◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

銀河英雄伝説 素朴な疑問194 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1730732215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/11/04(月) 23:56:55.77ID:no5nj6M20
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

銀河英雄伝説 素朴な疑問192
http://2chb.net/r/sf/1724359573/
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問193
http://2chb.net/r/sf/1727176540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=4/3: EXT was configured
2名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:01:49.51ID:iM0RdSUP0
■過去スレ1
1 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055507906/
2 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064107620/
3 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075310012/
5 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
6 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082129882/
7 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1084800593/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086929451/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090428309/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096038003/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099112293/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101381087/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104329202/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1108790419/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112494584/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117198635/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120795492/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127316227/
19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1134821225/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142064253/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146750606/
22 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149779475/
23 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1153810984/
24 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158146437/
25 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162059372/
25(26) http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168098730/
27 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173798819/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176880854/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1179548627/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1184416133/
3名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:02:21.73ID:iM0RdSUP0
■過去スレ2
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1187982569/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192823461/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1195795035/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1198394233/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200061179/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202050370/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205048986/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208571997/
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1211734690/
40 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212882532/
41 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1214674192/
42 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217089660/
43 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219240107/
44 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221056505/
45 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1225617779/
46 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1229112542/
47 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231935896/
48 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235205710/
49 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239363164/
50 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242739454/
51 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1246008728/
52 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249190835/
53 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1252850449/
54 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255167448/
55 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1258469716/
56 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1260674728/
57 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1262274954/
58 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1266412998/
59 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1271153248/
60 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1276346770/
4名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:02:44.00ID:iM0RdSUP0
■過去スレ3
61 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280322501/
62 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284114005/
63 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1285806848/
64 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287386066/
65 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289209571/
66 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290934373/
67 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1292224979/
68 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1294129797/
69 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1296393564/
70 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1299310621/
71 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302091378/
72 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304316651/
73 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1306295188/
74 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307994543/
75 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309434796/
76 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1310568534/
77 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1311912539/
78 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1313754913/
79 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315490565/
80 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316826397/
81 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1318662462/
82 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1319982703/
83 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321974067/
84 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1324430330/
85 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1326423056/
86 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1327849424/
87 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329835446/
88 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1330742400/
89 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1331388481/
90 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1332202767/
5名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:03:10.38ID:iM0RdSUP0
■過去スレ4
91 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1334744306/
92 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1336367545/
93 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339450646/
94 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342259585/
95 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1344143266/
96 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346233476/
97 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348191857/
98 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1350048207/
99 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1352018742/
100 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1354419344/
101 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1356573861/
102 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1358411508/
103 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1360315131/
104 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1363071558/
105 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1364721849/
106 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1367483556/
107 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1369999602/
108 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1372001957/
109 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375934604/
110 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1378877635/
111 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1380073310/
112 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1381658322/
113 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1382531181/
114 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1383563526/
115 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1384418420/
116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1385636554/
117 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386928407/
118 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1388161114/
119 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1389856330/
120 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1391651982/
6名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:03:32.33ID:iM0RdSUP0
■過去スレ5
121 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1392880688/
122 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1394644553/
123 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1395928321/
124 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1397631459/
125 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1400918645/
126 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1403154986/
127 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1405421353/
128 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1408467873/
129 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1410598961/
130 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1412472025/
131 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1413464522/
132 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1414777762/
133 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1416570900/
134 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1418434746/
135 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1421025698/
136 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1423570898/
137 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1424695132/
138 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1426159839/
139 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1428081013/
140 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1430701408/
141 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1432871227/
142 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1435966513/
143 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1439461283/
144 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443338446/
145 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1445832875/
146 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1448873041/
147 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451321997/
148 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1453648011/
149 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1457254718/
150 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1460160125/
7名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:03:53.06ID:iM0RdSUP0
■過去スレ6
151 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1463278397/
152 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1466465857/
153 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1470464330/
154 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1474935235/
155 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1478445052/
156 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1484033504/
157 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496039207/
158 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1508894054/
159 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
160 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
160(161) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
162 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1528470209/
163 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1531408792/
164 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1532982165/
165 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1534411611/
166 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1548803387/
167 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1551155025/
168 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
169 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1572442609/
170 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1577319795/
171 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1582363791/
172 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
173 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1605475448/
174 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1614396171/
175 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1625237136/
176 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
177 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1643806498/
178 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1650662031/
179 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1659137718/
180 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1664923607/
8名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:04:10.95ID:iM0RdSUP0
■過去スレ7
181 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1669253028/
182 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1675029167/
183 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
184 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
185 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1701154984/
186 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
187 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1708731792/
188 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1711598653/
189 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1714004601/
190 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1717408554/
191 http://2chb.net/r/sf/1721426813/
192 http://2chb.net/r/sf/1724359573/
193 http://2chb.net/r/sf/1727176540/
9名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:05:25.24ID:iM0RdSUP0
194 http://2chb.net/r/sf/1730732215/
10名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/05(火) 00:06:07.71ID:iM0RdSUP0
とりあえず立ててみましたが勝手が分からず間違いなどありましたら申し訳ありません。
11名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/05(火) 01:53:45.02ID:/K/omOQ60
百戦して百勝というわけにもいくまい。一度の敗戦は一度の勝利によって償えばよい。いちいち陳謝は無用である
12名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.74][苗]
2024/11/05(火) 07:43:45.65ID:P8bnUCay0
乙の歴史がまた1ページ
13名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/05(火) 13:19:13.59ID:aNvufo/M0
ハイネセンは住みやすいのかな
憂国騎士団をスルーすればだけど
14名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/05(火) 13:26:11.73ID:TqynTSKK0
ビッテン人気の秘密を考察したい

逃げたら旗艦の主砲で撃つぞと脅す上司が、何で兵に人気があるんだろう

俺は読者視点で楽しいからビッテン好きだけど、部下はどうなんだろ
15名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/05(火) 13:51:40.56ID:OxtdvViY0
>>14
わりと好き
16 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/05(火) 16:23:26.29ID:mCqPlzDJ0
>>14
軍なんて、上から下までパワハラ体質だろうし、先頭に立って戦う、政治色の無い分かりやすい指揮官って兵士には受け入れられ易いのでは
あと、褒める時は大きな声で、悪口を言う時はより大きな声で(影でグチグチ言わない)ってのも、部下からすると仕えやすいだろうし
ま、合わない人はとことん合わない人ではあるだろうけど
17名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/05(火) 17:28:50.29ID:xITElvJX0
ビッテンを主人公に創作したらまんまキングダムになる
宿敵ヤン・ウェンリーボック
18名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/05(火) 17:45:00.71ID:AAaok4D10
>>14
病院船功績を第一にあげていたから、猛将だからこそ負傷者救出を重視して、部下の生存率は高いんじゃないかな。
武功の大きさに比べて、大打撃を受けた戦闘はアムリッツァとファーレンハイトが戦死した戦いだけだったと思う。
ワーレン、ミュラー、ルッツらの提督も大敗北を経験している。

あとは気風として全力で戦い、全力で遊ぶというのがあったりして。将兵の楽しみには艦隊の予算を惜しみなくつかったりとか。
19名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.74][苗]
2024/11/05(火) 19:00:28.91ID:P8bnUCay0
アムリッツア x
リップシュタット ○
黄昏 ○
マルアデッタ ○
回廊 x
回廊2  ○

勝利66%くらいか 負けが超惨敗なのがあれだが
20名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/05(火) 20:33:41.25ID:OxtdvViY0
>>18
平民も遊べる娯楽艦を導入したりな
21名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.52][苗]
2024/11/05(火) 20:34:50.21ID:6ufsAqey0
>>19
マーチ・ジャスパーかよw
22名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6]
2024/11/05(火) 20:54:50.13ID:UVbB16B50
ビッテンてジャイアントキリングが結構多いから
そのたびにボーナスが出てたりするんじゃ無いの?
23名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/05(火) 20:55:13.43ID:OxtdvViY0
>>19
アムリッツァでも、確かボロディン提督を仕留め、第八艦隊も壊滅させている。
回廊の戦いでは、フィッシャー提督を仕留めている。
戦功と失敗を合わせれば、相殺してもまあ順当ではある。
24名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/11/05(火) 21:01:04.63ID:INiAa1rK0
>>13
それこそ同盟の主義主張にどっぷり浸かってる人間には居心地が良いんじゃないですかね?

アルテミスの首飾り然り、戦時下にも関わらず無駄なリソースを集中させる同盟内格差の象徴ですし。
25名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/05(火) 22:18:21.61ID:4Ve2DLtE0
地球教征伐の時は黒色使うほどでもないって事でワーレンにまわされてたな
26名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/06(水) 01:21:41.16ID:7v9Y/UqX0
ワーレンに失礼だよなwビッテンフェルトよりワーレンが下だと言われたようなもん。
27名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/06(水) 01:26:38.51ID:7v9Y/UqX0
>>19
回廊戦は半数をやられているが、ワーレン、ルッツ、シュタインメッツもそれくらいの惨敗はある。
アムリッツァは言い訳のしようがないが、ミュラーも要塞対要塞でほぼ全滅を経験している。
28名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.28]
2024/11/06(水) 10:17:22.32ID:qJdBQwAl0
フェザーン自治領の市民はビジネスマンや商人が多そう
29名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/06(水) 10:24:24.53ID:d7pAZTnZ0
ヤン相手なら仕方ないという風潮
なおトゥルナイゼンは許されなかった
30名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.75][苗]
2024/11/06(水) 14:31:00.30ID:8t6zj3lN0
大口叩かなければ
31名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/06(水) 17:16:34.55ID:7v9Y/UqX0
降格されたわけではなく左遷程度だからな。そのあとは和平に向かって戦乱の時代は収束しつつあった。
無能ではないし、中央の要職は無理でもそれなりの地位にはなっていそう。ラインハルト側についた貴族出身だから領地もあるだろうし、引退して領地経営もあるだろう。
32名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/06(水) 17:58:50.13ID:jbNz9uGG0
>>28
10億人だか20億人だっけ?
そんだけ居たら、色々な業種が有るやろ。
割合は知らんけど。
33名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/06(水) 18:00:37.50ID:jbNz9uGG0
>>31
領地はナイ。
領邦貴族自体が根絶の流れ。その時流を読めない奴は終わる。
34名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/06(水) 19:04:21.41ID:FY5ho+nj0
無理やろ。
フランス革命と違って市民主体の変革とちゃうんやぞ。
領主制廃止してもやる気のある人間がいない。
35名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25]
2024/11/06(水) 19:09:19.81ID:1i07vANu0
官僚ならいくらでもいる
そもそも中央集権を一度でも実行した政府は必ず官僚を整備している
36名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/06(水) 20:05:47.17ID:FY5ho+nj0
一門一切合切流刑にしたので人手不足でそれどころではございません、、、
37名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.75][苗]
2024/11/06(水) 20:09:33.23ID:8t6zj3lN0
元々働いてない貴族なんで人手不足には影響ないのだ
38名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/06(水) 20:26:20.75ID:jbNz9uGG0
元々、帝国直轄領も貴族領も、大半は、平民や下級貴族出身の官僚が回していた筈だな。
マ伯爵みたいなマシな門閥貴族の領主は、そうは居ない。
39名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.53][苗]
2024/11/06(水) 20:56:42.29ID:Mwazqb+Y0
トゥルナイゼンで思い出したのだけど、カルナップ中将は戦死後、上級大将に昇進したのだろうか?
ラインハルトに「吾に余剰戦力なし。そこで戦死せよ。」と苛烈に申し渡されたあの将官のことね。
40名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.28]
2024/11/07(木) 00:17:43.23ID:wYDF5Hbx0
命令違反したわけでもなく造反したわけでもない
普通に二階級特進したんじゃないの
41名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.75][苗]
2024/11/07(木) 01:43:56.71ID:03LNJBon0
ヴァルハラでもこき使われてそう
42名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/07(木) 02:51:44.22ID:ThHi8UzB0
将官はおそらく1階級昇進かも。
43名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.53][苗]
2024/11/07(木) 04:30:41.48ID:1htfzyLR0
リューネブルグ少将は戦死後二階級特進して大将になった。
ケンプは敗戦の責もあって1階級昇進に留まったのかも?
44名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/07(木) 04:54:51.23ID:Q96MnumY0
ケンプは少し可哀想なので、金髪の死後、帝国元帥号を追贈されたと思いたい。
45名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/07(木) 04:55:10.14ID:Q96MnumY0
ただしレンネン、おめーはダメだ。
46名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.53][苗]
2024/11/07(木) 07:15:34.77ID:1htfzyLR0
>>36
話がそれるけど、リップシュタット戦役により文官もだけど帝国軍も人手不足になっているだろうな。
上級の将官は貴族出身が多くを占めていて、そのうち相当数が貴族連合側に付いただろうから、
戦役後彼らは処分されてごっそり抜け落ち、多くのポストがガラ空きになったはず。

だからこそ、シャフト技術大将のような俗物が生き残ったわけだけどw
47名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/07(木) 08:42:47.99ID:Q96MnumY0
それまで冷飯食わされてたり中堅どまりだった有能な連中が、大勢抜擢される
48名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/07(木) 08:42:59.86ID:ejVYZ2150
オベは戦死扱いしてもらえるのかな
皇帝の裏でひっそりと葬儀行われる中ビッテンはしっかり来てそう
49名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.75][苗]
2024/11/07(木) 08:46:49.33ID:03LNJBon0
現役の元帥で不祥事ではない死だから国葬になるのは間違いない
弔辞よ読むのが誰になるかは立候補になるのかな・・・
50名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/07(木) 09:17:17.78ID:lvdVKizt0
総務元帥のメックリンガーかなぁ
51名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/07(木) 10:20:05.94ID:h2GLj7Ey0
>>48
殉職にはなると思う。
52名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.76][苗]
2024/11/07(木) 17:30:38.55ID:03LNJBon0
好きな奴の弔辞は大声で! 嫌いなやつの弔辞は更に大声で!
53名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/07(木) 17:43:56.18ID:lvdVKizt0
>>52
いいやつだな
54名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.76][苗]
2024/11/08(金) 07:04:42.06ID:eMYOPkHS0
そういやビッテンと芸術って今後も上手くやれるのだろうか
55名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33]
2024/11/08(金) 07:24:51.34ID:zaBFrUBV0
武闘派連中から見たら、次のいじめの標的はメックリンガーかも

自称良識派首席元帥「あのメックリンガーは。。。」
56名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 07:45:00.89ID:QJwEoRGr0
平和な時代だとゴチャゴチャ文句言うしかない奴と、平和な時代でも大活躍出来る奴。
上手く行くに決まってるだろう。
煽る芸術家、うつうつと酒を飲む猪。
57名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 07:47:13.54ID:QJwEoRGr0
>>55
疾風は、帝国宰相とかをやらされる筈なので、平和な時代の事務系も万全にこなせる芸術家とは上手くやらんと、仕事にならんだろ。
58名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.76][苗]
2024/11/08(金) 09:27:18.30ID:eMYOPkHS0
730年マフィアはtopじゃなくて参謀が接着剤だったけど帝国は皇帝がtopと接着剤だからなあ。まぁ七元帥は基本仲は悪くないけど
59名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/08(金) 10:19:24.63ID:xK07GuaO0
フェザーンは治安部隊とかあるの
60名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/08(金) 10:59:31.63ID:QJwEoRGr0
>>59
少数だが治安維持兵力は有るっぽい(回廊を警備している筈)。
それに、銀河有数の大人口惑星が、警察無しではやれんだろう。
帝国と同盟を股に掛ける犯罪者とか居る筈だし(麻薬取締で、両国が秘密裏に一度だけ協力したと言う逸話が有ったな)、そう言うのを追うのは、フェザーン警察の仕事かも。
61名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.77][苗]
2024/11/08(金) 13:26:06.49ID:eMYOPkHS0
フェザーン回廊入口から本星まで割と距離あると思うんだけど上空に来るまで騒いでないから回廊警備船みたいなのはいないのではなかろうか
62 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/08(金) 13:40:21.32ID:NLo+Dz9l0
宇宙海賊とかもいるみたいだし、軍は無くても海上保安庁みたいなある程度の武装した組織はあるのでは
フェザーンに帝国が侵攻してきた時は、報告を受けたハゲが何もせずに真っ先に逃げたからあんな対応になったんじゃないかと
63名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/08(金) 14:47:48.91ID:QJwEoRGr0
>>61
見敵必殺、書くまでもない。
ただし、民間の船を吹っ飛ばすのは真っ黒なので、書かねばならない。
64名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/08(金) 14:55:14.44ID:QJwEoRGr0
>>62
『軍隊は少数の警備艦隊のみで、二〇億人のフェザーン人は帝国・同盟間の交易路を支配し、利益を上げることに情熱を傾けてきた』
と、書いてあったと思うよ。
65名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/11/08(金) 18:40:46.44ID:pK24cNHi0
商船が武装してるから戦力がゼロというワケではナイノヨネ

ジャナキャフェザーンツイタホウガカツミタイナ(^ω^)サイショノバランスニナラナイデショ
66 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/08(金) 19:44:01.69ID:NLo+Dz9l0
民間軍事会社とかあるんかね
竹尾ゼネラルカンパニーみたいな
67名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.54][苗]
2024/11/08(金) 20:16:17.15ID:2KvAOP4P0
>>61
当然、帝国軍は電波妨害を仕掛けてフェザーン警備部隊の通信を不能にしているのだろう。
軍用でも戦闘中は通信不可になってシャトルで連絡するぐらいなのだから、警備隊程度の
通信装備なら簡単に無力化できるだろう。
あとは民間船に対してと同じく停船命令を出して、従わなければ容赦なく撃沈。
68名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/08(金) 22:04:48.19ID:oshQsAki0
芸術家は政府で働くより、悠々と芸術に没頭するんじゃなかろうか
69名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/08(金) 22:21:55.26ID:V9DpVkvV0
>>67
特殊な機器ってフェザーン経由のイメージがあるので下手な軍艦より良いの載せてる可能性もあるんじゃないですかね。
フェザーン商人からしたら通信機器や情報は最重要インフラですし。

経済力に対して軍事力の規模が小さいのでコストのかかる高級装備も配備しやすい面もあるでしょうし。
70名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.54][苗]
2024/11/08(金) 22:49:40.06ID:2KvAOP4P0
>>69
商人の国フェザーンだからこそ安価でそれなりな性能の通信機器を使っていると思う。
自然災害(?)には強いが、人為的な妨害については宇宙海賊相手に対策する程度で十分w
71名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 07:39:38.15ID:D5Klplzv0
>>61
光年規模の空間を通常レーダーのみで警備することなどできない。
とすると宇宙海賊も海賊行為がほぼ不可能でもあるわけだが、、、
72名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.55][苗]
2024/11/09(土) 07:50:05.83ID:QZUfuM/30
>>71
それを言い出すと、艦隊戦も広い宇宙では敵味方の艦隊が遭遇すること自体が奇跡のようなもので…
まあ艦隊戦は陣取り合戦の一環でもあるから、半ば示し合わせているところもあるだろうけどw

ただ輸送船団の襲撃については、宇宙海賊の海賊行為並みにほぼ不可能ということになるので、
スコット少将もゾンバルトも不幸にならなかったはずw
73名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 08:05:56.50ID:tkpvTijf0
科学力には、どこも大差無いと思うよ。
ただし、思念波通信、アレは謎かな。
帝国や同盟でも存在してて、有益なら、使ってて良い筈だし。
74名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/09(土) 08:09:14.56ID:tkpvTijf0
>>71
航路として適当なところは限られているので、標的の進路にも当たりがつくと言う理屈みたい。
あと、バーミリオン会戦序盤の記述。
75名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.55][苗]
2024/11/09(土) 08:40:01.98ID:QZUfuM/30
ところで、ラインハルトはランテマリオ会戦後になぜハイネセンに直進しなかったのだろう?
ハイネセンを押さえてそこから物資を調達すれば2000万将兵分ぐらい余裕で確保できるだろう。
いくらヤン・ウェンリーでも通商破壊を行ってハイネセン市民に餓死者を出すようなマネはできなかったはず。

あ、帝国軍は同盟から物資を略奪する必要は無いぞ。
軍票を発行して支払えば無問題だw
76名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/09(土) 09:39:15.56ID:tkpvTijf0
>>75
1.ヤンを警戒していたから。
2.略奪は避けたかったから。
3.軍票? 桜を見る会前夜祭の「領収書」レベルで胡散臭いな。
77名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/09(土) 09:49:56.08ID:6JnaJRbS0
同盟の徴兵制は軍と同様に無くなったのかな
78名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/09(土) 09:51:51.81ID:43jmPNK/0
>>75
紙切れになる軍票ならいいけど、新帝国の軍票の場合は紙切れにならないのでは?

