個人での雪かきが必要ないレベルなら別に降ってもええだろ
雪は降らないけど灰は降るよ
車が趣味でなければ問題はないかと
市町村のくくりなら
静岡、高知、鹿児島、和歌山とかで探せばいいんだろうな
雪が積もらなければどうということはないだろう
スノータイヤが不要だったらそれでいいじゃん
沖縄一択
夏も東京ヒートアイランドより気温低いだろう
パプアニューギニアかな
年じゅうハブとかマムシが住宅地に出るぽいし
沖縄で年越ししたけどロンT一枚で外出歩けて快適だったわ
鹿児島の大隅半島なら3年に一回降るくらい
積もるのは10年に一回
南隅のロケット施設がある内之浦とかだともっと降らない
逆に薩摩半島は結構降るし北薩の出水になると毎年積もる
暖かい自然災害無いで住みやすいところって日本国内だとどこになるやろか
和歌山宮崎あたりは南海トラフあるからなあ
やっぱ福岡あたりが安牌か?
沖縄最高
夏でも関東より涼しく真冬でも気温10℃以下なんてめったにない
沖縄は金持ちには最高だぞ
賃金安いから女も安い上に質がいい
デメリットはハブと配達料上乗せくらい
千葉県は一年に一回、降るか降らないかだぞ
31日の朝に急に雪降ってきてビビったが、すぐやんだ
よかったー
>>36
大隅弁って他藩からの防諜を目的として難解に作られてるからな
そういう土地だから余所者が居ると非常に目立つ 大阪の南の方は雪降らない
雨も少なくていいけど
そんなメリットを一瞬でぶち壊すDQN社会
前に巨人軍の宮崎キャンプで雪降ったことあったじゃん
ゴキブリ超嫌いだから遭遇リスクとトレードオフなのがなんとも
雪の降る確率が低い地区ほど、ゴキブリサイズが大きくなって生息数も増える
大阪一卓だろ
九州も降るときゃ降るし
火山灰が厄介だろう
京都市内は盆地だから夏暑くて冬は寒いが、
中京区は雪が降っても殆ど積もらないな
宮崎を南国と勘違いしてないか?
宮崎にもスキー場あるんだからな
海に囲まれてるから沖縄は暑すぎず寒すぎずだが
台風や米軍基地が多い
>>57
調べたら標高1600mのスキー場かw
なるほど、ここまで登れば雪も積もるんだな 大阪
震度5強以上の地震過去になし(阪神淡路大震災でも確か4)
山に囲まれてるから北や南からの雨曇は防ぐ
冬は氷点下にほぼならない
災害に強い大都市としては最強だろ
沖縄、といいたいところだが沖縄は巨悪ジャップに占領支配されてるだけだから除外だな。犯罪民族ジャップは蝦夷地で暮らしてろ。
高知市は雪積もらない
朝はかなり寒くなるが日が昇るとすぐ気温が上がる
>>5
時々平野でも降るし山間部は積もったままのところあるよ 三重中部は年に1〜2回積もる
つーかこの頻度だと積雪の事を誰も対策してないから
数cmの積雪で街は大騒ぎになる
仕事遅刻しても怒られないよ
暑けりゃ暑いほど虫が多いからなぁ、
寒い所は良いぞ、ゴキブリなんて生まれて一度も見たことが無い。
全くって難しいな南方の低地だけど
県全体がふらないなら沖縄くらいしかないんじゃないか
宮崎は雪ふらんし平均日照時間も毎年高いし自然災害も少ないよ
すげー田舎だけどアマゾンがあるからなんとかなる