トラピストのホスチア
http://www.coara.or.jp/~trappist/image06/index.html
まあ聖体のマンコ柄でもみてもちつけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.coara.or.jp/~trappist/image06/hostia_p_02.jpg
わしのじゃ!
わしのじゃョっ!
よこせ!わしによこせっ!
>老クリスチャン
オナホは無理だと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わいせつ物信仰罪は糾弾しないといかんからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれ様は日本キリスト教団牧師経験者だから、マンコ柄ホスチアを購入する資格あるな。
ヒヒッ
しかも俺様は、2ちゃんねるの「教職者」だしな。
w
>老クリスチャン
よほどマンコが欲しいらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
額に、経箱(聖句箱)のかわりに、マンコ柄ホスチアを貼り付けて歩こうと思う。クリスチャンだからな。
w
>老クリスチャン
写真UPキボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうだっ!!!
わしの信仰はモーセより
エリヤより深いのだ!!
アレルヤ!アレルヤ!
マンコ柄ホスチア!
>老クリスチャン
よかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拡大写真もあったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.coara.or.jp/~trappist/image06/hostia_02.jpg
>>6 > おれ様は日本キリスト教団牧師経験者だから、マンコ柄ホスチアを購入する資格あるな。
>
> ヒヒッ
牧師先生 牧師先生
どうかよろしくおねがい致します。
人
(__)
\(___)/
(`∀´ )
>>5 タントラ派だから構いませんのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰かマンコホスチアのAA作ってくれないかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
(-人-)/Ωチーン
イマイチだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちのほうがましかいのう?
◎ @
Ж ж * ※ ф φ θ Ο
どれもいまいちじゃの。
ほんでも 実物 見たことありゃあせんから
ようわからんのう。wwwwwwwww
一文字だけでAAは手ヌキすぎだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
age↑
◎
∧_,,∧ ∩
(*`∀´)彡 トラマン!トラマン!
◎⊂彡
◎
∧_,,∧ ∩
(*`∀´)彡 老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!
◎⊂彡
http://www.coara.or.jp/~trappist/image06/hostia_02.jpg
神の体にマンコとはこれいかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老クリスチャン=聖老人
◎
∧_,,∧ ∩
(*`∀´)彡 老クリスチャン万歳!老クリスチャン万歳!
◎⊂彡
老クリスチャン万歳\(^o^)/
老クリスチャンみことばスレッド
45: 老クリスチャン [] 2015/10/23(金) 14:45:38.65 ID:lFNBxZz9
たいへん暇そうなスレなので、「聖書と信仰」についての私のお話を、ここにも UP してみます。
理解する能力のある方にとっては、真面目に読んでいただければ、きっと実り多いスレになることでしょう。
日本語の文章を、読んで理解する能力に欠ける人 ・・・・・
まともな日本語で Res が書けない人 ・・・・・ も、
2ch にはたくさんいらっしゃるようですが、そういう方々は 「荒らし」 で、ご自分の欲求不満を発散してください。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/45 老クリスチャン先生
元気のひみつはうなぎパイ!
春華堂本店 〒430-0933
静岡県浜松市中区鍛冶町321-10
TEL : 053-453-7100
営業時間 : 10:00〜20:00
うなぎパイ誕生秘話|お菓子|浜松のお菓子処 春華堂
http://www.shunkado.co.jp/sweets/unagipai/tanjyohiwa02.php ………………………………………
老クリスチャン先生が通っていらっしゃる教会
だから、浜松教会なんですね。
カトリック浜松教会
Saint Francisco of Assis
静岡県浜松市中区富塚町2662
TEL&FAX :053-474-3314
主日ミサ 毎週日曜日 7:00 9:30
http://www.geocities.jp/hamamatsukyokai/ 老クリスチャンみことば
288: 老クリスチャン [] 2016/11/23(水) 10:12:31.22 ID:+JhiMk8m
【信仰とは @】
私たちは主日のミサの中で、説教の後に一同で起立して、必ず 「信仰宣言」 を唱和します。
カトリック教会では、永らく幼児洗礼が入信の通常の形であって、多くの信者が (いわば) 生まれながらのカトリック信徒でありました。
成長して学齢に達する頃に、簡単なカテケージスの後に堅信の秘跡を受けて、ミサで聖体を拝領するようになったのです。
彼らにとって 「信仰宣言」 は、いつものミサで唱える決まり文句に過ぎず、改めて自覚的に 「信仰」 というものを深く考え、反省するというような人は、滅多にいませんでした。
初めてカトリック教会の門をたたく成人が、これから信仰を持ちたいと思うとき、しばらくすると、先輩のカトリック信徒からはほとんど何も学ぶことが出来ないことに気づくようになります。
彼らは 「信仰宣言」 の旗印の下に、同じ一つの信仰を守って結束している共同体ではなくて、ただのカトリック的文化を共有する (建前上) 善意の人々の、寄り集まりに過ぎないと気づくからです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/288 老クリスチャン先生のみことば
212: 老クリスチャン [] 2015/09/02(水) 15:31:54.85 ID:Y1HqYD3Y
一般信者向けですが、 ●聖書講義● 読む気のある方はご覧ください。
http://www.kuwaei2000.com/mass/Announce2.html ↓
http://www.kuwaei2000.com/Study/2015/2015.html 本当に聖書を自分で読んで、聖書の神学に触れるようになった人は、主の御前に次第に沈黙するようになるものです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/212 老クリスチャン先生のみことば
226: 老クリスチャン [] 2015/09/13(日) 16:36:31.90 ID:KKAA7POS
>>218 ただ、毎日毎日読むと疲れませんか?
