◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】きのこの山・たけのこの里、準チョコレート菓子に格下げ [126042664]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738460139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↓
さらに今後は内容量も減らされる模様
明治、チョコなど116品値上げ 「きのこの山」は容量1割減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173XT0X10C25A1000000/ >きのこの山、たけのこの里の内容量変更は5月20日からで、きのこの山では74グラムから66グラムに減少する。
カカオ豆が不作でチョコがめっちゃ値上がりしてるらしいからなあ
アーモンドチョコレートの赤白もいつの間にか準チョコレートになってたな
香るカカオってやつは準付かないチョコレートだが
>>2 ひどすぎる
ファミリーパックのお得感なくしてどうすんだよ
>チョコレートと準チョコレートの違いは、カカオ分の含有量です。チョコレートはカカオ分が35%以上、またはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上であるのに対し、準チョコレートはカカオ分が15%以上、またはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上となっています。
準チョコレートは、チョコレートほどカカオマスやココアバターを配合していないため、ココアパウダーや植物油脂を加えて風味を補っています。
なるほど、油増し増しか
Q.
チョコレートと準チョコレートの違いはなんですか?
A.
「チョコレート」とはカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
「準チョコレート」とはカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
つまりカカオ分35%以上あったのを15~35%のどこかまで減らしたってことだな
こんなのガキが食うもんだろ
大人がわざわざ買って食うのか?
安倍さんチョコレート菓子が準チョコレート菓子に変わったよ
原材料1番目が砂糖のもの買ってチョコ食ってる気分になってるやつw
準チョコレートはEUには存在していないと思うが
あるとしたら何て名乗るんだろう
たぶんChocolateという文字は使えないんだろうな
明治ってクソ高えのにマジかよ。だったら、ブラックサンダーでいいじゃん。
原材料の最初が砂糖ってすごいな
小麦粉より入ってんのか
今限定のいちご味みたいなのノーマルのより箱小さくて270円とかしてたわ、、、買わんかったけど
カカオマス・ココアバターゼロの
代用チョコレートの時代に戻るんだろうか
満州から引き揚げてきたハリス(後のカネボウ食品→クラシエ)が作っていた
こういう看板商品の製品ランクを下げるのは悪手だろ
減量か値上げ程度にしておくべき
>>38 そんなん買うならファミリー用菓子買ったほうがいいわな
300円ちょっとで沢山入ってるし
ハイカカオチョコって良心の産物だよなあ
カレドショコラ88%とかコスパいいの軒並みなくなっちゃったけど
新しいの喰ったモメンはまだ居ないのかな
味の変化を果たしてモメン舌は感じることが出来るのか
さすがに明治ミルクチョコレート(植物油脂を使わないピュアチョコレート)だけは
現状のままだよな
減量や値上げはあるとしても
スーパーでほぼ300円でびっくりした
ちょっと前まで160円だったのに
これ普通に500円行くと思う
最近のチョコ菓子はチョコの味がしない
油食ってる感じ
きのこたけのこ戦争の終結
↓
ギブミーチョコレートの時代へ
>>1 え、不味くなるやん
減量した上に不味くなるってどういうこと
植物油脂使ってるチョコレートってクソ不味くて無理
ガキの頃は何でも食えたけど
>>52 そのうち売れなくて在庫処分だらけになるからスーパーもどこも仕入れなくなって終わり
どうせ売れないんだからもう売らなくていいレベルじゃないか
うわやべ
ロッテ馬鹿に出来ないやん
まじのガチで朝鮮以下の国になったんだな
300円くらいするんだっけ?
ワイはドンキで158円で買ってるけども
日本のチョコ菓子は美味しいってのがネトウヨの誇りだったのね
もうクソ不味くなっちゃった
実質値上げマジでやめろ
値上げで済ませてくれ
砂糖と香料ブチ込んでおけばカカオバターなんか無くても分からんべ
>>21 子供に買うんだよ
独身のおっさんには無縁だろうけどな
>>56 ギブミーチョコレートっ人間て穢多非人の子供らしかしてなかったらしいな
要は原材料の配合が駄菓子チョコレベルまで落ちたということだ
>>47 準チョコレート化されたアーモンドチョコレートは一度買ってみたが
やはりカカオ感より甘さが先に来ると感じたな
以来チョコレートを維持しているロッテのを買うようになった
アーモンドは明治の方が旨いんだけど
いくら値上げしても構わないよ
俺はスギ薬局でコスパ最高のブルボンの大袋お菓子しか買わないから
昔はチョコレートが日本の庶民でも食べられたんじゃよ
カカオが豊作になったら明治は値下げするのか?
しないだろうなまじで価格上げまくり利益爆上げよ
準って聞くと出来損ないをイメージしちゃうから準強姦も出来損ないなのかなと思うけどヤバいやつなのよね
>>2 これは悪質やろ
3割以上減らして値段そのままって
炎上しちゃえよ
調子乗ってんじゃねぇよ
外国のチョコレート不味いって言ってたのがもはや日本産は不味いに変わるのか…
>>72 ロッテって元々準チョコばっかじゃん
別に不味いとは思わんけど
賃金33%も上がってないんだが
圧倒的な物価高で困っちゃうね
ふつうに値上げしてくれ!かまわん!
量、味はそのまんまで!
企業努力で準チョコでも美味しくなって新登場することが出来ただけだろ
大手企業が金払って支えてきた自民党のおかげだろ
大企業は望んで今の状態を受け入れたんだからな
もう二度と買わない
さすがにアーモンドチョコレートまで準チョコレート化するのは悪手すぎる…
明治チョコの看板商品だろこれ
>>1 カカオマスと植物油脂の順位が入れ替わってる🥺
カカオ減らして油増やして水増しか😭
量も質も落とす→売り上げ減る→
黒字にするために更に量も質も落とす→更に売れなくなる→(
安倍晋三スパイラルやね
チョコは必需品じゃないから家計はこういうのから切っていく
静かな不買を覚悟しろ腐れメーカーども
クソ不味いゴミわ量産とか正気かよそれと虫歯も増えるだろうから歯科医師界からは喜ばれるだろうな、
だが甘いぜ!これをやるだけで虫歯の確率を減らすことが出来るぜ!クソ不味チョコ食べた後にあったかい飲み物を飲んで歯に詰まったゴミチョコを溶かすんだ!!これだけで虫歯をある程度抑えられる後は歯磨きして更に防ぐ行動をとれば大分良い感じになるぜ!
