◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 [Hitzeschleier★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743069589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トランプ米政権が自動車や主要自動車部品に対する25%の追加関税を4月3日以降順次発動する。日本や欧州などの国内産業や雇用を大きく揺るがし、米国自身も「返り血」を浴びかねない事態で、関係者に衝撃が広がっている。トランプ氏の強硬措置に勝算はあるのか。
「米国製でない全ての自動車に25%の関税を課す。関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」。トランプ米大統領は26日の記者会見で、自動車への追加関税で「偉大な米自動車産業」を復活させるとの狙いを改めて訴えた。
自動車関税を巡り、トランプ氏は2月中旬以降、税率25%で4月2日に発動する考えを示してきた。ただ、メキシコ、カナダも対象で、両国に生産拠点を置くフォード・モーターなど米自動車大手3社(ビッグ3)の経営に打撃になるため、米主要メディアはここ数日、「自動車関税の発動は先送りされる見通し」と相次いで報道していた。
だが、発動日こそ4月3日と1日遅れたが、当初は対象外と見られていた自動車部品まで新たに加わった。前政権時代にも自動車関税は検討されたが、交渉を有利に運ぶ「ディール」(取引)材料にとどまったのとは対照的な強硬措置に、関係者の楽観論は吹き飛んだ。
https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/030/227000c それなりに高い買い物は品筆がゴミのままじゃ安くても売れん
トランプ国王、高らかに勝利を宣言!
トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」★3 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743063931/ お前らどれに乗る?
・マスタング
・GT-R
・スイスポ
アメリカに工場を移転させる費用+アメリカ人の人件費とカナダ・メキシコ人の人件費+25%関税でどっちが高くつくか?
>>2 市場(需要)さえ大きければ一応回帰する事にはなる
ただし、製造設備とか構築してる間はずっと痛いだろうけど
ヨタレクサス工場では海外向けに大増産でライン増やしたばっかじゃん
二年でぶっ壊れるアメ車と10年単位で乗れる海外車なら後者やろなぁ
トランプって、関税がどういうものなのか全く理解していないのでは?
人件費高すぎだろ
普通の神経持ってる国は米国スキップで商売圏構築する
トランプマンセーしてる高橋洋一がなんてコメントするのか楽しみ
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
部品まで関税なら海外組み立てで輸出だろね。
米国組立の経費は関税25%より高くつく。
全然アメリカの自動車産業のためにならないという事に気付かないという。
こいつ本当にビジネスマンか。
今まで根回しなく突然やって大丈夫なのかね知らんけど
>>14 完成車はな
だが部品はかなりの部分を日本や他の国で作ってアメリカに送ってる
それらの大半に課税される
phev時代の到来と予想
自宅充電の出来ないマンション住みは駐車場付き戸建て買っとけ
>>12 そうやって現実逃避してなよ
ジャップランド終わりだよ、俺は真面目に亡命考えてる
>>28 土地ころがしやって破産したら祖父が売春宿を種銭に増やしてた資産の切り崩しで再起するの繰り返しをビジネスと言うなら
不動産のような単純な産業じゃないんだけどな製造業は
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>1 自動車生産台数と販売台数(2023)
アメリカ 販売1,562万台 生産1,062万台 -500万台
トランプさん500万台はどうするんですか〜?(笑)
>>28 不動産デベロッパーはビジネスマンの部類に入らんという事だな
トランプ政権には経済人がけっこう参加してるけど大半がIT長者や投資業で製造業出身者が少ない
>>3 しかし驚くことに少ししか支持率落ちてないんだよね
トランプ曰く
「ジャップは売るものがない貧しい国に逆戻りだ」
巨大な工場新設して稼働した頃にはこのボケ老人は任期末期では?
というかアメリカ人は仕事適当なのに人件費高いし移民もいないし作る人いなくね?
いくら関税をかけても
アメリカ人は密輸してでも日本車を入手するよ
一度ほんとにやってみればいいんじゃね?
アメリカ様が自ら社会実験色々やってくれてんだよ
>>31 しかもいろんな国を部品は行ったり来たりするものよ
phev時代の到来→自宅充電の出来ないマンションオワコン→郊外の駐車場付き戸建ての高騰
ここまでは読めたぜえ?
他国がアメリカ製品に対して報復処置をとることは考えなかったようだなw
おやびんが安倍と違うのは安易に自国通貨の切り下げという売国をしないとこやな
ビジネスマンらしくしっかりしてるわ
実力で勝負できない車を保護したってうまくいかないうえ
国民が困るだけ
サプライチェーン理解してると思われる人材が誰もいないの凄いよ
ロシアとの交渉でもそうだし
> 両国に生産拠点を置くフォード・モーターなど米自動車大手3社(ビッグ3)の経営に打撃になるため、米主要メディアはここ数日、「自動車関税の発動は先送りされる見通し」と相次いで報道していた
こんな糞みたいな憶測で報道してたんかよw
トランプは言わずもがなだがアメリカ全体おかしくなってんじゃねーの
トランプ氏 25%の自動車関税署名 日本車も対象 国内影響は?
2025年3月27日
▼トヨタ自動車
現地生産が56%、日本からの輸入が20%、カナダとメキシコからの輸入がそれぞれ12%。
▼ホンダ
現地生産が62%、カナダから27%、メキシコから11%、日本から1%未満を輸入。
▼日産自動車
現地生産が61%、メキシコから24%、日本から15%それぞれ輸入。
>>14 ほぼ現地生産なのはホンダだけ
トヨタ53万台マツダ36万台スバル30万台
これだけ輸出してる
トランプの一言で物事がコロコロかわり、今や中国よりリスクある国になっちゃったのに
全力でアメリカに進出しちゃう経営者おりゅ?
>>16 そんな一朝一夕で出来る訳じゃないのに・・・・それこそ移行途中で関税止めになったらそれこそババ掴まされるようなもん
自動車関税を巡り、トランプ氏は2月中旬以降、税率25%で4月2日に発動する考えを示してきた。ただ、メキシコ、カナダも対象で、両国に生産拠点を置くフォード・モーターなど米自動車大手3社(ビッグ3)の経営に打撃になるため、米主要メディアはここ数日、「自動車関税の発動は先送りされる見通し」と相次いで報道していた。
だが、発動日こそ4月3日と1日遅れたが、当初は対象外と見られていた自動車部品まで新たに加わった。前政権時代にも自動車関税は検討されたが、交渉を有利に運ぶ「ディール」(取引)材料にとどまったのとは対照的な強硬措置に、関係者の楽観論は吹き飛んだ。
これがポリコレですわ
メディアはちゃんとしたソースを持っていないのだ
>>54 欧州だってアメ車が売れる道理はない。世界でアメ車だけが異端といっていい。
関税上乗せして自動車の値段が上がっても消費者が買わなければ結局、自動車メーカーが身銭を切って
利益率低くなっても値下げを決行するしかない。
関税分が消費者に降りかかるという考えそのものが既に間違ってて自動車はこれ以上高くなれば中古車市場が
にぎわうだけになる。
>>57 むしろ報復できないのは日本くらいやろ
他国は報復関税の撃ち合いの末じゃんじゃん関税撤回
そんな中で日本だけ高関税をかけられたまま取り残される可能性すらある
▼マツダ
現地生産が12%、日本から64%、メキシコから24%それぞれ輸入。
▼SUBARU
現地生産が52%、日本から48%を輸入。
▼三菱自動車工業
現地に工場がなく、日本から85%、タイから15%を輸入。
不機嫌ダルマの石破じゃこうなるわな
安倍晋三先生だったら回避できてたよ
なんのためにアメリカくんだりまで行ったのか
そもそも石破になって何か上手くいったことあるか?
>>1 この政策は貧乏なアメリカ人にアメ車買わせるだけだと思うけどな
専門家に伺い立てたりなんてしてないだろうな
全くの思い込みで実行してんだろう
▽GM=ゼネラルモーターズ
72%が現地生産、残りの28%はメキシコから輸入。
▽フォード
現地生産が80%、メキシコから14%、カナダから6%を輸入。
▽フォルクスワーゲン(ドイツ)
現地生産は41%、メキシコから55%、ドイツから4%を輸入。
米国産の車を米国民が買う場合
めっちゃ価格が上がるとド素人のボクは思うけど
どうなんですか
>>28 トランプが考えてるわけじゃないからなあ
トランプは政府のビジネスマンじゃなくてスポークスマンだわな
>>43 アメリカじゃ雇用維持の対象になる過去の産業てことやろ
日本はトヨタが天下とれば80年代の栄光が再来する!やら言って
30年衰退してるけど
関税と人件費の天秤?
アメ車に関税かけてアメリカが課した関税分を補助金でとかでもいけそう
>>1 いつまでも無駄にデカい、燃料喰らいのバカ車を作ってたらいいよ。
日本の鉄鋼業や部品メーカーや半導体メーカーが終わるよね。
リセッションでしょ?
関税もいいけど自国のクルマのクオリティ何とかしようよ、自国民ですら外国産乗りたがる現実から目逸らすのはダメだって。
こうなったら日本企業は、メキシコの工場閉鎖してもっと人件費の安いインドネシアあたりで生産した方が良いのか?
輸送コストが高すぎてメリットないかな?
>>83 君はそんなことも理解できないのか
こんな馬鹿ばかりでは日本が貧しくなるのも当然だな
>>58 トランプはドル安目指してるだろ?
やってることは逆だったりするけど
戦争に備えて日本も輸入農畜産物に追加関税200%かけて自給率を爆上げしよう
>>63 そうだぞ
ビッグ3だってカナダメキシコにパーツ行ったり来たりしてるから影響ある
まあアメリカの事より自分がどういうスタンスを取れば良いかだけ考えれば世渡りなんて余裕よw
アメリカ人をまともに相手しちゃダメなのよ
とはいえ、ロシア以上に気に食わないと戦争仕掛ける連中だからな…
>>64 部品も込みの数字なのかな?
全然知らんけど調達率によってはやっぱり結構効いてくる税率よね
ムーディーズが米国債AAAの格下げ準備中
そうなるとさらに金利高になる可能性
米財政状況は悪化の一途で債務余裕度低下、ムーディーズが警鐘
2025年3月26日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TCIDWJWWE5LE3PSYN6PKWOLOQA-2025-03-25/ 格付け会社ムーディーズは25日公表したリポートで、米国の財政状況が悪化の一途をたどっていると警鐘を鳴らした。
現在主要格付け会社で米国のソブリン格付けを最上級の「AAA」に維持しているのはムーディーズだけ。ただ同社は2023年11月に米国の格付け見通しを引き下げた。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は2011年の債務上限問題を巡る危機を受けて「AAA」格付けを引き下げ、フィッチも23年に「AAA」から「AAプラス」に変更している。
ムーディーズはリポートで「実現する確率は低いが非常に明るい経済・財政シナリオの下でさえ、(米国の)債務余裕度は他のAAA格付けや高格付けの国と比べて格段にぜい弱だ」と分析。今年見込みで100%弱の米国が抱える債務の国内総生産(GDP)比は、35年までに約130%に上昇し、21年に9%だった歳入に占める利払い費用は35年には30%に達すると予想した。
こうした債務余裕度の低下により、米国のAAA格付けを支える上では、ドルと米国債市場が国際金融資本市場で果たす中心的な役割の意味合いがより大きくなってきたという。
300万のクルマが375万になるだけで、そこまで大きくユーザーニーズが変わるとは思えんのだが。
40年前にプラザ合意でアメリカ製造業の現状から逃げてから
ために貯めたツケが今の有様なのに気づかないんだな あの大統領は
25年ルール適用の中古車ビジネスが流行るかもな
2000年製造の車の買い取り専門業者とか現れそう
壊れまくるポンコツアメ車買うくらいなら高くてもトップメーカーの外車買うだろ
まず海外に工場移転したアメリカの自動車会社が死ぬっつーの
メキシコの自動車工場の工員が大量にリストラされて、ますますマフィアのメンバーが増えそう。
🌍「うーん、関税ガン無視でアメリカに輸出した方が良くね?」
資源から完成品まで国内完結できない限り誰かが貧乏くじひくだけw
こんな状況でもまだトランプ持ち上げてるトラ信はいい加減にしろ
トヨタが落ちぶれたら日本の危機だ
>>92 アメ車買いたくても500万台足りないのよ
>>45 >>61 まぁ、この俗物掲示板で経済を語ってる輩よりは少しマシな程度だろ
この俗物掲示板は、年齢=彼女いない歴=生粋の童貞がネット知識で
女や恋愛やセックスを知り尽くしたように語る輩ばかりだから
少なくとも風俗経験しかないトランプのセックス話のほうがマシってレベルだけど
>>102 リセールバリューさえあれば売れそうだな
日本もMicrosoftやApple、Amazonの売上に関税かけろよ
テスラ売るために外車に一律関税掛けるのは分からんでもない
アメリカ国民は大変だな
アメリカだとビッグ3が一旦国有化された過去の産業なっても
それから15年先進国随一の経済成長してるからな
トランプがやってるのん日本に例えたら今治タオルの雇用維持やってる程度じゃないか?
>>102 レクサスにステータスさえあれば…
アメリカ人的にはコスパ良いクルマでしかないしな
アメリカの労働組合(特にBIG3)の高給取りに賃金払うくらいなら、関税払った方が安上がりだったりしない?
その通りだよ
なぜアメリカの労働者が日本ごときのために安月給やレイオフを我慢せんといかんの?
