◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743031453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ニューヨーク=川上梓】トランプ米大統領は26日、米国が輸入する全ての自動車に一律で25%の関税を課すと発表した。発動済みの関税も含めて米国に工場を持つ自動車大手10社の追加コストは年間約510億ドル(約7.6兆円)増え、マツダや米ゼネラル・モーターズ(GM)は営業赤字となる公算が大きい。各国は報復関税を検討する可能性が高いが貿易の混乱は必至で、車メーカーは事業の見直しを本格的に迫られる。
マツダとGMは営業赤字に(以下有料版で,残り1454文字)
日本経済新聞 025年3月27日 7:01 (2025年3月27日 8:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DFV0W5A320C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1743026595 どうせ関税かかっても今まで通り、
下手すりゃ計画という名の願望の台数がそのまま売れたときの差額なんじゃねえの
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 自民党が先手打って、メーカー工場の米国移転進んでるから大丈夫。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ 一方、立憲れいわ共産党のゴミたちは、日本の事より政争に必死だけど。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 日本「よし!自動車メーカーを助ける為に増税だぁぁぁあ!」
消費税0にすれば関税解除しそう
はよ消費税廃止しろ
関税分は自国の輸入側が負担する事になるのをトランプは知らないんだろう
やられてもやり返さない日本
舐められる一番の原因
人間関係もそう、舐められるやつはやり返さない
円安で輸出のほうが儲かるからと国内ないがしろにしてた各メーカー
トヨタは新型C-HR国内で売れよマジで
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
関税を課すということが理解できていないやつが多すぎて愕然とする
自動車だけ特別扱いし家電系を潰し守ってきた日本のツケだな
>マツダや米ゼネラル・モーターズ(GM)は営業赤字となる公算が大きい。
マツダとGM営業赤字か
全パーツの製造から組み立てまで自国でまかなうまでどれぐらいかかるやら。それまで自動車メーカーが保てば良いね!
>>1 >米ゼネラル・モーターズ(GM)は営業赤字となる公算が大きい
ワロタw
>>12 アメリカの自滅よな
トランプが関税を乱発するほど米国民の負担が増えていく
アメリカのメーカーを巻き込んで良かったのか何が目的なんだ?
日本は禁止されている輸出補助金代わりに消費税使ってるから早く消費税廃止しないと国内でも低賃金で車売れないしヤバイね
>>27 部品調達の話だと思うが、核心の部分書いてないな
凄い経済ダメージがジャップに来るぞーw
乞食の嵐がジャップ村に吹き荒れるぞーw
米の値上がりとかそんなくだらんレベルの話じゃないぞジャップw
恥ずかしいし意味ないから日本を外して下さいと懇願しに行くのはもう止めてくれ
関税がかかった高い車を買うのは現地のアメリカ人だから
結局は車を購入するアメリカ人から税金取ってるようなもの
そもそも関税って輸入する者が払うらしいじゃん
それでなんでメーカーが追加コストかかるわけ?
関税のかかる分商品の値下げして調整するって事?
まあGMには取った分補助金で戻してやるだけだからへーきへーき
これアメリカ人が怒るだろ
もはやトヨタは
どのアメリカ人もおじいちゃんの代から
延々乗り続けられてる国民車だぞ
仕返しでテスラに関税をかけよう
と思ったら全然シェアないポンコツメーカーだった
アメリカはスタグフレーションに鳴りつつあるのと、債務が5000兆円に膨らんでいるからね
デフォルト寸前になっている
200万の車なら、50万円余分に払わないといけないんだよな
欲しくもない米国製の車を買うか、余計にお金を払うか
アメリカ人かわいそう
>>23 マツダは現地生産してない。GMは人件費安いメヒコで作ってるんじゃね?
>>47 日本で売られてるカルフォルニア米も関税なければ5キロ1000円以下
>>41 日本自動車メーカーの米現地法人が関税払って輸入して販売する
下請け勤務の俺がやばい
何するんだよ…トランプのバカめ
値下げ要請は避けられない
採算性悪化が確実
終わった…
かまわん
アメリカ向けは値上げしてさしあげろ
アメリカ国民が望んだ大統領が決めたことなのだろう?
>>30 それでもトランプに投票するというのが後を絶たないのだよ
>>36 気にもしてないだろ
むしろ日本メーカーの売り上げが落ちるだけ
記事読めよちゃんと
>>55 バイデン(ハリす)かツランプか?の違いだもんな
うんこ味のうんこかうんこの見た目のうんこか?違いでしかない
>>55 どうかなぁ…
いまになって「こんなはずでは…」と思っている人も少なくないと思うよ
トランプ信者のネトウヨどうすんの?これ(´・ω・`)
>>56 >>61 >虎「メキシコ製のGM車は他国に売れ。米国内向けのGM車は米国で作れ」
だそうです
>>51 そんな商品値上げできないから
関税分負担よろぴくw
>>1 おい間違っても補助金出すなよ
マジでぶっ殺すぞ
輸出大手は消費税でたんまり儲けてるんだからこの位余裕だろ
トランプを説得して追加関税ゼロ勝ち取った安倍ちゃんは偉大だったよな…
>>4 アメリカの自動車買うだけやで♪
ジャップも米に280%関税かかってるけど
ジャップ産食べてるじゃん?
>>68 アメ車は輸入しても関税はかからないものとする!
いつからアメ車も公平にかかると思ってた?
i.imgur.com/47D6WX7.jpeg
いままで散々円安で儲けてきたんだからそれくらい吸収できるだろ
いちいちこんなのネタにすんな
>>12 その負担を嫌がって米国産を買ってくれる、というのがトランプの考えだから。
たぶん報復関税だろう
うちの会社の製品は米国から輸入した部品使ってるからコストアップ
納入しているカーメーカーからは値下げ要請
外資系だから会社上層部は逃げ場は中国市場とか言い出すぞ
自民党も立憲民主党も消費税は社会保障の為に必要だと言ってるのに
輸出企業に還付金としてプレゼントしてるのはいかがなものでしょうねえ?
日本はこれから半導体でお目溢しを頂けるからね
アメポチである限り車と半導体の両方を手にする事は絶対に許されない。日本なら分かってるよね?
>>72 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>34 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
アメリカはスタグフレーションに陥るね
関税は自国産業保護なんだがアメリカの自動車企業もメキシコとかで作ってるし景気良くなるわけもなく
>>74 日本舐めてる三鳥居や雲丹黒のような反日企業にこそ関税掛けて欲しかったわ
アメリカと戦争するのだけはやめましょう
前回つらかった
>>83 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>86 統一を解散させちゃうと日米関係が悪化するらしい
>>87 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>66 もう国内生産撤退になりそうです…(´;ω;`)
日本工場は縮小してるけど、トドメの一撃になる
設計と試作評価だけ残すリストラが加速する
>>83 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
パーツ含めて1から10までアメリカ国内でつくるしかないね
>>88 ん~コピペで言葉すら喋れないネトウヨ仕草
ネトウヨって発狂するといつも同じ仕草するから面白い♪
>>48 え?
AI による概要
マツダは、アメリカに「マツダノースアメリカンオペレーションズ(MNAO)」と「マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング・U.S.A.」の2つの拠点を有しています。
>>98 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
日本車はアメリカにおいて独自のブランド力を発揮してるし現地生産も多いから致命傷にはならんかな
ヤバいのは安いから売れてるだけのヒュンダイとシナメーカー
>>98 なんか貴殿のことを
いいからおまえは早く帰るか○ね
生きる価値の無い
日本の寄生虫
言ってますがホントなん?
>>101 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
トヨタ へえ~
ホンダ へえ~
スバル へえ~
マツダ ヤベエ
ニッサン 元々ヤベエ
こうかw
>>105 ジャップって書いてるのみたらポストしている自称botらしよwww
※bot言っても実はコピペww
>>104 idコロコロの荒らしとコピペで迷惑かけることしかできない害虫のネトウヨに言われても
効くわけないだろ?
馬鹿だろお前♪
>>101 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
痛みを伴う改革だな
痛みを乗り切れば保護策が奏功してアメリカン製が売れるようになると
>>110 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
GMはニッサンみたいになるんじゃね?w
トランプアホすぎてワロタ
>>109 これ手作業てやってたら余計笑える♪
ネトウヨって頭おかしいね♪
>>106 GMは生産台数の1/4がメキシコ工場だったりとアメリカ国外での生産が多いのでそれらに関税かかりゃそりゃ死ぬ
>>115 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>120 当たり前だけどアメリカ以外の国で顰蹙買って不買やられてるから
わりかしキツイ
>>122 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>115 シャップとか言ってるやつの方がよっぽど頭おかしいけどな
>>103 日本車の下請けには大打撃だよ…
値下げ圧力すごいし、取引打ち切りもあるよ
うちの会社は値下げ圧力に対抗出来たが、コスト削減が推奨されて国内工場縮小
中華企業からの部品調達が増えたよ
日本の自動車産業が縮小するぞ
トランプのせいで首切りは避けられないだろう
AMD社のCPUへ報復関税を掛けよう
台湾の為にボッタクリ価格だから
>>126 ネトウヨというキチガイからみたらそう思えるんだろうな♪
コピペ荒らしで言葉すらまともに喋れないキチガイだし♪
アメ車はイラネってやつがほとんどだから
これやってもアメ車買うのってアメ公くらいのもんだろ
アメ公ですらアメ車イラネってなってると思うが
ダイジョウブかね?
他国は関税払ってアメリカに輸出だから、トランプ、グッジョブやね。
ID:2Fxx8YK40
↑
ジャップ連呼厨ID
生きる価値の無い日本の寄生虫
💩喰ってる蛆虫以下日本の寄生虫
>>103 ビス一本までアメリカで生産してるの組み立てるだけなら影響無いだろけど実際はどうなんだろうね~
>>129 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
アメリカに車輸出してない軽自動車メーカーのスズキとダイハツは痛くも痒くもないだろ
そういや日本ではアメ車不人気だが、他の国ではどうなのん?
欧州もやはりそれぞれ自国の車が人気でアメ車やっぱ不人気なのかな?
>>130 アメリカでタクシー乗って運ちゃんに車の話ふったら日本車誉めまくってたな
、まぁリップサービスコミコミだろうけど
>>131 他国が払うんじゃないよ
アメリカ国民が輸入車を買うとき関税分価格が高くなるんやで
>>57 アメリカ車以外は全て関税分値上げになるから、アメリカ国民が一番困ることになるよ。
アメリカ車で日本や韓国、欧州車の代替となる車種はピックアップトラック以外は多くない。
しかし、GMが赤字転落は草。
>>131 というか、トランプの関税に対する理解がオマイと同じで
何度説明しても理解してくれない、って噂あるけどさ
流石にネタだと信じたい…
日本車のほうが高品質ってのはそうなんだが、
それは技術力というより搾取で成り立ってるので良いこととは言い切れないんよな
日本車は質の高い労働者を安くこき使ってるから高品質低価格で売れる
アメリカ車はその逆
上級社会の目線で語るならともかく、
俺ら労働者にとってはどっちが良いかは議論の余地がある
>>1 戻し税と変わらんじゃん
やっぱバレバレ
消費税廃止だな
自動車なんてもはやスマートフォンの1デバイスに過ぎないよ
使い捨ての消耗品
どうでもいい
>>142 さすがにネタだと思うよ
いくら説明しても分からないバカなトランプ
と信じてるバカ
を演じるというネタだろう
>>140 個人輸入じゃないんだから
メーカーが税関通した時に、25%収めるんだろ
それを販売価格に転嫁するかどうかは、メーカー次第
転嫁したら、公表するんだろうなあw
アメリカの新車販売におけるアメリカ国内生産割合
トヨタ…75%
ホンダ…80%
日産…70%
GM…60%
>>138 北欧に長いこといたけど、アメ車を見た記憶がない
部品にも関税かけのかな?
先にアメリカのメーカーが死ぬだろ
ざまー(笑)
日本国内に回帰しろ
銭ゲバ企業(笑)
まじでザマー(笑)
アメリカ輸出車に価格転換して25%車体価格をあげて様子見してみる?
>>159 もちろのろんよ♪
i.imgur.com/9EJD1xK.jpeg
GM・フォード・クライスラーだって何割かはカナダとメキシコで生産してアメリカに持ってきてるんだから死んじゃうわな
特に海外生産比率の高いGMはそりゃあ赤字にもなる
>>161 したらアメ車買うだけだよ♪
ジャップも国産より高い輸入米ならどっち買う?