というか毎年の賠償金があるんやから、それ担保にすりゃいいだけだろ。
79名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33]
2024/11/09(土) 10:02:40.70ID:+3dnumAm0
>>76
4.ビュコックに敬意を払った
80名無しは無慈悲な夜の女王 ころころ
2024/11/09(土) 10:25:50.08ID:9xisXrzJ0
>>71
ユリシーズがイゼルローンの宙域を警備している時にレーダーや質量計、エネルギー計、監視衛星群を使ってる記述がありましたっけ。どれも光速を超えそうにはないですが。

海賊行為に関してはむしろ買収されてる内通者が航行計画など流して、商船の方は海賊と誤認されないよう計画通り進むので補足しやすいとかはありそうですね。
81名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/09(土) 10:29:40.23ID:tkpvTijf0
>>77
帝国に徴兵されます
82名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/09(土) 10:30:04.49ID:tkpvTijf0
>>78
普通に払ってやれ!
83名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/09(土) 10:32:44.06ID:tkpvTijf0
>>80
あちこちにばらまかれた監視衛星群や無人探査機群と、それらからの超光速通信が、最大の情報源ではないかな。
84名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.55][苗]
2024/11/09(土) 10:38:53.52ID:QZUfuM/30
>>81
帝国も徴兵制を段階的に縮小、廃止するのでは?
よって旧同盟人を新たに徴兵する必要は無いだろう。
85名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/09(土) 13:28:59.89ID:tkpvTijf0
>>84
戦争が無くなっても、多分、当分の間は、治安は荒れる。
モロモロの残党が暴れる筈だし、パンプキンシザーズ的な問題も有るだろ。
で、広大な新領土を、帝国軍がカバーしきれる訳はない。本土各地だけでも手一杯の筈だ。
帝国中央に残す兵力を、がら空きにも出来まいしな。
なので、新領土各地の警備兵力のスタッフは、旧同盟市民(旧同盟の軍事スタッフの生き残り)から補充するしかない。
指揮官など上層部は、適宜、帝国軍から出向するだろうけどな。
86名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/12(火) 09:30:55.50ID:eexMs2Am0
作者本人によると、銀英伝の本伝を完結させたのが35歳の時だったらしい。
1巻を書き始めたのが28だったかな。
どう思う?
87名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.14]
2024/11/12(火) 12:01:45.43ID:RWoZFva10
どう思うといってもなあ、、、
田中芳樹はおそらく最初から専業の作家で、今の大多数の作家とはあまり比べられない経歴やからな、、、

当時でも珍しい部類の経歴やぞ。菊池秀行なんかはフリーライター出身でで30代デビューやし。
88名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13]
2024/11/12(火) 12:11:08.13ID:QUFFtpC90
リアルタイムて追いかけてた人は続き遅い遅いとはならんかったんかな?
89名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/12(火) 12:25:47.52ID:CD0bVXvi0
アルスラーン戦記は伸ばしすぎてアレになったから、銀河英雄伝説はさくさく終わってよかった
リアルタイムでは読んでないけど
90名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/12(火) 13:15:27.18ID:UvY74i8O0
>>87
編集者出身はマイクル・ムアコックだっけ
91名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/12(火) 17:28:37.88ID:eexMs2Am0
元々は図書館司書志望だったんだよ
あるいはそれに準ずる職業
プロになる気は無かったが、誰かから頼まれて幻影城に応募したらしい
結果だけ見ると、宮廷画家志望とはえらく差が開いたもんだ
あちらは最早…
92名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/12(火) 17:34:27.26ID:eexMs2Am0
アルスラーンの終わりはあれでよかったと思うんだけどな
たしかに田中作品の中でも異例に属するエンドだったけど
ノンフィクションの歴史上の興亡なんて、これより更にあれなんだし

どうしてあれほど批判されるのかが逆に分からない
少年ジャンプじゃないんだから
ワンピースや聖闘士星矢を読むような感覚でこの人の小説を読むのはさすがに。
93名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/12(火) 17:34:28.73ID:eexMs2Am0
アルスラーンの終わりはあれでよかったと思うんだけどな
たしかに田中作品の中でも異例に属するエンドだったけど
ノンフィクションの歴史上の興亡なんて、これより更にあれなんだし

どうしてあれほど批判されるのかが逆に分からない
少年ジャンプじゃないんだから
ワンピースや聖闘士星矢を読むような感覚でこの人の小説を読むのはさすがに。
94名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.79][苗]
2024/11/12(火) 17:42:57.42ID:LpCp1OhC0
最後がエラムの見た幻みたいな終わり方は作者が最初から決めてた終わり方だと思うんだけど本来はアルスラーンとかダリューンとか生き残って自然死だったんじゃないかな
95名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.79][苗]
2024/11/12(火) 17:44:28.22ID:LpCp1OhC0
これ以上続けられないからお得意のみんな皆殺しで無理矢理畳んだみたいな感じがする
96名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10]
2024/11/12(火) 17:50:39.80ID:z0cZhZUQ0
富野由悠季「皆殺しはわしが育てた」
97名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/11/12(火) 18:05:20.95ID:RWoZFva10
>>93
そりゃ味方サイドだけじゃなくて敵サイドも全部が雑すぎる扱いやからやろ、、、
自分一人で作った作品の締めだからよかったけど、もしファイアーエムブレムがあんな感じだったら、シナリオライター首じゃすまんぞ。。。
98名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/12(火) 18:37:24.43ID:b3uP1+y30
七都市物語を読むと帝国と同盟のくっきりとした国家体制の色分けはやはりメリハリとして効いてるんだなと感じた
七都市物語、続き読みたいがあれは話的に畳めんだろうな...
99名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/11/12(火) 21:51:50.01ID:UvY74i8O0
>>98
漫画版のオリジナルのラストを見るにAAAとリュウ・ウェイが死にそうな感じがした
100名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12]
2024/11/13(水) 02:07:21.55ID:80hwssAH0
この作家さん、ヤンと同じで、相手がこっちの生殺与奪全権を握ってても喧嘩する人のようだね。
Youtubeで見た温和そうな印象からは想像もつかない。
銀英伝とアルスラーンのどちらかだったはずだけど、連載がぱったりと止まってしまった時期があったらしく、
何巻かの後書きで「僕が原因ではありません」と書いてあった。
編集と喧嘩した、と見るべきだよね。
映画監督やアニメ監督の権力は絶大なのに、日本は原作者の権限があまりにも無さすぎる。
作家といえば聞こえは悪くないけど、原作者は映画化アニメ化でどれほど売れても自分のポッケに札束が飛び込んでくるわけじゃないし。
101名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/11/13(水) 05:14:12.27ID:balVte+Q0
>>100
一般的には出版社に入る金が作家にいく。
まあよほど原作が古い、とかでもなけりゃ直接原作者個人に著作物使用許可をもらうことはない。

入る金は制作当初は固定だけど、派生した動画配信やBD、その他グッズ、ゲームとかは固定ではなく売れ行き次第。
102名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/11/13(水) 05:23:36.81ID:balVte+Q0
>>100
アルスラーンでしょ、編集と喧嘩したか知らんけど、出版社途中で変わってる。

ただ遅筆で出版社が希望した時期に出さなかったから、ってのが真相やと思う。
そりゃ出版社主体でアニメ化して後押ししたのに続き出さなかったら怒られるわ。
タイタニアでも同じ事やらかしてるけど、角川の時は角川本体でアニメ化映画化やって猛烈プッシュして作品本体はぶつ切り7年放置だぜ、そりゃ干されるよ。
103名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/13(水) 05:29:58.09ID:619RUbxL0
「増えた分は後で減らすと言うことで。
ふふふ」
の公約、何十年か越しの達成てか?

>>102
ハルヒ
104名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/13(水) 07:23:50.00ID:balVte+Q0
まあいっぱい理由あるんやろうけど、90年代になっても手書きの原稿提出、これが嫌がられた最大の理由やろ。。。
読め、ってこの後付け修正だらけの原稿を? 間違えずにテキスト化しろと? 編集も頭痛くなるやろそりゃ。
105名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5]
2024/11/13(水) 07:52:46.38ID:DXrbT2vE0
昭和の作家は未だに万年筆で原稿書いてる人が結構居るみたいですけどね。
やはり長年使い慣れたツールは手放し難いのでしょう。
106名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/13(水) 09:16:30.46ID:O0QCSBjD0
菊池秀行もメフィストや魔界都市が途中でコーダンシャに移ったヨネ
107名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/13(水) 09:22:19.17ID:balVte+Q0
菊池の場合は出版社との駆け引きやろ。
もともとフリーライター出身やから、作家は繋がりを広くもてば選択し広くなるの知ってて売り込みは自分から行ってたと思う。

出版契約上の建前は朝日ソノラマの魔界都市と講談社のそれは関連性ない全く別シリーズという建前。
108名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/11/13(水) 10:37:46.19ID:balVte+Q0
1)まず書けるシーンを描く
2)次に、だいたいこれくらいかなあと見当をつけて、数行あけたあとに、また書けるシーンを描く
3)これを繰り返す
4)当然、原稿用紙には数行空いた歯抜けの原稿が並ぶ
5)最後に、その「書いたシーン」のあいだをつなぐ。
6)なぜかぴったり収まる。

編集としてはこれで本出す企画を上に通せと言われても困る。
わかんねーよ。
109名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/13(水) 13:33:59.30ID:+Tw8vWm90
もし七都市物語が講談社レーベルから出版されてたら長編になってたのかな
110名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/13(水) 14:01:49.46ID:619RUbxL0
うーん。
ボチボチ、該当の作家板が有るだろうから、そこで話すべきでないかな。
銀英伝と、同作家の他作品の比較とかの話題ならまだしも。
111名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/13(水) 14:09:44.17ID:UjlUtj0d0
自民、立憲、国民の議席数が帝国、同盟、フェザーンの力関係に近いなっていうどうでもいい感想
112名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/11/13(水) 17:12:00.54ID:Xvql/gw00
こういう息の長い人気作になるとスピンオフの制作希望が出てそうだけど、映像版のアニオリ以外は出ていない。
スターウォーズのようにその後の世界は皆無。原作者のなかでは10巻のミッターマイヤー夫妻とフェリックスのシーンで完全に終わっていて断固拒否しているんだろうな。
原作の範囲内では結構自由だけどこれだけは譲れないラインかな。
113名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/11/13(水) 17:23:05.35ID:AWlrSc/g0
タイタニアの世界に繋がるのかも?
114名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/13(水) 19:07:12.07ID:kv8N1wZS0
ガンダムと違ってスピンオフやっても売るもんないからな
115名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.79][苗]
2024/11/13(水) 19:30:29.35ID:4Lkxf7aX0
ヤン探偵の話を待ち望んでいるのですが
116名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/11/13(水) 19:39:23.75ID:QRGY+FMx0
銀河英雄伝説(ぎんかわひでおでんせつ)という漫画
がどっかから出てなかったっけ
117名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.79][苗]
2024/11/13(水) 19:41:35.48ID:4Lkxf7aX0
イシュヴァールのひでお
118名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/13(水) 21:53:16.29ID:+Tw8vWm90
>>112
道原版は途中でおわってたな
119名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][苗]
2024/11/13(水) 23:01:06.76ID:D2r1O8Qe0
>>118
20年ぐらい断続的に連載して要塞対要塞戦をスキップしたのにランテマリオ直後までしか届かないんじゃねぇw
120名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/11/14(木) 02:10:15.01ID:GB4B/eN70
マヴァールのコミカライズはお蔵入りになったのかな
121名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/14(木) 06:34:13.73ID:wi0y24Pa0
>>113
ない。
もしそういうのをやるなら、「銀河のチェスゲーム」一択。
122名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 08:25:08.82ID:wi0y24Pa0
>>115
外伝は、新書にしてあと2巻分、書かれる予定らしいのだが。
123名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.80][苗]
2024/11/14(木) 20:49:24.63ID:XbYycqEp0
早く書きやがれ!俺の寿命に間に合わなくなってもしらんぞー
124名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/11/14(木) 21:46:30.51ID:TG31u1TD0
ダゴン星域会戦を描いた外伝5巻で終了だったはず。
外伝は5冊と言っていた記憶がある。
125名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/15(金) 07:04:25.40ID:N5joe0Jh0
何処の情報かは知らんが、銀英伝は本来は新書。
外伝は現在4巻までだ。
126名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.14][苗]
2024/11/15(金) 07:24:17.27ID:Pv7NbSzu0
ダゴン会戦や黄金の翼は外伝じゃないの?
127名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/15(金) 07:41:07.64ID:N5joe0Jh0
外伝ですが何か?
128名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/15(金) 10:55:11.62ID:mOdVCX4y0
黄金の翼は漫画が先だっけ
129名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/11/15(金) 11:14:59.38ID:p/5MsOeo0
挿し絵が古い方の絵の映画だっけ
オカマに嫌がらせさせられる内容の
130名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/11/15(金) 22:35:38.01ID:Rb/OJqqy0
>>125
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488725150
新書が何を意味しているかわからんが、短編集として5巻が出ている。

本来は新書という定義は?
131名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/16(土) 08:08:31.20ID:Ru24tscp0
新書って言われると、小説本より少し大きいサイズの本というイメージなんだけと違うのかな?
銀英の外伝も小説より少し背が高いじゃない?
132名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5]
2024/11/16(土) 08:28:16.85ID:zeeln0By0
>>131
定義的には文庫同様に本のサイズの事ですか新しく出る本(新刊)の意味で使われる事もありますね。

文量の目安に使われてるのもたまに見かけますが、上の話は文脈的にこれじゃないですかね。
133名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/16(土) 09:40:58.88ID:RoAPypW70
銀英伝は中国や北米と台湾や韓国でも出てたんだな
134名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/11/16(土) 10:33:52.21ID:3zI0+lep0
中国は共和主義の同盟が腐敗して滅亡するから政府当局も規制がかからない、と聞いたな。
ユリアンの共和制も自治区程度。
135名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.38]
2024/11/16(土) 11:41:41.87ID:6W+mVG570
中華人民共和国……
136名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.80][苗]
2024/11/16(土) 11:57:55.96ID:FxTj7pLz0
名義が変更されてないだけで実質は集金pay王朝さ
137名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.38]
2024/11/16(土) 13:19:39.70ID:bBSrU6ZJ0
ゴールデンバウムという王朝が滅亡してるんだけどそれはいいのか?
138名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/11/16(土) 16:19:05.67ID:3zI0+lep0
名目上は集団指導体制の共産主義国家だからね。
139名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/16(土) 16:56:28.81ID:AgG4css00
>>130
初期は、徳間から出ていた新書版だけだったから。
その時期に、本編は、全10巻で完結し、そして外伝は4巻まで出た。
で、その当時、「外伝があと2巻分」という話が有ったのだ。
ダゴンとか黄金とかだけでは、新書2巻分には足りないから、まだ色々有り得るのだろうと期待しているという寸法だ。
取りあえず、双璧の出会いの逸話、名探偵ヤン、同盟奪取後のイゼルローン要塞の横領の話、長征一万光年の詳細とその周辺の出来事は、読んでみたいかな。
140名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.81][苗]
2024/11/16(土) 17:29:35.65ID:FxTj7pLz0
士官学校時代のビッテンとか読みたい
141名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/16(土) 17:54:56.53ID:bITrEYXe0
オイゲン「先生!またビッテン君がケンカしています!」

たぶんこういう感じか?
142名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/16(土) 18:47:30.79ID:LEKSH2xo0
>>140
ビッテンとロイエンタールが同じ学年なんだよなw
他にも同学年の提督がいそうだ。
143名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.81][苗]
2024/11/16(土) 19:46:18.50ID:FxTj7pLz0
年齢不詳の提督が多いなかビッテンは明言されてる珍しい例
144名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/16(土) 20:22:33.72ID:Q2nUrHUD0
シュターデン教官は、受け持った生徒に、多分、錚々たる面子が揃ってたんだろうな。
145名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/16(土) 21:45:48.98ID:RoAPypW70
>>139
後フェザーン事件が読みたい
146名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/16(土) 21:59:08.91ID:LEKSH2xo0
後フェザーンのお話なら全館出撃!に載ってたw
147名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/17(日) 01:05:42.39ID:Nyq/qdz20
>後フェザーン事件
ネーミングからすると、イゼルローン要塞の帝国軍に、同盟と密貿易してる奴が居たとかかねえ。
或いは二重スパイ。すなわち情報の貿易。
そして、その事件の同盟側関係者が、後年の同盟奪取後のイゼルローン要塞での「横領」事件に関わったなど有ってもイイな。
148名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/11/17(日) 18:43:36.78ID:HKAeckIJ0
シュターデンて理屈倒れとバカにされてるけど理屈に通じた人材も必要だよな
149名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12]
2024/11/17(日) 18:47:05.85ID:nlWDXksd0
癖の強い生徒に色々言われて胃に穴が空いてそう
150名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/11/17(日) 18:51:13.74ID:HKAeckIJ0
シュターデン理論に反した答案は評価下がるんだろうな
151名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/17(日) 18:58:32.68ID:AP/cLm2m0
シュターデンはクビになった位で済んだのかな
戦って負けただけでファーレンハイトは許されてるし
152名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.39]
2024/11/17(日) 19:01:50.86ID:AvsWzNo70
実戦ではイマイチだけど教育者としては優秀だから士官学校に戻ったんだろ
153名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12]
2024/11/17(日) 19:08:51.32ID:HKAeckIJ0
シュターデンの帝都奪還作戦は悪くない
154名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20][苗]
2024/11/17(日) 19:30:57.06ID:GKimu14C0
>>151
シュターデンはオフレッサーと並んで反金髪の孺子派の急先鋒と目されているから、
戦って負けただけなのに処刑されたオフレッサー(の部下)と同じ運命を辿るかも?

シュターデンは双璧率いる陸戦隊にいらぬ出血を強いたオフレッサーと違って
あっけなく敗北したから、命だけは助けられたかもしれないけどw

>>153
貴族連合軍では実現不可能という一点を除けばなw
155名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4]
2024/11/17(日) 22:24:16.76ID:cpk2ihqG0
>>148
理屈には筋道の意味もありますが現実に即してないというネガティブな意味もあるのであだ名からして後者じゃないですかね?