日本のメーカーがアメリカに完全移転すれば済むことじゃん
日本人だって消費税(と称する輸出補助金)を払わずに済んで大助かりだよ
>>116 自動車絶望工場は世界各国共通だわなwww
つまりユニクロの奴隷方式は止めろと言いたいわけだね
>>123 代替サービスが存在しないので
日本の消費者が困るだけだそれは
自動車の米関税撤廃と引き換えに
アメリカ産コメの輸入関税撤廃しろよ
win winだろ
>>92 そうなると思うぞ。
東部と西部では文句言いながらトヨタ買う。
>>115 スペインはカネさえ払えば永住権が取れるそうな
「は?スペイン????」と思うだろうけど
すなわちEU域内とこにでも住める
人件費高騰で関税払った方が安く付くから関税200%くらいやんきゃ
まぁこれでトヨタが東北に工場作る話は消し飛んだだろう
日本の自動車メーカーの北米工場建設ラッシュが続いて、日本の工場閉鎖が相次ぐだろうなw
(ネトウヨ「円安にすれば工場が日本に回帰する」wwwwwwwww)
値段上がろうが米国に工場できて生産増えれば良い、貿易摩擦なんて弱国が喚いてるだけだ、って割りきってる。
これが数年後に良いか悪いかになってるなんて誰にも分からないんだから、なんだかんだトランプは凄いと思う
25%の関税かかるなら部品をカナダやメキシコから取り寄せてアメリカで組立生産するより生産コストが安い国で完成車として輸出したほうが安上がりになりそうだよな
むしろアメリカの工場撤退に繋がりかねない
経済衰退して、やっぱ元に戻すわが目に浮かぶ
トランプ政権は思いつき政権、言葉ニ重みは皆無
アメリカ車メーカーもメキシコで一部生産してる為、自動車関税の影響はある
ただ現地生産比率で言うとやはり日本車やドイツ車よりアメリカ車メーカーの方がトランプ関税の影響は少ないようだ
トランプはそれで自動車関税掛ける事を決心したんだろう
>>28 ドナルド・トランプ破産申請履歴
1991年トランプ・タージマハルカジノ
1992年トランプ・キャッスル
1992年トランプ・プラザ&カジノ
1992年トランププ・プラザホテル
2004年トランプ・ホテルズ・アンド・カジノ・リゾーツ
2009年トランプ・エンターテインメント・リゾーツ
2014年トランプ・プラザ・ホテル・アンド・カジノ、トランプ・タージ・マハル・カジノ・リゾート
今後の展開
トランプ「令和のプラザ合意だ!!ジャアアアップ円高にしろ!」
石破「ははあっ!」 「おい植田くん円高にしろ!!」
植田「ははあっ!」 「おい日銀職員、円高にしろ!!」
まあこうなる
>>144 すごいというか、狂気というかなんというか…
>>47 まだ輸入関税が本格的に始まってないし
トランプは、関税で値段が上がっても、国内産業が興れば値段は下がると嘯いてる
まだ、米国庶民は高をくくってる状況だ
>>143 確かトヨタ自動車大衡工場は東北だったよな?www
>>125 成長率を支えたのはシリコンバレーなどにあるメガテックで
そのメガテックを支えてきたのは世界から集めた優秀な移民とその供給元となる名門大学
それらに喧嘩売ってるのが今のトランプ2期目
日本はアメリカ抜きの防衛戦略考えないとな。
マスコミ統一右翼無視して、真剣に考えないと。
マスコミ絶賛の石破外交とか糞。
ヨーロッパNATOは深刻に考えて、対応してんのに
日本は一体何なの?
>>106 君の知能では君を納得させる説明は無理だよ
ごめんな自分が無能で
34のGTRとか、アメリカ人が買わなくなるから中古車価格下がるかな
アメリカに工場作っても
移民は排除、ホワイトプアは薬漬け
誰が働くの?
日本で走ってるアメ車って、いかにも重くて燃費悪そうだけど、本国だといろいろ走ってるのか
>>158 ちょっと突っ込まれると答えられない君みたいな人多いね
>>146 インフレを悪化させるのは気になるが、アメリカは高成長続いたから
ちょっと減速して流れに乗れてない人ら助けるのも良いやろ
>>159 つかまぁどちらかというと詐欺師…
虚言があまりにも多すぎる
米国内で生産しても原材料・部品の価格が高騰しインフレ再燃で労働者賃金も高騰して車両価格はとんでもない値段になるから結局は減産して労働者の雇用減らしていくしかない
トランプはそのうち米国の自動車労働者の敵になる
高い商品を無理してでも買うような
愛国米国民がどれだけいるのか
そんな余裕が愛国米国民にはあるのか
謎は深まるばかりである
>>123 お前、経済オンチどころか何も知らないガチの無知蒙昧だろw
工場が戻ってきても来なくても車の価格が上がることだけは確定
34のGTRとか、アメリカ人が買わなくなるから中古車価格下がるかな
で、アメ車がその分売れるかと言うとね
そんなバナナとなる
>>163 インフレ理解してない猿に説明するのは簡単じゃないぞw
部品輸入も関税掛かるから
結局安いメキシコでつくっていそう
ビッグスリーも
トランプ「なんかヤバくなってきたぞ!どうしてこうなってるんだ」までがセット
関税かけないと売れないアメカスガラクタ自動車www
>>168 そしてそれらの労働者は物を買わなくなり、必然他の産業も冷え込むという…
しかもどこまで影響出るかわからんのが怖いところ
関税25%かけたらインフレになるって理解できないやついるんだな
国債格付けランキング
ムーディーズがこのままだとアメリカAAAからAAに格下げと警鐘
順位 国名 ムーディーズ S&P
1位 ドイツ Aaa AAA
1位 ルクセンブルク Aaa AAA
1位 オランダ Aaa AAA
1位 オーストラリア Aaa AAA
1位 スイス Aaa AAA
1位 デンマーク Aaa AAA
1位 スウェーデン Aaa AAA
1位 ノルウェー Aaa AAA
1位 シンガポール Aaa AAA
1位 カナダ Aaa AAA
11位 ニュージーランド Aaa AA+
11位 米国 Aaa AA+⇒ムーディーズがAAAからAAへ格下げと警鐘
13位 オーストリア Aa1 AA+
13位 フィンランド Aa1 AA+
15位 アイルランド Aa3 AA
16位 韓国 Aa2 AA−
17位 香港 Aa3 AA−
18位 フランス Aa2 AA−
19位 イギリス Aa3 AA−
19位 ベルギー Aa3 AA−
19位 チェコ Aa3 AA−
22位 エストニア A1 A+
22位 中国 A1 A+
22位 サウジアラビア A1 A+
25位 日本 A1 A
26位 スロベニア A3 A
27位 マルタ A2 A+
28位 リトアニア A2 A
29位 スロバキア A2 A−
30位 ラトビア A3 A−
https://adviser-navi.co.jp/watashi-ifa/column/17178/ ダメリカのブタどもがテメェらの選んだガイジ大統領のせいで滅亡するのは勝手だが、とばっちり食らう方はたまんねーよ
そもそもトヨタもホンダも
売れ筋は米国工場で生産しているから
大した影響ないだろう
そもそもの疑問だがアメリカ人は外車の値段が上がったからと言ってアメ車を買うのか?
ゴミ作るしか能がないアメリカ人に何をやらせたいんだ?
あらゆる自給率が低い日本は関税戦争になったら完全に負け
>>185 だとしたら消費税10%もインフレですよね?
材料が米国内で全て賄えるならな
現在国内にあるメーカーだって高関税の材料コスト激増で軒並みやられるだろ
トランプも相当認知進んでるわ
>>97 生産性向上で実質賃金が上がればいいんじゃないの?物価が上がってもそれ以上に所得が上がれば生活も楽になる
>>179 そして全部バイデンガー、グローバリストガーに行き着くのよ…
要は国家規模のツイフェミ仕草なんよ…マジで酷い話よ
本当はアメリカの自動車台数を減らし
二酸化炭素排出量を削減するための政策なんでしょう?
フォードは死んでるしGMはぶちギレたもう愛国者はテスラ以外乗れんな
>>188 トヨタの金魚の糞マツダと日産はガチヤバだろうがなwww
藤井聡太ばりの100手先を読むワイの勝負感が言っている
e-POWERがなぜか謎の大逆転勝利をする!
経済学の先読みなんてストイックな事テキトー言ってる方が当たった時に「あの人の読みは正しい」言って貰えるからなw
>>1 サボってばかりのアメ公なんか使わねえっての
>>1 iPhoneに大幅課税しますよ
主要輸入品の穀物類、医薬品、液化石油ガス、液化天然ガス、BSE牛肉類にも課税検討せざるを得ません
米欧カナダなど世界各国は既に米国の課税旋風に課税で対抗処置をとっています
猛烈物価で対比低賃金低社会福祉の米国市民の生活はグローバル国際社会通商の中で
うんと悪くなるでしょう
>>189 アメリカって巨大な田舎だからな
デカいピックアップトラックとかアメリカでしか生産されてない
ボーイングすら、アレなのに。
アメリカ製とかアメリカ人でも嫌だろ、知らんけど
>>110 だてに6回も破産してないぜ!
7回目はアメリカ合衆国が破産だ!w
企業「工場建てたらアメリカ人じゃなくて移民雇うわw
アメリカ製なら良いんだろ?www」
>>189 アメリカメーカーも対象だから
製造業をアメリカに移し雇用を増やして貿易赤字を減らしていこういう意図ですね
自動車ビジネスじゃなくて工場だろw
アメリカ人に作らせたら高価になるだけだぞ
トランプおやびん「ドル高のせいでアメリカは搾取されている。強いアメリカを取り戻そう。アメリカ国債をデフォルトする。」
こうなったら最高に面白いんだが
>>202 逆にこだわりなく手頃な価格で見栄えのする車と考えると
欧米の輸入車に行きがちだと思う
>>207 フランス・エアバス社製も悪くねぇしなwww
アメリカで作っている車体も部品の多くは国外で作っているから値上げは避けられない
アメリカ国民がどこまで我慢できるかな
我慢合戦だ
日本の契約派遣労働者が次々失職して
生活保護申請者が続出するんだろうな、2025年からは
アメリカ市場のためだけに、アメリカ工場を新設はしないだろうな
>>66 ホンダもかなりをカナダメキシコ工場で作ってますよ
部品を1から米国で作ってるメーカーなんて内外問わずひとつも無いのにな
全メーカー値上がりするんだからアメ車なんてさらに売れなくなるだろ
25年落ちの軽自動車やコンパクトカーの値段がさらに上がるな
米で作ったら関税以上のコストがかかるだろうし変わらないと思う
ツケは米国民が払う形になるだけじゃないかな
関税関係無い
魅力のある車を作れないアメ車に
何をやっても未来は無い。
>>212 アメリカの話より日本の国債がまじでシャレにならんやろ
ロスに住んでたけど当のアメリカ人は25パー値段が高くてもトヨタを買うと思うよ
フォードなんてすぐ壊れるから結局25%以上損すると大半は思ってるはず
50パーだと考えるかもくらい
>>145 ありそう。
部品だと簡単にダンピング言われそうだが、完成品なら労働力も加味しての判断になるからね
>>210 工場をアメリカに作るって工場が稼働するまでトランプは大統領やってるだろうか
食品で例えたら、業務スーパーの商品がすべて国産になるんだろ、値段3倍ぐらいになりそう
自動車工場は戻ってくるかもしれないけど、
メキシコ並の低賃金と為替差益をカバーできるような人材いるの?じゃなきゃインフレだよ
>>1 企業に来て欲しかったらムチではなく優遇措置とか飴を配るもんだ
共和党支持者が自分に据えられたお灸に気づくまでどれぐらい時間かかるんかな?
>>219 ホンダはするらしいぜ?
トランプ大統領がそう言っていたからよwww
言われたとおりにトランプのチンポをしゃぶりまくるのは日本と一部の国だけだろう
死に損ない老人の妄想オナニーとか誰に需要があるのよ
今更製造業なんて無理だろ
アカデミックな知識が技術力に直結するITと違って、製造業は論文や特許に表れないノウハウや職人技の集合体だから製造業を育てるのって滅茶苦茶時間かかるんだよ
>>11 車って言うかメンテ工場考えたらトヨタだな
他が悪いってんじゃ無い
トヨタが脳死で乗れる
他のは知識ありきで楽しんで乗るメーカーだ
>>163 気に障っちゃった?
ごめんね
でも本当に頭悪い奴には説明なんて時間の無駄だから
自動車の性能なんて30年前の自動車の性能の方が良かったんだよMT車
日本はアメリカ車が売れないよう邪魔してる
ディーラーも日本には置けないと言ってて
ボケてると思ったわ
>>183 ID:lUi1hEg40
p://hissi.org/read.php/newsplus/20250327/bFVpMWhFZzQw.html
とりあえずお前は働け
社会のダニ
ヨーロッパの車は、そんなに影響無さそう
ベンツやフェラーリ、ポルシェが割高になっても、買う奴はぶれずに買うだろうし
割高になったトヨタを、あえて買う購買層がアメリカにどれだけ居るのかが問題
米工場で働く米人の人件費を
他国(主にアジア系)のように抑えるのは難しい
>>229 バイデン政権で利払いが1兆ドル超=約150兆円超えてるから
アメリカもまったなしでヤバいのよ
ムーディーズから米国債格下げの警鐘もされてしまった
利払いグラフ
米財政状況は悪化の一途で債務余裕度低下、ムーディーズが警鐘
2025年3月26日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TCIDWJWWE5LE3PSYN6PKWOLOQA-2025-03-25/ 格付け会社ムーディーズは25日公表したリポートで、米国の財政状況が悪化の一途をたどっていると警鐘を鳴らした。
現在主要格付け会社で米国のソブリン格付けを最上級の「AAA」に維持しているのはムーディーズだけ。ただ同社は2023年11月に米国の格付け見通しを引き下げた。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は2011年の債務上限問題を巡る危機を受けて「AAA」格付けを引き下げ、フィッチも23年に「AAA」から「AAプラス」に変更している。
ムーディーズはリポートで「実現する確率は低いが非常に明るい経済・財政シナリオの下でさえ、(米国の)債務余裕度は他のAAA格付けや高格付けの国と比べて格段にぜい弱だ」と分析。今年見込みで100%弱の米国が抱える債務の国内総生産(GDP)比は、35年までに約130%に上昇し、21年に9%だった歳入に占める利払い費用は35年には30%に達すると予想した。
こうした債務余裕度の低下により、米国のAAA格付けを支える上では、ドルと米国債市場が国際金融資本市場で果たす中心的な役割の意味合いがより大きくなってきたという。
その前に米国車をもっと燃費よく、買いやすく故障しにくい作りにしろって
アメ車の会社に通達したほうがいいのでは?
