◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【衆院選】石破首相退陣からの高市早苗氏&「玉木雄一郎首相」浮上 今後の政局5つのパターン | 東スポ [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730083795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/10/28(月) 11:49:55.19ID:KCu66tPA9
【衆院選】石破首相退陣からの高市早苗氏&「玉木雄一郎首相」浮上 今後の政局5つのパターン | 東スポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/321796

2024年10月28日 11:30 東スポWEB

 28日に全議席が確定した衆院選は自民党が大幅に議席を減らし、惨敗した。与党が過半数を割り込むのは、旧民主党政権が誕生した15年前の2009年以来だ。「職責を全うする」と険しい表情で述べた石破茂首相は辞任しない考えを示したが、難しい政権運営を迫られることは確実。今後、どうなるのか――。

 現与党の自民と公明の議席数は計215で、過半数に届かない。自民の裏金非公認候補で当選した3人を加え、与党系とされる無所属3人と協力態勢を築いても221にとどまる。野党は大別すると、中道・保守系(立民、維新、国民、参政、保守)が220、リベラル・左派系(れいわ、共産、社民)が18。ほかに野党系とされる無所属が6人いる。

 今後は①少数与党のまま石破政権継続②野党が非自民の一点だけでまとまり、野党政権誕生③自民が多数派工作で一部野党を取り込む④自民党内抗争で石破氏が退陣⑤自民が割れて一部野党と合流――といったパターンが考えられる。

 ①は国会運営が(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:50:37.64ID:TpWhp+J+0
裏切るなよ玉木
3名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:50:41.58ID:dhq/x37j0
冗談は顔だけにしろ
4 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 11:50:45.77ID:/SDSylgF0
無いやろ
5名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:50:55.77ID:UW5SqVvC0
少数与党になるだけやろ
6名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:06.05ID:zUC76nxC0
先走り汁を垂れ流すタマキン
7名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:11.43ID:TtTNx3WW0
高市は無いわ
8名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:25.01ID:w2m6Ujr30
そんなのしたらもう一回選挙して国民の判断を仰がないと
9名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:32.98ID:M4+Qcu8q0
玉木は与党行きそうだからここに投票するのをやめた
10名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:38.39ID:Lu7WDvfq0
村山富一首相w
11名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:38.62ID:yMHt7FtS0
洞ヶ峠玉木は自公に付きそうだな
12名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:42.80ID:PATKZPHJ0
🏺の残党を吸収
13名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:53.70ID:rDQ641tl0
勝てば官軍負ければ賊軍、まさに歴史通り
やれぇい!!!
14名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:51:54.07ID:p6bDkm0a0
立民が中道・保守とか笑うところか?
15名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:04.22ID:vpq8GtsS0
玉木に金積むかハニトラ掛けるしかない
16名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:11.75ID:UCGXEbQ/0
どうやって玉木が総理になるって話が出てるんだよw
17名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:23.92ID:Z2UcuXus0
タマキンに総理の器はねえよぉぉ
18名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:31.99ID:Wq40ZIe50
維新も国民も自民にも立憲にもつかずに棄権しそうなんだよな
結局数が多い自公が過半数われの少数与党になりそう
19名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:32.58ID:Xv+WSaCT0
なんだ東スポの寝言か
20名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:34.17ID:nmkdGZ+I0
スガシバ政権は早く退陣してどうぞ
21名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:36.50ID:/4HTzDjJ0
東スポ
解散
22名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:40.33ID:Qf3Ok0pp0
玉木が総理になれば理想の日本になるがまあないだろう
23名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:54.94ID:n6nw5VQO0
立憲やれいわ野党からしたら来年ダブル選挙だな
24名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:55.15ID:cgjzAgso0
東スポwwwwwww
25名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:52:58.15ID:DnSh9BH20
東スポってまだあったんだ
26名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:00.40ID:vvpZEE800
小池百合子首相で
27名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:04.26ID:uG6fTBy10
これで尊厳死立法化されるね
28 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 11:53:11.09ID:3M3SQ4/P0
政局が面白くなってきたwwww
29名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:13.42ID:UEzhmk0+0
村山富市首相が誕生した流れもこんなだったの?
30名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:15.15ID:hXigdYfa0
石破と野田って合いそうだけどな
31名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:26.17ID:/PEF9LbH0
現実味でかいわなこれ
32名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:32.42ID:8rLxpVGo0
無理な政策並べてたたまきんはこれからが大変やろうな
33 ころころ
2024/10/28(月) 11:53:45.47ID:KYyw7Kgp0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) まぁ、日本国民は、高市支持だからな。石破で票が流れただけ。 微減だがなw
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
34名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:47.81ID:ULoQUddC0
国民民主って超リベラルだぞw
35名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:49.81ID:HIiPpDEo0
アンチ高市も玉木首相なら問題ないだろう
36名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:53.96ID:a0O4kCKU0
山口さんに戻ってきてもらって総理大臣やって貰えばいいねん
37名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:54.33ID:wmv9ivDh0
総理にするから連立してって社会党に泣きついたときみたいなものか
38名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:55.21ID:mNALTOwt0
総裁選なんだったんだよw
いけにえ選挙だったのか
39名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 11:53:56.20ID:qszLr5PF0
与党不安定化で円安 株高 乱高下
腐敗大国中国から今回の大敗の原因は腐敗だと指摘される
ANN
40名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:53:59.44ID:ACYw7ZW+0
推薦人落ちまくりの高市は無理やろ