私のサイトの お知らせ'w に、
「聖書を読むのはそんなにたいへんなことではなく、日常的に新聞や週刊誌を読んでいるレベルの方であれば、一年もあれば全体を通読できます」
と書いたのには、理由があるんです。
特にプロテスタントの教会では、「毎日一章ずつ読みましょう」とか、もっと短い区切りを作って、「せめて毎日一区切りずつ」などという指導が行われ、信者もそんなオマジナイみたいな読み方で自己満足していることが多いのです。
週刊誌をそんな読み方しますか ? おかしいでしょう。
好きで、興味と意欲があって読むのでなければ、意味がないんですよ。
疲れるのに、がんばって読む、なんてのはダメです。受験参考書ではないのですから。御利益ナシ !!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/226 老クリスチャン先生のみことば
230: 老クリスチャン [] 2015/09/20(日) 22:49:42.20 ID:5vOSrj8m
私のサイトにある「聖書講義」の一部を、紹介させていただきます。
http://www.kuwaei2000.com/Study/2015/2015.html 原始教会が "旧約聖書を自らの正典として受け入れた" と言うとき、その教会とは、イエス・キリストの出来事を旧約聖書が語って来た救済史における神の御業の頂点ないし完成として捉え、宣教している共同体でありました(ヘブ1:1-4)。
ですから、この福音の宣教から切り離しては、キリスト教会における正典というものの意味を正しく理解することは出来ないのです。
そこにあったのは、救済史は教会を通して地上で続行する、つまりキリストの受肉からその再臨までの教会の時は、救済史の一部であるという認識です。
それ故に第二世紀の教会が新約聖書の正典を、そこには使徒に由来する文書のみを採用するという配慮をもって創ったとき、それは旧約聖書と合わせて一つの正典となったのであって、決して独自に新しい別の正典が誕生したのではありませんでした。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/230 231: 老クリスチャン [] 2015/09/20(日) 22:58:08.12 ID:5vOSrj8m
このような救済史の認識は、啓示によって教会に知らされました。
歴史の教会はこの啓示の中にその存在の基礎を持っています。
この啓示の証人が使徒たちであり(ガラ1:11f)、私たち代々のキリスト者は使徒たちの証しを通して啓示を与えられ、啓示を受け入れるのです。
信仰とは、このような使徒たちが証しする啓示に自発的に同意すること(神の啓示に関する教義憲章5)に他なりません。 ローマ・カトリック教会は、聖伝と旧・新約聖書の二つが、使徒たちから伝えられた啓示を伝達する器であると教えています(神の啓示に関する教義憲章7)。
・・・・・プロテスタントの教会では、聖書だけを唯一の啓示伝達の器(正典)としていますが、上記の主張そのものには異論ないと思います・・・・・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/231 232: 老クリスチャン [] 2015/09/20(日) 23:18:08.85 ID:5vOSrj8m
さて、当然のことながら、教会の教導職(司教と司祭、あるいは牧師と呼ばれる人々)の主要な、そして第一の任務は、信者に使徒たちの証しである啓示の内容を説き聞かせることであり、
信仰の目標が救済史の完成である神の国なのだということを教えることです。
教会は古くからミサ典礼文や信仰宣言によって、あまりにも明確にこのことを表明して来たにもかかわらず、現代のキリスト教諸教会はそれとは全く違う方向に進んで来てしまいました。
つまりそれはローマ・カトリック教会だけ、あるいはプロテスタントのある一部だけの問題ではなくて、近・現代という時代の流れであると言う方が当たっているように見えるのです。
使徒たちの宣教によれば、イエス・キリストの受肉から再臨までの教会の時は、旧約聖書が語って来た救済史の継続であり、その完成の時であります。
ですから、もし "新しいキリスト教" というものがこの救済史の連続性を断ち切ってそこから脱皮するのであれば、それは新しい別の宗教を始めることであって、
いわば買収による経営者の交代、父・子・聖霊なる神が "知られざる神"(使17:23)と入れ替わることなのです。 そこではもはや聖書は正典ではなくて、ただの "有益な宗教文書の一つ" にしか過ぎません。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/232 55: 老クリスチャン [] 2017/01/07(土) 11:03:09.06 ID:t9z+y1lB
>>52 私の書き込みに、妬みと劣等感から、激しい憎しみを持っている野良犬が、2ch にいるんですよ。
一日中、ほかに何もすることがなくて、ひたすら 2ch を荒らし回ることを生き甲斐にしている様子です。
うっかり手を出すと噛み付かれますから、どうぞ無視してください。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1483522753/55
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 老クリスチャンは正義|
|________|
|\_/ ̄ ̄\||/|
\_| ▼ ▼ .||_/
\ 皿 /||
/ .づ`Φ
56: 老クリスチャン [] 2017/01/07(土) 11:03:44.26 ID:t9z+y1lB
>>39 どういう系統の信仰の方かと思って、質問してみました。
お返事をふまえて、もう少し話を展開してみます。
あなたの出席しておられる教会では、主日の礼拝の中で 「信条」 を唱和する習慣がありますか ?
