1仕様書無しさん2018/02/03(土) 05:11:06.47
今はクラウドとGPUつかって数千台レベルで同時実行できるからな
2仕様書無しさん2018/02/03(土) 05:12:20.32
従来は10年(3650日)かかる事例であっても
1000台使えば3.65日しかかからんからな
3仕様書無しさん2018/02/03(土) 05:15:13.25
クラウド使って誰でも簡単に解読できるツール作らないかな?
4仕様書無しさん2018/02/03(土) 10:58:50.30
>>1
パスワードの知識ゼロだな。
いつものAIがー!とか、ブロックチェーンがー!とか
言ってるFランの馬鹿だとすぐわかる。 5仕様書無しさん2018/02/03(土) 11:09:33.95
>>4
反論できるなら、していいんやで?
おまえは分かってない!(俺も分かってないけどなw)
っていうのは反論ではない 6仕様書無しさん2018/02/03(土) 11:19:17.64
客から送られてきたzipファイルのパスワードがメールに書いてなかったから、パスワード破りのツール使って解答して仕事を進めた事あるよ。
あとで客から電話かかってきて、パスワード伝え忘れてごめんと言われたから、パスワード解読してちゃんと仕事進めてますから大丈夫です、と答えたら驚かれた。
7仕様書無しさん2018/02/03(土) 12:38:39.80
>>6
ホント意味ねぇよな。4文字パスワードとか有ったぜw
バカどもはただ「暗号化した」という事実が欲しいだけ
情報がもれないようにしたわけじゃない 8仕様書無しさん2018/02/03(土) 12:41:24.76
コンピュータがいくら早かろうが、連続試行は一定時間弾かれる仕組みがあるから、意味がない
9仕様書無しさん2018/02/03(土) 13:22:05.31
それはログインみたいに相手が指向する場合のみ
メールで送信するzipファイルみたいなものには当てはまらない
10仕様書無しさん2018/02/03(土) 13:49:59.75
チャレンジ回数に制限があるものがほとんどだろ
3回失敗したら明日で10回で来月だ
11仕様書無しさん2018/02/03(土) 15:08:12.68
zipファイルのパスワードにチャレンジ回数なんてないよ
総当りで調べて暗号化ファイルなんて簡単に解いてしまう
12仕様書無しさん2018/02/03(土) 15:58:33.72
総当たりとかいってるやついるが適切なパスワードなら人生数百回分以上の時間かかるぞ
アルファベット大文字小文字と記号で一桁60文字あるとして10桁で考えられるパターンは…スマホの計算アプリじゃオーバーフロー起こすレベル
さらに11桁目の総当たりだと10桁までの処理にプラスして天文学的な処理を積み上げなきゃならん
13仕様書無しさん2018/02/03(土) 16:55:56.04
私大文系がパスワード付けても誕生日の4桁数字とかだろ?
14仕様書無しさん2018/02/03(土) 18:00:04.95
>>7
まさにこれ。
俺もこの前4文字パスワードのzip送ってから、次のメールでパスワード送ってやったわ。
正直第三者に情報を盗み見られても何も困らんのだが、
「暗号化した」という事実がない事の方が困る。 15仕様書無しさん2018/02/04(日) 12:15:59.50
暗号化してないと流出した時にニュース報道されるから仕方なくしてるだけ
16仕様書無しさん2018/02/04(日) 18:41:44.54
いつのまにZIPの暗号になった?
どこに>>1がZIPの暗号と書いてるんだ?
知能低すぎ
反論書かれたらお題をすりかえる馬鹿のクズのFラン 17仕様書無しさん2018/02/04(日) 18:48:11.20
>>16
そういうお前は私大文系だろ?
すぐにマウンティングに走る屑
文系は高卒未満なんだよ 18仕様書無しさん2018/02/04(日) 19:06:42.57
数千台同時実行してまでの金を払うほどの価値のあるパスワード封印なんてあるの?
19仕様書無しさん2018/02/04(日) 19:10:08.05
危険なパスワード一覧を使った辞書攻撃でたいてい十分じゃね
20仕様書無しさん2018/02/04(日) 19:12:48.16
21仕様書無しさん2018/02/04(日) 20:31:23.51
銀行とかワンタイムパスがデフォだしいつの時代の話なんだw
Zip ファイル程度の日常的なレベルはどうでも良い話だし
22仕様書無しさん2018/02/05(月) 00:39:26.69
>>16
>>1だけど、zipだけじゃないよ。rarなんかのパスワードも含まれるよ 23仕様書無しさん2018/02/05(月) 00:40:16.68
>>21
どうでもよくはないな
メールのやり取りではよく使われる 24仕様書無しさん2018/02/05(月) 01:18:16.09
25仕様書無しさん2018/03/29(木) 13:58:13.34
26仕様書無しさん2018/04/02(月) 19:35:01.52
社会人なら名刺交換の時にパスワード決めるもんだ
27仕様書無しさん2018/04/03(火) 13:24:02.35