1 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 03:05:55.78 
2 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 04:22:17.66 
 10年前に作った自分のプログラムなんて、見たく無いね。  
3 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 04:24:07.96 
 天津飯うめぇ  
4 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 04:38:05.79 
5 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 04:55:28.72 
 spy family、edにとんでもない凡曲ぶち込んできたな  
6 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 05:50:54.64 
 あーにゃピーナッツ好き!ってモノマネしてる人しか知らないんだわごめんなさい  
7 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 08:39:31.78 
 >>2   8 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 08:48:21.72 
 人に刃物を向けるものは自らが向けられても文句は言えません  
9 KEMONO_PANTSU ワクチン反対 2022/10/03(月) 09:18:45.37 
 >>8  それな。報復で殺された人は滑稽である。私の笑う。  10 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 15:14:04.45 
 習近平  
11 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 15:49:02.76 
 公式髭は変な名前のバンドだなと思って聞いてなかったんだが食わず嫌いだったね  
12 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 17:30:58.78 
 キャベツの千切りした  
13 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 17:43:33.28 
 サブロク協定って従業員側にメリットって一切なくね?  
14 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:04:58.17 
 どうでもいいよ  
15 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:21:17.34 
 でも本当は?  
16 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:22:30.25 
 残業代出るなら60時間までなら毎月やりたい  
17 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:32:04.36 
 設計飽きた  
18 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:50:17.28 
 設計はざっくりでいい部分があるから局所的に悩むことは少ないけど  
19 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 18:53:57.83 
 設計フェーズのフィジビリとる時にコード書くだろ  
20 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 19:00:14.34 
 フィジビリ?  
21 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 19:02:24.64 
 >>18   22 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 19:04:42.12 
 LBL_1:  
23 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 19:41:10.05 
 ちん凸ふぉーw  
24 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 20:44:35.24 
25 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 20:49:22.68 
 プーさん「自国が侵略された!核弾頭発射やで!」  
26 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 20:51:08.75 
 いいか VIDEO  27 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:00:15.17 
 ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
28 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:04:17.60 
 どうした?  
29 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:12:48.02 
30 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:13:34.33 
 日本政府の共通クラウド基盤に「Azure」「Oracle Cloud」追加 またも国産サービス入らず  
31 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:30:49.92 
32 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:33:37.88 
 ビックマックの倍バーガー頼んでみた  
33 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:39:43.13 
 >>31   34 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:40:45.75 
35 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:48:00.74 
 久しぶりにAndroidのJava読んだらマジで読めん  
36 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:48:56.87 
 MVPパターンとかkotlin出始めの頃にAndroid案件やめたから、その辺の復習からが効率ええか・・・  
37 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:49:36.31 
 何で今頃Androidでktじゃなくてjavaなんか使ってんだよw  
38 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:52:28.37 
 10年前位から始まってるオープンソース読んでるんやけどでkotlinとJava混在しとるんや  
39 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:57:08.06 
 Javaって廃れるよね?  
40 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:57:49.16 
 プリンタ買おうと思ってるんだが、Windows11で使えないのに高額で販売しているプリンタがあるけどあれなんなん?  
41 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:58:22.92 
42 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:59:07.18 
 JavaのAndroidの方が簡単じゃね?  
43 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 21:59:59.51 
 .NET MAUIやるためにAndroidのドキュメントにもお邪魔するけどJavaのドキュメントのほうが理解しやすかったわ  
44 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:05:05.53 
 javaでantビルドは相当古いのか  
45 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:05:22.32 
 >>21   46 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:07:24.95 
 暗黙な宣言が増えれば増えるほどよくわからんくなる  
47 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:07:37.02 
 >>39   48 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:09:21.04 
 ここ5年くらい新規プロジェクト全部Pythonかnodejsやけどコイツらがオワコンになるのはどんなのが出て来た時なんやろな  
49 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:09:47.91 
 >>39   50 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:10:49.60 
 Javaが終わったのは言語のせいと言うよりOracleのせい  
51 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:11:23.01 
52 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:11:58.07 
 >>50   53 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:13:35.89 
 UnityでC#始めたいけど案件まで辿り着くイメージが湧かないから手が出せない  
54 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:18:08.46 
 商業高校とか未だにCOBOL教えとるんやっけ?  
55 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:24:45.64 
 鼻うがいで脳に近い上咽頭の炎症を緩和すると脳がよく働く様になるらしい  
56 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:44:04.44 
 猫飼いたい  
57 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:46:49.54 
 Javaオワコンとか言ってる奴は7以前の使ってコピペで関数の中身だけ書いてますとか程度の経験しかないか全くJavaの実務経験ないやろ  
58 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:49:31.19 
 >>39   59 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:51:20.80 
 >>58   60 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:52:41.82 
 .NETは良くできてるし仕事で使いたいんだけど  
61 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:53:34.43 
62 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:54:13.65 
 >>61   63 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:56:51.41 
 >>60   64 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 22:59:22.27 
 Javaはプレイヤー史上主義のモダンな言語へのアンチテーゼとなるのか?  