トヨタが儲かろうが潰れようが俺の生活は変わらないから
潰れていいけど
>>165 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>59 うんこ味のカレーと
カレー味のうんこ
トランプ信者は後者を選んでいるのだよ
>>162 ID:2Fxx8YK40
↑
ジャップ連呼厨ID
生きる価値の無い日本の寄生虫
💩喰ってる蛆虫以下日本の寄生虫
>>166 関税ってそのための税金だろさ♪
ジャップランドだけでなく国外全てに対してだけど♪
>>167 日本の基幹産業を担うトヨタが潰れたら影響を受けないとこなんて無いのだよ
外車が高くなってアメ車を無理くり買わすんやで(笑)
解ったか?間抜けどもw
>>174 ジャップの米も同じことやってるじゃん?
>>171 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>175 ID:2Fxx8YK40
↑
ジャップ連呼厨ID
生きる価値の無い日本の寄生虫
💩喰ってる蛆虫以下日本の寄生虫
>>172 日本もトヨタつぶして
BYDでいいじゃん。
製造業なんて格差の元。
やっぱ民主党の政策は正しかった。
>>167 超ミクロな話な
とあるメーカ企業城下町でウハウハなところがあった
↓
企業が合理化で工場閉鎖
↓
元受けのメーカが閉鎖したので下請け企業も工場閉鎖
↓
工場で働いていた人も引っ越ししていなくなる
↓
工場で働いていた人向けのアパートガラガラ
↓
工場で働いていた人であふれていた商店がガラガラ
↓
工場で働いていた人向けの銀行などの金融機関もガラガラ
↓
ガラガラなので銀行閉鎖、商店倒産閉店、アパートなどは負動産になって債務超過
↓
経済破綻した地方都市のできあがり
自働車メーカが生産絞るだけで↑みたいな事になるんやで
馬鹿乙
【NHK】トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ
2024.12.17 2chb.net/r/newsplus/1734377632
(こないだも書いたけど)孫正義は本田宗一郎を一番尊敬しているそうだし、
中華様やテスラのEVやソフトウエア(自動運転)に対抗するためってことだし、
ホンダも日産も三菱も、ソンさんに買ってもらうのが一番いいじゃん
ホンダみたいなただの軽メーカーが潰れても誰もなにも困らないんだし
孫正義さんに日産三菱ホンダ救済してもらって、孫さんとか、サンソンとか、ソンダとか
>ダット孫,DATSON
ja.wikipedia.org/wiki/ダットサン
> ダット自動車製造は、軍用保護自動車を製造する傍ら、1929年(昭和4年)頃から後藤敬義技師を中心に小型乗用車の試作を開始。
1930年(昭和5年)に試作車が完成し、車名を「DATの息子」の意味のDATSON(ダットソン)とした。
> 戸畑鋳物および日本産業の鮎川義介は1931年(昭和6年)にダット自動車製造を戸畑鋳物傘下に収める。
1932年(昭和7年).. 英語で同音のSUN(太陽)に変え、DATSUN(ダットサン)と改称した(命名はダットサン商会の吉崎良造[1])。
> 1933年(昭和8年)にダット自動車製造は石川島自動車製造所(現在のIHIから独立、後のいすゞ自動車。)と合併して自動車工業となった。
鮎川はダットサンの商標および旧ダット自動車製造大阪工場を手に入れ、戸畑鋳物自動車部として存続。続けて戸畑鋳物と日本産業の共同出資
で設立した自動車製造へ戸畑鋳物自動車部を吸収。1934年(昭和9年)に横浜工場を開設し、自動車製造から日産自動車へ社名を変更
>>184 軽自動車なんて日本だけで少ししか扱ってないじゃん
自国産業を守るためにやるんだから
GMはなんか違う扱いなんだろう
トランプ叩きたいだけのキチマスコミが書いた記事だし
TOYOTAは日本国民に感謝しろ
おごり高ぶり滅ぶぞ
>>62 スバルは現地生産してないからダメージでかいだろうな
>>1 トヨタの言いなりになって円安にした日本人にはいい薬だわ
円安にしてコメも野菜も値上がりして、最後のメリットの輸出も壊されてどうやって生きていくんだ?
>>1 内部留保あるでしょ
氷河期様々、使いなさい
もう毛唐に物売ってやるな。頭を下げてまで買ってもらう筋合いはない。
下手に出るから足元見られる。
いくら関税かけても購買層がアメ車に流れたりするもんなのかな
>>164 自国企業は保護もしくは猶予に決まってる
逆に自国での格差を広げたまま、海外一本槍した日本人は自殺したかったのかな?
BREAKING: 日本の首相、米国の自動車関税に対し「適切な措置を検討」と発言
>>167 自給自足で既に問題なく生活してる人ならそうだろうな
田舎住みで広い家庭菜園で米野菜や鶏飼育で自給自足してて井戸も清流もある
山で薪はいくらでも手に入る
電気も自家発電で足りてるみたいな人は余り困らないかも
一番ダメージ受けるのはマツダか
今でさえ赤字の日産は終わるな
消費税還付金 法人税減税 円安
トヨタ栄えて国滅ぶ
💩💩💩
ていうか、日本は何が困るんだっけ
日本がアメリカに輸出してる自動車は、たかが170万台
日本国内で売れた数は440万台
何が困るって???
日本は何千万台も輸出してる!日本で売れた数の100倍買ってくれる!とか
すぐバレるウソつく虚言癖もいるが
実際は毎年170万くらいしか輸出してねえよ
日野自動車、米国でのエンジン認証問題で罪認める 制裁金16億ドル
news.yahoo.co.jp/articles/e04309f8487651c96a88aaad763c47f41cbbbc35
2025. 3/20(木) ロイター
[19日 ロイター] - 日野自動車は19日、米国での複数年にわたるエンジン認証問題を巡り罪を認め、総額16億ドルを支払うことになった。米司法省が発表した。
デトロイトの連邦地方裁判所のマーク・ゴールドスミス判事は、日野の有罪答弁を受け入れ、5億2176万ドルの制裁金と5年間の保護観察処分を言い渡した。保護観察期間中は、米国への同社製ディーゼルエンジンの輸入が禁止される。
地裁はまた、同社に対して10億8700万ドルの没収金支払いを命じた。
親会社のトヨタ自動車はコメントを控えた。日野はコメント要請に現時点で応じていない。
>>70 そのアメリカも工場は海外だし、部品も海外に依存してるからヤバいんだが
馬鹿にはわからんか
日野自に制裁金2370億円 認証不正で罪認める 米
news.yahoo.co.jp/articles/dd0979e8a6da422b00aa773879853468bfa3098c
2025. 3/20(木) 時事通信
【ニューヨーク時事】 米司法省は19日、日野自動車がエンジンの認証不正を行っていた罪を認めたと発表した。
中西部ミシガン州デトロイトの連邦地裁が総額約16億ドル(約2370億円)の制裁金支払いを命じたほか、ディーゼルエンジンを今後5年間米国に輸出することを禁じた。
日野自は2022年にエンジンの排ガスや燃費データの改ざんが発覚。米国など海外で販売した分も含まれ、司法省が調査していた。
司法省は、日野自が不正の結果、10〜22年にかけて米国の基準に適合していないエンジン約10万5000基を現地で販売したと指摘。エンジンの多くは同社の大型トラックに搭載されたという。
>>164 中国の食品工場で作ったものを
日本に持ってきてパック詰めすれば
国産になるように
最後に手を加えた国が生産国になる
ということで
アメリカに持ってきてから
なんかシールでもどこかに貼ればいいんじゃね?
>>193 結局自動車メーカーの代わりに購入者がアメリカ政府に払わされる税金だからね…
アメリカ国民がアメ車選ぶならまぁ成功だろうけど果たして…?
>>197 アメリカ以外のメーカーは1万ドルにつき2500ドルずつ関税上乗せされるんだから競争力落ちるだろ
半端じゃなく安くするしかないが、企業にしたら大赤字だしダンピング扱いされかねんからなあ
>>211 表面的にはそうだが
輸出国は売れる台数が減るし、同じ値段じゃ売れない
別に関税で高くなった分を負担するのはアメリカ国民の購買層なんだからいいだろ
それで売れなかくなったら、その程度の商品だっただけ
アメリカのサブスクやネットサービスに
25%の関税かけるしかないな
負けじと財務省もどさくさで消費税25%にあげて焼き討ちされるとこ見たい
くそ日本企業も輸出に関税をかけて人外から高い金を取り、日本国内の善良な市民に安く車を売れ!
解ったか?売国奴銭ゲバ野郎
アメリカでの国内販売のうち、全部のアメ車メーカー合算でも2割はアメリカ以外で作ってる
その2割に25%の関税かかるなら単純計算でアメ車の価格もトータル5%上がるね
アメリカはマジで車ないと身動き取れない社会だから、ローテクの旧車が復興すると見てる
>>217 知ってる
結局トランプ政権は自動車をアメリカで売りたきゃ部品全部アメリカで作れってことなんだろうよ
ここで日本が減税して、
売りに出せなくなった日本メーカーの海外仕様を国内で売れればいいのだが
まあ罪務省などの経済素人はできないだろうな
ていうかトヨタをはじめとする自動車産業を守るために日本は半導体から農業まで全部差し出してるんだけど?
で最後はこの有様
自動車産業のトップはなんか言ったら?代わりにトランプ説得してきなよ
庶民相手の薄利多売スタイルの日本車オワタ
価格が上がっても誤差レベルにしか感じないような富裕層相手の高級車市場で圧倒的に強い欧州車が生き残るのか?
GMとフォードはメキシコから輸出してるからヤバいので止めてくれとずーっと言ってるw
>>208 要するに
>>70みたいなのがアメリカでトランプ支持してるって事だろう
>>11 社会保障に使う消費税を0にするなら、医療保険は全員5割負担で年金額は5割カットします。
フォード車乗ってみたいんだよなぁ
日本にディーラー作りまくってくれれば考える
安価な車種の日本車が売れるようになるだけでしょ
例えばシビックからフィットになるとかさ
名古屋で派遣切りwww
外国人労働者も消えるぞ良かったな名古屋www
トランプという基地外のせいでアメリカ人が買う車の価格が高くなるだけだから問題ないだろ
25%なんてぬるいことしてないで50%ぐらいやれや
>>225 クソ高い賃金で白人労働者に仕事与えられれば結果オーライなんだろ
>>226 その時は今の日本の物価は最低1.2倍かな
自動車を守るためにトランプ関税レベルのインフレか全物価に跳ね返るのか
リニアとトヨタ死亡で名古屋は日本人も寄り付かないド田舎になりますwww
自国メーカーに大打撃名のほんと笑わせてくれるわロシア墜ちのボケ爺
>>237 あのT型フォード乗ってみたいな
高校の英語の教科書に載ってたんだよ
一分間に一台作られるT型フォード
外人は出て行けと言うので工場閉鎖して出て行きます。
>>247 トヨタはアメリカに広大な工場を持っていて現地生産してるよ
米国から全部引き上げて米国以外と取り引きするのがベスト
>米国に工場を持つ自動車大手10社
これで何故、追加コストって
部品は中国産ってバレちゃった?wwwwwwwwwww
>>1 消費税を下げればいいだけ
トランプがも言ってるように関税上げる根拠は消費税による輸出差戻税=実質補助金による他国車(アメリカから見て)のアドバンテージだから
>>252 大学(経営)で出てきたわT型
なつかしいなぁ
消費税を廃止すれば余計な関税撤廃してくれると思う(´・ω・`)
>>224 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>🇺🇸アメリカ国内の自動車販売台数:2024年
🇺🇸①テスラ U.S. Model Y 1,090,000
🇯🇵②トヨタ Corolla 1,080,000
🇯🇵③トヨタ RAV4 1,020,000
🇺🇸④フォード F-Series 900,000
🇯🇵⑤ホンダ CR-V 740,000
🇺🇸⑥シボレー Silverado 640,000
🇰🇷⑦ヒュンダイ Tucson 610,000
🇯🇵⑧トヨタ Camry 580,000
🇨🇳⑨BYD Song 570,000
🇩🇪⑩フォルクスワーゲン Tiguan 540,000
これは車体とエンブレム別々に輸入して
米国内でエンブレム取り付けて米国産ってことにするほか手段はないなあ
>>253 失業率も上がるか…
米国民踏んだり蹴ったりだな
>>263 は? じゃあ、なんで追加コスト発生すんのw 国内でw
トランプに孫正義が会いに行ったニュースは聞いたけど
トヨタの豊田が会って話したってニユースは聞かないよね
いや、何をしてんの?強く言えるのは日本政府だけなん?