「信条」 が、三位一体への信仰告白という形で、三項目形式になっていることは、ご存じでしょうか ?
どこの教会でも、実際にはあまり信条のことを深く考えたり、そこに私たちの信仰の拠り所を求めるような、そういう姿勢が少ない、いやむしろ珍しいように、私は感じています。
私自身が、そこに自分の信仰の土台を置くことを発見するまでにも、長い年月がかかりました。
振り返ると、そこに至るまでの暗中模索の道程が、神学校卒業後10年以上も長く続いたと思います。
あなたに興味を持っていただける話題かどうか分かりませんが、いかがでしょうか。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1483522753/56 老クリスチャン先生のみことば
115: 老クリスチャン [] 2017/01/10(火) 13:53:01.05 ID:XaJ94QDa
【私の信仰遍歴 D】
私がカトリック教会とその信仰とに関心をもっようになったのは、すでに神学校入学以前からのことでしたが、特に神学校卒業間近の頃から注目するようになった 「教会暦と聖書日課」 が、その後の私をカトリックへと導いてくれました。
http://www.kuwaei2000.com/2ch.html → 「聖書と説教の関係について」 参照。
私の WebSite 「聖書の学び」 のトップページ
http://www.kuwaei2000.com/index.html に、私のカトリック教会出席開始の簡単な説明があります。
そして目次のページの お知らせ@ に、聖書の学び執筆終了の経緯を書きました。
http://www.kuwaei2000.com/mass/Announce.html たいへん大雑把ですが、私と対話してくださる方々に、自己紹介を兼ねて書かせていただきました。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1483522753/115 55: 老クリスチャン [sage] 2016/06/08(水) 17:38:08.16 ID:ygB0Q/ht
今年の 「聖書講義」 に、<2016-3> を追加しました。
http://www.kuwaei2000.com/Study/2016/2016.html 特にプロテスタントの方々は、かなり抵抗感を持たれると思いますが、
2.カトリック教会の形成
で私が述べている問題提起について、ぜひ皆様の異論・反論を聞かせていただければ幸いです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/55 66: 老クリスチャン [] 2016/06/23(木) 12:41:31.63 ID:l+8bV7Sc
今年の 「聖書講義」 <2016-3> に、
4.初期カトリシズム
5.ユーカリスト(聖餐)の起源
を追加しました。
http://www.kuwaei2000.com/Study/2016/2016.html この小論によって皆様が、教会の "生きた体験的な信仰の遺産" への理解を持ってくださることを期待します。
2ch の似非知識人たちが、聖書から機械的に読み取った記述に基づいて、"これが本来の方式だ" "これが正しい聖餐の意味だ" などと新奇な主張をしていることへの、健全な批判力を養うために ・ ・ ・ ・ ・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/66 祝*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
636: 老クリスチャン [] 2017/03/02(木) 11:32:52.74 ID:R29pvzEZ
「わたしが受けている嘲りを、恥を、屈辱を、あなたはよくご存じです。
わたしを苦しめる者は、すべて御前にいます。
どうか、彼らの食卓が彼ら自身の罠となり、
仲間には落とし穴となりますように。
わたしは卑しめられ、苦痛の中にあります。
神よ、わたしを高く上げ、救ってください。」(詩 69:20,23,30)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/636 罪*。(*´Д`)。*°
255: 老クリスチャン [] 2015/11/04(水) 17:52:38.16 ID:51Cpo7yG
【聖書と説教 -3-】
一般的に牧師や司祭の 「説教」 というものが、ただの 「よいお話し」 であって、聖書が伝える使徒たちの宣教の継続とは何の関係もないというのが、多くの教会の偽らざる現実であります。
かつて原始教会が、どのように福音を理解し、信じ、宣教したかは、まるでそのままでは現代には通用しない古い時代の話だと、思い込んでいる節があるのです。
聖書は、現代人の知恵で解釈することによって、そこから有用な教訓や教えを引き出すために用いるものだと、多くのクリスチャンが本気で考えています。
つまり聖書は神の言葉であるとか、聖書を通して神の言葉を聞くなどという表現は、ただの宗教用語に過ぎなくなっているのです。
どうしてそんなことになってしまったのでしょう。
私のウェブ・サイト
http://www.kuwaei2000.com/ で、その分析をしています。ご参照ください。
●聖書講義(2015年)● → 2.19世紀の名残/教導職と信徒のキリスト教理解