次の選挙がそう遠く無い可能性も考えたら
新たに推薦人になる事も難色示す人多そうだし
41名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:03.04ID:dblzDmgj0
高市総理で玉木副総理とかか?
しかし石破は何もしてないのに全否定されたようでちと哀れ。ブレた報いか
42名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:07.38ID:Brhs7nMn0
裏金問題は終わった!
しっかり責任を取った!
的な考えで世論なんて1mmもわかっていない裏金議員の女神の高市ならとんでもない大敗だったのはアホでもわかってただろうにwww
43名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:18.66ID:p6bDkm0a0
>>16
少数与党だから連立と引き換えにポストを出すって考え方でしょ 普通にあるよ

でも過半数が居ない現状なら国民も維新も連立に入るメリット薄いよね
44名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:18.71ID:cgjzAgso0
自民分裂石破野田新党の方が現実味ある
45名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:28.22ID:Qmgv91V80
>>29
下野してからの政権復帰策だったからちょっと違う。
46名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:33.19ID:UCGXEbQ/0
玉木が自民に移籍するってこと?
47名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:33.94ID:ZecG2/IH0
アヘノミクス信者の高市だけは勘弁してくれ
48名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:45.34ID:Mx/xe8E30
ニュー速で東スポは初めて見たw
49名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:54:46.30ID:/EGUnJcQ0
立憲民主と自民党の大連立
第二次野田増税内閣爆誕!!!!
消費税20%で財務省もにっこり

令和日本の息の根を止めろ
50名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:01.02ID:DaailFRC0
ネタ書かせたらやはり東スポは面白いな
51名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:08.88ID:RVKb8MUW0
石破が退陣しないんだから石破だろう
52名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:14.28ID:ghnWAvY50
高市なんて国民が嫌悪する顔してるだろ
人気ある設定になってるがどこのどの層に人気あるっていうんだ
53名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:21.90ID:h2nTFaut0
>>1
大連立からの公明排除でよろ
54 警備員[Lv.1][警]
2024/10/28(月) 11:55:24.83ID:XcQg8hK20
立憲と自民から首相の誘いが来るだろう
できれば負け組の自民より勝ち馬の立憲に乗りたいところだろうな
55名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:32.50ID:yMHt7FtS0
総理大臣の席打診されて心動かないやつはいないね
ただし党はその後滅亡に向かうだろうけど
56名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:32.75ID:LUbmdPwl0
高市と玉木なら玉木の方が期待できるが数が足りない
57名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:33.94ID:qszLr5PF0
石破政権の寿命は短いと海外メディア報道
ANN
58 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 11:55:35.46ID:lh/smUtn0
玉金首相なんて絶対イヤだわ
59名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:45.90ID:QFuFQCBy0
国民民主「玉木を総理にしてくれるなら連立してやる」
60名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:55:57.52ID:EJlq7Ldz0
しばらくは石破のままで少数与党だろう
来年参議院選挙前に高市総理誕生でダブル選挙で自民復活がストーリー
61名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:03.23ID:Wq40ZIe50
玉木は空手形の公約連発しているから与党になると次負けが確定するから与党になりたくないだろ
野党のままできないできないといって次も勢力拡大したほうがいい
62名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:03.82ID:MMpVkcCj0
玉木はまず眉毛を伸ばして白く染めろ
63名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:17.70ID:X/WuRmsw0
>>8
普通に考えると
更に酷い数字で大敗しそう。
64名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:19.99ID:+3DtljjE0
東スポかいなw
65名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:23.93ID:hbeHPxq10
立憲自民党爆誕で枝野怒りの離党がいいな
66名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:24.02ID:1IfLJqng0
首相になれるなら連立も吝かでない
67 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 11:56:24.47ID:KYyw7Kgp0
>>1