輸出のそのために日本がどれだけ損害負ったと自覚してたら早く会いに行けよ
消費税で10兆円以上還付されているんでしょ
まだ2兆円余裕あるからww
>>258 仮に消費税をなくしたところで別の根拠を持ち出すだけよ
「グリーンランドを譲らないなら関税」なんて言う奴にまともな論理は通じない
他国が国の立て直しをするのに、日本人が批判する方がおかしい。なにか?ずっとアメリカに落ちぶれとけと?
>>173 国交省がトヨタに嫌がらせばかりしてるよね?
関税掛けても世界同時通貨安になったら意味無いけどな。
関税分は小売価格に上乗せしないとダンピング認定されないか?
なんで追加コストが発生するわけ?
日本の今の三大輸出品が自動車と半導体製造装置と鉄鋼で自動車輸出が飛び抜けて金額が多い
自動車輸出の1/3はアメリカ
日本車が高級になっても売れるだろう
日本でiPhoneが高くなっても売れてるように
>>272 トランプははっきりと関税をかけるのは欧州や日本にVAT(付加価値税=消費税)があるからだと言ってる
これは自由貿易に関税をかけられないことを回避するために企業に補助金を上げる目的でフランスで作られたのが始まり
工場労働者毎日定時で帰宅www
自由時間で家族サービスwww
メキシコに工場建てて安い賃金で作るようなやり方はどこかいびつだ
だからこうなる
◆早稲田大学が研究不正
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与
★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か
早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4644
※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
そもそも日本車とアメ車とでは2倍くらい価格差があるとか
25%ぐらい値上がりしても日本車ユーザーがアメ車に切り替えるとは思えないが
去年アメリカで一番売れた車種はフォードのピックアップトラックなんだな
安さの取り柄がなくなった日本車はあっさり見捨てられそう
>>285 インチキの国のジャップランドにお仕置きだべwwww
自動車だったら金持ち以外はアメ車買えばいいだけだからなwww
>🟠OECD
アメリカが関税を10%上げた場合、3年間のGDPは世界平均でマイナス0.27%の影響を及ぼします。
メキシコ ▲1.30%、アメリカ ▲0.72%、カナダ ▲0.64%、日本 ▲0.35%、インド ▲0.16%、中国 ▲0.1%
これは相互に10%かけた場合のもの。単純に2.5倍として、日本の1年間のGDPへの影響は、0.3%以下で誤差の範囲。
>>255 利益率相当悪いんだろうな、ってのはわかるよ
あと組み立てだけじゃなく部品にも関税来るからな
流石にそこはアメリカでも作れないだろう
日本の下請けは奴隷になってトヨタ様のために貢献してね
>>286 例えばおたくは安い中国製品と、ちゃんとした日本製品どっちを買う?
日本も米国車に25%関税掛ければ良し
その後互いに無くそうと交渉
でも今まで安い車を買ってた米国人がどういう行動をとるか
それは高い車を買う、ではなく買わない なのだよ
>>291 何言ってんの…
アメ車が日本車の2倍だぞ
GAFAMはほとんどサーバー置いてる南米に租税回避してる癖にホンマに汚い
おそらく売り上げが減る分は日本国内にも打撃かねぇ
下手すると日本国内で兆単位の人件費削減に動きそうだ
>>289 それでいいな
米国民はフォード乗ってりゃいいんだよ
>>294 中国製品
日本の時代は終わってる
車なんか乗れればいいからな
ネトウヨの星、トランプさん
一日中政治経済を考えて悶々しているネトウヨは政治経済に関しては賢いから、
読み間違ったんじゃない
日本の勝ち組自動車会社、輸出するような大企業が憎いからそいつらを破壊するトランプ政権を待ち望んでいたのだ
ネトウヨは正しいことをしてる
TOYOTA社員は自分で解決しろよ
国に頼って利上げ強制したりすんなよ
基本的に関税掛ければ値段が上がるから売れなくなる
日本車も一時的には売れなくなる
日本企業も輸出に関税をかけて世界各国から高い金を取り、日本国内のユーザーに安く車を売っとけ
解ったか?売国企業ども(笑)
誰かトランプに教えてやれ
これでは競争力のある車を作れるようにはならない
部品にも関税らしいからアメリカ国内生産車も値上がり不可避だし共和党支持層の貧乏白人はもう車買えないんじゃね?
かといって4年後も関税あるかわからないから米国内に工場なんて作れないからな
安いだけのポンコツ外車が、値上りで益々売れなくなるな
報復措置に注目が集まる
iPhoneはインドや中国で生産している
アメリカから直接来る商品で関税かけれるものって何だ?
>>299 一律同じ値段じゃないだろ
安い車買うだけだ
大丈夫大丈夫。
アメリカを走る車全部三割増しで販売。
それが買えないひとむけは、カナダ・メキシコに
一括払いレンタル会社を設置して、【一括払いで、無期限に借りにきてもらえばいい】
アメリカ人を多大なコスト払って雇うより、そっちのほうがおそらく安い
そしてテスラもビッグ3も欧米も途上国車もそういう条件
当面アメリカ国内では、中古車の売れ行きが伸びるだろうね
>>294 国産に決まってる
中国人なら中国製
日本人なら日本製
アメリカ人ならアメリカ製
理由は作ってる人が喜ぶから
アイホン買っても作ってるのは海外だから、喜ぶ人の顔が見えないからね、グローバリズムは終わり
>>313 おそらく
嵐(トランプ政権)が過ぎ去るのを待つ
>>295 企業は金儲けで国交とか関係無いもんな
赤字ならしょうがない
日本車は高くなるしアメリカの失業率は上がるしって事たな
ぶっちゃけワイがトランプなら100%の関税かけるわ
アメ車と日本車の値段の差それくらいある
>>254 それ以上に法人税が減るよ
算数もできないおバカさん
関税で赤字になる理由がわからん
アメリカ人が払ってくれるだろ
>>297 そもそも米国車なんて日本で売れないから関税つっても意味は無いなw
>>317 アメリカと日本とでは人件費自体2倍の開きがあるからアメ車は安く作れないわけ
日産とホンダとマツダとトヨタです
経営統合しろよww
>>331 買う場合はね
でも実際は買わなくなってしまう
>>321 日本の政治がアホなのは車が国の産業の中心なのに
国民は関東圏に集めて車の無い生活をおくらせてることよ
>>323 そんな簡単な態度で撤退できて楽だね
自動車の代わりに産業のコメてある半導体と、国の根幹である農業を差し出してきたのに
>>285 トヨタはエンジンを中国で作って日本に輸出しているけど?
>>332 じゃあ更に関税かけるだけ
アメリカ人が車買えなくなるだけで日本車が売れなくなるのは変わらないよ
>>330 日本が関税かけるならデジタルサービスに対してだろうな
「米国民が負担するだけ」
これ広めた人罪深いなぁ。それが全てだと思いこんで思考停止してる人多数
円安で貯めまくった貯金が有るから大丈夫やろ
そのために円安にしてたんだから今更泣き事言うなよ
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>331 米国民でアメ車を買う人は、何も変わらない。外国の車を買う人は、関税ぶん値上りするだけ
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>309 グローバル企業()が、売国の糞ばかりだからな
>>334 100年くらいはこの改革は続くよ。人々が求めてる世界観の問題で、そう簡単に戻りはしない
欧州や日本を見てアメリカ人が羨ましいとは思わないだろうしね。
自動車メーカーの大きさ(偉大さ)を惑星に例えると、
トヨタ:太陽
VW:木星
GM:火星
BYD:石ころ
テスラ:鼻くそ
>>325 消費税10%でアメ車とは20%分のアドバンテージがある言われてる
欧州平均の消費税21%なら42%分
>>342 なるほど
ネットフリックスとか高くするか
Officeも今サブスクだしな
そのうち日本のアニメ・漫画も関税対象にされる
アメコミが売れないとか理由つけて
成功体験を与えないことが何よりも重要
できればGMやフォードも含めて全員が、関税払えばよい
それで困るのはアメリカだけになり、撤回せざるを得なくなる
するとトランプは、アメリカからの輸出を絞るだろうが
替えがきくものはアメリカ以外から買って耐える
そうなれば本当にトランプは負け、撤回される
Youtubeを見ると洗脳されて名誉白人になっちゃう
>>338 アホだよな
中国なんか歳出の8割を地方へ回してる
>>311 その通りだけど、もうずっと世界で売れる車作れてないからなw
今まで日本国民を苦しめてきた輸出企業がどうなろうと知ったことではないわ
輸出還付金がある以上は輸出企業なんて欠片も同情する余地はない
勝手に赤字になってろよ
>>348 アメリカメーカーでも部品は輸入なんじゃね?
アメリカ国内産の鉄鋼も関税で輸入量減るの見越して値上がりしている話も聞いたからアメ車の価格も上がるだろ
全体的に需要が落ち込みそう
石破がトランプと会ってうまいことやったとか言ってた連中何してんの?
石破外交なんて何の成果も無いんだが
チャイナリスク改めアメリカンリスクだねえ
日本以外全部糞w
バカ「関税でアメリカ国民が苦しむ」
それはそうだが日本人が得する訳じゃないからな
日本人も苦しむ
WINWINならぬLOSELOSE
>>362 普通選挙の無い非民主主義国家のなせるわざだね
>>373 いやそこは理由を書かないと
あ、答えられないんだなって俺は思ったよ君に対して
ガソリン高い
価格調整で減産している極悪談合OPEC+はタヒね
中華EVはしょうがなく買う事があってもアメ車は絶対に買わない
>>369 日本だけが対象じゃなくて全輸入車だから平等で同盟国保持だよw
>>366 部品の輸入関税についての決定はまだされてない
壊滅的ダメージ受けるね
まじで後進国になりそう
なのに全く怒らない
日本の保守層
全体的に車の販売台数減らして地球温暖化防止に努めているわけだなw
>>372 チャイナもアメリカもダメなんだから日本が浮上するしかないな
混沌こそ日本が勝つ
バカの一つ覚えで関税関税って
米国の輸入品がどんどん吊り上がって
更に生活困窮しとるやないけ🤣
>🇺🇸米国で販売される自動車の米国内生産比率
①テスラ 100%
②フォード 77%
③ステラ 57%
④日産 52%
⑤ゼネラルモーターズ 52%
⑥トヨタ 48%
⑦ヒュンダイ 33%
⑧フォルクスワーゲン 21%
全部工場を移せ
嫌で報復関税やら米国民が困ったら
最終報復として最強の米国が侵攻し全てを奪う理由にもなる
米国には勝ちしなしかない
>>376 民主主義って「成長」「衰退」「怠惰で移民」がセットだからね
成長期過ぎたら、奴隷を探しに外へ出る、畜生
>>396 選挙制度の話をしています
ずれてるなあ
>>319 賃金の減少分を考えれば名古屋だけじゃなくて日本全体としてわりと大きい打撃になるかと
>>339 自分たちの儲けさえあればな簡単な態度だから安い食品を輸入したらいいんだと農業を売ったわけで
日本の自動車大手のどこに崇高な精神があるの?
>>379 アホどもは日本だけ抜け駆けできたと浮かれてただろうが
平等だと大失敗外交だな
アメリカは、自分にも痛みがあることは耐えられない
短期的な損得で動く
まあ目の前の損得で判断するのは正しいのだが
ということは、工業も農業も全社全業種申し合わせてアメリカの関税を払えば良いのだ
ドンと値上がりして国民のほうがトランプにノーを出す
関税25%程度なら米国内生産より安い国で生産したほうがまだアドバンテージあると思うのだがね
米国内の工場に何度も仕事で行ったけど、奴ら真面目に仕事しないし失敗や事故隠すし本当に最低やぞ
日本車メーカーは、米国市場をあきらめて、アジア・ヨーロッパ・南米での販売拡大を目指せ
8兆円がアメリカの懐に入ることになりアメリカ国民は皆喜んでいる
トランプ万歳!
アメリカは自国でどこまで自動車部品作れるの?部品に関税かかると米メーカーもヤパくて完成車の価格差が無くなる
>>399 堅固な体制を維持して、西側の発展知識を学ぶのは最強なだけ
>>321 池沼かよw
中国人が外国で爆買いしてんのが事実だ
生きてる内にちったあ脳味噌使えよゴミクズw
これって完成車だけじゃなく部品の輸入にも25%ふっかけられるの?
>>394 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>403 上手くいかない場合は報復として米国の侵攻までがシナリオの範囲だが?
外国の搾取を大義名分に
>>400 まあもちろんな
一応日本3位のGDPの愛知県だが転落するだろう
愛知県の凋落は日本の象徴になる
まともなハイブリッド車がないアメ車とか
安くても買わないだろ
困るのはアメリカの消費者も一緒だけどな
安いけど品質低いアメ車を買うか、高いけど品質の良い海外車を買うか
中古の海外車の人気が出そう
>>331 当然そうなる
或いは買えなくて泣く泣くゴミ車選ぶか
>>410 発展期から維持成長期へ向かうだけで、非西洋は強いぞ?