単に理論家というだけなら上手く用いる事も出来るでしょうけど、自己の主張や保身のために理屈を捏ねるタイプだとどうしようもないですし。
156名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/11/18(月) 01:10:07.17ID:yy5K8SVC0
状況より理論優先のある意味テスト人間なんだろう。リップシュタット戦役が本領発揮といったところ。
理屈的には最高だが貴族の野心、というか人間そのものを理解していない作戦。欲望や恐怖といった感情を考慮しない、将棋の駒を動かすような感覚。
ミッターマイヤーとの戦闘は理論の範囲外で混乱、配下の貴族にも説明が出来ず苦し紛れの挟み撃ち戦法で完敗。

参謀としてなら優秀なんだろうけど、野心が強すぎた。少将くらいまでは優秀な参謀として出世してきたんだろうな。
157名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/18(月) 01:14:53.99ID:2SjH7XvL0
シュターデンとかトリューニヒトとか使いにくい人材は全部オベに任せれば、それなりに役に立つのではないかな
158名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.39]
2024/11/18(月) 01:23:11.39ID:cQc7nJP80
あの別動隊の案はブラウンシュヴァイクとリッテンハイムが顔を突き合わせてたら確実に揉めると
読んでの苦肉の策だろ。メルカッツはそこまで読めてなかったが。
159名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/18(月) 08:03:09.95ID:JHxppTN60
>>154
オフレッサーは姉の悪口という最大の死亡フラグ踏んでたので…
部下はかわいそうだけど
160名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/18(月) 09:53:41.65ID:iQLFTVvY0
幼帝と言う鬼札の意味が判っていない阿呆
161名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/18(月) 11:35:36.53ID:mg/FFBiS0
ジェシカがトリューニヒトを批判した時に「あなたの家族はどこにいます」と言ってたがトリューニヒトに妻子いたっけ
162名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/18(月) 11:47:15.49ID:2SjH7XvL0
親兄弟とかペットも家族では?
163名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/18(月) 11:47:35.09ID:2SjH7XvL0
オベ「犬は家族」
164名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/18(月) 12:25:46.40ID:g7F/KH1x0
同盟ではペットの類はフェザーン経由しなきゃ手に入らんから、あまり根付いて無さそう
飼うにしても高級だから、ユリアンがフェザーンを評した時に言及した可能性がない?
165名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/18(月) 12:42:49.53ID:iQLFTVvY0
>>161
不明だが、こう言う言い方が為されること自体が、彼に子弟とかが居る傍証に成るんじゃね。
166名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/18(月) 12:45:37.49ID:iQLFTVvY0
>>164
ペットがフェザーン云々とか、原作に、そういう記述は無い。
アニメネタか?
大体、同盟には、食肉用の家畜は確実に居る。
家畜育成は可能で、ペットは育てられないとか、有り得んだろ。
167名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/18(月) 14:22:19.66ID:2SjH7XvL0
ユリアンのネコはアニメだけ
168名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7]
2024/11/18(月) 16:26:53.89ID:l9GT8KXx0
>>165
現代でもよほど若くない限り国家元首で独身ってかなり珍しいですからね。

同盟は成り立ちからして結婚や出産を推奨してるのでトップにもそれは求められるでしょうし。

まぁトラバース法とかあるくらいなので家族の在り方や婚姻形態は変遷してるとかはありそうですが。
169名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/18(月) 16:27:03.22ID:D47/7zi10
猫は、フジリュー版にも居たっけな。
原作では、ヤン家で、小鳥事件てのが有ったっけか。
170名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/18(月) 16:27:09.16ID:D47/7zi10
猫は、フジリュー版にも居たっけな。
原作では、ヤン家で、小鳥事件てのが有ったっけか。
171名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/11/18(月) 16:52:00.41ID:i5dDZqi+0
オーベルシュタインが夜中に犬のエサを買いに行く様子を想像したら笑える
172名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/18(月) 20:13:10.69ID:g7F/KH1x0
164ですが、言葉足らずですまない
ユリアンのペットの件は武官として赴任した時のフェザーンの感想を聞かれた時にウィット効かせた答えのことでした
あちらには通じなかったので、同盟とフェザーンでペットの価値が違うのかなって言いたかったのです

猫元帥は留守がちな軍人が飼うのもどうかと思う
173名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/18(月) 20:15:20.37ID:i5dDZqi+0
トリューニヒトが銀河帝国正統政府の亡命を受け入れたのって何でなんだろう 
アムリッツアの大敗を予見してたんだから、受け容れたら戦争になって負けることは予想できたろうに
174名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21][苗]
2024/11/18(月) 20:33:33.65ID:+wzQhnob0
>>166
お肉については人造蛋白プラントがあるから、そこで生産しているのだろう。



だとしたら同盟の食卓事情は実に味気ないものになるけどw
175名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13]
2024/11/18(月) 20:47:48.99ID:oyRCBdIV0
ヤンはいつもウイスキーとか入れてたし
肉いらない人多いんじゃ?
176名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/18(月) 21:01:34.24ID:/wZZlihS0
>>173
フェザーンからの経済的な脅迫もとい融通
あともともと同盟は帝国の亡命者で発展、変貌していったという設定なので、亡命そのものは(皇帝であっても)受けいる土壌はあった。
177名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/18(月) 21:07:35.32ID:D47/7zi10
>>174
作中の肉がすべて人造タンパクであると断言する材料は、何処にもない。
人工惑星かつ軍事基地と通常の惑星を同列に扱うのも失当。
178名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/18(月) 21:08:41.50ID:D47/7zi10
>>173
ポピュリズム
179名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/18(月) 21:09:54.25ID:D47/7zi10
>>172
訳のわからん言い訳をするな。
キモい
180名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/18(月) 21:38:21.61ID:g7F/KH1x0
何、怖い
181名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/18(月) 21:53:51.14ID:mg/FFBiS0
>>164
ユリアン祖母は毒親というより毒祖母だったのかな
182 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/18(月) 22:08:26.69ID:9+jhX/D70
人(から)造(った)タンパク?
183名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/18(月) 22:08:35.97ID:/wZZlihS0
>>177
まあ地球原産の生き物は全10巻を通して犬と馬とホモサピエンスぐらいしか登場してなかった気もする。
184名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/18(月) 22:11:04.39ID:g7F/KH1x0
フィッシュアンドチップスがあるから魚はいそう
ハイネセンの海か養殖かわからんけど
185名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/18(月) 22:16:27.31ID:+wzQhnob0
培養魚の可能性もあるな。

ただ、普通に考えれば動植物を帝国から持ち込んだと考えるのが自然だ。
仮に持ち込まなくても遺伝情報から動植物を再現する方法もあるだろう。
一角犬とか造れるのだからできないことは無いと思う。
186名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/18(月) 22:25:41.10ID:/wZZlihS0
両肩に蛇が生えた人間とか?
187名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/19(火) 00:47:21.74ID:/9IlY1mt0
ハリウッド映画やTVドラマは帝国から持ち込んだとか
188名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/19(火) 01:28:15.21ID:QYJY17x80
偶然にハイネセン、フェザーン、オーディンの季節が一致する世界だ。
偶然、犬や猫にそっくりの現地生物をペットにしているかもしれない。
189名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.82][苗]
2024/11/19(火) 01:37:41.82ID:n24gOi0p0
偶然地球と同じく植生で同じ動物が住んでただけだよ
190名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/20(水) 07:30:51.10ID:vGl6dHmN0
ふと。
今の地球ではコロナワクチンにすらかなり不安というか嫌悪を剥き出しにするけど、銀英伝だとどこまで許容が可能なんだろう。

人間には適応しないだろうけど、3dプリンターよろしく2重螺旋を造って人工受精卵?とかつくれるようになっているのかね、とまで考えて。
191名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/20(水) 10:21:01.62ID:SbQ12gQw0
『【田中芳樹原作「銀河英雄伝説」原案】オリジナル朗読劇「ひとつぶの麦」上演決定!【森功至】
NgRSck_op08 YouTubeにもアップしてるから見てね~』

x.com/katsuji_mori/status/1858845899528827336
192名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/20(水) 10:22:58.94ID:SbQ12gQw0
>>190
そう言うのが有って、大々的に「活用」されてるなら、ゴ朝帝国はえらい事になってる。
なので、少なくとも大帝ルドルフは否定的だったかもね。
193名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/20(水) 10:24:01.32ID:nvhxX7O90
同盟やフェザーンや帝国の居住惑星が居住コロニーになってたらガンダムの様な世界観になるのかな
194名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/20(水) 13:27:10.78ID:SbQ12gQw0
意味がわからん
195名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/20(水) 16:43:18.25ID:AKZFXZw20
数年おきにコロニー代表者同士でバトルして勝ったら覇権といやつか
196名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/20(水) 16:44:27.23ID:QG/3YNvS0
俺は「戦艦道」がイイな。
197名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24][苗]
2024/11/20(水) 20:00:31.70ID:obvrdhkT0
>>193
お互いのコロニーに対してレーザー水爆ミサイルをぶち込むような戦争になりそうな悪寒(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
198名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.37]
2024/11/20(水) 21:57:41.67ID:5jGtuFYj0
ギレンハルト「コロニーにコロニーをぶつけて破壊しまえばいい」
199名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.83][苗]
2024/11/21(木) 06:50:57.81ID:iwokTE9X0
すまないがガノタは帰ってくれないか
200名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/21(木) 12:19:06.46ID:0lFpJkhy0
ワープが出来ないなんて小学生までだよねー!
201名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/21(木) 13:18:31.44ID:T3scsk5F0
後世の歴史家が書いた歴史書が銀英伝本編や外伝だっけ
202名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.38]
2024/11/21(木) 13:35:35.62ID:wAALrYrs0
アッテンボローの日記が原作のライトノベルということ?
203名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40]
2024/11/21(木) 13:58:13.13ID:1dW0acWz0
どの程度の人物まで列伝に書かれるんだろう
ポプランとかはないよな、ヤンかユリアンの本紀におまけで出るくらいか
204名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.83][苗]
2024/11/21(木) 14:45:19.52ID:iwokTE9X0
アッテン凄いと思うけどバイエルラインと同じレベルとか言われると列伝はなさそうだよなあ
205名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/21(木) 16:19:53.50ID:GcnBEO6R0
>>201
そんな記述は何処にもない。
たまにそう言う認識で銀英伝語りする奴が居るけど、ただの妄想。
銀英伝は、田中芳樹の書いた小説であり、作中的には、神視点での史実である。
206名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/21(木) 16:21:47.58ID:GcnBEO6R0
>>204
多分、ユリアン同様に、その後の活躍(おそらくは政治家として)の方が評価される人だと思う。
207名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/21(木) 16:24:36.09ID:GcnBEO6R0
>>203
マジレスすると、あの時代の単座式戦闘艇操縦士のスーパーエースの一人として、そしてついに生き残った人として、名を遺すであろう。
あと、中佐にまでなりながら、艦長とかに転じなかった人としても。
208名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/21(木) 16:48:29.93ID:npI6Pvro0
宇宙戦記ならワープ航法はフレーバーとして不可欠だけど同時に軍事面で無双しないよう使用条件に制約をつけないと物語が成り立たないね
SFは元々存在しない技術に仮定を重ねるものなのであんまり考証厨は好きではないがそれくらいの設定は必要だと思う
209名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.83][苗]
2024/11/21(木) 19:36:25.03ID:iwokTE9X0
ポプランは性格的に一艦の指揮は出来ないだろうな。窮屈すぎて投げ出しそう。元帥になってもスパルタニアンで出撃しそう
210名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/11/21(木) 20:41:42.42ID:XgR27A/C0
大佐になっても総裁になっても戦闘機で飛びだして行っちゃう赤い人とかいるし
艦長になってからも波動砲を独占する人もいるし
上手くやれるかもよ
211名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/21(木) 20:56:18.37ID:7cpBAv2P0
上級大将になっても、トマホーク振り回してる武人もいるぞ
212名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.39]
2024/11/21(木) 21:03:36.94ID:wAALrYrs0
皇帝になっても、童貞だった武人もいるぞ
213名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/21(木) 21:28:30.47ID:vXbADw680
ポプランなら将官への昇進を拒否したり、数々の非行や命令違反で昇進が見送られたりで
大佐どまりになりそう・・・と先週テレビ放送された某マーヴェリックを見て思ったw

そして定年退官が近づいたある日、カプチェランカに帝国軍の特殊軍事基地が建設されつつ
あることが判明。それを破壊すべくポプラン大佐は飛行隊長として作戦に参加。
コーネフの息子とタッグを組んで大気圏内航行型スパルタニアンに乗り込んで(以下略
214名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/21(木) 21:32:27.12ID:7cpBAv2P0
エースパイロットから大将になったアイスマンはケンプだな
215名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/22(金) 08:12:56.73ID:3byTHXOS0
ポプランは戦後ナンパ講師務めるのか一番世の中のためになる
216名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40]
2024/11/22(金) 10:33:12.82ID:9zRDYW7R0
バーラト自治領防衛軍航空専科学校の初代校長だろ?
ナンパ講師は副業
217名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33]
2024/11/22(金) 10:34:01.17ID:LYIUA3eq0
父親がシェーンコップのカリンは一応帝国亡命者の娘なのかな
218名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.84][苗]
2024/11/22(金) 13:53:57.04ID:PS6//SBX0
そもそも認知されてない
219名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/22(金) 17:18:23.42ID:ImQJF+qX0
>カリン
名前を正しく覚えて貰えてなかった彼女の母親も、名前と名字からして、亡命者かその家系ぽい
まあ、同盟人は、建国時からして帝国からの亡命者集団だけど。
220名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/11/23(土) 01:26:39.07ID:RbslgY2P0
帝国亡命者はユリアン母もだっけ
221名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/23(土) 20:09:33.27ID:IbhThxKz0
フレデリカって終始ヤンのイエスマンって感じで何かを発案したり誰かを諌めて起動修正したり重大ミスを修正して戦局を打開する訳でもなく、いてもいなくてもあまり変わらないような。思いつく限りで一番の仕事は命の差し入れありがとうのとこだけど、別にフレデリカじゃなくて銃打てる人なら誰でも担当できたのでは
222名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/11/23(土) 20:23:08.25ID:teWx1p5r0
ヤンの結婚相手として作られたキャラクターなんだから
そこに配置するしか無いでしょう
223名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/23(土) 20:37:57.31ID:ph1YcRDX0
副官が戦局を左右するような口出しする方がおかしいと思うが
224名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/23(土) 20:44:26.26ID:rw8+yWHS0
フレデリカがいなかったら、サンドイッチを喉に詰まらせて死んでただろう
サンドイッチじたいも無くなるが
225名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/23(土) 21:15:55.07ID:IbhThxKz0
作中での同盟側のブレーンはユリアンやシェーンコップが担ってるし、フレデリカとは一体なんだったのかになるわけよ。ヤンは読者に人気でないだろうから(実際は予想外に人気出た)可哀想だしせめて作中で結婚させたげようっていう作者のサービス担当のみの存在になってない?
226名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/23(土) 21:22:10.99ID:teWx1p5r0
グリーンヒル大将が何かやらかしたときのヤンの行動原理の説明にフレデリカ居ないと困ったことになっただろ
227名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/23(土) 21:51:35.19ID:RbslgY2P0
フレデリカの憧れがシェーンコップだったらやばかった
228名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6]
2024/11/23(土) 23:57:12.22ID:FW+5+Azt0
ヤンの仕事の愚痴ならキャゼルヌやユリアン相手で良くても、人間的な弱みを曝け出す相手として対等の異性を配置しないと変な空気が漂いますし。
229名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/24(日) 00:17:52.45ID:IYIpt1y+0
ムライやパトリチェフは参謀なのにブレーンじゃないのか・・・
230名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7]
2024/11/24(日) 00:37:54.08ID:9ML2yxUd0
>>229
ヤン陣営はヤンのキャラクター的に参謀役の活躍の場が少ないですからね。
メタ的にはヤンは先の展開を的中させて周囲を驚かせるタイプですし。

何気ない会話がヒントになってヤンが閃くとかなら許容されても、参謀役が解決策を出してしまうとなんで脇役が思いつくことを天才であるヤンは気が付かなかったのかとなってしまいますし。
231名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/24(日) 01:06:18.50ID:V5BWtSP10
参謀にもいろんな仕事があるのだけど、作戦参謀はヤンにはいちゃいけないんだよな
許されるのは作中でも読者からも上と認められるひとからの助言や忠告
ヤンにとってはそれはビュコックとメルカッツ
232名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/11/24(日) 01:11:39.42ID:4ZKE4v240
議員の子供は死なせない様に後方勤務が多いんだっけ
233名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 01:20:22.28ID:czdWWArq0
そう。
ただ日本の場合は皇族、華族は最前線配備が多くて死にまくったし
ドイツも第一次大戦は貴族が最前線に出て死にまくった
どちらも議員の子供はどうやら後方勤務が多かったようだね
234名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 03:12:14.46ID:5woew0gV0
>>225
副官の業務を理解出来てませんと大声で宣伝せんでもエエんやで。
235名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 03:16:19.49ID:5woew0gV0
>>229
「参謀」と言うのが、「事務スタッフ」という性質も強いということであるな。
アッシュビーのマフィアのローザスとかもそうだったし。
「作戦主任参謀」て役職も、ヤン艦隊に、無かったわけはないと思うけど。
236名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.85][苗]
2024/11/24(日) 03:37:29.11ID:oDrgS2e40
ムライお小言総長
237名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/24(日) 03:53:37.48ID:5woew0gV0
>>231
あと、ユリアンな。
238名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8]
2024/11/24(日) 08:00:57.57ID:9ML2yxUd0
>>233
そういえば帝国貴族にノブレス・オブリージュの精神は希薄ですけど18世紀以前の貴族社会がモデルなんですかね?

勝手に大戦期あたりのドイツ貴族社会あたりがモデルかと思ってましたが。
239名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/24(日) 08:41:16.36ID:fNxgC8MW0
>>238
銀河帝国は建国から同盟との接触まで3世紀以上にわたり外敵がいなかったのだから、
帝国貴族にノブレス・オブリージュの精神が希薄なのは仕方がない。
それでも武門の家柄の貴族にはノブレス・オブリージュの精神が旺盛だったのだろうけど、
第2次ティアマト会戦でその多くが討ち取られてしまったのがな・・・

もっともリップシュタットを見た感じだと、貴族の高貴な義務ガーとか言っていたあたり
門閥貴族にはノブレス・オブリージュの精神はあるみたい。
ただ、あると言っても間違えて捉えているみたいだけどw
240名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 09:18:54.13ID:gBYJSVuU0
意外とヘボ詩人なんかは古き良き貴族なのかな?
241名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/24(日) 09:44:03.44ID:D8dvmT8p0
>>238
どっちかというとフランス革命時のフランスじゃないかね。
242名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/24(日) 10:29:23.07ID:5woew0gV0
>>239
そもそもファシズムの亜流から始まったのがルドルフ政権。
全体主義的国民国家を作った筈だ。
そこには本来、身分差別など入るわけはなく、ノブリス何たらも有り得ない。
そこに無理矢理、皇帝だの貴族だのぶちこんだのだ。
しかも古典的なローマ流ならまだしも、元老院も無い、護民官も無い、独裁官の任期制度とかも無い。
ルドルフやその取り巻きには、大半は、マウンティングしか頭に無かったのでないかな。
人民は、搾取対象でしかない。
243名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9]
2024/11/24(日) 11:32:58.39ID:9ML2yxUd0
>>241
500年も続いていると王朝の前期と後期でも相当違いそうですね。
244名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 12:52:25.13ID:czdWWArq0
500年も経つと髪の毛が減っていって
金髪の小僧とか赤毛さんで個人を特定出来るようになる
245名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/24(日) 13:23:41.25ID:V5BWtSP10
>>239
帝国貴族にとってのノブレス・オブリージュとは、帝国という国家とゴールデンバウム家という帝室と
あとそれを支える自分たち門閥貴族を守ることであって
まちがっても民衆を守るとかそういう発想はなかったんでしょ
246名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/24(日) 13:25:22.26ID:V5BWtSP10
>>243
少なくとも民生に対して、晴眼帝以前と以後で変ったのは間違いないだろうし
247名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29][苗]
2024/11/24(日) 14:19:57.12ID:fNxgC8MW0
話は逸れるけど、晴眼帝といえば劣悪遺伝子排除法を有名無実化した名君で有名だけど、
ルドルフ大帝が定めし重要法で帝国の根幹に関わる基本法と呼ぶべき法律なのに
よく有名無実化できたものだな。
この一件だけでもマクシミリアン・ヨーゼフ二世は門閥貴族らの手でロープで吊るされて
しかるべきになるだろうに・・・(((((;゚Д゚)))))
248名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/11/24(日) 14:37:24.25ID:yQNjTz1A0
大貴族の中でも近親婚のせいか遺伝子疾患増えてきて丁度渡りに船だったんでそ
249名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10]
2024/11/24(日) 15:54:42.59ID:9ML2yxUd0
>>247
実際は数十年もすると実情と合わなくなったり不都合が出て来るので適宜変更されるものですし、数百年もすると王朝のシステム自体が時代と合わずに滅びるのが普通なので実態に即さない劣悪遺伝子排除方法がそこまで続いてただけでも十分すぎるのでは?