   ∩∩
  (゚ω゚) 朝鮮壺パヨ野党は、微減による自民過半数割れで、選挙大勝したと豪語しているw
  │ │ まったく政治する気ゼロやろw
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
68名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:28.12ID:cgjzAgso0
玉木が眉毛伸ばすとか
69名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:33.53ID:OHhg7aXG0
玉木は高市の方が自分達の政策飲みやすいとわかってるからな。
70名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:56:54.11ID:K6+9/Vkv0
減税できるかどうかなのかな
増税路線の大連立の方がありそう
71名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:09.65ID:ThQJaXO10
いくら世間ズレ麻生でも選挙結果受けてさすがに「高市じゃねーな」って思ったろ
72名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:11.66ID:iFWAqAls0
少数与党できちんと野党の理解を得ながら国民の為の政治をやってくれればそれでいいかと

っていうか何故それができない?
73名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:17.39ID:78iyASeW0
国民は維新と組んで政策内容によって与野党どっちにも付きますよしてた方が影響力出せていいんじゃね
74名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:19.63ID:nXxoPmy30
高市総理の目はゼロ
75名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:19.78ID:ksTmNB/y0
公明切ってから国民民主と組めたら維新も乗っかってくるんじゃないの?
76名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:20.49ID:LW6/W7rd0
高市はない、結局裏金安倍派が足引っ張った
連立ないから玉木もない
77名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:20.90ID:XBxJ9S150
>>46
違う
自公が国民民主の要求丸呑みして連立組む
78名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:22.91ID:/EGUnJcQ0
財務省が望む大連立安定政権で
第二次野田増税内閣で消費税20%だ!!!
79名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:23.17ID:o3THK/Nt0
参院選までたまきん総理茂木総裁でいいよ
公明は代表もいなくなったんで閣外協力な
80名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:26.40ID:1mwcxX6U0
もう一回解散しろよ
81名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:32.67ID:HIiPpDEo0
>>38
石破以外ならここまでの惨敗はなかった

石破の敗因は
・挙党体制しなかった
・選挙は来年でもいいと言っていたのに、すぐ選挙して国民を裏切った
・石破ショックで日銀への介入
・選挙直前に統一協会との接点が発覚した牧原を擁護した
82名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:32.94ID:YB/urNCJ0
玉木が高市に対して自分を総理にしろとか言い出したら
折角ついた保守がまたすべて離れる
国民民主はあくまでも高市政権のためのもの
83名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:34.11ID:lnmAE/aa0
玉木どうする?
村山さんにみたいになる?
84名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:43.57ID:UCGXEbQ/0
>>43
自民が連立を確約刺せるために国民の玉木を総理大臣にするってこと?
そんな事って普通にあるの?

