◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part18 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1611173127/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■※前スレ
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part17
http://2chb.net/r/software/1591890943/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 乙
前スレの最後らへん貰えるソフト
・games2gether.com Virtua Fighter 2(おま国 VPN 必要なし)
・EPIC Games STAR WARS Battle Front2(1/22まで)
・Trend Micro Maximum Security [for PC]
https://sharewareonsale.com/s/free-trend-micro-maximum-security-100-discount 本体が必要にはなるけど期限付きでDLC無料
Plague Inc: The Cure
https://store.steampowered.com/app/1472780 リトルナイトメアのメアド入力だけのやつって抽選だったらしいね 無料購入のほうで1個もらっといてよかったわ
World of Warships ? Exclusive Starter Pack 2,570円が無料配布中 基本無料ゲームのDLC
>>14 そんな得体の知れないサイト貼らずに直でGala貼れよ
版権モノが無料って珍しいね しかもガーフィールドなんて権利料高そうなのに
購入日: 2021年1月5日って書いてあった 0円で買った扱いなんだな
We Were Here - First Person Coop Puzzle Solving Adventure
https://totalmayhemgames.com/games/we-were-here/ 協力パズルアドベンチャー『We Were Here』がPS4向けに配信開始。2月23日までは無料で入手可能 - ファミ通.com
steamも
https://www.famitsu.com/news/202102/10214214.html >>19 ps4とsteamはもらえたけど、xboxは無料になってなくね?
Steam版は元々無料でPS4は期間限定無料なのか
chinaてボナンザブラザーズみたいなやつか イラネ
お砂糖、スパイス、すてきなものをいっぱい。全部まぜる
>>23 そのゲーム知らんから調べてみてなんか見覚えあるなーって思ったら
イチダントアールっていうアケゲーがあったの思い出した、懐かしいな
HitFilm Express (Win&Mac)(元々無料) + Edit: Starter add-on pack($9.99分)、動画編集ソフト、Ver.16.0、商用利用OK、英語UI
https://jp.giveawayoftheday.com/hitfilm-express-edit-starter-add-on-pack/ ちょっとイジった程度だが無料で評判の良いDaVinci Resolveと比較して
○かなり軽い、階層とかのUIが分かりやすい
△欲しいアドオンは後に買う必要があるけどそのおかげで軽いのかも、全てのアドオンはウォーターマークが出るが試用できるらしい(逆に言えばウォーターマークは入るがフルスペック動画が無料で作れると)
×日本語がない、日本語字幕はメモ帳などに一回書いてからコピペで入れるらしい、日本語での情報が少ない5chにも専スレがない
…プアなPCでも動画編集を少しかじったことがありググった情報が英語でもええよと人向け、他の有料ソフト買うよりはるかにマシっぽい
アドオン一覧、EditのStarterは同時にインスコされる
https://fxhome.com/store/hitfilm-express ※起動時に毎回「Quicktimeでエラー41だから再インスコしろ」と小さい窓が出た、閉じれば普通に動く
WinのQuicktimeなんて…と調べたら.mov使わなけりゃ必要ないっぽいんで、PCに残ってた古いQuicktimeをアンインスコしたら小窓出なくなっためたしめでたし
https://community.fxhome.com/discussion/46494/resolved-error-code-41-can-anyone-help そういえば昔は何かとQuicktimeとRealPlayerを要求されたっけな ろくに使った試しはないけど
明日3月2日から4月5日までPS4ラチェット無料配布開始
PSNアカウントを持つ全員が対象
その後の他配布もあるみたい
https://japanese.engadget.com/play-at-home-reboot-225857631.html?guccounter=1 ソニーがステイホーム支援策 Play At Home イニシアチブの再開を発表しました。
再開後の第一弾として、PS4ゲーム『ラチェット&クランク THE GAME』を
3月2日より期間限定で無料配布します。
受け取るために有料サービスのPlayStation Plusに加入する必要はなく、
PSNアカウントを持つ全員が対象です。
4月1日午後12時までの期間内にライブラリに追加しておけば、
無料配布期間が終わったあとでも遊べます
今年は3月から6月までの4か月間にわたり、
複数の無料コンテンツを配布します。
ステイホーム支援は今更な気はするが、結構良いの配ってるね まあ既に買ってるのも多いけど
>>34 PCかスマホから購入済みにしとけば、将来PS4かPS5買ったときに遊べるよ
PSのゲームってPCからは買えなくなったんじゃないのか? 買えるのもあるのか?
そういえばそんなの聞いたことある わりと最近だよね
>>37 ハード本体のストアからしか買えなくなったのは旧機種(PS3、PS Vita)のソフト
PS5、PS4のソフトはPC版のストアからも買えるよ
PSPとPS Vitaって違うんだな 知らなかった
PSPの方はもう単体じゃ何も買えなくなった PCからは勿論PSPからでも買えない PS3持ってれば経由して買える
>>33 の追加情報
https://blog.ja.playstation.com/2021/02/24/20210224-sie-pah/ PlayStationとInsomniac Gamesは、『ラチェット&クランク THE GAME』を、
3月2日(火)午後1時から4月1日(木)午後12時までの期間限定で無料配信いたします。
今週のEpic配布いくつか無料のDLCもあるので本体回収後にお忘れなく
Wargame:Red Dragonは本体+無料DLCが4つだよ
EpicのDLCは忘れがちだから書いてくれるのは助かる
あの手の無料DLCって別に期間限定無料じゃないんじゃないの?
>>46 ランチャーはアドオンをクリック
ストアに戻る『Wargame: Red Dragon』アドオン
わかったわ。解決。これ面白そうだね。日本語版あるん?
いつでも無料だからといって後回しにするとそのまま忘れるから本体回収と一緒にやるのが吉
DLCについてサンクス、もろた 1991年。新たな交戦圏であるアジアで、日本、中国、北朝鮮、韓国、オーストラリア そしてニュージーランドをはじめとするさまざまな国々が加わり、東西ブロックが対決します。 ゲーム面白そうやな
どうせ起動しないし積みゲーコレクションも本体あればDLCなんてどうでもいい
TVみないと同じく、しないどうでも良いとかこの手の自己アピールは何がしたいんだろうな
とくにTV限定とかじゃなく聞いてもないのに語り出すってみっとも無いって話
今週のEpicも無料DLCあり ただし以前の配布でもらってるひとはなにもありません!
Steamでmetro2033配ってるから我慢しろ reduxじゃない方な
ストームメトロはあれ期間限定でプレイできるだけじゃ?
あんな古いゲームを期間限定なんてしないよ リマスターも続編もタダで配ってたくらいなのに
Lara Croft and the Temple of Osirisは前に貰ったことあるけど、セーブが出来なくてアカウントから削除したなぁ。
>>75 上のは違くない?画像だとLara Croft and the Guardian of Lightっぽいけど
去年暮れあたりのセールでtomb raiderの古ゲーまとめて800円とかってので買っちまってたわ
2015年に買ってるかもらってたみたいだわ humbleかな?
フォローしたあとに#SquareEnixPresents つけてコメントしたらいいんだろ? 1時間たってももらえないぞ
「Play At Home」イニシアチブ更新情報! PlayStation®ゲーム10作品を今春、期間限定・無料でお楽しみいただけます! – PlayStation.Blog
https://blog.ja.playstation.com/2021/03/18/20210318-sie-pah/ 3月26日(金)正午から
今後PS4を買う可能性がある人もPCスマホから
Play At Homeはその期間にライブラリ追加すればずっと遊べる
>>85 同じようにやって1時間経ったけど俺もDM来てないな。Twitter殆ど使わないからやり方間違ってる可能性もあるが。
DMのためのフォローバックもされてないし寝てんじゃないか
Lara Croft and the Temple of Osiris 再起動する度にニューゲーム(セーブできない)。 Lara Croft and the Guardian of Light 起動すらしない。 くそがw
>>90 DMはフォローしてなくても送れる
フォロワーからしかDM受け付けてないならプライバシー設定で変更いるかもね
74の奴、こんなんツイートされてるね。 「皆さん、私たちのコードキューはTwitterAPIが許す限り速く処理しています。このプロモーションの期間内にすべてのリクエストに対応します。・・・もうしばらくお待ちください。」
little nightmareもmeadowもLara Croftももらえない ついてねえわ
totalwar.comでWARHAMMER IIのRakarthっていうDLCもらえる Steamアカウントとのリンクを要求される もちろん製品本編は必要
>>100 貰ったThx。ダークエルフの追加ロードみたいね。
今頃来てた、epicで増えた世界の乞食の量を見誤ったな
通知でもらったけどこれ当然他の人には見られないんだよね DMとの違いがわからんしどういう仕組みなんだろ
こねーだったのが今みたらきてたもろた リツいいねした後念の為制限解除しておいたのがよかったかも
the fallってSteam版日本語化MODはあるけどだれかEPIC版でチャレンジした人いますか
Lara Croftのキーって登録期限あるのかな?
GOGで同パブリッシャーのゲーム持ってる人にDeadlight: Director's Cut配ってる 前も配ってたような気がするが
lalaきてたわ Twi通知ないからわからんかった バン✕ムにくらべて海エニはGJだわ
ほんと坂上は頭悪いな それだけやってるわけじゃ無いんだから時間足りるわけ無いじゃん それに狙い撃ちとか言ってるが一番悪質だったんだろ 国とか都とか訴えるのは良いが 国とか都が負けた段階で支払うのは血税からだからな
>>116 お、これちょいとやってみたかった
サンキュウ
>>86 のPlay at homeでPS4のインディーズ9作品無料は今日からだよ(Horizonは来月)
Play at home配布EPICの無料配布でもらったことあるのがおおいな
Puzzle Together @steam 確かに無料だ
On March 29th and 30th, we'll be adding a limited set of Steam game keys for Fury Unleashed each day. Follow @SteelSeries to learn when keys get added each day!
GOGがオリジナル「XIII」の48時間限定無料配布を開始、カルト的な人気を博した2003年のスパイシューター
https://doope.jp/2021/03110667.html Heavy Metal MachinesとDLCのDirt Devil Pack
https://steamdb.info/app/331360/ https://steamdb.info/app/988730/ いずれもストアでおまってるけどここからInstallでライブラリ登録できる
本体については元々持ってたので確証はないけどDLCは登録されたよ
ストアでは見られないおま国ソフトやけどライブラリには入った ありがと
>>126 これ30日から深夜にGIVEAWAYツイートしてるけど先着順だからツイートから1分でアクセスしても貰えんわ
昨日定期的にアクセスしてたらちょうど来てたからもらったわ それなりに長い時間あったぜ
オレンジの待機室導入されてから、張り付かなくても貰えるようになってると思う
850 名前:名無しさんの野望 (ウソ800T Sada-1mGO)[sage] 投稿日:2021/04/01(木) 10:56:58.82 ID:u/tpbQoyaUSO epic無料情報。無料のHITMAN 3 - Free Starter Packを購入後、HITMAN 3 Access Pass: HITMAN 1 GOTY Edition を購入。\1750表記だがカートに入れると無料になってるあるよ。
>>129 あー、だからセガがページ消せと脅したのか
>>136 無料かつパッケージがおま国になっていないから
ストアが表示されなくても入手できるだけで
有料のものがタダで手に入るわけじゃないよ
>>137 ライブラリにも入ってるしインスコして起動できたで?