Bricsは持続可能性がある
>>353 でもトヨタは技術面でBYDに擦り寄りまくってるよね
トヨタ製以上の効率のBYD製ハイブリッドを搭載したトヨタ車を販売予定らしいし
EVは中身BYD製売ってるし
とりあえず日本で困るのはマツダとスバルかな
スズキは撤退してるし
マーガリンみたくなったりしないだろうか
政府「輸入車に関税かけるわ」
米メーカー「ありがてえ」
客「トヨタください」
みたいな
>>417 言うて円安分考えたらまだ日本車は3年前より安いんちゃう
3年と少し前までは1ドル110円台だったわけだし
>>419 日本車よりアメリカに工場を持っておらずアメリカで作ってる割合が低いから影響はもっと大きい
>>331 消費税に置き換えて考えればわかる
消費税35%になったら、買う人減るでしょ?
35%丸ごと上乗せしても絶対売れないんだから、企業が利益減らして安売りするでしょ?
そう考えると、米国人が負担する税金だから輸出する日本には関係ないなんてあり得ないとわからん?
>>342 んだねえ
それで困るのが日本国民だってのがね
トランプの周辺は裕福なアメ車ユーザーばかりだから安くて燃費のいい日本車ユーザーの庶民なんて目に入っていないんだろう
>>406 トランプの任期終わったら元に戻るどころか日本に泣きついてくるんじゃね?
アメリカボロカスで助けてくれってな
円安キープでペイできるだろ
為替差益なんて
泡銭なんだから
>>342 無理だろ
貧民唯一の娯楽奪ったら暴動起きる
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>406 中国車が強すぎるんだよなその辺
まぁ結局アメリカリスクを低く見ていた日本の戦略負け
石破「日本も報復関税だ!関税が掛けられそうなモノをリストアップしろ!!」
官僚「総理、アメリカ企業の製品のほとんどは中国を始めとする海外製です。報復関税は、ほぼ不可能です!」
石破「ぐぬぬぅぅ・・・」
>>342 コメに更なる関税かけて日本の農家を守ろう!
年間1千万台販売するトヨタなんかは国内製造は300万台しかしてない
その内の約半分が輸出されている
ネトフリとか見ないから関税かけて
倍の価格でもいいで
>>428 韓国車は「1台買うと2台目はタダ!」戦法で価格設定、ディーラーの韓国人が「2台目は転売して下さいw」と耳打ち
>>76 そのアメリカ製の民生品なんて物は、今のアメリカにほとんど流通してないからな
トランプは経済の仕組み全く理解してないんだと思う
ネトウヨ
日本はアメリカの第一同盟国!
クスクス🤭
アメリカ企業の配信サービスに1000%の報復関税かけてやれよ
報復しようにもアメリカ車高くなったところでもともと買ってる人いないしなあ
>>442 カリフォルニア米無関税無制限輸入
しかないね
>>439 もうけの少ない身を削った中国車が強いとか夢でも見てんの?
関税 => 貿易縮小 => 世界中みんな貧しくなる
特に関税をかけた国自身が一番が貧しくなる
特定の産業の保護は、結果的には「日本のコメ産業」みたいになる
消費者は外国より遥かに高いものを買わされ、生産者はギリギリの状態で生きる
>>1 自国で作ればOK
自国有利な政策なんだからな
グローバリストが反乱しているだけ
>>420 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>417 最近のアメ車は、そんなに品質悪くないぞ?海外のメーカーもそんなに品質が良いわけでもないし。
アメ車よりかなり安い車を米国市場でたくさん売っているのが問題になってるんだ。アメ車より高い値段で売るんだったら、アメリカは困らない
>>411 エンジンやトランスファーの部品を含めて一部の除外以外はアメリカへの輸入分も含まれます。
USMCA協定の自動車部品関連パーツに関しても混乱を避ける為に1ヶ月の猶予が今回与えられました。
この中には一部半導体が使われてるアッセンブリにも含まれます。
※制御装置含めた一体型部品
こちらも期限が過ぎれば対象となります、
アメリカに輸出される日本車は170万前後
日本全メーカー合わせてそれくらい
日本メーカーが日本で売った数は440万
さてどっちが大きいのか――――――
世界恐慌なら株価10分の1になる
NISAやってるやつどうすんの?
高市さんだったらトランプがちびりながら土下座して日本車対象外にするような報復してくれるのに…
>>436 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>437 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>446 あえて道化を演じてるんだよ
どどど道化を演じてるだけだよな
おい、みんなそうだろ、そうだと言ってくれよ
by 共和党支持者
>>470 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
日本企業が被る損失を米国債を売って補填したらいいんじゃね
>>459 問題はアメリカの人件費と各種保障。
それとインフレ
>>467 まったくだ
自由主義国家じゃないのに西側のように扱う不都合にいい加減国民はキレてる
そもそも日本が自動車依存とか大昔の話続けてる時点でなあ
日本の多産業ぶりは他国にはマネできてないのが日本の強みだからな
アメリカの国策企業で且つ近年苦しんでいるボーイングをターゲットにするか?
航空機に25パーセント関税。
それも、デリバリー時期でなく発注・契約時期で関税発動。
737-MAXやら777-Xやら発注しなくなるぞ、321やら350に客取られてしまうで
逆に日本で輸入車が50%占めてたらネトウヨは発狂するだろ。
アメリカで売りたければ、アメリカで造れ。当たり前の話だ。
>>482 そもそもアメリカ製品で無くて困るものないし
ランドクルーザーが販売停止されたら
アメリカ人が沖縄人になるだけ
らんくるないさ〜って(やっと言えた)
高市さんなら半導体製造装置に10000%関税かけるだろうね
そうしたらエヌビディアもGPU作れなくなってトランプは脱糞しながら屈服するだろう
4年間耐え忍べば民主党が政権とって関税撤回してくれるんじゃないの
選挙期間中トランプを応援していた人たちにとってはよかったんだろうけど
>>482 報復すれば日本国民が被害を受ける
イギリスなども報復しない
アホなアメリカを放置プレー
>>487 右ハンもまともに作れない海外メーカーなんか売れないよ
円安で新車日本後回し1年待ちにさせてるトヨタザマァだな
高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる高市さんなら勝てる
スペイン風邪で金融緩和してインフレして株価高騰して
その後大暴落からの世界恐慌
コロナから同じ道筋たどってる
トランプも我々は世界恐慌に向かって言ってた
>>216 米国のビック3も関税掛けられるに決まってるだろ!
カナダやメキシコに工場あるの知らんのか?
関税なくても賃金高い生産コストが掛かる米国で車作っても他国に輸出出来んし
(ドル高&相手国も報復関税してくる)
>>487 既に人生の半分は輸入車に乗ってる
我が家、まぁ親父の趣味だったんだけどな
冗談のように言ってたが カナダは新しい州 メキシコに米軍 グリーンランドは米国
関税戦争はトランプ政権には想定内の大義名分づくり
本願は米国の侵略戦争だと気づこうな
国内で工員やるやつは少ないのだから、冷遇してポイしてきたつけだ。
アメリカで作っても25パーセント高くなるように高張力鋼板に輸出課徴金つけてやれ。
車→関税分はアメリカ国民負担になるし不況なるから関税下げろ
米→関税分もしっかり取るで台湾米と同じようにお値段嵩上げて関税は国民負担や
日本て誰のための政策してるんやろ
>>487 関税0でも売れない米国車にこれ以上どうすれと
もうアメリカ側がどうにかしないと解決しない問題だろ
>>485 いやいや
日本からアメリカに送られる自動車部品は日本の職人たちじゃなきゃその値段や品質を保てないから輸出してんだし
>>492 関税って輸出物にかけるものじゃないぞw
トランプが関税かけたら
アメリカ企業のゼネラルモーターズさんが営業赤字に転落するの?
何やってんの?w
一部のネトウヨはそれでもさすがトランプ!なんでしょ?本当に日本人?
インタビューで関税について聞かれ関税払うのは輸出国って答えてインタビューアーの顔が?になってたのは笑ったわ
ここはスパチャしてアメリカに送金してるデジタル赤字創出キチガイジャップに免じてどうにかなりませんかね🙏
>>514 だったら高市さんならエヌビディアに10000%関税かけて大勝利や!!!!!!
日本がスマホ諦めたように
アメリカは車を諦めるべき
トヨタや日産は半分はアメリカで製造してるのだから影響ないわ。
消費税ろくに納めていない輸出企業を優遇してきた国がおかしい
円安誘導ゼロ金利でまともな国民はどれだけ損してきたか
第一次トランプ政権の時も投資しろを連呼して次々に巨額投資すると発表した外国企業をドヤ顔で
トランプは宣伝してたけど、実際に投資を行った企業は10%程度、金額ベースだと2%以下しか
履行してないという調査結果が去年FTが記事にまとめてたな
シムシティやってんじゃないんだから、工場作れ→はい作りますで作ったとて稼働するのは早くても
10年はかかるんだし、常にゼロベースで行動するトランプまじで何も考えてないんだろうな
FOXニュースが関税は相手が払うとデマ流してるからな
これを見てる低IQ中西部のネトウヨがトランプを支持してる地獄
トランプ政権がどんなに頑張っても寿命はあと4年弱
アメリカの没落を眺めながら放置プレイ
日本で低コスト生産して日本で販売したぼったくりカーの利益を
北米の従業員の給与や北米の顧客がお得に買えるように向こうに還流してんじゃね
日本のトヨタ車 営業利益14.5%
北米のトヨタ車 営業利益1.3%
輸出もしないけど現地生産も撤収するぞと脅しをかければいい
本当に撤収することになっても減る利益はほとんどない
トヨタレベルの規模になればスケールメリットなんかもうないから生産台数半減しても悪影響はない
アメリカのトヨタ従業員
半年働けばカムリを買える金が貯まり、庭付き一戸建ての家からマイカー通勤
日本のトヨタ期間工
1年働いてもカムリは買えず
かつて3畳一間だった部屋を壁を壊して6畳一間に広げた期間工の寮から送迎用の14人乗りハイエースに乗せられて通勤
まぁでも最終的にそのコストを負担するのは
米国のユーザーだしな中古車も上がるだろうし
インフレ再燃は避けられないかんじか
>>514 法制としてはあり得るよ。
輸出に税金をかける法を立てる必要があるけど。
信者さんはそういうバカなことを高ナントカがやってくれると信じてるんだろW
>>522 今日の株の値動きは冷静な動きしてて、影響度合いがわかりやすい
スズキ三菱-1%、トヨタ日産-3%、スバル-6%
>>527 こいつらのおかげでボーナス貰えるし、がトヨタの発想
>>512 あれ、無理だよな 燕の職人技とか
絞りとか旋盤の削り技やら
心臓のステント職人とか、スゲー安いのなw
>>519 共和党は戦争しないとかほざいてたネトウヨさんが死んでしまう!
>>522 ソレは自動車組立工場
世界各国の部品メーカーに部品を作らせ輸入した部品を組立ているだけの工場な
>>535 ネトウヨは常に正しい
トランプはビジネスマンだから米国が得することしかしない
これはアメリカで日本車売れなくなるね
円安に誘導して通貨切り下げまくってきたツケか
残ったのは物価高だけ
>>525 相手国が払うというのはまんざらウソでもない、
既に自動車会社は自民党に援助して欲しいと言い出してる
関税を負担するのは大勢の日本人ってことだ
>>537 軍需産業もそうだ、それで雇用対策してるのだし
だからといってアメ車がアメリカ国内で売れるというわけじゃないだろ
結局は故障少なくて頑丈な売れる車を作れるか否かにかかってんだよ
安くても故障~修理になると後から金かかるわけでな
アメ車も値上がりするの分かってない人バカがチラホラいるな
>>539 全世界からの輸入に25%関税ってことだから、
円安誘導したことへの報復があるならこれとはまた別
流石に円安は容認するだろうが
>>536 BIG3も外国に依存しまくってる
トヨタとかわらんか、トヨタより依存しとる
マツダやべえな
今一車種だけでしょ米現地生産(トヨタとの共同工場)してるの
CX50だけが米産
>>525 imgurは開けなくなってるのだけど?
