中田商店でゴアテックスパーカを買って中はフリース着れば最強
薄手のシェル(アウター)に厚手のセーターで良いんやで?
フーデットフライトジャケットは俺が見つけたんだからな
手を出したら俺の真似だぞ
コロンビアの内側が金色の保温材ついてるのは確かに温かい
>>33 ダウンの分厚さと構造(特にボックスコンストラクション)
実物を手に取ればすぐ分かる
ワークマンは色気出してきてドカジャンみたいなのあまりない
ブランド力もある虎壱だろ
ホームセンター行けよ
中綿入りのMA-1ドカジャンマウンテンパーカー何でもあるぞ
しかも安い
Amazonでええよ
鎧のように重たいの買って捨てたことあるけど
ユニクロだと「防風パデッドコート」くらいしかないな。後はダウンばっかり。
重い 動きづらい 洗濯しづらい あらったらなかなか乾かない こういうので廃れちゃったんだろうな
フリースはその正反対だもん そりゃあっというまに主流になる
ユニクロでもそんなのわんさか出てるが
名称がジャンパーじゃないとわからんアスペか?
裏地がしっかりしてるやつかな
リバーシブルになっているのは便利
鬼瓦権蔵みたいなドカジャンでええんよ
3千円位で買えるしすげえ温かい
ジャンパー界の最高峰、N-1デッキジャケットも2月のガチ寒さの中では着れないからな。。
ファストファッション流行る前はスーパーで適当な服色々買えたのになー
ユニクロのMA1いいよな。生地がしっかりしてる。あの値段であのクオリティはやばい。
バズリクソンズのブラックMa-1買おうと思ったら今8万とかすんのな
ちょっと前まで5万もしなかった記憶だけど
ほんと円高深刻やな
しまむらの安いシャツ・フリース+ホムセンで3000~5000円くらいのドカジャンでどんな寒さも乗り切れるわ
やたら能書き垂れるお高い服なんて要らないんだよ
今朝寒かったな
でも中綿あると暑いという
寒暖差が大きすぎなんだよ
全部10度ならそれでまとめてくれ
なんで購入先がリアル店舗限定なん
ネットで探せばすぐ見つかるんじゃね
今年はGジャン買ったんよGジャン。
毎回丈が短過ぎて断念してたけどちょうどええの見つけたんよ
重いんよ
今は「とりあえずワークマン」よな
ワークマンにも無かったら次を考えるとよろし
ワークマンってこういうとこだよな
当たり前のものがキチンと置いてある
ワークマンいけや
3000円も出せば余裕でつり返ってくる
ワークマンとこホームセンター行けば売ってるあと作業着系のところ
>>98 そこまで英語を知らないってことは義務教育を受けてないでしょ