◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべきだ」と結論 最終判断は最高安全保障委員会…報道 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750599221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2025/06/22(日) 22:33:41.08ID:AQQ7w4P39
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250622-25XHY2ZAKNNKBLYCWCTLWQS6OE/

2025/6/22 22:21

 イラン議会は中東産原油の主要輸送ルートであるイラン沖のホルムズ海峡を「封鎖すべきだ」との結論に達した。実際の封鎖には最高安全保障委員会の最終判断が必要という。イラン英字ニュース「プレステレビ」が22日、議会の国家安全保障委員会の委員の話として報じた。


※関連スレ
ホルムズ封鎖「排除せず」 イラン外相が会見 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1750594144/
2名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:34:16.41ID:18RznQRQ0
YouTubeで大宮公園のピース君見てから酒飲んで寝るか
3名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:34:30.70ID:A/5/7MSQ0
以降「ホムルズ海峡」は禁止
4名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:34:53.45ID:6bK4ioJA0
ホルムズ海峡封鎖できません
5名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:35:20.27ID:3kyeEy+o0
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」

スノーデン 
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」

増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」

スノーデン 
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」

増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
 
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」

一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」
6名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:35:26.16ID:3kyeEy+o0
孔子  
「君の本当の仕事は、なんだい!?」

一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
 
孔子 
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」

増田美希子  
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」

(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
7名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:35:32.00ID:TzUzo2GM0
機雷でもまくんか?
8少考さん ★
2025/06/22(日) 22:35:37.96ID:AQQ7w4P39
>>1
※関連

https://x.com/PTVBreaking1/status/1936766777599439132
9名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:36:32.26ID:QcdMzhCh0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:37:08.90ID:Ipu3AmkX0
チョン壺ゴミチラシ
嬉しそうだな

ウキウキしてんじゃねーよカス
11名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:37:17.62ID:cZrb1YRY0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカが戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12 警備員[Lv.28]
2025/06/22(日) 22:37:19.82ID:17klQILV0
機雷除去のために派遣した自衛隊の掃海艇がドローン攻撃をくらう未来が見える
13名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:38:01.52ID:TzUzo2GM0
>>12
そういう事もある時代になっちゃったな
14名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:38:42.23ID:I7sqz6bO0
私の肛門も封鎖されそうです
15名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:38:43.68ID:vErftmA80
それやったらイランも困らないか?
16名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:38:46.50ID:JlE9sBLu0
やべえべ。多国籍軍結成待ったなしやん。自衛隊も参加させられる
17名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:38:57.55ID:Ybyi5rB00
封鎖できるのか?
したとして、維持できるのかね
18名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:39:13.29ID:rlB3Voqp0
>>1
ホルムズ海峡に大量に機雷を仕掛けて封鎖するだけ、通る船は拿捕するか破壊するしか無い
19名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:39:33.78ID:rlB3Voqp0
ホムンクルス
20名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:39:38.00ID:BXJJXpdo0
安倍ちゃん言ってなかった?
ホルムズ海峡封鎖したら集団的自衛権発動すると
21名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:39:42.85ID:pftpcovG0
米国以前にサウジがブチギレそうだが
22名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:39:48.58ID:Xk7KQP3w0
封鎖しても勝てないから意味ない気がしない?
23名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:02.46ID:sZVyR+lZ0
>>17
機雷撒けば終わり
24名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:28.64ID:QMQmkOye0
米国だけを敵に回すか
世界を敵に回すか
みたいな?
25名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:36.86ID:JlE9sBLu0
明日ガソリン入れに行くか
26名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:39.83ID:rlB3Voqp0
>>20
自衛隊に特攻させるだけ
27名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:49.67ID:TzUzo2GM0
ただの海賊になり下がりw
28名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:50.19ID:KGelMpUl0
念の為ガソリン満タンにしたけど待ちの列長かったな
皆予想してる事は同じだわ
29名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:40:56.27ID:KQpXVZ080
これは仕方ない
イスラエルの核保有も明らかにさせるべきだったね
30 警備員[Lv.28]
2025/06/22(日) 22:40:57.46ID:17klQILV0
>>22
物価の高騰で世界中の政権が倒れてるから効果はあるんだよ
31名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:07.99ID:1HrgIF1a0
そりゃ最高安全保障委員会が最終判断下すんだから議会はどうとでも言えるだろ
32名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:22.31ID:9MIV7l5C0
で、明日の株はどうなるんや
33名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:23.10ID:Blh5w+1r0
封鎖する前に自分の組織が無くなることを心配しろ
ホルムズ海峡は中国の輸送にも関わる味方を減らすぞ
34名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:41.26ID:MhVXnwfP0
ホルムズ海峡を封鎖されたら日本の生命線(石油)が止まる
やばすぎるニュース
35名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:43.82ID:MOh3wKTR0
ガソリンはもう+5円だったな
36名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:55.50ID:zYLPnhXl0
日本だけピンポイントでボコボコにされてる
37名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:41:57.58ID:8bh0jgTq0
原油高騰
ロシア息を吹き返すやん
38名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:05.35ID:JlE9sBLu0
日本のタンカーは勘弁してもらえませんかね?してもらえんかったら日本への宣戦布告になるでよ
39名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:23.44ID:ie7hQOij0
石油さえ出なければイスラムもユダヤも思いっきり無視するんだが
勝手に殺し合えて
40 警備員[Lv.28]
2025/06/22(日) 22:42:26.09ID:17klQILV0
>>35
うちの地域は2、3週間しかもたなかったな残念
41名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:31.98ID:92qP0fvO0
機雷は嫌い
42名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:38.47ID:JqFM7KFB0
シコティッシュが
43名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:43.52ID:jD21U5X70
問題は味方してくれて仲介してくれそうな国を敵に回すかどうか
44名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:42:47.61ID:7VigS2MZ0
さぁオイルショック来るぞ
トイペや洗剤買い占め起きそう
45名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:43:23.14ID:6eA7irLZ0
もう仮想通貨市場結構落ちてるから、週明けは他の市場も荒れそう
46名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:43:31.43ID:Vltj0r2K0
のんびりしてるな
47名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:43:34.84ID:5d0tgspC0
>>43
というかどこも大して味方してくれなそうだからやるんじゃね
48名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:43:38.61ID:6Y3sEXQv0
そんなことしたら周辺国がみんな敵になるぞ
今は様子見してる中国やインドも黙ってない
49名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:43:39.97ID:JlE9sBLu0
トイレットペーパー朝一買うか
50名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:44:01.78ID:V1HIQ20i0
速くやれよ
51名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:44:28.41ID:ckXEUN9u0
これ封鎖したら世界中が敵になるような気しかしないんだが…逆効果じゃね?
52名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:44:31.55ID:vHemYqu90
封鎖されたくなければすぐにアメリカに圧力かけるんだってことだろ
無茶でっせ
インドと東アジアは大体死活問題やけど
53名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:44:55.48ID:KGelMpUl0
>>35
近所のホムセンでは携行缶が売り切れだった
用心してるんだろうね
54名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:45:07.35ID:LcTiMzIR0
散々抵抗の枢軸とかいってイスラエルを攻撃してればエスカレートしていくのは分かってたろ
55名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:45:21.37ID:gwkP/OqR0
今は備蓄もあるし多角化もしてるからオイルショックなんて起きないけどな
ガソリンは便乗値上げで高くなりそうだが
56名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:46:07.65ID:A/5/7MSQ0
今年の灯油価格が心配になる
57名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:46:42.63ID:ckXEUN9u0
ただこれを唯一望んでる国がロシアなんだよな
なんか米国あかんやろ…
58名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:47:05.11ID:JAbkrnYF0
>>23
機雷掃海艇の出番ですね
59名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:47:24.53ID:rsvzj6OY0
封鎖されても抉じ開ける事は出来そう?イランの持ち物なの?
60名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:47:34.03ID:BpYetvmZ0
石油を止めたうえでそのヘイトを米帝に向けさせないと海峡封鎖の目的は達しない
ヘイトは海峡封鎖したイランに向かう
第二次湾岸戦争だね
61名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:47:38.17ID:vRetTwpz0
アメリカと戦争する気なら封鎖一択でしょ

日本人視点でみれば原油の通り道だけど
イラン人視点でみたら米海軍の通り道だよ

何もしないで地上侵攻されたらそれこそ馬鹿じゃん
62 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/22(日) 22:48:08.74ID:6QKeDwA80
>>55
コロナの時のアホ騒動をもう忘れたのか
63名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:48:10.99ID:JAbkrnYF0
むしろ世界最大の産油国である米国が儲かる流れだろwww
64名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:48:16.13ID:KGelMpUl0
原油遮断されると食品トレーとかパン菓子の包材が作れなくなって中身の流通止まるんだよな
プラ材料も国内では数社しか製造できねえしヤバい
65名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:48:24.30ID:9aCtJMqG0
>>57
中東の原油止めればアメリカもうれしい
66名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:49:08.69ID:ZEmRySt80
やるならやればいい あの辺は国の名前がよく変わるからな
67名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:49:25.51ID:aeKR8+Hn0
封鎖されたらどの国が得するんや
68名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:49:42.47ID:SAx77nAK0
日本も他人事ではなくなったね
ありがとうアメリカ
69名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:01.98ID:UxqDJGBo0
イラン議会がホルムズ海峡封鎖承認、最高評議会の決定必要と報道
ロイター編集
2025年6月22日午後 10:30 GMT+917分前更新
70名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:03.84ID:9aCtJMqG0
>>61
イランの原油も通り道
71太郎丸
2025/06/22(日) 22:50:09.54ID:LyVaDSBJ0
>>59

海峡の狭い場所に

機雷をまくから、通れなくなるやろな
72名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:20.09ID:QDAB+dfj0
>>55
でも現実日本の原油の8割がここのホルムズ海峡通るんやろ
どうやって別ルート増やすんだろ
73 警備員[Lv.24][苗]
2025/06/22(日) 22:50:23.62ID:6QKeDwA80
>>64
残念ながら1ビット脳のアホどもにはそういうことは理解できない
イランwロシアwとかみたいに単語で喚く知性しかないので
74名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:33.33ID:Ug6Ll4DW0
自国の石油も出せなくなるだろ
非効率な陸路開拓してあんのか?
75名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:38.36ID:UpI0G5A70
>>58
機雷除去に数年かかりそう
ばら撒くのは一瞬だけど
76名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:39.28ID:v2f3EbUa0
土下座外交で日本行きの船だけは通してもらわねば
77名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:50:44.94ID:vqucIf5t0
速報 カナダ政府、イスラエルとの国交断絶を表明
(日本時間22日22:42)
78名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:51:07.66ID:G9v1tTTI0
軍港に絨毯爆撃しろよ
迷惑極まりない
79名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:51:17.39ID:xAqyK93q0
日本はアメリカからの輸入に切り替えか 
トランプもにっこり
80名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:51:44.10ID:JERogypL0
チャーハンを作る事は決まったが最高献立保障委員会が認めないと調理出来ない
81名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:51:48.48ID:UpI0G5A70
>>74
イランの石油施設はイスラエルの空爆で破壊されたからな
復旧するのに相当時間かかりそう
82名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:51:59.94ID:EO+DVSpF0
ままぁ現実にはできんやろね
83名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:52:30.30ID:JqFM7KFB0
ホルホルホルホルホルホル
84名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:52:43.36ID:3AEhbcQn0
ホルムズ海峡もずっと封鎖出来る程の力はないからな
あくまで期間限定
でもそもそもがフーシ派を支援する事でスエズルートの船が襲われて
喜望峰ルートとか使いだしてるからな
いっそイランを徹底的にやった方がいい部分ってのは十分ある
石油以外でとっくに被害は出てるんだぞ
85名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:52:49.85ID:hd10mkCO0
こんな事したら中国もキレるけどアホなのかな?
ほんと関係ない国巻き込むの好きだな
毒を撒き散らして自爆してお前らも苦しめ論理過ぎる
86名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:52:55.74ID:UpI0G5A70
>>78
機雷ばら撒くだけなら漁船でもドローンでも出来るからな
87名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:02.94ID:EO+DVSpF0
つか狭いとこ拡幅工事しろよ笑
88名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:03.48ID:ZaVSW+DK0
>>74
自国のは出すに決まってるやん
何言ってんだコイツ
89名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:08.70ID:pqUZnvI80
中国がEVに国策レベルで注力する理由の一つに、石油と米ドルの支配から
自由になるという狙いがあるそうだからな
90名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:10.59ID:hZd4N8bn0
ガソリン500円時代来るな
91名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:14.92ID:wa9KbaMZ0
肛門封鎖と同じ