実は制裁のように言ってるだけで新手の増税手法だという
>>549 それが目的
金持ち優遇社会にしたいのさ
>>538 共和党が戦争してしまったらネトウヨが嘘つき確定で死ぬ
正しくないことがバレてしまうwww
[26日 ロイター] - 米ホワイトハウスのフィールズ副報道官は、トランプ大統領が26日発表した輸入自動車に対する関税について、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に準拠した自動車部品は当面免除されると説明した。
「USMCAに準拠した自動車部品は、商務長官が米税関・国境取締局(CBP)と協議の上、非米国製部材に関税を適用する手続きを確立するまで、無関税のままとなる」と]に投稿した。
字もかけないような白人貧民はいつになったらトランプの目的に気が付くのかね
自動車産業がそれということは、
ぎゃあああああスレになってもいいはずなんだが、
まあ自動車産業シンジケートだらけよな
ま、こんなの高市早苗政権になれば秒で撤回される些細な嫌がらせだよ
高市さん
>>14 どう転んでも車は日本人には
贅沢品となりました
家電の次はとうとう自動車産業
アホなマスコミが日本が自動車しかないとか宣伝してるけど
自動車抜きでも日本って生き延びられるぐらいだもんな
中国韓国は無理そうだけど
>>553 ターゲットは完全にBYDを含むトヨタグループだわな
今回の制裁で1番の大打撃を食らうメーカーはドイツVWグルーブです。
アメリカの生産拠点も自動車部品拠点も極端に少ない為、ドイツ経済にとっては無視できなくなってきている。
>>26 元々ミニバンなんて国内でしか需要ないやろ
>>553 これでGM優遇か
ふむ、割と次期政権もトランプになるかも知れないな
>>561 俺たちには最後の砦
スズキがある、納車待ちさえ我慢できれば
>>487 じゃあiPhoneは海外で作ってるから関税かけなきゃね
あのさ、どこの国も自国の自動車乗ればいいだけじゃね?(´・ω・`)
トランプは、関税しか考え付かない頭が残念よな
自国にダメージを与えずに呼び戻すのは「国営企業」なんだよ
国の税金で車作るぞ!
お前らなんぞ圧迫して潰してやんぞ!
と言えば、トヨタだって税金運営には絶対勝てないので必ずビビる
韓国は在日コリアンの尻と内臓売ればコスト吸収が可能かもしれないからやれ
>>567 ちょうど1年前に現行スイスポMTを新車購入した俺に抜かりはない
>>562 >🇯🇵日本の主な輸出品は自動車と集積回路で、最大の輸入品は原油です。アメリカや一部のヨーロッパ諸国への輸出では黒字でしたが、サウジアラビア、UAE、オーストラリアからの資源の輸入で赤字になっています。特に貿易赤字が目立つのはインドです。インドは中国との貿易で赤字が急増しています。欧州も貿易赤字国が多いです。
部品点数が少なく参入しやすいEVってあるよねっ
自動車産業シンジケート「ギャース!」
車作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>31 トランプは露の破壊工作員やぞ
WW1のとき独が露に送り込んだレーニンと同じ
ジャップ
プラザ合意が思い出されるな?
あれもアメリカの自動車産業保護が発端だったもんな
>>353 ならなんで株式時価総額は真逆なの???w
すべて調子に乗って安かろう悪かろうジャップ車を売り続けたジャップが悪い
アメリカからジャップ車を排除することで安全になる
>>574 アホだなあ
自動車以外で稼いでるのわかんねえ昭和脳は
米国側はEUの20%の消費税は輸出補助金になっていると言ってるもんな
それを相殺する為の25%関税なんだろうよ
日本も対抗措置を取らんといかんぞ
石破サン、躊躇してたら舐められるぞ
これはトランプの好きなディールだから感情入れたらダメ
ディールにはディールで対抗すべき
もともとアメ車など買うヤツいないから25%関税かけろ
>>41 更にコスト下げて輸出しないと米国では売れないやろうから国内向けみたいに質素な装備にするんじゃない
>>537 ビッグ3含む他のメーカーと比較してもトヨタは部品もアメリカ国内製造の比率が高い
ムダだと言われた現地生産論がトランプの考え方とマッチした形だな
組み立てはアメリカで出来ても部品は日本でしか作れないから
部品にも関税を掛けられたらアメリカの工場も潰れるのでは?
>>577 ww2のときにもアメリカはエージェントを送り込まれてるから2度目のやらかし
アメリカの車をすべてテスラ車にしたいんだろ
電気自動車だから環境にも優しいしな
>>585 で、トランプに睨まれて石破政権終了って話だな
遠慮なく対抗措置してくれ
日本はデジタル赤字になっているアメリカからの商品、サービスに報復関税かけるしかないだろう
4月3日になったら「やっぱり延期する」って言い出すのがトランプ
アメリカでジャップ車に乗ってるのは
アジア系とニッガ、ヒスパニックが中心
白人層はアメ車や欧州車に乗る
>>587 とはいえBYD製のPHEVシステムはアメリカに輸入出来んだろ?
トヨタもいよいよ腹くくってEV製造に邁進するしかなさそうだな
もはやアメリカは中国並みの独裁国家になってしまったな
米製兵器に関税かけても買うのがいる
よし!増税だ!
これでアメリカチャイナEUロシアがボロカスになった
グローバルサウスとかいうてんでバラバラの雑魚は放置でいいし
日本が主役になってしまうではないか
>>595 テスラ車にはトヨタのマークつけてるのだよ。打ち壊しに会うのを避けるために。
>>591 高市さんなら米兵器に200%関税だろうね
売り言葉に買い言葉になったときの彼女の苛烈さならね
ガザメトロみたいな巨大なトンネルを掘って200%関税のワインとか自動車部品などを不法移民に運ばせれば良いんだよ
トランプは「貿易赤字を解消したい」としか考えていない
そして「関税を課せば貿易赤字は解消するはず」とも考えている
出発点がそこだから関税をかける理由は極論すればなんでもいいのよ
アメリカ以外の国はアメリカ抜きにして成り立つビジネスを考えるしかない
カナダは早速対抗措置を発表したぞ
こういうのはスピードがモノを言うんだ
石破ハン、頭抱えてないで早よ報復関税発表して!
>>290 ID:0Zqt7Q6N0
↑
ジャップ連呼厨ID
生きる価値の無い日本の寄生虫
💩喰ってる蛆虫以下日本の寄生虫
>>596 DM-iのことを言ってるなら書き込んでる内容の差異でしかないから関係なくね?
報復関税の対象は競合があって米国以外
から代替のきくものが対象だろうな農作物とか
そしてそれに対して報復どんどんエスカレート
していくかんじか
>>595 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>578 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>326 この手の企業はトンネル会社用いて大した法人税払ってないケースがありますしね
日本は中国製品に対して関税かけなかったから
家電とか駄目になった
今からでもいいから100%以上の関税をかけるべき
>>518 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>603 1年前に現行スイフトでスポーツは作らない情報をキャッチしたのでね
欧州仕様のマイハイで作られても軽さは正義の現行スイスポには太刀打ち出来ないだろうし
アメリカでは安い車を売るのは難しくなりそうだから高級車のみ売り上げ延ばす戦略で
インドやアフリカでより多くの大衆車の売り上げを延ばすしかないんじゃない
日本国内の工場を閉鎖してアメリカで生産すればいいだけ
人手不足も解消して輸出振興の為の円安政策も不要になる
アメリカで最終製品を作ってる割合
テスラ 100%
フォード 77%(カナダメキシコで21%、その他2%)
ステランティス 57%(カナダメキシコで39%、その他4%)
GM 52%(カナダメキシコで30%、その他18%)
日産 52%(カナダメキシコで31%、その他(日本含)17%)
トヨタ 48%(カナダメキシコで27%、その他(日本含)25%)
キア 33%(カナダメキシコで8%、その他69%)
VW 21%(カナダメキシコで43%、その他36%)
去年1年間にメーカー各社がアメリカに輸出している台数は
トヨタ自動車が53万台あまりで、アメリカで1年間に販売した台数の23%を占めました。
ホンダが輸出したのは5379台で現地の販売台数の1%以下です。
マツダは23万台あまりで現地の販売台数の54%を占めています。
SUBARUはアメリカで66万台を販売し36万台あまりを現地生産し輸出比率は45%となります。
アメリカに生産拠点がない三菱自動車工業は輸出により8万台を現地で販売しました。
日産には興味ありません。
AIちゃんは優秀、なおメキシコやカナダからの輸出が入ってたり入ってなかったりのポンコツぶり
欲しがりません、勝つまでは!
日本人なら志の高さで耐えてみせよ!
トヨタは世界中で売ってるから
アメリカで少々売れなくなっても
円安効果もあるしそう痛くないはず
日本は何もやらないそう
アメ車に関税かけても、台数少な過ぎるし
農産物は、一般国民に被害甚大
なんかあるのか
>>621 世界経済はアメリカの貿易赤字に支えられてる
>>618 フォードは流石と言ったところやね
キアとワーゲンが直撃やねヒュンダイはどの程度なんやろ
>>618 破壊行為を受けてるテスラへの援護関税だな
ゼレンスキーして日本に外貨を呼び込み、
それ以上に軍票債を発行してしまうタイプが日本の政界で有力な位置に付けている
そう考えないでは日米の対中戦略が崩れ去ってしまう
>>597 そもそも日本が好きなヨーロッパが独裁国家
Nato⇨選挙で上層部を選べない(独裁)
Eu⇨選挙はあるが民意の反映は難しい(全体主義)
反露⇨排外主義
つまり、殆どの国が独裁国家なんよ。発展して持続可能性を担保し、戦争がなければ、それでいいのよ。
今の時代、独裁国家ほど優しい国はないと思う。自由とかオカマになるしかないし。
自動車に依存してる中国韓国の方がヤバくねと思ってたら
既に経済が終わってた
思ったよりもアメ車売れなかったら今度は何のせいにするんだろうなこの爺さんw
トランプ 「アメリカ人ならテスラ車に乗れ!」
後ろでイーロンマスクがニヤニヤしてる
関税払うのはアメリカ国民だろ
売れなくなるだけだろ
>>624 トランプがアメリカの貿易赤字を問題視し続ける限り解決不能なんだよね
アメリカ抜きでも経済が成り立つように世界を再構築する方向で各国は対応するしかない
>>619 知ってたけど
そりゃホンダが日産を子会社化するメリットゼロだわな
>>630 トランプ「米国内で生産されたクルマは全てアメ車である」
>>630 日本に数値目標課すんじゃないの
過去にやったように
値上げしても「賃金のためなんです」と言われりゃ
ああそうなんだと頷く国に覚えがあるだろうに
その姿勢のまま「物価対策を」言ってそうという、
>>636 業界の集約化が加速するくらいで自動車会社は潰れない
寡占化によって日本人が貧乏になるけどな
>>635 そういう事
アメリカの工場作ってアメリカに売れと言ってる労働者も増え税金も取れる
>>631 2026年にボロタクシーが全米でサービス開始予定だから
自家用車なんか一部のオタクだけが買う物になるんだよ
>>619 へぇまだそんなに輸出してたのか
そういえばレクサス台数すごかったな
>>642 メキシコ、中国、日本は敵だって第一次の頃から言っていたから
そんな所で作られた車やその部品を買うアメリカ人なんかいない
そんなの買うのはバイデンハリスが呼び込んだ不法移民だけだろう
落ち目のアメリカが悪循環に陥ってるようにしか見えん
トランプは4年で終わるけど信用は回復できんだろ
トランプ政権下ならテスラ以外のメーカーに関税かけてきそう
ドル円が120円位になるとこの関税がなかったとしてもマツダは厳しいって事になんのか
>>633 別の国が基軸通貨国になるしかない
そんな国思いつかないけど
日本もネット企業に関税はかけなくて良いから
売上比率から職員数を計算して
25%の売上があるなら25%以上日本人を雇えと規制作れば良い
>>645 ハリアーとカマロ乗ってるけどハリアーよりいい所見た目と加速だけあとはボロ負けよ
24000ドルの車をドル円105円で輸出して252万円売り上げてました
円安で150円になって360万円の売上になりました
25%関税になったので19200ドルに値下げして税込み価格24000ドルにしました
19200ドルに値下げしても288万円で売れので円安による生産コストの
増加分を入れても赤字にはなりませんでした
いいぞ
日本の自動車業界なんて潰してしまえば良い。
格差の是正につながる。
政権交代しかないな。
>>169 両方うんこ味のうんこだぞ?
バイデンはまだしもハリスはトランプとは別ベクトルでヤバい
消費税還付してもらってるんだろうからその分がなくなるだけ
抽出ID:IloquyE50 (3回)
こんなアタオカが支持してる政党w
>>652 ドル以外なら円が一番マシになってしまうではないか
日本の場合は対米輸出の自動車価格を20%値下げすればいいだけだからな
円安で大儲けしてる分を吐き出して元に戻るだけのことだ
悲惨なのは自動車とは関係ない仕事してる多くの日本国民
トランプじゃない共和党>>民主党>>>>>>>>>>>>>>>トランプの共和党
日本としてはこんな感じだよな
アメリカの自動車メーカーのメキシコ製とかの国外生産もアウト?