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/255 錯^
256: 老クリスチャン [] 2015/11/05(木) 17:27:05.04 ID:ORSAaIdF
【聖書と説教 -4-】
一般に人々は、牧師や司祭と呼ばれる人は皆、聖書の専門家であるとか神学者であると思っているものです。
しかし実は皆さん実態をご存じないのであって、ほとんどの司教や司祭も、また牧師たちも、神学者ではない ・・・ 神学者になるということは、そんな片手間で簡単に出来るものではないのです。
しかもその上に、大部分の教会指導者たちは、そのような本格的な神学の成果を神学書によって学び、自分の説教に取り入れる能力にさえ欠けているのが現実です。
冷静に考えれば分かることですが、日本のキリスト教人口は極端に少ないのですから、確率から言っても、そんなに有能な人材が滅多にいないのは当然です。
その意味で、牧師や司祭と一般信者との間に、教養や知識、能力に優劣の差があるなどと考えるのは、全く間違っています。
彼らは、UFO に乗ってどこかから来たのではなくて、現実のこの日本の貧弱な教会が産み出した人々なのですから、せいぜい信者全体の平均レベル、下手をすると平均以下の人物だと考えた方がよいのです。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
636: 老クリスチャン [] 2017/03/02(木) 11:32:52.74 ID:R29pvzEZ
「わたしが受けている嘲りを、恥を、屈辱を、あなたはよくご存じです。
わたしを苦しめる者は、すべて御前にいます。
どうか、彼らの食卓が彼ら自身の罠となり、
仲間には落とし穴となりますように。
わたしは卑しめられ、苦痛の中にあります。
神よ、わたしを高く上げ、救ってください。」(詩 69:20,23,30)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/636 みことば
410: 老クリスチャン [] 2016/12/21(水) 10:18:40.48 ID:yPdSOnsv
>>409 教会のことがまるで分かっていない 2ch の論者たちのために、最も基本的な知識を提供します。
http://www.kuwaei2000.com/Document/Essay/essay-01.html 「カトリック教会以外で洗礼を受けた人々への対応について」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/410 ^みことば
399: 老クリスチャン [] 2016/10/27(木) 15:51:35.92 ID:aopkgMls
>>354 >牧師に崇高なものを求めていたと反省しています
>神学校を出たからすぐに人格者になれるわけではないですし
反省していただけて、うれしいです。
お読みになった 「求道者伝道テキスト」 の17課に 「固定観念を捨てましょう」 というのがありましたね。
多くの人が心に描いている聖職者像は、過去の文学作品などから得たものです。
レミゼラブル も、その作品が書かれた時代の博愛主義などを反映しているのであって、決して教理に基づく教会の教えを反映しているわけではありません。
そういう固定観念に拘らないようにしましょう。
私は、司祭や牧師たちの理想像を、人々が勝手に彼らに押しつけるのは、いじめのようなものだと思っています。
主の御心であれば、主が御業のために用いてくださるのですし、最終的に彼らを裁くのは主なのです。(Iコリ 4:1-5)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1476612786/399 エみことばォ
943: 老クリスチャン [] 2017/01/25(水) 12:28:30.69 ID:q5Fh+ePH
【聖霊を信ず/前編 D】
私は神学校を卒業した後、日本基督教団の牧師として出発しました。
日本基督教団の信仰告白は、最初の3/2ほどが 「前文」 で、それに続く 「後半」 は次のようになっています。
「我らはかく信じ、代々の聖徒と共に、使徒信条を告白す。」
そして、使徒信条が唱えられます。
赴任して間もなくの頃、協力牧師として、教区からある外国人宣教師が派遣されて来て、月に一回の礼拝説教を担当していました。
この宣教師は、ややファンダメンタルな系統の人で、彼ら仲間の集まりで聞かされた “教団信仰告白批判” を真に受けて、ある日私の教会での説教でもそれを話したのです。
「日本基督教団の信仰告白は、聖霊への信仰が不足している。 そこには “聖霊がある (存在する)” と書いてあるだけである。 このような信仰告白は、欠陥のあるものなので、正しくない。」
“ああ、この人は 「信条」 が何も分かっていない” と、私はひどく失望しました。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/943 ケみことば
330: 老クリスチャン [] 2016/11/28(月) 11:03:42.35 ID:Ddk20Ek9
【ささやかな弁明 @】
私の書き込みに、口汚く反発の言葉を書き込まれる、数名の自称カトリック信者の方々がいらっしゃいます。
それをご覧になっている皆さんに、ささやかな弁明をさせていただきます。
あなたは、旧約聖書に書かれている次の言葉を、まだ読んだことがないのですか ?