これで所有してないならどういう状態?
>>135 これはHITMAN 1を所有してる場合じゃないかな
HITMAN 3は過去作持ってると過去作ステージDLCが無料になるシステムだから
そりゃヒットマン1持ってない人がいるなんて想定してないよ
>>138 繰り返しになるけど
無料かつパッケージがおま国になっていないから
(Heavy Metal Machinesは無料のゲームだ)
無料ゲーでおま国って意味わからんな 基本無料はプレイヤー数を増やさなきゃ破綻するだろうに
ネクソンはホンマクソやからsteamでアラド戦記やろうと思ったらおま国やったな
>>142 これは知らないけど運営が各国それぞれ現地の法人になってるのは基本無料でも普通におま国になってるよ
>>142 日本でも海外からのアクセスを遮断してるオンラインゲームは多いよ。その立場が逆になっただけ。
英語ならまだしも、全体チャットが中国語だの韓国語で溢れたらって想像したら分かると思う。
いろんなMMOで中華シャウトまみれだったのをおもいだしたわw
昭和のアイドルっぽい名前のBOT軍が狩場独占してて萎えたの思い出した
ちょっとスレ違いだが
PS3 Vita PSPソフトは夏には買えなくなるから、今のうちに持ってるソフトの無料DLCや体験版、テーマなどは購入済みにしといてね
ちなみにPC版のストアはもう消滅したので、各ハードのストアからよろしく
重要なお知らせ
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/ ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation3およびPlayStationVitaでのコンテンツの新規購入を以下の日程で終了いたします。
PS3:2021年7月2日(金)
PS Vita:2021年8月27日(金)
>>149 ありがと
スキンdlcもずっとか今だけかわからんけど無料
>>154 なんとかして煽りたいのは伝わるが的を射てないぞ
比喩とかじゃなくて本当に笑ってたの? やべーやつやんけ
サントラが有料で何が面白かったのかさっぱりわからないんだが誰かわかったやついるか?www
白か黒かしかないビット脳に冗談はわからんよな お前の脳が出来損ないなのは親の責任だから気にすんなよ
>>165 最初から、笑ってないけど笑ったってつい勢いで書いてしまいましたゴメンナサイしたらよかったのに
>>166 こんなサイトに直接アクセスしてる貧乏人に煽られてもね、、、
>>167 まあまあ落ち着けよビット脳
お前には理解できなくても仕方ないさ
脳の問題は先天的なものだからね
>>169 先天的なのは君を見てれば良くわかるよ
串コロを自分で認めて誰からも掩護されてないのに続けられるのは常人じゃ無理
普通の人は消えるぞ
"ビット脳" 約30,100件 なんか気になて 調べてみたけど 半端な件数だた
ネトウヨ沸いてないのにネトウヨがどうたらって叩いてるバカがビット脳とか書いてたな
ビット脳キチ1匹がそこら中でのたうち回ってるんじゃないの 串挿してるのバレないつもりの知能だし
どうしたキチガイ落ち着けよ 「言い返せないから煽って逃げます」ってやつか?
(ワイーワ3W FF2b-4/zV) (JPW 0H2b-4/zV) (ワッチョイW adf5-4/zV) sage 2021/04/03(土) 16:56:53.67 ID:862b9U9S0 必死に煽っても無駄やで キチガイ過ぎて草生えるわw
多分1bit脳って言いたいんだろうなって思いました
1bit ってことはOnOff の区別が出来るってことだ そんなに高度なことできてるか?
そもそもビット脳が何なのか分からん この造語作った奴とよく分からず使ってる奴がアホってことは分かるけど
煽り言葉ってのは使用者が打撃を与えられると考えている 即ち本人はダメージを受けた証になるんだよね
そういえばepic games赤字らしいけど 倒産したら所有してるゲームどうなるんやろか?
steamでもepicでも利用権を買ってるだけだからできなくなるだけだろ
去年はPCゲームにとっては客増える状況だったと思ったが赤字なのか 考えてみたらepicで買ったことないし色々もらったのにプレイしてるのCIV6とGTA5ぐらいだな
昨日か一昨日くらいのgigazineに詳しく出てたよ 推定300億ドルだったかな損失
そもそも、メインの売り上げで賄ってシェア広げる作戦じゃなかったっけ
ショップはわかりずらいしゲーム内容はsteamサイト見た方がよくわかるし
ゲーム配ってるのはすごいけどプラットフォームとしての価値があんまりないからね 独占したのがどうしてもやりたかったら買うかもってぐらい
テンセント何やってんのと言いたいわ ソニーも出資してたよな
フォトナとUE4あるうちは心配せんでええやろ Epicストアで買わなくてもUE4ゲーム売れれば金入ってくるんだし
約300億円だね
Epic GamesはSteamと対抗するために約300億円の損失を生み出している
https://gigazine.net/news/20210412-epic-games-burning-dollars/ > しかし、Appleが裁判所に提出した資料では、「Epic Gamesの幹部による証言」として、
> Epic Gamesストアは採算が取れていないことが示されています。
>
> 資料によればEpic Gamesストアは、2019年には1億8100万ドル(約200億円)の損失を出しており、
> 2020年には約2億7300万ドル(約300億円)の損失が出ていることが予測されています。
Epicが10億ドルの資金調達に成功したって記事が出たから安心だぞ まだまだ配られる
その損失埋めが知らんがソニーから新たに200億円の追加出資 CSを巻き込んでのソニーepic連合vsMSvalve連合になりそうな気配
PSがエピックのプラットフォームになるとするとコレは金額以上にデカイ話になるよなー NvidiaCPU参入の話もあるしなにかすごいことが起きそうな気がする
>>202 ゲーパスで一悶着起こしてたけどMSとバルブって組んでるの?
なぜかスルー押してあったけどありがたくいただきました
EpicのAlien: Isolation所持済みの状態で入手ボタンが復活してるとそのままボタンを押すとDLCがもらえるようです もらえるのはAlien: Isolation - Last Survivor
>>212 ネタだと思ったら、確かに何かを入手できたっぽい
ありがとう
>>212 ありがとう
配布直後は所持としか書いてなかったから気付かなかった
今貰ったら一発でアドオンも含めて貰えた、最初は設定ミスだったのかな
朝五時過ぎにポチったけど両方もらえたよ きっとすでに本体所持の人と違うのだろう
dlc全部買ってたけど再購入できた 何も変化はないが
>>212 サンクスいまいけてLast Survivorもろた
DMMで今日から数量限定で無料配布中 DMMのPCゲームにバナーあるのでそれをクリック 『Darksiders Warmastered Edition』 『Darksiders III』 500〜750本らしいからすぐ無くなりそう
馬鹿げーかぁ 見た目だけは派手だが、もう飽きたな またあったらよろしこ
>>220 サンクス
持ってない3の方をもらっておいた
> ご利用いただきありがとうございます。 > DMM GAME PLAYER へのログインには、コンピューターの認証が必要です。 > > デバイス認証コード これPCを新調したら使えなくなる奴かな やっぱりDMM使えないな
購入後のメールにクソなこと書いてある ※複数台利用可の記載があるものを除き、1つのシリアル番号(1作品)で1台のパソコンのみのご利用となります。
シリーズの最新作「Five Nights at Freddy’s: Security Breach」のリリースが遅れているお詫びとして、ベルトスクロールアクションゲーム「Security Breach: Fury’s Rage」をGameJoltにて無料で公開しています。
GameJoltって初めて聞いた
https://gamejolt.com/games/furysrage/611180 >>230 垢作る気になれん
それよりジョルトコーラ飲みたくなったんだがどうしてくれんねんw
GameJoltって全部無料みたいだけどこれは期間限定?
Tonight We Riot GOGトップ 48時間限定らしい
Steamの無料ゲームWorld of Warshipsでプレミアムアカウント14日分っていうのを配ってる クリックした瞬間から14日間だそうな
アニメのハイスクールフリートとコラボ中でGWセールと重なったからかね?
giveaway of the dayの抽出、まだ出来る?
Steamの Nubarron: The adventure of an unlucky gnome 検索では無料って書いてあるんだけど 実際には無料で入手できない感じだな タイトルタグにまで無料って書いてあんのに > Steam で 100% オフ:Nubarron: The adventure of an unlucky gnome
Epic World of Warships DLC Exclusive Starter Pack
>>220 今日はこれ
期間:5月6日(木)11:00〜
Battle Chasers: Nightwar(500本限定)
>>244 今朝まで覚えてたけど11時の頃には忘れてた。
でも今見たらまだ貰えたわ。
貰ったところでやらないんだけどw
俺も忘れてたけどまだ残ってた 500本なのに残ってるのすげえなアリエンワなら5000本でも10分でなくなるぞ
Steamでもかなり安かったと思うけどDMMで売る意味あんのかな
CutOut 6、画像編集ソフト、英語UI、商用利用可
https://sharewareonsale.com/s/free-cutout-6-100-discount 公式サイト、最新は9
https://www.projects-software.com/cutout こういうソフト
VIDEO FRANJIS垢必要、FRANJISの定番アクティベート方法
5もらって一回も使わないまま6が来た、クソコラ作ったら楽しいだろうなあwという感想
使ってみたがcutout5より切り抜きの精度良いと思うよ 気のせいかもしれんが
15年以上このてのソフトを溜め込んで、 結局使うこともなく、900本にもなったんでHDD圧迫してるんでちまちま削除しているが、 アクティベーションコードとか、URLとかも文章管理していたから、こっちも削除しないといけないし、 両方照らし合わせてからだから気が遠くなってくる このペースだと終わるのに3年前後はかかる
マジかよ いっそ再フォーマットしてしまおう 時間を大切に
isoをfcdとmp3化したのとか扱いに困るよなw
3年起動してなかったらまず99%以上この先も起動しないだろうに つまり2018年以前の日付を全消しでも大丈夫 不安なら3年を5年にでもすればいい
来週のEPICはシークレットだけど、どっかでリークされてる??