>>664 当然
だから4割国外で作ってるGMが赤字になる
経団連ざまぁああああああああああwwwwwっw!!!!!
>>656 そんなことを考えてる暇があったら
自分は自動車産業以上の価値を生み出すことは出来ないか考えろよ
アメリカ人はアメリカ自動車産業が終わってると知って
今の情報産業を育ててきたんだよ
関税をアメリカ人が喜んでるのがいまいち分からない
要するに生活用品が軒並み値上がりするだけなのに
報復では争いの連鎖をやめられないわ...
まずはこの壺を(ry
目的は米国内での自動車生産増だから日本のバカウヨが浅知恵で輸出量をキープしようとしても追加関税食らうだけだわな
>>673 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>670 いいじゃねえか自分たちが選択したんだから
自業自得ってやつだ
トランプは対米貿易赤字を縮小したいのだから
変に頑張って輸出を維持したらそれ以上の条件を積み増しされるだけ
素直に国内工場を閉めてアメリカで生産すればいいだけ
これで人手不足も解消w
仮に日本車と欧州車のアメリカでの価格がまるまる25%上がったところでアメ車買うやつはそんなに増えないと思うが
しかもアメ車自体も値上がるから25%ぶんの差が埋まるわけでもなく、加えてトヨタとかホンダはGMよりもアメリカで生産してるぶんGMより影響少ないっていう
>>681 貿易赤字を縮小できればどうでもいいんだよ
>>673 ますます儲かってしまうな
日本のおもちゃが世界に知れ渡ってしまう
一方日本はまだ物価対策やるかやらないかねっとりしているのであった
カナダは報復関税だなんてさっそくやってるけど
どうなるか見もの
>>678 さすがは識学率が低いアメリカ
4/2からどーんと値上がりしてからようやく気が付くんだろう
トランプ関税で間違いなくアメリカがスタグフレーション突入するけど気にしない感じか
トランプは基軸通貨国の宿命を理解してないな
基軸通貨国の底辺の生活は地獄だぜヒャッハー
>>641 そんなもんが2026年にまともに稼働すると思ってるの?
売上低下、利益低下ではなくて赤字ってことは
その分がアメリカの利益になるわけだ
トランプ正解じゃん
関税を課しても相手国の企業、政府、国民が負担する
トランプのこの論法はそれほど間違ってない
コストカッターとしては
カルロスゴーンみたいじゃん
AppleとGoogleにがっつり関税掛かるように対抗したらおつりくるよ
>>692 国民の赤字は政府の黒字だから良いことだよな
>>692 なおアメリカの信用も信頼も無くなって敬遠されていくんだけどな
テレビでは25%関税になったら100ドルの物が125ドルになる
みたいな論調をだけどそんな単純な話でもない
日本の場合は100ドル物が80ドル+関税20ドルになり、その20ドルを負担するのが
日本国民だったりする
日本人は日本車ばっか乗ってる
アメリカ人に愛国心が無いんじゃないか?
いやバカみたいなアメ車なんて買わんやろ
たまにjeepと最近ちらほらテスラ見かける程度
トランプが25%の関税をかけた
カナダは報復関税で対抗した
日本は関税分を政府が何とかしてくれと泣きついた
為替で対抗するしかないぞ
中国は米関税を受けてもその影響でRMBも対ドルで下がるので影響が相殺される
ドル円170円にすれば8割相殺できる🤭
>>704 それトヨタの損失が国民が負担するだけじゃん
アーメーさんなぜ関税かけるの~
アメさんの勝手でしょ~
>>704 日本の自動車メーカーなんか倒産したらええねん。
報復関税、酒みたいなどうでもいいものなら構わんが小麦とかトウモロコシみたいな必需品にかけたら国民の怒が爆発する
>>693 自動車を超える
何のコンテンツがあるんやろか?…w
>>710 自動車を超えなくても多産業ならいいんじゃね?
そもそも1点集中なのが不味いわけで日本は多産業で何でもありなのが強みなんだし
トヨタ「先を見越して電池工場を作ってて良かったw」
アメリカ国民がな払うんだろ?日本車欲しけりゃ。トヨタホンダクラスのハイブリッド作れるんか??
米ゼネラル・モーターズ(GM)は営業赤字となる公算が大きい。
なんでアメリカ企業も赤字になるんだ?
トランプはこれ知っててやってるの?
>>716 >なんでアメリカ企業も赤字になるんだ?
儲けようとしてメキシコとかに工場作っちゃってるからw
>>707 その通り。
格差の是正につながる。
製造業の工場がなくなれば電気代も下がる。
悪夢と揶揄されるが民主党政権は正しかった。
>>718 草
そういうことね、メキシコで安く作って儲けてたら関税で大赤字になってしまうと
確かテスラもメキシコで作ってたよな
アメリカの物造りだって原材料や部材の多くは輸入品だろ
製造業は赤字真っしぐらだな
>>717 輸入する車に対してだから
トヨタは電池工場を作ったからアメリカ国内だけで完結出来るようになったんちゃう
>>62 スバルは替えが効かないから値上げしても大丈夫なんじゃ?
でも何か世界規模で既存社会が破壊されそうで面白そうと心で期待してる自分がいる
日本にも打撃あるが既得権益ザマァって気持ちもあるしなw
どんくらい値上がるんだろ
なんだかんだいろいろなコストも上がって車両価格が1.5倍くらいになってしまうのかな
トヨタが死んだら日本社会の構造も衣替えの季節だなw
面白いw
>>710 自動車は余り儲けを国民に還元してないから要らない
>>729 この予想のつかないギャンブル感は面白い
ハリソン山中の人がたくさん死ぬくらいの大きな山だ
もう自由貿易は終わる流れなんだよ。トランプがそういう方針なんだから。
で、かつてアメリカの貿易赤字(日本の貿易黒字)が問題になったときに
大前研一が日本は貿易黒字でもサービス収支まで含めると日米の均衡は取れてると言ってたよな。
だからアメリカのデジタルや保険などサービスに税金かけて
価格が上がった分は消費者に還元するようにするしかないのでは。
アメリカメインでやってるわけじゃないんで
アラブがメインだってデータでも明確に出てまして
はい。
クラシックカー制度での旧車にも、同率で関税かけるならチョット嬉しい。
名車がアメリカに流れてる状況が改善されるかも
世界は便利より愛国に舵を切り出した
文明が発達して協力が不要になり時代は中世に戻る
>>735 それでクソみたいな燃費のアメ車買って余計に損するのね。
>>730 実は自動車産業は日本全産業のうち3%でしかないことをお忘れなく
日本は多産業化で既に変化済みなのだった
>>735 80年代の貿易摩擦が強烈だった時代でも
日本車は人気があって輸入の台数規制を食らっても
プレミアつけて売られてたんだがなw
>>738 関税分値引きして売る義理なんて無いけどな
仮に在庫処分で行ったとしても在庫限りだ
そんな相手と継続して商取引はできない
>>741 国内GDP3位の愛知県の産業では主要産業だよ
愛知県の一人負けかなww
大手は下請に負担押し付けるだろうからダメージ少なそう
下請孫請は死にそう…
完成品輸入に対する関税であって部品や半完成品にはかからないのかな
>>743 つまり高所得者層が日本車を買うって話だw
今のアメリカ車で質的に優位に立ってる車種がどれだけあるね?
まさか愛国心で国産車を買うとでもww
そもそも自動車自体、日本に必要ない。
持ちたくても持てない人が多い。
格差を生み出すだけ。
自動車産業なくなっても問題ない。
>>747 どうかな?自動車辞めても別物作るかもしれないし
別に愛知県だけが日本じゃないんで
世界の自動車会社がアメリカ工場撤退したら失業者が暴動起こしてトランプ政権持たないのに
>>754 世界はその準備はしてると思う
トランプで失ったアメリカの信用は簡単に回復できないしな
>>750 今回は自動車部品にも25%の関税かかるとのこと
>>741 単純に第三次産業の比率が増えるんだからそうなるが
製造業に限れば日本の2割近くは自動車産業だったはず
その自動車産業が没落すれば周辺を巻き込んで沈むことになるわけだがな
日本の外貨獲得が自動車、半導体、鉄鋼なのに何言ってんだ
石油すら買えなくなるぞ
おじいちゃんは資源が何も無い国という自覚持とうぜ
さっきAFNの定時ニュースでトランプが『ホンダ』言ってたから
おそらくホンダがアメリカに新工場作るのは本決まりなのだろう
HV用のバッテリーもトヨタのアメリカ新工場から購入するみたいだしな
>>754 まぁそういうこと
幸いにして日本はTPPに加盟している
アメリカ以外の世界と商売した方がマシな時代が来るかもな
>>759 つまり日本は製造業の国だけじゃないってこと
何で古い人たちは製造業にこだわるのかわかんないけど
まあオールドメディアに汚染されるとこうなるのも仕方ないか
>>741 観光も外人なんか日本全体では大したことないのに
観光収入ないと日本潰れるような報道ばかり
働き手は薄給だし
GMが赤字転落する見込みなのかよ
何のための政策なんだ
>>761 じゃあアメリカに売らなくてもよくね?
これだからおじいちゃんはw
当然だけど販路をアメリカから他に変えるだろう
アメリカ以外の国との距離が近くなる
>>766 アメリカ国内に生産を移すのが目的だな
後は減税財源
インフレすればするほどアメリカ人が豊かになってんのかと言えばそんな事全然無いらしいな
日本はこれから介護業界が伸びる。
製造業潰してリソースシフトすればいい。
>>761 日本は貿易収支ではずっと赤字が続いていて(エネルギーの輸入額が大きい)
実際は所得収支で経常収支を黒字にしている
つまり対外投資でのアガリで日本は外貨を稼いでいるのが現状
アベノミクス円安で輸出拡大なんて成り立たないとわかったかネトウヨ
アメリカ人件費高いんやろ?
関税込みだとそれより高くなんの
4年我慢すればいい
ただ4年後にトランプの後継者が同じ路線取る可能性もあるが
日本の工場を閉めて
アメリカに工場を建てればいいだけだろ
>>769 国内生産で立ち行かなくなったから海外生産になってるのに
無理やり国内に戻したところで上手くいくわけがない
経済的な合理性を無視しているからなw
>>746 >> 関税分値引きして売る義理なんて無いけどな
関税分を値引きしても黒字だろうから売ると思うぞ
>>761 じゃあ君が頑張ってアメリカ変えなさいよw
>>774 おじいちゃんだから理解できてないよwww
トランプ政権後のアメリカってヤバくなりそうだな
マジで信用回復できんかも
>>777 ホンダはメキシコに作る予定だった工場を急遽アメリカに変更したらしいな
自動車部品の関税が大きく影響するな
組み立て自体はアメリカ工場で行えば良いが、その部品の輸入に関税がかかる
それをアメリカで作ろうとしてもそのまた部品に関税がかかる
>>784 それでは日米貿易赤字は縮小しないから
日本国内の生産を減らしてアメリカに移換しないとダメだな
>>735 北米FTAでアメリカの自動車メーカーはカナダやメキシコへ工場移転しちゃって
トランプはそれを米国内に戻すよう求めて関税掛けたんだよ。
一方トヨタは大統領選挙の度に選挙の争点になるのを嫌ってテキサスに工場作った。
>>765 日本が潰れてくれないと困る方々がいるんだろうな
日本を正しく分析報道してくれるメディアは無に等しい
アメリカに部品工場作って現地生産似したところで人件費が高いからどっちにしろアメリカで車買う人は大幅値上げされた車を買うことになりそう
今までクルマ産業優遇されすぎだから
たまには苦しめよw
>>751 質だとか下らん事にこだわるジャップカルチャーが世界共通と思うなよ
>>753 愛知県に車製造以外の知能あるわけないだろ
トヨタも影響不可避か
米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」
日本からの輸出にも関税が課された場合、関税を避けるには、米国内の工場での増産といった対応が選択肢となる。
ただ、トヨタ関係者は「生産体制の強化は、短期では実施できない。関税を課されれば、値上げに踏み切らざるを得ない」と明かす。
>>776 悪循環に陥るとそうなる可能性大
何でもかんでも仮想敵のせいにして他国の信用を失っていくパターンな
コンクリートからひとへ
製造業から人へ
インバウンドから人へ
格差を生み出す産業はなくなればいい。
これから伸びる介護業界へリソースシフト。
>>779 自動車ってそこまで利幅の大きい商品じゃないんだけどな
設備投資や研究開発費を考えれば
そんなことしてまで商売を続ける相手ではなくなる
アメリカが国内需要を国内生産だけで賄うのは無理だと早晩気づくだろうから
結局は関税をアメリカ消費者が負担して購入することになるだけ
>>770 LAの平均月収120万円
東京の平均月収20万円w
アメリカは日本と違い、物価が上がれば給料も上げる
日本は物価が上がっても給料をあげない
JETROによれば
フォードは米国内で1925150台生産1981332台販売
トヨタは米国内で1229534台生産2248477台販売
不公平と言われてもしょうがないな
https://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/areareports/2024/cefc3e73821250cb/t01.pdf >>786 そもそもホンダは日本で輸出車はほとんど作ってない
タイプRの2リッターターボエンジンはアメリカ製だしな
>>793 おっとトヨタって何の会社だったか知ってんの?