過去で誰とかがそうなの?
85名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:53.87ID:fUI4Dcuf0
東スポwwww
86名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:57:56.76ID:jDTJ3Q7t0
石破が裏金&統一の責任とって高市が美味しいとこ持ってくのおかしいだろ
87名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:02.60ID:pZfWoZFx0
金魚のふんで総理大臣になったら笑うな
それこそ民主主義とはなんなんかと
88名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:05.03ID:mtSJlqOm0
いずれにしろ玉木がキャスティングボート握ることになることは確かだな
政策通すためには玉木の手腕にかかってるわ
89名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:17.14ID:T7pgx1gL0
維新でも国民でも取り込むんだろ
ミンス単体で過半数取らなきゃ交代なんぞありえないってこと
何故に野党で大連立組まなかったのか…
90名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:32.42ID:P1+KJyLD0
連立と引き換えに玉木総理
自民がそこまでの条件を提示するか飲むかはわからないけどもしそうなったら国民も玉木も支持落としそう
91名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:40.15ID:/PEF9LbH0
自公国民連立に維新も合流すればすっきり感はある
92名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:40.76ID:k0qaxbOi0
国民が力を得たのはわかるが玉木首相は無いわぁw
93名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:47.08ID:ms6gJ7kz0
玉木氏、自公連立参画の考えないと伝達
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7059fbb63a9aabe564246a36c1a21c7682085c21
94名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:55.36ID:4BtfEuCY0
投票行かなかったら彼女に別れを告げられたんだが
95名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:58:56.69ID:8++EkRcq0
最終的な裏金問題の審判は参議院選なのに高市?www
ありえんわ
96 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 11:59:08.24ID:lx4IpPKg0
東スポが政治を動かす🤣
97名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:12.72ID:UDdmW27a0
たまきん総理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たまきん!きんたま!
98名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:18.33ID:vWPrNQ3X0
自社さ連立政権で比較第一党の自民党ではなく社会党の村山富市が首相になった過去事例もある
99名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:21.15ID:zx2+YVIc0
石破のタマキン握られたw
高市しかねぇよ
100名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:21.58ID:nXxoPmy30
清和会はもう命運尽きた
101名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:29.09ID:/ktQpHrp0
真面目な話今の状態で高市総裁なんか出したら自民党終わりだよ
和魂党になる
102名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:31.23ID:hYas4E6r0
公約丸呑みと首相の座、次回衆院選の小選挙区を譲るで予算は通してやる
103名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:35.76ID:mp3wUkJ40
玉木が細川護熙になるの?
104名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:39.35ID:qszLr5PF0
大昔に小沢が細川政権とかやって1年で終わったのはあった
105名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:42.52ID:My4Gv2oR0
石破選んだ自民党議員もアホだし、即解散を選んだ石破もアホ
高市なら即解散もしなかっただろうし、岩盤支持層も逃げなかったからここまで大敗しなかっただろうな
106名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:45.07ID:LW6/W7rd0
安倍を利用しているだけの裏金連中が弱体した事はいい事だと思う
107名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:45.25ID:+3DtljjE0
ここでヘタレてこそのタマキンだろw
108名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 11:59:54.59ID:q2evm4/d0
自社さ連立政権で潰された社会党ってのもあったしなあ
109名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:24.47ID:r8TLtsBB0
タマキン総理爆誕
110 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 12:00:26.58ID:KYyw7Kgp0
>>65
根本的に思想が違い過ぎてムリ
メリットなし


【立憲民主】


陳哲郎、謝蓮舫 → 中国人

白眞勲 → 朝鮮人

壺元きよみ → 皇居取り壊しの北スパイ

徳永エリ → 「日本しね」、朝鮮総連大好き



'
111名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:27.33ID:HIiPpDEo0
>>69,70
石破では減税は無理
他なら可能だけど厳しいよ
玉木の名目賃金が一定になるまで5%なら受け入れるかもしれないが