史実だと動乱期を暴れ回った始祖の定めた法は数代で撤回される事が多いですし。
250名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/24(日) 17:24:12.99ID:D8dvmT8p0
オーベルシュタインの晴眼帝に対する評価が知りたい。
251名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/25(月) 09:20:06.45ID:47icib/R0
システムの土壌がが根本的に腐っているからコソ、たまたま出た皇帝ガチャの当たりが
歴史的偉業として後世まで語り継がれるのデショウナ
252名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 09:37:58.18ID:FX2j4MWY0
オベは偏食な感じがする。
例えば、カレーライスとトンカツ、スクランブルエッグとハンバーグステーキしか食べられないとか。
253 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 10:03:36.44ID:vL2p4SVZ0
>>252
食事に時間と労力を使わないタイプじゃないかな
栄養的に問題がなければ何日も同じものを食べても気にしない、それが他人から見ると偏食に見えると
254名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/25(月) 10:36:00.77ID:iiOl0mdw0
同盟にアイリッシュシチューやフィッシュアンドチップスなどの英国風料理があったのは
ハイネセン達が乗っていた宇宙船に料理のレシピ本があり英国風の料理が広まったとか
255名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/25(月) 10:39:32.85ID:d1kUPIEs0
うろ覚えだがルドルフは美食を罪と言ったんじゃなかったか?
だとしたら食事を楽しむという文化自体が衰退してそう
256名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/25(月) 10:45:44.01ID:FX2j4MWY0
ルドルフは食へのこだわりが強そうな感じがする。
これは不味いあれは不味いとムチャクチャな難癖をつけたりしそう。
257名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/25(月) 10:52:09.93ID:d1kUPIEs0
ルドルフは肥満は怠惰の象徴だと言っていて
美食がけしからんと言ったのは幼年学校の校長だったかな?
258名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 11:54:44.01ID:qKSCiYOX0
>>252
アッテンボローに偏食治されそうw
259名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/25(月) 12:03:11.90ID:FX2j4MWY0
この世界、和食もあるのかな?
ムライのおっさんは豆腐好きみたいな?
260名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/11/25(月) 12:32:23.09ID:re0JjkhT0
食のこだわりが1番強いのはオベ犬
261名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 13:33:43.59ID:7vie9x+q0
>>254
一応突っ込んでやると、当時の帝国に、普通に、古い食文化各種が伝わっていたからだと思うよ。
262名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/25(月) 13:35:33.28ID:7vie9x+q0
>>255
だったら、ワインの何年ものとかが珍重されるとか、そう言うこともねえべ。
宮中のバーディーでも、ご馳走が出てるしな。
263名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31][苗]
2024/11/25(月) 20:32:40.57ID:z7HVbEYR0
>>255
朝の夢、夜の歌の一節「栄養価は十分に考慮してある。軍務をもって国家に奉仕しようと
こころざす者が、美食をもとめ、味に不平をもらすなど惰弱のきわみである」
あたりの話かな?
って、>>257が指摘していたスマソ

ルドルフ大帝は平民が美食をもとめることは不快であったと同じページに書かれている
けど、一方で自身は過度の美食で痛風に悩まされていたから特権階級である貴族が
美食に走ることには寛容だったのだろうなw
264名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/11/26(火) 02:13:04.99ID:ZLNpQfTt0
前線の士気を維持するためにも食事は重要なんだよな。
最前線の兵士にとって食事は数少ない楽しみ。リアルでもレーション開発には細心の注意を払っている。

米軍のレーションはまずくて有名だがwハーシーのチョコやケーキなど嗜好品も入っている。自衛隊のレーションは評価が高く、フランス軍のレーションに至っては合同演習では人気No.1。
兵士同士で交換をするそう。米軍レーション2人前でフランス軍1人前とかレートがあるらしい。自衛隊は移動式大浴場装備もある。
265名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/11/26(火) 08:50:22.38ID:47lXVrnz0
なんせフラストレーションていうぐらいヤカラナ。ガハハ!

(・ω・)ハァ
266名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/11/26(火) 09:46:17.10ID:O5e0f7fe0
同盟の兵士達にはエロ本も支給されてるのかな
267名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/26(火) 10:34:37.15ID:01iy1/f20
ワセリン支給する方がいい
268名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40]
2024/11/26(火) 10:44:08.44ID:nu09VTio0
睡眠が1時間で済む世界だから、性欲発散する薬とかありそう
269名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 11:34:27.95ID:Vdj1t0Ca0
女性士官がいるのって同盟だけ?

帝国には見かけないよな
270名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/11/26(火) 12:14:26.71ID:7Cr6wZBg0
記述はある
キルヒアイスが小間使いや女性士官・兵士からも人気があると

ただし具体的には出てきてない
完全に後方勤務とか?
271名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/26(火) 12:36:35.83ID:nu09VTio0
あの世界も船には女船員は乗せないのだろうか
272名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/26(火) 13:11:01.41ID:01iy1/f20
帝国は農奴がいるから性奴もいて軍艦に乗せててもおかしくない
273名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/26(火) 13:48:08.69ID:nu09VTio0
なるほど
戦争で男が減る世界だし、たぶん結婚できない女が余るから職業慰安婦がいるかもしれんな
274名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/11/26(火) 13:57:05.78ID:R3/KW0Ac0
>>271
船乗りが男だらけなのは縁起や昔の航海が過酷だったというものありますが、異性が居ると争いが生じるってからってのが大きいかと。
作中世界で男性士官ばかりなあたりその辺の事情は変わってなさそうですね。
帝国は女性の社会参加の制限、同盟は人口増加のために危険の少ない後方勤務割り当てとか理由はありそうですが。
275名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/11/26(火) 14:17:26.33ID:ZLNpQfTt0
女性が軍艦に配属になると、トイレや兵員の寝床を分けないといけないという側面もあると思う。
軍艦は装甲や装備、軍需品などギリギリまで積み込んで生存性を上げる必要がある。余計な空間はない。女性用の施設はその分生存性が下がる原因になる。
宇宙という真空に近い空間だから穴ひとつが命にかかわる。海上の軍艦よりシビアにならざるを得ない。
276名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.86][苗]
2024/11/26(火) 15:30:03.12ID:iFkvlAWa0
貴族のテロ討伐で女載せてた貴族いたな
まあこいつらは司令官部屋のトイレ使えばいいんだけど
277名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/26(火) 15:36:02.59ID:nu09VTio0
仮に艦隊司令が女の場合、幕僚、下士官、兵士の全部が女でないと困るのかな

マクロスにそういう艦隊あったなぁ
278名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 16:11:57.42ID:u1Wni11g0
そうは言っても現実の世界では女性の戦闘艦への乗り組みは進んでいる(潜水艦にさえも)
まあ、先進国での男性乗組員の不足(を見込んで)が理由のなので銀英伝の世界ではどうか知らんが

といっても、フレデリカもカリンも乗ってるやろ
279名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/26(火) 16:29:22.80ID:O5e0f7fe0
>>277
同盟は女艦長もいるのかな
280 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/26(火) 16:50:41.55ID:Vxwf12p80
男女が同乗するのが効率悪いなら、男性乗組員だけの艦と女性乗組員だけの艦に分けたらいいのでは
数万隻とかの規模で艦船があるのだから可能でしょ
それこそゼントランとメルトランだけど
281名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 16:55:24.76ID:xvUtGNkf0
>>270
出ないだけでは、居ないとは断言できない。
外伝の「イゼルローン日記」で、戯れ言の類いではあったが、「ポブランの理想の死に方は、帝国軍の女性パイロット複数に囲まれて撃墜されること」なんてのが有ったな。
282名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 16:59:33.21ID:xvUtGNkf0
>>272
イゼルローン要塞には、帝国所有当時から、女性だけの店も有ったりしなかったかな。
ママは准将待遇でチーママは大佐待遇で、姉ちゃんたちは稼ぎ頭やベテランが中佐、その他は少佐。
黒服は兵卒。
283名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/26(火) 17:02:41.87ID:xvUtGNkf0
>>280
ほぼ男性だけの部隊に、少し、美女を配属。
ほぼ女性だけの部隊に、少し、イケメンを配属。
こうしておくと、各々、士気が爆上がりだって話だ。
284 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/26(火) 17:33:37.81ID:Vxwf12p80
>>281
「女ばかり?そいつはいいや!」
「うわぁぁぁぁぁ!」
285名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.86][苗]
2024/11/26(火) 17:41:52.04ID:iFkvlAWa0
ヴェストパーレ司令官にヒルダ参謀総長は見てみたいな
286名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/26(火) 19:34:07.93ID:Gy7MlO7X0
>>278
現実の世界では大規模戦争に女性士官が参加する経験がまだ乏しいからなー
実際に戦争を体験したら、どうなるかは分からん。

銀英伝でも、銀河連邦時代に宇宙海賊との戦闘で女性士官が捕らわれて・・・(ぐへへへへ…)
なケースが多発して女性の前線指揮官の志願者が激減し、それが銀河帝国軍に伝統として
引き継がれたのかもしれない。
287名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/11/26(火) 19:39:22.24ID:vF2NXT+10
逆年齢制限すればいいだろ。
288名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 21:06:45.29ID:bFdh6ynP0
帝国人口250億人で兵力は1億もいないんじゃないの?
別に女性兵士が必要な気もしないけどな
289名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/11/26(火) 21:50:39.06ID:O5e0f7fe0
銀英伝の元ネタが銀河のチェスゲームだっけ
290名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.86][苗]
2024/11/26(火) 22:24:59.35ID:iFkvlAWa0
一艦隊100万人だとして帝国18艦隊で1800万人
その他陸兵や整備兵など含めても5000万人くらいだろうか
291名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25]
2024/11/26(火) 22:47:18.28ID:Vdj1t0Ca0
ポプランとか軍内に女性士官がいなかったら働かなそうだが
292名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/11/26(火) 22:49:02.68ID:ZLNpQfTt0
人手不足でインフラに悪影響が出るくらいの社会構造で慢性的な戦争であれば、女性は前線に出るより子供を産み育ててほしい、というのが為政者の考えかもしれん。
帝国や叛乱勢力を倒すために産めよ増やせよという雰囲気があってもおかしくはない。帝国の描写は乏しいけど、同盟ではトラバース法といった軍人の子弟を軍人に育てる制度がある。
結婚子育てや、戦死者の未亡人の再婚奨励とか出産子育てに関する制度は手厚そう。子の数=将来の軍事力だからね。
293名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.86][苗]
2024/11/26(火) 22:50:10.61ID:iFkvlAWa0
その場合普通に就職するしかないけどポプランが働いてるとこは想像できない。ヒモになって結局働かない
294名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25]
2024/11/26(火) 23:19:57.45ID:Vdj1t0Ca0
銀河連邦は最盛期人口3000億いたそうだが、本伝開始時には帝国250億、同盟130億、フェザーン20億の人口しかいない。最盛期のたった13.3%。MAX3000億の人口の食糧供給が可能ということは、土地はまだ余っているのではないか。帝国と同盟が領土を奪い合う必要性はあまりないように思うのだがどうだろう。
295名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/11/26(火) 23:28:45.53ID:ZLNpQfTt0
>>294
帝国のメンツの問題が大半だよ。叛乱勢力を放置することは出来ない、だから討伐する。同盟軍は守るために防衛する。
要塞が出来る前も同盟領側で戦闘が行われていた。フォークがアホなことをして自爆しなければ、ラインハルトの宇宙統一も莫大な時間がかかったと思う。
296名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/27(水) 01:02:19.64ID:O+mX2RJR0
ヤンの母親も未亡人だっけ
297名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/27(水) 02:25:39.27ID:qKrzPS8b0
銀河英雄伝説 素朴な疑問194 ->画像>1枚
フィーアじゃなくて未成年と結婚した大佐さんはやはり声の印象通りロリコンなんだろうか
298名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/27(水) 05:07:40.49ID:XmJxoruF0
>>295
同盟は同盟でアレなんだけどね
ヨブヤウィンザー夫人や救国の言いぐさを見よ
299名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/27(水) 05:09:25.96ID:XmJxoruF0
>>288
優秀な人材は性別を問わず必要です
それは民間でも同じこと
300名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25]
2024/11/27(水) 06:12:43.70ID:NjZYLZVu0
軍人家系で女の子しか生まれなくて
やむを得ず女を隠して軍人になるパターンあってもいいよね
301名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41]
2024/11/27(水) 09:10:08.14ID:qKrzPS8b0
宝塚っぽいな
金髪の小娘、とか?
302名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/27(水) 10:19:03.65ID:O+mX2RJR0
同盟にヤンの偉人伝漫画とかありそう
303名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/27(水) 12:21:06.00ID:XmJxoruF0
>>300
少なくとも、後方勤務では女性兵が居ると明記されているので、隠すこたあない。
304名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/27(水) 12:21:56.37ID:XmJxoruF0
>>293
保父さんでもやると良い
305名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.25]
2024/11/27(水) 12:28:33.60ID:iPbzF89I0
ポプランは未成年に興味はないけど、人妻はどうなんだろ?
306名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33][苗]
2024/11/27(水) 12:30:51.91ID:3Ms0Enrc0
>>300
そういう話は興味があるのだが、女を隠して軍人というのはさすがに無理があるな。
たいていは薄い本ルートになりそうな悪寒がする。(*゚∀゚)=3

それに武門の家柄の貴族なら、家格が同じぐらいでできれば優秀な貴族士官を婿養子として迎えるだろうし、
娘には軍人の妻にふさわしくなるべく花嫁修業をやらせるだろう。
もし娘が女を隠して軍人になると、娘の代でお家断絶になりかねないw
307名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33][苗]
2024/11/27(水) 12:35:48.43ID:3Ms0Enrc0
>>305
ポプランは旧帝都オーディンで人妻に夜這いをかけていたぞw(7巻p.100)
308 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 12:55:22.37ID:g4vDW4i+0
>>306
オスカルは?
309名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/27(水) 14:46:25.72ID:qKrzPS8b0
アンドレがメクラだからなぁ

オベ?
310名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 19:28:51.70ID:6roDuTYk0
親不孝号は同盟の輸送艦を改修したものなら大気圏突入は不可のはずなのに、旧版だとちゃんと着水してるのね。
ある種の耐熱コーティングのたぐいでもあるんだろうか、初代ガンダムの突入シーンよろしく。
311名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.87][苗]
2024/11/27(水) 19:33:41.34ID:jXDVZQWW0
輸送艦は大気圏突入出来ないと国内の基地にすら補給出来なくない?
312名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/27(水) 20:01:06.84ID:3Ms0Enrc0
軍の輸送艦よりも民間船の方が有人惑星への着陸能力が必須だよな?

>>310
現実世界では大気圏突入で赤熱化しているのは、宇宙船を逆噴射で減速するには
必要な燃料が膨大すぎて非現実的なので、代わりに大気を断熱圧縮することで
運動エネルギーを熱に変換して減速しているからだ。
一方で銀英伝の世界では、宇宙船の動力は核融合で比推力が現実とは比べ物にならないほど
大きいため、逆噴射で減速できるのが大きい。
その上、重力制御があるため宇宙船はゆっくりと地上に降りることができるから、大気圏突入で
耐熱シールドの類を必要としていない。
313名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/27(水) 20:52:25.30ID:/nMGZ7dR0
重力制御があるのに砲撃がかすめたぐらいで、ヤンが椅子から転げ落ちるのは何故なんだろう?
314名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/27(水) 20:56:57.39ID:vmof6ygR0
>>312
そもそも重力制御があるなら第1宇宙速度に達してなくても衛星軌道高度を維持できるだろうしな。
わざわざ高速で大気圏に突入して船を痛めつける意味がない。
315名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/27(水) 21:04:17.05ID:3Ms0Enrc0
>>313
爆発の振動のような加速ベクトルの急激な変化に重力制御や慣性制御は対応しきれていないのでは?
316名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.27]
2024/11/27(水) 21:17:19.61ID:NjZYLZVu0
数百m~1km単位の巨体よっぽど低速に出来ないと地上への被害ヤバそうだしな
317名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12]
2024/11/28(木) 00:03:26.52ID:f7ejPNu00
>>313
驚いて。
318名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.87][苗]
2024/11/28(木) 10:05:05.58ID:Uu2SKwR00
アムリッツアで撃沈された戦艦が落ちていくのを地上から見上げてる描写が旧アニメであったけど燃え尽きずに落ちてきたらとんでもない被害でそうだ
319名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.27]
2024/11/28(木) 10:29:03.13ID:OFGFcarQ0
現実のアメリカ軍は無人戦闘機に予算をかけているらしいが、あの世界ではまだ無人戦闘機は実用化されてないのかな
320名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/28(木) 10:44:32.63ID:mAy1jLPs0
>>310
輸送船は大気圏突入不可って、原作に、なんか、根拠あったっけ?
321名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/28(木) 10:45:45.73ID:mAy1jLPs0
>>319
アルテミスの首飾り
322名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 13:55:09.25ID:SV/78iJk0
同盟の戦闘艦は大気圏内での活動を考慮していないというアニメ設定だろう
323名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.88][苗]
2024/11/28(木) 19:12:58.00ID:Uu2SKwR00
フェザーンの宇宙タワーもアニオリよね
324名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34][苗]
2024/11/28(木) 19:31:31.90ID:/h4t2FG80
>>322
劇場版ではレグニッツァ上空戦で思いっきり大気圏内戦闘していたけどw

同盟軍の戦闘艦の多くは降着装置が付いていないから惑星への着陸は不可というのが正しいかな?
325名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/11/29(金) 00:55:10.22ID:UwGsx3cV0
原作で軍艦は塔を倒した形と表現されているくらいでスペックは不明。外見上明確な描写があるのはブリュンヒルトが白い華麗な軍艦であることと、トリグラフが最新鋭の見栄えのいい軍艦くらいかな。
旗艦自体が専用の艦であることは、ブリュンヒルトがそれらしき描写があるだけで他には明示されていないんだよね。帝国と同盟の軍艦の差も描かれてない。
独特なも兵装としてはエネルギー中和磁場くらい。帝国軍のスパルタニアンはスターウォーズのXウィング。

原作者は軍艦やテクノロジーそのものにはあまり関心はないんだよね。メディア化ではそこは原作で明示しているもの以外は自由にやってくれというスタンスと聞いたことがある。
326名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 05:55:16.49ID:oCujjKRN0
帝国軍は反乱鎮圧が多かったけど、同盟はそうではないとかの理屈での差別化だっけ。
なんにせよアニメオリジナル設定のこう言うところは頭が悪い。
同盟でも惑星制圧が必要なシチュエーションなど幾らでも有り得るし(帝国との戦争が始まって以降はなおのことだ)、重力制御が可能なのだから、色々とどうとでもなる筈だ。
そしてアニメネタはアニメ板でやって欲しい。
327名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13]
2024/11/29(金) 07:46:10.19ID:xomwZE1I0
>>326
そもそも>>1のルールにも記述のないのにアニメネタ禁止は何を根拠に言ってるんですかね。
328名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.27]
2024/11/29(金) 07:51:07.14ID:QmM4jesK0
出撃の度にシャトルで上がるのはすこぶる効率悪そう
1個艦隊出撃なら、100人乗りでも1万回のべ回数往復必要だし
329名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 09:03:51.40ID:MkdJTa7V0
本当だ。ルールに無いな。
じゃ、問題無いか。