あり得ない
あり得ない
92名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:47.10ID:NnUvf4y30
日本は半年分備蓄してるから大丈夫さ!!!!
93名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:47.71ID:NnUvf4y30
日本は半年分備蓄してるから大丈夫さ!!!!
94名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:53:54.42ID:vHemYqu90
まあ一番ダメージ炸裂がインド、次に日本・韓国。
欧州もまあまあ、ポルトガルとかギリシャあたり。イタリアは原油がってわけじゃないけど、今すでに国内経済ギリギリだから耐えられるかどうか
アフリカで中東にエネルギーしてるのはモロッコとかナイジェリア
あと産油国でもダメージ受けるとこは受ける
エジプト、カナダあたり
95名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:54:41.69ID:NeI0F/ft0
>>77
お前みたいなのはどこに雇われているの?
96名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:54:48.51ID:7s0a3uXr0
あーあ、余計なことしてくれたな
これでまた物価高騰だ
97名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:54:49.13ID:vHemYqu90
>>92
イージス艦とかの分やけどね
98名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:01.05ID:lJVEz7Lq0
空母誘き出し作戦キター
99名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:11.54ID:UpI0G5A70
>>94
インドはロシアから購入してるらしいが
欧州が買わなくなったから原油市場価格より安値で仕入れられるみたいだし
100名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:17.06ID:9aCtJMqG0
>>79
ネトウヨの円安は酷疫
101名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:27.47ID:rxtE+66s0
>>94
イランの原油のほとんどは中国に行ってる
102名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:28.60ID:8m0gi5QL0
これやるとイランフルボッコだからやめとけ
103太郎丸
2025/06/22(日) 22:55:33.45ID:LyVaDSBJ0
ホルムズ海峡封鎖はないと思うな


やればイランは世界の敵になる
104名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:55:51.25ID:hd10mkCO0
こういうやり方で日本が苦しんで日本人がアメリカ人が悪いという論調になるとでも思ってんだろうか
イランめんどくせぇ国だなって話にしかならんのに
105 警備員[Lv.4][新芽]
2025/06/22(日) 22:56:03.35ID:4bQ+NBN00
これはイスラエルとアメリカのせいだからなぁ
106名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:56:21.56ID:UpI0G5A70
>>101
イランの石油基地はイスラエルの空爆で破壊されたから
もうどうでも良くなったんじゃね
107名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:56:49.77ID:hd10mkCO0
ケツ持ちしてる中国がキレるだけなんだよねこれ
アホかと
108名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:57:07.47ID:7XLDfPVw0
>>94
インドはロシア原油帰るから問題ないだろ。
日本はロシア貿易を再開すればやっぱり問題ない。
韓国は知らない。
109名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:57:47.10ID:SAx77nAK0
>>104
いやいや、イランにチンピラみたいに先に因縁つけたのイスラエル(=アメリカ)じゃん
110名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:57:49.14ID:ZaVSW+DK0
まあどのみちガソリンは200円超えるわな
やっと160円切って安堵してたのにうぜえわ
111名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:57:50.99ID:9aCtJMqG0
>>104
バンカーバスターで畳返しきたのに?
112名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:57:53.49ID:8S18akUq0
>>79
トランプは最初からそれが狙い
113名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:58:28.82ID:DDGSmMPw0
>>105
第二次世界大戦のときに散々日本やドイツを犯罪国家扱いしてきたんだから因果応報だろジタバタせずにさぱっとせい
114名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:58:43.58ID:y2dzVEMF0
>>15
輸出先の中共様が大激怒
115名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:59:28.70ID:8PkziVNG0
むせる
116名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:59:37.02ID:rCFE0K6C0
アメ公は石油あるから何でもし放題
迷惑被るのは他国大勢
世界の悪ユダヤアメリカ
117名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:59:41.47ID:Blh5w+1r0
>>105
そういうなすりつけバカのせいでイランの宗教指導者が調子乗ってる
118名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 22:59:59.08ID:81XKCeTt0
アホウヨ「中共ガー」

日本が中東にどんだけ依存してるか分かってんのかなこのアホ
119名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:00:17.20ID:yolFmgPk0
インドと中国は何だかんだ陸路で工面するかと
120名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:00:24.75ID:vHemYqu90
>>99
ロシアからも買えるけど、距離が長いからね
ロシア側の供給能力もあるから増やすのも限界があるし、中東分を賄うのはちょっと難しいんちゃうかな
121名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:00:27.04ID:QDAB+dfj0
最近日本の会社がロシアから天然ガスを輸入したって報道あったよな
そこの会社さんが経産省から依頼があったから買ったと報道されてたけど
もしかして政府内々でもうすぐこうなること把握してたんかな
122名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:00:44.55ID:gBp32wS70
本格的にやられるぞ
123名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:00:51.07ID:KGelMpUl0
>>110
最悪民間向けガソリンは供給停止か
良くて配給制になるんじゃねえかと予想するわ
ナンバーの末尾が偶数奇数で毎週◯曜日指定とかね
124名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:01:06.22ID:JHflvy900
またトランプのせいで世界経済が停滞する
125名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:01:38.04ID:y2dzVEMF0
>>88
機雷ばら撒いたら自国の船も通過出来ないだろw
126名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:01:43.74ID:CIbyLSIK0
>>124
停滞するどころか戦争おっ始まったじゃん
127名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:01:56.63ID:AinHnA6O0
原油先物60ドル→75ドル
ガソリン25円値上げだね
128名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:02:45.85ID:Yc2XQQjI0
>>1
アメリカとロシアからの輸出が増えるんかな。
129名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:18.55ID:mSKVDO8L0
封鎖するのは勝手だけど、ボコボコにされるよ
130名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:19.88ID:EOwaAj7B0
インフレやばくなりそう
131名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:26.62ID:CIbyLSIK0
日本人はもうトウモロコシとサツマイモ食うしかなくなるかもな
132名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:31.65ID:hh9c0NEh0
中国がどう動くかやね
133名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:40.72ID:gouAedFw0
石油止められるなら日本も前回同様参戦しないといけなくなるな
134名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:57.13ID:FbFjy9XR0
謎のタンカー火災とかで事実上封鎖なんだろうな
イランはそんなのわしゃしらんで通すんだろうけど
135名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:03:58.05ID:81XKCeTt0
>>125
イランはホルムズの外に港持ってるんや
136名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:04:08.13ID:7XLDfPVw0
>>127
ロシア制裁をやめれば元に戻るが、石油で儲けたい奴がロシア制裁継続を強硬に主張するだろうな。
137名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:04:10.88ID:mSKVDO8L0
国連軍の出番か?
138名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:04:22.16ID:vHemYqu90
>>133
あーその構造はあるよな
日本は石油止められたら戦争する仕組みになってるから
139名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:04:23.55ID:QDAB+dfj0
>>121
間違えた原油だったわ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXL3BDT1UM0W00
140名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:04:37.96ID:EpkZcUyP0
日本はイランから石油買え
141名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:00.21ID:y2dzVEMF0
>>131
北日本は、ジャガイモ何
142名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:02.26ID:QC8HQfoB0
日本行きは除外でお願いします
143名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:02.98ID:T8ff+94n0
海軍力も粉々にされるだけのような
144名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:10.51ID:NI5ikF340
>>133
いずも型護衛艦で真珠湾まで行くか
145名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:16.97ID:EOwaAj7B0
>>79
あれ高いんだよね
146名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:05:52.36ID:HIN6OMMh0
\(^o^)//(^o^)\\(^o^)/
147名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:06:07.33ID:XRkio2Rn0
装甲騎兵ホルムズ
148名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:06:09.38ID:9aCtJMqG0
>>101
中国レアメタルとアメリカ高い原油で資源交換の可能性
149名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:06:49.32ID:hh9c0NEh0
これ中国がイスラエル攻撃したらどうすんの?
今はアメリカが好き勝手やってるけどイスラエルじゃ中国に負けるだろ
150名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:06:59.46ID:KGelMpUl0
また円安に振ってきたな146円か
151名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:06.51ID:vHemYqu90
>>140
買いたいよねー
アメリカがイランから買ったら○すって脅してこなければ
152名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:08.23ID:QyaTED4P0
今のアメリカからして封鎖しようものなら殲滅させられるだろこれ
シリアがぶっ潰されたこともう忘れてるらしい
153名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:10.52ID:mSKVDO8L0
封鎖したところで即、海軍をボコボコにされて終わりやろ
154名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:16.88ID:7XLDfPVw0
>>137
中露が許さないw
155名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:31.23ID:y2dzVEMF0
>>135
ホルムズ閉鎖した瞬間に攻撃対象になるが
156名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:40.80ID:81XKCeTt0
>>149
中国をイスラエルみたいなキチガイと一緒にしてはいけない
157名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:42.55ID:7XLDfPVw0
>>142
日本しだいw
158名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:07:46.28ID:mm+bo6mC0
封鎖すべきだとか、お気持ちレベルじゃん...
検討するとか考慮するとか用意があるとか、
もうそういうにおわせはいいから、
騒ぐのは実際に封鎖してからね
159名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:08:18.47ID:T8ff+94n0
逆に言えばこれでイラン体制を破壊したら半永久的に原油は安定する
160名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:08:19.85ID:9aCtJMqG0
>>119
パキスタンはトランプにつくかも
161名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:08:43.14ID:LwcIU2AV0
イスラエルに手も足も出ないイランにそんなことできるんかな?
制空権も取れないのにあっという間に制海権も奪われて終わるんじゃ
162名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:08:48.38ID:kgSNlgF/0
>>22
1944年の日本軍みたいになってきたな
163名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:09:08.78ID:kgSNlgF/0
>>32
限定的だな
164名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:09:25.03ID:vHemYqu90
>>149
アメリカが出てくるから直接的なWW3だね
165名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:09:40.48ID:QyaTED4P0
>>149
中東に基地1つ無い中国がどうやって攻撃するのやら(計画はあるらしい)
そこら辺を考えてから書き込みなさいね。恥をかくだけだ
166名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:09:42.47ID:CIbyLSIK0
>>161
つかイスラエルなんか空爆しかできないじゃん
陸戦でイランに勝てるわけ無いし
167名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:10:06.94ID:8EViFrKz0
うわ~うわわわわわわわあ~
もうおしまいだああああああ~
168名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:10:10.10ID:9aCtJMqG0
>>159
んなわけない
169名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:10:30.41ID:0udU13T50
封鎖とかしてもアメリカは大して痛くないだろ
余計なことしたら、生暖かく見守ってた国も敵に回すだろに
ばかなのか
170名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:10:46.96ID:81XKCeTt0
>>155
そうとも限らん
むしろ唯一の選択肢として必要とされる
いずれ接収する可能性はアメリカも視野に入れてるだろう
171名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:10:54.01ID:y2dzVEMF0
>>156
きんぺーちゃん、レイムダックになりつつあるから
イスラエルよりヤバいかも
172名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:11:06.58ID:MpiD4cIf0
>>156
いまの中国はキチガイになりたくても空腹感とすきま風で正気に戻らざるを得ないからね
173名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:11:11.03ID:vfwFKmIi0
さあ集団的自衛権はどちらにつく?
174名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:11:11.59ID:h8jzcfDN0
封鎖したら世界中がイラン潰せってなるから脅しにしか使えないだろ
それこそ政治的経済的な核みたいなもんだな
175名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:07.86ID:9aCtJMqG0
>>171
台湾有事回避かやったぜ
176名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:25.40ID:hh9c0NEh0
>>169
中国が困る
で中国的には元凶であるイスラエル潰せば軽決するわけで
177名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:27.85ID:LwcIU2AV0
>>166
じゃあなんでボコボコにされてるんや?
178名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:49.18ID:gm1b6khg0
ホモルベ開帳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
179名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:50.64ID:QQfvIQGp0
アメリカまで爆弾落とし始めたんだから当たり前
国際社会に侵略国家アメリカとイスラエルを訴えた方がいい
180名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:12:57.24ID:y2dzVEMF0
>>166
陸戦で勝つ必要あるの?
しこたま空爆するだけで良いのでは?
181名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:13:19.07ID:QyaTED4P0
>>161
現指導体制としては引っ込みが付かないだけと思われる
そもそも今の大統領はハメネイの犬ではない改革派が選ばれた。つまりイランは今足元が揺らいでる、そこを突かれてるだけなんだコレ
182名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:13:41.02ID:WS8dVG0Z0
>>159
なんで イスラム体制崩壊の次は
混乱じゃないか 世俗との内戦も
183名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:13:51.86ID:8ZzeY33d0
まあ機雷で封鎖しちゃうと自分達も使えなくなっちゃうから海軍による封鎖かな?
イラン海軍が米海軍に勝てるビジョンが浮かばないが
184名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:13:52.40ID:LWnr6Fow0
>>166
イランが陸戦でイスラエルに勝った事例って?
185名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:14:30.60ID:vHemYqu90
>>169
アメリカが痛くなくても世界が痛いからね
世界がなんとかしようぜ、もうやめなよアメリカくんウチの国が潰れちゃうよーってなる
つまり封鎖示唆は世界が圧力かけろって構文ね
186名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:14:51.65ID:G7cZruTK0
>>169
というかアメリカとしてはメリットの方が多い、封鎖したら中国とかの方がダメージでかいし、イランは俺らにもっと支援しないと封鎖するぞ?脅しとして封鎖匂わせてるようにも感じる
187名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:14:52.97ID:6FIIQlGo0
いやー、シナが許さんだろ
露助は嬉しいだろうけど
188名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:15:10.49ID:9aCtJMqG0
>>174
スエズ使える方面はそんな困らないな
一番困るのは中国含むアジア圏
知らんぷりできなくされる
189名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:15:16.32ID:jkuTSoU90
封鎖はイスラエルとアメリカが勝手なことした結果だから
それを世界はどうみるかって話ね
190名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:15:18.16ID:oSwyIq5H0
封鎖するとなるとイランへの地上戦突入で世界経済は天文学的な損失になるな
数年間は原油が倍くらいになるだろ
191名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:15:22.68ID:UpI0G5A70
>>183
イランは石油基地をイスラエルの空爆で破壊されたから
もうどうでもいいんだ
192名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:15:41.33ID:H8lssTJz0
>>72
枯渇よりお高い米国産ってね
193名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:16:04.95ID:NnWTlXQT0
イランごときに封鎖できるわけないだろ
完全なブラフ
194名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:16:07.21ID:mwYecywh0
まぁ明日は間違いなくブラックマンデーになるな
逃げ遅れるなよ
195名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:16:28.29ID:H8lssTJz0
>>75
各国の掃海艇の出番ですね
196名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:16:42.98ID:CIbyLSIK0
>>180
イランが本気で戦争したら陸から攻めるでしょ
イスラエルに勝ち目なんかないよ
だからアメリカが助けてるんだし
197名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:16:49.12ID:vHemYqu90
中国は厳しいわな。今でも制裁とか無視してイランから買い付けてるけど、基本ホルムズ通るから。
日本はUAEとかサウジとかやっぱホルムズ通る。
更に設備が中東の原油にカスタマイズされてるから例えばアメリカ産とかはコスト高い
198名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:17:17.35ID:mZSvhOI00
中国とイランの鉄道回廊が開通、初の貨物列車が到着
為替 2025/05/27(火) 10:33