消費税増税反対を明言
自民 高市、小泉、小林、上川、林、茂木、河野、加藤
立憲 野田、枝野、泉、野田

「防衛増税」立民は全員NO、自民は見解割れる 「消費税増税」は石破氏除く12人が「しない」と回答
2024年9月22日 06時00分
112名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:34.38ID:DxrRV5Co0
玉木なら自分の党をぶっ壊しそうだww
113 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:00:37.94ID:MTnqnCSc0
タマキン総理大臣爆誕か?
114名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:41.64ID:Ts/DA6Fr0
蓮舫に頼りないあのにーちゃん扱いでボロクソに貶されたのが玉木
玉木よ蓮舫に恨みあるだろ?一言言ってやれよざまあああって
115名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:44.68ID:8PhP7BOU0
石破とは何だったのか
116名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:45.18ID:675SPZBV0
>>84
社会党の村山
117名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:45.85ID:PSuasjjQ0
玉木総理を受けると
野党再編おきてすっきりしそう
118名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:47.10ID:UCGXEbQ/0
>>105
なぜ即解散して勝てると思ったのかマジで分からんわ
119名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:00:52.62ID:VQq2C+B20
ないで笑
120 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 12:00:57.09ID:XvLWLLXe0
とりあえず安楽死、尊厳死の立法化の議論を始めようか
121名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:14.75ID:X0aszLlk0
石破は首相改選後の再総裁選を約束しないと票割れ危ないだろ
党内に恨み積もり過ぎ
122 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 12:01:19.46ID:GoH3CG/W0
>>98
毎年のように総理が変わってたなあの時代
123名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:19.91ID:ThZXCBTC0
>>81
進次郎なんて劉禅源頼家武田勝頼みたいなのを選対に置いて負けるべくして負け戦したも追加で
124名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:22.44ID:qy7BdIFZ0
過半数を割るってのはそういうことだからなあ
125名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:28.00ID:hbeHPxq10
タマキンだとこの流れに乗れないまままた党勢縮小になりそう
126名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:28.74ID:zhMvRWov0
自社さ政権の例もあるし
自公が玉木を担ぎ上げる可能性あるぞ
玉木も総理になれるなら
連立拒否しないだろ
127名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:41.71ID:JP7o6Tth0
変える必要は無い。混乱させるだけだからね。
マ●コミに潜り込んでいる一部の船頭家?はそれが目的
国政を遅滞させてはならん
128名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:43.24ID:htAYQN8W0
玉木にキンタマ握られた石破はない
129名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:50.68ID:cgjzAgso0
万が一玉木が総理になったら関東大震災不可避
130名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:50.81ID:D21fEISw0
良いと思います
131名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:51.53ID:fBs5D6Wk0
自民党は負けていません
岩盤支持26%獲得
次回の選挙で大勝利
政権維持
大増税
軍事費10兆円
憲法改悪
国民負担7公3民
お前らからは搾り取るだけ搾り盗る
132名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:01:55.18ID:PSuasjjQ0
>>115
発言ブレブレオタク

軍オタ乗り鉄だから
話す言葉は分かり易かったけど
133名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:02.92ID:CT8ojnTT0
103万円の壁を守らせて、正社員にあらずんば労働者にあらずと

非正規日本人を貧困に追いやる立憲ミンス!

立憲ミンスを来年参議院選挙で勝たせて、日本民族を滅ぼそう!
134 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:02:04.35ID:PhOjnhBw0
>>84
村山富市「ありえないよなwww」
135名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:06.92ID:gZJxtFAg0
石破の推薦人
泉田 落選
小里 落選
門山 落選
八木 落選
保岡 落選
田所 落選→比例復活
長島 落選→比例復活
136 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 12:02:08.95ID:mXncuLev0
ねーからw
そもそも玉木は連立入りしないし高市も今の状況では総裁やらん
137名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:13.37ID:Qr8oMGFE0
首相辞任して首班指名で野田にしてやろうぜw
潔きよく下野するからお前らで何とかしろってw
138名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:26.23ID:47t4hIE60
タマキンに総理押し付ける展開ええなw
139名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:26.84ID:MMpVkcCj0
小選挙区制はダイナミックだなぁ
140名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:33.09ID:mtSJlqOm0
石破は石破が良くて選ばれたわけじゃなくて
高市が嫌いなやつが石破に入れただけだしな
それほど高市が党内で嫌われてたってだけ
141名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:02:50.61ID:6vqO0xd40
国民の声は自民党ではなく石破への不信任だったの?
142名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:01.91ID:mp3wUkJ40
>>140
その結果かこのザマだけどなぁ
143名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:09.43ID:/ktQpHrp0
今回の比例

自民  1991万→1458万 -533万
立憲  1149万→1155万  +6万
国民  259万→616万  +357万
公明  711万→596万  -115万
維新  805万→509万 -296万
れいわ 221万→380万  +159万
共産  416万→336万  -80万
参政  なし→187万
保守  なし→114万
社民  101万→93万   -8万

自民党の支持層が300万人は寝ていたということになる
国民民主と保守に流れたのが200万程度となるし
144名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:17.20ID:PSuasjjQ0
>>137
立憲共産党はまだぜんぜん議席が足りない