ヤンのネコカワイイよな。
あの生活無能力者が毎日ネコトイレの砂の掃除とか無理だと思うんだが、誰がやっているんだろう?
330名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 10:18:27.78ID:vD/DKJEE0
エル・ファシルの脱出でちまちまシャトルて載せ替えかえてる暇ないよね
直接地上で軍船に乗せるのが妥当か
331名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/11/29(金) 10:40:51.49ID:8NznE8/i0
エル・ファシル出身の兵士はヤン艦隊配属希望が多そう
332名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:04:17.58ID:zaFaOKhW0
>>329
ユリアン
333名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:06:31.86ID:zaFaOKhW0
>>326
内部構造がはたして重力下でおいておける構造なんやろうか、って気もするが。
トイレが天井にある船は嫌だぞ。
334名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 12:44:49.53ID:oCujjKRN0
>>327
単純に、迷惑だから。
二次著作物には、原作に無い設定も多々有る。
それを、当たり前のように前提として喋る奴が居ると、混乱するし、会話・議論にならんこともあるし、ナニより、原作を蔑ろにしてるんだなと思うと、不快なの。
ここはSF板であり、別途アニメ板が有って、そっちにも新旧の銀英伝アニメスレが有る筈だ。
アニメしか履修してない、そして原作を履修する気の無い奴は、そっちに棲み分けてくれ。
335名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 12:47:59.60ID:oCujjKRN0
>>333
軍艦の内部構造など、詳細はほとんど、原作にはない。
強いて言うと、戦艦ユリシーズの「トイレを壊された」エピソードがあるけどな。
循環システムが破損して、汚水の中で戦う羽目になったと言う。
336名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 14:30:12.91ID:MkdJTa7V0
>>334
お前さんルールでいいから、別スレ建てなよ
居心地が良ければ使う人がいるかもしれん
337名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 14:44:13.04ID:4cxU5Wbt0
作品が違うけどVガンの戦艦なんかは無重力空間を意識して形状的に上下対照につくられてるけど地面着地したら砲塔が地面にめり込みそうな作りやけどな。
まあリーンホースjrも底面に砲塔ある形状で地上に降りてたけど、、、
338名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 14:48:15.51ID:5zPHV+6i0
>>336
いや、スレの乱立(昔はアレコレ有ったもんだが)は良くないよ。
アニメが好きな人は、アニメ板に行けって。
339名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 14:49:29.22ID:5zPHV+6i0
>>337
銀英伝の作中では、概ね、海上・湖上に着水してないかな。
340名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 14:52:15.24ID:5zPHV+6i0
>>339
なお、ハイネセンポリスには、宇宙港が有るのであったか。
341名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 15:02:00.85ID:4cxU5Wbt0
宇宙港にある船はみんな宙づりになってたりして、、、、
342名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/11/29(金) 15:05:16.70ID:Dx5pabWH0
駐機スペース的に立ててる可能性も
343名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 15:08:10.36ID:4cxU5Wbt0
いやでっかい透明ケース内に支柱ぶったてて宙づりに係留してたりして
344名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 15:08:23.59ID:P5hW2oGX0
整備考えると宇宙でやった方が良いが地上ドックでも無重力にできたりするんかね
345名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 15:49:00.21ID:4cxU5Wbt0
戦艦の形状についての考察としては
銀英伝の戦闘はめっちゃ遠距離なので、ちょっとした仰角つけるだけで広範囲まで有効に運用できるから砲塔を作る必要がない、と解釈できなくはない。

形状的には両側に回転砲塔つければだいたい360度どこでもカバーできると思う。
346名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.14]
2024/11/29(金) 17:23:07.91ID:xomwZE1I0
>>334
そうやって勝手な自分ルールで他者を排斥して暴れる人間がいるから板が過疎ってることを自覚すべきかと。
347名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/29(金) 19:38:43.65ID:MsmAD3x30
スレルールのレスバは他所でやってくれ。迷惑だ。

>>330
エル・ファシルの脱出は民間の貨物船を動員したのでは?
貨物船ならシャトルでチマチマと荷物を上げ下ろしするとは思えないから、普通に地上に着陸するだろう。

ちなみに軍用船はリンチが全部持って行ってしまったはずw
348名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 20:01:26.36ID:dhVm3BCz0
原作に記述が無い分映像化するときに
デザインする人のセンスが重要になるな
349名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/29(金) 20:19:17.87ID:MkdJTa7V0
アニメネタはアニメ板でやって欲しい。
→スレを乱立しろ

スレの乱立(昔はアレコレ有ったもんだが)は良くないよ
→このスレで仲良くしろ

俺ルール多いな
面倒だからこのままここでアニメの話するわ
ルール違反ではないようだしな
350名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 21:22:46.00ID:4cxU5Wbt0
>>348
執筆時の作者本人は多分ヤマトのイメージだったと思う
351名無し募集中。。。 警備員[Lv.29]
2024/11/29(金) 23:02:30.11ID:dBNRPiAc0
シュワルツ・ランツェンレイターだけ黒色で統一する理由って何なんだろう
352名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/11/29(金) 23:11:05.49ID:4FNX2TP80
>>351
指揮官の好みか黒の塗料が余ってたか
現実的には宇宙空間で全体黒色だと熱の吸収バランス化がとんでもないことになるので推奨はされない。
353名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/11/29(金) 23:12:02.92ID:MkdJTa7V0
そりゃあ、ヴァイス・ランツェンレイターなら白色で統一するんじゃない?
354 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/29(金) 23:13:01.89ID:t+saILns0
赤で塗れば3倍のスピード出るのに…
355名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/11/29(金) 23:18:47.90ID:plgLi2cy0
艦隊旗艦にはツノ(衝角)を
356名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.88][苗]
2024/11/29(金) 23:20:45.38ID:vpDFQGkD0
塗装だけで凄い金額かかってそうだよな
357名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/11/30(土) 03:05:26.33ID:wuO/iG+l0
イゼルローン要塞占領時に帝国艦艇仕様であるはずの軍港に同盟軍艦艇が速やかに入港できているから、両軍の艦艇に大きな差はないんだろう。
リアルでも戦闘機や戦車、軍艦、潜水艦の形は大枠でほぼ一緒で、戦闘目的に応じた最適化の結果だと思う。

アニメでは見栄えなどの点で差が付けられているけど、宇宙戦闘に最適化した艦形は似たようなもんになるんだろうね。
358名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.27]
2024/11/30(土) 11:21:25.38ID:f0YJSO4z0
あってもナニカに使うダロウって衝角つけといたら
敵じゃなくて友軍を沈める事故を2回も起こした国がアルラシイ
359名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.89][苗]
2024/11/30(土) 22:56:37.55ID:TGbrD5AC0
弾薬庫辺りに突っ込んで誘爆して「なにをやっていやがる」と言われるのがオチ
360名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4]
2024/12/01(日) 15:20:34.90ID:3Su/XeTD0
なんでもっと大型の艦を作らないんだろう ブリュンヒルドは総大将が乗る船として不安すぎる
361 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/01(日) 17:08:04.52ID:FwhndfxY0
艦なんてケチくさいこと言わずに移動要塞でいいじゃん
ついでに白色のガスを纏って防御すれば完璧w
362名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.38][苗]
2024/12/01(日) 17:14:34.28ID:tYKp3Ia70
>>361
ラインハルトの中の人がブラウンシュヴァイク公とかルビンスキーになってしまうw
363名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/12/02(月) 11:00:35.26ID:dL6MmT4s0
アルテミスの首飾りにエンジン付けて自走要塞に、とか面白そう
364名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/12/02(月) 11:18:26.62ID:tYtXQe1Z0
超自走要塞アルテミス ドドドドーン♪

ブリッヂワ(めωめ)キンエンデスゥ
365名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/02(月) 16:02:41.28ID:Fe3qYQ1x0
イゼルローンにアルテミス配備するとか。
366名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/02(月) 16:06:15.90ID:gmJJpjov0
シヴァ星域会戦みたいに旗艦に強襲かけられるなんて本来あってはならないからな。旗艦はもっと防御力のある大型装甲艦にすべき。
367名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/12/02(月) 16:09:40.59ID:dL6MmT4s0
むしろ旗艦と同型艦を量産して、旗艦狙いの奇襲を難しくしてはどうか?
368名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.89][苗]
2024/12/02(月) 16:36:33.07ID:U1PSUeNv0
ゴ王朝なら護衛艦隊全員処刑されてるレベル
369名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.29]
2024/12/02(月) 16:58:02.13ID:tYtXQe1Z0
強襲側の艦首にはヒョウリヒキョウの六文銭のエンブレム。
東洋に伝わるあの世の川の渡り賃だとイウ。
370名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/12/02(月) 18:48:15.55ID:wJoxlM2/0
ヤンは真田の血を引いているかもしれない
371名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/12/02(月) 19:08:06.80ID:4ZyNAB4d0
防御力といっても万単位の艦隊戦だからなあ。目立つほどの巨艦にすれば絶好の標的。
艦レベルの装甲ではどんなに重装甲でも集中砲火を浴びればひとたまりもないと思う。
372 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/02(月) 19:08:12.11ID:Z3WzYhAB0
もう艦隊戦なんかやめて、旗艦同士で正々堂々、艦と艦の一騎打ちで決着すればいいんじゃないかな
373名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.89][苗]
2024/12/02(月) 19:08:57.07ID:U1PSUeNv0
ビッテンにすら相手にされないんですが
374名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/12/02(月) 19:12:19.95ID:dL6MmT4s0
もう艦隊戦なんかやめて、首都星に核ミサイルを撃ち合いで決着すればいいんじゃないかな
375名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 19:13:32.78ID:tYtXQe1Z0
英雄武闘伝 G河ンダモ フラーインザスカーイ♪
376名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 19:18:02.90ID:TYZnxsJa0
旗艦って何故かバレるよね?
ゼークト艦隊とかヒューベリオンもバレてた気がする
377名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/02(月) 19:27:20.21ID:tYtXQe1Z0
通信の電波が拾えるナラ一番大量に集中してる艦でマチガイナイカラネェ
378名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.89][苗]
2024/12/02(月) 19:30:28.89ID:U1PSUeNv0
艦形から名前まで把握してるのでフェザーン辺りからお互い洩れてるんだろう
379名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/02(月) 20:09:53.45ID:Ji6Cj7DD0
>>374
ミサイルの射程に達するところまで敵首都星に接近しなければならないから、
結局は征旅の途中で艦隊戦になるよw
380名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9]
2024/12/02(月) 22:55:46.72ID:gmJJpjov0
ガイエスブルクを動かす技術があるんだから、同様の技術で要塞を前線近くに移動させて、そこを拠点に戦えばいいんじゃないか
381名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/03(火) 02:00:01.54ID:aU2FkvdO0
>>380
イゼルローン要塞の価値がイゼルローン回廊に依るものであるように、要塞を通常宙域に持っていったところでワープで迂回されるだけでは?

艦隊戦に持っていっても艦隊機動についていけないので前線の補給拠点にしかなりませんし、それなら多大なコストをかけて動かさずに現地の惑星や衛星を使えば良いということになるかと。

ガイエスブルクをワープさせた技術も結局は敵にイゼルローン要塞が占領されていたという特殊な状況があったからこそ価値があったわけで、平時に提案したなら一蹴される可能性が高いですし。
382名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/03(火) 07:47:43.17ID:XXjHBFmu0
アムリッツァなし皇帝死なない展開になっても
ガイエ回廊まで運んで来るのかな
383名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/03(火) 07:52:45.26ID:72sN6hHn0
デス・スター的な扱いなら
惑星使えなくなるから無意味だけど
384名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/03(火) 20:59:25.67ID:BsAQZDq40
>>382
アムリッツァ無し、フリードリヒ4世存命なら、リップシュタット戦役が起きておらず
門閥貴族が健在だから、ガイエを移動要塞に改造する時点で門閥貴族の猛反対を
受けるだろうな。

いや、逆に門閥貴族は、ガイエの移動要塞改造を提案したラインハルト自身に、
要塞を用いたイゼルローン要塞攻略をやらせるかも?w

ちなみに要塞に要塞をぶつけた場合、ラインハルトは情け容赦なく銃殺刑になる…
385名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/03(火) 23:02:44.83ID:j71uz03t0
ラインハルトは何やかんや悔しそうだったけど、あの時の皇帝崩御はかなりいいタイミングだったような
386名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43]
2024/12/03(火) 23:14:54.84ID:hV3+b1si0
皇帝がもっと長生きしてたらどうしてたんだろうな
自分の手で殺してやりたかったみたいな事言ってた気がするけど、実際には幽閉して退位させるとかかな
387名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.26]
2024/12/03(火) 23:19:51.16ID:I/KkWp+L0
そうすると復習が完了しちゃって、いきなり楽隠居まである・・・・
388名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/03(火) 23:21:44.71ID:9dn8nLNO0
アンネローゼが庇いそうである
389名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.90][苗]
2024/12/04(水) 01:09:40.52ID:+ZMocKot0
某国で救国軍事会議
390名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/12/04(水) 01:30:55.68ID:p4NZ887U0
某国にヤンはいるのか?
フォークはいっぱいいそうだが
391名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/04(水) 02:05:36.18ID:S+BDx1NE0
皇帝生きててもリヒテンラーデ共々殺されるか退位させられて内戦入るんじゃね結局
皇帝殺して偽勅でラインハルト呼び出し暗殺→失敗→内乱とかになりそう
392名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/04(水) 07:16:36.41ID:0NAx3+LW0
こんなヤン・ウェンリーはいやだ

襲ってきた刺客を全員返り討ち
まあラインハルトとキルヒアイスはやってるけどね
393名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.90][苗]
2024/12/04(水) 11:16:03.88ID:+ZMocKot0
戦闘力5みたいなヤンに返り討ち出来るわけがない
394名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/12/04(水) 12:04:04.26ID:WDkgqTHA0
ヤン「わたしの知略力は530000です」
395名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/04(水) 12:15:57.64ID:qIVi6VCC0
査問会の時、一応射撃は58点あるから一般兵よりましではないのだろうか?
格闘の成績がなかったから、同盟では士官学校で必修じゃないのかな?
弱そうなフォークが首席取れるくらいだし
396名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.90][苗]
2024/12/04(水) 12:34:20.86ID:+ZMocKot0
宇宙艦隊勤務なら格闘も射撃もまず必要ないからなあ
ヴァンフリート4-2みたいに地上勤務もあるけど陸戦専門部隊いるしな
397名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/12/04(水) 12:46:50.85ID:p4NZ887U0
確かスパルタニアンの操縦もやらされたと思うけど
空戦の専科学校があるのに士官学校からパイロット目指す奴なんているのかね
398名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/04(水) 13:00:11.25ID:0NAx3+LW0
こんなアレックス・キャゼルヌはいやだ

イゼルローン要塞の調理室のダストシュートを調べて剥いたジャガイモの皮を見て「無駄が多い、もっと薄く剥け」とクレームをつける


と思ったが孤立無援で自給自足となったイゼルローン要塞ではそれくらいしないといけない気がする
アッテンボローがどう思うかは知らん
399名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/12/04(水) 13:32:24.76ID:WDkgqTHA0
そもそも皮ごと食えるのにわざわざ捨てるもんかね
日本のスーパー限定かな、皮ごと食えるジャガイモ
400名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/04(水) 14:09:53.93ID:Kfdtgg2Q0
戦車やら白兵戦やらなんでもやらされる帝国
オベやメックリンガーも白兵戦やらされたのだろうか
401名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.90][苗]
2024/12/04(水) 14:18:44.65ID:+ZMocKot0
ラインハルトがやってないのはワルキューレの操縦くらいかな
402名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/12/04(水) 15:22:27.56ID:n++fjjYo0
>>395
査問会でヤンの生い立ちを紹介したのは
ヤンのメンタルを破壊する為かな
403名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.33]
2024/12/04(水) 15:47:57.10ID:5lQ1ccaa0
まあスパルタニアン乗ってる時間あるなら座学で戦史でもやってろよってなるよなw
シミュレーションで真っ先に補給部隊潰されたのに負け認めないやつが首席とか何教えてんだこの学校
404名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/04(水) 17:56:09.71ID:J9958p5t0
>>403
現実の士官学校も一通りの下士官の現場はさせるぞ。
そもそも着任は現場指揮官からやし、現場の下士官の仕事内容知らなきゃ小隊長レベルの指揮なんてトンチンカンになる。

なお大部隊の指揮活動は士官学校レベルでは絶対にさせない、そんな段階とちゃうし、そもそも大部隊の指揮の基準は機密に該当するので、見習い士官に教えられるような内容とちゃう。最低でも大尉くらいの階級から選考試験を受けて合格して初めて教育を受けれる土俵に立つような内容だよ。

それとも同盟軍は士官学校卒業後にいきなり艦隊規模の幕僚や提督にでも着任させるのか?
405名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.49]
2024/12/04(水) 18:32:24.04ID:KSBBy+uK0
リアルではそうかもしれんが、200年戦争が続いている世界。
比較的実力主義の同盟軍でさえアッテンボローは20代で少将で提督、パトリチェフのおっさんですら30代中盤で大佐だからなあ。

士官学校卒の若手士官でもそれなりの地位と責任を委ねないとここまで昇進は出来ない。
同盟軍の規模に比して士官学校卒業生の数(3000人台)が極端に少ないから新任士官が艦隊勤務というのもおかしくはない。
学年中位で卒業したヤンですら新任士官で最前線のエルファシルの司令部勤務で幹部に名前を知られているポジションにいる。
406名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.49]
2024/12/04(水) 18:34:44.63ID:KSBBy+uK0
そのあと、少し時間をおいて第8艦隊勤務。宇宙艦隊司令官兼第8艦隊司令官シトレの副官の時期があった。
407名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/04(水) 18:53:42.71ID:J9958p5t0
>>404
ただのエミールポジションで新米士官に前線幕僚勤務を見せてただけやと思うが、、、、
まあお茶くみさせてたわけじゃないだろうけど。
408名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/04(水) 20:21:51.28ID:qIVi6VCC0
>>402
エンリケ(中略)オリベイラは、なにかの教授とか理事長とかだったから、学歴マウントしてきたんじゃないかなって思った

そして、オーベルシュタインはゼークト艦隊から単身逃亡してたから、小型艦の操縦できるんだよな?
409名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.90][苗]
2024/12/04(水) 20:30:26.60ID:+ZMocKot0
>>408
部下に操縦させている
410名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.91][苗]
2024/12/04(水) 21:35:55.88ID:+ZMocKot0
操艦
411名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/05(木) 00:15:02.42ID:9+wjJwSp0
そうだったか
旗艦の生き残りが1人だけってあった気がしてた
412名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44]
2024/12/05(木) 00:20:25.75ID:hNgq601w0
艦隊勤務なら小型宇宙船舶免許くらい持ってるだろ?
413名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/05(木) 05:11:49.95ID:Kbbd4joY0
現代のフィクションでは世界を征服して独裁者や絶対的権力者になることを目指す悪役のモデルはヒトラーらしいことが多いが(ルドルフもそう)
第二次世界大戦以前にそういった悪役のモデルになりそうな人物って誰なんだろうか?
そして自由惑星同盟で作られるフィクションに出てくるそういった悪役のモデルはヒトラーに代わってルドルフになってるんだろうか?
414名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6]
2024/12/05(木) 08:25:21.20ID:p1aoT0vY0
>>413
悪役という意味ならクロムウェル、ロベスピエールだろう
レベロのルドルフ評「いささか独善的ではあっても理想と信念に燃える改革志向者」とも合致する
415名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/05(木) 10:04:44.93ID:AHAYCdae0
>>409
道原漫画には部下いたが敵前逃亡という最悪の軍規違反でも直の上官の命令ならセーフになるんかね
416名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/12/05(木) 10:38:37.82ID:CJE5doWd0
>>413
19世紀ならナポレオンじゃないですかね?
417名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/12/05(木) 10:40:18.08ID:hNgq601w0
上官から「シャトルを出せ」「〇〇に向かえ」って命令されれば従うしかない
それが逃亡なのかなにかしらの命令を受けてるのか部下には判断しようがない
418名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.91][苗]
2024/12/05(木) 12:24:57.46ID:87SeGLwL0
「左へ回頭 40度!」
「なんだぁ? てめぇ!」
419名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/05(木) 20:16:31.06ID:V+ZOY/rQ0
>>416
ナポレオンは悪役モデルにしては英雄過ぎるな。
ドラキュラの元ネタであるヴラド3世あたりはどうかな?(小物すぎるかw)

>>417
たしかに部下にしてみれば、敵前逃亡なのか極秘の伝令の任務を帯びてシャトルを出すように
命令しているのか判断できないな。
420名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/12/05(木) 20:36:51.26ID:xH8ZQubS0
(・ω・)つ[V]⊂

(^ω^)つ[Ξ]⊂
421名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/05(木) 20:51:37.57ID:u/1t96fe0
>>413
世界の征服もなにも、すでに統一された人類政府の永久総統になっただけでは?
期限付きを永久世襲制にかえただけやん。
422名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/05(木) 21:47:19.26ID:5KSLA70M0
ハイネセンの軌道上からワープしてたよね。
イゼルローン側にワープアウトして戦艦突撃したら良かったんじゃないか!
正々堂々、艦対艦で戦わなければならん慣わしがあったのだろうか?