>>262 無料配布された途端賛否両論だったのがほぼ不評に
フォーラムもひどいな ゲーム消してゲーム業界から消えろってw
わー可哀想。 PVみただけだけど、1GBもあるようには見えなかったが 何にそんな容量使ってるんだろう
やっぱ無料配布なんてするもんじゃねぇな って流れにならなきゃいいけど
インディーゲームって無料配布するメリットある? よっほど出来がいいならともかく最近は2,3年前とか割と最近の大型タイトルでも格安とか無料配布あるからそんなのと比べられてデメリットの方が大きいような 金払ってまで遊んでくれる客はインディーだと理解してるやつの方が多いだろうに
>>269 趣味で費用回収くらいの意識で有料にしてるなら遊んでもらえると嬉しい
クソボロ評価でもここをこうすればいいかもとか前向きな批判なら嬉しかったな
GOG.com The Witcher Goodies Collection
なんだこれ? ゲーム本編じゃなく特典集かな? しかもおま国やしw
>>273 ライブラリ確認していないけどサクセス表示は出た
>>272 ギフトコードが届いたぞ、何故かとメールを確認してみたら昨年もらってた
NBA2k21ってフルプライスのくせにスキップ不可の広告いれてくるゲームだっけ
Total War: THREE KINGDOMS - The Furious Wild Original Soundtrack totalwar.comにて6月3日まで無料配布中 Steamライブラリに直接追加されるのでtotalwarアカウントとSteamアカウントが必要 ゲーム本体は持ってなくてもOK
まぁ俺たちのような虚無僧には無縁のゲームだしな・・・
Company of Heroes 2, Company of Heroes 2 - Ardennes Assault
https://store.steampowered.com/sub/582839/ VideoProc V4.2、動画編集プラスαソフト、日本語UI、V4.2の間はアップデート可
https://www.bitsdujour.com/software/videoproc-for-winmac-free-for-a-limited-time/in=todays-deals-home 公式サイト
https://jp.videoproc.com/ 上記bitsdujourから実際のDLまでちとめんどくさかった、会社名とかこまごま入力したり(でたらめ入れたw)一旦pdfを参照したり
V4.1から若干の性能アップっぽい、”配布版ライセンス”と表示され一応トライアル版ではないっぽいがよく分からんすまん
V4.1をちょっと触った記憶だとわりと軽めで手振れ補正が数値細かくいじれてそこそこいい感じになったような
動画サイトからの動画DLもすんなりいったような記憶
>>285 dd
bilibiliで試してみたらバッチリゴニュゴニョできたわ
>>285 自分の3.9だから配布待ってたけど今回はちょっと面倒ね。THX
>>287 サンクス。もろたわ。
全然覚えてないけど、2018年にもDLC2つもらってたから合計4つになってたw
>>285 コレってPC初期化等したら再アクチ不可のやつ?
Trover Saves The Universe ありえんわ Lv15+
MS storeでTell Me Why: チャプター 1-3無料
googleで「msstore」で検索できないのは嫌がらせか?w 「ms store」ならヒットする
>>288 bilibiliで試してみたらバッチリゴニュゴニョ
このゴニョってなに?
bilibiliは JiJiDownForWPF 1択だろ
>>299 ええ…そんな事まで説明しなきゃならないの?
ここにいる意味ないよ
むいてない
>>303 これ1をすでに持ってる人は一旦アカウントから削除すると2〜3も手に入る
持ってるかどうかはライブラリの個別ページにDLCとして表示されてるか見る
GOGのGoodie Packは以下のゲーム含む Warhammer: Shadow of the Horned Rat
でも今のボンバーマンってすっごいえっちなんでしょ?きゃー
エッチじゃない方のボンバーマンも水色やピンクがエッチって言われてるけど
エイリアンウェア(NA)でバイオ村もらえるかもしれないデイリークエスト開催中 ハズレはARP、要VPN 内容は30秒で9パネル配置する簡単なパズルだった
>>318 エッチな方のボンバーマンの原点だからしゃーない
エッチな方ってアレかw
そういやあったなメスガキ推しなやつw
コナミらしい戦略だよなー・・・・・・(´Д⊂ヽハドソン
6/14まで 在庫なくなっても終了らしいのでおはやめに?
>>324 ありがとう
有効期限のあるsteamキーやから登録忘れたらあかんでー
えいりあんうぇあNA Dead by Daylight LV5以上残り3500くらい Dead by Daylight日替わりDLC DLCは日本からも貰えた、レベル見てない
ありえんわクソ重い中がんばって確保したら本体のほうはもうもってたよ・・・ DLCげっとだぜ!
>>338 これ貰うだけで10%クーポンも貰えるのか
あー > サードパーティーのアカウントが必要: PlayAngeldust.com プレイするのはやめておいた方が良さげか
ARMA: Cold War Assault GOGとSteam両方で配布中
SteamのはWin版とlinux版があるんだな 両方もらったわ
>>347 Cold War Assault Limited Free Promotional Package - Jun 2021
との違いはなし?
Shadowrun Trilogy GOGだす Shadowrun Returns + Deluxe DLC Shadowrun: Dragonfall Director’s Cut Shadowrun: Hong Kong Extended Edition + Deluxe Upgrade DLC らしいだす
ツイッチでBF4もらった人いるなら、いまOriginでDLCのChinaRising配布してるらしい BF1とBF4のプレミアムDLCだけは2018年に配布されていたので、それすでに取得してるなら適用済になってると思う
>>353 Naval Strikeもインスコされたのはそのせいかもな
steam版のbf4本体は持ってる気でいたけど持ってなかった 前、配ってなかったっけ? なんかdlcが長い期間に一個ずつ配られて、揃っていくのが楽しかった記憶が 別ゲーだったんかなあ
BF本体をSteamで配ったことはないぞ Originでならある
昔bf1とhardline無料で配ってたな そろそろ5来てもいい頃だと思う
プライム会員向けだが無料来たか
>バトルフィールド 1』と『バトルフィールド 5』が期間限定で無料配信。Amazon Prime会員向け
https://www.famitsu.com/news/202107/22227988.html 以前にもらった3も4もインストールすらしてないわ 全部過疎ってるだろ
戦闘機から脱出して空中でロケランとか狙撃してまた乗り込むゲームってのは知ってる
今回はバトルフィールド 1 (英語版)ってなってるね
情報そのものはありがたいけどプライム限定はスレの対象外だともうんよ
EPIC ・Defense Grid: The Awakening ・Verdun
humble troveもお金を払ったら無料系だな
電気屋の都市ガスを契約するとか 都市ガスで電気を契約すればプライム会費を払ってくれるやつあるだろ? なんでしてないの? 南の島で一人暮らしでもしてんの?
>>163 >>375 よっ!キチガイまた自演しにきたんかー?
またキチガイが構ってもらおうとして暴れてるのか
>>376 = 親に無視された子供
かわいそう
Amazonプライム入ってても全然知らなかったから助かるよ
プライムに過去未加入なら1ヶ月無料お試しを3回くらい使えるから大型タイトルのときだけ加入すれば一応無料ではある
そう思ってプライムビデオ見始めたら止まらん ベゾスも宇宙行くわけだわ
無料でプレイ!4日後に終了 と書いてある下に 8/1までに取得すれば永久に遊べると書いてあるな 不思議なことをする
入替人-ReplaceR-
https://store.steampowered.com/app/1667160/ReplaceR/?l=japanese これもたぶん今だけ無料のやつ
早期アクセス中とは書いてないからいつ上がるか分からん
> 完成度に応じて、価格は上昇していく予定です。
>>384 そいつは
>>381 と違って所持できない(アンインストールしたら消える)やつだからスレチじゃね?
こういうタイプのゲームは何でもいいから実績を取ればアンインストールしてもライブラリから消えないよ それ以前に3MBしかないのでアンインストールする事も無いとは思うが
>>386 を見て、
>>384 をやったら難しすぎたw
幸い、最初の実績はプレイするだけで取得できるから良かったけども。
ガーラで配ってるアドベンチャーなら日本語化があるぞ
尼プラのBattlefieldV配布って今日からだっけ? 今見たらまだなかった
08/04 って聞いたけど、日本時間なのかどうかは分からない。
Gala の無料配布ゲームプレイ用のクライアント
IndieGala Client
https://www.indiegala.com/galaclient せっかく独自クライアントを作ってもgog galaxyが統合してしまいそう
>>399 プラグインがあるけど1年くらいログインできないまま放置されてる
Ultima Underworld 1+2 Syndicate Plus Syndicate Wars
https://www.gog.com/promo/rerelease_ultima_underworld_and_syndicate Freeになってるのを確認してほしいのにチェックれてチェケラ
origin、英語版攻勢やなあ 民族差別だって騒げば多言語版にならんかなw
originはまだいいよ。ubiなんて蔵まで日本語削除しやがった
>>409 Uplay は最近?何故か言語設定がリセットされて英語になってたけど、
設定から日本語にしてクライアントを再起動したら日本語に戻ったよ。
>>410 ありがとうございます
言語設定リセットされてただけなんですね。ずっと使ってなくて久しぶりに起動したら英語になってたから、勘違いしてました
>>407 こっちは無料でもらえるけど
>>406 これは0円で購入となってて決済方法を登録してないとダメみたいだ
それとgogの方は駆け込みで買った人は返金してくれるらしい
0円購入はクレカ登録してないPayPal垢でいけたよ
Deiland:Pocket Planet
Steamでオリジナル版「Deiland」所有が条件
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKH6b-Ga1YneVrcRija8zCe6XRlkWOP6yLVsl8tszqMB0Vrg/viewform 上記に必要事項記入でおk
キーの送信は「Deiland: Pocket Planet」リリース週(2021年第4四半期)辺りを予定しているらしいです
オリジナル版「Deiland」は以前無料配布ったのでもってるひとはどぞ
めんどくさいならスルーで
>>414 持ってるひとだけとかダメじゃんって思ったが一応確認してみたら
持ってたw
メアドとsteam id書いて、あとライブラリのスクショ送らないと
いけないんだが、インスコすらしてないのがバレちゃうのでなんか
申し訳ない気分になりましたわ
EPIC Saints RowR: The Third™ Remastered きた
FarCry3の方はubiコネクトのアクティベーションコードを入力する画面が出るだけで貰えない・・・
>>424 スマホからだと貰えるって話だ
俺は買ってたから試せないけど
AndroidでダメでiPhone使ったらできたわ
スマホからやってみたけど一応くれたみたい 成功した旨表示される ヘイ!日本からアクセスしてるだろみたいなのが出たら右上のバッテンを押してキャンセルすればいい でもこれ最初から持ってたような気がするわ
Mastering Assembly Programming とかいいつつ初心者本だし20% off couponが本体
>>429 サンクス
書評探してたら
Packt Publishingというサイトを見つけた
電子書籍販売サイトだけど激安セールとか1日一冊無料配布とかやるサイトらしい
このサイトもepic関連なのか手広くやってんな この調子で音楽のアクティベーション地獄も潰して欲しいわ
>>433 Thx!