「わたしのそばに来なさい、無学な者たちよ、学舎で時を過ごしなさい。
なぜ、いつまでもそのままの状態でいるのか。 お前たちの魂は激しく渇いているのに。」(シラ 51:23-24)
これは決して、昔の人たちだけに語られた、過ぎ去った主の呼びかけではありません。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/330 ^みことば
331: 老クリスチャン [] 2016/11/28(月) 11:04:08.26 ID:Ddk20Ek9
【ささやかな弁明 A】
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。 休ませてあげよう。
わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」(マタ 11:28-30)
主イエスは、かつてのシラ書の呼びかけに、もう一度新しいキリスト教的展望を開いてくださいました。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/331 謔ンことば
332: 老クリスチャン [] 2016/11/28(月) 11:04:34.09 ID:Ddk20Ek9
【ささやかな弁明 B】
「軛の下にお前の首を置き、魂に教訓を教え込め。
知恵は直ぐ身近にある。」(シラ 51:26)
主イエスは、このシラ書の呼びかけを成就 (完成) する者として、すべての現代のカトリックの子らにも語っておられます。
「聞く耳のある者は聞きなさい。」(マコ 4:9)
聖書を学び、教会に委ねられた信仰の遺産を学ぶことは、共にミサをささげるすべての信者の大切な務めなのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/332 oみことば
605: 老クリスチャン [] 2016/11/29(火) 19:40:03.73 ID:meLDxuBD
多くの教会で、カトリックの教会では特に、あまり知識のない初心者には皆さん親切にしてくださいますが、彼らよりも知識のレベルが高いと分かったとたんに、警戒心だけでなく、多くの場合敵意を持った目で見られるようになります。
どこの教会でも、驚くべきことに、ほとんどの信者は (更に牧師や司祭までもが)、自分が何を信じているのかよく分かっていないし、福音に対する明確な確信も持っていないのです。
そして、その (核心的な) 弱点を見透かされることほど、彼らにとって嫌で怖ろしいことはないからです。
本物の信仰者は、ただ主への感謝と賛美に生きるもので、教会と主の小羊たちを愛することはあっても、仲間の足を引っ張ってみたり、蹴落として自分が優位に立とうなどと考えることはありません。
「信仰」 もそうですが、「謙遜」 も、主が与えてくださるものであって、自分の努力で作り出す美徳ではないのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/604-605 ォみことば
638: 老クリスチャン [] 2016/12/05(月) 10:51:05.88 ID:hvfQFDlq
>>637 >いつくしみ深い父よ、・ ・ ・
>わたしたちも、聖人と同じ熱意に燃えて信仰を伝え、
>救いの喜びを多くの人と分かち合うことができますように。
この祈りに、だれも異論を唱える人はいないでしょう。
しかし、私はカトリック信徒であるあなた方一人一人にお尋ねしたい。
あなたは (教会を通して) 受けた福音を、人々に確信をもって説明することが出来ますか ?
あなたはカトリック教会から与えられた 「教会の信仰」 を、自分自身の信仰として、確信をもって人々に伝えることが出来ますか ?
自分では理解することも信じることもスキップして、ただ形式的にかけ声だけの祈りを唱えているのではありませんか ?
私は皆さんに、「聖書の学び」 の紹介を通して、本気で真面目な悔い改めを呼びかけているのです。
「悔い改めにふさわしい実を結べ。」(マタ 3:8)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/638 510: 老クリスチャン [] 2016/10/08(土) 12:09:43.19 ID:d7Sdpj+F
>>509 イエス・キリストの救いに至らないような信心は、本物の信仰とは別物なのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/510 獅ンことばォ
605: 老クリスチャン [] 2016/11/29(火) 19:40:03.73 ID:meLDxuBD
多くの教会で、カトリックの教会では特に、あまり知識のない初心者には皆さん親切にしてくださいますが、彼らよりも知識のレベルが高いと分かったとたんに、警戒心だけでなく、多くの場合敵意を持った目で見られるようになります。
どこの教会でも、驚くべきことに、ほとんどの信者は (更に牧師や司祭までもが)、自分が何を信じているのかよく分かっていないし、福音に対する明確な確信も持っていないのです。
そして、その (核心的な) 弱点を見透かされることほど、彼らにとって嫌で怖ろしいことはないからです。
本物の信仰者は、ただ主への感謝と賛美に生きるもので、教会と主の小羊たちを愛することはあっても、仲間の足を引っ張ってみたり、蹴落として自分が優位に立とうなどと考えることはありません。
「信仰」 もそうですが、「謙遜」 も、主が与えてくださるものであって、自分の努力で作り出す美徳ではないのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/604-605 ュみことばォ
638: 老クリスチャン [] 2016/12/05(月) 10:51:05.88 ID:hvfQFDlq
>>637 >いつくしみ深い父よ、・ ・ ・
>わたしたちも、聖人と同じ熱意に燃えて信仰を伝え、
>救いの喜びを多くの人と分かち合うことができますように。
この祈りに、だれも異論を唱える人はいないでしょう。
しかし、私はカトリック信徒であるあなた方一人一人にお尋ねしたい。
あなたは (教会を通して) 受けた福音を、人々に確信をもって説明することが出来ますか ?
あなたはカトリック教会から与えられた 「教会の信仰」 を、自分自身の信仰として、確信をもって人々に伝えることが出来ますか ?
自分では理解することも信じることもスキップして、ただ形式的にかけ声だけの祈りを唱えているのではありませんか ?