アメリカ人でも買わない車になってるのはいかがかと思う
建設業界は、3割が違法移民だから建築費も爆増する言われてるな、底辺人材のの取り合いや
GW頃にはヘタレてるだろ
関税で苦しむのはアメリカ国民なんだからよw
>>237 大言を吐いて金を集めて事業の立ち上げは出来るけど、維持ができないタイプの人なんよね…
まぁ、やってることは詐欺的行為に近い
部品からほぼほぼ国内でしかやってないテスラが一人だけ勝って終わるらしいな
>>242 馬鹿って思考にバイアスかけて脳のエネルギー消費抑えるんだよな
つまりお前w
>>222 プラントをはじめとしたエンジが壊滅的だから
産業ガスすら怪しいらしいぞ あの国
原材料以前の問題
>>218 日本での仕事が減るのは間違いないね
問題はどの程度日本経済に悪影響が出るのか
今回は部品にも関税かかるから影響が幅広い
ただでさえ自動車産業は裾野が広すぎるから予測出来ない
妄想が捗るスレだな、古今東西関税で衰退した国家なんて存在しないというのにな
むしろ空前の好景気に国内が活況した事しかない
アメリカは結局本音ではモンロー主義でしかなかったのか
トランプの頭はお花畑
25%車に関税かけたら、自国のアメ車が売れる
とホントに思ってるの?燃費悪くてポンコツ
アメ車をアメリカ国民が買うとでも?…
>>256 アメさんの物価が上がり続けて、
インフレ対策で地獄を見てそうだなあ
産業育つのかなあ
製造拠点を作り直すのに何年も掛かる…
機械だけ持って来ようにもそれにも関税が掛かる…
アメリカ人がアメリカ車を扱う
日本の正規ディラーを立てて
日本で売りまくればいい 実際そうはならん
キアヌリーブスのバイクだけ売れまくるだろう
だいたい日本人は工場労働者をとことん見下してるくせになぜ自動車産業が左前になったら悲しむの?
お前らが工場労働をディスりまくったおかげで従事希望者は激減してるよ?
藤井聡太ばりの100手先を読むワイの経済学が迸る!
「25%関税になったら郊外駐車場付き戸建てを買いなさい」
〜なぜプラグインハイブリッド時代が到来し郊外戸建てが高騰したのか〜
ビジネス書にありそうだろw
各メーカーもアメリカにも工場あるがSUVやピックアップとかが限られてそう
それ以外のメキシコなどで作ってる車種との価格差をアメリカの消費者が受け入れられるか?って考えると厳しいかもと
アメちゃん達だって皆がF150やシルバラードって訳じゃないシビックやカムリだって乗ってる訳で
スイスとか関税高くて物価も高いけどうまくいってるしな
輸入車関税0と言う現在の開かれた日本の輸入車市場
日本の年間新車販売台数役500万台。米国車約1万4000台 チョーセン車20台
輸入車一位英国mini 1万8400台 二位メルセデスベンツ 三位VW
USスチール買収期限を再延期 3月末から6月末へ 日鉄
://news.yahoo.co.jp/articles/7bf2196a58727e581d6a61e2bc2723b3540716e7
USスチールと引き換えにアメリカが日産買い取ってテスラに発電機載せろ
それが1番良い
>>266 そして都合の悪いことはバイデンガー、グローバリストガーで済ませちまうからね…
ある意味、他責思考の極致よ
アメリカ人は
安くて性能がいい輸入車は買えなくなったわけね
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
>>269 トランプ政権も4年で終わるんだから普通にスルーだわな
>>266 いや、中国みたくアメリカ車優遇はしてないだろ
中国みたく中国市場で車売りたいなら中国との合弁会社造れとも言わない
トヨタは北米に生産ライン持ってるからあまり影響ないだろと思うけどな
アメリカでは日本車は小さいんじゃないのか?
生産中止になったHILUXピックアップでも向こうでは中型だろ
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
https://www.fukurou.win/news20240311/ 自動車の部品って1台約3万個あるんだろ、ほとんどアメリカで作ってねーだろw
日本車ってカナダやメキシコに工場を作ってるから影響デカそう
>>234 それ関税関係無く、もともとGMと、燃料電池の工場建設する予定だった
テスラですらもう落ち目なんだけどな
寒冷地で走らんことが証明されたばっかなのに
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
トランプ!日本でアメ車が売れないの消費税のせいだよっ
全部消費税が悪いよ!トヨタとか輸出して消費税分儲けてるから最低だよっ
>>244 左ハンドルで生活道路ではセンターはみ出してしまう糞クルマ買う日本人はおらんよ
高いから買わない、安いから買う理論・・・
人の命が全く考慮されていない
25%程度では猛烈に高いアメリカの人件費にはならないよ
>>292 ホンダはGMとの業務提携を免れて僥倖だったなwww
>>167 ネトウヨはそういうのに引っかかるんだよな
肉屋を応援するなんとか
>>130 仮払い消費税が戻ってくるだけだろ
補助金じゃねーよ
日本に置き換えたらよくわかるんだが、
なぜかいままでのアメリカが得してたと思いたがるやつが多いんだよな
自動車の工場が海外にあって日本人が乗る車が全部逆輸入なら日本の為政者だって許さないだろ
>>265 トランプというかバンスの主張を並べていく一瞬そんなふうに感じるけど
良く見ると矛盾だらけで基本的な資本主義経済というか自由貿易体制が成立してないんで
どうも近世くらいの冊封体制みたいなのが理想みたいよ
植民地から収奪してた頃の…
そもそもトヨタは米国内の販売価格を上げることは考えてないと言ってるし、今はかなりの円安だからまだまだマージンがあって逆に日本車は売れまくると思う
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
こんなのアメリカ人の消費者だって苦しめてるだろ。
頭逝かれてる。
>>273 ハル・ノートを呑んでたら日本という国は無くなって今の朝鮮半島みたいになってたと思うぞ
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
トランプはポリコレ是正と不法移民対策だけやっとればよかったのに
誰か言ってやるようなブレーンは居ないの
言うて日本のメーカーは当分は為替で関税なんぞ吸収できるかもしれんが、アメリカインフレまったなしやん
>>309 しかし今植民地は存在しない
となると、国内から収奪することになる
…黒〇奴〇制度の再来でもやらかすか?
>>267 トランプはアメリカの政策金利を下げたいはずなんだがなw
この関税で経済を何処に帰結したいのか意味わからんわな
ロゴつけてない自動車を「部品」と言って現地でロゴつけたら関税回避できんか?
中国人はしょっちゅうこういうことやってるし
だったら日本の車メーカーの工場が全部カンボジアとかスリランカにあって、
安く輸入した車乗れて日本人は幸せっていうのか?
そうじゃないだろう
>>35 帰国だろ?国語、いや日本語は正しく使おうな
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>315 GMだって国外で車作ってるから国産車も高くなるぞ
トランプには知能がないというあなたへ
安倍には知能がありましたか?
アメリカ人のガレージ文化って、車がよく壊れてるから休みの日に修理してるだけだからな
そうするしかないんだろうw
トランプは軍事計画漏洩の件を誤魔化す為にも
デカい関税やって米国民の関心を漏洩からそらしたい
>共和党の有力上院議員ロジャー・ウィッカー氏は、トランプ政権の当局者が機密の軍事計画をシグナルで送信し、宣誓の下でそれについて虚偽の証言をしたとして捜査を求めた。
これは共和党でさえ無視できない大スキャンダルになりつつある。
>>324 営業「できますw」
技術者「出来るわけねーだろ!」
下請け「やります」
>>324 部品子会社社員全員トヨタ自動車の奴隷だろwww
2022年度(2022年4月〜2023年3月)輸入車ランキング
ブランド モデル 台数(台)
1位 BMW ミニ ミニ 18,770
2位 メルセデス・ベンツ Cクラス 13,955
3位 フォルクスワーゲン ゴルフ 9,058
4位 ボルボ 60 シリーズ 7,739
5位 フォルクスワーゲン T-Cross 7,281
6位 ボルボ 40 シリーズ 6,524
7位 メルセデス・ベンツ GLB 5,782
8位 フォルクスワーゲン ポロ 5,532
9位 BMW 3 シリーズ 5,264
10位 アウディ Q3 4,955
>>315 米国産の車も部品は輸入してるから高くなる
>>300 保護主義に傾く事で、アメリカの商工業が成長することを見込めないのか、他国のモノを買うだけなら、ギャング資本主義を是認した金融業だけでいいが非現実的
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
鎖国でもする気かよ
アメリカ国内、不景気で暴動起きるぞ
車産業の最先端は間違いなく米国だった時代があったのは事実
日本だった時代があったのも事実
でも今は
(工場の人件費含む)
>>43 BIG3に限らず中間選挙が終わるまでの辛抱。
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>323 だからグリーンランド寄越せとかウクライナやパレスチナ自治区の土地を寄越せとか
カナダを侵略するとか言ってるんだと思う
>>341 日産株を高く買ってくれる誰かがいればルノー=フランス政府は喜んで売るだろうねwww
日本はなんも反撃するつもりが無いからアメリカのいいなり
カナダを見習うこともできないただの奴隷国
>>293 些細な車の修理で
日本の何倍も修理代を取るらしいから
結局 日本車はそれなりに売れるだろうね
>>334 まあ単純に考えて日本の自動車産業は終わる
>>335 そこ気づいたとき
だるい休日だなぁあって心底同情したよねw
なんで壊れにくい車、燃費がいい車に改良しないんだろうな
やたら見た目と頑丈さはいんだけどさ、マッチョが風邪ひくみたいな哀れさ
低燃費の日本車に一回乗っちゃうと高燃費のアメ車に乗り換えとかしたくなくなる気がするんだけどアメリカ人は気にしないのかな
アメリカがインフレ→金利上がる→円安で相殺
こうなりそう
アメリカ人がアメリカ産を買いだしたら不景気になるはずないんだよな
日本の政治家は自分が言ってることを忘れたんかと
>>350 暴動を起こす人間はアメリカ人じゃない
外国に追放だ
>>343 しなくていいよ
アメ車なんて日本じゃよっぽどの物好きしか買わんし
25%関税で苦しむのは米の方だぞ
いや、4年後トランプどころか共和党政権終わってるし
>>307 日本人が食うコメは輸入で
国内生産のコメは輸出だぞw
すでに起こってる話よ。
もともと割高な米国内生産に、部品にまで関税かけて、加えてカナダ・メキシコが報復関税に踏み切ったら、かえって日本から輸出して関税払った方が低コストになる、なんてこともありうるんだけどな
アメリカへの日本の自動車の輸出割合は?
日本からアメリカに輸出される品目の中で、金額が最も大きいのが、乗用車やトラックを含む「自動車」で、2024年の1年間では、6兆261億円と輸出額全体の28.3%を占めています。2025/02/15
GoogleAIより
(´ω` ) PLAY BACK PartV♪
・日米経済摩擦スーパー301条発動
・日本半導体つぶし
・日本TRONOSつぶし
・プラザ合意
・戦後多年にわたる日本民間航空機開発禁止
中型機MRJ開発と北米進出を許可するも、許認可嫌がらせで事業撤退
・日本自動車企業製造工場米国内建設
・武漢肺炎新型コロナ特効薬やワクチンの日本産開発認可妨害、米欧産高値売りつけ
・日本のお米をターゲットに米国産小麦パンを食えと、お米のネガキャンアメリカントレイン事業
・米国化学企業たばこの為に日本伝統麻文化を麻薬だと排斥
その後米国では復活
・日本製台湾製部品だらけだがiPhone買いましょうと店舗に圧力
・殆ど国産で可能な通常防衛兵器を毎回潰して高額米国産押し売り、
しかも性能低下版やBーBoxだらけ。共同開発の成果は米国がストロー
・時代に合わない日米地位協定や9条。基地思いやり予算まで莫大んみ盗るが
尖閣竹島北方領土の日本帰属を米国明言無し
・それでも日本が有事同盟国米国を守らない不公平だとご主張
なお、日本に北米急行の大型空母も原潜も長距離ミサイルも核も無し
-- 戦後米国が日本に与えた損害>>> 中露による経済被害
ですね 日米同盟って何だろうね。。❔
>>324 だからアメリカの消費者は損しないんだよ
関税込みの値段は関税無しの値段と変わらない
サービス残業させられて泣くのは日本の下請け
米国内は、一時的だろうけど中古車が売れるのかね?
日本にとってはあまり恩恵ないだろうけど
>>343 むしろカリフォルニア米とか米国産の農作物の関税を撤廃するから許して!って行くべきだったわ
石破総理が
>>349 まあ、正直痛いけど、米国の関税率は一番低かったからな
自動車産業はあと3年10ヶ月耐えれば良いんだろうけど
会社としては辛いわな
前から指摘されてるけど
トランプって本当に関税の仕組みを分かってないんじゃ・・・
まさかね
関税ってちゃんとアメリカ企業とアメリカ人が払うって
理解してるよな
関税撤廃されるまで車買い替え我慢するわ
って考えには及ばない共和党
この輸出入の計算にIT関連って入ってるの?
アップルストアで決済したりアマゾンで決済したりすればチャリンチャリンと本国に送金されてることになるけど
>>359 日本だけ特別不利なんて事はないじゃん?