Titan Questは嬉しい
. /  ̄/〃__〃 /  ̄/ / ―/ __ _/. / ―― / / _/ / / _/ _/ /_/ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
タイタンクエストは日本語だし低スペPCでも動くしサクサク面白い
ハッキング被害のレビューがあってちょっと笑ってしまった
レビューの殆どが動かないだのデータが消えるだの書いてあって笑う スペック不足なだけだと思います(名推理)
CrazyTalk Animator 3 PRO、キャラクターを動かす、UIは英語なんだが日本語も入ってる模様
https://jp.giveawayoftheday.com/crazytalk-animator/ 公式サイト
https://crazytalk.reallusion.com/animator.html ソースネクストで発売してた頃のサイト
https://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2017/2017112401/ 絵だけでなく写真も動かせる、動画にちょっと使ったらいいアクセントになりそう
本体をインストールし終わると同時にリソースパックのDLもするよう窓が出てくるので従うとよし
CartoonAnimator4の半額pdfとMOVサンプラーのDLリンクも載ってるがまあどうでもいいですね
設定項目に言語変更はないけど
CrazyTalk Animator 3フォルダの中にLuaGuiの他にLuaGui_jaも入っていたので
LuaGui_jaフォルダをリネームしてLuaGuiにして起動したのだが日本語にならず…残念、ググっても不明
4は言語変更できるそうです、ずるい…
どなたか日本語化できたら教えてください
>>443 今までも何度か配布したみたいだけど持ってないからもらったthx
レジストリいじると日本語化できるけど、シリアルナンバーが言語と紐づけされていて起動後のチェックで異常検出して落とされるな・・・
検証ありがとうございます 無理っぽいですか…ずいぶん堅牢な言語固定策とってるみたいですね… 4配布まで3を英語で使用することにします
ゲリラ配布か 中国の出方によっては規制前に配布して客を掴むという手法が増えたりして
>>451 よくわからないゲームだけど無料だからもらったthx
>>452 ああ、あの新しい検閲の話か
あれまじで創作系で食っている会社全部死滅するんじゃないの、プロパガンタ以外なにがあるんだよ
Steam版のDLCは、本体がないとエラーになるね。
ゴーストリコンのDLC 無料でゲット後のOKボタンを押しても何にもならんのだがどうしたらいい?
Amazonプライムの無料ゲームも豪華になってきたな starwarsにエイリアンにゴーストランナー
> > 応募時に18歳以上である必要があります。ゴーストリコン ワイルドランズ フォールンゴーストは、 > Ubisoftのアカウントごとに1回のみ請求可能です。Ubisoft は代替景品を提供しません。 > フォールンゴースト DLCをプレイするには、ゴーストリコン ワイルドランズを所有している必要があります。 > このゲームは、ゲーム内アイテムとして購入、ダウンロードが可能です。実施が禁止されている地域では無効となります。 > 年齢と地域の制限が適用される場合があります。現金には換金できません。 > ゴーストリコン ワイルドランズはCERO Zのコンテンツであるため、日本国内では無料でのダウンロードができません。 > PlayStation、XboxでDLCをダウンロードするには、100円のお支払いが必要となります
ワイルドランズはGreenmanGamingで6ドルくらいでセールやってるが、FarCryのドラマ性を薄くした作業ゲーにも見えるから途中で飽きそうで迷ってる
>>468 psは100円いるけど、msは無料やったで
シーズンパス持ってるから自分には関係ないけど、PSもDLCなら本体がZ指定でもクレカ強制じゃないから無料配布できるはずなのに
>>469 ムービー少ないからドラマ性ってのは薄いかもれしないけど、ソロメインのオープンワールドで銃のカスタムや着せ替え楽しんで特殊部隊ごっこできるゲームなかなかないから面白いよ
ボリュームすごい分、人によっては単調に感じる部分もあるだろうし、同じ戦法ばっかり使ってたら作業的になっちゃうけど
なかなかバイオレンスなディストーションプラグイン SPAZ(VST/AU)
50USD→期間限定で無料
https://twoclicksaudio.com/pages/spaz デモサウンドの例
VIDEO ;t=180s
DearMob iPhone Manager 5.3 (Win&Mac)、iPhoneファイル管理ソフト、日本語UI
https://jp.giveawayoftheday.com/dearmob-iphone-manager-7/ 公式サイト
https://www.5kplayer.com/iphone-manager-jp/ レジストレーションコード登録時にとくにメール認証もしないのでメアドのぶんだけもらえてしまうかも
カウントダウン表示もないので使用期限はないっぽい、中国企業なので嫌な人は嫌だろう
インストールも動作もサクサク、優れたUI
ネットの評判はイマイチだがどうなんだろう…まあタダだし
Epic Games は出てきた頃に散々中華中華とか言われたせいでそのまま広まってるけど、実際はアメリカの会社だからね。 中華言われた原因は、中国企業のテンセントが多くの株を保有しているからというだけ (現在は 40%)
direct gamesはチョソでええの? 自ドメインのメアドで登録しようとしたら蹴られるし、 それについて問い合わせしようにも会員登録しないと問い合わせもできないしで詰んでるw
持ち株比率が33.4%(3分の1)を超える株主に認められている権限 株主総会の特別決議を単独で否決する権限 持ち株比率が50%(2分の1)を超える株主に認められている権限 株主総会の普通決議を単独で可決する権限(会社法309条1項) → 取締役の選任、解任をはじめとして、会社の意思決定のほとんどを自ら行うことができる 40%まで株所得済みなんだから、別名義とかで残り10%も所得済みかしようとしてると普通思うが 金玉握られてる実際中華企業であってるでしょ
>>480 40%まで株所得済みなんだから、別名義とかで残り10%も所得済みかしようとしてると普通思うが
金玉握られてる実際中華企業であってるでしょ
むちゃくちゃなこじつけと妄想で草
>>480 アメリカの非公開会社にその話持ち出すのは見当違いすぎるだろ
中華の火消し乙 そもそも大口株主の影響は小さくない
>>483 エピックにおける大口株主の権利について書かれたソースはどこ?
盗まれて困る情報なんかゲーム用PCなんかに入ってねーよ 公務員とか上場企業のお偉い様とか、なんかの研究者様とか そういう人は好きなだけ気をつけてくれ 一般庶民だからタダゲー大歓迎で遊ぶわ
>>487 重要人物ほど気をつけてなくて、どうでもいい雑魚一般人ほど「自分の個人情報がー!」みたいに言うんだよねw
俺の性嗜好が世間に露見しちゃうってマジ?おいおいやべえぞ国が揺らぐぞ
Epic嫌いとか言っておきながらUE4製のゲームは喜んで買うやつらw
WindowsやGoogleのほうがダイレクトに個人情報収集してるけどそっちは問題視しないの?
三人寄れば文殊の知恵などと言うけどここの連中は屑で無能なのは確定したな
EpicイヤならUE使えないよねwww日本のメーカーも使いまくってますが?何か?
ネトウヨはアホが陥る病だから仕方ないんだろうけどさぁ ファビョるって元になってる火病 字面だけ捉えて発狂みたいな意味だと思いきや、うつ病って意味なんだわ なぜか嫌いな国の言葉を使ってしかも間違えてるってどうしようもなく馬鹿だよ 学力的に馬鹿より人間的に終わってるのがさらに残念だよね
擁護してもプラスチック米食べへんやろ、それと同じや 食品も電子機器も信用出来ない奴らの支援受けてるような実質中華企業はお断りってだけ これがネトウヨやら差別主義なら海外が福島の食品避けるのも差別やろ
LINEを危険なんていうやつはネトウヨだの差別主義者だのって罵倒しまくってたけど結局あのザマだからな レッテル貼りに逃げるやつこそ思考停止してるわ
>>499 発端の
>>476 が完全なるデマのレッテル貼りなんだが
ゲーパス入ってない事が条件
今やって貰えたど
50 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 925a-mzAS)[sage] 投稿日:2021/11/06(土) 21:37:40.75 ID:jjWl/x1o0
乞食ニュース
https://gg.deals/freebie/free-gears-5-xbox-play-anywhere/ 俺はだるいからやる気が起きん
123 名前:Anonymous (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2021/11/07(日) 12:18:50.64 ID:gp39g2sp0
>>113 ゲーパスに既に入っていてGears 5貰えない人はリンクの手順+面倒くさいがゲームをDLしてゲームを開始し
Microsoft xboxアカウントにアクセスする許可を与える必要があります。
そうすると所有済みになり貰えます。
なんか知らんが同じようにしたらGears4も貰えてたw
Assassin's Creed Chronicles Trilogy
https://register.ubisoft.com/ac-chronicles/ja-JP?upc-locale=ja-JP& ;upc-worldregion=EMEA&upc-country=JP
12日19時まで
良さそうなのいっぱい来たな KEOってやついつ出るんだろう
貰えましたありがとう ちなみにSplinter Cell Chaos Theoryの方はスマホからじゃないと登録されなかった
PCのブラウザでもスマホ画面並みに超小さくすれば貰えるぞ
PCで貰えないのって端末の問題じゃなくてウィンドウサイズの問題なんだ 知らなかったw
chromeのウィンドウサイズをめっちゃ小さくしたら貰えた。 ネタだと思ったら本当なのかよw
UBIは前からリージョンロックされてるタイトルがスマホサイトからだと貰えるな
UBI「!?誰だっ!」 PC「スマホです」 UBI「よし通れ」
つーかたまにやるUBIのおま国ってCSやら何やらの契約上しかたなくやってるんじゃなくて本当にお気持ちでおまってるだけだったのか すげー嫌な企業だな 契約でやってるんなら「スマホでログインすればもらえちゃいます^^」とかあり得ないもんな
逆にDouble Agentの方をスマホから貰おうとしたら、Ubisoft Connect PC選択した後、読み込みマークから全然先に進まないからPCから貰ったわ
Mystery Game Bundle の候補わかる??
今週のEPIC Dead by Daylight while True: learn() 中々良いね
Epicに続いてついにインド企業も活発に活動しはじめたって感じだな
Indie galaはインドと関係ないイタリア企業な
どこからインドとか出てきたんだ?って思っていたら、まさかそういう話だったとはw
Annoシリーズの無料配布は前にもあった気がする 1404で2作目かな
>>548 買ってないけど3つある
1404 history edition
1602
1701 history edition
アノ1404 日本語化してみたけれど、パッチが古いのか無理だった。英語で遊ぶしかないんかな。
後発のhistory editionは日本語化無理らしいね
>>533 チップでルミナー4もろたサンクス
UIはインストール時から全て日本語
ありがとう早速使ってみたが3よりだいぶ進化してるのね 空を検出して勝手に青空にしてくれる機能すごいわこれ
サンクス 結構前にどっかのスレでおすすめされた記憶がある
>>558 sharewareonsaleとルミナーにしか登録してないが
フォトショやイラストレーターとかのアドオンにするかどうかのことならしなくてスタンドアローンで使えばいいんじゃなかろか
SteamGOGEpicで無料作品の期間限定公開らしいがライブラリには残るのか?