私は皆さんに、「聖書の学び」 の紹介を通して、本気で真面目な悔い改めを呼びかけているのです。
「悔い改めにふさわしい実を結べ。」(マタ 3:8)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/638 510: 老クリスチャン [] 2016/10/08(土) 12:09:43.19 ID:d7Sdpj+F
>>509 イエス・キリストの救いに至らないような信心は、本物の信仰とは別物なのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/510 みことば
45: 老クリスチャン [] 2015/10/23(金) 14:45:38.65 ID:lFNBxZz9
たいへん暇そうなスレなので、「聖書と信仰」についての私のお話を、ここにも UP してみます。
理解する能力のある方にとっては、真面目に読んでいただければ、きっと実り多いスレになることでしょう。
日本語の文章を、読んで理解する能力に欠ける人 ・・・・・
まともな日本語で Res が書けない人 ・・・・・ も、
2ch にはたくさんいらっしゃるようですが、そういう方々は 「荒らし」 で、ご自分の欲求不満を発散してください。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/45 みことば
46: 老クリスチャン [] 2015/10/23(金) 14:46:31.47 ID:lFNBxZz9
「聖書と信仰」というテーマは、キリスト教について、しかもそれを自らクリスチャンであるという立場と責任において語ろうとするとき、十分に正当なテーマだと思います。
しかし、私がそこで救いを受けて歩んでいる「キリスト教」は、決して「書物の宗教」ではありません。
そうではなくて、神がキリストによって語ってくださった「出来事としての福音」による宗教なのです。
従来、ユダヤ教の律法主義と対比させて、キリストへの、あるいはキリストの福音への信仰を強調することは、特にプロテスタントの特徴であり、常識でありました。
ところが実際には、教会の現場での通俗的な理解では、聖書という書物が律法主義的に読まれ解釈されて、あたかも道徳の教科書、あるいは人間の行為の正邪を判定する(過去の裁判の)判例集ででもあるかのように扱われて来ました。
いったい私たちの信仰にとって、「聖書」とはどういうものなのか ? 少し考えてみたいと思います。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/46 みことば
47: 老クリスチャン [] 2015/10/23(金) 14:47:56.51 ID:lFNBxZz9
信者でもそうでない人でも、たいてい「聖書」とは、キリストの教えが書かれている・・・ような・・・そんな書物であるかのように、漠然と思っているようです。
その延長で、キリスト以前の書である旧約聖書も、キリストの父である神の教えが書かれている・・・・・、そしてそれらの教えを守ることがキリスト教であると考えられているようです。
信者でもそうでない人でも、実際にはほとんど聖書を読んだことがなくて、ただ聖書の中の有名な話のいくつかを断片的に聞きかじって、「あれは禁じられている、これは罪である」などという戒律をそこから引き出したりしているものです。
2ch で、キリスト教スレでいろいろ発言している人たちの実態は、ほぼこのようなものなのではないでしょうか。
でも中には、少し真面目に聖書を学びたいと考えている人もいるかも知れません。
そのような人が、もし先入観なしに実際に聖書を読んでみると、なんとそれは "歴史の中での神の行為、およびその解釈" の書であることが分かって、びっくりするのです。
まず、自己紹介をしておきます。下記が私の ウェブ・サイト です。
http://www.kuwaei2000.com/ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/47 みことば
54: 老クリスチャン [] 2015/10/26(月) 10:08:04.01 ID:nZLhQsCM
↑ ↑
暇をもてあまして、あちこちに コピペ荒らし していらっしゃるようですが、どうぞご自分でも聖書の話を書き込んでください。
私はここに書き込むときは、先ず下書きをしてから、コピペしています。ですから、ちゃんと下書きは私のPCに保存されています。
「人々からでもなく、人を通してでもなく、イエス・キリストと、キリストを死者の中から復活させた父である神とによって使徒とされたパウロ ・・・・・ 」(ガラ1:1)
「わたしたちがあなたがたに告げ知らせたものに反する(ほかの)福音を告げ知らせようとするならば、呪われるがよい。」(ガラ1:8)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/54 みことば
77: 老クリスチャン [] 2015/11/07(土) 12:25:38.13 ID:8EUilOvC
【聖書と説教 -6-】
牧師でも司祭でも、実際に教会を担任するようになると、べらぼうな程に忙しい日々の連続で、まともに書斎で勉強する暇などないような生活が始まります。
それで神学校在学中に、何人かの教授や先輩から、初めの頃は 「連続講解説教」 をするのがよいと助言されました。
つまり一年二年するうちに、少なくとも注解書を一冊勉強することが出来るから、というのです。
また別の教授からは、せめて一年に一冊は神学書を、頑張って学ぶように努力しなさいと励まされました。