アメリカ人金あるし、高級志向が高まって
日本車がステータスニなってバカ売れしたら
関税やめるかもね…
>>222 アメ車がアメリカ国内でも売れなくなるなw
労組は歓迎しているらしいが、分かってるのかねえ
いやアメリカのブランドは除外するように働きかけるのか
今は円安だからトランプが為替レート差を含めて相互関税で加算してこない限りは日本メーカーには大したダメージはない
>>372 しつけーな
ロシア🇷🇺か中国🇨🇳に征服されるよりややマシだったろ
東欧とかチベット香港見りゃどうなるか分かるだろうに
トヨタもホンダもやばい。
関税を即座に価格転嫁しない予定のようだが、
いまのトランプの方針だと、
即時値上げしないと、ダンピング関税上乗せしかねない
>>379 耐えるとかwww日本人島国根性丸出しだなwww
>>375 日本の中古の軽自動車の輸入が激増するかも知れん
>>363 そんな単純なわけないだろ
アメリカで作っても人件費高すぎで値段爆上げ、工場の作業員もたらん
アメリカは建設関係も終わるって言われてるぞ
アメ車って壊れるとか言われてたけど実際に乗ると2万キロ手前までは壊れなかったけどね
思ってたより頑丈
燃費は悪いけど乗り心地はなかなかいいよ
もう二度と買わないけどオススメする
ア◯ヲ
「トランプ関税に対応するためにネオ・カイゼンを発動するッ!!」
>>11 故障と燃費の心配しなくていいならマスタング
トランプ氏 25%の自動車関税署名 日本車も対象 国内影響は?
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014761851000.html
AmazonやGoogleに課税して締め出してやれよ
>>390 為替関係ない相互関税のみなら日本も関税率低いからそれほど打撃でもない
関税対策でアメリカに工場建てるぐらいなら4年間我慢するよね
米さんにアドバイス
国内の人件費を極限まで抑えて
安い商品を作ろうとする考えはやめておけ
日本は全力でそれをやって
取り返しのつかない大失敗をやらかした
>>390 米が利下げしてくれれば日本は為替がマシになって助かるだろうけど
その場合は米国内のインフレも加速してしまう…
巨大市場が米国だけだった一昔前なら効いたけど今は中国とインドがあるからそちらにシフトするだけだな
日本政府は日本人が普通に日本車買えるようにすればいいだけ
税金高すぎ
なんで中国産の自動車を補助金だして買わせてたのか
>>392 トヨタとホンダはマシな方かと
マツダとスバルはヤバい
日産は関税以前にヤバい
その25%を最終的に誰が負担するのかちょっと考えたらわかりそうなもんだけどな。
いろんなものが値上がりし、それを買うために人件費が高くなり、その高い給料の人たちが作る製品はさらに高価になる。
かくしてトランプさんは歴史上最も愚かな大統領として名を残すことになる。
>>375 車なんか黄ばむヘッドライトだけ交換しとけば30年乗れる
中古で十分厨が量産されるだけだな
愛国スマホことほぼ米国製の部品でできたスマートフォン「Liberty Phone」
SoCには、クロック周波数最大1.5GHzで動作する4つのCortex-A53を備えたNXP i.XM 8Mを搭載。このプロセッサーは6年前に、さらにCortex-A53コアは2012年に発表されたも
実行メモリは4GB、内蔵ストレージは128GB。解像度HD+(1440×720)の5.7型液晶ディスプレイを搭載。上下左右のベゼルはもちろん極太です。カメラは、リアカメラが1300万画素、インカメラは800万画素。Bluetooth 4.0及びWi-Fi 4に準拠するほか、4500mAhのバッテリーを採用
これでお値段およ2199ドル(約31万4800円)
浅知恵だしセコい
そのうち米国内の価格に転化されるのに
だいたい今までアメリカ人がアメリカ産買ってなかったのに今後も買うわけないでしょうが
てのは皆アメリカ産業が盛り上がるのは良いことだとおもってるのだが
自分だけ割高の物かって損するのは嫌だと思っているからなのだよ
反上級をいつも掲げている5chジジイたちが望んでいたことじゃないんかー
もう日本には売れるものがなくなったか。出稼ぎで稼いでいくしかないな
>>401 2025現在の日本には代替サービスが存在してないから中国🇨🇳にやられてしまうな
>>407 中国市場はEVに振り切っていてもう米国市場の代わりにはならんよ
外国企業からしたら勘違いしたメリカスどもを4年間で地獄に叩き落とす方を選ぶわな
>>409 スバルは日本国内生産が主で、アメリカが主戦場だから壊滅的だな。
アメリカ国内の自動車価格が上がってから気づく国民も
多いんだろうな
トランプって関税でインフレ加速させてるくせに金利下げろとか言ってるんだよな
まあ、確実に言えるのは、アメ車は国際市場での競争力を失う、ってことだな
ほぼアメリカ国内でしか売れなくなる
歴史としてはアメ車メーカーが商売下手すぎて儲けが多め製造も易しい大型に逃げて
市民の足のBやCセグ勝負しなくなったから日本車欧州車がアメリカで売れるようになっただけ
>>259 お、早速薄汚い糞尿民族が釣れとる(笑)
>>415 根本的に間違ってる
米国人はトヨタやホンダの米国産自動車を普通に買ってる
自動車産業はすそ野が広く雇用を吸収とか、
日本の政治家とかが常々言ってることじゃんね
日本だって日本の自動車メーカーが海外に工場建てて逆輸入してたら許さないだろうに
>>415 アホみたいな貧富の格差を放置した結果だよなあ
>>409 日産の米国工場に生産を委託すらばいいのではないか?
>>387 買わない選択肢は余りなく、アメリカ人のポストで史上最高率の増税と書いてあって共感されてた
日本も自前でスターリンクみたいなの作った方がいいな
米国依存はなんか心配だし
何度も何度も言われてるけど部品は何回も国境またぐから
価格転嫁は25パーで収まらんぞ
トランプはアメ車を売りたいのか、それとも、アメリカ製の日本車を売りたいのか。
前者は無理だろう。もし値段が安くても米国民はアメ車なんか買うわけない
>>437 それなら日産が息を吹き返すかも知れんな
アメ車売れない、4年の辛抱
それ願望だけど、これだからなあw政府自体
>>406 日本としては関税で関税で対米貿易赤字が増えれば円安が進む方向だからトランプが為替レートを考慮しなければダメージは無くなる方向
>>393 低学歴白痴か?
シナはバイデンの頃から半導体その他の苛烈規制 EV企業は米欧撤退iPhone組み上げ工場も脱中国
トランプになってそれが更に苛烈になり、課税も大幅強化だろうが
つい先日の事を忘却するなよ。。。認知症によい薬を教えてしんぜよう
Google、Amazon、VISAにも関税かけたれ!
>>380 戻らないよ
思想面で学閥などがトランプの政策を後押ししてるから
感情的でも刹那的でもなく骨がある
日本人だけがこのままグローバリズムに傾倒し、アメリカの衰退を歓迎し、批判してるし
>>440 誰が予算を出して誰が運用するの?
どちらも請け負える日本企業なんて無いぞ
>>394 日本の上層部はこういう考えにすぐ陥るんだよ、戦時中の日本もそんな感じだったんだろ、最低だね
日清日露戦争までは上の連中も物凄く慎重で冷静だったのにな、調子こいて自滅する国家なんだよ、救えない
>>428 アメリカ車を売るための政策ではないから根本的に間違ってる
トヨタやホンダの工場をより米国に集めるための政策であり、貿易赤字を減らせれば何でも良い
トヨタ潰せば円安から120円以下になるだろう
国策で儲けまくって日本出ていきたいとか言う企業は潰せ
日本もアメリカの武器や飛行機に関税掛けまくってやれば
アメリカが海外に輸出しているモノに関税かけられちゃうから輸出企業は大ダメージだわな
20年ほど前に新車で69万9千円のアルトに乗っていたけど
パワーウインドーもキーレスもリモコンミラーも絶対に故障しない(当たり前)
消費税還元とかクソみたいなことをしてたらしい上級利権じゃなかったんか
この業界も
>>441 デジタル赤字は取り返していいだろ
トランプ理論通りにな
まぁトランプは神が選んだ大統領なので
従うほかない
ニセ熊本産アサリみたく、アメリカに3ヶ月位置いておけばアメリカ製にならないか?
これで自動車産業が盛り上がるなら移民送還しなかった方が良かったのにな
アメリカは日本は軽自動車をやめろ
V8・5.7リッターのアメ車を買え
自動車はネジを含めると3万の部品からなりひとつだけでこれだけの工程を経る
>>427 洒落にならないレベルの
スタグフレーションを望んでいるのか
>>436 iPhoneは中国製なんだ
この機に中国製に関税掛けるってのは
一つの手だけど
石破じゃな
一回ぶつけたら修理に300万取られるテスラが売れるようになるのか
下僕だと思ってたカナダにまで総スカン食らってるからな
これ石破は交渉失敗したってことやろ。
安倍と比較されんね
>>440 日本政府がなんかしようとしてもコロナウィルスの接触アプリみたいに、
税金が12億円投入されてるのに、開発者はボランティアで作った!とか言う事態になりそう
>>436 iPhoneは中国に喧嘩売ることになる
トヨタ 「今の日本は頑張ろうという気になれない」
アメリカ企業になるかもな
アメリカに売っていた車が売れなくなるのだから
その台数分日本で買おうという日本人がどんどん現れてほしいものだ。
お前らがどんどん自動車を買え、さもなくば日本人が貧困化する。
部品まで関税なら関税25%でも現状維持のほうが安上がりだな。
>>471 日本もTPP国除いて相互関税導入すればいい
>>443 カナダやメキシコに移した工場を取り戻したい
>>456 逆に撤退する企業が増えそうです
そんなわかり切った蟻地獄に自分から行かないです
>>474 しかし石破を責めてはいけない
全世界失敗したのだ
>>469 人の話を聞かない経済ド素人がトップに立つと大変だ
>>1 どうぞどうぞ、日本はアメリカに車を売らなくても無問題
中国やインドやアジアが有るからな、ヨーロッパも有るし、材料もアメリカには売らなくてもよ
そもそもアメリカに売ってやってるのに、偉そうだな
ビッグ3の大量解雇始まるだろ
そこで底辺はやっと気づきそう
連邦職員クビになったあいつみたいに
アメリカの出生率って過去最低だったし、
起きてる問題って日本で起こってることをさらにヤバくしてるのと変わらんのよな
外国や外人、外資にだけチューチューされて、自国民はひどいことなってる
で、日本の老人が思うことと、アメリカの老人が思うことって変わらん
国全体を使った社会実験か・・・
いい結果になるといいね・・・
自動車関連工場は派遣期間工首切りで正社員がライン工になるのか
アメリカ人も新車フォードより中古トヨタ選ぶだろ
reddit見たらだいたいそういう意見だった
というかアメリカに工場置く意味も無くなったら、国内に集約した方が生産効率跳ね上がるんじゃね?
アメリカ以外でろくに売れず
かといってアメリカ国内でも売れ行きは芳しくない
そんなアメリカ自動車ビジネスが何とかなるほど甘か~無いw
>>483 ないわ
何で既にトヨタやホンダがアメリカに工場持ってるか理解してない人の戯言でしかない
安い人件費の国で高性能の製品を作る
これがこれまでの儲かる企業のスキーム
異論は認めない
>>1 ネトウヨ「トランプのおやびん最高っす!٩( ᐛ )و」
トランプの靴舐めてないで米国製品にも課税しまくってやれや
>>477 消費税還元にスマートシティ推進しとるからなここ、国民にとって裏切り者
アメリカ人も脱出用に東京のマンション買うとかやめろよな
>>461 消費税(付加価値税)還元は
GATT(今のWTO)から普通に認められた行為やで
アメリカだって還付金やってるし
ただ、アメリカも消費税はは連邦税でなく
州税なので、還付は州に申請ないといけないけど
今、ウクライナのアメリカ兵器の供給削減見て、欧州各国やカナダはF35の消耗部品の供給の不安から機体購入のキャンセルに動いてるらしいな。日本はかわされるのかな
>>487 中国市場は惨敗してとっくに追い出されましたw
関税分上乗せして生産コストかけたとして、日本車に勝てる品質と生産量確保できんの?って話やな
インテリア濱田 @愛媛砥部町 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団ストーカー 土日も絶賛専業中
日本人につきまとい 誹謗中傷監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しい闇バイトならぬ 闇本業
一般警察に紛れた草加警察パトが 一般市民につきまとうのは超有名
草加による 集団嫌がらせ(ナオキマンの著書でも有名)
国会でも取り上げられ みんな知ってる 草加集団ストーカー
=犯罪行為)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
「だけ」を付け狙う わかりやすい卑怯臆病者
選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?
黙ってるとバレてないと思い込んで 悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
ぶっちゃけ部品から全てアメリカ産になったとしても
高値で低所得者買えなくなるだけの未来だろ
>>450 無くなりはしない
円安が進むと特に原油価格は際限なく上昇してしまい日本人は干上がる
金利差を利用したスワップ取り引きがあるから実態貿易のみで為替が是正されることはない
結果的に日本人の財や労働力が海外の機関投資家に吸い上げられる事になる
くっだらねーバカな事やってるな
大損こくぞ
無能を権力者にした末路
軍隊とかも世界の警察官やらせるよりは、
自衛隊みたいな自国の災害救助や、壁建設などの公共事業などに使ったほうがいいと思うだろ
日本人だって自衛隊が世界の反対まで行って、日本の若者が血を流し、他国のために税金を垂れ流してたらいやだろ
カナダ首相「アメリカが貿易戦争を開始」アメリカに25%の報復関税を発表|TBS NEWS DIG
トランプ関税発動 各国が報復を発表【モーサテ】
アメリカはそんなに外国のもの輸入したくなければ
国内だけで自給自足して鎖国すれば良い
部品にも25%かかるんだろ。すべての自動車パーツをアメリカ産で構成なんて出来るわきゃない。
今までの政治経済運営だからこそアメリは世界から
尊敬され、慕われる存在になったんじゃないのか
故ジョンFケネディが聞いたら、笑ってしまうだろ
トランプ大統領が次に狙うのは「日本の消費税」だ!〈米から不公平に見える“意外な論理”〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/51291e9a8d111bc1c576ced5136d3aa4920ccd56 ここでポイントとなるのは、トランプ大統領が「(米国の輸出にとって)関税よりもはるかに厳しい」と問題視している
「付加価値税(VAT、日本の消費税に相当)」です。
VATを導入している国に対して、「関税を課しているのと同等と見なす」と強調しています。
当然、日本の消費税も対象となるはずです。
この問題は、日本では長らく論じられてきませんでした。
日本の新聞で「消費税」が「通商問題」として本格的に報じられるようになったのは、つい最近のことです。
トランプ大統領が「相互関税」の導入を表明してからです。
しかし、米国の公文書からは、共和党の主流派の一部で脈々と、
日本の消費税に相当するVATを「不公平な税制」と問題視してきた流れが確認できます。
>>424 大打撃?