『洞窟物語』のスピンオフ『Cave Story’s Secret Santa』Steamなどで期間限定無料配布中。クリスマス・ステルスゲーム
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211210-185453/ SteamにてPhantom Projectが12月12日に有料化される(日本時間かどうか不明) 無料のうちにライブラリに入れておけば有料化されてもライブラリに残るらしい
>>562 スピンオフなんてあったのか…知らんかった
サンクス
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
https://www.gog.com/ >>565 もろたサンクス
少しプレイしてみた、UIもボイスもフル日本語で素晴らしい、
ちょっと変な漢字フォントもあったりするが江戸時代ということでゆるしたw
元の値段お高いし評判もいいゲームだしこれをDRM Freeは太っ腹すぐる
>>545 VPN Unlimitedのコードが無効ですって出る
使えてる人いる?
>>414 のSteamキーがメールで届いたよ
件名は「Deiland: Pocket Planet releases today on Steam - Here's your key!」
うっかり捨てそうな雰囲気のメールなので注意
>>571 thx、なんじゃこのメールと思ってスルーしてたわ
真ん中にキーが書かれてた
>>533 heiseのドラムバンドルはDTMerはいいんでないかい
Deilandコード入力したらベータテストとか書いてたんだがほかの人もか? 入力完了時の表示ね
>>576 どこにもそんな表記は無い (無かった) ような。
ライブラリだとBeta表記ないがキー入力後の登録しましたではBeta表記されてたな
Epicゲーム今日からしばらく日替わり配布になるみたいだから気をつけてな!
書いてから自分で調べた PCは海外のみだが日本語化は可能か
epicバグってんな 購入画面に進めないまま真っ黒画面になる
注文できなかったから何回もやってたら お客様のアカウントでは24時間購入できません ってなったから気を付けろ
今カートに入れたけどだめだった
>>587 のコメントを参考に一度で諦めて
昼過ぎにでもカートに入れてみる
シェンムーは画期的なゲームでこれが無かったら龍が如くも無かったと言われてない
シェンムー3,今試したら無事買えた 一応ご報告まで
>>592 24時間購入できませんとか出てもすんなりもらえたってツイートも見かけたな
ツイッターで見かけたけどedgeでやったら一発で行けたわ
スマフォからでもおk またやりもしないゲームが増えたw
epicうちも黒画面になっちゃってもらえなかったけど 下の方にスクロールして無料になってるやつをカートに入れる方を試したら上手く行ったよ
今日のEPICは「Neon Abyss」でしたね、興味あったので助かった。
25日はビックタイトルらしいので楽しみ、噂のあれかな・・・
12/20 AM3時まで
Press Any Button
https://store.steampowered.com/app/1448030/Press_Any_Button/ 16 Shenmue III 17 FUSER + Justin Timberlake - "Rock Your Body"(本体+DLC) 18 APE OUT(再配布) 19 Tomb Raider GOTY(日本語がどうなるかは不明) 20 Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition 21 Limbo(再配布) 22 Life is Strange Complete Season 23 Euro Truck Simulator 2 24 House Flipper 25 Monster Hunter: World 26 Pikuniku(再配布) 27 SUPERHOT(再配布) 28 WE ARE FOOTBALL 29 Torchlight II(再配布) 30 Hello Neighbor(再配布) 再配布って以前にくばってたんすか?
>>602 現在stramで週末フリープレイ対象になってる
Epic Gamesストア、ついにショッピングカート実装!まとめ買いや合計金額の確認が容易に
https://www.gamespark.jp/article/2021/12/13/114329.html さすがに草
乞食しかおらんやろこのストア
1000円クーポン使うとSteamより安くて過去最安値タイトル多いから話題になったインディーはたまに買うな
>>599 ゲーム画面ははっきり記憶してるがタイトルが思い出せないツルダンス
今日のエピックのLOOP HERO日本語あるしYoutubeに日本人の紹介動画あってなかなか面白そう
DMMのパブリッシングが付いたSea Saltみたいに、どこか日本のパブリッシャーが付いてるんだろ許せねぇよ
検索からウィッシュリストにぶっこんで ウィッシュリストからカートにぶっこむと買えるガバガバ仕様やぞ
できたわ ストアページに行けないだけで検索に表示されるのが作りとして甘いな
>>613 え、マジ⁈と思って試したら手に入ったわthx
<div class="css-1hpkump" data-testid="egs-overlay" data-component="Overlay"></div> ChromeでF12押してこれ以下を削除するだけでも購入可能だな ただの嫌がらせ
Second Extinction、検索してウィッシュリストに入れてカート追加して購入出来ました。 なんで、おま国にするかなぁ
ウィッシュリストに入れるってのが出来ない 検索窓にsecondと入力して候補がいくつか出てくる マウスオーバーで右上に+が出るとかadd to wishlistを押すとか書いてあるけど出てこない ランチャーとChromeとEdgeで試したけど出来なかった
検索窓にsecond extinctionと入れたら、候補が出ても無視してエンター<ココ大事 second extinctionがサムネで表示されるのでサムネをマウスオーバーすると右上に出る+印のチェック窓をクリックしてウィッシュリストに追加 ウィッシュリスト カートと右上に表示されているのでウィッシュリストをクリック second extinctionがサムネと価格等が表示される<この時点で無料になってる あとは購入手続きするだけ レシートが送られてくる 終了
>>621-623 俺がハゲでした
出来ました
あざす
もともとおま国やったから不具合ではないやろ steam版はおま国ちゃうかったから元々設定ミスってたってセンはあるかも知れんが
別に検索なんかしなくても無料ゲームのとこから普通に何時ものように貰えたよ
アクセス多すぎてエラー出るからテキトーにおま国して後で修正するフリしたんじゃね
>>533 の今日のchip
Respeedr V1、動画編集ソフト、日本語UI
https://www.chip.de/downloads/Vollversion-ProDad-Respeedr-V1_183933516.html かなり古いソフトっぽい、超スローモーションとタイムラプスを作成するスタンドアローンソフト、元動画のコマ間に補間フレームを作っていくっぽい
手振れなどの補正あり、ProDADは補正ソフトで有名
参考動画
VIDEO VIDEO ※ProDADが配ってるフルverのシリアルをソフト起動時に認証するのだがなかなか貰えずイライラした
https://www.prodad.com/Adventskalender-CHIP-2021-ReSpeedr-V1-92658,l-de.html ↑ここでまずアカウントを作成して黄色の「Jetzt 〜 Respeedr V1 〜 registrieren!」をクリック、変移したページの最上部のaccountからprodukteをクリック、
「Herzlichen Glückwunsch zu Ihrer Vollversion von ReSpeedr V1
Ihr Produkt-Key für die ReSpeedr V1 CHIP Adventskalender 2021 lautet: ここに長いプロダクトキーが表示される」
と書かれてたら成功、その後にchip.deに行ってDLとインストールしたほうがいい順番だと思う
別の文章が書かれてたら失敗、少し時間をあけてまた黄色部クリック、アカウント確認
>>627-629 今度はサイトそのものが落ちてるから今日の分の無料配布も不透明になりそう
I Have No Mouth And I Must Scream
https://www.gog.com/ 本日のEpiのEpic一部DLCが無料であるので回収お忘れなく
steam版は日本語なってるのに…とepicのプレイしてみたら日本語なってた youtubeのPC版日本語プレイ動画と同じ 戦闘がリアルタイムとターン制を選べるのは良いね
>>641 AOMEI Partition Assistant Pro
WinX HD Video Converter Deluxe
ええやん
AOMEI Backupper Proはこのファイル落としといたらコードなしでProがずっと使えるんかね?
落としたら中にテキストファイルがあって、 今年中に登録したら1年有効のライセンスコードがあったわ 毎年くれたらずっと無料ってことかw
>>644 毎年こういうキャンペーンやって無限に無料で使えるのなら
正式に購入した自分はバカだったな
慣れさせて期限切れたら買えよって商法だろ 無料というか期限付き機能解放デモ版みたいなもの
AOMEIやらイーザスは年1以上のペースで絶対配ってるから アンテナ伸ばしてたら買わなくていいぞ ただものぐさのバックアップ復元しようとしたらライセンス切れてたとかで しゃーない買うかみたいなのを期待してるんじゃねーの
今のAOMEIとかEaseUSなんかを使うくらいならMacriumのフリー使った方がよくね?
復元できなくなることを恐れてファイル単位バックアップしてるわ
>>646 どれもそんな感じだね
一部Lifetimeあるけど、長い試用版みたい
>>648 AOMEIじゃないとダメだと言うこだわりは無いけどもフリーでディスククローンを使えるのが無いのと
ライセンス切れは考えなくていい位配ってるからお世話になってる
オンライン認証の期限は今月までだけどもネットを切って認証するとオフライン認証になるから期限内ならマシンコードとシリアルでオフラインコードも発行出来る
https://www.aomeitech.com/get-offline-key.html どのみち自分も使うから需要あるなら配られてる時貼るけども
>>651 それはありがたい
その都度更新させてもらうわw
>>649 aomeiはpro以上ならディスクバックアップイメージをドライブとしてマウントしてファイル単位でも取り出せるで
AOMEIなんてキーそこら辺に落ちてるだろ キーはGoogle先生より優秀なYouTube先生に聞いてみ
Filter Forge 7 Pro、画像フィルター加工ソフト、英語UI
https://sharewareonsale.com/s/filter-forge-giveaway-coupon-sale スタンドアローンでもフォトショなどのプラグインでも起動可
機能が凄すぎて英語じゃ理解するの辛い…
Epic、Shadow of the Tomb Raider&Rise of the Tomb Raider&Tomb Raider GOTY
そのおかげなのかSteam版の日本語パックも無料になってた
>>658 これは有用!知らなかったありがとうです!