65 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 23:34:12.73 
 今日も暇な運用部門がバグだ!直せ!調べろってうるさい一日だった  
66 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 23:36:09.52 
 やめたらいいじゃん  
67 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 23:40:08.53 
 >>55   68 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 23:42:29.77 
 .NETはウンコだけどtypescriptとvscodeはすばらしいわ  
69 仕様書無しさん 2022/10/03(月) 23:48:11.38 
 これもMSあるあるだけどバージョンで違うからな  
70 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:17:16.09 
 個人的な感想としてはこうあってほしかった Java = C# くらい、Java嫌いってほどではないが  
71 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:20:47.80 
 ずっとwebでJavaやったことないけどJavaはずっと生き残るだろ  
72 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:22:19.36 
 >>54   73 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:30:53.43 
 >>71   74 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:35:53.79 
 いまもしかしてと思って  
75 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:37:10.91 
 >>72   76 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:40:54.08 
 >>73   77 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:45:19.87 
 いうてもメシ食うだけならCOBOLだろーがなんだろーがええんちゃうの  
78 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:50:05.95 
 言語なんてなんでもいーよ  
79 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 00:58:46.33 
 >>76   80 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:06:51.44 
 >>79   81 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:11:23.20 
 状況次第で、簡単なリクエストを大量に捌くようなのを高速に開発するとかが目的ならJavaよりGoだけどそういうものばかりではなくてリクエストの量は少なくてもセキュリティーと大規模なロジックが必要なものとかもあるわけで  
82 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:19:03.56 
 昔っからそうだが簡単にできるが売りのOOPじゃない言語は簡単なものしかできない層の人間が行き当たりばったりに書いて何年かすると山のようなクソになるケースが多いので個人的には避けたい  
83 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:21:16.45 
 何の言語使おうがちゃんと書くとこは書くし書けないところさ書けないよ  
84 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:22:48.29 
 じゃあPL/SQLでよろしく  
85 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:35:10.51 
 なんだかよくわからん空中戦はじまってるな  
86 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:35:54.02 
 逃さないぞ  
87 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:37:36.40 
 >>84   88 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:39:04.50 
 >>87   89 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:43:45.35 
 敗北とかIDなし掲示板で何と戦ってるのか  
90 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:48:21.75 
 それ思いっきりブーメラン刺さってね?  
91 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:50:08.35 
 プログラマには>>82-84 の流れが理解できる人間と出来ない人間と2種類いる  92 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:50:32.33 
 こういうときは爆破オチにしたら全部キレイに収まる  
93 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:51:15.40 
 どかーーーーーーーーん!!!  
94 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:53:30.25 
 大体の言動が取り繕ってないんだから赤裸々に決まってる  
95 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:54:18.78 
 PL/SQLはなんらかの事情で関数つかプロシージャの分割やりにくくなるときなかったか?  
96 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:55:40.49 
 いかんな、マジレスはだめだ  
97 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 01:56:59.10 
 まあちょっと書くにはいいけど大規模はぐちゃぐちゃになりがち >>82-84 の流れなんだから手続型とOOPの話やわな  98 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:00:42.08 
 コードコンプリートに随ってたら困らんやろ  
99 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:04:14.61 
 読んでないけどおそらくOOPやで  
100 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:05:56.52 
 多分リーナスあたりだとC++しか書けないようなバカに書かせるなということになりそう  
101 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:06:30.00 
 ハードウェアが正常であり、なおかつ動作しないのは、  
102 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:13:53.66 
 魔法の言葉  
103 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:15:00.48 
 最近イラスト系AIサービスが出まくってるのってなんかあったんか?  
104 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:18:55.08 
 >>101   105 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:21:06.29 
 画像というかAI自体最近追ってないがああいうのはどっかが死ぬほど大量のデータで調教されたネットワークを発表してみんなそれを使い始めてエンドユーザーに届くという流れが多い  
106 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:28:08.33 
 >>101   107 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:37:42.60 
 あー誰か俺にAlderLakeのマシンくれ、DDR5ので  
108 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:51:45.17 
 もうとっくに収まってるのにお前がかき回してどうするw  
109 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 02:56:02.32 
 >>108   110 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 03:03:15.66 
 俺は夜勤やから付き合ってると寝れないぞw  
111 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 03:06:16.10 
 おやすみ  
112 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 03:15:52.18 
 JavaとC#はNull安全性とイミュータブルという最も大切な部分を完全に見落とした  
113 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 03:29:16.75 
 やべー三角関数おもしれー  
114 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 03:31:39.11 
 面白いと思えるうちが花  
115 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 05:53:58.27 
 ジェネラティブアート関連やると三角関数楽しい  
116 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 06:16:54.72 
 なでしこを一通り使ってみたが、  
117 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 06:25:41.33 
  118 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:10:18.69 
 AIにパンツ見せてと言ったら描いてくれるんか?  