>>77 プーチンに北方領土献上、ねつ造慰安婦に謝罪した売国奴安倍ちゃんに関税回避なんかできるわけない
結局石破と同じだよ
>>521 そもそも走行するかどうか怪しいもんだ。
>>498 ホイホイ工場をアメリカに作らなかったら350万の車なら200万で買えたんじゃねーか?
自動車だけデフレでも値上がり続けてたもんな
日本はいうても内需が大きくて対米輸出への依存度は比較的小さいし、80年代から北米現地生産を増やしてきた
韓国や中国ベトナムは対米輸出で大儲けして依存度が高いのと、アメリカ生産が少ないので、かなりダメージだろう
庶民は高い日本車なんて買わないだろうからな
やばいんだよね
日本に逃げてくるアメリカ人なんていうのは、
ドバイとかシンガポールに逃げてる日本人と同じような存在だろうしな
トランプ「関税を払うのは輸出国である」
信者「うおおおトランプうさ!うさ!」
そもそもドル崩壊や信用毀損、反グローバリズムは何年も前から言われた事
ニュース見てるお前らが知らない訳ない。アルミホイル巻いてたのか知らんが
>>513 円安になったら石炭ほろうぜ
日本は石炭は結構埋蔵量あるんだから
CO2?
知らん
4年後おそらく共和党政権終わってトランプの政策ことごとく
破棄されるのに今からアメリカに工場作って現地生産するのか?って話
新規に工場作るのだけでも軽く3年以上かかるだろうに
日本はアメリカからの輸入は肉や小麦などの食料品だから報復で関税を
上げると日本が困る
>>513 日本国内のダメージはあるが輸出中心の自動車メーカーのダメージは少ない
アメリカ国民が25%余計に払わないと入手できないって事なんだけど
まあ昔国内仕様のアルファードにこっそり中国工場製のエンジンを混ぜてたトヨタだからなあ
そのうちアメリカ工場製のエンジンを混ぜてくるかもね
客もHVとかならエンジンをそんなに気にしてないだろうし
>>541 ドル高円安進んで輸出企業が払うからそれはウソ
>>539 困る?消費税25%を目標としてるのに?
最終的な組立工場だけ国内に呼び戻したってだめで、ネジ一本釘一本のすべての工場を戻さないといけなくなるが考えなんだろう
仮にあらゆる工場戻せても生産能力確保できんわけで 結局完成車輸出で関税分価格転嫁して売りつけるのが1番楽って話になるだろ
思惑と逆に米国工場潰れて失業率上がるわインフレ加速するわの地獄絵図じゃないの?
>>523 中国にそれは通用しなかったんよw
日本人と中国人は違うことに気づかなかったんだろうな。
>>460 ちなみにスペック
スズキ アルト Ce−P
1994年
699,000円
水冷直列3気筒SOHC 657cc 52ps
5速マニュアル
車両重量 620kg
主要装備 マニュアルエアコン AMラジオ
タイヤ 135SR12
3ドア
アメリカ人は関税かかって高い部品と高い人件費で作った車を買わされるんだな
>>543 は?アメリカからの農産物とエネルギーに報復関税な
日本にカードはない
“トランプ関税”にEUが報復措置“ウイスキーなどの酒類や二輪車への報復関税を復活へ” 影響は約4兆2000億円相当の米製品に及ぶ見通し|
トランプ大統領 EUからのワインなどに200%の関税課すと警告|TBS NEWS DIG
>>544 トランプはドル安にすると言ってるからな
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>522 反復横跳びの歳にどんどん課税するから
どこまで高くなるのやら
>>497 強引な手法は他国に敵をつくるだけ
米国民にとっては将来的デメリット
貿易赤字を減らしたいのはわかるが余りにも強引
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>553 EUとカナダがデジタル関税に動いてるから協調
食料はインフレを助長する
>>555 現実はドル高
日銀は利上げ、FEDは利下げしたのにドル円151円ですw
関税が高ければ、部品だけアメリカに持っていって
あっちで組み立てれば良いじゃない
今までの政治経済運営だからこそアメリは世界から
尊敬され、慕われる存在になったんじゃないのか
故ジョンFケネディが聞いたら、笑ってしまうだろ
まぁ、世界の警察官役もその実体は中々は厳しいんだろう
これを支持してるのは外国企業が25%払ってくれると思ってる池沼レベルのトラ支持者。現実はすべてが25%以上値上がりし生活が苦しくなるだけ
アメリカもご都合主義で外国工場で作られたアメリカメーカーの車には関税かけないでしょ
部品しかり
日本企業が収入減って税収減るからアメリカ国債売って補填しようぜ。
日本みたいな政治したいんだろ
いざとなったら中央銀行に買わせればいいしゼロ金利をやってもいい
で、工場を戻して雇用を増やす
どんどん刷ってアベノミクスみたいにすればいいし
そして日本では地獄の民主党政権がはじまるw
もう詰んだな
>>559 関税は国家の主権
他国が干渉すべきではない
少なくとも貿易黒字貪ってる輸出国が言うべきではない
トランプはやるって言ったことは必ずやる男だから関税をバンバン課してることに何の意外性も無い
驚くのは、自動車メーカーの幹部が今頃になって衝撃を受けてること
トランプが当選した瞬間にこうなることは猿でも分かってたのに、
日本の経営者は猿未満か?
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの
今までの政治経済運営だからこそアメリは世界から
尊敬され、慕われる存在になったんじゃないのか
故ジョンFケネディが聞いたら、笑ってしまうだろ
まぁ、世界の警察官役もその実体は中々厳しいんだろう
やはり何も理解せずに関税発動したようだな
周りもしっかり説明してやれよ
イエスマンのアホしかおらんのか
>>565 トランプのドル高円安政策はこれからやで
1年後は高くても120円程度になってるだろうな
下手したら100円近く
アメリカ人みんなピックアップ買うしかなくなりそうw
工場を国内に作らせたとして
アメリカ人の満足できる条件で雇用できるのかね
>>580 日本の貿易赤字が益々増えて円安が悪化する
日本の没落の方が先
>>565 トランプのやってる事ってドル高政策だからね
言ってる事とやってる事が真逆
ただ、
プラザ合意という反則技が過去にあったから
このままドル高に向かうとも言い難い所もある
トランプの性格からしたら、世界に喧嘩売ってるのに
プラザ合意2をしろと言ってくる可能性が高い
トランプとマスクは乱心気味な課税旋風を吹かしてきた
日本のみならず欧州先進諸国など有効国や通商国が困惑
--ここはトランプ政権の鎮静と真意を計る為、石破の命で
全権大使安倍明恵を米国に送り、頭をリラックスさせた環境で
優しく話を詳しく聞いてあげたらいいのではないか 国際湯田金の暗躍恫喝ハニトラなどが
ないか良くしらべたらいい
中国インドなどに行って
アメリカの一般人がツケを払わされる…
>>590 そんな単純なミスする輩に何言われてもねえ
>>582 理解してるだろ
親友の晋三も2回消費税上げたし
国民の負担は経済成長に繋がると教わったんだろう
軽自動車輸出すればアメリカの自動車メーカーに大打撃
4年後以降共和党が政権とる保障も無いのに
アメリカ工場作るメリットか無い!
政権交代でコロコロ政策も変わるアメリカ
他国は関税払って車輸出するからトランプグッジョブやん。
試算によると、一番ダメージ受けるのGMだって
トランプあほなのか?
>>400記事より
【メーカー各社】米で販売した車 生産した国の比率
調査会社の「S&Pグローバル・モビリティ」は、各社が2023年にアメリカで販売した車をどの国で生産していたか、その比率をメーカーごとにまとめています。
▼トヨタ自動車
現地生産が56%、日本からの輸入が20%、カナダとメキシコからの輸入がそれぞれ12%。
▼ホンダ
現地生産が62%、カナダから27%、メキシコから11%、日本から1%未満を輸入。
▼日産自動車
現地生産が61%、メキシコから24%、日本から15%それぞれ輸入。
中堅メーカーは、日本からの輸入比率が高くなっています。
▼マツダ
現地生産が12%、日本から64%、メキシコから24%それぞれ輸入。
▼SUBARU
現地生産が52%、日本から48%を輸入。
▼三菱自動車工業
現地に工場がなく、日本から85%、タイから15%を輸入。
マクドナルドの時給が2500円の国じゃ、よっぽど付加価値ある商品じゃない限り戻るわけないんだよな
米経済がデフレにでもならない限り、いやデフレになっても戻る選択肢は無いかな
円安すぎて日本者ばかりになる可能性もあるのか
携帯も中国ばっかになるかもな
今まで200万の新車が250万になるのか
それでも俺なら日本車買うわ
>>593 安倍の時に経済成長?
寝言は寝て言えや
>>587 人為的にリセッション起こせばFRB利下げもあり得る
日本人はアメリカの消費者かわいそうとか上から目線で物言ってるけど、トランプのおかげで雇用が増えて給料たくさんもらえるならいいことじゃん
少なくとも時給7ドルの国の人間が偉そうに上から言えることじゃねえよ
お前の国はどうなの?って聞かれたら下向いて答えられねえだろうがよ
ディーラーの従業員はほとんどアメリカ人で売れ行き落ちたら解雇なので失業率上がるよ
国内産業で吸収できたらいいけどね
観光産業が主産業で経済大国なんかあり得ねーよ。
日本はどんどん落ちていくだけ。
今までの政治経済運営だからこそアメリは世界から
尊敬され、慕われる存在になったんじゃないのか
故ジョンFケネディが聞いたら、笑ってしまうレベル
まぁ、世界の警察官役もその実体は中々厳しいんだろう
だからトランプ政権を圧倒的人気で選んだアメリカ有権者市民
策士だな
国民の雇用が第一だと売国自民党にも言って欲しい
流石にコレは無理ゲーだと思うわ。
関税かけて完成品輸入したほうがまだ安いんじゃないか。
>>590 関税も理解できてないボケ老人には無理だよ
>>582 少しでも諫言したら排斥するから
イエスマンしかいない
>>604 安倍だけじゃない
増税こそ経済成長に繋がると国民も支持してる
今もな
トランプ大統領の推し進めるドル安と関税政策で米国経済は過去に見ない好景気を迎えるだろうな
そして戦前のモンロー主義に回帰するんだ
>>607 アメリカの最低時給って7.25ドルだぞ
カリフォルニアみたいな豊かな州はそれ以上の独自最低時給設定してるけど
貧しいオクラホマとかはそのまま7.25ドル
>>401 何とか国産で行けそう
アマゾン → ヨドバシ、楽天、ヤフー
Google → ヤフー
Gメール → ヤフーメール
インスタ → フォト蔵
Facebook → mixi
YouTube → ニコニコ
ネトフリ → U-NEXT アベマ TVer
VISAマス → JCB
>>611 主産業じゃないだろ
たしかパチンコ業界のほうが大きかったと思うが
>>607 アメリカの失業率は4,0とちょっと危ないライン
あとフルタイムが減ってる
ダブルワーク、トリプルワークが増えてる
これ、ちょっとしたことで失業率増加するで
トランプを支持してたマヌケなアメリカ人は数ヶ月後に後悔してるだろうな
4月はまだ在庫が残ってるから関税の影響はほとんど無いだろうけど5月以降は間違いなく値上げ
なんでおまえらアメリカの心配してるのww
バカみたいだね
>>621 一人あたりGDPが一番貧しいミシシッピ州でも5万ドルだよ、東京都と同じぐらい
>>621 それ移民がやる最底辺の仕事
マクドナルドの時給が2500円
それくらい出さないとキチンと英語喋る人雇えないし
>>628 アメリカの心配してる体を装って日本の没落の心配をしているというやつ
トヨタは日本を捨てて海外に出て行くだろな
今ですら販売台数の85%が海外で、
今年中には日本より中国での生産数が上回るので
新車販売台数
中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台(半分が軽)
>>621 アメリカの自動車工場てめちゃ時給高くなかったっけ?
トヨタとホンダのヘッドクォーターをカナダかメキシコに移す
とおどせよ
日本も中国、韓国車に5億パーセントぐらい税金掛けたら良い
でももともと売れていないので実害はあまりなさそう
バスは除く
日本は対米貿易収支のみ黒字で他は全て赤字だから、このまま対米貿易収支が赤字に転落したら貿易収支は記録的な大赤字になって、トランプがマールアラーゴ合意を強行するかしないと強烈な円安ドル高になるのは明らか
アメリカ企業が偉大だと言うなら、関税なんてイカサマなしで勝負してみろってーんだよ
政府の支援が無いと張り合えないからこそ、惨憺たる現状なんだろうが
高関税かける側が一方的に得するなんて関係は殆どあり得ない。
アメリカだって、何から何までアメリカ国内で完結させるのは無理だし、相手からもカウンター関税食らう。
そもそもトランプはビジネスで成功したはしたが、カジノやホテル事業を潰して何度も破産している。
その失敗を国でやられたらアメリカ人も困るだろ。
>>400記事より
【日本からの輸出 昨年は133万台余り】
日本自動車工業会によりますと、2024年に日本からアメリカ向けに輸出された乗用車の台数は133万台余りで、日本から輸出された乗用車全体の3分の1を占めます。
日本のメーカー各社が2024年にアメリカに輸出した台数を見てみます。
▼トヨタ自動車は53万台余り
▼マツダは23万台余り
▼ホンダは5379台
▼SUBARUは輸出の台数は公表していませんが、アメリカで36万台余りを生産し、日本からの輸出分を含めて現地で66万台余りを販売しています。
▼アメリカに生産拠点がない三菱自動車工業は輸出の台数は非公表ですが、現地で販売する11万台近くのうち、およそ8万台が日本からの輸出です。
日産自動車は台数を公表していません。
自動車業界に詳しい専門家は日本からの輸出の割合が高い中堅メーカーへの影響が大きくなると指摘しています。
>>569 短期的にはそうだが長期的には分からないからまだ評価出来んのよ
沈没してそのままか強いアメリカが復活するかブックメーカーも悩むんじゃね
トランプ的には他国に対して税金払わずアメリカにもあんまり払ってないだろうけど金集めてるGoogleとアポーは正義なのかね
>>622 インスタの代わりはキラキラ族の女が死ぬ気で用意するだろ
動画サイトだけ弱いな
日本でもとんでもない事故を起こしても認めない爺婆がいるでしょ。
あれと構造は同じ。
これでとんでもない事になってもトランプは責任を認めないよ。
インターネット広告税、屋外広告税、公共交通機関広告税、テレビ広告税、
SNS税、ゲーム税、金融所得課税、狭小住宅税、ブラック企業法人税、
加工肉税、添加物税、ポルノ税、オピオイド税、
を導入しよう
取りやすいところから取るべき
>>638 日本のコメ農家もそう
コメの関税を0にしてほしい
>>631 不法移民は最低時給割ってるから
日本みたいに取り締まりが厳しくないのよ
豊かな州と貧しい州では全く別の国なのがアメリカ
代表としてあるべき姿
増税して海外にジャブジャブ金渡すだけのカス自民とは大違い
米国内で今すぐには完結できないものまで見境なしに関税かけるもんだから米国内が大混乱w
トランプ政権になったら中国に貿易戦争仕掛けてやっつけてくれると期待してたトランプ信者さん
今どんな気持ち?