CutOut 7、画像切り貼り加工糞コラ作成ソフト、英語UI
https://sharewareonsale.com/s/free-cutout-7-100-discount 前にもろたCutOut6でツイッター背景画像作って差し替えた直後に発見
UIちょっと独特だし英語だしで使いこなせねえわ
>>661 6 の時点で挫折した。
Photo Shop を使っている人にも試してもらったけどやっぱりすぐ挫折してた。
>>663 This is a 1-computer 1-year license
Iratus: Lord of the Dead
https://www.gog.com/ 日本語UI&音声入り、イラトゥスの吹き替えは有名な声優さんがやってる ネクロエディションを買ってるが、事前情報無しでやったらかなり手ごたえある作品 難易度調整出来るが、高〜最高難度はクイックセーブすら使えないw
誰でも完全に無料とは言えないが
尼プライム会員なら尼プラゲーミングで↓9つのゲームが入手できる
Star Wars ジェダイ: フォールン・オーダー(ORIGINゲーム)、
Total War: WARHAMMER+DLC7個(EPICゲーム)、World War Z: Aftermath(EPICゲーム)、
Fahrenheit: Indigo Prophecy Remastered、WRC 7 FIA World Rally Championship、
Abandon Ship、 Paper Beast - Folded Edition、In Other Waters、Two Point Hospital
https://gaming. あまぞん.com/home の最下段、英文字だとROCK54で書き込めなかった…すまんこ
自分はたまたま30日間プライムお試し中で全てもらえた、プライムゲーミングなんて今まで知らなかった
ORIGINとEPICの計3つのゲームも尼の6つのもプライム退会してからも遊べるらしい(ググった情報なので不確実)
※Total War: WARHAMMERのDLC7個はEPICのサイトで直接もらう
https://www.epicgames.com/store/ja/all-dlc/total-war-warhammer 尼プラくらい加入しているヤツも多いから有用 文句しか言わないヤツは無能
>>667 今日1月分に切り替えで昨日までは12月分貰えたのに気付くの遅かったな
アマゾンていうかtwitchのだろ 始まったの数年前だし毎月もらってるぞ
>>668 アマプラお試し30日無料あるしいいだろ
アマプラは去年くらいから本気出してるよな 普通に売ってるやつがガンガン無料配布されてる
EPIC含めると積みゲー増えすぎて殆ど消化できる気がしないくらい貰ってるわ
プライム会員特典のところに載ってないよね?ミュージックやビデオはでかでかと載ってるのに
Prime Gaming って Amazon なのか Twitch なのかよく分かんないんだよね。 URL は gaming.amazon.com なんだから Amazon な気はするんだけど、元々は Twitch だよねとかで。
元々Twitchのサービスで始まったからamazon内部でもどういう扱いにしたらいいか分かってなかったり アプデ放置のゲームも結構あって他のプラットフォームに比べると残念なサービス
タダゲーはここ見とけば取りこぼしがない
https://isthereanydeal.com/specials/ DMMの無料期間的なのはないが
PrimeVideo,Music,Kindleに続いて
Amazon Gamesってクライアントが出来たわけだし
今後はAmazon主導でやってくんだろ
GoogleのPC参入でますますバラマキが加速していきそう
タダゲー情報はジュウシマツの鳥小屋をRSSに登録してる
昔はツイッチとamazonの連携が必要だったけど今はアマプラに入るだけで貰えるはず サービス名もTwitch PrimeからPrime Gamingに一昨年変わった
有料会員がもらえるソフトって無料なの?おかしくね?
第一の目的がゲームなら尼プラ加入は論外で本末転倒だしそこまでのバカは天然稀少動物並だろ 多くの人は通販としての尼プラやPrimeVideo等と総合的に加味して加入しているだろうに 態々、物は言い様なレス入らないよ ゲームもPrimeVideoやMusic等と同じく つ い で だよ
>>685 30日お試し無料で加入できるし月末に加入すれば2か月分貰える
お試しは数か月経つとたまに復活するから大作配布のときだけ加入するとかチェックだけしといても損はない
退会してもプレイできるしな
どちらかと言えば金払えば無料はスレチやろね Prime無料体験だって使えるかどうかは過去の利用状況で各々違うし
Prime無料体験も復活してるからって何度も使うと怒られるって噂あるけど実際どうなんだろ 自分は3回ぐらいは使ったことあるけど
あっちが勝手に提供してるサービスを利用して怒られるは理不尽すぎんか
5回目で拒否されたってブログに書いてたのは見たことあるな
prime gamingでaftermathもらったけど、epicのランチャーに表示されない。検索したら所持していることになっている。自分みたいな人いる?
俺も同じ状態だけどaftermathはWorld War Zの拡張らしいそれインストールしたら中に入ってるとか?
俺も今もらって見てみたけど普通にありましたぞ?タイトル順でソートして一番下の方にWorld of Warって
epicのマイライブラリ表示がおかしいって事じゃないの? いつものこと 表示されてなくてもタイトル検索したら出てくる
いつもの奴貰った 未だに一度も起動したことないけどDLCだけ増えていく
内国産ゲームってなんで。。。サービス悪いよなぁ。。。
>>704 常時無料ゲームを片っ端からライブラリに入れてどうすんだ
>>704 もってないのがそれなりにあった、さんきゅ
GOGというかCDやべぇから無期限じゃないかも知れないぞ
>>706 >>708 自演をしないようにしよう、いや何でもない
>>704 GwentってゲームだけはDL必要なのか
今のGOG見てるとEGGのような月額必要なサービスが正解のような気もしてくる 買いきりでプレイ権利もらえるならEGGも悪くないんだろうがな
グウェントってウィッチャー3内のカードゲームの派生作品で元々基本無料のやつでしょ
>>706 ラインアップの中には以前は販売していたものもあるので、常時ではないが
知らない方もいらっしゃった様なので
Epicさん来週はDAEMON X MACHINA配るんか
>>718 リクエスト処理中にエラーが発生しました:
この製品をあなたのSteam アカウントに追加する際に問題が発生しました。
>>720 本体の方がライブラリに入ってないんじゃね
ゲームばっかりじゃなくたまには Officeの永久ライセンスの尻でも配れや
>>721 KARDS - US Starter Pack はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。
おk
>>723 オフィスのお尻・・・入社2年目のあの子の永久ライセンスが欲しい
なんとなくSteamのライブラリ確認してみた コレクション内1001 プレイしなかった997 オレもうダメかもしんない
>>723 >>725 いいこと教えてあげる
ここだけの話さ、内緒なんだけどね、あの子
超が付く程尻軽だよ
VideoProc Converter V4.6(2022-1-6の最新版)、動画編集プラスαソフト、日本語UI、無料アップデート不可
https://sharewareonsale.com/s/free-videoproc-100-discount >>285 のVideoProcと同ソフトだが名前が変わった、どこが性能アップしているのかは不明
https://jp.videoproc.com/ 維新が政権取ったら 出費は貴重な税金と言い出し渋り 社会保障などもどんどん廃止 自分達の改革には湯水のように税金を使う 予算が足りなくなる様なものなら 国民の為税金を上げるしかない理解して欲しいと有無を言わさず増税 こんな感じだろうな
すみません、
>>729 は「最新」版でして「維新」とはちょっと違うんです、一文字だけですけど、ほんとすみません
今週のEpic無料DLCと値引きされて無料になってるDLCもあるので回収お忘れなく
>>729 多分去年VideoProc Vloggerというフリーの旧名VideoProcよりも本格的な動画編集が出来るソフトを出したから
VideoProcシリーズとして分けるために改名したと思う
>>736 サンクス、なるほどな
VideoProc Vloggerのほうには手ブレ補正ないのかな、動かしたらどこかにあるのかも
完全無料で課金要素もないしどうやってこれで収益出すんだろう
>>738 ・中国製ソフト
・高機能なのに無料もしくは有料版を定期的に無料配布
・個人のフリして解説&推薦してるコピペサイトが不自然に多い
この手のソフトってどう考えても裏があるよな
実は中国政府が開発支援しててバックドア付き、DDosの踏み台に利用されると予想してみる
フリーソフトやオープンソースを組み合わせて作ってるから原価率ほぼゼロってだけじゃないの
VideoProcは、ビリビリ動画で分割されてる動画を纏めてダウンロードできるようになったのは便利、前は出来なかったからね ダウンロード以外の機能は使ったこと無い、今後も使わないと思う
VideoProc Vlogger調べたが、無料だけど登録するためのメールアドレスが必要なんだな 結局、この会社が欲しいのは利用者のメールアドレスを集めたいだけか 捨てアドで良いと思うが人によっては普段使っているメルアドを登録しそうだし 冷静に考えたらそこそこ使えそうな動画編集ソフトを完全無料で配るとかあり得ないわ
営利企業なんだからそりゃそうだろ というか今更何を言っているんだ
本当にバックドア目的ならアップデート縛るなんて本末転倒なことしないだろ 大量に配って、初動は正規なソフトとしてインストールさせて 増えたところでアップデートでマルウェアになるのがそういう事するなら効率的 とりあえずシェアとって、知名度上げたり使わせておけば ふらっと検索で来て有料版買ったりも無くはないだろうし バージョンアップ後の機能が使いたくなったり OS初期化で消えたりしたときに買わせたり そういう目的だと思うけどな
そもそもバックドアなんてOSレベルで仕込まれてるからな、窓も林檎も泥も
2月1日:Free Games With Prime - 『Stellaris』、『Ashwalkers: A Survival Journey』、『As Far as the Eye』、『Double Kick Heroes』、『Golazo! Soccer League』 見辛くてすまんが4亀からコピペ
なに? amazon primeってゲームも配ってんの?
知らない人もいるしAAAクラスが配布されるときくらいでいいんじゃね
1月頭くらいにプライムログインしてゲームもらっておいたけど いまログインしたらWRCを入手したという通知が来たわ あとから追加されたのか?
音関係二つ、ROCK54避けのために名称を日本語で書いてるところはご容赦ください
1. アンビエントシネマチックギター、wav音源、利用自由、解凍後635MB、計34分だそうだ
https://audioplugin.deals/ambient-cinematic-guitars-by-epic-stock-media/ref/58/ 販売元サイト
https://epicstockmedia.com/product/ から検索してください
上サイトから、下サイトで使うコードがメールに書かれてるという流れ
二つとも登録する必要がありめんどくさかった
でしゃばらず心地よいフレーズが多い、FAQsによると利用は自由、動画作成のBGMににええんでないかい
2. AmpliTube X-Drive Software、サウンドエフェクター(ディストーション)
https://www.ikmultimedia.com/news/?item_id=12274 自分は未インストール、住人のDTMerが説明してくれるかもしれない
アンプリチューブ 5(CSグレードはただ)というアンプシミュレーターで基本的には使用
2万円弱のもののフルバージョンが使いほうだいってずいぶん太っ腹やな
>>761 Kingdom Comeは買わないとダメ。無料の本体はない
World of Tanksは本体のダウンロードを開始しダウンロード中にDLCをポチーすればいい
あとはダウンロードを中断してもアンインストールしてもライブラリには残る
>>765 ゆーてもこーゆーシュバババ系なんか一般人は絶対取れんやんw
>>757 情報ありがとう両方いただきました
IKの無料ソフト類はインストールしてあるけどあまり使ってないので気付かないまま期限過ぎてしまうところだった
TBS株最強だな ラヴィットとゴゴスマからどんだけ陽性者出すねんw
たぶん登録いたのおなじくらいだけど毎日ログインしてるだけでいつの間にか30なってたよ
脳死でやるのがコツだな たまーに気が向いたらミッションやってたわ
giveawayを見たときだけログインしてたら13年から初めてまだ5レベ 先は長い
キマシタワー
百合コミック誌「ガレット」5周年を記念して第1~10巻が全て0円に | 百合ナビ
http://yurinavi.com/2022/02/04/galette-5syunen/ また音ネタ、Reggae meets Trap、wav音源、”楽曲内で”利用自由
https://audioplugin.deals/reggae-meets-trap-dreadstar-vocals/ref/85/ 販売元サイト
https://dreadstarvocals.com/product/reggae-meets-trap/ 上サイトでコードをもらい下サイトでゲットする流れ、どちらも登録必要
FAQの抜粋の翻訳、自分の曲に組み込んでYoutubeで使うことはOKだけど音源単独で使用してはダメと
>楽曲の中で他のサウンドと組み合わせて使用することができます。
>その際、使用料やロイヤリティを支払うことなく商業的に公開することができます。
>例えば、そのサウンドを別のサンプルパックに使用したり、ウェブサイトやマルチメディア作品の効果音に使用したりすることはできません。
Trend Micro Maximum Security (100% discount)これお勧めかい?