まあそんなゴミチョコなんてそもそもに食べなければ良いだけなんだけどね。
>>84 輸入のチョコレートも円安で糞高いかそもそも入ってこなくなったなあ
ベルクスというスーパーで毎年涼しくなると
ウェデル社(ポーランドだが日本ロッテの子会社)の安くてコスパいい
EU規格のチョコが並ぶのをここ数年楽しみにしていたんだが
今年はないようだ
カカオの高騰やらもあるんだろうが本当に今の日本は地獄だわ
ちょっとコンビニでチョコレート菓子買おうとしたら準チョコレート準チョコレート
安倍さん、安倍さんのおかげでチョコレートが準チョコレートになったよ…
コーヒーとカカオがめちゃくちゃ 値上がりしてるからな
チョコレートなんか貴族が特別な日に嗜むものだった
もともと貧乏人が食うもんじゃないんだよ
>>95 こちらもカカオ減らして
チョコ風味の油まみれ菓子です😭
ダイソーのチョコじゃないやつは、準チョコレートですらなかったな
今の準チョコはマジで買わないほうがいい
チョコの味や香りが全然しない、ただクソ甘いだけ
日本人ってのは味とか量じゃなくて値段で食べるものを決めるから値段据え置きが方針としては正しいんだよ
お前らも食べるものを決める時、食べたいものじゃなくて値段で決めるだろ
コーヒーもそうだけどスーパーなんかで100円でホンモノが買えた時代が異常なんだよな
特別な日にデパートでホンモノ買うくらいが丁度いいよ
ほらな
きのこたけのこで戦争しても両者衰退するしかないんだよ
もう国内でカカオ栽培するしかないだろ
土人に金落とすこともないし
あと二木の菓子でハーシーのデカいアーモンドチョコレートをたまに買っていたが
最近はハーシーでもマレーシア製のなぜかハングルで原材料が書かれたやつしか
(たぶん韓国向け輸出用をそのまま入れている)
置かなくなったなあ
あれは植物油脂入りで味も米国産に劣る
そもそも円安で米国産は入ってこなくなったのだろうか
きのこの山を買ってきてきのこだけ食べて柄の部分を妹に5円で売ってた
妹はやさしいから買ってくれてた
円安でドル155円とかなってるし
輸入原材料も爆上がりしてるからな
まぁ日本人は準チョコレートとかよくわかってないから問題ないだろう
準チョコにすると夏は売れないよ、バカなコンサルに騙されたね
>>82 ガキンチョがゴボウをおやつに噛ってる写真とか
教科書に載りそうだな
味を落としてもテレビやネットでステマすればバカは喜んで買うから問題ない
>>134 おれもそう思うね
どうせ数日後にバカインフルエンサー使ってラクトアイスみたいな御託並べると思うよ
そしてお前らはみんな信じる
低品質のものしか出回らなくなってきた
国が終わるってこういうことなんだね😢
>>82 家庭菜園でさとうきびが流行るんでねえの
あんなもんほっとけば育つし
>>140 ラクトアイスのほうがさっぱりしてるとかいうアホおるもんな
笑えないわ
ふむ、こういう表記部分と表記方法にはまだ良心が残っているようだな
安倍時代のままだったら間違いなく基準値側が弄られていたであろう
安倍さん
本物のチョコレートが食べられなくなったよ
お菓子だけは何やかんや日本が強いと思ってたがこれから海外ブランドじゃないとまともなチョコレート菓子食えない時代になってくのかね
>>1 これやっと表記が変わる比率まで下げられたという話で今までもサイレントにカカオ含有量減らしてたって事だよな
買わなきゃタダ
買う奴がいるから社会が調子こいてインフレになるんだよ
庶民にとってはデフレが正義
>>21 そうだったが
カカオが高騰しそうと聞いて
買っとくかになった
人は浅ましい生き物だ
シュリンクフレーションや原材料劣化をまとめるサイト誰か作ってくれよ
企業の欺瞞はもっと周知された方が良い
なぜジャップは食品メーカーを叩いて
自民党や経団連や上級国民に怒りを向けないんだい?
物価が上がる事より賃金が上がらない事が問題なのに
>>152 間違いないわ
あいつがいじった部分戻してないだろ
石破に戻させろ
いや
政権交代したほうが早いな
企業献金受けてる政党にまともな政治は絶対に出来ないから
昨日テレビで宣伝してたくせに舐めたことしてんな
明治はホンマ終わってるわ
美味かったお菓子も容赦なく終売させるし
アイスクリームも
ラクトアイスとアイスミルクとか言うゴミ商品あるよな
濃厚なチョコレート風味からサラダ油でかさ増ししてあっさり風味になるのか
たまにアーモンドチョコ買うくらいだったけど
もう買うことないだろうな明治は、しょせん嗜好品
体にも悪いしコスパも悪い
板チョコ今月から値上げだしな
チョコ好きな人は大変ね
もう事業畳んだ方がいいんじゃないか
あまりにもバカにしすぎだろ
>>9 チョコレート部分のカカオをケチって減らしたってことだよ
というか高くてもいいから品質下げないで欲しいわ
俺は金だけはあるねん
これはチョコと準チョコで表記的にはっきり違いがわかるけど、
いつの間にか品質が落ちてて不味くなった物とか普通にあるんだよなあ
ガーナの子供たちは貧しくチョコレートを食べられません
わーくにもコメを食べられません
こういう改悪したあとはバカに買わせるために怒涛のステマ始めるぞw
多分嫌儲でもきのたけ上げのスレ立ちまくるわ
>>2 こんなの許されていいの?
もはや別の商品じゃん
>>204 チョコだけ別にかって足して食えばいいだけ
>>209 広告費に金かけて食品の質を落とすのはクソだね
マジで情報を食ってる
もう、きのこの山とたけのこの里を一緒の箱に入れて売れよ
>>204 アーモンドとチョコでやってるが
満足感高いわ
菓子なんて買ってるやつ馬鹿です
>>114 きのこたけのこは安売りせんでなぁ👛
下がったら買いたいとは思うよね🥲
価格上昇押さえるやり方
大衆向けお菓子はキツい時代
安倍さん、下級国民はチョコを食べられなくなったよ!
>>21 発想が独身だからなのかテメーのことしか考えが回らなくて貧困すぎる
子供が食べるなら尚の事大問題だろ
安い新商品を作れば良いのに
既製商品で味を悪くしたら客が離れるんじゃない
>>204 金あるならこれに拘らずちゃんとした高級チョコ買えばいいのでは?
>>224 マトモな家庭持ちは嫌儲なんてやらないんすよ
これ豆な
きのこの山のチョコないやつとかホント腹立つわ😠
メッシがいないアルゼンチンみたいなもんやろ🇦🇷
お菓子は量減らしすぎてK点超えてしまった軽すぎて元に戻すわ
まあチョコ系統は
軽度の依存製品だから
買うの辞めたらいいだけ
準チョコレートなんて基準あったんだ
意識したことなかった
>>227 きのこの山の変わりってあるんやろか
変に高級で酒臭い菓子しかなさそう
森永と明治はクソ
まだコリアンロッテのほうが良心がある
年収1300万あるけどお菓子はもう高くて買えねえ
真っ先に切って良い嗜好品だわ
>>204 値上げしたら売上が下がることはマーケティング調査で実証済み
さすがはおいしい牛乳で先陣を切った明治
あれから明治の商品一切何も買ってないからもはやどうでもいいけど
準チョコレート関連でロッテが馬鹿にされてたのに明治もそこに乗っていくのか…
なんか日本って混ぜ物入れた偽物ばっかだよな
どこが豊かな国なんだよ
日本の食品業界のオリガルヒは本当自社製品へのプライドってものがねーな
>>12 マズくして中身減らしてお値段据え置き
これがアベノミクスの果実
昨日たけのこの里食べたが
なんかチョコが妙にテカテカしてプラスチックみたいだった
フェアトレードとかやって消費者に負担強いてきたくせにカカオ不作とか笑えるわ
舐められてるだけでやろ
>>95 アーモンドがそもそもたけえんだよアホ
延々とアベノミクス支持した
自民党と公明党支持者恨めよ
容量減らして値上げして不味くして身体にも悪くなる
これ以上ない改悪だが正気か?
明治製菓ファルマの
明治製菓ですか…
買いません☺
昨日放送したゴールデン番組
チョコなしとか詐欺みてーな物売ってた時点でお察し
カカオ高騰し続けてるんだから無理に決まってる
準チョコじゃないから明治選んでたのに準チョコならカバヤ、フルタ、名糖と変わらん
ファミマのカフェラテも脱脂粉乳加工乳だからな
POPだけ耳障りいい言葉使っとけば偽物でもバカが買うよ
>>258 まあ別途チョコ食えばいいだけだから あり だけどな
まあ量が減ったらたくさん買えばいいだけだしね
そんなことより味を落とすのはいけない
カカオが体に良いって聞いて
チョコレート効果っていう高カカオのチョコ買いたいんだが1袋800円くらいで高杉だろ
200グラムくらいしか入ってないのに価格おかしいだろ
カカオ産出国のガーナが経済破綻して
カカオが高騰してるからな
ヤンやんツケボーみたいに3倍の値段にする訳にもいかんから苦情の決断だろう
嫌儲にも数日前にスレ立ってた
金に困ってない奴も被害にあってて笑う
品質落とすのは誰も望んでない
>>231 EUは食品の原材料規格厳しいからね
味が口に合うかどうかはまた別だが
2025/01/19 6:10
https://toyokeizai.net/articles/-/852432?page=2 チョコ製品の3割にあたる40品目の規格が変更って書いてあるな
そんなに変わったのか
カバヤのフィンガーチョコレートなんか段々量が減っていって、ついには販売終了したから、
売り続けてるだけマシだと思える
外国の駄菓子のほうが、いわゆる準チョコレート率が高いぞ
それらを世界中から集めてるにせよ、準チョコレート製品は珍しいものではない
今までが「安すぎて」「美味い」
物だらけだったって話さ
最近通常パックもファミリーパックも量が減ってファミリーで食べるほど入ってない
原材料の欄で小麦粉の次に植物油脂が来てるな。前はカカオマスの後だったのに
つまりカカオマスケチってサラダ油でかさ増ししたってこと
>>273 愛国仕草も苦しくて大変だな
準愛国仕草になりつつあるよね
晋さん、俺くやしいよ…
>>110 >>217 生活保護暮らしのゴミ
早く死ね
>>275 戦争の翳りでおかしな事になってるのは事実
一定数戦争を望む層もあるから厄介さ
>>275 米の高騰もきつい
食品メジャーは現代の悪魔
>>257 この手のPR番組増えたよな
ステマと一緒だしいい加減規制しろよ
>>228 まともな家庭持ちだけどやってるぞ
因みに22の息子もやってるぞ
>>245 食べ物に混ぜ物入れて原価を抑えつつ見映えを良くして売るのは、イギリス産業革命時代からの伝統や
日本に限った話じゃないよ
まあ「日本が」ではなく世界がおかしくなってんだ
南鮮なんぞそれで栄養失調が増えてんだろ
まだ良い方だよ
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜
※「洗濯機動かしてる音がしたら」急発進して待ち伏せや〜。
洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピードおとしてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜
下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
ここ維新のポスター貼っとるけど
なかの運ちゃんは草加儲の集団スっと〜か〜やね〜ん(笑)
すとっーかーしてんの 草加ちゃいます維新です言いたいらしいで
維新に教えたってください〜w
これノーランほうがええで〜 家まで乗ったら色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これで他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
※洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
のこのこ洗濯物を物色に来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
草加ケーサツやら議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)
集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO
若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!