つまりそれは本人の努力次第の、実に厳しい世界であって、実際には大部分の牧師や司祭は、神学を学ぶことからは離れてしまうのが現実の姿なのです。
そのようにして、本格的な神学の成果を神学書によって学んで自分の説教に取り入れるなどという能力を持つに至らずに、たいていはその生涯を閉じて行きます。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/77 みことば
79: 老クリスチャン [] 2015/11/07(土) 15:08:48.63 ID:8EUilOvC
↑ ↑
励ましてくれる仲間がいなくて、寂しいんでしょう。
でも、自分で聖書を読んで、そこから 「神のことば」 を聞く以外に、慰めはどこからも来ません。
怪しげな人間の慰めと、神からの慰め(IIコリ1:3以下)を区別するために、私の書き込みと、私の WebSite がお役に立ちますように。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1422185303/79 みことば
28: 老クリスチャン [] 2017/03/07(火) 12:16:43.31 ID:TePsGrdq
四旬節に食して良いのは
うなぎボーンと、うなぎパイ、トラマンホスチアのみである。
主を賛美せよ!主に依り頼め!わしに従え!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1488428410/28 老クリスチャン先生みことば
49: 老クリスチャン [] 2017/03/09(木) 12:16:57.23 ID:aOVC5X+S
皆さん、とても素直に聖書を読んでいらっしやることが、素晴らしいと思います。
今年の四旬節が、ご一同にとって、恵み豊かな期節となりますように、
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1481540994/49 老クリスチャン先生みことば
532: 老クリスチャン [] 2017/01/31(火) 10:50:44.04 ID:uLwxte/z
「見よ、神はわたしを助けてくださる。
主はわたしの魂を支えてくださる。
わたしを陥れようとする者に災いを報い、
あなたのまことに従って、彼らを絶やしてください。」(詩 54:6-7)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/532 ゚+。:.゚゚.:。+老クリスチャンみことば゚+。:.゚゚.:。+
37: 老クリスチャン [] 2017/03/10(金) 10:28:18.28 ID:KNbfI7kW
一同が山を下りるとき、イエスは、「人の子が死者の中から復活するまで、今見たことをだれにも話してはならない」 と弟子たちに命じられた。」(マタ 17:9)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1482893060/37 老クリスチャン先生みことば
86: 老クリスチャン [] 2016/07/05(火) 18:55:15.07 ID:WMLE06tv
>>85 モーゼの十戒 ・・・・・
揚げ足をとるためではありませんが、あなた以外にも昔から教会で 「モーゼ」 と 「 (おそらく) 格好をつけて」 発音する信者がいて、それを聞くたびに私はミニクイ印象を感じないではいられませんでした。
ヘブライ語では 「モーシェー」、ギリシア語では 「モーセス」 と発音します。
「モーゼ」 というのは、英語の発音です。
英語が聖書の原語だと思いこんでいる人が、昔はいたものです。
そういう人はイエスを 「ジーザス」 と発音しますが、不思議なことにペトロを 「ピーター」 とは言わないし、ヨハネを 「ジョーン」 とは呼びません。
ちなみにイエス・キリストはギリシア語では 「イエスース・クリストス」 です。
カトリック信者の中には今でもも 「イエズス」 に郷愁を感じている人がいますが、イエズス・キリストでは中途半端であって、それなら 「イエズス・キリストス」 とでも呼ばないとおかしいのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/86 老クリスチャン先生みことば
84: 老クリスチャン [] 2016/07/04(月) 18:40:44.90 ID:M/esqD90
「誤り」 のように見える部分について、その起源と原因をしっかり検証できるまでは、無責任な思いつきの修正をしてはいけないという健全な良心が、多くの写本製作者に共有されていたことを、私たちは感謝しなければなりません。
現代語聖書の翻訳に使う底本 (ギリシア語やヘブライ語の校訂本) を見ればわかるように、聖書学者たちは仮説に基づいて読み替えをすることはあっても、決して写本本文を訂正したりはしません。
「聖書は誤りが多い」 などと言うのは、無知な素人の放言です。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1461572046/84 写本に嘘がかいてあることが既に誤りだからどうしようも無いわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老クリスチャンみことば
84: 老クリスチャン [] 2017/03/11(土) 11:59:06.05 ID:oCe5lVNS
>>77 >日本であえてクリスチャンになろうとする人は、やっぱり苦境がきっかけで教会に行ったのかな?