 イランと中国を結ぶ鉄道が操業を開始し、中国西部のウルムチからイランの首都テヘランに向けた貨物が初めて到着した。物資の輸送に中国とイランは海路で40日必要だが、この鉄道では15日に短縮可能。また、イラン産原油のほとんどは中国向けで、米国はこの取引を制裁によって遮断しようとしているものの、陸路ならば米国は手出しできない見通し。
199名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:17:32.92ID:UG4b6ezZ0
今更だけどホルムズ海峡封鎖って航行する船をイランが無差別に攻撃するってことなのか?
200名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:14.03ID:6FIIQlGo0
口先番長、どこまで突っ張れるかねw
201名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:17.64ID:09U/tsvL0
早く石油要らないようにすればいい
日本の企業が開発済みだよね?
無限エネルギー。
また、利権で潰されてしまうか?
202名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:24.92ID:oSwyIq5H0
>>199
機雷撒いて近づくやつは砲撃だろ
203名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:28.75ID:UpI0G5A70
>>198
鉄道で石油を運ぶのは限られているけどな
204名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:45.23ID:QyaTED4P0
>>187
許さん言うても何も出来んのでは
205名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:18:48.61ID:G7cZruTK0
>>199
機雷ばら撒くんやろ
206名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:19:25.02ID:DV7Jx46F0
>>21
サウジがアブラハム協定に参加
アメリカイスラエルサウジUAE連合軍がイランを空爆するかもなw
207名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:19:31.70ID:H8lssTJz0
>>189
そこに文句言えない国が多いのと
民間や他国も巻き添えにすやり方は下策
208名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:20:10.59ID:QyaTED4P0
>>196
陸って、何処通るの?
209名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:20:10.80ID:6FIIQlGo0
メリケンの空母行ってんでしょ
さあ、どうなるw
210名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:20:27.38ID:P+Gp/Xfs0
サウジ行くにしても紅海のほうに行けばいいんよな
211名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:20:40.54ID:HFMpKJDg0
>>10
まあいいじゃんそういうの
212名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:20:59.28ID:mm+bo6mC0
>>179
既に散々アピールしてるけど、国連だって何もできないじゃん。
せいぜい個人がお気持ち表明して終わり。
力無き正義ほど虚しいものは無い。
訴えようが法的責任を追及しようが、それを具体的に執行する実力が国際社会に無い時点で、超大国にとってはノイズでしかない
213名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:21:08.10ID:81XKCeTt0
>>203
石油以外も運べちゃうんだなこれが
214名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:21:12.16ID:EZ+ZDueD0
こんなんトランプがアメリカグレートアゲイン!って喜ぶだけだろ。
アメリカは世界最大の産油国だから関係ないし
215名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:22:16.40ID:oSwyIq5H0
>>214
世界経済が不況入りしてしまうと米国にだって飛び火するぞ
216名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:22:33.47ID:9aCtJMqG0
>>206
サウジウハウハで空爆するんか
スンニ派も分断されるのか
217名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:22:46.53ID:6eA7irLZ0
ビットコイン10万ドル割ったし
仮想通貨市場からしてやべええええええええええええ
218名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:00.77ID:7XLDfPVw0
>>180
いつまで爆弾が続くのか、じゃないかな?
アメリカはウクライナに渡しすぎて在庫が心配。
イスラエルはアメリカ頼みだから、そろそろどうなのか?

アメリカは余ってるバンカー弾でお茶を濁した感もある。
219名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:30.55ID:9aCtJMqG0
>>212
安保理
220名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:40.07ID:UpI0G5A70
>>206
実はサウジは原油安で苦しんでるからな
イランによるホルムズ海峡封鎖で原油高になればサウジにとっては大助かり
221名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:46.86ID:GSOY8THD0
軍事博士「海峡を塞ぐチカラがイランに残っているか疑問。」
222名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:47.72ID:2H1VcdU60
トランプのアメリカファーストは嘘だったね
単なるイスラエルファーストだった
223名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:23:59.19ID:TzUzo2GM0
イラン、中、露は、微妙に回廊を封鎖して不安定地域を作るようなことしようとしてんだぜ
お前ら、アメリカに憎しだけで、こんなのが今まで正義とか言うてたんやで、、
224名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:24:15.66ID:gc97Eh1q0
どっちやねん
225名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:24:55.70ID:lX7TS3gx0
ホルムズ海峡封鎖したら・・・





日本からガソリンが消えて、物流も止まる
226名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:25:14.84ID:eLqFmF3J0
うわ。もしかしてほんとにやるの?
日本に石油入ってこなくなるのでは
227名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:25:36.43ID:ELAqSGEQ0
>>1
それは世界から袋叩き似合うからやめとけってw
イスラエル全振りでいいだろ
228名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:25:44.80ID:4c2FQLse0
岸田ははよプーチンに土下座してこい
229名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:25:47.33ID:6FIIQlGo0
石油ショックくるー?w
230名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:13.11ID:TzUzo2GM0
イラン、中、露は、微妙に回廊を封鎖して安全地帯と、不安定地域の裏と表を作って、他国をイランの憎悪に巻き込むようなことしようとしてんだぜ
お前ら、アメリカに憎しだけで、こんなやつらをを今まで正義とか言うてたんやで、、
231名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:16.49ID:9aCtJMqG0
>>223
原油価格吊り上げに使われてましたか
米露ウハウハで裏山
232名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:19.85ID:2H1VcdU60
トランプとネタニヤフによる
トランプとネタニヤフのための戦争に世界を巻き込むな
233名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:22.48ID:CXetbmKF0
久しぶりの国連軍くる?
234名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:25.15ID:vHemYqu90
>>223
イスラエルが先制攻撃したのが発端じゃん
IAEAの5月の報告もあって、イラン米間で核交渉してる最中に
235名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:35.45ID:uQS6chs50
ケツが拭けなくなるって、ばっちゃが言ってた。
236名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:40.57ID:gc97Eh1q0
イランに勝ってもらうしかねえな
237名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:26:50.12ID:Fo8ny0VR0
25年ぶり3回目のオイルショックが来るのか
238名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:07.18ID:pPz+zdt70
あっ、またコストプッシュインフレ起きる。
239名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:26.73ID:dV0PQNoN0
石油の先物上がり始めたね
こりゃガス代上がるわ
240名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:30.15ID:/wLIGHS90
>>196
爆撃されて終わりやね
241名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:33.01ID:T8ff+94n0
アメリカの作戦名は真夜中のハンマーだと
242名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:42.29ID:EZ+ZDueD0
>>215
そんなこと心配するなら、そもそも最初から参戦しない。
絶対に気にしてない、耐えろ!とか言いそう。
243名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:46.44ID:GSOY8THD0
>>235
いいのかい?ホイホイつて来ちまって。
244名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:46.97ID:O3XkwgK/0
【速報】ビットコイン、10万ドル割れ
https://x.com/SOU_BTC/status/1936791841170428364