通報・拡散したってや〜
アベノミクスを支持し続けた末路
なお末路はまだまだ続く
>>273 質が15%以下になってる準与党の入れ替えが先
>>271 >明治はかねて油脂の研究を重ねており、ココアバターに似た代用脂をすでに開発していたため、スムーズに切り替えられた。
やはりErsatzなのか
>>195 我が家裕福じゃん
特別派手な暮らししてる記憶はないが
「食品」だから食わなきゃいいだけ!とかイキがれるけど
これが鉄鋼や材料で横行して、検査も基準もうまくすり抜けられるようになるならまじで死者続出するだろうな
>>296 www
何言ってんだ
スーパーに並んでるのはすべからく今も昔も「駄菓子」だよ
「上菓子」ってのは一本独鈷の銘菓ってヤツだ
ここまでしても売れるのか?買うやつがいるからこんな現状なのか
イオンの88円ピュアチョコレートがなくなったのもカカオ不足なんだろうなあ
値上げしてもいいけど商品改悪はやめろよ
板チョコも準チョコとかヤバない?
生クリームやめて植物油脂もりもりホイップに変えても「やさしい」とか「自然」「植物」のワードで客騙せるからへーきへーき
ブラックサンダーも準チョコレートだった😨
明治製菓ではなくなってから何かイメージ悪いんだよね
隣国をウリナラクオリティと嘲笑ってたら自国がどんどん落ちぶれて底辺の楽しみがなくなってしまったでござる
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ ファミリーパックって準チョコレートにした上で容量削減か?
酷いなこりゃ
提灯記事で味の違いはほとんどないとか書かれてるがそんなわけねぇだろうがw
準チョコかサイズダウンのチョコレートの好きな方選べになるだろうからな
>>318 えええええええええええええええええええ
もう明治不買にするしかないじゃん
ロッテさまああああああああああああああ
>>314 イオンで思い出したがトップバリュのNZ産アイスも5日から100円値上げになっていたな
>>321 ブラックサンダーは元から駄菓子カテゴリだろ
カカオとかコーヒーは貧乏人には手を出せない高級品になるんやろな
まぁ砂糖が手に入るだけマシだと思って自分でカルメ焼きでも作るしかないね
たしか原材料は配合が多い順に記載されてるから
植物油脂の割合がカカオマスに上位したのね
まあ民族ガチャURの日本がこうなら他国はもっと悲惨だろ
支那畜だって富裕層は極一部の限られた文字通り中共絡みの「上級」だかんな
安倍晋三「チョコレートの定義を変えよう」
>>320 色々と酷い詐欺だなこれ
モンブランは植物じゃないのかと思ったらそっちかよ
昨日2種類のチョコとか言ってたけどこうゆう訳だったんだな
カカオ減らしの言い訳
チョコレートもコーヒーも将来手に入らなくなるって言われてたろ
結局専門家の予想通りじゃん
カカオクソ高騰しているがそもそも壊滅的不作で入手も難しい状況になってるんじゃなかったっけかな
明治も石垣島でカカオやるしかないな
SF映画の世界みたいになってきたな
貧困層は代用食品を食べて金持ちだけが本物を食べられる時代
近所のケーキ屋がチョコレート専門店並みの美味しいチョコをほどほどの価格で売ってるからチョコはそこで買うようになった
少量でも一回の満足度高いためバクバク食べなくて済むし
>>318 板チョコBlackはまだチョコレート表記だからお得だよ
>>2 もうブルボンしか信じられん🥺
>>309 コロナ前くらいまでは成城石井の海外製の製菓用みたいなのが質良くて安くて大量だから
あれ食うってライフハックでよくスレ立ってたが、今は量減ってペラペラで高くなってしまった
なんでもあるのか当たり前だと思って生きてるバカが毎回動揺してる
環境破壊とかも将来気がついた時に焦り出すんだろう
すでに大袋菓子は中袋になってるから久しぶりに買おうとしたらびっくりするぞ
>>129 デカいキスチョコだけアメリカ製
マレーシア産はなあ
久々にお菓子とか買おうとして袋持ち上げると軽すぎてびっくりする
準チョコレートの明治
シンゾウが生きてたらほんの少しでもカカオが入ってればチョコレートと閣議決定するのに…
というか
商品名同じでいい自体おかしいわ
今まで買ってた人にしたら
詐欺みたいなもんだから
政権交代して規制しないとだめ
>>358 すげえな、お前に郵便物の重量測定依頼するわ
>>346 俺たち将来ソイレントグリーンになるんだ
中国の菓子を輸入して格安で販売すれば大儲けじゃね?
値上げして量減らして準チョコレートにするって改悪なんてレベルじゃねえwwwwww
頭いかれてるわ
準きのこの山
準たけのこの山
こうすれば昔はチョコだった歴史もわかるしスマート
法改正しろ
量減らすのは致し方ないかもしれんが不味くするなよと…
>>370 値段相応の味ならいいと思う
嫌なら買わなきゃいいだけ
>>315 数年前は100円ぐらいじゃなかったか?
>>358 まじでどれもこれも軽いからな
重いのは気分と価格だけだな
>>346 今がおとぎ話の世界なんだよ
王侯貴族しか食べられない、海外の材料をふんだんに使ったお菓子が
誰でも手軽に買えて存分に楽しめる
「気づかれないから好き放題する」
要は改悪を指摘して広報するメディアの怠慢が問われているわけだ
噂のピエールマルコリーニも一つ食べたけど、あれもコストダウンされてんのかなあ
てか何でカカオが高騰してんだよ
アフリカのクソガキが怠けてるのか?
支援なんかするんじゃなかった
>>318 美味しさの秘密とか書いてて笑うよな😁
本当の秘密はカカオ減らして混ぜ物で偽装してる部分やろ😨
熱帯雨林を伐採して農地に変える → 温暖化する → 作物が取れなくなる
人類っていつの時代も愚かだわ
>>371 安倍を恨め
あとそれいまだ追随してる
第三野党以下の泡沫キチガイ連中
>>385 メディアって値上げは報告するけどこういうのは報告しないもんな
価格age
容量sage
品質sage
すまん、これ誰が買うんだ?
>>385 企業献金受けてる自民党が加担するからな
政権交代しないと食品の安全や表示はまとにならないんだよ
>>390 今の時代は将来振り返ったときに
最も愚かな時代だと評されると思う
誰もが資源を食い尽くす豚みたいな生き方してる
国が貧しくなって外国人観光客にギブミーチョコレートって言って回る子供も増えるのか
>>1 てか去年安売りしてたの買ったけど
チョコが不味かった既に色々混ぜ物してたろ?
もしかして実態に合わせただけなのでは?