757のAmplitudeは今日までだわ 指示通りにやってXDrive出てきてるのだがアンロックされたかどうかよくわからないから専門スレで質問中
>>782 セキュリティはいったい何が最適解なのかよう分からんよね…
自分こないだF-SECURE SAFE3年5デバイスのもらったばかり、セキュリティは板違いだからなんも書かなかった
F-SECURE SAFEがはたしていいものかもまだ今も貰えるかどうかも分からんが一応書いとくわ
https://winningpc.com/f-secure-safe-coupon-code-giveaway-license-key/ UK VPNが必要なので自己責任で、自分は有料VPNの数時間お試しでやった、
F-SECUREの起動確認したら即削除したんでいったいなんていうVPNだったか忘れた、ロンドンじゃダメでほかの都市で通ったような記憶
過去にF-SECUREで使ったことのないメアドでF-SECUREの垢作った、住所とかの入力はなかった
3.How to get the license key?の通り進めた
もう貰えなかったら本当にすまん、VPNインチキがいつかバレてF-SECUREからバン食らったらもっとすまん
>>782 ESET以外微妙
オンにしなきゃ問題無いけどノートンもマイニング機能実装で批判されてるしな
ランサムウェアスレ見てたらESET使ってたのに感染したという報告があった 新型のウイルスにはどんなセキュリティソフトも無力だと考えたほうが良い そのためのHIPSだったりサンドボックスだし
epic 来週 Cities: Skylines 配布か うれしい
Citiesまた配布なのか Epicで無料ゲットした奴でまともにやったのこれだけだわ
>>792 そうかなぁ
civ 6
gta 5
tombe raider
なんかうれしかったけどなぁ
個人的にはまたFTLきて欲しいなぁ
一昨年の暮れ、みすったもんでw
ARK、トーチライト1・2、アモアス、this war of mineは遊んだし良かった
ライブラリ見たらEpicからもう100本以上貰っててワロタ なんもやってないけど
https://sharewareonsale.com/s/windscribe-vpn-giveaway-coupon-sale This is an unlimited-device lifetime 30GB-per-month license, for
フリープランだと10G制限のところ30G
台数制限無しライフタイムだから一応貰っておいてはどうだろう
すげー細かく設定できる adguard付きvpnのような感じ
評判悪くないし
>>797 よく読まずにやって30GBにならねえぞぉ!?って思ったらコードは二回入れる必要あった。できた。
>>799 ありがとうございます!いただきました
Syntronik CS(無料)に追加されるカタチになりますね
>>799 ありがと
ikのトップバナーに、mesa boogie triple rectifier head無料ってのもあったのでもらった
こちらはikのニュースレター登録でもらえる
流れはバナークリックすればリンク付きで解説あるのでそちらで
流れとしては、 audioplugindealsに登録して無料購入 コードがメールで来るのでそれをik authrization managerで登録 ik custom shopでv-80で検索してピンが付いてれば取得確認 って感じ
よく配布してくれてうれしいが、天さんの初対面導入ハードルの高さは異常
>>804 ありがとう
また一年更新できた
のかな?
期限表示がどこにもないからわからんw
SNS持ってないを選択するとメアドとアンケート入れるフォームが出てくる
偽アド入れてテキトーに答えると、そのままブラウザ上にコードが表示されるので、
そのコードをaomei右上の三からコードを登録で登録すればおk
インスコしてなければ無料版入れてやればいけると思われ
コード表示されてる上に怪しげなexeリンクあるけど押す必要はない
音ネタ、Sample Pack by SymbolycOne (S1)、wav音源、ロイヤリティなし
https://prodsecrets.com/pages/free-s1-sample-pack 今のアメリカのヒットチャートの音だなという印象
同梱のpdfに自由に切り刻んで使ってくれ無料だと書かれてた
Steamで、90%以上の破格値引は不可に。逆にちょっとだけの値引きにも制限
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192762/ >また、注目したい点としては割引率にも制限がつく。
>具体的には、90%以上あるいは10%以下の値引率が設定できなくなるのだ。
>つまり、99%オフなどの破格値引きや、5%オフの少しお得なセールなどは3月28日よりできなくなる見込み。
Steamで100%OFFは無理になるのか…
期間限定無料は無くならないと思うけどね あれってカートに入らないでいきなりライブラリに追加されるし トレカ取得できない制限もあるし 購入とは扱いが違うっぽい
99オフNGにしたのは何故だろ 基本無料ゲーユーザーなどが初決済して以降購入ハードル下げる気がするが
数セントの決済が数千、数万件上がってくるのにうんざりしたか?w
Plunder Panic ありえんわ 要Lv30+
アニメ2期始まったからって、何故このスレでまちカドまぞく原作を読ませようと? FUZアプリのほうで読み放題課金しとけ!
今回も無料貰えてありがたい 有り難いけれど多分一回もプレイしないで終わるんだろうな
日本語があればなあ…>Minion Masters
>>822 ググると有志の日本語化があるみたいですよ
山登りでローグライクって発想がすごいなw psの蒼天の白き神の座はめっちゃやったな
>>727 こんなんあったのか
2000円位にはなりそうだわ
あんがと
4/17 22時まで
Iris and the Giant
https://www.gog.com/#giveaway 本だけどインプレスブックスで割と多めに無償公開してるけど23日まで
メモリーダブラー懐かしい
;ssl=1
Epic Gamesストア Just Die Already Paradigm
Epicもトゥームレイダー以降は大したのが出ないな
配布自体はあと6時間だがダウンロード期限が書いてないな 配布終了ギリギリからダウンロード始める人もいるはずだからしばらくURL有効だとは思うが
無料電子本だからスレ違いかもしれんが、今日の23時59分まで、角川BOOK☆WALKERで戦争関連の電子本無料配布してる
スマホからだからURLは貼れない。 GoGでwitcher1-3のgoodies配布中。 まあ英語しかないから要らないかもしれないが、wildhuntのコンサート4k映像だけは落としといた方が良いよ。
thx、動画落とした GoGはメールに記載のない配布物とかあるんだな
チャプタは有料ライブ動画の動画説明にあるので必要なら
Video Game Show — The Witcher 3: Wild Hunt concert €9.99
VIDEO witcher既に持ってた メールに記載無いの再配布だからかな?
Old World - Heroes of the Aegean
https://www.gog.com/en/game/old_world_heroes_of_the_aegean DLCのため要本体
Gift選択で本体なくてももらえるので後日本体配布があるのに賭けてみるのもアリ?
FotoJet Designer、簡易グラフィック編集ツール、日本語UI、作成した画像は商用利用可
https://www.techno360.in/fotojet-designer-free-license-design-banners-cards-posters/ 公式サイト
https://www.fotojet.com/windows/designer.html YoutubeサムネイルやTwitterヘッダーなどをサクサク作るソフト、垢を作る必要もない、動作は軽い
テキスト入力で日本語文字はフォント欄になくデフォ書体から変更できないのが大きな欠点、Fontsフォルダもないため追加もできないっぽい、他ツールで画像として作成して持ってくるしかないかも、この点でお勧めしにくいが一応
Epicランチャー持ってるならUnrealEngineの有料アセットが配布されてることを知ったのでメモも兼ねて ランチャーを開いて左側のUnrealEngine→上のマーケットプレイス→中ほどにある有料コンテンツをカートに入れて購入 毎月更新で5つくらい配布されてるらしくて今月は合計40000円以上が無料 少し動画検索すれば配布されてるアセットを動き回るくらいはすぐにできる
( ^ω^) コロナワクチン打ったら余命2年、と言われているので、接種してきましたお。
>>864 プロは基礎疾患持ちを虚偽申告して4回以上うつもんだゾ
>>865 基礎疾患は、ウツ病ですお。
多分無視されますお
誤爆してしまいましたお でも、865 氏レスありがとうございましたお
Endless Space 2
https://community.companyofheroes.com/ 垢作成ニュース購読スチ垢同期という作業が面倒でないなら
EPIC、ボダラン3に続いてバイオショックコレクションとは太っ腹だな
新作を予約してもインストールすらしなくなって一人前
Wolfenstein: The New Order Epic 6/10まで
Sanitarium GOGトップ 6/8 22時までらしい
サナトリウムは実際に入ってた人から聞いた話だけでいっぱいいっぱいデス
サナトリウムはさだまさしの曲のせいで、末期患者施設ってイメージが
英語の怪しいADV系は実況でコメントと一緒に見たいシリーズだな
Capcom Arcade Stadium:ストリートファイターII - The World Warrior - steam,xbox,ps,switch各ストアで配布中 7/22までらしい
Steam版retroarchのMAMEコアでストIIやってみたけど遅延が…オンライン対戦無理だな
Venetica - Gold Edition
GOGトップより 6/12 22時までらしい
Ninja Stealth
https://store.steampowered.com/app/485450/Ninja_Stealth/ 6/13 20時までといううわさ
48時間
Shantae and the Pirate's Curse
https://www.gog.com/ 200GB・・・・・・・・・ SSD500GB1つくれてやらぁっ!