まさかの同盟国に喧嘩売って関税戦争勃発
名古屋終了のお知らせ
ゲーム、精密機器、部品
餃子の王将、天下一品
多角的産業の集積で、万全の態勢を取ってる京都の兄貴を見習ってみたらどうだい?
>>631 日本人はきちんと日本語話せてコンビニみたいなマルチタスクやらされて7ドルなんです
>>650 中国より日本がやっつけられちゃう勢いw
>>16 工場建てるのに何年もかかるけど、4年後にトランプいないじゃん
>>646 米国が相互関税導入すると
日本米の米国関税が凄いことになるのだろうか?
>>639 保護貿易が進むと
資源が無く、市場が小さい国ほど損するよね
つまり日本が死ぬ
トランプは米国のビッグテックがファブレスで台湾がファウンドリで国際的に分業していること自体理解してないから、これから半導体に高関税かけて米国のビッグテックの株価が大暴落して米国経済にトドメをさす
アメリカ産業の保護と優位性のためにアメリカ国民とアメリカの輸入業者が支払う税金という理解で間違ってないよな
トランプのおっちゃんが自信満々だから不安になってくる
>>632 アメリカ人の心配してる自分は上の人間だと思ってるんじゃね?
時給7ドルのくせによ
このまま行くとアメリカはスタグフレーションまっしぐらで来年の中間選挙では共和党大敗
遅くとも次の大統領選後には政策変わる可能性高いのに、
人件費のクソ高い米国で大規模な設備投資して工場建てるなんてハイリスク過ぎる
>>35 亡命
政治や宗教上の原因で、本国を脱出して他国にのがれること。
「関税攻撃」ってのは一国に対してやるから攻撃になるんであって
トランプみたいに他国に対して同時になんてやってたら
「セルフアメリカ包囲網」か「セルフ経済制裁」みたいにしかならんのだが…w
中国包囲網どころか
こいつ中国に対しては今のところ利する行動しかしてないぞw
正気なのか…
ホントにスパイなんじゃ^^;
>>653 そんな日本になってようやく台湾から工場来ましたね
アメリカもそうなりたいのかな
メジャーリーグみたいにみんなアメリカに集めりゃいいもんな
大谷がアメリカに渡ったように、自動車も他もアメリカに渡るんかな
>>655 身長高いだけで早死に要因、体脂肪率が高すぎて早死に要因、常に怒りの感情で支配されてて早死に要因
4年といわず明日脳の血管切れて死んでもおかしくない身だぞ
金あんだから大人しく静養してりゃいいのにな
アメ車は燃費悪いし、趣味の車だからな。米国人、絶対に買いたくないだろ。
部品も自前で用意する必要が有るのだけどこれ詐欺師の言葉じゃないのか?
>>628 そりゃ、なんだかんだと言っても
世界の中心なんだから
アメリカが咳したら
日本は風邪ひく
アメリカが風ひいたら
日本は肺炎になる
そりゃ心配するでしょ
>>667 アメリカ人の時給が7ドルに落ちるという根拠を教えて
>>665 中国への関税については事前警告なく20%になったからな
60%まで上げると言ってるけど、どうなるのか?
>>660 >>672 横からだが、
>>652の意図を正しく読んでやれよ
アメリカ産のものを不買しようとは思うんだけど
あまり無いんだよなウィンドウズくらいか?
>>680 日本の例出しただけだよ
アメリカは賃金高すぎて付加価値のない商品作る工場を建てられないって話
中国、ロシアは笑いが止まらない
アメリカが自ら世界で最も嫌われる国になってくれたのだから
>>684 スマホ
クラウド
VISAMasterAMEX
>>257 で、その時にロシアに助けられて犬になったみたいね
アメリカ人の負担が増えるだけ
日本車は高くなっても売れる
今まで性能の割に安すぎだったし
インフレのアメリカで、ガソリンをバカ食いのアメ車を買う
アメリカ人が、いるのかな?
トランプもやりすぎると旧ソ連みたいになっちゃうぞ
別に米国で販売する自動車の値段を25%上げればいいだけじゃん!
米国車が価格差のせいで急に売れるようにはならない
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金課した方がいいよ。
>>685 代替商品ないくせに
ガラケーは死んだよ
ガラパゴスは滅びた
1000万稼いでもマンションの一室を借りることさえできない社会
米国が世界の警察やめて自国第一主義へ云々って言うけど
こんなんしてたら警察ができなくなるってだけだよな
製造業がこれで戻ることもないし、IT系は国外脱出する
5ちゃんねるの広告のハトプラ 最高ー!
理想のパンティーだわw
>>693 油を掘りまくる
パリ協定離脱
燃費の悪い車で黒煙吐きながらドライブを楽しむ時代が来た
観光産業が主産業で経済大国なんかあり得ねーよ。
日本はどんどん落ちていくだけ。
>>671 無駄にデカいからだろ
道路の中に収納して走らせるという考えがない
25%上がってもアメ車より安いんだと
安心していいぞ
>>607 給料以上に物価が上がったら意味ないって
それにアメリカ内需の一本足打法なんだから、そんなにいい仕事が増えるとも思えない
不法移民がやってた3Kはたくさん増えるだろうけど
>>680 横、
アメリカって日本と違って
最低時給以下で働いていい例外規定が多いで
チップもらう職業は時給1ドルでいいとか
未成年は最低時給以下でいいとか
あと、不法移民は大抵、最低時給以下
>>706 いやいや~ 観光業も 大事ですよ~(`・∀・´)エッヘン!!
>>706 GDPの2%しかない主産業ってなんだ?w
この馬鹿に誰か意見出来ないのか
買うわけないじゃんアメリカ車なんて
ディールなら10%くらいから始めれば良かったね
イキナリ25%ですよ。世界各国ドン引き
何?この人…しんでください
全世界の首領がトランプみたなやつならどうなるんだろう
>>659 意識高すぎてよく分からん
>>715 輸出する時だけ中国は途上国扱いなので
なんなら日本側が送料負担してる可能性
トランプは関税が国民負担なのは分かったのか、ある日から「しばらくは痛みが出るけど、それはバイデンのせいだから」と言い出してる
そこから国産で潤えば上手くいくと思ってる様子
>>716 何処の国も相手しないか、もしくは報復関税のみ
トランプの任期4年で終わりだしインフレ悪化するから共和党政権も終わるの確定してるのにアメリカに工場なんか作るかよ
>>685 iPhoneもpixelも中国製だよ。部品もアメリカ製はほとんど無い。関税かけたら一番ダメージ受けるのはアメリカ人だよ(笑)
>>717 日本が中国からの輸入品に25%の関税かけたら、日本の製造業は復活する?
>>693 この関税で最もダメージを受けるメーカーはGMだからな
トランプは存在がジョーク
>>720 もう関税かけると決定してるけど主力製品は特殊鋼で日本から買うしかないから困るのは米国側
>>130 輸出補助金とか言ってる無能がトランプ擁護してるんなら
もう答えは出ちゃってるなw
>>716 その昔、日米貿易摩擦で関税100%かけられたことある
それから見ると、関税25%どころか
中国の関税60%も甘く見える
ってか日本よく耐えたな
>>721 「アメリカは関税増やしたらすげー儲かるw ウハウハw」とか言ってたな
完全に全世界に宣戦布告してるよね
低所得のアメ公からしたら楽しそうだけど2年で終わりそう
日本人はソニーやシャープやFCNTのスマホを買わない
高くてもiPhone買うんだから
アメリカ人も高くても日本車買うよ
>>1 駄々っ子トランプ
全てにおいてアメリカが一番じゃなきゃやだやだやだやだ
★米国が画策しソビエトを軍事支援した北方4島占領。米ソ密約作戦「プロジェクト・フラ」
北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。
アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。
★ソース;
*「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文)
books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja
*実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領
news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0
*ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明
www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/
i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg
i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg
i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg
i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg
i.imgur.com/o7imnqg.png
i.imgur.com/brpWhrT.jpeg
i.imgur.com/3hwIc27.jpeg
i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>731 日本から買わざるを得ない物が多かったからね
>>706 少子化で数少ない将来の国の担い手が目指すのが
公務員と医者という生産性がない分野だもんな
製造業に優秀な人材が行くような状況にはまったくなく
理系の研究職なんていきなり無職に転落する危険性がある不安定な職業
>>721 野党ガーで10年引っ張った日本の後追いかよ
>>729 どうかなあ
日本が中国からの輸入品に25%の関税かけたら、
食品工場は、日本に回帰するんじゃね?
>>149 胴元やってるカジノで何で破綻できるんだよwww
資本主義の行き着く先は
全ての資本がアメリカの金持ちに集まるような社会
>>741 で実際野党にやらせたら無能だったわけだw
とはいえフォードもGMもメキシコ工場で北米向け生産しまくてるからな
アメリカ本土での生産台数はトヨタのほうが多いくらいなレベル
日本もアメリカの自動車に同じく2500%の関税かけりゃいいじゃん
米国の人件費考えたら安い国で作って関税払った方が安上がりになるからって理由で逆に米国内の製造業が大ダメージくらいそう
米国はもともと関税高い国で
国税の代わりとも言われた
今度は富裕層と法人の減税の
穴埋めに関税だわ
日本はTPPの枠組み強化して米国と中国は排除いいよ
お前らだって、米不足推進政策である減反政策の自民党支持してただろ?
目に見えて影響が出るまで、ずーっとこのままだよ
jp.reuters.com/business/autos/Q53EUU3WNZKTPLIINT65WM4WXE-2025-03-27/
トランプ氏関税で自動車業界に激震、価格上昇の可能性 株価下落
ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N), の株価は引け後の時間外取引で8%下落した。フォード(F.N), とステランティスの米国上場株(STLAM.MI), はそれぞれ約4.5%下落した。
アジアでは、トヨタ自動車(7203.T), o、ホンダ(7267.T), 、現代自動車(005380.KS), が3─4%安となっている。
電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), の株価は1.3%下落した。
当たり前だが米国のほうが比較でかいんじゃ?と市場は反応
まあテスラだけは下げ幅すくないが
まあもう少したたんと市場評価もみえんけど
>>740 「研究費は経費の無駄遣い 開発要員削減しろよ」 を声高に叫んできた5chが何を今更
カナダ本気でガチギレしてて草
>>1 つか、こんなアホみたいな記事でお前らよく盛り上がれるよなw
関税は通過点に過ぎない
これからもっと厳しい措置が待っているぞ?
これで米国を恨める奴は自分の脳ミソを疑った方が良い
親に甘える子供と同じと気付けば幸いである
>>737 まあ、日本が中国からの輸入品に25%の関税かけたら、大損するのは、中国に工場もってる経団連だな
>>748 別に関税なんかかけなくてもアメ車なんかゴミだから日本では全く売れてないぞ
標的にするなら牛肉やGAFAだな
日本車はブランドだからね
アメリカの大金持ちでも日本車を買うんだよ
独裁キチガイ、トランプ政権
統一教会はトランプのスポンサー
終わりだよアメリカw
ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」
news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848
i.imgur.com/IIPJ9ed.jpeg
i.imgur.com/56duF71.jpeg
i.imgur.com/ki8ICCD.jpeg
i.imgur.com/1N7SiJa.jpeg
i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
i.imgur.com/upWGIMl.jpeg
i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
i.imgur.com/LiOBzcl.jpeg
i.imgur.com/92V9Gxr.jpeg
i.imgur.com/ETCXr34.jpeg
i.imgur.com/8C4t5Jb.jpeg
i.imgur.com/cfRCalV.jpeg
i.imgur.com/Lyvz5lA.jpeg
i.imgur.com/lkHi0g7.jpeg
>>686 自動車は付加価値高いしアメリカ人はそれを払えるだけの給料をもらえてるじゃん
日本人みたいに時給7ドルでも他に仕事ないから働いて、台湾人に「おっ、日本人安いな」と目をつけられることもないよ
で、作った半導体は貧乏な日本人には買えないから世界全体に売るんだろ
アメリカ人は国内で作った車を買う金を持ってる
消費力が乏しくて軽しか買えない日本人とは大違いだよ
>>753 日本はアメ車買ってないから報復関税かけようがないけど
EUはそれなりにアメ車買ってるから報復関税かけてきそうだしな
>>707 トランプが対策したいのはアメリカ市場で例えばトヨタが売れることなので、デカさは関係ないのでは?