>>321 ブラックサンダーとかのパフ入りの菓子に本物のチョコレート求めてる人はいないでしょ🥺
>>12 妙に油っこい海外のチョコレートみたいな感じになるのかな…
百均で売ってるm&msもどきなチョコも油凄くて悪食な俺ですら食えないもんな
スーパーの豆腐がこっそり量減らしてたし
もうどうやって消費者を欺くかに全力だな
トライアルで100円ちょっとくらいの一口チョコ袋買ったけどマジで不味かった
諦めて100円高いアルファベットチョコ買ったわ
この国インフラも維持出来なくなってきてそのうち剥き出しの地面を裸足で歩くようになるよw
チョコレート なんかよりも はちみつでお菓子作った方がいいよ
>>399 農耕自体が自然破壊なんだがそれを否定すると人類大虐殺するしかなくなるからな
人が増えること自体が自然破壊なんだし
>>366 詐欺れば最高益だからな!wwwwwwwww
品質下げるのだけはほんとやめてほしい
ブルボンとかも昔よりまずくなった気がするんだよ
>>357 明治といったらチョコレートだよな
森永はビスケット
グリコはキャラメル
ロッテはガム
くらいの社の看板であったはずなのにね
悲しいね
>>412 それは極論で
足る分だけ必要な分だけにしてたらこんなことにはならないよ
肉なんかの贅沢品を作るために余計な耕作して破壊して
日本ですら半分ぐらい廃棄してるしな
昔宇多丸のラジオにブルボン語る脚本家みたいなの出てたよな
庶民がコーヒー片手に品評会できるいい物だった
チョコ系のお菓子ってみんな昔のほうがチョコの味が濃くておいしかった気がする
オレオもカントリーマアムも昔のほうがおいしかった
うちは貴族やからこれしか食べない美味いよ
明治ミルクチョコレートも味が変わった
なんか油っぽくなった
加工しやすいから準チョコ使ってるかと思ったんだが違うのか
>>350 明治ブラックチョコレートはロッテガーナ、森永チョコレートと同じ植物油脂チョコなのな
>>427 音符はんが毎日食ってそう
>>418 キットカットは小さくなったとか値上げしたとか言われてるけど
高純度カカオの本物のチョコレートの製品出しまくってるのに🥺
コンビニのおにぎりや弁当も少なくなって味も落ちたくせになぜか値上げしてるクソだから全然買わなくなったな。シーチキンのおにぎりが150円とかキチガイ
>>320 それじゃ脱脂粉乳を牛乳と言ってるようなもんだが?
紺のパッケージのチョコ美味い説
ビターで濃厚
ファミリーパックみたいな袋系にもあったな
地元のチョコレート工場のしか食わない
久助六大量に入ってて税込200円だし
内容量を減らすのは止めろ
値上げは金払えば済むが内容量減らしは金払っても戻らん
去年よりココアが倍から3倍の値段してる
もしかしたら準なだけましなのかもしれん
お菓子の裏見ても植物油脂の量を増やしたりしてコストダウンしてる
結果おいしさもダウン 安倍晋三みたいにずるいことしても隠せばいい国になった
世の中のチョコ菓子ってたまに油っぽいツルツルした感じが舌に残るやつあるけどあれなに?🥺
自分は味には鈍感な方だと思ってるけどあれはいただけない
どんどん貧しくなる日本
世界の中での立ち位置が表れている
最近のお菓子って中身入ってんのか疑いたくなるくらい軽いやつばっかだよな
>>81 33%に誤魔化されたらだめ。内容量2/3ということは金額的には逆数である3/2だから1.5で50%の値上げだぞ
食物油脂が増えると明らかに味が落ちるよな
味変えずに潔く値上げしろや
>>434 たまに昼をコンビニで済まそうとするんだけど魅力ないよなあ…
チョコレートは円安と衰退ジャップの影響をモロに食らってるから高級化が進む
当たり前やろシャップが嗜好品なんて贅沢過ぎたんや今までが異常
既にこの価格帯のチョコ菓子はチョコの味しなかったしな
アルフォートがマシなぐらいだ
カカオも減らし
中身も減らし
お値段据え置き
これジャップ!
>>443 世界中衰退してるよw
相対的には変わらない
食ったら食中毒起こすようなもん売ってる
国何ヤマ程あるんだから海外のヤバさwww舐めんなよ
ガソリン価格も補助が切れて本来の価格へ高まりつつある
日本の地位の低下をもっとリアルに感じたほうがいい
俺の周りのチョコレート菓子の裏見たら当然準チョコレートばっかりだった
一つミルクチョコレートってなってるシンガポール産のがあったが何これ
単に重量減ったんじゃなくて質も落としたってことか
https://www.glico.com/jp/customer/qa/25%385/ 「チョコレート菓子」とはチョコレート生地が全重量の60%未満で、ナッツや、ビスケットなど他の食材と組み合わせたチョコレート加工品のことです。
「準チョコレート菓子」とは準チョコレート生地が全重量の60%未満で、ナッツや、ビスケットなど他の食材と組み合わせたチョコレート加工品のことです。
シンガポール産のは、チョコレートって書いてあったわ
以外にも準チョコレートじゃなかった、うれしい
昨日きのこたけのこの特集バラエティやってたけどそういうアレか
きのたけ戦争とかもさっむいと思ってたら企業主導のやつだったんだな
ネトウヨがロッテのチョコ馬鹿にしてたのにどうすんのこれ
菓子会社と酒造会社は面白くないだろうけど、露骨に品質も下げて値上げをするという消費者をナメた真似をしてお菓子離れ&酒離れが加速したら国民は健康になるから良いことづくしだな。別に両方ともあくまで趣向品だから
>>456 自分の意見はあなたを不安にさせるものだったかもしれないけどもっと強く意識してくれ
これは日本が素材を買い負けている結果なんだ
>>464 本物のチョコレートはココアを販売してる明治と森永だけ!→森永の板チョコは見かける事自体難しくなりました
普通に値上げだけすりゃいいのに
イオンのPBの板チョコが安くて美味かったのに
いつの間にか価格二倍なっててワロタ
ファミリーパックも少子化に合わせてきたか
(・∀・)
嫌儲には韓国兄さんのロッテがあるから明治なんてどうなろうがいいでしょ
不二家のケーキもそうだけどチョコだけじゃなくてスイーツやケーキ系も露骨に小さくなってて悲しくなった。昔はホールケーキが本当に腹一杯になるぐらいのでかいホールだったのに今はコンビニスイーツぐらい小さくなった
>>469 そうではない
海外事情も政治経済も知らない
お前の知ったかがバレただけ
頭悪い無職は社会について語らない方がいいぞ
しかもお前の祖国のチョンを見ればもっと不安じゃないの?www
\ジュン/ チョッコレ~ト♪
\ジュン/ チョッコレ~ト♪
\ジュン/ チョコレートは、メ・イ・ジ♪
ファミリーパック系の板チョコ小さいのが不味いのも含有量変えてるんかな
もうこんなん植物油脂菓子じゃん
なるとは思ってたが遂に来たか
>>75 材料の市況が回復すると値上げした分は企業の既得権益になるんだよな
小分けパックすげえよな
たけのこ5粒しか入ってない
ポテトチップスが終わって
チョコレートも終わり
もうおはぎ食うしかねえな
世の中安けりゃそれで良いってやつのが多くて煩いのは一部だからな
きのこ・たけのこ戦争
終戦日:2025年5月20日
シュリンクフレーション、値上げ、品質低下
ありがとう自民党
>>494 ファミリーパック?
家族って?
核家族だからお一人様!
中身がない?
家族いない!
問題ないよね
コレジャップ!
だいぶ前にファミリーパックというのか、小袋で小分けされてる奴が
数個しか入ってないの驚いたが
今だと3個くらいしか入ってないのかな?