モヤモヤするアニメだわ。
423名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/05(木) 22:20:30.43ID:V+ZOY/rQ0
制宙権ガー!と連呼する香具師を召喚する気か!?
424名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.27]
2024/12/05(木) 22:28:12.93ID:blS1LcH50
潜宙艦に待ち伏せさせるというのはやって欲しかった
425名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/12/05(木) 23:00:42.38ID:CJE5doWd0
>>419
ナポレオンの英雄視自体が現代的な価値観であって昔は違ったという可能性はあるかもしれませんね。やはり当事者が存命中は純粋に歴史として扱えない部分もあったでしょうし。

中世の創作なんかは古代の奸臣や侵略者、有名な暗君や異文化の英雄なんかが悪役のモデルになってる事が多いですが、大抵は悪事も一国を牛耳る程度で世界征服などは荒唐無稽過ぎて神話の範疇だったのかと。

そもそも征服や独裁が絶対的な悪であると見なされる価値観自体が現代的なものであると言ってしまう事も出来ますし。
426名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/05(木) 23:05:28.99ID:V+ZOY/rQ0
>>425
チンギスハンがその最たるものだろうな。

日本では英雄視されるけど、ロシアや東欧辺りでは凶悪な侵略者という認識だなw
427名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/12/05(木) 23:24:44.65ID:CJE5doWd0
>>426
アレクサンドロス大王なんかはやってる事同じでも創作の中で悪玉になることはまずないですからね。

今日では東西文化の融合を図ったと評される業績も滅ぼされた国々や文化圏からするとたまったものではないですし。
428名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/12/06(金) 08:38:28.94ID:4siG+wYb0
本邦でも80年代ぐらいまではチビの誇大妄想狂っつったらナポレオンのカッコしてたモンヨ
429名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10]
2024/12/06(金) 12:22:04.88ID:6f2skkub0
ひとり殺せば悪党だが、100万人だと英雄になる という言葉もあるしな
430名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/12/06(金) 12:29:00.43ID:F30eNZ+f0
子供の生贄100体も500年前の遺構から出てきたなら歴史の一部でしかないですからね。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/042800176/?ST=m_news&P=4
431名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15][芽]
2024/12/06(金) 16:41:18.07ID:+9/Q3OFh0
なんやかんやでラインハルトの晩年はキルヒアイス依存症治ってる印象を受けた。キルヒとアンネのいる世界がラインハルトの全てみたいな世間論?は個人的には疑問だ
432名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/06(金) 17:01:14.82ID:pmT06wFl0
>>431
むすこの名前
433名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/06(金) 17:14:32.97ID:qeV1/kBZ0
>>423
呼んだ?

>>422
アニメは新旧どっちも多分見栄え重視で整合性を色々軽視してると思う
原作嫁
大重力の近傍はワープ不可能てことになってる
イゼルローン要塞にも、地道に通常航行で接近せねばならない
434名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/06(金) 17:16:18.13ID:qeV1/kBZ0
>>431
生前から赤毛はオプション扱い
なので、赤毛が許容できそうにないことを繰り返した
435名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:19:02.89ID:qeV1/kBZ0
>>413
ユリウス・カエサルが超有名
近代ならロベスピエールとかもかな
436名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:20:35.79ID:qeV1/kBZ0
>>397
単座式の部隊の指揮官になるんじゃね
437名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:24:08.00ID:qeV1/kBZ0
>>392
「こんなこともあろうかと、私と私が登録しておいた者以外は入室出来ない秘密の指揮室以外では、重力100倍に出来る設定にしておいたんだ」
438名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:26:44.54ID:qeV1/kBZ0
>>381
遠征で、補給線とその維持が不要になる。
よって、制宙権云々も軽視できる。
ヤンの言ってた、「宙域管制」(スペース・コントロール)の具体化ではないかな。
439名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.92][苗]
2024/12/06(金) 17:27:53.33ID:fz3zTsWV0
そういやスパルタニアンの隊長はいるけど司令は出てこないな
440名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:27:56.94ID:qeV1/kBZ0
>>384
皇帝は、金髪に全権委任をしそう。
そうなれば、内乱は起きるのでないかね。
441名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 17:30:13.10ID:qeV1/kBZ0
>>439
「戦闘艇総監」や、各艦隊や基地に属する「戦闘艇監」なんてのが、将官か大佐クラスで居ても良さげではある。
442名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/06(金) 17:38:32.71ID:13iLmy/t0
キルヒアイスの両親は新皇帝の名前聞くたびに嫌な思いをすることになるんやろうな、、、
443名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.92][苗]
2024/12/06(金) 18:01:35.51ID:fz3zTsWV0
凄い額の報奨金や遺族年金貰ってウハウハかもしれんぞ
444名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/12/06(金) 18:10:13.78ID:F30eNZ+f0
>>438
それだと要塞を維持する補給線が必要になると思いますが。
445名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 18:13:29.90ID:qeV1/kBZ0
>>444
原作の読み込みが足りていない。
出直して来い。
食料や酸素は自立補給可能なのがイゼルローンやガイエスブルグ級の巨大要塞。
なお、エネルギーは恒星とかで採集可能。
446名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/06(金) 18:15:13.45ID:qeV1/kBZ0
>>443
「要らん。意地でも要らん。
あと、金髪クズが自己陶酔を刻んだあの墓石を、倅の墓とは認めてない」
447名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/06(金) 18:32:50.65ID:+9/Q3OFh0
>>432
未来ある息子に同じ名前つけたのは過去の囚われを昇華したと解釈した
448名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/06(金) 18:32:52.13ID:+9/Q3OFh0
>>432
未来ある息子に同じ名前つけたのは過去の囚われを昇華したと解釈した
449名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/06(金) 18:35:54.07ID:+9/Q3OFh0
>>434
キルヒが生きてたら姉と同様生き方が違うと去っていったと予想
450名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/06(金) 18:44:50.65ID:13iLmy/t0
>>447
いやなんで名前付けたかの具体的な回答になっとらんのだが、、、
むしろ気にしなかったら名付けないやろ。
451名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/06(金) 19:04:50.74ID:IiMXzmh30
酒でも飲んで落ち着け
452名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/12/06(金) 19:05:39.46ID:F30eNZ+f0
>>445
その理屈だと作戦規模と行動範囲が要塞の生産能力に限定されますが。
453名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/12/06(金) 19:11:50.70ID:+9/Q3OFh0
>>450
ラインハルトがキルヒアイスを大切に思う気持ちは変わらんよ。ただ、その大切なものをまた別の大切な他の対象へと共有できたのは、姉含め3人だけだった世界から離脱していることを意味する。
まさかキルヒを息子に見立ててとか、ネックレスかちゃかちゃの代償行為として息子に同じ名前つけたのじゃないでしょ。
454名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/06(金) 19:41:52.15ID:pmT06wFl0
>>453
息子をキルヒアイスに見立てたとしか思えないが?
まあファーストネームの連続性から言ってラインハルトにとって、もっとも尊敬できる姉以外の他人という意味でつけたんだと思うが、、、
下手すりゃ、ヤンも名前にはいってたかもしれんな。
455名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 19:59:41.83ID:qeV1/kBZ0
>>449
いや、殺しあい以外に無い。
456名無しは無慈悲な夜の女王 ころころ
2024/12/06(金) 20:01:06.91ID:qeV1/kBZ0
>>452
もちろん、イゼルローン要塞なら2万隻、ガイエスブルグ要塞なら1万5千隻程度と思われるが、ソレが何か?
457名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 20:03:29.98ID:qeV1/kBZ0
>>454
「俗な名前だ」などと出会い頭に失礼なことを言った件の反省も有るんじゃね?
458名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 20:08:50.80ID:qeV1/kBZ0
>>456
ラグナロック作戦規模の遠征(総数が15万隻で、後方支援艦艇が3割くらい。戦闘用の艦艇が10万隻くらいだったか)に帯同させるなら、ガイエスブルグ要塞クラスが7個くらいは要ると言う勘定になるかな。
459名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 20:21:01.62ID:qeV1/kBZ0
>>408
脱出用シャトルだから、戦闘機動とか非想定だろうし、全自動に近いんじゃね?
しかし、小型だろうに、単独で、もよりの後方基地までワープとか出来るのかな。
途中で大型艦に拾ってもらったら、その後、針の筵だろうな。
460名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/06(金) 20:22:01.12ID:qeV1/kBZ0
>>374
そもそも民間人殺しは禁忌と思われる
461名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/12/06(金) 20:40:48.81ID:+9/Q3OFh0
>>454
なるほどそういう解釈ね
自分はラインハルトも後半は成長したなぁと思ったんだがね。狭い世界でぐじゅくじゅ甘やかし合ってる関係は好きじゃないからかな
462名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/06(金) 20:43:00.40ID:qeV1/kBZ0
>>454
その理屈だと、アレキサンダー大王なり、アレクサンドル・ビュコックなりに見立てたとも言えるな。
463名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/06(金) 20:54:05.07ID:MJWf9Q7D0
>>442 >>446
キルヒアイスの両親はゴ王朝銀河帝国の人間として教育を受けていた。
そんな彼らにとっては息子がお国のために死ぬのは名誉なこと。
しかも偉人を守ったのだから、それを名誉と思えないような人間は帝国の民とは言えない。
特に>>446のような思想の持ち主なら、キルヒアイスが生まれる前から態度の出てしまって
社会秩序維持局のお世話になると思うよ。(((((;゚Д゚)))))

キルヒアイスの両親は悲しみと誇りを相半ばしていると思う。
464名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/06(金) 21:06:21.14ID:qeV1/kBZ0
>>463
外伝のケスラーと老夫人のエピソード参照のこと。
465名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/06(金) 21:13:34.54ID:xJDjx7in0
>>433
そっか。ありがとう。
アニメ面白かったんで読んでみます。

アマゾンで15巻セットがあった。
外伝が5巻あるんだね。
パッケージがアニメみたいなチャラい絵じゃない。来週木曜日届く。楽しみ。

でも、
なぜ皆、美形揃いなんだ。
人口を急激に殖やす必要があって遺伝子操作したのだろうか。
帝国側は弾圧を行って優良な遺伝子だけ残したんだな。
466名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/06(金) 21:19:08.75ID:qeV1/kBZ0
>>465
原作では、軍神と美神が所有を争うだの、そいつにも見劣りしない美丈夫だの、美人だの美少女だのと明記してある人は、そんなにいない。
467名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/06(金) 21:23:40.24ID:MJWf9Q7D0
>>464
息子が3人全員犬死だからしゃーない(つД`)
468名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/06(金) 21:45:56.78ID:MJWf9Q7D0
初陣のときに乗っていた機動装甲車がガス欠を起こして、助けを求めに
外に出て谷底に転落して死んだ(ついでに金髪も死んだ)と聞かされれば、
キルヒ両親は大いに嘆き悲しむだろうな。
469名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 22:28:46.48ID:qeV1/kBZ0
>>468
作中の成り行きでも悲しむよ。
あれ、要は全部、金髪の判断ミスだもん。
虐殺見殺し、諫言に逆ギレ、普段は赤毛に武装させてたのにそれをなしにして、不要不急の式典を強行してテロの隙を作る。そして警備を徹底させずに銃火器を持ち込ませる。
アホかと。馬鹿かと。
470名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/06(金) 22:32:06.24ID:qeV1/kBZ0
>>469
さらにその後も、キュンメル事件とか、ウルヴァシー事件とか、柊館事件とか。
何度テロに遭えば気が済むのだ。
学習障害か?
471名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/06(金) 23:05:43.12ID:IiMXzmh30
テロは起こすより防ぐ方が何倍も難しいからな。
それより、帝国の連中は何度ヤンに負ければ気が済むのだ。
学習障害か?
472名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/12/06(金) 23:34:15.64ID:6f2skkub0
イゼルローンには民間人も生活しているようだが、行政機構はどうなっているんだろう

民主政なのか独裁なのか
473名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/12/07(土) 00:00:16.88ID:470eNDs20
>>472
同盟による占領後に市長を引き合いに出してキャゼルヌが実質的なトップみたいな表現があったので、同盟に組み込んだ時は下位の行政区分に分類されてたんじゃないですかね。軍事関係の割合が大きいので軍主導で運営されて特例や制限なんかは沢山ありそうですが。

帝国の時は完全に軍事基地扱いでしょうね。
一応現実にも兵士の家族以外の民間人が基地に住み込みで働く制度とかはあるようなので、規模的にも軍属以外の民間人もある程度許容されていたのかも?
474名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/07(土) 00:01:30.77ID:4XMXKquH0
基地の中で選挙を行って市長を選出したり市議会を開いたりする国が実在しているなら驚きだw

普通に元の住所の選挙区に在外投票しているんだろ
475名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 02:03:32.09ID:TNMyS4In0
>>472
兵の家族まで住んでるのは「変」やと思う。
476名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 05:42:31.50ID:vmIce/Co0
>>471
あれも学習障害。
戦争などしなくても良かった。
477名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 05:44:45.01ID:vmIce/Co0
>>472
現実の在日米軍基地とか、兵士や職員の家族も住んでることも有る筈だし、参考にせよ。
478名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 05:51:19.26ID:vmIce/Co0
>>471
テロは、ちょっとした手間で防げることも多いが、ラインハルトは、そのちょっとした手間を省きたがるのだ。
本来なら、護衛は充分に、不要な催事は行わない、やるなら警備を徹底する、下調べは綿密に。
それらを怠り、諫言には「用心したら不死なずに済むのか」
などと。
用心してたら、オマエの赤毛の親友は、死なずに済んだんだよ、あほう。
ラインハルトは、多分、自分の勇敢さを、虚栄で誇示したがってる。
479名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 05:52:44.15ID:vmIce/Co0
>>472
建前では、全員が「軍属」なんじゃね?
480名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 05:54:14.22ID:vmIce/Co0
>>467
赤毛の死と区別する必要はない。
481名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.92][苗]
2024/12/07(土) 06:05:55.55ID:FhTXWnwQ0
日本にある米軍基地には家族も住んでいる
まあ前線ではないが
482名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 06:09:04.38ID:TNMyS4In0
>>477
現在戦争中の最前線の要塞で兵士の家族住まわせるわけないだろ。
士気の向上どころか、安心できず逆効果やわ。

そもそも現実なら戦争中の最前線軍事拠点に民間人置いとくのは国際法違反だし、それで巻き添えくらったら非難されるのは住まわせてた国だよ。
483名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 06:10:20.22ID:TNMyS4In0
>>479
キャゼルヌの娘が軍属という主張はどう考えても無理がある。
484名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 06:15:04.31ID:vmIce/Co0
>>483
それでも、建前てのは有ってだな。
戦時中の引上げ船とその沈没と補償の話は知ってる?
485名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/07(土) 06:16:29.04ID:vmIce/Co0
>>482
同盟政府に文句を言いたまえよ。
486名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/07(土) 06:32:07.98ID:vmIce/Co0
>>427
ベルシアの大図書館を焼いた蛮行(三日三晩炎上したらしい)は、アレキサンダーのプラスの功績全部を帳消しにするものだって言われているらしいぞ。
487名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/12/07(土) 07:49:07.61ID:lgFJtFum0
>>484
知らん教えれ
488名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/07(土) 07:55:27.56ID:vmIce/Co0
>>487
ググれ
489名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11]
2024/12/07(土) 10:24:08.86ID:qNPbrgJd0
ヤンがイゼルローンを放棄する箱舟作戦の時にキャゼルヌが軍民併せて500万ちょいと言ってた気がするんだが
500万と言えば、ニュージーランドやフィンランドの人口に匹敵する
それだけの組織の方針決定を要塞司令官に一任するのはどうなんだろう
490名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/07(土) 10:52:45.91ID:4XMXKquH0
軍事基地在住の民間人に基地運営でやれることあるの?
せいぜい軍から委託された自分の仕事に関すること程度だろ?
491名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/07(土) 11:16:59.41ID:TyRt/pBe0
銀河英雄伝説 素朴な疑問194 ->画像>1枚
「全力でやれ」と言われたらしい
492名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/07(土) 13:22:02.87ID:vmIce/Co0
>>489
どうと言われても。
ヤンは大将閣下で、イゼルローンの司令官で、同盟軍のトップのひとり。
大将になって以降のヤンの在職当時、ヤンより上の階級の現役軍人は居ない。
偉いのよ。
493名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.92][苗]
2024/12/07(土) 13:25:14.86ID:FhTXWnwQ0
ビュコックがちょっとの期間だけ元帥として先にいたぞ
494名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.23]
2024/12/07(土) 13:48:17.60ID:awsVwTuT0
というか大将や元帥が最前線の要塞の司令官に就くなど普通はない。
指揮系統上おかしなことに絶対になる。
495名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45]
2024/12/07(土) 15:53:58.83ID:SVzurMcT0
大将が大将に命令するのがおかしいってこと?
同じ階級でも役職で上下があるんだから問題ないと思うが
496 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/07(土) 17:25:52.63ID:gt4grZit0
ケンプとミュラーがイゼルローンを攻めた時は両者とも大将だったけど、司令官・副司令官と、はっきり役職で上下を定めていましたね
でも援軍のミッターマイヤーとロイエンタールはどうだったんだろう?
497名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/07(土) 18:35:21.75ID:4XMXKquH0
>>496
援軍として送られた双璧はどっちが上位かは決められなかったのでは?
指揮権については現地に着いてから改めて定めることになるだろうけど、双璧は上級大将だし
大将のケンプは司令官職を解任されることになるかな?w

銀英伝では同じ階級の将官が指揮を執るとき上下を決めていないケースが多いな。
アスターテのときがそうだし、第3次ティアマト会戦のときもそうだった。
そしてヤンに奪取される前のイゼルローン要塞もそうだったな。
いずれのケースもロクなことになっていない・・・w
498名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/07(土) 20:22:42.86ID:28jH7LRV0
>>493
そうだったか
すまん

>>497
アスターテの同盟軍の場合、遥か後方でロボスが督戦していたんじゃね?
超光速通信の回線が繋がってるなら、ほぼリアルタイムで指揮も取れる。
499名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/07(土) 20:47:59.03ID:4XMXKquH0
>>498
アスターテではロボスはタッチしていないはず。

ロボスが後方で指揮を執っていたのは第3次ティアマト会戦で、そのときは後方で
指揮を執ろうとして失敗し、結果ホーランドの独断専行を許した。

ということになっているけど、もし全てがロボスの指揮によるものなら・・・
500名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/12/07(土) 22:02:26.33ID:6MCLNEYy0
隣の艦隊とも連絡取れないのに?
後方ととれたら、経由でほかの艦隊の状況わかるよ
501名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/08(日) 07:02:40.65ID:iiQvI3wS0
>>499
タッチしてないとか明記されていない。
常識的に考えて、モニターくらいは行う。
後になって、その予定がうまく行かなくなるのは、また別問題。

>>500
そりゃ、そう言う事態の発生を想定していないから。
ナゼかと言えば、ロボスだから。
だがまあ、後方と連絡が取れてても、判断は変わらず、ヤンの提唱した二艦隊合流変更案を退けて、予定どおりの三艦隊合流を優先した可能性は高いと思うけど。
ロボスだから。
502名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.43][苗]
2024/12/08(日) 09:12:46.89ID:9/pzvV180
>>501
ロボスが後方からアスターテでの戦況を把握してなおかつ連絡が取れるのなら、
第4艦隊が壊滅したときなぜ第2、第6艦隊に一報を入れなかったのだろうね?