押し目待ちに押し目が来た。10万ドル以下で買えるのはこれが最後の機会かな
245名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:27:50.76ID:h8jzcfDN0
>>235
ウォシュレットの乾燥だけで頑張れw
246名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:28:15.17ID:WovR/h2s0
トイレットペーパー買い占めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
247名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:28:17.55ID:Fo8ny0VR0
また転売ヤーがトイレットペーパー買い占めるんじゃ無いのか
米の転売ももう終わりそうだし
248名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:28:35.29ID:KuwjHiaA0
>>220
ロシアもなw
249名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:28:55.90ID:aT/up/pS0
なんだかんだ理由をつけて、古古古古米まで2kg4000円に戻ると予想
250名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:29:08.42ID:G7cZruTK0
>>226
そうなったら日本もイスラエルマンセーして参加するしかなくなる
251名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:29:30.05ID:UpI0G5A70
イラン~中国の鉄道貨物と石油タンカーでは
輸送能力が違い過ぎるだろ!
実際には完全封鎖ではなく、許可制だな
252名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:30:01.06ID:UpI0G5A70
ID被りしているな
253名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:30:10.37ID:9aCtJMqG0
>>238
円安で倍プッシュ
254名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:30:12.02ID:lN4YQqmk0
ホルムズ海峡封鎖されたら2週間以内にガソリンは500円行くと
シミュレーションによると
255 令和☆ノストラダムス🍯大幻視  警備員[Lv.8][新芽](星の眠る深淵)
2025/06/22(日) 23:30:27.69ID:icZx8LPx0
【どうせ、もうすぐ、
クアッド圏🇺🇸🇮🇱vsZ圏🇮🇷🇰🇵🇨🇳 令和アジア ギガ戦争ペタ開戦で、
マラッカ海峡も、ホルムズ海峡も、令和イスラム革命で、全隔離 全遮断 全閉鎖、
ロックダウン ステイホーム テレワーク 速報 されそうだなw】

>1 ID:icZx8LPx0
【令和最新版 もう、どうなっても、いいや!】
【令和ゼクノヴァ キラキラ爆裂 
令和サイコガンダム テラ掃射 令和コロニーレーザー
令和5thルナ落とし 令和イオマグヌッソ 炸裂へw 】

【令和慢性オイルショック化 令和慢性狂乱物価化、
令和全日本ブラックアウト化。 令和慢性ハイパーインフレ化、
令和地価 株価 国債 連鎖大暴落 令和ガラ発生。
令和金利ギガ引き上げ、
令和預金封鎖 デノミ 財産税へ
令和超重税化 令和超重スタグフレーション不況化へ】
ID:icZx8LPx0 >1

Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜
連合圏 
🇷🇺🇮🇷🇨🇳🇰🇵枢軸同盟 抵抗の枢軸 極東打撃連隊のテロ行為が、
オーバーシュートへw
256名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:30:33.36ID:vHemYqu90
>>247
トイペは買い占めてもいい
意味ないから
257名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:30:49.52ID:2rK5cIfu0
封鎖したらイランの心情的味方はマジいなくなる
258名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:31:24.49ID:mwYecywh0
>>212
できるわけないじゃん 誰の敷地にあると思ってんのよ?
259名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:31:24.82ID:5cG6WIb10
さー。ガソリン高騰するぞーーー
260名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:31:28.93ID:uQS6chs50
ホルモン海峡封鎖になったらチューハイぶち込むしか無いじゃん。
261名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:31:40.61ID:MSc4RO920
マジレスさせてもらうけど、止めておいた方が良い

イラン自身の原油輸出解できなくなる
イランの原油の大部分を買っている支那が困るだけだ
262 令和☆ノストラダムス🍯大幻視  警備員[Lv.8][新芽](星の眠る深淵)
2025/06/22(日) 23:31:42.38ID:icZx8LPx0
ID:icZx8LPx0 >1
Z圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜
連合圏 
🇷🇺🇮🇷🇨🇳🇰🇵枢軸同盟 抵抗の枢軸 極東打撃連隊のテロ行為がオーバーシュートへw

AKIRA  A KITE
ブラックラグーン 攻殻機動隊 UN GO 
ヨルムンガンド 
東京デッドクルージング 東京スタンピード
応化戦争記 ハルビンカフェ
ガンダム
ザ ワールド イズ マイン
とある


対テロ準備罪 セキュリティークリアランス スパイ厳罰法の特定秘密保護法、
フル稼働、外出禁止令、テレワーク ステイホーム、
フルロックダウン、大〇〇警報 特別〇〇警報 
緊急〇〇速報、緊急事態宣言の、Jアラートが連打へw

ID:rSt7O/on0

1988年 イランとアメリカのペルシャ湾戦争後。
湾岸危機戦争 イラク戦争あたり。

内部告発者 副島 嘉和 暗殺未遂事件
長崎市長暗殺未遂 暗殺事件、
赤報隊 連続殺傷 事件。
🇮🇱大使館 🇸🇦航空東京支店 同時多発爆破事件、筑波大キャンパス 悪魔の歌 翻訳者 暗殺事件
 
阪和銀行 副頭取暗殺事件。住友銀行 名古屋支店長射殺事件、国松警察庁長官暗殺未遂事件。元31 サントリー部長夫妻 暗殺事件。

餃子の王将会長 暗殺事件。
自公維 政権 安倍晋三 元首相暗殺事件。パチ◎コメーカー 高▲社長暗殺事件

首都東京大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
同 岸田文雄 首相爆殺未遂事件、
こういうのが、オーバーシュート パンデミックw
263名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:32:14.34ID:iOQPxJPG0
電動アシスト自転車買ったワイ高見の見物
264名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:32:49.24ID:NAimxxPX0
まぁ、なんだ
中国とイランの鉄道回廊が開通、初の貨物列車が到着 2025/05/27
265名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:33:13.60ID:QyaTED4P0
シリアとヒズボラは滅んだし後はイランだけなんよな実は
266名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:33:19.79ID:8NG5l+Kd0
アカン
物価上昇しまくってエンゲル係数やばくなる
267名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:33:31.86ID:lN4YQqmk0
>>261
こうなることを想定してかつい最近鉄道でイランと中国を結んで原油運べるようになったようだ
268名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:33:44.25ID:TzUzo2GM0
>>230
シナロイランのやってることは、正義を謳いながら、
日本神話で言えば天つ罪を犯し国つ罪へとなってしまうプロセスを生み出す行為といえよう
269名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:33:47.39ID:2c1KIZXJ0
ここは出光の出番や!
270名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:35:22.85ID:jkuTSoU90
鉄道でもオーストラリアの貨物鉄道みたいに240両編成とかなら
相当な量を運べるけどね
271名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:35:30.98ID:2H1VcdU60
トランプインフレが加速するね
272名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:35:33.39ID:EZ+ZDueD0
>>264
これ、逆にトランプの今回の参戦要因になったんじゃねえかな。
政権倒して離中させるとか短絡的に考えそう。
273名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:35:37.96ID:4c2FQLse0
>>269
あの熱さが必要だな
274名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:36:17.79ID:7O7TFkjc0
ホルムズ海峡封鎖できますん!
275名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:36:22.32ID:5cG6WIb10
中東情勢が急速に面白くなっていくね
276名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:36:40.16ID:wVjh5w0U0
やってみろや
やったら終わるで
277名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:36:46.73ID:mZSvhOI00
SNSやYouTubeでテルアビブの映像探してみ?凄いことになってるから
イランが二日前から使い始めたクラスター弾頭ミサイルにイスラエル防空システムが機能せず、テルアビブがサンドバッグ状態だ
あの様子じゃおそらくインフラや軍事施設も無傷ではないだろう
呑気に「2週間以内に方針決めるわあ~」言ってたトランプが2日で突然強硬手段にでたのはイスラエルの防御が無効化されて焦ってるからだな
278名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:37:14.36ID:wgBW1HQZ0
諸々高騰したら
イスラエルと米国にカネ払ってもらおう
279名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:37:25.96ID:qZRMHg+E0
明日はとりあえず市場大暴落だ
280名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:38:08.50ID:K//kWY/M0
とりあえずガソリン200円かなwww
281名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:38:29.26ID:9aCtJMqG0
>>265
次の標的を用意する
282名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:38:32.22ID:C29vypM30
ネタニヤフの首で手打ちやな
283名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:38:34.15ID:wVjh5w0U0
紅海経由で運べばいいだけだろ
284名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:39:03.10ID:y40rQCFn0
>>277
核施設攻撃してもイランからのミサイルは止まらんだろ
285名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:39:17.62ID:tJI+ds2M0
御主人様の言いなりになってたら国家滅亡してしまいそうなんだが
この先ポチはどうすればいいの?
286名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:39:22.01ID:G7xQP9Tq0
スエズ閉じられたらヤバイけどホルムズじゃどうでもいいわ
287名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:39:36.83ID:PeYcjhm/0
まあ空爆許されるなら封鎖も許されるよなw
288名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:39:42.61ID:ZZ5JUZv50
ここ封鎖されたら日本にクリティカルヒットらしいな
289名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:40:06.68ID:KZibU0Dh0
レギュラー250円もそう遠い未来ではない
290名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:40:22.50ID:9aCtJMqG0
>>277
イランのミサイルがイスラエルに飛んでる間にアメリカのバンカーバスター
在庫切れ狙われた
291名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:40:25.98ID:QuXLJbrT0
ガソリンや灯油がとんでもないことになる。
原発再稼働を急がないと
292名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:41:47.50ID:UpI0G5A70
>>283
全部は無理だし迂回するのにコストがかかる
それに紅海もイランの舎弟のフーシ派がいるイエメンを通るリスクもあるからな
293名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:42:05.12ID:ZZ5JUZv50
またオイルショックのようなことになるのかな
294名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:42:08.66ID:fQCV3hD+0
イスラエル月に飛ばせないかな
295名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:42:10.59ID:3ZfTP3GM0
とりあえず今日ガソリン満タンにしといた
296名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:42:32.77ID:UxqDJGBo0
ホルムズ海峡とその重要性

この海峡はインド洋の北西部に位置し、ペルシャ湾とオマーン湾、アラビア海を結んでいます。
それは、地域諸国の軍事的安全保障の観点からも、世界貿易の観点からも戦略的に重要です。

中東からのエネルギー輸出のかなりの部分がこの海峡を通過します。
イラク、サウジアラビア、クウェート、バーレーン、カタール、UAE は、このルートを経由して石油と LNG を輸出しています。
輸出の80%以上はアジア諸国向け、残りはEU向けです。

世界の石油の最大20%とLNGの35%以上がこの海峡を通って輸送されています。
中国の天然ガス輸入の4分の1はホルムズ海峡を経由している。

このルートで輸送される石油の最大の輸入国はインド、日本、韓国、中国です。

最も狭い部分の幅は33キロメートルです。
海峡の北岸全体はイランに属しており、同国がこの水路をほぼ管理している。
297名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:42:44.16ID:tJI+ds2M0
ホルムズ海峡封鎖されたらガソリン1L400円近くかな
298名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:43:08.15ID:V2IVYK9I0
油が上がるとすべてが上がる
台湾海峡でもだぞ
299名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:43:35.03ID:Gy5fGHyb0
バンカーバスター撃ち込むなら機雷撒くのも仕方ないね?
300名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:43:40.55ID:IxYLq4fk0
なんで欧米が電気自動車を推進するのか?
ガソリンが高騰すると困るから。
301名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:43:43.06ID:5H3IsIi/0
わいの閘門も封鎖されそうよ
302名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:43:48.43ID:VNuO12CD0
ホルムズって舌噛みそうな名前
303名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:44:48.83ID:HpW6aEaJ0
世界を敵に回すというのが、どうかなと。
米国とイスラエルと戦争しているのに、周りの国に嫌がらせして遠回しにプレッシャーかけるのは迷惑。
304名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:44:49.37ID:QyaTED4P0
イスラエルが無くなればとまだ考えてる馬鹿散見されるな
イスラエルが消えてもあの混乱の大地は消えねえんだわ
知的障害だから考えられないんだろうけど
305名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:45:05.53ID:wVjh5w0U0
ガソリン175円上限だろ
電気代も補助金出る
しばらくは問題無さそう
その間に中東が干上がって妥協するだろう
306名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:45:27.42ID:QDAB+dfj0
>>296
日本は86%らしい
これみると確かに封鎖できそうな感じはする
https://x.com/visegrad24/status/1936783075201155524
307名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:45:36.78ID:kS8sHSZS0
中国の軍事支援があればイラン勝てそうなのにな
でてこないのか
台湾併合するならここで米海軍削るべきだろう
308名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:45:39.96ID:ZRdddRdl0
>>297
在庫なくなるんだから、そんなもんじゃすまないでしょ
309名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:45:49.47ID:HpW6aEaJ0
>>299
米国とイスラエルにやれよ。他の国を巻き込んで嫌がらせはやめろ。
310名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:46:18.91ID:y40rQCFn0
>>305
いや、物理的に石油が届かなくなったら日本が干上がるに決まっとるだろ
311名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:46:39.60ID:KZibU0Dh0
>>308
リッター5000円きたー!
312名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:47:20.14ID:ZMZ4IhRR0
この期に及んで原発反対とか言ってる奴らは全員死刑にしろ
313名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:48:09.05ID:ZZ5JUZv50
石油使ってるのは電気だけじゃないからな
314名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:48:12.21ID:E3FIHARw0
イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべきだ」と結論 最終判断は最高安全保障委員会…報道  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべきだ」と結論 最終判断は最高安全保障委員会…報道  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
315名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:48:13.20ID:tJI+ds2M0
サウジアラビアブチギレだろうな
316名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:48:29.51ID:UG4b6ezZ0
ホルムズ海峡封鎖って言ってもすぐ通れるようになるんでしょ
317名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:48:39.81ID:+ZZl+TLB0
こういうリスク回避の為にエネルギーは分散して持つ必要があるんだよね
318名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:49:22.53ID:UpI0G5A70
>>309
日本や西側諸国もイランを批判してたから