ゴボウで作るチョコレートがあるらしいな
今後はそれで行けばええねん
>>502 こういうの、Xの連中好きそうw
流行らせていいよ
>>502 まさか両方とも劣化して買う価値がなくなって終わるとは
>>290 “まともな家庭持ち”の定義をお前基準で決めるなよ
むしろお前と息子が嫌儲に入り浸ってる時点でまともじゃない可能性のほうが高いぞ
キットカットみたいに口に入れてもなかなか溶けないチョコレートコーチングメインにいつかはなるのかな
安くなるならええやん
バカ舌には違いは分からんやろ
>>485 問題に目を向けようとすると不安になってしまうあなたのようなクソ弱者が発する雑音に日本の政治が左右されることなく正しい取り組みが行われることを祈るわ
ロッテには申し訳ないがこれをロッテ手法って呼んだ場合
明治とかそのやり方昔批判してた気がするんだが
ごめんなさい!材料が高騰してるので「一時的に」値上げします!→材料の価格が安定する→そのまま値下げせずにしれっと据え置き価格にする
最近全ての食品でこのパターン多過ぎ
森永はダースも準チョコだったわWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チョコレートもどきに格下げされたのか
戻ることはないんだろうな
ギブミーチョコレート
最近の徳用パックは全然徳でもないし量も少ないとゆう意味不明さがある
死ぬ前にもう一度だけハーシーのホワイトが食いたい…😔
>>280 安倍さん、お菓子が気軽に買えなくなったんだよ
明治の菓子事業はブルボンに売上が抜かれる寸前だろ(既に抜かれているかもしれない)
まぁ明治はプロテインとかで稼いでいるんだろうけど菓子メーカーとしてはオワコンだよな
明治ハイミルクも準チョコ
森永ダースも準チョコ
ロッテトッポもパイの実もコアラのマーチも準チョコ
ええやんええやん
>>435 牛乳生まれの脱脂粉乳だろ
脱脂粉乳加工乳だと客付き悪いから
ファミマではそれをフォームドミルクと行ってるぞ
バカ向きの商売だからイメージだけ整えればよし
でも悪いのは明治じゃなくて貧しくなったジャップだよね
お母さん!もう一度カバヤのファイヤ板チョコレートがくいたーい!
>>530 ブルボンは元から安いのが取り柄で不味いのに?
>>533 そんなの知らないバカはいないが?
しかも1行目から頭悪いww
先週マイナーチェンジしてパンも素材変更でふっくらしなくなったから
さらにしっとりおいしくってPOPつけたからバカが買うよ
>>512 文言変えてそう
他が値上げしすぎてもうコレしか買ってない
なんかいいのない?
>>522 油が少ないチョコレートって認識だったのに、準チョコレートだったわ😭
チョコというよりココア菓子なんだな。しかも植物油脂いっぱいだぁ😭
もう買いません
>>540 ??きみの書いた435に対して「そうだよ」という回答をしただけだぞ?
>>537 ケンモジにとっては明治の菓子よりブルボンの菓子の方が身近な存在やろ
アベノミクスは戦前戦中戦後回帰だと言ったろ
イッポンをトリモロス
ギブミーチョコレート
菓子の値上げはマジでヤバいよな
チョコボールとかあの量で100円近い
値上げして中身も減らしてさらに不味くするなんて神の所業だなw
最近はまいばすけっとでもチョコを買えなくなったわ。日本人にはチョコは贅沢品だな。
>>4 お菓子を不味いと思うことそうそうないけど
使ってるとなんか生臭いんだよな
元から代替食天国の日本だしな
高度成長前のやり方に戻ってるだけやぞ
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
お前ら文句ばっかり言ってるけど今まで通りのカカオ量にしたらたけのこの里1箱500円とかになるぞ
それでも買う奴だけ文句言え
2025年5月20日
数十年に渡り続いた、きのこ・たけのこ戦争は
双方が仰ぐ旗の超絶劣化により終戦を迎えた……
酷えとか言ってもカカオの値上がりエグいことになってるからな
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>257 ゴミみたいな企業ばっかじゃん
今思うとハッピーターンの魔法の粉とか馬鹿らしいわ
味しらべのほうがうまい
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
これでもアメリカのチョコレートより
100倍マシなんじゃね?
あれはカカオの香りもない砂糖の塊だぞ
ブルボンのチョコレート菓子100円で腹一杯食えてた時代が懐かしいね
これでよくみんな菓子買ってるなって思う
米は値上げで購入控えてるようなのに
>>257 味の素もうさん臭いわ
リュウジ大嫌いだから絶対に買わん
仕方ないだろ
ガーナの子供たちを守れと暴れたアカが原因
コーヒービートはまだチョコレートみたいだぞ
これは好きでよく食ってるけど
今は400円ぐらいするなwww
>>579 既に1.5倍だろ
ホワイトロリータとか
まだ明治買ってるやついるのか
不買リストの筆頭だろ
>>579 よく食えるなあんなメーカーのやつ
全部パサパサしてるし
タダで出されても食わないわ
お味悪くして1.5倍の値上げって消費者バカにしてるよな
収入は1.5倍になったないんだぜ
>>487 100gあたり100円の商品が67gあたり100円になったらg単価は1.5倍でしょ
これまでと同じ量が欲しかったら3/2倍買わなきゃいけない
チョコレートが170円以上って馬鹿か!!!!!!!!?
そら、カカオ高騰化は何年も前から言われ続けてきたけどよ、準チョコレート化とかそうはならんだろ
しかも、きのこたけのこ、アーモンド、板チョコの看板メイン商品だろ?
企業努力足りないんじゃね?
>>「チョコレート」とはカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
>>「準チョコレート」とはカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
生地が60%未満だとそれぞれチョコレート菓子、準チョコレート菓子になる
思ったより差があるな
>>593 お前は多分ただの不飽和脂肪酸中毒だと思う
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>603 マクビティのパクリの
小麦胚芽入りのチョコのかかった
ビスケットにして不味くて食えねえだろ
ただでも食わねえわ
所詮値段なりなんだよ
明治チョコレート、カカオ高で決めた「究極の選択」
https://toyokeizai.net/articles/-/852432?page=3 チョコレート:カカオ分が35%以上、またはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上
準チョコレート:カカオ分が15%以上、またはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上
まぁもうお菓子もアイスも食わなくなって消費もしなくなったし日本丸ごと皆でどーんと逝こうや
今買ってきたけど既に準チョコだったよ
味の違いはわからん
そもそもきのこもたけのこも入ってないのにきのこたけのこ名乗んな
不味くなったのか
たけのこの里好きだったのに残念だな
チョコレート風のなにか
スーパーやコンビニで売ってる菓子こんなんばかりになってない?
不味いもんは食わなきゃいいって当たり前
安くても不味いもん食うなら高くても美味いもん食うわ
明治って昔から「筋肉への負担が約1割軽減」とかクソみたいな商売してるのに今更だな
明治も植物油脂を使ってないのはノーマルの板チョコだけなのに
「ロッテのチョコは植物油脂を使ってる偽物だ」とかわけのわからん比較されたり
ケンモジさん子供の頃って100円で買えてぎっしり詰まってたよな
量が減ったとしてもまともなものを買いなよ
菓子なんて美味しいものを食べるという欲を満たすためだけのものなのに
不味かったらなんの価値もない
みんな準チョコレート菓子になったよな
ブラックサンダーは最初から準チョコレート菓子だったけど、きのこの山とたけのこの里はチョコレート菓子だった
残念で仕方無い
今の子供は
駄菓子屋で売ってる菓子みんな好きだぞ
今スーパーにもあるし
キャラクターものが特に人気だな
そのうち例のチョコがないハゲ山になるんだろ
ハゲのこの山
チョコレートは高級品だもんな
ジャップには過ぎた食いもんだよな
チョコ成分と内容量考慮すると50%くらい値上げなんじゃねこれ
昭和に帰っていく感じがするな
生クリームなんて食べたことなくてケーキといえばバタークリームだった時代に
準チョコとチョコの違いがわかるか?
どのメーカーも購買層のバカ舌には影響ないと判断したから変えたんだろ
どこで手に入れたのかカカオいれてるだけましと思うけどね
海外は代替品入れたりもっとやばい
自民党の中抜きが順調に行き渡っている
日本は恵まれた国だね(笑)
>>2 実質値上げなんだけど
容量そのままに値段そのものもを上げられないのが日本の衰退を表してる
インフレじゃなくてスタグフレーションだからこうなる
>>623 記事見るとそういうことやね
明治チョコレート、カカオ高で決めた「究極の選択」
https://toyokeizai.net/articles/-/852432?display=b >>カカオは過去に例を見ない速度で高騰している。明治は値上げだけでは対応しきれないと判断し、「究極の決断」に踏み切った。
>>一部製品を対象に、カカオ豆に含まれる油脂であるココアバターを減らし、別の植物油脂で作る代用脂の割合を高める決定をしたのだ。
気がついたら偽物ばっか食ってるよな
代替食実験国家なのかな?