シルバラードとかよく走ってるし
アメリカ人バカだからトランプが関税かける
それは自分たちの税金が課せられるって知らなそう
>>455 おまえが経済を全く理解してないのだけはわかった。遺伝子からやり直してこい
>>750 はい
嘘
アメリカの平均関税率は3%
他国は10%
だからトランプが最初に10%に引き上げると言ってた
関税高いとか大嘘
トランプの頭の中ではドラム缶の上でラジカセ叩き潰してるイメージがありそう
プラスにいる昭和のジジイと同じで
アップデートが40年できていない
>>767 関税を払うのは相手側だと思ってる米国人は多いだろうな
日本車が本当に良ければ100%だろうが買うだろう
500万のクルマが1000マンになったところで
物価3倍の国なら庶民層でも買うだろう
ただのダンピングによる商売なら貧相な物を作っ
ている自分会社を恨め
4年なんてオリンピックでわかるように一瞬だよ
皆で我慢しよ
アメリカはアメリカ製のF150とタコマが庶民の足だからこれだけで充分だろ
ついこの間までホタテの売り先で四苦八苦してたけど
こんどは車の売り先で四苦八苦するわけか
生モノじゃないところは救いだが
>>764 欧州てフォードがフェスティバみたいなやつが多くない?
あんなフォード車買うくらいなら欧州にもプジョーとかフィアットで同じようなやつあると思うんだが。
そんなにフォード車がいいのかね?
車って安いから買う高いから買わないってものじゃないからな
>>742 日本で欧州とかでの通用するレベルの工場に改修するのはかなりの設備投資が必要だよ?
いくらISOとかHACCPとか対応済みとか言ってもそれだけでは通用しない
アメリカは見捨てて、ブラジルやインドなどの新興国に販路を求めるんじゃないかな
ほんまにそうなるのかめっちゃ興味ある
富裕層はやはり日本車だとは思うし庶民は金がないから買わないかもしれない
自動車産業なんかとっくに地産地消に切り替えてるでしょ
未だに輸出してるような古い体質のとこはこの際切り替えてこ!
>>764 アメ車だって海外部品バンバン使ってる
主力市場でそんなに税金取られりゃ、やばいに決まってるからね
日本含めた海外メーカーは米国は大切だが主力ってわけでもないし現地精算分は有利不利変わらない
コストクソ髙のアメリカ生産より25%関税かかった方が安いかもな!
>>763 リボ払いで誰でも車を買えるシステムなのと、支払い総額が400%になるのを理解出来ない層が結構いるからな
ISOとか金払って接待すればくれる認証だと思ってた
>>778 それは田舎の話だろ
都会ではトヨタ・カムリだよ
>>776 ほんそれ
値段が高くなったら国産車に切り替えようと思われてる時点で日本車は必需品でも何でもないよ
>>720 輸出の中で対アメリカは少ないけど、アメリカと比較した品質と、特許の問題で結構日本の鉄鋼を使わざるをえないらしい
町工場の取材を見たけど、そこは一部職人の手作業が入るから他国では絶対作れないと言ってた
>>716 何処の国も相手しないか、もしくは報復関税のみ
>>779 TPPを利用してイギリスへ売ろう
あとついでにフランスとかもTPPへ参加させてしまえ
>>788 かもな?と言うより、間違いなくそうなると思うがな
延期や撤回しまくってるからメーカーも数年かけて工場作ろうってならんだろ
それかトランプ政権終わるまで待つだけ
>>535 さっさと精神科へ措置入院してこい基地外
そのまんまなら米国内の自動車ビジネスが死にそうって話?
>>766 そこがズレてんだよな
「アメ車を買ってもらう努力」をするのではなく「外車を買わせない努力」をしてる
アメ車に魅力を持たせることが出来ない、と言ってるようなもの
>>777 トランプは永世大統領になる可能性がある
豊田も国内販売を見直す時が来たな
所詮海外なんてこんなもん
>>742 ドルの価値というものをよく理解していないみたいだな
高くて売れなくて国内工場回帰←わかる
関税払うの嫌で国内回帰←???
結局払うの米国民だよな
>>791 何言ってるの?
ISOとHACCPは食品工場では必須だよ?
欧米ではかなり昔から日本でも一昨年くらいから義務化されてる
4年でまた変わるかもしれないなら取りあえずその間の契約で地元の業者に部品発注とかはするかもしれんね
先がどうなるか分からんから本腰入れてアメリカに工場作るポーズで時間稼ぐのかもしれない
>>627 本国Yahooとはほぼ関係なくなってるぞ
>>1 関税引き上げでドルの還元を目論んでいる
アメ車が海外で売れないのはトランプも分かっている
お前らみたいなアホには理解出来ないんだろうな
書き込みから分かる
トランプさん最短なら二年後の中間選挙でレームダック化するかもしれんのに、今から工場立て直すとかならんやろ
>>804 その町工場のコスト高を嫌って大手の部品メーカーはどんどん切ってる
そしてその町工場を技術と人材ごと買ってるのが中国と台湾
>>34 国民「HVください!っつーかむしろGS車ください!」
テスラの工場は自動化が進んでいて作業員が少ないんでしょ
雇用奪われないようにテスラ潰しとこう
ブルーカラーの仕事奪うかもしれないオプティマスも潰そう
>>805 いや、日本が中国からの輸入品に25%の関税かけたら、食品工場は日本に回帰する
>>788 アメリカ生産アメリカ仕様USDMの日本車は同車種の日本仕様と同程度かやや安いくらいの値付け
それで日本よりずっと多く売れて利益も出てる
>>803 来月2年待ったランクルが納車されるわ
これから国内向けに割り当てが増えて納車早まりそうと思ったらアメリカ関係なかったわ
トランプ政権終わったら、史上最悪の大統領と
揶揄されるだろう事間違い無し
>>777 トランプ崇拝者のバンスが後継者になる可能性も
その場合最悪12年我慢しないと
その後もどうなるか分からん
外国に都合が悪いなら、米国には都合の
良い結果をもたらす。このスレの内容から
日本は都合が悪いようだ
これはロシアもしかり
今慌てて関税対策で米国内に工場作っても4年後に次の大統領が関税撤廃とか言い出したら人件費のバカ高い赤字工場だけが残るのよな
今の日本の衰退は90年前の満州国建国から始まっている。アメリカにあれだけ中国には手を出すなと言われたのにそれを無視して満州国を作ったため 、完全にアメリカは日本を滅ぼすオレンジ計画を立てた。満州国設立から10年後に真珠湾攻撃だから15年おとなしくしていれば日本も核保有国になっていたはずだ。さらに15年おとなしくしていれば大陸間弾道ミサイルを手に入れ 押しも押されもせぬ独立国としてアメリカも手を出さなくなっていた。当時日本は八紘一宇という世界征服の準備ため国家予算の50%を軍事費に当て、一番優秀な技術者を軍需産業の開発にあてていた。あれを専守防衛に徹し軍事費を国家予算の2割に抑え8割の優秀な技術者を自動車や電気産業に向けて得意のものづくりで世界中に売りまくっていたら国は豊かになっていたはずだ 。90年前満州国を作ってなければアメリカに潰されず独立国を維持し豊かな国として今も繁栄してただろう。
HACCPのせいで道の駅でばーちゃんが作ってる物が売れなくなったんだよな
なんでこう役所は0か100しかできないのか
完成車だけにしておかないとビッグ3にも影響出るやん
自分で自分の首を絞める政策か
アメリカの自動車業って最終組み立て以外あんまりやってなさそう
ホンダ最終年に角田がようやくレッドブルに昇格できた同じ日にこの関税のニュースだもんな
ホンダ的にはどうなのよ?
まあホンダとトヨタはある程度アメリカで生産してるからいいけどさ
フォードとGMがメキシコで生産しまくってて自爆なのが笑える
まあ、アメリカの自動車市場は、日本の携帯電話みたいにガラパゴス化するだろな
>>798 トランプ政策の一番の不安定要素はトランプ大統領だな
アメリカ負担で工場と設備整えてくれるなら喜んで現地法人作るだろうさ
>>823 そもそも関税によってその業界を保護するのが本当の目的ではなくドルの還元が目的
ドルを海外に流出させずに国内で賄う事により産業を発展させるためのもの
それを基軸通貨国ではない日本がやってもただ衰退するだけ
>>507 一応日英伊で次期主力戦闘機を共同開発するのは決まった
>>777 トランプがやろうとしてる事は覇権からの離脱と多極化への後追い、誰になっても戻らないよ
いまだに「日本だけは除外してもらうよう説得」
バカ政府
>>515 ボーイングは次期主力戦闘機の開発任されたから潰れはしない
アメリカの高い材料と人件費を考えたら、関税払ってでも輸出した方が安いかもしれん
>>848 主権がアメリカにある傀儡国は日本だけだから
>>844 いんや関係無し
冷凍からあげを、中国と日本、どっちで作ったら安いか
だけ
デトロイトとか廃墟になってて空き地を畑にしてるんだぞ
>>56 それをやってるのは米国メーカー
トヨタはちゃんと米国ならできるだけ米国内で完結して調達網を掌握している
>>844 世界のドルを回収したら
基軸通貨の地位が揺らぐで
世界に流通してるから
基軸通貨としての地位があるのに
トランプの支持率も当初より下がってるとは言っても40%台からは中々下がっていかない
トランプの岩盤支持層はこうなる事を覚悟の上でトランプに投票してるわけだから
例え経済が悪化しようと株価が下がろうと気にしない
4年我慢すればっていう考えは危険かもしれない
アメリカが関税をかける事は何を意味するか
わかるのか?どこの国も掛けて良いって事だ
ちゃんとやればこの国の生産能力は保たれる
>>846 アメリカからの提案を断ってイギリスと組んだと聞いたときは、おいおい宗主様に逆らって大丈夫か、と心配になり、
さらにイタリアが入ってきて、おいおい大丈夫か、と思ったが、なんか、良かったなw
>>843 キムチなら除外されたかもな
イタリアと組んで戦闘機ってイタ車を見れば不安が・・・
デトロイトとか見てればやっぱ治安って色んな面で大事だよな
>>777 次期大統領やらが、単極覇権復活!とかやるわけないし、そもそもやれないから
アメリカが欲しいのは世界からの承認ではないし、単極なんて誰も認めない。
そのまま25パーセント価格上乗せして売ればええんでね?日本車が必要な客はそれでも買うから。
インフレで大っぴらに増税できないからこんな回りくどいことやってるんじゃなかろうか
>>844 いんや関係無し
冷凍からあげを、中国と日本、どっちで作ったら安いか
だけ
日本が中国からの輸入品に25%の関税かけて、冷凍からあげを中国で作って売るより、日本で作って売ったほうが安いとなれば、冷凍からあげ工場は日本に回帰する
強いアメリカの意味が分からない
国内主導したって金持ちが日本車自慢するだけだろ
どうせ貧民はキアとかしか買えないよ
安くて壊れないサービス満点のトヨタ車が欲しい米国民と壊れまくる燃費の悪いサービス最悪のアメ車を売りたいトランプ
アメ公の経済も低迷するな
>>11 スイスポとかどこの貧乏人が乗るんだよw
ハッチバックのカエルみたいな似非スポーツカーとかゴミ
>>869 アメリカ国内では売れるだろ
今でもGMやフォードやクライスラーは売れてるし
>>872 アメ車が壊れてもアメリカに住んでるならそんなに問題にならないよ
日本でアメ車乗るから困る事が多いだけ
>>872 そもそもそれでアメリカも日本も低迷してるからな
>>831 日本企業が国内に国際規格の新鋭工場を建設することが困難で、輸出ができなくなるおそれが生じた頃、
中国は現地当局が土地や水資源などを日本企業に提供しての現地合弁工場を誘致してた
もちろん当時は人件費が日本より大幅に安いし
故に欧米規格の大規模は日本より中国が先行したレベル
まあその結果が毒入りだったりなんだけどな
結局は規格じゃなくて企業と人だよね
欧州は日本のカニ蒲鉾を禁輸にしてる癖に、クソみたいな品質の偽かにかまぼこを作って流通させてる
日本が国際規格に対応するにも、銀行の融資や資産計上されてるものの法定耐用年数とかの問題があって簡単にいかない
日本は役所のレベルが恐ろしく低いのに木端役人が幅を利かせてるからね
トヨタは販売価格は上げないと言ってる
円安で十分吸収できるからな、米国メーカーはドル高だから販売価格を上げざるを得ないし、日本車が売れまくるだけ
>>876 クライスラーてまだあるの?
アイアコッカ会長だろ?
コロナとロシアで他国に依存する危険性に気づいただけや
もしTOYOTAが販売を止めたら
車が消える
そういう事を考えてるのよトランプは
>>835 浅漬けの食中毒で8人死んでいるんだよな。
老婆の漬物なんか世の中には不要。
s://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28049_Y2A920C1CZ8000/
アメリカは技術力落ちてくるだろな
関税で25%も利益あるんだから
おまけに無理にもう一つな製品買ってもらえるんだし
今のアメリカは全てのものを自分の国で囲おうとしてる。
グローバルリズムはコロナやロシアであっさり崩壊すると証明しちゃったからな
自国で半分は自給自足したいよね
>>856 ドルに代わる通貨なんて無理だ
トランプに先手を取られた
>>880 それでいてソーラーパネルがアホほど簡単に設置されて腹が立つ
まあ人の縄張りで商売するってのはこういう事だね
自動車なんか外車禁止にしたってどうにかなるだろうし
トランプはアメリカ国内の製品をすべてMade in USAにしたいんだよ
ついでに白人だけの国家にしたい
さらについでに外国と関わりたくない
これに賛同するやつがアメリカ国内にもたくさんいるってことだ
>>868 報復関税をで他の物品に100%関税かけられるけどね
冷凍工場の日本回帰で済まないぞ?