G7サミット イラン批判の共同声明 イスラエルには「自国守る権利」
2025/6/17
319名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:49:32.71ID:PnNBuK9s0
日本はほんとバカみたいに中東依存の一極集中だからな
リスク分散が全くできていない
中東から入らなくなれば一発で終わる
320名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:49:35.38ID:SQmfGZg/0
【都議選】自民党公認の獲得議席が過去最低に…2017年都議選の23議席下回る [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1750603413/

ホルムズ封鎖「排除せず」 イラン外相が会見 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1750594144/
321名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:49:53.31ID:UxqDJGBo0
国務省通知:米国務省は、地域の安全保障状況を理由に、レバノンからの家族および緊急を要しない米国政府職員の退去を命じた
322名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:51:03.28ID:SQmfGZg/0
"【緊急ライブ】イラン×イスラエル直接戦争は最悪の事態を招くかもしれない"
https:
//www.youtube.com/live/R6qMfL3rEWM

"【イラン×イスラエル】トランプ2週間以内の決断"
https:
//www.youtube.com/live/i7-b_JDuOFs

"【イラン×イスラエル】海峡封鎖?! イスラエルはホルムズ海峡近辺の南パルス油田を攻撃(ショヒファード×石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/kxhaMzm2bps
323名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:51:14.71ID:UpI0G5A70
>>316
機雷ばら撒くとか船沈めるとかの嫌がらせされたら正常に通れるまで数年はかかるかもしれないと
324名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:51:48.31ID:6KMSzFXG0
>>1

ゼレンスキー「俺を忘れるな!西側は金を出せ!」 

ゼレンスキーは、西側パートナー国に対し、キエフの武器生産拡大を支援するため、GDPの0.25%を割り当てるよう求めた。ロイター通信が報じた。
「我々は『ウクライナと共に建設する』というプログラムを立ち上げ、夏に関連協定を締結し、欧州諸国での生産ライン開設を通じて技術輸出を開始する予定だ」とゼレンスキーは述べた。
325名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:51:50.96ID:SQmfGZg/0
"緊急配信"
https:
//www.youtube.com/live/m9JvA_UIfPE

警察官ゆりのアメリカ生活

"米軍によるイラン核施設への攻撃は失敗か?トランプ氏が決めた軍事介入にMAGA派が反発。中東紛争の出口はあるのか。"
https:


古舘伊知郎

"【原口一博】とんでもない続報が入ってきた…ついにアメリカがイランを攻撃。ホンキで第3次世界大戦が始まろうとしています、、このままでは米国がとんでもない事態に【イランイスラエル戦争】"
https:

326名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:52:23.95ID:y40rQCFn0
>>319
原発や天然ガス、石炭に分散させてるが、石油については他に選択肢がないからな
327名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:52:48.57ID:UpI0G5A70
>>319
天然ガスはある程度中東依存からの分散が出来てるみたいだが
やっぱ原油は難しいみたいだな
328名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:52:51.99ID:a4PUlMQn0
10年前の安保法制で存立危機事態の唯一の例なんやろホルムズ海峡閉鎖は
329名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:53:07.79ID:SNKXjdRB0
世界情勢よくわかんないんだけど


そもそもイランって


核兵器作ろうとしてたの?
330名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:53:26.19ID:s5zppA+/0
対テルアビブ大戦果につきイラン陸海空軍終了のお知らせ
息のかかった民兵組織もパレスチナのチンピラと同じ末路ですな
331名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:53:26.66ID:h949hZDE0
イラン議会がホルムズ海峡封鎖承認
日本の生命線遮断だよ
>>1
332名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:53:56.07ID:9aCtJMqG0
>>312
オール電化は円安の心配してようぜ
333名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:54:25.19ID:ZZ5JUZv50
第三次世界大戦だって煽る人もいたけど日本参戦の可能性出て来たな
334名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:54:34.76ID:+ZZl+TLB0
週刊誌に石油を運んでる海峡は危険な所だから、ウランで利用できる原発も生かさないといけないって書いてあった ウランは安全なルートだとか。
335名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:54:35.110
封鎖できるの?
門がついてるわけじゃない
船を横に並べる?
336名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:54:44.23ID:Pfz87kGJ0
中露は米国壊滅よろ
337名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:55:24.63ID:xxFBLiH40
やめなさいって
イランに良いことが1つもない
338名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:55:42.19ID:zI8mbMTj0
アメリカが攻撃したせいでまた日本が大損するのか
こんな国のポチになってる政府や保守やウヨクは恥を知れ
339名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:55:46.02ID:+ZZl+TLB0
暑さが異常だから今は電力足りないと命のリスクある
340名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:55:53.06ID:7XLDfPVw0
>>329
作ろうとはしてる。
341名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:56:04.14ID:9aCtJMqG0
>>328
発端がアメリカなのは嫌味か
安倍さんあの世で泣いてるわ
342名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:56:20.67ID:Slom9tOI0
封鎖されたら原発再稼働は必須だな
原油備蓄量がどんだけあるかわからんけどまあジリ貧になるわな
343名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:56:31.04ID:hiZwqZCi0
>>335
機雷配置しまくってかつ岬に軍置いて
344名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:56:33.22ID:a4PUlMQn0
>>335
機雷で封鎖やろ
345名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:06.62ID:xxFBLiH40
>>329
はい
346名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:09.11ID:Pfz87kGJ0
>>316
>>323
つかイラン自体がかなり頼りっきりだから長いこと封鎖する事は出来ない
心配すな
347名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:14.25ID:7XLDfPVw0
>>339
ロシア貿易再開待ったなしだな。

ゼレンスキーなんて日本と何の関係もないしw
348名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:27.81ID:mDJbIJmr0
>>329
イチャモン付けられればなんだっていいのよ
ヤクザの因縁と同じ
トランプ指名で諜報機関トップになったトゥルーシー・ギャバードは無いと言ってたけどな
349名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:27.78ID:SNKXjdRB0
>>340
ほんとにぃ?
イランの最高指導者は核施設は平和利用のためにあるって言ってるそうじゃないですか
350名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:44.69ID:hiZwqZCi0
>>346
やらせんのロシアやけぇ
351名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:45.71ID:rDwkasbg0
アメリカは責任持ってホルムズ海峡管理してよ
352名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:45.76ID:s5zppA+/0
もう政権中枢と治安維持組織もやられる定めだな
国家体制転覆すっぞ国家分裂とタリバン化とISIS化を受け入れろ
353名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:57:59.81ID:7XLDfPVw0
>>346
選別はできるかもしれないね。
354名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:58:13.36ID:UxqDJGBo0
イランによるホルムズ海峡閉鎖の決定は、大きなエスカレーションとなる
米国をはじめとする各国の対応が必要になるだろう

マルコ・ルビオ国務長官
「これはまたしてもひどい過ちとなり、彼らにとって経済的自殺となるだろう。これは大規模なエスカレーションとなり、我々だけでなく他国からも対応が必要となるだろう」
355名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:58:56.39ID:xxFBLiH40
>>348
ギャバードはマスゴミが勝手に切り取ったって怒ってるよ
356名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:59:15.50ID:rDwkasbg0
石油がこなくなったら日本は石器時代になりますよ
電気水道ガス無し
夏は灼熱 冬は凍死
357名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:59:26.63ID:7XLDfPVw0
>>349
だってイスラエルがいつもイランを狙ってるからね。

核兵器を用意するのがイスラエルを自重させる唯一の道。
358名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:59:28.64ID:tHxqWZsk0
スンニ派産油国の権益も害されるから今なら怒りそう
359名無しどんぶらこ
2025/06/22(日) 23:59:29.64ID:9aCtJMqG0
>>334
電気は石炭他があるんで
原発村はトランプと組んでるのか?売国だろ
360名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:00:06.18ID:gFhZtMg40
金がジャブジャブしてた時代に海底資源調査して備えときゃよかったな
361名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:00:20.41ID:pqvO8YoO0
>>346
10年前も閉鎖は弱者の戦術だからやらんって言われてたけどイランだけ積み出せる港を作ったらやれるみたいな話あったけど出来たのかは知らん
362名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:00:24.72ID:kUs3cgD+0
米国がユダヤの傀儡国でありテロ実行国家そのものなんで、嫌がらせするとしたら欧州(英国)消せば良い
それだけでかなり世界平和に近付く
363名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:00:36.23ID:6PbV0jAE0
ヴァンス副大統領 イランのホルムズ海峡閉鎖の試みは同国にとって自殺行為となるだろう