安倍さん、チョコレートが準チョコレートになったよ😭
もうチョコに関してはガーナがあの状態だから
チョコレートがなくなるぞ
>>633 程度によるんじゃね
35%のチョコと30%の準チョコならそんな変わらんかもしれんが15%の準チョコならだいぶ違うだろう
準チョコレート」とは、カカオ分が15%以上で脂肪分が18%以上、そして水分は3%以下のものを指し示しているのがわかります。
残りの「%」をなにが占めているのかといえば「砂糖」「植物油脂」「食品添加物」です。
これ地味にやばくないか?
ジャップ商品がどんどん偽物ばかりになっていってる
中国人にカニ食わせて日本人がかまぼこ食ってるようなもんだろこれ
準チョコレートに含まれる砂糖は、全体の半分ほど(もしくは半分以上)。
砂糖を取りすぎることで、数多くの病にかかることが数多くの論文により示されています。(糖尿病、肥満、むし歯、高血圧、認知症、肌トラブル、鼻炎など)
WHO(世界保健機関)も砂糖の摂取量を総エネルギー摂取量(およそ2000kcal)の10%未満(50g)、健康のために5%未満(25g)にしてほしいと勧告しているほどです。
それならカカオ90%のやつがあるからそれを食え
もう800円ぐらいするぞ
【2】準チョコレートに含まれる「植物油脂」はトランス脂肪酸まみれで体に悪影響を与える
パーム油や菜種油、オリーブオイルなど「植物油脂」の種類はたくさんあります。
この植物油脂は安価な値段で入手することができ、「チョコレート」や「クッキー」「ビスケット」など、さまざまなお菓子に含まれています。
問題は、お菓子に含まれる「植物油脂」が「トランス脂肪酸」という健康に悪影響を与える物質に変化しているということです。
この「トランス脂肪酸」は善玉コレステロールを減らして、中性脂肪値を上昇させ、がんや認知症、アルツハイマー、うつ病などに関係することがわかっています。
クソジャップの性質としてこういうことやりだす企業が1つでも出てくるとどんどん他の企業も真似しだすんだよ
思いもよらない物がいつの間にか偽物にすり替えられてる恐怖に怯えながら買い物しなくちゃならない
コストコが人気なのって"本物"の食品を買えるからだよね
ヨーグルトも偽物増えてきてるよね
ゼラチンとかで固めたやつ
量減って質悪くなって値段は据え置きor値上げ
ジャ,ップが苦しんでて飯がうまいわ
やっぱ日本を壊してくれるのは自民党だな
ダイソーで売ってたこの板チョコ
準チョコレートでもチョコレート菓子でもなく菓子って種類名だったんだけど
どういう製法してんの?
>>39 後に、きのこたけのこ戦争という物があるという事が世界にバレて、
いまだに事ある事に海外で戦争してる
redditとかでも日本のお菓子好きが多いからお菓子の話になるとネタとして争っている
これがアベノミクスの果実か
どんどん貧しくなっていくな
菓子です
>>601 カカオ高騰でチョコレートの値上げ続いてたけどついに限界を超えたって話
もう堪えきれなくなってる
>>1 これはやっちゃダメだろ
品質を落とすくらいなら値上げしてくれよ
>>663 カカオマスが入ってなくてココアパウダーで代用してる
明治の板チョコはまだチョコレート菓子なんだな
ガーナはとっくに準チョコレートみたいだけどどうなるかな
>>674 これは準チョコレートです!って突き返されそう
>>671 何だこのPV数は
政治・経済関係は全然つかねぇのに
>>663 準チョコレートはカカオ分が15%以上、またはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上
これを下回る場合は分類上「菓子」
>>2 33%ってすげぇな
実質1.5倍の値上げじゃん…
高くてもいいものをという方向に舵を切ってほしいけどそれじゃ買える人が少ないし商売成立しないんだろうな
良くも悪くも庶民の菓子ブランドだもんな
準チョコレートという区分けを無くそう
全部チョコレート扱いになってみんな幸せになる
>>675
ロッテガーナミルクチョコレートはれっきとしたチョコレートやぞ
カカオマス使ってるだけマシだな
そのうち植物油脂とココアパウダーだけで作るようになるかもよ
全然知らなかった
明治はスポンサーだからテレビでも全然取り扱わない
こうやって劣化していくんだな・・・
安倍さん
チョコレートが準チョコレートに変わったよ
>>695 セブンイレブン
263円(税込284.04円)
高過ぎワロタ
>>86 つまり準チョコのプロなロッテのが旨いわけだ
>>273 こういうやつらいるよな
マックの値上げも今までが安すぎたって
マーガリンとラクトアイスと準チョコを否定するやつは所詮情報食ってるだけだろ
そんなに嫌なら、どうせ贅沢品だし頻度減らして倍の値段でいいもの買えば?
どうせ味の違いわからんから偽物なのはいいけど容量は辛えわ
チョコレートは明治ってのも公共の電波使ったただの刷り込みやな
>>702 キャベツでも被っててもらおうぜ
アルミホイルと
>>1 笑たにゃwwww
今、カカヲ高騰してるからチョコはヤバいやろうなぁにゃwwwww
>>250 経団連が自民党支持してるからな
明治ホールディングスは当然経団連の一角
日本の企業の頭が自己利益に走ったクズしか居ないから没落したのよ
投資せずに利益を取れるなんて話は古今東西あり得ない事すら理解してないからな
>>692 そのココアパウダーも値上がりしていないか?
小麦粉か何かで代用するんだろうか
カカオバターの味なんか知らないだろうにカカオバターに拘るバカがいるよな
コストコで人気のフランス産トリュフチョコにカカオバターなんか入ってないのに
カカオバター入ってないからチョコレートは名乗れないんだけど
なおチロルチョコは準でもチョコレート菓子でもなく「チョコレート」
ヌガーを増やすとチョコレート菓子に転落するらしいが
>>697 貧相ってより日本がデフレやりすぎて世界のインフレに対応できなくなってるだけよ
質を下げんなよ、量も変えんなよ
ちゃんと値上げしろ
消費者騙すようなことしてたら足をすくわれるぞ
>>722 そしたらガチで誰も買わない値段になる
それは企業が誰よりも理解してるからできないしやらない
ドラッグストアでは明治のチョコ安いんだけどそれでも小売まで儲かるなら全部そのルートでやって欲しい
スーパー134円で破格って書いてあったけど同じチョコがクリエイトで78円だった
こういう嗜好品の価格設定のバランス取りは難しいだろうなあ
菓子とか無理して買う必要もないもので、しかも一度食べない習慣が出来上がってしまうと無くてもまったく気にならなくなって余計に買わなくなるからな
清涼飲料水やアルコール類もそう
マジで日本はデフレマンセーやりすぎたんだよ
特に人件費な
末端労働者の賃上げを誰でもできる仕事に金を払う必要はないって嫌儲でさえ書かれるくらいおろそかにしたツケが回ってきてる
消費者が金欠だから企業は値上げできない
けど原料輸入先はインフレしまくってるから原料費だけ爆上がり
じゃあどうしろと?って答えがこれってこと
高くて良い上位互換ならあるよ
みなさんが知らないだけで
これは家畜用で人間用は別
資本主義の金融システム的にインフレは避けられないないのだから政治力行使してでも賃金上げていかなきゃだったな
30年賃上げしてないとか異常すぎるわ
>>545 うまいよねこれ
欲を言えばコーヒー味のだけバージョンを出して欲しい
まぁこれは苦渋の決断だろ
本物にこだわることより子どもに与えやすい値段でありたいという判断が間違ってるとはいえない
>>545 旨いんだよなこれ。昔に比べたら小さくなった気がするけど、それでも良心的
改悪されたらもう元には戻らないからな
終わりだよジャップランド
>>545 これも昔は88円とかで買えていたのにな
>>4 これよくわかないんだけどなんで?
韓国の方が安く作れてるってこと?
昨日買ったスイーツが菓子パンがそれだった
>>2 軽い…筋肉に優しすぎる
これ持ったまま羽ばたいたら飛べる気がする
>>257 もうやる事無いんだろな
宣伝1時間番組なんて誰が見るねん
>>746 分かりやすく書くと板チョコレート溶かして油と小麦粉混ぜて固めたような物
かさ増し成功してるから同じチョコレート量で3割以上生産可能
>>1 鶏卵が液卵にかわってない?