組んでも足りない
145名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:27.09ID:JP7o6Tth0
球金には強力に協力してもらう必要はあるがな
魂金的には案件ごとだろう
146名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:30.63ID:mO0Bxn0n0
東スポだぞ
147名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:33.32ID:UDdmW27a0
正直、ゲル総理よりタマキン総理の方が良くね?
148名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:42.33ID:eIynAfwB0
タマキン自民とくっつきたがってたもんな
まさか壺なのか?
149名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:45.85ID:YxKcGOow0
まあ総理の椅子用意するなら玉木は連立入りするだろ
支持者も政策が進むから総理なら連立入り許してくれると思うよ
150名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:03:57.11ID:PSuasjjQ0
>>143
投票行かなかった
ワースト3位だってさ
151名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:02.98ID:MMpVkcCj0
小選挙区制で多党乱立を成立させる日本人テクニカルすぎるよ
152 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:04:09.34ID:TMVoc5UG0
村山でも総理になったからな
ありえる
153名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:09.67ID:oXy2/bnp0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
154名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:12.47ID:htAYQN8W0
>>147
当たり前だろ
ゲルは毎日見れる顔じゃない
155名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:16.72ID:mp3wUkJ40
>>141
立民れいわに流れた分→裏金に対する不信
国民維新保守参政に流れた分→保守層
156名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:23.02ID:+3DtljjE0
そして裏金リターンズとつるんで総理を後ろから撃ちまくる高市w
157名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:26.01ID:HIL1132A0
高市が首相になるには20人くらい引っ張って外に出るしかないぞ
マジで
158名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:26.46ID:QrVfrQ5Y0
高市が応援に駆けつけたやつ殆ど落ちてるけど
159名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:28.68ID:sbeueHlD0
挙党体制を拒否した高市もまた、今回の戦犯。
160名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:34.55ID:ACYw7ZW+0
石破と高市以外の自民議員が首相になって
立憲が監視、時々野党共同で法案否決するのが理想
161 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 12:04:50.26ID:GoH3CG/W0
石破は続投を宣言してたけど無理だろうな
支持率がとんでもない事になるよ
162名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:53.10ID:MLEoBy5N0
スレタイ途中でゲンダイ余裕
かと思ったが東スポとは俺も修行が足りなかったわ
163名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:04:55.06ID:HIiPpDEo0
>>118
挙党体制して裏金も処分済みで争点化を避ければここまでの惨敗はなかった

石破自ら裏金を争点化してるんだから
バカすぎる
164名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:03.12ID:nSVW9Ci70
もし高市が総裁だったら政権交代してる
国民は安倍政治にはうんざりなんだよ
165名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:06.08ID:WB6Z6dIu0
高市とか裏金じゃねーか
バカだろ
裏金に天罰なんだよ
166名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:08.15ID:YB/urNCJ0
>>143
参政の方が日保守より多いのか
167名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:09.65ID:P1+KJyLD0
>>140
嫌われてる理由が利権を潰されるやポストの配慮をしないなんだからアンチ議員の程度が知れる
168名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:13.62ID:v5Noy4Ak0
自民がどちらに転げ落ちるかが一番大きいんだが
今のところ野党の連携で自民下野から石破×野田までなんでもあり得るからな
169 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:05:17.00ID:TMVoc5UG0
>中道・保守系(立民、

えっ?
立憲民主党の「立憲」は「民主主義が大嫌い」って意味だぞ
170名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:19.36ID:cnI4yjvm0
パヨク的には石破退陣するのは構わんが後釜が高市だったら公安にはっぱをかけて
活動家の締め付けが始まりそうだから震え上がってるのさ

一般国民は裏金より景気を重視してるので石破より高市の方が全然マシなんだがね
171名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:24.11ID:cFJBtQBk0
>>1
玉木さんは103万円の壁の増額を叫んでいるけど、