第4艦隊壊滅の報が入れば、大雑把で有名なロボスもさすがに二艦隊合流を指示するだろうし、
パエッタとムーアも二艦隊合流に向かうはずだろう。
つーか向かわなかったらパエッタは単に自殺志願者としか思えんw
503名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/08(日) 09:16:43.59ID:iiQvI3wS0
>>502
ロボスだから。
彼の中では全部予定どおり上手く行く事になってるし、上手く行かないそんな現実を突きつけてくる部下は不要だから。
504名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/08(日) 09:19:33.00ID:iiQvI3wS0
>>503
あと、仮にもそんなのが元帥で宇宙艦隊司令長官であることが国民にバレたら、和平派が調子こくから、政府と軍では最高機密扱い。
それを察知して指摘するジャーナリストや和平派議員が居たら、売国奴扱い。
ソレが、末期の自由惑星同盟。
505名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44][苗]
2024/12/08(日) 09:31:09.38ID:9/pzvV180
>>503
ロボスが二艦隊合流を指示しなくても、パエッタとムーアが二艦隊合流に向かうはず。
第4艦隊救援という目的が消失しているのに、優勢な敵に無策で立ち向かうのは自殺志願者のやることで、
パエッタらはさすがにそこまで頭は固くない。(戦闘中ならともかく戦闘前ならねw)

それをやらないということは、第2、第6艦隊にロボスから第4艦隊壊滅の一報が入ってきていないということで、
それは前提条件である通信ができていないかロボスが故意に連絡を止めているかいずれかになるよw
506名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.35]
2024/12/08(日) 10:01:23.89ID:8H8R6fTK0
昼寝中の可能性
507名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/08(日) 10:13:04.83ID:xHKcq2Hz0
銀英伝の一度占領された領土の奪還にはたいして労力を要しない、もよくわからん理論やけどな。。。
しかも一度も交戦してない、武器弾薬艦艇はいっさい消耗してない相手に短期決戦で挑む、、、
508名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44][苗]
2024/12/08(日) 11:30:44.84ID:9/pzvV180
>>506
アムリッツァのときでも敵襲以外は起こすなだったのに、そのまさに敵襲を受けている只中で
昼寝だなんてタチが悪すぎるw

>>507
武器弾薬があっても腹が減っていたらなー
当初互角に戦えても兵士が早くに疲弊してすくに劣勢になるぞ。
509名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/08(日) 11:54:57.62ID:iiQvI3wS0
>>505
パエッタも、アレ。
愚かしさで説明できることに、他の理由を捻り出すのは、ナンとかの剃刀と言って、賢くない考えだね。
510名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/08(日) 11:57:45.96ID:iiQvI3wS0
>>509
ムーアに至ってはなあ。
折角、ラップが参謀に居たのにね。
パエッタは、リタイア間際のヤンへの委任で、僅かに挽回したが。
511名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.12]
2024/12/08(日) 12:01:45.70ID:+vSJRdYx0
地政学的にフェザーンが長く中立状態を守れているのが不思議
しかも軍事力がほぼ皆無なのに
512名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/08(日) 12:08:32.18ID:aKmsJ/jY0
フェザーンは正式には帝国領なのでそもそも帝国側に攻め込む理由がないし
帝国自体が賄賂でどうにでもコントロール可能だし
同盟からフェザーンに大軍送ったらそれこそイゼルローン艦隊が攻め込んでくる
513名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/08(日) 12:41:02.59ID:6CFOuONp0
ラインハルトがやるまでフェザーン回廊から帝国が攻めてこなかったから
同盟にとってもメリットがあったんだよな
514名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/08(日) 13:51:06.60ID:UF77GZd/0
>>511
長崎みたいなもの。
515名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 14:49:14.23ID:oGRE4IP80
>>511
健全な経済のためには、「外部」が有った方が良いのでないかな。
知らんけど。
516名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/08(日) 14:53:05.00ID:oGRE4IP80
>>512
帝国と同盟がフェザーンに害意を持ったら、各々の場合で、反対側にすりよったと言う意味の事が、作中に書いてあるな。
経済を無視しては、政治も戦争も出来ない。
ラインハルトが、はじめて、諸々度外視可能なだけの、そう言う無茶を通せる権力を握ったのだ。
517名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/08(日) 14:57:09.47ID:UF77GZd/0
関税どうなってたんやろうか?
518名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44][苗]
2024/12/08(日) 15:11:30.45ID:9/pzvV180
帝国は域内関税がありそうな気がする。
○○伯爵領から××侯爵領に小麦を販売するとき、売り上げの10%を侯爵家に納めるとか
519名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13]
2024/12/08(日) 16:22:21.77ID:+vSJRdYx0
>>512
攻め込む理由はないが、帝国艦隊をフェザーンに駐留させる意義は非常に大きいはず
帝国がフェザーンに圧力をかければ、艦隊を置けたと思うのだが・・・
520名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/08(日) 16:33:09.19ID:UF77GZd/0
貿易ができなくなる。
圧かけたら同盟側にすり寄る。
上納金もとい賄賂で黙らせた。
521名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.44][苗]
2024/12/08(日) 17:02:28.11ID:9/pzvV180
>>519
おそらく初代自治領主レオポルド・ラープが帝国にフェザーン回廊の非武装化を認めさせたのが大きいだろうな。
一旦認めさせれば、「×××帝の定めし協定を反故にする気か!?」となってなかなか覆せないし
覆すにしても大義名分が必要で、名分を得るために画策している間にフェザーンが賄賂で篭絡した
敵対貴族に妨害されて失脚させられる構図になっているのだろう。

レオポルド・ラープがどうやって時の皇帝にフェザーン回廊の非武装化を認めさせたか?
という疑問はとりあえず置いておくw
522名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/08(日) 17:16:30.83ID:UF77GZd/0
まあフェザーンは同盟の主要企業の資本はフェザーン資本で牛耳ってる、とはうそぶいてたけど、帝国側の経済侵略はどれぐらいだったのかは書かれてないから不明ではある。
まあ形こそ違え同盟と同程度やったということで、、、
523名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13]
2024/12/08(日) 17:24:19.54ID:+vSJRdYx0
軍事的に弱い方が強い方に大金を貸すのは危険だと思うんだよな 踏み倒されるリスクが大きい
524名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/08(日) 17:32:45.95ID:UF77GZd/0
フェザーンの銀行にお金預けてる双勢力の金持ちはいっぱいいる。だってそうしないと取り引きできないだろうから、、、
占領されてもそれはたぶん変わらない。
525名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.93][苗]
2024/12/08(日) 20:21:16.71ID:XcIKtayv0
帝国領になったあとの同盟通貨凄い暴落してそうだけど帝国マルクに交換とかして貰えるのかな
526名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45][苗]
2024/12/08(日) 21:09:23.82ID:9/pzvV180
>>525
帝国マルクに通貨統合する、と作中に書いてあった。
通貨統合はたしか5年後だったと思う。

どのぐらいのレートで交換するのか知らんけど
527名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.31]
2024/12/08(日) 22:19:02.14ID:aKmsJ/jY0
同盟がフェザーンに国債変われまくってて、逆らえなくなるという描写があったけど
帝国は同盟の債券どうしたんだろ
528名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/08(日) 23:14:18.39ID:+vSJRdYx0
>>527
バーラト星系が自治領になるから、結局は旧同盟市民の税金で払うことになるんじゃないか
529名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.93][苗]
2024/12/09(月) 05:28:55.72ID:fHg55Mwb0
薩長新政府みたいな話だ
530名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 06:24:12.94ID:IgL2Q51g0
>>527
帝国の建前だと、フェザーンを潰した折りに、帝国がまるごとまとめて接収。
同盟的にはチャラ。
バーラトの和約後は、安全保障税とかに統合されたとか?
531名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45][苗]
2024/12/09(月) 06:54:23.53ID:jRuqHPsV0
>>530
フェザーンが保有する同盟の債権を同盟側が踏み倒すのは帝国は断じて認めない。
踏み倒された債権はハイネセン占領時に復活し、逆らうものは容赦なく差し押さえすると思う。

帝国の債権は、民間保有のものはそのまま(利子配当には帝国が税を取るけどw)、
自治領保有のものはフェザーン代理総督府(と称する帝国の財務省機関w)が管理運用するのかな?
532名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/09(月) 07:31:02.82ID:HtWhRKn00
あの世界に為替株式市場があったら楽しそう
533名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.93][苗]
2024/12/09(月) 07:53:45.38ID:fHg55Mwb0
三国それぞれ違う通貨使ってて貿易している以上少なくともフェザーンにはあるはず
534名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 07:58:20.59ID:IgL2Q51g0
>>533
て言うか、ソレが、健全な経済のために必要とされていると言う都合もあっから、フェザーン自治領は創設されたのではないか。
535名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 07:59:16.12ID:IgL2Q51g0
>>521
和平の動きの一環やろ
536名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 08:26:38.78ID:UD+1OEzA0
イゼルローンは兵糧攻めできないのですか
537名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.93][苗]
2024/12/09(月) 08:33:39.06ID:fHg55Mwb0
出来ません
538名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/12/09(月) 09:06:42.37ID:3cTVltcm0
>>522
帝国自体ではなく貴族単位に大量に貸し付けてたから門閥貴族排除後は影響力が落ちてたとか?
539名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 09:24:56.27ID:IgL2Q51g0
>>536
シロン葉やアルーシャ葉の自給自足は、イゼルローン要塞と言えど不可能。
外部より輸入するしかない。
即ち、ヤン大ビンチ。
540名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 09:28:07.03ID:IgL2Q51g0
>>522
フェザーン資本が同盟経済をほとんど牛耳ってるとか、原作では、そんなことは明記されていない。
だがまいさあ、帝国に対しても、同盟に対しても、それなりに影響力は有った筈で、強まりつつあった筈だな。
黒狐初登場場面の、ボルテックの報告参照。
541名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 11:32:03.07ID:Ofnkcn+B0
イゼルローンで食糧は自給自足できたとして資源がないから長期的なジリ貧は免れないと思うが
542名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/09(月) 11:34:23.23ID:dYWeMqbe0
10年くらい回廊封鎖すればイゼルローンは自滅するんだろうか
543名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.36]
2024/12/09(月) 12:14:05.82ID:dLbPwmVC0
アルテナ星域から資源とってこれるかも
要塞だけ封鎖されたらどうしようも無いけど
544名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 12:41:22.14ID:IgL2Q51g0
>>541
回廊内の天体から採取できるんじゃね?
帝国時代は、例えば惑星カプチェランカとかでも、同盟軍と小競り合いしつつワッセワッセと資源を掘って要塞に送ってた筈だな。
545名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/09(月) 12:44:25.70ID:xE+Rls9q0
必要な資源はその辺に漂ってるのでは
なんならタンパク質も
546名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/09(月) 13:21:32.72ID:WpoF7AiN0
有機物?はどの程度のリサイクルを考えるんだろ
さすがに人体はそれぞれの出身惑星に送り出すだろうけど
547名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 13:42:24.09ID:IgL2Q51g0
戦艦ユリシーズの挿話では、ウンコは循環システムとやらに放り込まれる。
微生物とかが分解して、相応に再利用される筈。
イゼルローン要塞でも、基本は同じであろう。
548名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/09(月) 13:49:03.65ID:dYWeMqbe0
ヤンの遺体が食品加工されていたら嫌すぎ
ジャガイモの皮くらい食えよ
549名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 14:29:48.32ID:Ofnkcn+B0
資源が持続するとしても、兵士の士気が持たないだろう
イゼルローンなんて大した娯楽もなかろうし、長引くとホームシックになる兵士も増える
そこに投降を呼びかければ脱走兵も増えるだろうし、内部から瓦解していく
550名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.50]
2024/12/09(月) 14:46:46.83ID:9mbFCrx/0
圧倒的優勢の帝国軍が1個艦隊の戦力と要塞ひとつに兵糧攻めという時間と軍費がかかる作戦をとると、臣民に攻めあぐねているという印象と反帝国の共和主義勢力に希望を与えてしまう。
結果としてラインハルトの常勝の令名を損なうことになる。
551名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46]
2024/12/09(月) 15:33:49.33ID:EKo01/CV0
帝国民が戦況をどこまで知らされてるかは疑問だが
552名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.93][苗]
2024/12/09(月) 15:35:54.04ID:fHg55Mwb0
外伝にあったが設備の消耗品の補充は外からに頼るしかないのでいずれ積むな
553名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 16:16:37.99ID:T4WwszF+0
>>552
回廊内の天体には頼れるってば。
554名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 16:20:23.94ID:Ofnkcn+B0
自由惑星同盟が消滅した時点で、ヤン一党はただの海賊団と変わらなくなった
555名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 17:11:43.68ID:T4WwszF+0
長征と同じだな。
556 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/09(月) 19:51:57.59ID:ESpUS50l0
>>548
ソイレントグリーン?
いやカンビュセスの籤かな?
557名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 20:24:00.87ID:bwV5v1M40
>>550
て言っても100年単位で不落やった要塞やし、史実で言えば小田原城攻めで秀吉の名が落ちたなんて話はほぼ聞かないが?

史実でなら数年単位の籠城戦はざらにある。
完全包囲は継続できるけど、力攻めしたら確実に大損害を受ける、ていう状況で長期の包囲籠城戦なんて別に不思議な話ではない。
かつての同盟軍と違って回廊の両端を完全封鎖できるんやぞ。
558名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.45][苗]
2024/12/09(月) 20:39:45.45ID:jRuqHPsV0
>>557
100年単位で不落って、イゼルローン要塞は建設してから30年ぐらいしか経っていないんだけど・・・
と無粋なことを言ってみるw
559名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/12/09(月) 21:34:46.16ID:Ofnkcn+B0
同盟併呑後については、オーベルシュタインの言い分が正しいと思う
ラインハルトのせいでいらざる損害を出したのは事実
560名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/12/09(月) 23:20:11.28ID:CR7v5U3b0
ただしオーベルシュタインの策もかなり問題があって、こちらを実行していたら間違いなく原作のような
共和勢力との講和はなくなって、百年単位の闘争が続くことになっていただろうから
流血の量という点でいえば、長期的か短期的かの違いしかない
561名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.18]
2024/12/09(月) 23:55:47.50ID:Ofnkcn+B0
>>560
一時的に反感をかう可能性は高いが、長くは続かないと思う
自由惑星同盟の市民も、熱狂的な共和主義者は少数で、あとは生活を守れればどっちでもいいという人が多いだろう
562名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/12/10(火) 00:00:05.06ID:ETPL7Tzz0
そういう問題じゃなくてね
これは原作者がどこかでいってたけど、どうして最後は講和が成立したかというと
「ラインハルトは一度かわした約束は守る」という信用があったから
オーベルシュタインの策はその信用をぶっ壊すことに他ならないので
ヤンを騙して謀殺したらその時点でもう共和勢力との停戦講和の道はなくなる
ユリアンなんて「ヤンが戦場でラインハルトに倒されていたら必ず敵討ちを企図した
もし戦場で倒せないのなら、ヤンが忌避するテロに走ってでもラインハルトの命を狙っただろう」
なんて言われているほど

そしてそうなったときの流血の規模については、原作十巻の「オーベルシュタインの草刈り」で
触れられていたね
563名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46][苗]
2024/12/10(火) 00:13:52.76ID:txCCI9v60
共和主義者との講和が成立しなければ、帝国による血のローラーが待っているだろうな(((((;゚Д゚)))))
564名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/12/10(火) 01:13:23.20ID:ETPL7Tzz0
つまり流血が増えると
565 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/10(火) 01:58:29.93ID:13Le1YEb0
帝国に逆らえばどうなるか思い知らせるラインハルト

「どうだ、わかっただろう。宇宙の絶対者は唯一人、この全能なる私なのだ。命あるものはその血の一滴まで俺のものだ。宇宙は全て我が意志のままにある。私が宇宙の法だ、宇宙の秩序だ。よって当然、同盟もこの私のものだ。」
566名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.50]
2024/12/10(火) 02:04:14.62ID:EmKdFxlY0
テロの戦力はシェーンコップ率いるローゼンリッターとバグダッシュがいるからな。ヤン救出まで潜伏していたし、奪還に成功している。
ユリアンもヤンの復讐の鬼と化してその方面に能力が覚醒すると思う。叛乱への扇動も行うだろうし血みどろになるだろうな。
567名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 04:09:39.42ID:Mhavz8b90
手段を選ばないテロでぶっ飛ぶラインハルト。
ラグラン・グループ崩壊後同様の、混沌の時代へと。
568名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/10(火) 12:47:57.48ID:Saz+cAVB0
ビッテンが報復でハイネセン爆撃しそう
569名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/10(火) 13:00:55.60ID:nj03uNx30
バグダッシュが出てくるまでヤンファミリーの情報担当は誰だったんだろ
570名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/10(火) 13:03:45.73ID:Saz+cAVB0
一週間待ってください 新鮮な情報を仕入れてみせますよ
571名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/10(火) 13:08:36.64ID:oC//jDP+0
アッテンボローは食い物にうるさそうな印象がある
572名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/10(火) 13:13:49.47ID:I/R09SmH0
ムライさんは外伝の汚職捜査で
諜報は期待出来そう
573名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 13:15:54.03ID:Mhavz8b90
>>569
情報主任参謀が、第13艦隊に居た筈だがな。
要塞の防諜は、憲兵隊。
574名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.30]
2024/12/10(火) 21:49:26.41ID:ZkCSHaBL0
>>549
イゼルローンの娯楽は映画とかあった様な?
575名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 22:37:23.91ID:bUHF0joa0
ウルヴァシー事件のときラインハルトが眠る前に睡眠薬飲んでたの意外だったなあ
あの性格じゃなんでも自分でやらないと気が済まないだろうから睡眠リズムメチャクチャなのかね
576名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/11(水) 00:21:18.20ID:1/jbMUo+0
ヤンも睡眠導入剤とかいうの使ってたしあの世界じゃフツーなんじゃないの
まあ軍人だけかもしれんが
577名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/11(水) 00:29:23.94ID:pga5ZWAG0
睡眠ベッドで1時間眠れば疲れが取れるとかトンデモ設定があったから
効率的に眠らないと

寝付きが悪くて寝るのに30分かかりましたとかなっちゃったらどうすんのよ
578名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40]
2024/12/11(水) 00:43:02.39ID:pgi+BmdS0
ヤンは帝国産の紅茶も飲むんだろうか
579名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.50]
2024/12/11(水) 01:18:59.26ID:xLdTl25T0
>>576
あれに近い休息法というか休息装置はあるんだけどね。
580名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46][苗]
2024/12/11(水) 05:33:31.18ID:KT8374Pr0
タンクベッドは戦闘時しか使用しない感じだな。
体の疲れが取れるだけで根本的には眠っていない感じなのだろうか?
581名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.15]
2024/12/11(水) 07:31:43.07ID:aWCA912v0
何らかの制限ないとブラック企業で使われまくりやな
582名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.37]
2024/12/11(水) 07:32:51.68ID:qK0Pyj2t0
シトレが使え
583名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.37]
2024/12/11(水) 07:33:11.33ID:qK0Pyj2t0
ロボスだった…
584名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/11(水) 09:55:02.52ID:TendSV3M0
男爵夫人と言う共通の知人がせっかくいたのに内乱勃発までラインハルトに接触しようせんかったヒルダさん
カストロ戦でパッパ助けてくれたお礼くらい行くべき
585名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/11(水) 10:39:42.29ID:YY2wWM/j0
紹介しなかった夫人が悪いのだ
586名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/11(水) 10:45:21.33ID:TendSV3M0
さっさと自分からアンネローゼに接触しお友達ポジになったフジリュー版