7年前に買った時は30GBしかなかったのに・・・別ゲーになってるんだろうか
AIボイチェン Voidol無印 が楽天ブックスとAmazonで無料販売中(6/15~3ヶ月)。購入処理必要
>>898 今は不具合?でアマゾン在庫切れになってるな、楽天のほうも表示されん
3ヶ月もあるからのんびり待てばいいけど
https://crimsontech.jp/apps/voidol/ >2022年6月15日12:00現在Amazonの不具合で商品ページにて品切れ表示となっております。
>[追記]以上の理由から楽天ブックスへのアクセスが多くなっているため、
>楽天ブックスのリンクに飛んでも商品ページが表示されない場合があります。
macOS版だと在庫あるから、過負荷で表示止めてんだろうね
ペルソナ4ゴールデン無料にならんかな プレステ2の無印持ってるけどSteamで4Gが無料ならそっちやりたい
psplusでも配ってないからなあ 5無印とかならワンチャン
>>899 >>901 お探しのページが見つかりません。
Voidol昨日は購入できた試用版すらアマゾンで在庫切れになってるな。トラブってんなー。
ロイヤリティフリー音楽6パック10,450円分、商用使用可
https://www.fanatical.com/en/bundle/world-music-day-2022-free-giveaway ゲームや動画作成などのBGMに
0円で購入しOrder History & Keysに入れば今後いつでもDL可能
>>898 >>899
いま楽天のほうからDLしてインストールできたサンクス
DL数回失敗してまだダメかと思ったがいけた
>>911 どいつの話かわからん
レス番つけるか主語を書けよ
>>913 それもらうついでに久々にFree gamesをチェックしたらThe Elder Scrolls II: DaggerfallとThe Elder Scrolls: Arenaも追加されてた
おそらくBethesdaランチャー終了のタイミングで追加されたんだろう
>>862 の今月分UEアセットは67000円分が無料
>>909 情報ありがとう商用利用可なのでありがたい
ダウンロードページで黒いボタンを押せば全部まとめられると思ったら、なぜかEnergy Action Rock Music Packしか落とせないので、オレンジ色のボタンで個別にダウンロードするのがよいみたい
俺も両ストアwin/macの購入だけしとこうと思ったがDL期限が設定されてて意味ないな インストール後は無制限らしい
フリーソフトでめちゃくちゃタイプした・・・授業中に あの時代やたら流行ってたね
釣られて寄ってくるようなヤツの方がロクなのがいないと思う…
要するにLINE使ってるやつに禄なのがいないってことだろ
今のご時世真っ当に生きてりゃLINEも使ってないとか有り得んよな
こういう奴らがLINEは安全って散々主張してたんだよな
Prime Gamingアプリとやらをインストールしようとしたらネットワークエラーでとまっちまう おま環なんだろうか
それそれ インストールできんからもらったゲームが無駄になってる まあほぼ積みゲーになる予定だから諦めもつくけど
GOGうりきれたー PrimeゲームのNEOGEO物は インストール先にゲームROMとBIOSが ZIPで入ってるヤツならエミュで合法的に遊べる dotEMUは自社エミュがキーコンフィグすらない うんこクズだったんで救済措置っぽい
いやぁー
>>951 にこそもうここに来てほしくないな
人は進化もし退化もする
それが理解できないあなたはもう退化してる
6e-っておも安スレでもバカにされて笑われてた奴じゃね
超いいじゃん いつかやりたいと思いながらやる気が失せてたところだわ 一人称であることを活かしたイカした演出があるぞ
>>958 早速ゲットしに行ったらTwitchアカウントが解除とかなって
再度リンクしようとしたら日本のアカウントが云々とか何とかでリンク出来なくなって貰えねえ…
殺到して何かしら問題でも出てる?俺だけか
アマプラ荒らしはわざとやってんのか? 素でやってんならイカれてるな
情報は排除しない方が得。500円/月払えない嫉妬が大きくてもだ 今回は関係なくても情報提示しやすい雰囲気のスレは回り回って自分にいつか得として帰ってくるもの
アマプラ入ってるけど正直アマプラの実質無料情報とか要らん 必要とか言ってる奴は統一教会に入ってるカルト信者と同じ
>>966 前半には同意だが該当スレでやれで終わる話
Native American Flute VST、Compatible with all DAWsとのこと
https://vstalarm.com/product/apache-native-american-flute/ プログレに合いそうな音、涼しげで猛暑にええんでないかい
該当スレでやれは同意だけどそこまで躍起になって叩く意味もわからんわ
Prime Gamingスレってほぼ死んでるし 無料情報だけで話を続けなければかまわんのとちゃうか
>>971 普通に有料会員の特典だからスレチ
それだけのこと
自分がいいからいいだろはさすがに非常識
これが嫉妬民だw スレ違いた王道で正論だがそれ以上に自分が蚊帳の外なのが腹立たしいが上回ってる 次のレスの常套句は「アマプラ加入者だが・・・」だ
こんな話してる俺らもスレチな訳で レス消費するなら情報出てるだけアマプラ情報のがマシっていう
有料・無料の区別に該当スレッドの検索すらできない無能が匿名性のある掲示板でわがまま言いたい放題で文句垂れるからな そりゃ揉めるの当り前
必要な奴はアマプラ入って毎日チェックしとけば良いだけ わざわざスレチしてまで書くことじゃない
choice割のために有料会員になったら月々のhumblechoiceがもらえるみたいな?
Epic今月分のUEマーケットプレイスは65000円分無料
アマプラ入ってる程度でマウント取り出す貧乏人お考えが全く分からんw 貧乏人にとってアマプラってそんなにステータスなんか?w
>>985 俺はお前の考えが全くわからん
アマプラを貧乏人のステータスとか言って他人を嘲笑するくらい金持ってるなら
なんでこんなスレ見てるのか意味がわからん
アマプラ入れるほどの金持ち!かっこいい~ さすがアマプラだぜ
あれだけのサービスを低価格で提供してるアマプラが凄すぎて実質無料的な感覚になるのも仕方ない
たまにamazonで買い物する時についでに1月だけ入るけど、払った以上にリターンあるから損はしないもんな。
アマプラのは有料会員の特典だからスレの趣旨とは違うってだけの話なのにいつまで続けるんだ?
いや無料みたいなもんでしょ アマプラにも入れない貧困層が嫉妬してスレ荒らしてるみたいだけど、 そんな暇あったら働けば?
無償配布スレに居る物乞いが貧困とか煽るのってギャグか何かか?
過疎スレなんだからアマプラでもじゃんじゃん貼ってよ
>>996 過疎かどうかは関係ない
てめえは黙ってろ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 543日 20時間 57分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219205115caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1611173127/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part18 YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part12 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part17 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part19 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part16 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11 ・期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part22 (763) ・Switch版DQ10の無料配布期間は9月10日までの2か月限定 ・【バレエ】期間限定配信メモスレ ・無償配布専用スレ(おまけも)[期間限定] ・【アマゾン】PSVRを買うとソフト2本無料!【期間限定】 ・【ランク100未満お断り】白猫プロジェクト相互フォローランマチスレ【期間限定高難易度相互】 ・【期間限定】ニュース速報+でスレ立て人★を募集します 無条件でドンドン★を与えます やってみたい人は気軽にどうぞ ★2 ・【PS Store】対象のPS4用ソフト2本の同時購入で両方50%オフになる。期間限定セール「ニコデ、ハンガク」が11月1日まで実施中 ・【三重】広さ3000平方m…津市の御殿場海岸に『海上アスレチック』期間限定で登場 50分で大人2800円・子供1500円[7/6] [すりみ★] ・期間限定でお金あげます! ・【期間】歳末シャルマン伯爵【限定】 ・【PSO2NGS】期間限定クエスト ・【境界2】期間限定クエで乙る奴wwww ・からやまの期間限定メニュー🥺 ・仁王体験版が4月26日から期間限定配信 ・【PSO2朗報】来週の報酬期間で限定ACリサイクル ・【PSO2】クロノスまた期間限定【吉岡哲生2】 ・【国税庁】消毒液の代用に高濃度酒類製造で期間限定の免許新設 ・【すすコイン】期間限定キャンペーンのお知らせです ・東京ミュウミュウが期間限定で全話公開されるよー ・【すすコイン】期間限定キャンペーンのお知らせ! ・艦これアーケード 期間限定イベントは不満だらけ 3 ・ペイペイっていつの間にか期間限定ポヨントに改悪してたの ・【音楽】Corneliusのスペシャ特番がYouTubeにて期間限定公開 ・なあ、原神の期間限定キャラのガチャで☆5武器が出ないのずるくねえ? ・【国際】オーストラリア、「期間限定の大使館」をエストニアに開設へ ・【速報】マクドナルド、次回の期間限定バーガーは復刻っぽい ・【飲食】上島珈琲、国産蜂蜜入りミルクコーヒー 期間限定で販売 ・ソニー開発の人口知能「罵倒少女」 期間限定で公開 会話ログ笑った [無断転載禁止] ・【PS Store】「流行り神」シリーズの期間限定セールが開催 7月24日まで ・首都高PAにやさしい「大人さまランチ」登場 2022年3月まで期間限定 [ひよこ★] ・【神奈川】最高齢77歳のメイド喫茶 若者世代に人気…鎌倉で期間限定オープン ・【芸能】志村けん、スカパラに期間限定で加入 三味線姿に「惚れちゃや〜よ」 ・【朗報】不要なアベノマスクとタピオカドリンク1杯交換! 6月末までの期間限定 ・東急電鉄、子供100円乗り放題 期間限定で週末・休日に [蚤の市★] ・【音楽】B’z、歴代ライブ映像全23作品YouTubeで一挙フル公開 5月31日までの期間限定★2 ・【埼玉の奇祭】第32回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭【YouTube期間限定配信!】 ・【悲報】アニメ「School days」、Youtubeで期間限定配信中なのに話題にならないwwwwwwwwwww ・【映画】『AKIRA』4Kリマスターの音に迫るドキュメンタリー、期間限定で無料配信 ・【アニメ】「おそ松さん」新作アニメ制作決定!2022年、2023年に全国劇場で期間限定公開 [ひかり★] ・【音楽】B’z、歴代ライブ映像全23作品YouTubeで一挙フル公開 5月31日までの期間限定 ・大阪人のソウルフード「551蓬莱」が東京に登場 西武池袋店で期間限定 ・ユニクロ、ウルトラライトダ ウンコ ンパクトベストが再び期間限定価格 ・【音楽】B’z、歴代ライブ映像全23作品YouTubeで一挙フル公開 5月31日までの期間限定★3 ・キャットフードの味わいを体験、米NYに期間限定のレストラン (🐈) [少考さん★] ・稲場愛香と紺野あさ美もレギュラー出演するラジオ番組が期間限定で放送されるよー ・マクド最強のメニュー「サムライマック トリプル」期間限定復活!! ・【放映】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦」冒頭11分映像、本日より期間限定公開! ・【音楽】尾崎裕哉、今春開催のツアーより「ハリアッ!!」と「I LOVE YOU」ライブ映像期間限定公開 ・マリオ「3Dコレクションは期間限定!」←おいおい、ふざけんなよ?このクズ野郎 ・【PR】オレオとリッツが1つに、コラボ菓子を期間限定で無料配布 米 [oops★] ・「Nintendo Switch Online + 追加パック」に11月2日から期間限定で3つのサービスが登場。 ・【アニメ】「正解するカド」オリジナル総集編、YouTubeで期間限定配信 SF要素を中心に再構成 ・【新商品】「トリスハイボール缶〈秋の味わいレモン〉」期間限定新発売 [猪木いっぱい★] ・【女の命は短くて】ある期間限定でメーター振り切れるほど超絶美少女だったハロメン【苦しきことのみ多かりき】 ・【食品】明治、発売40周年を記念した「たけのこの里いちごのショートケーキ味」を期間限定で発売 ・【漫画】週刊少年ジャンプ32号を7月17日から7月31日まで期間限定で公開、西日本を中心とした豪雨の影響で 集英社 ・【名古屋】潮の満ち引きの影響が…堀川で観光船が期間限定運航 定期船化の課題は“水位と橋”
06:09:09 up 81 days, 7:07, 0 users, load average: 12.57, 11.58, 11.60
in 0.089657068252563 sec
@0.089657068252563@0b7 on 070719