なんか色々がっかりする
明治がこれやったらダメだわ
>>753 こういう消費者を集めて新旧でブラインドテストやってみてほしいわ
これどこまでやったらジャップがキレるかのストレステストやろw😁
こうせざるを得ないぐらいインフレ、円安が進んでいるんだよな
偽物代用品かガンガン値上げか
どちらの路線で行くのかお前らののぞみだと?
>>663 へー準チョコですらないと「菓子」なのか
味はどうなんだ? ちゃんとチョコっぽいの?
インフレで給料が上がってるって言うなら物価が上がっても材料費をケチって価格をそのままにする必要はないはず
実際は給料なんて大して上がらずに物価だけ上がってるから価格そのままにしないと買ってもらえないんだろ
>>1 こういうの若しかして
海外向けは原料そのままだったりするのかな?
>>12 ネトウヨが昔ロッテ叩きでこういう妄想してたがとうとう現実になったか...
>>754 腕の負担に配慮を怠らない優良企業グループ様に何を期待してるんだ?
お前の知ってる明治製菓はもう死んだんだよ
コーヒーも香料と着色料で嵩増しした飲料になってるしなもう
>>742 >>4 北〇朝〇鮮産をラベルを張り替えているから安い
きのこの山とたけのこの里は知らんけど
最近のチョコ菓子はチョコレートの味しないもんね
甘いだけで
>>774 今の缶コーヒーって昔より薄まってるの?
妙に安いチョコ菓子ってチョコ風味の甘い油の塊だもんな
お得やんと思うとこれ
>>2 持ったら分かる、スッカスカペッソペソなんよ(´・ω・`)
言わばまさにド貧困国家になりつつあります(´・ω・`)
カカオが空前の不作で高騰なんだから
まあやむなしだろ
>>783 コーヒーも不作らしいな
このタイミングで色々値段上がりすぎだわ
>>785 オレンジとかな
温暖化なんかで色んなもんが不作になってんのに危機感なさすぎるだろ糞ジャップ
品質落とすぐらいなら値上げしろよ
明治は駄菓子価格帯にしてはクオリティ高いのがいいとこなのに
今日日駄菓子だって値上げしてるだろ
チョコレートと準チョコレートの違いはなんですか?
「チョコレート」とはカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
「準チョコレート」とはカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。
食べたけど確かにチョコの味少なくなってた
クッキーにほんのりチョコを感じる感じになってる
コンビニ行ったら小さい食べきりの袋はまだチョコレート菓子で170円
箱入りは268円くらいでもう準チョコレートだったな
単純に値上げでいいと思ってたけどたけのこの里見て「高っ!」ってなった
300円近くしたんじゃないかな?これで準チョコレートって訳分からん
この値段なら成城石井で1000円超えの高級チョコ買ったほうが満足する
機械化してるからコストが爆上がりしてるのかな?よく分からん
>>318 これは酷いと思ったけど
調べたらよく見る茶色のほうはチョコレートのままだったわ
見せ方からして悪意がありすぎだろ
ラクトアイスが好きな人はいるけど準チョコレートが好きな人はいない
きのこたけのこの身内で争ってたら外圧で一緒に滅びる展開
救えない
>>320 マーガリンが身体にいいって言われてた時代を思い出すな
コスト増で価格帯が中途半端になりだしてるんだろう
1000円くらいまで上げていいなら品質維持出来ても庶民のお菓子としてはそんな値段では出せないだろうし
いつもの
3つ買えばアニメのクリアファイル付きます!
やればキモヲタかってくれるから
>>805 既視感あると思ったらそれだわw
ほんまアホ
ギブミーチョコレートの時代にもどるってことなの?軍靴の足音がきこえる
>>1 いつの写真だかわからんけど数年前からたけのこの方は準チョコになってたような
今日きのこの山食ってなんか胸焼けするなあと思ったらこういうことか
>>312 ◯◯(企業名)さん全面協力で〜みたいなぼかし方してるから一見してPR番組だと分かるようにしろよ
公平な立ち位置装いながら宣伝するのはステマそのものでしょ
素直に値上げだけしてもメイン購買層の庶民は買わない選択をするってわかってるから企業はこういう事するんだよな
庶民は金が無い
これが現実
未だに他メーカーの買うからいいとかいってるド級のバカがいて笑った
カカオ90%とかいうのは苦くて食えたもんじゃなかったが
準チョコのたけのこ今日食った
確かに不味くなったもう買わないな
チョコの味が薄くなった
チョコついてない柄の部分だけのやつあるじゃん?
あれが今後のスタンダードになっていくのかも
>>2 3割強も減るとか安倍果実が実るほど国民は貧しくなるな…
>>38 限定品は販売期間過ぎる頃には投げ売りされるからそれまで忘れ去るのが現代の常識
砂糖外国製造って…
どこの国か書けない所の砂糖なんか使うなよ
味を劣化させるのではなく価格据え置きで量を減らすか素直に値上げするかして欲しい
そうでないとそもそもの買う理由がなくなる
いうて円安と原材料高騰と買い負けだからなあ
昔特売の目玉商品で100g数円になってたバナナが今の値段のように他のものが同じようになってきてるんじゃないか
日本人チョコレートすら高級品になり食べれなくなってて草
イチゴ&ショコラみたいな期間限定ものまで準チョコだったわ
もう絶対買うことはない
庶民でもチョコ食えるのは今が最後かもしれないからせっせと食っておけよ
主力商品の品質下げるとかもう終わりだろ
改善されない限り買わないわ
チョコレート高騰とか言われてるしこういうのは無理もないよな
バレンタインを前にしてチョコレート製品の品質下げるの厳しいね
俺はあんま買わないからいいけど
>>852 今年のバレンタインはチョコ以外の商品を増やすとか意気込んでるらしいからそのうちバレンタイン=チョコレートは破綻するわ
ホワイトデーみたいにクッキーが主流になるやもしれん
準チョコレートてめちゃくちゃ不味いよな
食えたもんじゃない
チョコなんて大人なら言うほど食わないだろ別にいいわ
年数回レベルだろ
宣伝にめちゃくちゃ金かけてるから、不要なとこ削っていくのはしょうがない
>>854 外国の高価なトリュフチョコやプラリネなんかも日本の規格では準チョコになるものがある
単なる配合率の分類であって、良いものはちゃんと美味しくできている
そういうのわからずに準チョコだからまずいと決めつけてるのはチョコレートの美味しさを何もわかってない証左
この国はオリーブオイルもウイスキーも
アイスクリームもチョコレートもあらゆる食品が偽物だからな
スーパーのお菓子売り場やばいよ
どの商品も手に取るとめちゃくちゃ軽くてびっくりする
減量したのに外箱や袋は昔のサイスのままだから落差がすごい
きのこ・たけのこ戦争みたいなネットの寒いネタを公式がこすりだすのがそもそも気持ち悪いんよ
何で値上げせずに量減らすんやろね?
経営陣にバカしかいないのか
もう戦争する価値もないだろ何のために戦うんだよただの黒い油脂だぜ
ただのうんこじゃん(´・ω・`)
>>868 ジャップはバカだから値上げは気付くけど内容量削減は気付かれない
>>869 チョコモナカジャンボはラクトアイス
バニラモナカジャンボはアイスクリーム
アイスの風味はかなり違う
まあ質下げるより量減らして実質値上げの方がいいのかなあ
成分変わってもクオリティは保たれてるかもしれないが
情報で昔のは美味しくて量もあったってものばかりになるのもなあ
>>873 横からで悪いが
チョコモナカジャンボはアイスミルクで
ラクトアイスなのはモナ王の方だ
バニラモナカジャンボ美味いよな
>>677 直接的な表現をしていないからだろうな
ここで石破辞めろとか書くとこんなにもいいねついてない
商品開発の人どういう想いで作ってるんだろうな
作れば作るほど量も質も減ります
意味のない仕事で終わっちゃったねまた
品質下げるのは悪手になりそう
こういうのは「また食べたくなってきた」と無意識で思わせられないと自然と買われなくなるし
>>882 ゆとり世代が仕切ってるとこうなるけど
自分たちの選択ミスも失敗の要因の一つなのに
全部社会のせいにする
最近ダイソーで買った板チョコが準チョコレートだった
準チョコと分からなければそんな不味くはない
でも分かって食べるとやはりチョコレートよりは不味く感じるしそれを差し引いてもやや油っぽい感じはする
健康ブームでみんなが筋トレに目覚めてるこの時代に未だにお菓子食ってるやつってそんないるもんなの?