将を射んとせば先ず馬を射よ
587名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/11(水) 11:01:26.54ID:8dar3+qT0
姉と仲良くするのが最強の生存フラグ
逆に姉に危害加えようとするのが最強の死亡フラグ
588名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/12/11(水) 11:32:04.03ID:hC0YyrpA0
姉を狙っている赤毛の幼馴染はどうなるの?
589名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/11(水) 11:53:58.28ID:1vXTF8K70
姉の両手に花エンドで
590名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/11(水) 12:45:30.73ID:YY2wWM/j0
キルヒアイスと姉が結婚したらこれからはお義兄さんとお呼びなさいと諭されるラインハルト
591名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.50]
2024/12/11(水) 13:00:42.33ID:xLdTl25T0
>>581
ブラックな業務でもいいから欲しいよ。精神的な疲労はさほど回復しない設定だったと思うけど、肉体的な疲労回復は8時間の熟睡に匹敵するなんて最高。
若いころの地獄の激務で心臓を壊して一生モノの持病にした私は思う。
592名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/11(水) 13:04:09.78ID:eAbGYMpn0
フジリュー版だとラインハルトより姉の方が好きなヒルダさん

「をーほほほほお義姉様とお呼び!」
とポリコレ配慮展開に
593名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/12/11(水) 16:49:37.31ID:hC0YyrpA0
ミッターが描いた絵画を見てみたい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241211/k10014664491000.html
594名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新]
2024/12/11(水) 19:59:26.82ID:sCEQpdzI0
おれはナルサスの絵を見たい
595名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/11(水) 20:06:06.80ID:YY2wWM/j0
>>592
そもそもヒルダってラインハルトのこと好きなの?
596名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/11(水) 20:21:19.42ID:/yyht+DY0
愛の形はそれぞれ
597名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/11(水) 21:22:36.49ID:apgp+M5R0
というか非常識な初夜である。

ラインハルトはいったいどういう道徳感覚をしてるんだ? 赤毛が生きてたらさすがに軽蔑されるぞ。
598名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.32]
2024/12/11(水) 22:03:25.95ID:pga5ZWAG0
ラインハルト様、せめてゴムは付けてくださいませ
599名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.51]
2024/12/11(水) 22:03:33.69ID:xLdTl25T0
双方同意であれば非常識も何もないと思うが?双方受けれ態勢が整わないと出来ないが。
伯爵の心配はもっとも。
600名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/12/11(水) 22:05:18.57ID:tu7OaK2U0
仕事に生きる2人で普段は態度に出さないけど精神的に惹かれあってるの伝わるから、そこまで唐突でもなかった
601名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.51]
2024/12/11(水) 22:14:35.19ID:xLdTl25T0
一発必中ということは、ヒルダの生物学的な意味で精神的、肉体的ハードルが下がっているタイミングだったという下種な考えもできる。
602名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.94][苗]
2024/12/11(水) 22:41:52.52ID:YY2wWM/j0
主砲三連くらいしたかもしれんぞ
603名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/12/11(水) 22:52:46.80ID:hC0YyrpA0
たぶん意志疎通できてなさそうだが確認はしただろう。

フロイライン、(妊娠すると困るんだが)問題無いか?
陛下、(妊娠しても)問題ございません。
604名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.46][苗]
2024/12/11(水) 23:08:54.74ID:KT8374Pr0
>>599
同意はあったのかな?
ラインハルトはせっ○るに否定的で同意があるとは思えないけど…
ただ、ヤったのはラインハルトの方でヒルダが強いたわけではないからなw
605名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/12/11(水) 23:55:30.92ID:hsG62oCK0
どうせ耳年増のヒルダからにきまってる
606名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.19]
2024/12/12(木) 00:02:50.22ID:q9VySyu10
メックリンガー「確かに皇帝はゴムを忘れたが、極上のカレーに福神漬けがのっていなかったからと言って、批判すべきではない」
607名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/12(木) 00:14:11.97ID:zCXzI2Pa0
ロ朝では花嫁候補と皇帝がやることヤって妊娠したら正式に結婚
というシステムになるだろうな
608名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/12/12(木) 00:34:43.97ID:WGDKgTxx0
>>604
女を私室に入れて今夜は帰らないでほしいとか言っといて本当はやりたくなかったとかダサすぎんかw
609名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.51]
2024/12/12(木) 01:58:27.54ID:BFbkB6TQ0
>>604
かなりぼかしてはいるけどヒルダはその意志があることを感じていたような描写はあるね。そして応じる意思があることも。
610名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/12(木) 10:00:58.56ID:7ubYnQLI0
ウォルフガング・ミッターマイヤーとかその乗艦「人狼(ベオウルフ)」とかオオカミ由来の名があるが、
家畜やペットとなる動物ならともかくオオカミやクマやライオンやゾウみたいに利用価値の全く無い無駄なお荷物にしかならない動物が地球外の惑星に持ち出されたりしたんだろうか?
オオカミもライオンも知らない人達が「そういえばミッターマイヤーのファーストネームってどういう意味だっけ?」とか「人狼(ベオウルフ)という艦名の由来が分からん」とか「獅子の泉というがリアルで獅子を見た人がどこにもいない」と思いながら生活していたら笑う
611名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.95][苗]
2024/12/12(木) 10:08:50.89ID:xEdHWPLN0
今の人間だってドラゴンみたことないだろ
612名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.49]
2024/12/12(木) 10:13:45.18ID:E4ttVmL00
収集家のメックリンガーだって贋作しか持ってないだろ
613名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/12(木) 10:28:28.90ID:7ubYnQLI0
>今の人間だってドラゴンみたことないだろ
まるで昔の人間はドラゴンを見たことがある、みたいなモノの言い方
昔の人間の中にもドラゴンをみた人はいないだろ
614名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47][苗]
2024/12/12(木) 10:37:32.46ID:LWfROiX90
>>610
地球統一政府時代でも、貧しい植民星とはいっても現地の金持ちが道楽として動物園を作って
悦に入るケースもあるだろうし、オオカミやライオンが地球から持ち出されることはあるだろう。
一角犬とかこさえていることを考えると、持ち出せなくても遺伝情報から再現する技術がありそうだし。
帝都オーディンなら動物園が経営されていて一般臣民に公開されていたりするのでは?

一番の問題は、13日間戦争とその後の戦乱や環境破壊で大型動物の類が絶滅していそうなことだな・・・
615名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.95][苗]
2024/12/12(木) 10:46:39.57ID:xEdHWPLN0
>>613
例えで言ってるのが分からないのか可哀相に
616名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 11:25:56.17ID:I9mF20lS0
>>574
500万人が住んでる都市だから、何でも有る

>>610
映像記録くらいなら有るやろ
617名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/12/12(木) 11:40:08.62ID:N4Ttkqqi0
>>615
ぐうの音も出なかったから揚げ足取りするしか無かったのでしょう。
618名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.49]
2024/12/12(木) 11:40:31.88ID:E4ttVmL00
銀河英雄伝説 素朴な疑問194 ->画像>1枚
俺の検索の趣向がAIに学習されているのか、ミッターの風評被害がひどい。
619名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.37]
2024/12/12(木) 12:14:06.01ID:VkvZFQpy0
ベオウルフは人狼じゃなくて、神話の英雄
の方じゃないのか?
日本語訳にしたら人狼ってなるだけで
620名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 17:11:20.38ID:9qzo21aF0
平井和正だろJk
621名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.39]
2024/12/12(木) 18:37:20.08ID:8tVhV0CM0
ゲシュペンストMkIIIメ!(平行世界のナニモシラナイヒト相手に)
622名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/12(木) 19:22:42.15ID:TARcqM4X0
ベオウルフに比べてトリスタンは女たらしだった、みたいな話を聞いた
623名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/12(木) 20:17:42.79ID:+vmFzdPu0
マー君は遺伝子改良したサーベルタイガーみたいの飼ってた
624名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/12(木) 21:08:16.18ID:CEbVc2Wu0
あ、
ヤンが死んだ

パトリチェフも

このままでは、
お父さん役のシェーンコップもダメかもしれん
625名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47]
2024/12/12(木) 21:55:36.28ID:zCXzI2Pa0
シェーンコップはさっきテレビ出てたけど元気そうだったぞ
626名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.20]
2024/12/12(木) 22:22:30.68ID:N4Ttkqqi0
150歳で老衰死(予定)
627名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.95][苗]
2024/12/13(金) 02:53:28.37ID:2y5YYsko0
厄介者すぎる
628名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.40]
2024/12/13(金) 09:08:57.25ID:QGe4vJJs0
ご先祖様がリアルラスボス討ち入り隊カヨ

ナァンテ(・ω・)コッタァ!!
629名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/13(金) 16:08:15.71ID:/pn7jVuo0
チーズフォンデュは帝国で流行ってそう
630名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/12/13(金) 18:39:34.39ID:djEoZ1oh0
ここ銀河英雄伝説列伝について語るのはスレチ?
631名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/13(金) 18:48:07.41ID:qrI9dIQP0
お前に向けて閉ざすドアを、私は持っていないよ
632名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新]
2024/12/13(金) 19:28:06.69ID:BglIQR6e0
列伝とやらは全然知らんが、それが田中芳樹の小説なら語れ。
アニメなどの二次著作物や、同人誌やネットの二次創作とかなら、該当の板とスレに行った方が、話が通じる人が多いと思う。
633名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/13(金) 21:04:19.76ID:cFt75qB00
田中芳樹オマージュ作家たちのアンソロジーだな
634名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.47][苗]
2024/12/14(土) 07:06:09.36ID:u461IisP0
公式アンソロジーだから語るのはいいんじゃない?
>>1に田中芳樹以外はNGとは書かれていないし、SF板だから板違いではない。

ただ、列伝は読んでない(存在自体つい最近知った)から、議論に加われないのは無念(´・ω・`)
635630 警備員[Lv.22]
2024/12/14(土) 08:51:46.90ID:W3/4hPqu0
わりと最近出た本で自分も読んだことないからどんなものか聞こうと思って。6つの短編集らしく最初の30ページくらい試し読みしたら皇帝夫妻の新婚旅行の話やった。とりあえず購入したので読んでみて良かったら感想書く
636名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新]
2024/12/14(土) 09:15:22.20ID:hcMir+y30
文芸サロンだかに、銀英の二次創作スレが有ったじゃん。
あっちの方が適切でないか?
637名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/12/14(土) 09:41:40.54ID:KpavX9vD0
このスレでやってる事をプロが公認でやっているようなものなので一つの解釈として取り入れたら良いのでは?

新たに興味を持った人が読み始めるきっかけになるなら作品全体にとっても良いことですし、このスレとしても新しい公認設定の話題なら大歓迎でしょう。
638名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/14(土) 09:42:50.71ID:luOz60K80
列伝は士官学校時代のヤンが舞台で女装する話もある
639名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.6][新]
2024/12/14(土) 10:04:32.62ID:hcMir+y30
>>637
本当に、「公認」設定か?
アニメやゲームや漫画や、らいとすたっふ設定同様に、「自由にやってください」(田中芳樹)
じゃねえの?
640名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/12/14(土) 11:28:12.19ID:KpavX9vD0
>>639
それを公認と言わずして何を言うんですかね。
641名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/14(土) 11:33:54.45ID:u461IisP0
公式設定では無くあくまでも二次創作なのは事実

公認だからここで大いに語るのは個人的にはアリだとは思うが、
公式設定だと勘違いして批判や否定意見を罵倒するのは困るw
642名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][新]
2024/12/14(土) 13:50:46.74ID:XJ5CqyFB0
>>640
「公認」じゃないな。
「自由に遊べ」てことだ。
「原作」扱いではない。
列伝とやら含め、あくまで、「二次著作物」であろう。

>>641
そーそー。
そこだけのオリジナル設定を、当たり前のように前提として持ち出すやつが出てさ、
糞ウザい。
あまつさえ、アニメのオリジナル設定こそが正義、原作は叩き台に過ぎないて感じの物言いの奴も出たりさ。
643名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/14(土) 14:53:28.73ID:jHCIvTpG0
メルカッツは家族を守るために門閥貴族連合軍に味方したのに、亡命したら家族が危険になるかもとは考えなかったのか
644名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.9][新]
2024/12/14(土) 15:10:59.52ID:XJ5CqyFB0
ええかっこしいのラインハルトなら、むしろ逆に信頼がおける。
一緒に亡命したら、「家族を装った監視役」と疑われるから、強制送還される危険性も出る。
645名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/14(土) 15:15:10.74ID:u461IisP0
>>643
ラインハルトの人となりを信用していたのだろう。
理性的に考えると、ラインハルトが敗軍の将の家族を害したら貴族連合側に参加した将兵も
自分の家族を害されるのでは?と疑心暗鬼になり政情不安の種になりかねないから、
そんな愚かな行為はやるまいと考えたのでは?

ただ、同盟に亡命した頃はオーベルシュタインの姿はメルカッツの目に入っていなかったのかも?
646名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.21]
2024/12/14(土) 15:24:18.00ID:KpavX9vD0
>>643
ラインハルトなら首謀者や義に背くような行いをした人間しか処刑しないので家族に累は及ばないという判断では?

リヒテンラーデ候みたいなパターンはありますけど。
647名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.24]
2024/12/14(土) 15:35:35.19ID:dIr332wZ0
ラインハルトに今更仕えたくないなら亡命せずに残って退役でいいと思うんだが禄を食むのすらイヤだったのかそれとも本人にまだ現役意識があったのか
648名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48]
2024/12/14(土) 15:37:03.86ID:VWptXcwl0
ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムの家族はどうなったんだろうな
妻子が皇族だからあの時点では手が出せなかったのかな
で、盟主と副盟主の家族が不問だったから総司令官の家族を罰するわけにはいかなかったと
649名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.51]
2024/12/14(土) 15:44:36.34ID:jnSIv3kV0
あの段階でラインハルトの人格を把握できていたとは思わないから、家族のことは諦めていたように思える。
貴族連合軍の軍事部門の司令官だから、敗北した段階で降伏しても首謀者の一人として反逆罪で一族処刑は免れないと考えてもおかしくはない。
自殺をとどめて自分を深く信頼し、シュナイダー自身の未来と祖国を捨ててまで亡命を勧めた彼の思いに応える部分が大きかったのかも。
650名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.51]
2024/12/14(土) 15:51:37.54ID:jnSIv3kV0
>>648
反逆罪で処刑だと思うよ。
リアルの歴史でも皇帝の血族とはいえ、皇帝に叛逆すれば容赦なく処刑される。残しておけば血族を奉じて叛乱のタネになるから躊躇しないよ。
平民からの搾取で贅沢している貴族には容赦はしない。
651名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/14(土) 16:15:32.76ID:94tDzqFU0
マリーンドルフはカストロプ閥
統一銀河は軍縮必須
軍人より官僚の時代
ふたたびカストロプ閥の世になるな
652名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/14(土) 16:18:24.71ID:u461IisP0
>>648 >>650
女子供は流刑だろうな。
ブラ公やリッテンの妻や娘は先代皇帝の娘と孫でもあるし、流刑に留まったと思う。

ただし、リップシュタット盟約の首謀者に近い貴族は全て死刑だろう。
フレーゲル男爵辺りなら仮に生きていたとしたら死刑は免れなかったと思う。


>>647
作中で「武人の恥を知っている」と言っているから、敗軍の将としてラインハルトに
頭を下げることを潔しと思わなかったのだろう。
653名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/14(土) 16:48:02.36ID:jHCIvTpG0
メルカッツが亡命してまでラインハルトに屈したくなかったのはなぜなんだろう。それまで戦ってきた同盟に屈してまで・・・。ファーレンハイトとは違う何かがあったのか。
654名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.34]
2024/12/14(土) 17:21:20.95ID:ZtHVQzlQ0
その時は負けたから自殺するかみたいな感じだったから
とりあえずシュナイダーが自殺以外を提案するのに同盟行こうぜって勢いだけだった気がする
655名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.52]
2024/12/14(土) 17:51:50.70ID:jnSIv3kV0
>>653
軍歴の長さではないのかな。先代皇帝に忠誠を尽くしてきて宿将にまでなった。
頭ではわかっていても心の部分では割り切れなかった。
656名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.48][苗]
2024/12/14(土) 18:29:11.00ID:u461IisP0
>>653
皇帝というかゴールデンバウム家やゴ王朝銀河帝国への忠誠の強さだろうな。
ラインハルトは近い将来帝位を簒奪するのは目に見えているから、メルカッツは忠誠心から
ラインハルトに付くことができなかった。
故に同盟に亡命することを良しとしたのではないだろうか?
ファーレンハイトは上昇志向の強さもあって、極端に言えば出世できるならローエングラム侯でも
ブラウンシュヴァイク公でもどちらでもよかったw
657名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/12/14(土) 19:26:16.67ID:KpavX9vD0
>>653
門閥側の軍事トップが許されては死んでいった将兵に顔向けできないので自決は必然の選択じゃないですかね。

メルカッツは良くも悪くも職業軍人の色が強いので自信の政治信条などをあまり主張しませんし、軍人としてどうあるべきかが行動原理にある気がしますね。

軍人として最後まで戦う選択をするのなら忠誠心とかつての敵側への亡命を両立できますし、亡命時に同じ軍人であるヤンを頼ったり実体のない銀河帝国正統政府の一方的な要請に応じたのにもそれが出てるかなと。
658名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/14(土) 21:52:24.86ID:luOz60K80
>>652
リップシュタット盟約の首謀者の呼称は賊軍より卑軍という呼称が相応しい
659名無しは無慈悲な夜の女王 警備員[Lv.22]
2024/12/15(日) 11:32:49.19ID:PDKdAes70
作中で宇宙、宇宙と度々出てくるが、要は銀河系の一部のことを言ってるんだよな
銀河系の外側のことはどれだけ分かっているんだろうか

lud20241215115802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1730732215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「銀河英雄伝説 素朴な疑問194 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
銀河英雄伝説 素朴な疑問171
銀河英雄伝説 素朴な疑問153
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
銀河英雄伝説 素朴な疑問176
銀河英雄伝説 素朴な疑問186
銀河英雄伝説 素朴な疑問177
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
銀河英雄伝説 素朴な疑問158
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
銀河英雄伝説 素朴な疑問163
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
IDのみ 銀河英雄伝説 素朴な疑問165
銀河英雄伝説素朴な疑問 VOL.7
銀河英雄伝説 Die Neue These★54
銀河英雄伝説 Die Neue These★84
銀河英雄伝説 Die Neue These★44
銀河英雄伝説 タクティクス part4
【続編制作決定!】銀河英雄伝説 Die Neue These★74
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「銀河英雄伝説」★4
銀河英雄ガンダム伝説
銀河英雄伝説 part25845
銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
銀河英雄伝説 第119頁「捕虜と人質」
銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
銀河英雄伝説 第160頁 汚名 Kap.I
銀河英雄伝説 第150頁 「危険な男」
銀河英雄伝説の参戦を議論するスレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
銀河英雄伝説 第153頁 「伯爵家後継候補」
銀河英雄伝説 Die Neue These★62
銀河英雄伝説 Die Neue These★63
上司にしたい銀河英雄伝説の登場人物
銀河英雄伝説のプラモデル総合
銀河英雄伝説 Die Neue These★27
銀河英雄伝説 Die Neue These★8
銀河英雄伝説 Die Neue These★15
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ67
銀河英雄伝説 Die Neue These★76
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ80
銀河英雄伝説 Die Neue These★78
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ75
銀河英雄伝説 Die Neue These★77
銀河英雄伝説 Die Neue These★67
銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章
銀河英雄伝説 Die Neue These★48
銀河英雄伝説 Die Neue These No3
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ69
銀河英雄伝説 Die Neue These★32
銀河英雄伝説 第152頁 「初夏、風強し」
銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
銀河英雄伝説でエッチしたいキャラ
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた169ページ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #5【別館】
銀河英雄伝説 第159頁 第三次ティアマト会戦 後篇
銀河英雄伝説 Die Neue These 第47話★1
銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた167ページ
銀河英雄伝説 タクティクス page45
銀河英雄伝説 第144頁 朝の夢、夜の歌Kap.V 
銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ8
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ57
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #2【別館】
19:54:52 up 99 days, 20:53, 0 users, load average: 11.76, 10.41, 13.90

in 1.9081211090088 sec @1.9081211090088@0b7 on 072608