日本円に価値は無い
>>857 グループチャットにジャーナリストを入れてた「シグナルゲート」スキャンダルは大きな騒動になってて、良い人だから。機密情報じゃないから。と不問に付した事で支持者が結構離れてる
ここでもレスあったけど、中間選挙でレームダックになると思う
本日の💩うんこ大好き在日寄生虫老害蛆虫のID
↓
ID:SKUpfATh0
↑
💩大好き粘質問老害ジャップ連呼厨の在日寄生虫老害蛆虫
この老害の主食は💩で💩喰って手で拭いてペロって舐める変態的いきもの。
あちこちに💩💩💩撒き散らし誤ってレスしたら発狂して💩つけられるぞー
>>47 それだけトランプの支持者層はアホだっていうことなんだな。
アメリカの自動車の参入障壁は酷いからな。あれで売れないならどうしようもない。
もっとも飛行機はもっと酷い。エアバスを締め出すために規制をガンガン強化したら易々と突破された上に厳しすぎてボーイングが新設計の飛行機を作れなくなった。
もうアメリカ駄目じゃね?
>>622 全然問題ないな
中国みたいにデジタル鎖国しよう
>>835 厳しくやるなら両側を締めないとな
欧州は日本の水産加工の衛生レベルを問題にして日本のカニかまぼこを禁輸にしてる
そしてその間隙に低レベルの偽かにかまぼこを域内で生産してる
海外に規格を盾にそう言うことをさせないために、日本は文化や製法を守るために商標や製法特許で伝統文化を保護すべきなんだよ
特にEUは国の数だけ票があるから国際規格争いで日本やアメリカより有利だからそう言うえげつないことをしてくる
生産能力が無い国は関税はかけない
ある国なら掛けられる
関税競走しても勝てるのだ
本当に日本に技術能力があるならな( ・᷄֊・᷅ )フッ…
日本の自動車産業がコケたらいよいよ日本経済終了だなwww
トランプおもれーから頑張れw
クライスラーとかひでー出来だもんな
もう無理だろアメ車は
>>873 スーパーカーではない。
ホットハッチじゃ。
>>901 クライスラー・PSA・フィアットが合併して出来たやつ。PSAはプジョーとかシトロエンの会社
>>901 クライスラー+プジョー+フィアット=ステランティス
グローバルリズムは否定されたと
アメリカの行動が示してるんよな
0.2%の小惑星が衝突するんちゃうかなあ
衝突するならこういう動きするわな
他国に依存しない。←
じゃインターネットもアメリカに依存したら危険じゃん。
日本車乗ってたら襲われるみたいになりかねんしアメ車乗っとけよ
トランプも糞ユダヤ側だから
目覚めたつもりのQアホン 本当にたちが悪い
ビデオメッセージ出演で、壺から100万ドル貰ったツボンプwww
トランプのやっている事は、世界共産主義化でしかない
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/651968df759bc.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6544ef6c72326.png
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6728c26323d7a.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6728c2b73ec6d.jpg
日本の政治家はアクション遅く無能だが、こういうセンセーショナルな政治家は逆に危険。山本太郎なら空気読まずにやるだろうな。政治は難しいわ。
>>915 プジョーとかシトロエンて仏車でトヨタと仲良しじゃなかったっけ?
ランチャーストラトスもここにいるのか?
>>908 そもそもGMですら右ハンドルようやくだからな
しかもコルベットからだし
いやいや逆だろ?
小型SUVは左ハンでコルベット右ハンとかさ
SUVも順次右ハンドル設定するらしいけど
フォードに至っては日本から撤退してるもんな
アメリカ国内だとアメ車でいいだろ
アメリカで使う事を前提に作ってる車なんだなら問題はない
価格は上がるだろうけど
アメリカは自給自足で鎖国できるから強いのよ
日本は無理プー
円安で自動車輸出が儲かるとか言ってた
チンパンジーネトウヨの逆神っぷりよ
ネトウヨが味方につくと必ず負けるんだよw
>>919 昔は、日本車に対抗するためネオンとかがあったが、今はどうなんだろうか
>>886 それはトランプが最初から言ってる、教育改革ね
誰も彼も大学行って奨学金で困り果ててるし、何より移民を入れずに済むからね
そもそも工場作るとしても機械系のエンジニアの数結構減っとるやろ
みんな年収の高いITエンジニアになってるよ
タァンプのせいでワイのFANG真っ赤っかw
はよ山に上がってくれ
>>904 中国工場から日本に輸入してるモノは山ほどあるが
日本工場から中国に輸出してるモノなんかねーだろwww
>>57 メイドインUSAって身近になにかあるか?
>米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう
果たしてそうなるかなぁ
浜田が消えるとか誰も思わんかったろ
そういうことに近い
ないない
日本のいコメ農家と同じ
アメリカの自動車産業は、あぐらかいて楽して儲けようとするだけ
脱アメリカで日本はもう韓国と統一したほうがいいと思うわ
>>3 うわーおちんちん切られちゃうー我们ウーマン
日本もタダで漫画やアニメ見てたアメリカ人にたっぷり払わせよう
そのための関税だからな。
これに文句をいってる連中はなぜ関税をかけるのかを理解してないだけ。
今日のNY市場の動きどうなるやろな?織り込み済みのレベルで済むかこれ
>>950 メリケン製のコカ・コーラは薬臭くて無理w
どっちにしろアメリカで作っても便乗値上げするだけだから
25%上げてもあんまり意味ない気もするが
中国工場から日本に輸入してるモノは山ほどあるが
日本工場から中国に輸出してるモノなんか無い
日本も中国工場からの輸入品に25%の関税かけたれ
>>944 小麦、大豆、そして医薬品
報復関税しても日本人が困る
››948
超高速全力で沈んでる韓国に足を掴まれるかよ
経済死んで日本に擦り寄んな
米国民がやべぇって思うにはもうちょっと時間かかんだろな
>>961 工場は知らんが、半導体製造装置やら半導体の素材はハチャメチャに輸出してるぞ。
>>965 アホ馬鹿死ね!
にまともに反論どうやんの?
>>964 すでに日本の中に向こうの人間を役員にしてる大企業があるだろがw
>>3 日本と同じで安けりゃ自国産に拘るなんて愚だと思ってるよ
>>969 報復関税かけて輸入しなくても中国やってけんの?
>>970 あんたはただアメリカの立場を理解しろとぬかしてるだけ
なんも中身ない
トランプが3年ちょっとで終わるなら投資リスクも勘案されるわ。
アメリカはもともと給与も高いし。
関税あっても輸出のがペイする。
さすがに製造業復興はないだろうw
関税は表向きで何か「ディール」でも用意してるのかと思ったが
マジで無策で突っ走ってるのだろうか
これから欧米のいきすぎたインフレによって世界恐慌が起こるのだから、自国でできるものは自国でやる。
そもそもアメリカは21世紀はITなどテック産業で儲けようとしているのに
20世紀の製造業に逆戻りかよw
>>976 支那の半導体はおわったよ。
これからは基盤から全て1箇所でつくるファクトリアとかいうやつ。
>>919 ステランティスが造る
右ハンドルのジープ位かなぁ
>>979 それすら理解してないのによくこんなところにくるね。
>>913 現行コルベットは良さそうだけどな
つかコルベットですらHVを追加投入したのに、18年間モデルチェンジせずターボでやり過ごしたGT-R
欧州スポーツどころかアメリカンスポーツより時代遅れでダサい。
さすが日産
テスラは信用できない
そもそも売れるなら、ヤナセとかがアメ車売りまくるはずだもん
誰がやっても売れないってことだよね
大昔バイクといえば日本のレーサーレプリカとかの時代もあったのに、ハーレーは見事に人気復活して日本でも不動の地位を得てる
アメリカの四輪はその努力が足りないんだよ
アメリカ人がこういう政治を望んだんだから仕方ないよね
お前らが自民党を選んだことと同じ
>>982 四方八方に関税かければMAGA達成!
って本気で思ってんだろw
ヴァンスも、デサンティスも、次出るとき
関税合戦は謳わないだろうな
彼らも「こりゃ不味いわ」と思ってる
今日も円安が進行しとるね
糞笑だよ
もう日本経済は壊滅さ
馬鹿共はなぜ関税をかけるのかチャッティーさんに聞いて勉強してこい。
関税に拘るのは根本のところに関税は他国が負担するものとかいうズレた考えを持ってるからだよ、諭しても聞かないバカには何を言っても無駄
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250414133856caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743069589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 [Hitzeschleier★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
・トランプ、自動車関税などの4月2日発表を見送り…大統領、なんか延期とか見送り多くないですか?
・トランプ政権 大統領上級顧問、自動車関税で年間1000億ドル、その他の関税で年間6000億ドルの税収をもたらすと述べる [Hitzeschleier★]
・トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★4 [Hitzeschleier★]
・トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★]
・自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
・自動車関税、最大200% 「金利下げる」―トランプ氏 [蚤の市★]
・トランプ大統領「自動車と医療品の関税は25パーセントとする」
・「敵より日本の方がひどい」自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本
・「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★3 [蚤の市★]
・「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★2 [蚤の市★]
・【ドイツ】ドイツ自動車株が下落、トランプ米大統領の20%関税ツイートで[06/23]
・【トランプ貿易摩擦】EU・メキシコ・カナダ、新たな米自動車関税への「ものすごい」報復措置を警告
・【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ [シャチ★]
・【中央日報】トランプ大統領、韓国「最大輸出」の自動車に25%の関税…来月2日から施行 [3/27] [昆虫図鑑★]
・トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている [Hitzeschleier★]
・【悲報】トランプ大統領、日本の自動車「非関税障壁」を名指しで標的にしてしまう。「軽自動車」規格、ついに消滅か?🥺
・トランプ大統領が自動車メーカー支援を検討…部品の関税軽減か 「私は柔軟な人間」アップル製品やスマホには対策講じる考えを示唆 [夜のけいちゃん★]
・トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
・【速報】トランプ大統領「相互関税を90日間停止し、この間の税率を10%に引き下げることを承認」 中国に対する関税は125%に [4/10] [仮面ウニダー★]
・トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★2 [Hitzeschleier★]
・トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油を買う国に関税課す可能性示す
・トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★3 [Hitzeschleier★]
・サポ「アメリカに認められているんだ。アメリカの意向なんだ」事実を自分の都合のいいように捻じ曲げていたサポに自動車関税が襲い掛かる
・トランプ大統領 相互関税からスマホなど電子機器を除外する措置について「『除外』など発表していない」 [Hitzeschleier★]
・トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
・トランプ大統領、輸入医薬品への関税措置「まもなく発表する」と述べる「医薬品製造を米国に取り戻さなければならない」 [Hitzeschleier★]
・【国際】トランプ米大統領「中国からの全輸入品に関税課す用意ある」「米国はあまりに長く中国に利用され続けてきた」
・トランプ米大統領、中国に54%関税 [お断り★]
・トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
・トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
・トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃 ★2 [蚤の市★]
・【関税】トランプ大統領、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討
・【関税】トランプ大統領、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★3
・【速報】トランプ大統領 中国への追加関税を20%に引き上げ「アメリカに害を及ぼし、許すことはできない」3月4日から [お断り★]
・トランプ大統領「北朝鮮問題で中国が協力してくれたら、中国に有利な貿易条件を提示しよう」
・トランプ大統領「北朝鮮問題で中国が協力してくれたら、中国に有利な貿易条件を提示しよう」 ←これが外交なんだよな
・【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★2 [お断り★]
・習近平「自動車関税引き下げるわ。あと金融市場解放、外資規制緩和、知的財産の保護強化も約束するわ」
・トランプがアメ車を買わせるためにガソリンとか自動車関係の税を減らしてくれないかなあ
・【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」
・トランプ大統領、暴走。「EUにも関税かける!」
・米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]
・トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」
・【関税発動】トランプ大統領、アメリカ国民に檄、「耐え抜け」
・【自動車関税】EUが関税撤廃対象に自動車を含める意思表明、自動車株が一時上昇[08/31]
・【トランプ大統領】日本車への追加関税「いずれ課すかも」
・トランプ大統領 「米国内で半導体を生産しなければ関税」 ★2 [お断り★]
・【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
・【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★3
・【悲報】日米貿易交渉、アメリカの要望(農畜産物関税引下げ)は実現、日本の要望(自動車関税撤廃)は見送りへ
・トランプ大統領 「自動車の価格が上がっても全く気にしない」
・石破首相、トランプ関税に対し「トランプ大統領との電話協議を模索」 [Hitzeschleier★]
・マスク氏は「自動車メーカーではない、自動車組み立て業者だ」と米大統領顧問 「ゼロ関税」発言受け 閣僚らとの確執が浮き彫り [ごまカンパチ★]
・【悲報】トランプ大統領「日韓両国が北朝鮮への経済支援の用意があり、米国が支援する必要はないだろう」
・官房長官「トランプ大統領の関税には遺憾であるが、日本から対抗措置を行なうという事は考えていない🐕」
・【正論】トランプ大統領「関税収入は1日あたり3000億円。これを利用した財政赤字の解消、大型減税の実行でMAGAは実現する😤」
・【トランプ前大統領】トランプ氏も自動車事故のウッズにエール「我々にはタイガーが必要なんだ」 [トランプアゲアゲ★]
・【国際】米国を攻撃すれば「心から後悔するだろう」 トランプ大統領、北朝鮮へ警告 ★2
・トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★3 [Hitzeschleier★]
・【新型コロナ】 トランプ大統領、米国内の死者数 「第1次世界大戦か第2次大戦時のような数字になるかもしれない」
・トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」 [夜のけいちゃん★]
・【米大統領選】民主党の黒人議員、トランプ氏を支持 「膨大な数のサイレントマジョリティーも、間違いなく私と同じ行動をとるだろう」 [樽悶★]
・【トランプ大統領】貿易協議「中国が時間稼ぎ。米国は全てのカードを持っている」 追加関税で対抗示唆
・【トランプ大統領】12日に米朝首脳会談 「非核化後の北朝鮮への経済支援、近隣の日本や韓国、中国が支援するだろう」
・【AFP】スパイサー報道官「トランプ大統領は壁建設費用として、メキシコからの輸入品に20%の関税を課すことを計画している」
20:45:26 up 25 days, 21:44, 1 user, load average: 18.43, 16.66, 16.24
in 0.39812803268433 sec
@0.39812803268433@0b7 on 051309
|