これだからジャップはw
>>8 解散命令食らったんだからさっさと荷物纏めて本国へ帰れやゴミが
労働者不足でインフレなってんのに移民排除したり
インフレで人件費高いのに関税かけて工場国内誘致したり
なんか本当に成立する政策なんかこれ
>>787 フォードはほぼ米国内で作ってる
GMはかなり国外に出しちゃったけどまだ比率的にはトヨタより米国製の割合が高い
一応、メキシコカナダからの輸入はしばらくの間は関税適用猶予されるみたいだが
それもいずれは関税掛けられるみたいだけど
>>805 GMは今回のことで赤字に転落すると予測されてるよ
トヨタは優遇されすぎたからたまには
苦しめよ
任天堂スイッチ2に関税かけて報復すればいいい
>>804 10年後の大統領の政策がどうなってるかで結果はわかるんじゃね?
>>801 ジャップをバカにしてんだよ
質だとか見栄っ張りの低能がこだわること
>>358 お前、外車買ったことないだろ?
日本車と違ってすげー壊れるぞ
>>812 低質にこだわって経済ボロカスの方々でしたか
ご愁傷さまでした
減った利益を日本人から搾取するトヨタあるで
フルモデルチェンジした新車価格が1.5倍になってもおかしくない
>>804 経済的な合理性を無視した政策を連発してるから
株価が下落トレンドになってる
物価高がトランプを勝たせたと言われているのに
肝心の政策はまったくインフレ対策になっていないのが今の政権……
関税にしろ不法移民にしろ税制にしろインフレを煽ってる政策ばかり
>>797 >> 自動車ってそこまで利幅の大きい商品じゃないんだけどな
円安で労せずに4割以上高く売れてる
だから関税25%でも2割値下げする余地がある
関税分実質値下げして売るなら
マジでアメリカ人やなくて、外国の企業が関税払うことになるな
>>816 誰が関税をかけるって?
日本がSwitch2の輸入に関税をかけると言う話か?
てか関税に関する知識がトランプ並みだぞww
>>86 ベトナム「あいつ弱いぜ
アフガン「尻尾巻いてとんずらしやがったぜ
アメリカは平均年収800万円台と超絶リッチ国だ
貿易赤字で生活苦しいとは全然思えないのだが?
赤字で無理してリッチなフリしてるだけなのか?
あいつらの思考はよくわからん
すぐにアメリカで車国内生産出来ないよ
アメ車でも部品は隣の国から運ばれているのに
米国生産はトランプ政権終わりになってからだよ
資金繰りの問題もあり、関税分値上げすればいいというものではない
>>821 円高による製造原価の上昇は無視かい?
だいたい変に安く売ったらダンピングだの言われて余計まずくなるぞ
>>825 平均というイリュージョンマジックがあってな
アメリカの低所得層をなめたらアカン
>>825 平均ってことはそれ以下の生活をしている人も多いってこと
今のアメリカは格差が異常なほど開いてしまっているので
自動車購入に支障が出る低所得者層が増えてる
てかアメリカって地域や人種、宗教、社会階層による分断が途轍もなく大きくて
アメリカ人とひとくくりにすると理解できないことが多くなるよ
米国の外車が2割から3割値上がりするだけ。
そして国産も間違いなく便乗値上げ。負担するのは米国の消費者。
>>788 日本のオールドメディア、特にテレビは中にいるのは、あちらさんのニセ日本人だからな
>>70 アメリカのスマホにもITサービスにも280%の関税をかけよう
repoっていう自動車ローン焦げ付かせた客から車回収する人のYouTube見てるけど
ほんと、大したことないんだよ。日本の感覚だと乗り出し50万以下の中古ばかり
あんなんも買えないで支払いも滞るとは…
>>832 格差だの分断だの煽るビジネス展開しか考えてないしなあ
>>828 100の物が145で売れるようなって
そこから発生する関税分2割引いても116だから
円安による生産コスト高も吸収できると思う
アメリカ工場で部品代上がるわけか
ヤンキーの給料下げればいいじゃん
>>236 子供なんとか庁を無くせば消費税は0で採算が合う。
米向け10%値下げ
世界向け2%値上げ
これで帳尻合わせるよ
安心しろ
マツダは春闘で5%賃上げとか
危機感無しで呑気なことやってたがw
おそらくアメリカさんが先に干上がる
どう考えてもインフレ
>>839 為替レートをいつの段階で設定してるか知らんけど
円が100円台だったのは5年くらい前の話だろ?
条件が古すぎるぞ
下手に安売りする義理なければ必要もない
値下げしたらダンピングだと因縁つけられて追加関税食らうぞw
>>459 品質ってどういう品質?
ちゃんと部品の耐久精度やら加工精度レベルで言ってる?
>>1 財務省の犬「よろしいならば消費税25%だ」
>>839 そもそもトランプは「国内産業保護」を名目に関税アップをしてるんだから
値下げしても売ってくる相手には追加関税で対抗してくるのは目に見えてる
マツダは日本車だからわかるけど
なんでアメリカの会社のゼネラルモーターズが赤字になるのよ?ww
>>845 >> 円が100円台だったのは5年くらい前の話だろ?
米国の新車価格もインフレしてる
濡れ手に粟で儲かってるのは否定できない
>>848 貿易赤字の解消が真の目的
自動車の日米6兆円の貿易赤字を減らしたい
アメリカのメーカーはメキシコ生産や部品輸入がないとやっていけないのにな
>>850 GMは海外生産の割合が多かったはず
あと国内組立でも部品を海外から輸入していればそれには関税がかかる
今の時代全て一つの国で生産できてる車種なんてほとんどないんじゃないかな?(日本車を含めて)
政府「国民の皆さんトヨタの為にもう一段の貧乏を我慢してください」
もう無理だろうな
仕入れ価格が25%上がっても米国内輸送費と販売費用はそのままだから小売は15%アップくらいじゃないの。消費税取るようなもんだ。安めの車種にシフトして計画通りの台数売れそう
>>854 貿易が赤字でも他で取り返せてるんだから構わないんだがな
双子の赤字(貿易赤字+財政赤字)なんて80年代から言われてたことだが
半世紀近く経ってもビクともしていない(まぁドルが基軸通貨だからなんだが)
アメリカがバカげた政策を続けて
ドルが基軸通貨から転落するなら別だが(あり得る話なのが恐ろしいが)
貿易赤字の縮小なんて大した意味はないよ
次はトランプが半導体と薬品に関税かけそうだが、半導体製造はほぼ台湾や韓国や中国だから米国にとっては壊滅的打撃になるだろう
マグニフィセント7株価大暴落で米株価終わるぞ
車なんて作らないに越したことはない
古いのを直して使えば良いんだよ
>>860 恒常的な円売り圧力は長期的には必ず円安になって
輸入価格を押し上げて国民を貧しくする
お前はどの立ち位置でそれ書いてるの?
>>861 株価が終わったらトランプも終わると思う
それが弾劾か暗殺か知らんが
USA USA!とか叫んでいたアメリカ人は
関税は相手国が払うモノだと思ってそう
>>725 スバルは現地工場持ってるよ、規模が足りないけど
昔は、トヨタからカムリの生産委託されてたんだぞ
>>863 どの立ち位置とは?
>>860の内容でおかしな点があれば指摘してほしい
円安も円高も過度に進めば国民生活に影響を及ぼすのは当たり前の話だけど?
あと日本も貿易赤字がここ十数年続いてるが
投資や金融で取り返しているから経常収支では黒字が続いている
>>870 へー、そうなの?あのアメリカ保守系御用達のハーレーがねぇ
>>1 グローバリストは許さないって命令出たから米国法人でも逆らえないw
USSに金だけ出してアメリカの粗鋼使ってアメリカ工場で作れ
これに反対しているのがグローバリストってことなのさ
国家からの制限を受けたくないとかほざいている反民主主義の拝金主義者たち
資本主義に反して人件費がバカ高いアメリカに工場を作らされたせいで日本人は車が買えなくなってきてるんだろ
媚米もほどほどにしろよ
>>877 > 国家からの制限を受けたくないとかほざいている反民主主義の拝金主義者たち
MAGAがイーロン・マスクの悪口を言っていいのか?w
>>872 というかアメリカ輸出が異様に多いのトヨタくらいだろ
メーカーに追加コストがかかっても
それは価格に跳ね返って米消費者の負担となるのでは?
>>881 問題ない
イーロンもそれに服しなければ生存できないからな
トランプが最上位だ、忘れるな
>>882 日本の貿易収支は対米だけが黒字
他はほぼすべて赤字
>>883 一時的にはな
でもその分雇用が増える
しかも高賃金の
>>9 これが一番効果あるんだよね。アマゾン ディズニー ネットフリックス アップル ユーチューブ コストコもね!
わかった
なら消費税増税して還付増やそうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9 それが有効なのは代替サービスがあるときだけ
しかもアメリカ以外に
なければそれを使わざるを得ないから日本人が困るだけだ
アメリカの世帯収入の中央値って1000万円台だってさ。物価が高いから単純比較はできないが底辺以外は日本よりはリッチなのは確か。
25%のうち半分は価格に転嫁して残りはコスト削減と合理化で吸収するみたいなことなら裏目に出そうだけど。農産物ならまだしも工業製品で保護主義ってとっくに無理筋になってるはずなんだが。
全ての国が同じ条件ならまだ日本は良いかもね
ここ3年ほどは為替が3割ほど安になってたわけで
そのボーナスステージが無くなると
考えれば良いかもね
>>885 韓国とか日本の方が黒字だったと思うが?
というか中国や資源輸出国を除けば日本が貿易黒字の国の方が多いような
>>867 あながち間違いではないよ
関税の半分はメーカーが利益率を押し下げてでも値下げして、残りの半分はその商品を選ぶ消費者が負担し、その全てをアメリカ政府が得るわけでアメリカ全体では利益になる
>>860 アメリカ程の経済規模の国が中国ぐらいしか無いんだから
人口がおおい方が多く輸入して貿易赤字になる。イコールにならない
>>900 中国はもう崩壊した
大元の投資と対米輸出を抑えられたから内乱に向かう
売り上げに与える影響がトヨタ18%に対してGM90%フォード60%とかアメリカは死にたいのかな
>>72 アメリカ製って書いてるだろ
アメリカ企業でも海外で作ってるならアメリカ製じゃないんだわ
こんな事も分からずにネトウヨ連呼してトランプ信者やってんのか
最近、陰謀論界隈や反グローバリズム連呼してるトランプ信者みたいな連中がネトウヨが~とか言いながらトランプ称賛してるのを見て右左ではなく知性の分断が顕著だなと思う
>>904 ただでさえ税制優遇されたピックアップトラックしか売れないのに、関税で値上げで優遇分も消えるからな
まあピックアップトラックでEV売ろうって馬鹿しかいないアメリカだからな
>>902 > 日本の貿易収支は対米だけが黒字
> 他はほぼすべて赤字
ってのが間違ってるって話なんだが?額の多寡ではないんだが?
>>908 額の問題
少量の微増では赤字分を賄えないからだ
>>910 そもそも日本が貿易赤字を出してるのは資源国からのエネルギー輸入コスト増が原因
対米黒字がどうとかとは本質的に会話がずれてるぞ
GMなんて再建中なんじゃないの
トドメになんない?
アメさん
どうすんのこれ
合衆国崩壊待った無し
どこかの州が怒りの合衆国離脱運動始まったりしないのかな
トランプヤバいでしょ、歴代最低レベルじゃないの
日本が交渉する場合
以下のいずれか
(1)アメ車は日本で非課税にする
(2)アメ車は日本で25%課税する
トランプ国王、勝利を高らかに宣言!
トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」★2 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1743051940/ >>890 普通はそれで国内起業育てるのが政治だろ?