119 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:18:20.52 
 魂に響くものが無いんだよなAI絵師って  
120 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:25:03.76 
 スターウォーズの「ジェダイ」は戦国時代の「ジダイ」と言う言葉からインスピレーションを得たらしい  
121 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:42:36.53 
 日本語で指示を出すだけでコードを https://aiprogrammer.hashlab.jp/   122 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:44:44.88 
 AIに婆ちゃん描かせると、だいたい同一人物  
123 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:51:11.29 
 女って生き物は女性か女子しかいないらしいからな  
124 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 07:52:37.46 
 日本語うつよりrubyのほうがタイプ数少なそう  
125 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:19:03.12 
 空中戦と言って何かと戦ってることはわかった  
126 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:21:59.94 
 >>121   127 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:23:36.51 
 また北朝鮮が意味のないミサイル発射だよ  
128 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:37:31.56 
 北朝鮮は実験やってんだから意味ある  
129 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:52:43.16 
 言語=PHP  
130 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:53:37.43 
 >>126   131 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:55:00.08 
 ちょっと無理がある気がしてならない  
132 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 08:56:33.66 
 こういうプロトタイプで刺激して  
133 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 09:17:35.53 
 要件とか仕様策定の方にAIを装着する方が先やな  
134 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 09:20:39.53 
 要求と仕様の完全性が高まらないと吐かれるコードにバグが生じるから、  
135 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 09:26:35.96 
 >>133   136 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 10:38:27.17 
 とんがりコーンとかっぱえびせんのループが止まらないんだがバグかな  
137 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 10:42:03.44 
 塩分が足りてない  
138 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 10:46:50.92 
 とんがりコーンのカウンタをかっぱえびせんがリセットする  
139 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 10:48:48.41 
 ミサイル迎撃プログラミングコンテストがあったらエントリーしたい  
140 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:04:15.34 
 そのループにはキノコの山を挟むべき  
141 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:06:37.76 
 ピザLサイズ頼んだら止まる  
142 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:13:04.38 
 会社の新しい名刺貰ったんだけどタイトルがアーキテクトからコンサルに変わってて草  
143 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:15:29.02 
 普段は何やっとるんや  
144 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:18:53.30 
 パブリックチャネルのチャットで問題ありません!とか言ってたリーダーに  
145 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:20:47.25 
 抜け毛の毛根が細い  
146 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:21:05.07 
 お前が操縦するんだ  
147 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:25:31.40 
 >>143   148 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:26:59.97 
 >>144   149 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:27:08.88 
 >>147   150 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:33:09.53 
 OSSの提案とか運用周りも面倒みとるのもあるんやけど、まぁ新しい部署が元々コンサルだけのチームだったのが関係してそう  
151 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 11:54:20.75 
 >>148   152 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 12:06:41.48 
 レビューした奴が後からイチャモンつけてくる現象の名前ってなんだろう  
153 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 12:27:46.41 
 >>151   154 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 12:41:00.95 
 オバロはギャグシーンが笑えるじゃん  
155 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 12:46:05.22 
 >>152   156 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 12:58:06.90 
 モニターだけ見てれば良い仕事てないかな  
157 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 13:02:01.43 
 競輪  
158 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 13:45:09.34 
159 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 15:56:00.88 
 客のPMが進捗せかすくせに客のリーダーが質問に答えないので進まないんだけど  
160 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 16:41:23.79 
161 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 16:41:44.32 
 客と開発チームの間に窓口が1人の体制って最悪だよな  
162 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 16:43:07.16 
 よくわからんが金払うならGitlabでいいのでは?  
163 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 16:49:32.60 
 Aさんが聞いた内容と、Bさんが聞いた内容が違うとき、>>161 あなたならどうする?  164 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:12:57.33 
165 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:13:03.03 
 タスク管理とかRedmine鯖立てたらええんちゃうの感、Backlog高くねw  
166 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:13:28.09 
 グループチャットで並列ってのはアリ  
167 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:14:06.89 
 JetBrainsのSpace使うてみたい  
168 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:19:05.33 
169 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:19:56.32 
 >>164   170 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:20:17.44 
171 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:31:45.77 
 会計ソフトやけどfreeeも値上げしやがった  
172 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:46:10.89 
173 仕様書無しさん 2022/10/04(火) 17:50:30.46 
 ハゲ薬使って半年