「彼らの経済活動はすべてホルムズ海峡を経由して行われている。もし彼らがそれを破壊し、世界的な危機を引き起こしたいのであれば、それは彼らの決断だ。しかし、なぜ彼らはそんなことを望むのか?それは自殺行為だ」
364名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:01:05.02ID:DCEE/Ah80
これの被害一番でかいの日本なのに
戦争に署名した馬鹿総理何してくれてんのマジで
365名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:01:26.39ID:AP+sfG320
ウランは安全なルートだから、原発再稼働すれば良い というか、するしかない 7月8月は異常な暑さだから
366名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:01:32.06ID:IVVSKMS70
重要人物消されまくってるし制空権取られてるからバンカーバスター落とされたりで
圧倒的な戦力差みたいな感じだけどイラン側は粗悪で安価なミサイルでいいけど
アイアンドームを成立させる迎撃ミサイルはクソ高くて長引けば結構イランも有利なんだってな
シェルターがほぼ100%避難出来るぐらい行き渡ってるけど建物壊れてるのは映像でも出てるし
あれはたまらんよな
戦力的に重要な位置しか守らないとますます迎撃ミサイル足りなくなるし
367名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:00.88ID:E99INjp90
>>364
だからロシアからパイプライン曳いとけと
368名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:05.79ID:fPuo2FRh0
>>346
イランはもうホルムズ海峡通す原油がもうほとんどないから
イスラエルにかなり石油施設を破壊されたんで
369名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:18.63ID:Cp8cwF6A0
>>93
240日の備蓄らしい。
370名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:28.08ID:MO31lPH70
イスラエルの中にエルサレムがあるんですよね?
エルサレムはユダヤ教やキリスト教の聖地であると同時にイスラム教の聖地なんでしょ?
その近くに核落としたら
エルサレムも放射能に汚染されちゃいますよ
イスラム教国がそんなことできるわけないと思うんだけどなぁ、、、
371名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:34.43ID:DCEE/Ah80
>>367
そのロシアに喧嘩売った前総理もクソ過ぎる
372名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:02:50.47ID:AP+sfG320
>>359
石炭は二酸化炭素排出多くて、空気が汚れる
373名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:01.14ID:Kxb5q0zs0
海峡封鎖は、簡単みたいって専門家が言っていた
「数隻、船に攻撃すれば、タンカーなどは危険なので通れなくなる」
そうです
374名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:12.44ID:3yBZ99QE0
日本終わったな
375名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:15.57ID:kUs3cgD+0
民衆は表向きの戦争にばかり目を奪われるが、実は重要なのはそこじゃないんだよ
歴史を見てもすべてそう
国単位でしか物事を見れない内は何も解決しない
376名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:37.51ID:gcskCy330
>>371
プーチン「ガスが欲しいか?ならばウクライナへ行け!」
377名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:52.72ID:gFhZtMg40
>>371
そういや最近全然見ないな。政治家引退したか?
378名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:52.76ID:Cx1slDi80
>>329
うんしてる
だからずっと制裁されてる
核開発施設は地下にある
ただ「保有目前」かははっきりしないけど、少なくともイスラエルはそう判断してイランの核施設に先制攻撃をしたってわけ
379名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:03:56.03ID:II49A4vh0
またガソリン値上がりするの?
380名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:04:16.86ID:E99INjp90
>>374
95パーホルムズ海峡由来とか
確実に終了
381名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:04:20.33ID:u0Jnn2/h0
イランはそろそろハワイを攻撃するだろう
そしてアメリカ世論が参戦に傾き、本格的にイランに攻め込むと思う
382名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:04:45.12ID:Gtrrds8U0
来年の米も高くなるな
383名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:04:52.19ID:GVb+Cdav0
>>358
欧州向けパイプラインやら何やら代替手段はあるし世界的な経済低迷で原油価格が安いので問題は無いw
384名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:00.63ID:Cx1slDi80
>>381
マジか。そうなったら日本もポツダムに会議に行くかな?
385名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:33.89ID:6PbV0jAE0
HESA・シャヘド136(英: HESA Shahed 136、ペルシア語: شاهد ۱۳۶、「信仰告白者-136」の意、シャハド136とも)は、
イラン製の徘徊型で自律式のスウォーム(群れ)行動する推進式ドローンである。 シャヘド航空産業(英語版)が設計及び製造を行っている。

シャヘド136は中央にブレンデッドウィング状に繋がる胴体と、翼端に安定板兼ラダーを備えたクリップトデルタ翼を備えている。機首部分には推定30-50kgの弾頭、胴体後部にエンジンを搭載し、2翅の推進式プロペラで駆動する。機体サイズは全長3.5m、翼幅2.5mで、重量は約200kg。飛行速度は185km/h以上で、航続距離は1,800~2,500km
386名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:35.72ID:fPuo2FRh0
>>365
ガソリンは影響あるけど電気はそこまで影響ないんじゃね
今はもう石油発電ほとんどゼロだから
天然ガスの発電で少し影響あるかもってレベル
天然ガスは中東依存をかなり減らしきたからな
387名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:46.31ID:Cx1slDi80
>>370
そらそう。だから狙うのはテルアビブ
388名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:46.39ID:gcskCy330
>>381
さすがにそんな力はねえよ
389名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:05:58.58ID:MN4qfx+a0
>>379
石油が来なくなるので高いも安いもなくなる
390名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:06:04.32ID:1dwswI/i0
>>366
制空権損失とマトモなサポート国ないイランが続けられるわけないだろ
こっから軍事目標の攻撃優先順位下がる程に庶民生活がパレスチナ化していくからな周辺国も難民国境で押し留めるの目に見えてるわ
391名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:06:34.59ID:kUs3cgD+0
プロバガンダ、マトリックスの中にいる日本がロシアとの関係改めなければ、ユダヤからの揺すり集りは永遠に続く
米英と仲良くしてる時点で一生自立出来ない
392 警備員[Lv.4][芽]
2025/06/23(月) 00:06:44.74ID:rqjpQwkb0
資源がある北朝鮮って感じなのか?
393名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:06:45.76ID:5whoZd4d0
>>389
備蓄が200日分くらいあるので、すぐに無くなるわけではない
394名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:07:02.83ID:Cx1slDi80
>>385
ドローンも自爆したら処女の天国にいけるのかな
395名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:07:16.27ID:gcskCy330
>>386
ガソリンで賄ってた部分が電気に行くから電気代が跳ね上がる
396名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:07:38.83ID:GBl/iN4j0
>>3
ホズルム海峡?
397名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:07:42.50ID:BFVSGzxR0
爆破されて一番困る事になったのは、イランでもアメリカでもイスラエルでもなく


ジャップランド


でした・・・
398名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:07:50.27ID:TMiY4Dd10
物流崩壊するな
今のうちになんかやることある?
399名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:03.32ID:file/b8Y0
どうせ通れないならあの周辺めちゃくちゃにしてやったらいいよ
400名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:20.42ID:ZPr3oRY90
>>370
イスラムの聖地はサウジにある2箇所、エルサレムはユダヤが重視する聖地、イスラエルはそこら中の異教徒の聖地を爆撃で破壊してきたので何のブレーキにもならん
401名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:32.87ID:5whoZd4d0
>>395
電気自動車が飛ぶように売れるとは思えんがなぁ
402名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:37.38ID:Cp8cwF6A0
イランは制裁食らっているから原油を輸出しようにも買ってくれるところが限られている。
そのため、中国がイランの原油輸出の9割を占めている。そしてイランの足下を見て値切り倒して決済は人民元。
イランのイスラム体制がつぶれたら制裁解除だから、イランの原油を値切り倒せないし、決済も人民元ではなくなる。
さあ、中国はどう動くか?
403名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:55.21ID:ZprYJ1rs0
封鎖するだろJK
経済的な核爆弾と同じだからな
404名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:08:59.58ID:fPuo2FRh0
>>393
今年は備蓄米も備蓄石油もどんどん使ってしまう年だな
震災が起きて必要になることがなければいいが
405名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:09:20.86ID:k5Kpo7mK0
本当にやるんか?瀬戸際外交のような
気もするけど
406名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:09:38.14ID:E99INjp90
>>401
問答無用で原発再稼働ならあるが
発電自体火力の日本じゃねぇな
407名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:09:56.32ID:kUs3cgD+0
そもそもやる気になれば日本は海洋資源豊富なんで技術高めて自立出来るんだが、それを飼い主米国が脅しや殺しで許してくれない状況
打破する術がどこにあるかだね
408名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:08.29ID:Cx1slDi80
>>392
そんな独裁じゃない
イスラム教そのものは平等主義で、あー共産圏の構文にちょっと近いけど、ああいう酷いイメージじゃない
北朝鮮は分裂した武装勢力なんか一切出てくる隙がないけど、イスラムの国はそれが出てこれる程度には柔らかい
409名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:08.64ID:xUAXchhT0
それアメリカがロシア超えするやつや
410名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:13.45ID:gcskCy330
>>397
イスラエル側もイラン側も北風
ここでタイヨウプーチンが「油とガスが欲しいだろ?あげる^^ところで兵隊が足らないんだけど・・・」
411名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:21.38ID:04ZNy6yJ0
誰かホルムズ海峡封鎖しても米国は痛くもかゆくもないと
イランに教えてやれ
412名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:35.94ID:jIksAl4X0
中国ざまあとネトウヨが喜んでたら
日本にも原油が届かないもよう

逆神よな
413名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:58.09ID:LN6uS+BC0
>>397
G7で日本もイラン批判の共同声明だしちゃってるからね
414名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:59.61ID:5whoZd4d0
>>405
ホルムズ海峡封鎖は核と同じで、脅しに使うのが最も効果的なはず
イラン指導層が判断を誤らなければやらんでしょ
415名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:10:59.76ID:gE1Pq9An0
>>400
エルサレムは第3の聖地
416名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:11:37.53ID:E99INjp90
>>411
日本見たいな二次被害国への誘導だろ
アメリカ相手なんてイランも微塵も考えてない
417名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:11:38.68ID:8johvIjx0
イスラエルファーストのディールバカのせい
418名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:11:43.12ID:bJgcoTXE0
日本は200日分の原油備蓄あるから余裕だけどね
419名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:03.49ID:gcskCy330
>>414
ロシア指令なんでやるよ
で、日韓辺りがロシアに靡いた辺りでやめる訳
420名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:11.68ID:GVb+Cdav0
>>390
うひゃひゃ、国から逃げ出してるのはイスラエルユダヤの方だよ、イラン国民はむしろ都市に戻っている、巡礼に出たイラン人にはサウジが終戦まで全面保護を決めたしUAEも国内に逃げ込んだ不法滞在状態のイラン人の保護を決定
421名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:12.10ID:fPuo2FRh0
現在、低迷してる原油価格が上昇した方が嬉しい国☺

アメリカ
ロシア
アラブ産油国

もうどうにもならないかも
422名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:22.82ID:bFpIYfOR0
露珍の妄想が酷いな
キミら負け組の思い通りになったことなんか一つも無いだろ?w
423名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:33.68ID:DC5WYj/b0
まずイランは封鎖して中国怒らせたら余計やばいだろ
ハメネイは習近平に謝ってこい
424名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:34.04ID:B1y44vAN0
>>419
でもイランは制海権も制空権も無いからできないね
425名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:12:37.35ID:RN9JNZvy0
>>418
なんで余裕なんだ?
426名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:03.55ID:xUAXchhT0
JA「スタンドもやってます」
427名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:08.85ID:1eqdk3+W0
はいガソリン価格200円超えかな
428名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:17.09ID:gcskCy330
>>421
一番下は今回最も嬉しくないぞ
ていうか米もそれなりに手痛いからこそ反対が多かった
得するのはロシアのみ