確かにその通りなのですが、だからこそ !! やがて失望するのです。
教会が、つまり神が与えてくださる救いは、根本的に別のものだからです。
「中風の人に 『あなたの罪は赦される』 と言うのと、『起きて、床を担いで歩け』 と言うのと、どちらが易しいか。」(マコ 2:9)
神が、神だけが、従って教会が与えることの出来る救いは 「罪の赦し」 であって、それ以外の (肉体的、精神的) 慰めや癒ししか求めていない人は、結局は疑問と不満と抗議の迷路に迷い込むことになります。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487247299/84 老クリスチャン先生みことば
606: 老クリスチャン [] 2016/11/29(火) 19:40:32.72 ID:meLDxuBD
Iテサ 1:10 につまずいたのですね。
それは、とても重要なポイントに直面したということなのです。
たいていのキリスト教信者は、こういう聖書の証言を真面目に考えるのをスキップして、洗礼を受けてしまった人々です。
そういう先輩に、福音や救いをどう考えたら良いのかと質問しても、まともな返事を期待することは出来ません。
キリストの受肉を、死と復活を、そして昇天と将来の再臨を、人間の知恵で理解しようとするのが間違っているのです。
それは信仰の事柄であって、救いは 「初めから終わりまで信仰を通して実現されるのです。」(ロマ 1:17)
そして、その信仰は、賜物として与えられるものであって、決して人間が自分で作り出すものではありません。
お読みになったかも知れませんが、先日別スレに私が書き込んだ 【信仰とは】 へのリンクを紹介しておきます。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1478019542/288-293 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/606 老クリスチャン聖人みことば
471: 老クリスチャン [] 2017/01/16(月) 16:21:09.64 ID:uc6UUoQA
ID:tClqOa/U
パチンコもスロットもやるお金が無くて、一日中 2ch のあちこちのスレを荒らし回っているのが生き甲斐の、かわいそうな人です。
最近の異常な荒れようからみて、断末魔の老人と思われます。
もちろん 偽物の 「すろ」 で、毎日同じ ID で、いろんな名前に変身しても直ぐ分かります。
http://hissi.org/read.php/psy/20170116/dWM2VVVvUUE.html?name=all&thread=all
老クリスチャン先生きょうのみことば
662: 老クリスチャン [] 2017/03/15(水) 11:50:02.42 ID:NsgncD7x
「神よ、立ち上がり、ご自分のために争ってください。
神を知らぬ者が絶えずあなたを嘲っているのを御心に留めてください。
あなたに刃向かう者のあげる声、
あなたに立ち向かう者の常に起こす騒ぎを、
どうか、決して忘れないでください。」(詩 74:22-23)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1397575430/662 【国際】ローマ法王、必要に応じて悪魔払い師(エクソシスト)を頼れ 司祭らに助言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/●1489824727/
1: みつを ★ [sage] 2017/03/18(土) 17:12:07.34
http://www.afpbb.com/articles/-/3121921?act=all 【3月18日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王は17日、司祭らに対し、教区民から問題のあるざんげを聞かされた場合はちゅうちょせずに悪魔払い師(エクソシスト)を頼るよう助言した。
フランシスコ法王は、信者から罪の告白を聴く方法を司祭らに指導するためにローマ法王庁(バチカン)が行っている研修セミナーで、優れた聴罪司祭は特に「本当の霊障」に対処する必要がある場合はそのことを明敏に見抜かなければならないと説いた。
さらにフランシスコ法王は、心身の不調は超自然的なことを含め、さまざまな事柄に起因している恐れがあると示唆。そうした場合に聴罪司祭は「細心の注意を払った上で…エクソシストに頼ることをちゅうちょしてはならない」と述べた。
フランシスコ法王が悪魔払いの話をするのは今回が初めてではない。フランシスコ法王はこれまでの歴代法王よりも悪魔に言及することが多く、悪魔はこの世に存在するとの考えを明らかにしている。(c)AFP
2017/03/18 16:49(バチカン市国)
ヨブ記によれば、悪魔は神の許しを得て人間に悪さをするのだと説明されているよな。
悪魔払いが必要だということは、それだけ神が悪魔に許しているということになるわけだ。
ということは、悪魔払いより前に神払いしたほうがいいんじゃないのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
サロメですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アタシのブログ読んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.goo.ne.jp/mugi411/ 144 :老クリスチャン:2015/11/05(木) 14:34:21.45 ID:ORSAaIdF
【聖書と説教 -4-】
一般に人々は、牧師や司祭と呼ばれる人は皆、聖書の専門家であるとか神学者であると思っているものです。
しかし実は皆さん実態をご存じないのであって、ほとんどの司教や司祭も、また牧師たちも、神学者ではない ・・・ 神学者になるということは、そんな片手間で簡単に出来るものではないのです。
しかもその上に、大部分の教会指導者たちは、そのような本格的な神学の成果を神学書によって学び、自分の説教に取り入れる能力にさえ欠けているのが現実です。
冷静に考えれば分かることですが、日本のキリスト教人口は極端に少ないのですから、確率から言っても、そんなに有能な人材が滅多にいないのは当然です。
その意味で、牧師や司祭と一般信者との間に、教養や知識、能力に優劣の差があるなどと考えるのは、全く間違っています。
彼らは、UFO に乗ってどこかから来たのではなくて、現実のこの日本の貧弱な教会が産み出した人々なのですから、せいぜい信者全体の平均レベル、下手をすると平均以下の人物だと考えた方がよいのです。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1407104440/144 > 彼らは、UFO に乗ってどこかから来たのではなくて、
>現実のこの日本の貧弱な教会が産み出した人々なのですから、
>せいぜい信者全体の平均レベル、下手をすると平均以下の人物だと考えた方がよいのです。
(::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
(::::::::::::ノ ヽ::::::::::: )
(:::::::::::ノ | | (:::::::::: )
(::::::::〉<・> <・> (:::::::::::)
`ー'.l | ○ | (:::::ノ
/l ヽ | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,,, i. ヾェェェェェ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/lV .____ノ ,:ミ::::/| ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l"
|:::::: | .ノ l おい、お前、
. |::::::::::: | | ─ ─ .::| 俺のおなかの中にゴハンつめろ
|:::::::::::::: | .| (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――