チョコがうまいからコアラのマーチやエブリバーガー級の菓子より格上の感じがあったのにな
ピコラのパチモンみたいなのをスーパーのPBで出してるのがあって買ったけど、2本ほど食べたら気分悪くなって捨てた
落ちてるビックリマン拾い食いしてたワイが不味くて捨てるとか相当やぞ
チョコ脱いじゃいましたみたいなやつ大量にワゴン行きしてたけどあれ何だったん
箱だとうまいけどきのこたけのこのファミリーパックってなんか満足感ない
カカオマスの量が減って植物油脂まみれの菓子になるのか
ただでさえジャップの菓子は安いが健康に悪い大豆油とかで傘増ししてるのに、更に健康寿命が縮んで医療費負担も上がるという悪循環に陥るな
100円ショップで売ってる海外のお菓子で板チョコなのに準チョコあってビビるよな
全部安倍と自民党のせいだぞ
見窄らしくて買う気も失せるから減らすのではなく増量して価格も上げた方がいいと思うわ
傘の部分のチョコレート感がよかったのに
今日買って来たいちごのは準で、ただ甘いだけ
ブルボンはセフーレもいいぞ
ボリュームあって美味い
準チョコと純チョコの区別つく奴いないから大丈夫だろ
米に続いてチョコも贅沢品になる時代が来てしまうのか
>>908 すぐ分かるだろ
準チョコとか食った瞬間
チョコ味の油じゃんってなるし
>>12 ラクトアイスとアイスミルクとアイスクリームみたいなもんか
ラクトアイスは油脂だと思って避ける
>>915 アイスクリームは乳臭い欠点があるけど、ピュアチョコレートにはこれといった欠点はない
カカオ飢饉で明治のノーマルミルクチョコレートはどうなるのかな
レシピ変えたら明治終了だろうし
出荷制限で凌いだりするのだろうか
>>919 チョコは好物でないから全然食わない
アイスはしょっぱい外食した時に食いたくなる
一年中値上げと内容量減のニュースばっかりだなこの国
lud20250212091402このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1738460139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】きのこの山・たけのこの里、準チョコレート菓子に格下げ [126042664]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・一番うまいチョコレート菓子は?素人「たけのこの里」バカ「キットカット」味障「チョコパイ」ガキ「コアラのマーチ」玄人俺「パイの実」 [345412363]
・【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 [シャチ★]
・ひろゆき「たけのこ派は味覚音痴で頭が悪いです。だってきのこのがチョコレートが多いもん!ポッキーのがプリッツより美味しいでしょ」
・きのこの山vsたけのこの里 チョコパイvsパイの実
・チョコレート菓子で一番美味しいのって?
・【急募】おすすめの美味しいチョコレート菓子
・クランキーより美味しいチョコレート菓子ってあるの?
・【良品計画】無印良品が3万個を自主回収 チョコレート菓子「ブラウニー」3種類にカビが発生
・チョコレート菓子『ブラックサンダー』がチョコを7・5%増量。なんとお値段は据え置き‼
・チョコレート菓子総合スレッド
・きのこの山・たけのこの里につぐお菓子を考える
・【食品】人気映画に登場したチョコレート菓子「WONKA」の国内製造が年内終了へ、販売は来年8月まで・・・ブランド譲渡の影響
・【経済】「きのこの山」「たけのこの里」30年ぶり値上げ [すりみ★]
・【きのこを取り戻す】きのたけ戦争に決着の時…!明治公式「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙」の投票開始で問われる民意
・トランプ「このチョコレートケーキうまいよなあ。ところで今シリアにミサイル撃ち込んだから」
・きのこの山たけのこの里
・きのこの山&たけのこの里
・きのこの山 vs たけのこの里
・【食品】『たけのこの里 クッキー&ストロベリー』大人な雰囲気をまとった国民的チョコを「いちごの日」に味わう!
・【イギリス】英ウェールズの山、精密な測量で「丘」に格下げ 標高差が足りず[08/19]
・【バレーボール】日本女子、格下の韓国に3-0で快勝 負ければ大幅減点もなんのストレート勝ち [征夷大将軍★]
・【アジア杯】格下マレーシアに失点!韓国まさかの逆転弾献上…3位転落、日韓戦の回避有力にSNS驚き [1/25] [ばーど★]
・【値上げラッシュ】「きのこの山」「たけのこの里」値上げ カカオ最高値 ★2 [ぐれ★]
・【菓子】どちらに軍配?きのこたけのこ夏の陣…「きのこの山 バナナ味」と「たけのこの里 マンゴー味」が新登場
・チョコレート
・チョコレートそうめん P35
・歩夢「私色チョコレート」
・ハーシーキスチョコレート
・チョコレート総合スレ Part38
・氷上・丹下のトラブルチョコレート [348677173]
・子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 41
・【動画】カカオ豆からチョコレートを作る方法がこれ
・【恒例行事2】チョコレートの行方2022葬式会場
・【スイス】空からチョコレートの雨が降ってきた
・チョコレートって結局「不二家 ルック」に落ち着くよな
・翠星石にチョコレート貰った\(^o^)/ 第41ドール
・市販の一番美味しいチョコレート製品って何だと思う?
・ミスドで一番うまいのってゴールデンチョコレートだよな [302521845]
・◆雑談スレ544◆ブルーチョコレートの夏が来た [Ikh★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139709 チョコレート
・チョコレートスモーカーズとかいうyoutuber不快
・【食】チョコレート、2020年から値上げへ 2割高
・【悲報】長野県民「ウマッ!田んぼで捕まえたイナゴをチョコレートに混ぜてみたけどこれいける!」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160896 ロッテのチョコレート
・【食品】ペヤング、「チョコレートやきそば」1月発売
・【アメリカ】チョコレートの川 交通麻痺【写真:アリゾナ州】[01/15]
・[朗報]チョコレートプラネットさん、一発屋で終わらずに生き残る
・もうすぐバレンタインだが、おまえらはチョコレートをもらえる自信はあるか!?
・【酒井健太】チョコレートナナナナイト!4枚目【矢端名結】
・こだわりで評判のチョコレート 従業員の半分以上は障害者 [蚤の市★]
・【悲報】彼氏のために手作りのチョコレート作った結果wwwwwwwww
・【お菓子】チョコレートブラウニーをめぐって口論となり、眼球に刃物を突き立てられて14歳死亡・・・米テキサス州
・【画像】女の子「あっ溶かしたチョコレートが股間に垂れちゃった舐めて?」
・火曜日は待ち焦がれたバレンタインデー、素敵なあの娘からチョコレートもらえるかな?
・宗教上の理由で不当に貶められる「ロッテ ガーナミルク」。チョコレートの本場ベルギーの人たちには高評価 [157470334]
・「マスタード・チョコレート」挨拶で山田菜々、盛大なドッキリ回避にひと安心
・冬アニメ「僕とロボコ」、ロボコ役声優にチョコレートプラネット・松尾駿が決定! [126099962]
・【太平洋戦争】特攻隊の隊員が突撃前に食ったと言う「覚醒剤入りチョコレート」マジで存在してた模様 [121147423]
・“液体窒素チョコレート”を作ってみた。10分で作れる簡単レシ…いやムズすぎだろこれ!
・イギリスで最も愛されているチョコレートブランド、王室御用達の称号を失う [きつねうどん★]
・チョコレート大好きコンビ・ヨハえり、チョコレートの特製パウンドケーキを食す
・【サッカー】メッシ、かつての食生活を反省 チョコレートにケーキ、炭酸飲料…
・【バーレスクダンサー】元チョコレートショップ店員のChoco 「峰不二子」を目指し夜の六本木へ 写真317枚
・【北海道】大丸札幌店 バレンタインチョコレートコレクション[1/17〜2/14]
・赤いきつね食いながら髪をかき上げる女はいないが、お酒入りチョコレートを食べて髪をかき上げる女がいたので逮捕
・カカオ豆の商品先物取引価格が異次元の暴騰、日本のチョコレート末端価格は30倍以上になる恐れ
22:17:43 up 96 days, 23:16, 0 users, load average: 6.01, 6.47, 7.39
in 2.2499129772186 sec
@2.2499129772186@0b7 on 072311
|