何周遅れてるかわからんので手遅れだけど
スゲーな
関税分値上げしないんだ
日経新聞はちゃんと取材したんか?
アメリカが一番ダメージ受ける日本の報復措置ってなんやろうね?ほんま
ドル円110円の時代に比べたらマシなんじゃねーの?
思うにタリフの訳語を関税としたから、誤解する輩が大量にいるんじゃないか
輸入税、せめて輸入関税と訳したほうがいい
消費税の輸出還付とかいう国家詐欺で大儲けしてるから別にいいだろ
アメリカ各地の大災害の後始末と家や車、仕事はどうしてんだ?
輸出還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはないよ
製造業なんて全部潰れていいよ。
それが国民の総意。
政権交代待ったナシだな。
そんなアメリカよりコメが高い日本、
国賊の様な人物がいるのか、
それを洗い出さないと
>>939 去年財務省が消費税は直接税だと初めて認めましたね
一円も払ってない税の還付を受ける国家詐欺制度でしたね
円安で輸出が伸びる 円高は悪!!
トランプ「関税25%!!」
日本の自動車メーカーなんて7~8割は海外生産してるんだけどね
消費税は間接税だし財務省が直接税と認めたこともない
そのうち海外生産して日本に輸入するようになるよw
今のうちに倒産させとけww
>>1 大企業を助けるために庶民から増税だ
あっ巨額の見返りやるから
政治献金と選挙協力と天下りよろしく ゲヘヘ
日本の自動車メーカーとかそのうち米国に本社移して皆米国企業になるから心配いらない
円安で儲けてる連中全員生き地獄行きだな
クソザマァ
インバウンドも対中戦争でオシマイ
日本の経常収支の貿易・サービス収支は赤字だし、黒字なのは海外資産からの第一所得収支だけで、円安で円換算されて儲かってるように見えるだけ
実際は円転させずそのまま再投資するから、国内に資金が還流されていない
>>438 いうてもトヨタってアメリカでは
日本のお前らが思うより
遥かに遥かに国民車だよ?
どの車種も
競合他社の同グレードよりちょっと高いのに
>>953 そもそもアメリカ製のトヨタ車もあるんだから
ほとんど向こうで作ってんだろと思ったけど部品もか
価格転嫁するだけやろ
ヤンキーが余計な金払うだけ
日本の対米貿易・サービス収支が大赤字に転落するからさらに円安ドル高になって日本のメーカーは見かけ上儲けを増やすことになるだろう
>>864 トランプ支持者はそもそも株なんかやってない中卒工員だぞ
トランプがウォール街を倒したぞ喝采上げる
>>959 いうても
25%増しでも買ってもらえるほど
競争力のある製品って何があるよ?っつー話で
>>960 アメリカの低所得者も資産の6割が投資だし、現金持たずにカードで借金しながら暮らしてる
>>316 パソコンOSとかアドビとかソフトライセンス物は米国品多いだろう
>>154 転嫁する前提でしょ?
それで海外産の売価が上がって国内産が選択されるようになったらいいな
ってシナリオでしょ
米国内で生産しても原材料・部品の価格が高騰しインフレ再燃で労働者賃金も高騰して車両価格はとんでもない値段になるから結局は減産して労働者の雇用減らしていくしかない
米国は自分の首を絞めるだけだ
トランプは公平な関税を訴えてるんじゃないの?
だったら日本はアメリカからの自動車関税をゼロにしてやればいい
安く輸入しても需要はないから国内自動車産業にはほとんど影響ないけどw
時給7ドルのジャップラ自動車工場は
生産ライン速度も速く、
期間工がトルクレンチのカチッと音を確認する間もなく次のが流れてくるズサンな体制
一方時給50ドルのアメリカの自動車工場では
人間工学に基づいたマイペースな生産ライン速度で
確実にカチッと音を確認し
さらにきっちり装着されているか確認する余裕がある
またジャップラ自動車工場ではまともに検査せずに出荷、どっちの車が上等かは言うまでもない
ドル円120円にすれば良いんでないの
円安を余りに放置し過ぎだろ、日本政府は
トランプが関税かけて日本の対米貿易・サービス収支が赤字になればなるほど円安ドル高が進むだけ
これでデジタルサービス課税に待ったなし
Netflix月額4980円
ディズニープラス月額3980円
Gmail月額300円
トヨタ爆益5兆円だとよ。想像絶する額だよな。
はい8兆円w
日本はもともと貿易・サービス収支は赤字だし、黒字なのは海外資産からの第一所得収支だけで、円安が進むから実際のところ大したダメージは無い
困った顔のふりしてるだけ
アメリカ産のトヨタを買え!
メキシコ産のGM、フォードは買うな!
こうですね
時事通信
>関税措置はゼネラル・モーターズ(GM)など米大手にも打撃となるのは間違いない。
>一方、全米自動車労組(UAW)は声明で「労働者階級を壊滅させてきた自由貿易の惨事を終わらせるため
>立ち上がったことを称賛する」と歓迎する意向を示した。
トランプ支持されてるな
メキシコ産のアメ車が売れなくなるけど
組合的にはokなのか
トヨタがメキシコのタコマ増強の投資した途端
もしトラ、ガチトラですわ笑
内需を全然考えなかった政府と自動車産業の癒着に死を
うーん、これで米国産の車も便乗値上げして
全体的に25%値上がりして終わりに
なったりせんのかね
日本は少子高齢化で自動車ドライバーがどんどん減ってるから日本国内向けの自動車生産が増えることはもう無いよ
>>1 そもそもGMなんか何作ってるか知ってる日本人がいるのか?
日本で見かけるGM車なんてコルベットくらいだろ
円高の時のように、何故か日本での販売価格引き上げ、米国の価格引き下げになるだろう
>>986 一番直撃するのは25年ルールが過ぎた中古車市場だろうな
希少価値も手伝って日本から輸出してた車両が売り難くなって中古業者は在庫抱えて大変なことになると思うよ
スバルもキツいだろう
これを期に国内市場を蔑ろにするのをやめて
ナメた商品ラインナップを改めてくれればいいが
>>991 逆だね
自由に全振りし過ぎて平等が死にかけてる
そらどこもかしこも景気悪くなるわな
8兆円分も払い渋って
自分たちだけで金溜め込んでるんだから
世界中似たようなことしてんでしょ
おやびん!オヤビン!勘弁してください(´・ω・`)
>>155 テスラは100%だとイーロン・マスクが自慢してたわ
わたくし、生まれも育ちもUSAです。
ニューヨークで産湯を使い、
姓は車、名はトラ次郎。
人呼んで、「関税のトラ」と発します。
まあ良いのでは?
円安なら余裕だろ
国民大多数は円高の方がありがたいわけで
1ドル3円はよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 39分 46秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250328170703caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743031453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 ★2 [蚤の市★]
・米国、中国に追加関税を発動、電気自動車(EV)110%、EV用電池35%、旧世代半導体60%など関税、さらに引き上げも示唆 [お断り★]
・【車】欧米自動車大手10社のEV化戦略出揃う 2030年に世界販売の5割がEVに [ボラえもん★]
・米、自動車部品関税を3日に発動 25%追加、2年間の軽減策も [蚤の市★]
・【米国】トランプ政権、25%の自動車関税を発動 日本の自動車産業に大打撃 [ぐれ★]
・自動車関税、最大200% 「金利下げる」―トランプ氏 [蚤の市★]
・自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官 [首都圏の虎★]
・【通商協議】米の車関税、当面発動見送りか 自民党総裁選後の9月下旬に先送り成功!
・【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★4
・【今度は米欧貿易戦争か】EUはキャタピラーやゼロックス標的、米自動車関税なら−当局者
・【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★10
・EU、統一のEV補助新設検討 苦境の自動車大手を救済 [蚤の市★]
・米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」 [香味焙煎★]
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★5 [ばーど★]
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に [ばーど★]
・「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 [蚤の市★]
・自動車大手全7社が売上高最高に 4~6月、中国では苦戦 [首都圏の虎★]
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★2 [ばーど★]
・世界の自動車大手「脱ガソリン」宣言 EVシフト鮮明に ★3 [ボラえもん★]
・【時事通信】独自動車大手、EV投資に本腰 欧州・中国で米テスラに対抗 [みの★]
・【USA】自動車関税上乗せで公聴会 反対意見相次ぐ 影響は日独メーカーに集中か
・主要部品も標的 トランプ政権が自動車関税25%発表、適用除外なし [蚤の市★]
・【国際】トランプ政権、中国への追加関税を発動 反発必至、貿易戦争再燃も [ぐれ★]
・「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 ★2 [蚤の市★]
・トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」 [Hitzeschleier★]
・【経済】自動車大手各社、年明け大幅減産へ 旭化成の半導体工場が火災で不足 [おさえ★]
・【自動車】独アウディ、対米輸出停止 トランプ政権車関税が影響 [ぐれ★]
・【日米】トランプの標的は「自動車関税」より「日本の消費税」だ! 日本人だけが知らないそのワケ [シャチ★]
・トランプ大統領 自動車関税25%で「関税を払わずに済むよう、米国に自動車ビジネスが戻ってくるだろう」 ★3 [Hitzeschleier★]
・【経済】テスラ、時価総額7000億ドル突破 トヨタ・VW・GMなど自動車大手6社の合計価値上回る [ボラえもん★]
・石破首相 自動車関税でのトランプ大統領の発言「何を言ってるかよくわからない」「論理通らず理解しがたい」 [Hitzeschleier★]
・【米国】自動車大手のスト拡大、長期化の可能性…バイデン氏はミシガン訪れ労組支持表明へ [ぐれ★]
・【速報】トランプ政権が追加関税を発動 日本には24% 中国には104% [Hitzeschleier★]
・【自動車】スバルが「フォレスター」の一部仕様を変更 新グレード「STI Sport」も追加設定 [自治郎★]
・【自動車】三菱が「eK」シリーズを一部改良 「eKクロス/eKクロス スペース」に新グレードを追加 [自治郎★]
・【追加給油】 じつは禁止事項! セルフスタンドで自動停止後の「チョビチョビ入れ」が危険な理由 [朝一から閉店までφ★]
・【アメリカ】米下院共和党、自動運転車関連法案を週内に提出へ
・【USA】ロス米商務長官、自動車関税「まだ決めていない」調査は初期段階
・【社会】自動車大手メーカー、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに★2
・【速報】トランプ大統領、中国製品に追加関税発動を発表 過去最大の22兆円規模 24日から★2
・【日米貿易交渉】米、安保を理由に“輸入車関税UP”正当化【自動車産業ピンチ?】
・【USA】米自動車関税報告書の公開求め提訴、保守派団体が商務省相手に
・【ベネズエラ】ベネズエラ当局、米自動車大手GMの工場を接収か…GMは法的措置で対抗する構え
・米自動車大手フォード・モーター、ドイツで派遣社員を含む5000人以上の削減を検討=広報担当
・【自動車】日産、航続距離を向上させた「リーフe+」を追加設定
・【口約束でさえない】安倍首相「日本の自動車や自動車部品に米国が追加関税を課さないことをトランプ大統領に確認している」
・トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★5
・【メルケル砲発射】メルケル独首相、トランプ米大統領へ欧州への自動車関税は貿易戦争への宣戦布告になると警告
・【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致 米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ
・【経済】トランプ大統領、中国への追加関税の発動を表明。中国からのほぼ全輸入品が対象に
・【日米貿易交渉】日本が攻める主力の自動車関税撤廃は見送り 日本は市場の大幅開放で国内農業への影響必至
・トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃 [蚤の市★]
・トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃 ★2 [蚤の市★]
・ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.98兆円 [ぐれ★]
・【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
・【アメリカ】対中関税、マスクなど100品目の医療品を「除外」 新型肺炎で不足を警戒 追加関税は維持
・トランプ関税、市場動揺 米自動車の時価総額1.4兆円減 [蚤の市★]
・高速道路、追加の老朽化対策に1兆5千億円 利用料金の徴収延長へ [蚤の市★]
・カナダ、16兆円規模の報復検討 トランプ関税発動なら―報道 [蚤の市★]
・石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
・【話題】自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら? [ひぃぃ★]
・【話題】自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら?★2 [ひぃぃ★]
・税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は [蚤の市★]
・【政治】軽自動車増税、納税者の協力求める 新藤前総務相★2
・【政治】軽自動車増税、納税者の協力求める 新藤前総務相★4
・電気自動車(EV)の充電代金、ガソリン車の給油代より高くなる 急速充電器利用なら ★3 [お断り★]
20:36:36 up 28 days, 21:35, 1 user, load average: 14.17, 14.54, 15.01
in 0.33811688423157 sec
@0.33811688423157@0b7 on 051609
|