しかしやるしかないんだよな
429名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:26.41ID:5whoZd4d0
>>419
そんな呑気な訳ないだろ
封鎖した直後から有志連合による軍事的な排除が始まるわ
430名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:29.79ID:UiXmaedU0
斬首作戦で体制変換は上手くいったためしがなく逆に混乱と過激化を招くだけ
イラク戦争で懲りたはずなのにまたネタニヤフの尻馬に乗って泥沼化させてるんだからトランプはアホすぎる
トランプの中間選挙敗北決定だね
431名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:13:52.79ID:kUs3cgD+0
>>419
早く靡くのが賢い選択
背乗り日本政府は本当に愚者しか居ないんでその点で選択を誤る可能性のが高い
432名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:14:01.56ID:+BijOBbd0
フーシ派とイランが紅海も邪魔してるから
一気に片付けたい機運になるのか
433名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:14:30.40ID:gcskCy330
>>423
これで封鎖支持したらせっかく仲良くなったアラブ各国敵に回すからな
434名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:14:55.79ID:JgJaiPQS0
友好国にダメージ与えてアメリカイスラエルに辞めるよう説得して欲しいという意図だろうけど
アメリカファーストのパワーにより日本が苦しもうと知らんがなって言われたらきついな
中国も巻き添えになるから中国が自制を呼びかけそうな気もするが
435名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:02.71ID:5whoZd4d0
>>430
今回は斬首作戦はしとらん
核関連施設を破壊しただけだ
436名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:32.07ID:Cp8cwF6A0
>>412
中国はイランがつぶれたらイランからの値切りまくった安価な原油を国際相場で買わなくてはいけなくなり、その上人民元じゃなくてUSドル建てで買わなくてはいけない。
そのため、中国国内のガソリン、軽油は爆上げになり、ただでさえ失業者が多いのに輪をかけることになる。
437名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:32.77ID:k5Kpo7mK0
誰だよトランプになったら戦争が無くなる
言うてたの
438名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:35.04ID:fuad4q1R0
ホルムズ海峡を封鎖したら日本国内のイラン同情派も敵に回すかもよ。
439名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:35.31ID:RN9JNZvy0
>>430
してるぞ
440名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:41.22ID:bJgcoTXE0
>>434
ちうごくは露からもらえる
441名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:15:54.74ID:1eqdk3+W0
PHEV買うしかねー
RAV4はよ
442名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:12.25ID:kUs3cgD+0
トランプは偽救世主の役割を終えたのでそろそろ幕引き
近々消されるよ
443名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:20.34ID:gcskCy330
>>434
ダメージ与えたら米イ側に靡くだろ普通
444名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:24.37ID:pxylbzLj0
今年に親が何かの懸賞でトイレットペーパー1年分当てたからトイレットペーパは余裕だけどティッシュは買ってきたわ
445名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:27.19ID:ZCrY3AxQ0
これはカードをチラつかせて株価を下落させるのが目的なのかもな
本当にやったら中国まで敵に回すし
446名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:47.26ID:Cx1slDi80
>>434
んだな
ただ日本も含めて世界各国の経済にダメージが来ればアメリカも無関係じゃなくなるからなー
昭和初期の世界恐慌みたいな話で
447名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:16:49.68ID:JgJaiPQS0
>>438
日本も今は反米勢力の一端になりつつあるのでアメリカを批判してもう一度核を落とされるかもしれんね
448名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:17:23.53ID:ZwR3Qh4v0
>>14 これを見に来た
449名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:17:32.64ID:pXI9sJdT0
>>430
あれだけ要人暗殺というか表立ってぶっ殺しまくれば簡単に政権変えられると思ってたが大間違いらしいな
逆に結束が強くなったとさ
450名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:18:11.66ID:gcskCy330
>>440
イランが殆どでサウジ辺りが2割で露からはそんなに
陸路になるから買いたたいても高くつくんよ
インドもこれは同じ

だから封鎖で最も困るのは中印
451名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:18:14.38ID:kFkMvgMM0
そして物価爆上がりへ
452名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:18:15.12ID:GVb+Cdav0
>>445
中国はイラン全面支持だよ、一緒に基地外と戦おうと各国に呼びかけているほど
453名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:18:23.20ID:75mnp/hV0
>>428
アラブの盟主サウジはかなり財政が厳しいぞ
サウジの財政は原油価格に大きく依存してて、1バレル90ドル以上でないと財政収支プラスにならないが現在は74ドル近辺
454名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:18:31.83ID:B1y44vAN0
>>447
東京都議会議員選挙2025結果
www.nhk.or.jp/senkyo/database/togisen/2025/

反米傾向のはの字もないねw
455名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:19:05.04ID:gcskCy330
>>449
結束したのはテヘラン民のみ
地方や少数民族が米頑張れ!になってる
456名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:19:21.97ID:DC5WYj/b0
>>452
何の支援もしてないんだが
457名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:19:40.38ID:cSI3DH/b0
>>452
アメリカかロシアが力尽きるまでは様子見アルってスタンスを崩さないと思ってたがなー
458名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:19:41.58ID:Cx1slDi80
>>454
無所属に属するのがええな
459名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:19:46.27ID:jIksAl4X0
2025/05/27
イランと中国を結ぶ鉄道が操業を開始し、中国西部のウルムチからイランの首都テヘランに向けた貨物が初めて到着した。
物資の輸送に中国とイランは海路で40日必要だが、
この鉄道では15日に短縮可能。また、イラン産原油のほとんどは中国向けで、
米国はこの取引を制裁によって遮断しようとしているものの、陸路ならば米国は手出しできない見通し。


中国にはそんなにダメージはないのかもな
460名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:00.19ID:kUs3cgD+0
大事な事書いたが何人が将来理解出来るだろうか
日本を憂う
461名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:05.82ID:gcskCy330
>>453
トランプと何やら話してから増産決めて価格が大きく下がった
何らかの裏取引があると思われる
462名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:05.95ID:kxIGFkRA0
>>414
イランの議会は承認した。
あとはハメネイ氏の承認で発動。
ただし完全封鎖ではなく英米仏独以のみ通行不可。
制裁の有無に関係なく民間タンカーは独自の判断で航行の様子見となる可能性は高いと思うぞ。
463名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:21.39ID:bFpIYfOR0
負け組サヨクの「世界は反米で一丸!」という妄想が酷いなw
464名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:37.27ID:Cx1slDi80
>>459
とは言え陸路と海路じゃコスト全然違うからな
465名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:20:58.30ID:B1y44vAN0
>>461
アラブ諸国は事前にB2爆撃知ってて事前に増産してたね
466名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:21:02.63ID:ZPr3oRY90
>>456
知らんの?中国の大型輸送機が識別信号止めて護衛付きでイランと中国を往復して物資支援してるよ、弾道ミサイル燃料も運んでるからイランは撃ちまくれる
467名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:21:16.37ID:cSI3DH/b0
我らと双璧をなすガイジ集団のヤフコメーズは反米一色ザマス
468名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:21:47.31ID:p+a846eD0
>>437
アホ信者たちがw

トランプなんて常に裏で支援してたのにw
469名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:21:53.39ID:DC5WYj/b0
>>459
もちろん運ぶこと自体はできるが船舶に比べコストがかかりすぎて現実的じゃない
中国には他の調達先もある
470名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:21:56.54ID:Cx1slDi80
>>467
ヤフコメーズ面白いよね
たまに見にいくよ
471名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:22:35.09ID:Zy6Kv66R0
ヤベーーーーーーーーーーーーーーーー
472名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:22:45.61ID:DC5WYj/b0
>>466
あー君そういう人か
ソースは?
473名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:22:47.25ID:cSI3DH/b0
日本もイランを見習って
最高指導者の誰かとヤフコメ防衛軍を組織して政府とは別に動くしかないな
474名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:22:50.19ID:gcskCy330
>>466
輸送機一機が防衛用地対空を運んだのは知ってるが、それ以上の情報はないな
475名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:22:59.21ID:Cx1slDi80
>>437
ゆーて今回はトランプもほんと迷惑そうに嫌々やってる感じだけどな
ユダヤ系ロビイストに尻叩かれて
476名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:23:42.75ID:Cp8cwF6A0
>>469
他の調達先だとイランみたいに値切り倒せないし、人民元決済も難しいだろうな。
477名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:23:52.71ID:gcskCy330
>>467
海峡封鎖の原因作ってんだから普通は反米になる
でもあそこって中居擁護がくっそ多い魔境だしな
478名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:24:18.80ID:/A+KDbRa0
日本が欧米メジャーから石油を買えない時に石油を売ってくれたのがイラン
当時の日本人は何もしない今の日本人を見て悔し泣きしてると思うわ
お前ら何も行動しなくて情けなさすぎ
479名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:24:22.56ID:fPuo2FRh0
>>461
だからこそイランのホルムズ海峡封鎖はサウジ嬉しいだろう
サウジの増産減産とは関係なく原油価格が高くなるんだから
不可抗力だから仕方ないで済む
480名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:25:02.42ID:SwQx73Qn0
ルーズベルト が 汚名 演説 で、 日本 の 行為 を「恥知らずな 蛮行」や「背信行為」と 激しく 非難する など、 アメリカ政府 が 真珠湾攻撃 を「だまし討ち」と 喧伝する ことによって アメリカ 国民 の 愛国心 はさらに高まることとなり、「REMEMBER PEARL HARBOR! 」という フレーズ はたちまち アメリカ 全土 を 席巻 する 国民的 スローガン となった。
481名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:25:29.42ID:cSI3DH/b0
イランとアメリカはイヤイヤでプロレスやってるように見えるけどな
結局バンカーバスターで人的被害って出てないんじゃない?
もうそれ撃ったんだし手打ちにしようやって空気があるけどイスラエルだけが猛ってる感じが
482名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:26:02.59ID:w2mUqlDq0
イスラエルとアメリカの対応に引いてる国々も一気に反イランになるぞ
483名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:26:19.90ID:9cGWOYxR0
これやると中共がイスラエル側に回る
イランに味方するのはロシアくらい
484名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:26:32.46ID:Jt6YxLVZ0
日本逝ってしまうん
485名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:26:59.65ID:jIksAl4X0
>>469
しらべたかぎり
鉄道輸送もコストは安いな
486名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:27:27.53ID:B1y44vAN0
>>481
2025/06/22
【悲報】J・D・バンスさん「これから数年間じっくりイランの完全核解体ショーを行います」

数年間SMプレイするって
487 警備員[Lv.3][新芽]
2025/06/23(月) 00:27:35.74ID:6T4AjX4Z0
封鎖しようとすると陸からミサイルでアメリカ・イスラエルのみの船を攻撃する、または通過する全ての船を攻撃する、あるいは機雷で無差別に封鎖するとかになるだろうけど、どれをやっても制空権取られていたらアメリカ・イスラエル連合や多国籍軍の空爆でイラン崩壊しか想像できないんだけど。

実際には口先封鎖だけで終わるんじゃないのか?
488名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:28:02.44ID:DC5WYj/b0
>>481
普通自国を爆撃機で空爆されてそれをプロレスと認識する人はいない
489名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:28:17.81ID:1tftIs/q0
【速報】“ホルムズ海峡の封鎖を承認”イラン国会 地元メディアが伝える
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1995323
490名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:28:29.33ID:xhasEglB0
>>1
核戦争が始まったらどさくさに紛れてムカつくやつをぶっ飛ばしにいく!
491名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:29:16.51ID:jIksAl4X0
鉄道輸送は、船舶輸送ほどではありませんが、大量の貨物を低コストで運ぶことができます
492名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:29:36.49ID:ofYYqkc20
勝手に塞ぐな
みんなの道路で公道だろ
493名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:29:43.05ID:B1y44vAN0
>>487
イラン的には出来ることにしないとメディアで出来る出来る言われてきたイラン国民が
ぽかーんからの発狂になりかねないんで
494名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:29:55.52ID:Cp8cwF6A0
>>478
出光の話か?
イランが欧米メジャーの結託で原油の買い手がなくなって困っていたところを大英帝国と喧嘩上等と出光興産がイランに新造船のタンカーで原油買いに言った話だな。
出光興産は大英帝国と喧嘩して勝ったと社では誇りにしていたな。
495名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:30:05.78ID:7g1inDOT0
オイルショック来るは
496名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:30:20.15ID:KVlP8Dql0
トランプのせいで日本はますます物価高騰で苦しむのか・・・
497名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:30:31.98ID:cSI3DH/b0
鉄道輸送なぁ
路線にミサイル落ちるよね
車両にぶち当てたら大事だけど線路が吹っ飛ぶぐらいなら
すまーん、誤爆。で行きそうな
泥沼ですなぁ
498名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:31:47.43ID:+4b3mdCm0
やったら待機してる米空母が全力で攻撃してくるぞ
499名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:31:47.95ID:jIksAl4X0
>>497
すまーん誤爆なら
港だってミサイルおちるだろう
500名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:32:08.06ID:LW+W89930
原油はサウジから遠回りになるけど反対側の海からもってこれそうだけど
石炭や天然ガスはオーストラリアだしまぁなんとかなるやろ
501名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:32:38.13ID:jIksAl4X0
>>497
線路ぐらいならすぐなおせるな
502名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:32:40.84ID:w2mUqlDq0
日本も今月からサハリン原油輸入し始めた

太陽石油、米欧制裁のタンカーが輸送するロシア産原油を受け入れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXL3BDT1UM0W00
太陽石油の広報担当者はこの取引を認めた上で、経済産業省の要請を受けて購入したと説明した。

イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべきだ」と結論 最終判断は最高安全保障委員会…報道  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
米欧が制裁対象とする石油タンカー「ボイジャー」、日本にサハリン産原油を輸送
503名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:33:32.65ID:fA7Mz2hl0
 

JUST IN: 🇮🇷 イラン議会がホルムズ海峡の閉鎖を承認。
504名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:33:52.51ID:LN6uS+BC0
結局最もダメージを食らうのは日本
当然誰も助けてくれない
日本人が大好きな自助と自己責任
505名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:33:54.50ID:T+iJ+jgp0
>>502
冗談抜きで経産省って財務省よりずっとヤバいからね、スパイがうじゃうじゃいるんだろう。
506名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:33:58.01ID:VMM7Rd7T0
何勝手な事やっとんねんイラン、叩き潰すのみ
507名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:34:43.65ID:jIksAl4X0
日本は陸路は絶対に無理だからな
閉じられると最大ダメージ食らうのは日本
508名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:34:44.06ID:5FmeuVEw0
日本がイランから石油買えばいいだけじゃん
509名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:34:45.72ID:xUAXchhT0
過剰な金融緩和を行う際の一般的なドクトリンについて
Q. そんなに金融緩和して何か起こった時はどうすんだ、ええ?
A. 金融緩和します
510名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:00.85ID:fA7Mz2hl0
よし、明日朝イチでトイペ買ってくる。
ついでにビーチク米も。
511名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:04.06ID:af42SbJQ0
週末手仕舞ったが、ドル円上がるか。いやでも分からんな
512名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:36.76ID:vWIDJs/M0
潜水艦で機雷敷設されて面白いことになる
安倍晋三といいトランプといい阿呆に権力を預けると死ななくてもいい人間が死ぬことになる
513名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:44.33ID:T+iJ+jgp0
まあ、勝手に自分たちの都合で封鎖とかするのなら、当然こちらも軍隊を動員しないとね。
本当に愚かな連中だよ、自分の面子の事ばっかり考えて、何一つ状況を読めない。

だからイランと言う国は発展できないんでしょうけどね。
日本の隣にもそういう国があるけど、その国と同じだね。
514名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:47.41ID:Cp8cwF6A0
>>505
経産省は国際的にはJETROというスパイ組織を持っていることになっている。
515名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:52.52ID:cSI3DH/b0
>>508
ダメリカがそれを許すかどうか分からんけど普通にそれでいいような気は
516名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:35:58.11ID:B1y44vAN0
>>506
まあそういうことになるね
なんだ、やっぱりイランは悪い奴でイスラエルとアメリカが正しいんじゃん

イランなんか潰せ
となるルートを自ら選ぶ陰キャムーブ
517名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:36:13.22ID:dpdEuNMJ0
ホルムズ海峡閉鎖すると台湾と日本死ぬんじゃねーの
518名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:37:14.73ID:LN6uS+BC0
サウジの石油は紅海側から運べばいいじゃんってのよく見るけど、バブエルマンデブ海峡もイエメンおるからヤバないの?
519名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:37:32.69ID:w2mUqlDq0
>>508
>>515
石油基地破壊されてるのに?
520名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:37:34.41ID:gcskCy330
>>517
極東アジアはこれでプーチンの奴隷と化す
521名無しどんぶらこ
2025/06/23(月) 00:37:37.09ID:jIksAl4X0
そして原油がなければコメすらまともに作れないという
食の安全保障のうそもあばかれることになる

lud20250623003738
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1750599221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「イラン議会、ホルムズ海峡「封鎖すべきだ」と結論 最終判断は最高安全保障委員会…報道 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【原子力】「核による脅迫」 米国家安全保障会議報道官←イランが核合意で規定された低濃縮ウランの貯蔵量の上限を超過
【政治】安倍首相が反撃「民主党の防衛相も『軍』と答弁した」 平成23年10月25日の衆院安全保障委員会
【中国・汪文斌報道官】ロシアのウクライナ侵攻、中国は非難せず 「安全保障に関するロシアの正当な懸念を理解」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ロイター】松野官房長官「米英豪の安全保障「AUKUS」に日本は参加を打診されてない」産経報道を否定 [みの★]
共産党 志位和夫委員長と学生がゼミで語る 日米安全保障条約廃棄と立憲民主党らとの共闘 アメリカとの関係の未来 [ベクトル空間★]
【生中継】慰安婦報道に対する結論 「朝日新聞第三者委員会」 記者会見 18:00〜
英報道 停戦協議は15項目「ウクライナの軍事的中立」「NATO外の安全保障」「ロシア語の地位保証」など [どどん★]
【閉会中審査】北朝鮮の脅威はどこ吹く風…ミサイルよりも「日報」「加計」の安全保障委員会・外交防衛委員会
【LIVE】9:00〜衆参閉会中審査 (衆)安全保障委員会 (参)外交防衛委員会
HUAWEIさんとZTEさん、ついにFCC(米連邦通信委員会)に国家安全保障の脅威に認定されてしまう
著名ネトウヨ「トランプさん、あなたへの忠誠心が足りない国家安全保障会議職員リストです」トランプ「ありがとう」全員解雇
ボルトン「トランプのせいで香港の自治は失われた 貿易問題だけしか気にせず人権や安全保障を無視して対中交渉している」
【国家安全保障とインテリジェンスの危機】 トランプはホワイトハウスを去った後、「国家機密」を漏らさずに我慢できるのか [朝一から閉店までφ★]
【安倍元首相の宿題】 高市早苗氏が勝負 セキュリティー・クリアランス法制化へ 国家安全保障に不可欠 左派勢力は批判 [2/1] [仮面ウニダー★]
【米議会乱入】トランプ大統領の側近が離反 共和党・民主党内で罷免が検討され始めたとの報道 [ばーど★]
【ドイツ】初の国家安全保障戦略 ロシア「最大の脅威」 中国に警戒感も「欠かせないパートナーでもある」バランス強調[6/15] [すりみ★]
ロシアとイラン、戦略条約を締結、安全保障などで連携 [お断り★]
【朗報】トランプが大量解雇した国家安全保障担当の政府職員ら、ロシアや中国が再雇用へ
米、イラン攻撃も選択肢か トランプ大統領NSC(国家安全保障会議)で協議 [蚤の市★]
米議会襲撃事件の特別委員会、トランプ前大統領の召還を全会一致で決議
【海外】トランプ氏の「議会乱入事件裁判」 連邦最高裁判所が審理を差し戻し [あずささん★]
トランプ氏の納税の記録 議会に開示へ 連邦最高裁判所が判断 [香味焙煎★]
<榊英雄“性加害”報道で監督作『ハザードランプ』公開中止>製作委員会「総意形成に至らなかった」 [Egg★]
【速報】トランプ大統領、活動家の進言により米国家安全保障局長を解任
トランプ氏、昭恵さんとの夕食会で中国と台湾を巡る安全保障環境を議題に
【安全保障リスク】トランプ政権のウィーラーEPA長官、来月の台湾訪問を取りやめ[11/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
フィンランド、日本と安全保障協力姿勢 「我々はロシアを隣国とし、同じ懸念を共有」 ★2 [お断り★]
トランプ氏、国家安全保障担当官6人解雇 極右陰謀論者と面会後 [おっさん友の会★]
【イラン攻撃】トランプ米大統領、現在 国家安全保障理事会と安全保障協議を開催中、続報待て!
【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中「文在寅という人は信用できない」G7の席で[8/26] ★3
【航空】安全性など:最高の航空会社ランキング3位に全日空13位に日本航空【AirlineRatings.com選出】[11/25]
【北朝鮮】トランプ米大統領、北朝鮮の金委員長と「適切な状況下で」会談する用意=報道★5
【ミュンヘン安全保障会議】イスラエル首相、イランを痛烈非難 「無人機の残骸」掲げ
【ブレクジット】英議会の安全策要求、アイルランド外相「不合理な希望的観測」
【日本共産党・志位委員長】「本当なら結構だ私たちは日米安保条約は廃棄するという立場だ」トランプ大統領の「日米安保破棄」報道[6/25]
【サッカー】フランクフルト長谷部が復帰へ順調回復…現地紙「監督の安全保障請負人」
トランプ大統領が日米安全保障条約を破棄する考えを側近に示す
【外交安全保障】 「韓国は金正恩になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及 [08/26]
【速報】米トランプ大統領、マクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を更迭
【南海トラフ地震】3m以上の津波確率 広範囲で最高ランクに 地震調査委員会「交通事故でけがをする確率よりも高いと思って備えを」
米国、反中連合戦線から韓国を除外 一方で、「インド・太平洋における安全保障を強化するため」として日本の軍事力増強を強調 [Felis silvestris catus★]
カンフー映画の最高傑作は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」という結論がつい先ほど出ました
【サッカー】<J横浜FC対鹿島>“疑惑ゴール”にJFA審判委員会が結論!「ハンドとすべき」新ルールが国内外で大きな混乱... [Egg★]
立民代表選の候補者が「現実路線」と声をそろえる危うさ 原発も安全保障も継続性重視、支持層離れ大丈夫?(東京新聞) [蚤の市★]
【埼玉】開校が1年延期に…越谷の小中一貫校計画、新たに事業者公募 「選定が不透明」と議会で否決、選定委員増へ [ぐれ★]
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性★2
【IT】「エクスプローラー使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険[4/30]
【政治】都議会で女性議員にセクハラヤジ、処分求める署名6万人超・・・「性差別」と海外でも大きく報道、五輪イメージダウンも★45
【北朝鮮ミサイル】「日本の安全保障に影響なし」と防衛省
【日米】避けたかった?2国間交渉「物品貿易協定(TAG)」とは 政府関係者「拉致や安全保障を出されて、農業は必ず押し込まれる」
【岩屋防衛相】「良好な関係、安全保障に」日韓会談に意欲「できれば今年中に中国にも行きたい」とし、訪中にも意欲を示した[5/18]
【ジョンソン英首相】英議会閉会に対する最高裁「違法」判決に「異議はあるが尊重」と表明
【海外】ガチの女王様3人が市議会でダンジョン建設費の助成金を要求 願いが叶えば「議員のお尻を叩いてあげる」と最高のご褒美を約束
【五輪開催へ光】東京オリンピック「日本政府が大会中止を非公式に結論」との英紙報道、内閣官房が否定
「議会は神聖な場だから穢れた赤子は出て行け」と日本人男性が集団で赤ん坊を囲んで威圧する姿が全世界で報道されてしまう
【悲報】サッカー、こんなプレイングが「21世紀最高の奇術」と報道されてしまう
【韓国宗教】 安倍氏殺害犯の母親が陥った統一教会…「シンクタンク2022」トランプ氏と共に安倍氏も会員活動、潘基文氏が委員長[07/10] [LingLing★]
政府、「国家安全保障戦略」に「愛国心」も明記 ★5 [Stargazer★]
【台湾】公的機関でのTikTok使用を禁止=国家安全保障上の懸念で [12/7] [ばーど★]
日本ってなんで国連安全保障理事会の常任理事国に慣れないの? 分担金たくさん払っているのに
【エネルギー】英、原発計画に千億円提供 エネルギー安全保障で[09/02] [Ttongsulian★]
WTO提訴の韓国に米の鉄槌!「安全保障上の利益を保護するために判断できるのは日本だけだ」「韓国に歩み寄る国はない」 ★3 [みなみ★]
【安全保障】ロシア、日本海でミサイル迎撃演習を実施 明日以降も実施の可能性 [上級国民★]
【超大国】駐日ウクライナ大使「日本に安全保障の改革を」 [ぐれ★]
フジテレビ番組審議会委員 三浦瑠麗
【悲報】元原子力安全委員長の班目春樹死去、脳梗塞【代理】
23:07:19 up 92 days, 6 min, 0 users, load average: 9.16, 9.29, 9.48

in 0.092942953109741 sec @0.092942953109741@0b7 on 071812