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をするべきだよ。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立して働くべき存在なんだし、専業主婦控除である103万の壁はもういらない。
172名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:29.30ID:3V/NUBIv0
裏金大敗後に高市とか破滅願望か?
173 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:05:37.04ID:56YYjsv50
国民民主としたら、総理の椅子貰えるなら喜んで連立入りだろ
というかこの場合、連立入りするのは自公の方だなw
174donguri!
2024/10/28(月) 12:05:45.35ID:OatWemEJ0
過半数割れなら石破が責任取って辞任しなきゃならん
175名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:53.03ID:YxKcGOow0
>>164
高市なら解散してねえからw
石破信者ワロス
176名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:53.45ID:Qw9xH1XO0
高市笑
高市の推薦人ことごとく落ちてるやん
177名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:05:54.66ID:JP7o6Tth0
>>143
無党派層不支持のワイでさえ救援に行ったのだがな
178名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:00.64ID:S6Ok8+a20
その発想は無かったわw
179 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:06:03.08ID:PhOjnhBw0
だいたい石破は無責任な立場で綺麗事言えるから人気あっただけで
自分が先頭でその綺麗事実現できるわけないんだよな
180名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:03.56ID:PSuasjjQ0
タマキン総理なら
トヨタ管轄運輸省はトヨタ労組が大臣かな
181名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:06.62ID:iFJky9O40
>>84
細川護熙内閣がそれだな
若き日の小沢一郎が話をまとめあげた
182名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:09.93ID:qszLr5PF0
たまーきんは受けないだろう
183名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:22.32ID:mtSJlqOm0
高市が一生懸命応援してた裏金議員の大半が負けてるせいで自民惨敗なんだけどなw
184 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:06:23.77ID:rMdpaFWw0
>>161
戦後最短だけは避けようとしそう
総裁選で奥さん浮ついていたからメシウマだわ
185名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:27.19ID:CmgLDfAz0
新しい総理で、来年衆参同時選挙だろうな
イメージアップなら女の高市か若いコバホークがいいのかな
186名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:30.57ID:6vqO0xd40
>>155
軽いなぁ国民もっと伸びるわ
187名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:33.83ID:5VpDEIL20
東スポW
188@fjapo114917
2024/10/28(月) 12:06:40.67ID:nmVj5Egn0
劉楚恬←中〇猿キ〇すぎて草^^典型的に頭()の〇そうな底〇中〇猿ででしょっちゅう何か食べてるけど中華サ〇が口に何か入れるだけで食べ物自体のし〇や価〇自体が〇ちるだろうしみ〇ぼらしいんだけど^^;まあ中華産だから関係ないけどね〜^3^そもそも顔面()が気持ち〇いんだからインターネットに汚〇upなんかするんじゃねーよwつか皮脂が浮き出てるんだけど^^;〇っもw〇ねよ〇ミ^^前文記した事に戻るけど資源消費なんかしてないでキ〇ブ〇中華猿(習近平(う〇こw))<中〇猿の体()や内臓()自体や〇いんだからいいから臓器()〇り払って俺に資〇()提供しろよ〇ス^^中〇猿とか風俗でも使い物にならないや〇いゴ〇ク〇で目玉()〇されたいのかなって感じの劉楚恬←こ〇つに似たし〇ぼ目()の〇スがしょっちゅうみ〇めに声掛けやってて@hinata_no9←中〇猿店()くんなとか言っててるしガチで中〇猿要らないゴ〇なんだけどな〜^^;そういうことで特に何の役にも立たないゴ〇だからさっさと根〇してくれないかな何回も言うけど🙂
189名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:42.04ID:P1+KJyLD0
>>143
へー面白いな
立憲は完全におこぼれだな
190名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:49.12ID:cFJBtQBk0
>>17>>1
トリガー発動で減税して、石油元売りが減税分の値引きをしなくても政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して、石油元売りが補助金分の値引きをしなければ補助金返還請求ができる。

補助金の方がより強制力を持った良い制度だよ。

トリガー推しの玉木さんの政策センスは民主党政権時代のガソリンプールから成長していない。
191名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:54.73ID:/ktQpHrp0
安倍派 57→22
麻生派 40→31
岸田派 34→27
二階派 30→21
茂木派 29→22
森山派 8→8

安倍派ワロリンヌ
192名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:06:59.77ID:OatWemEJ0
石破の人気がハリボテだったというのがバレた
マスコミはあたかも人気あるかのように言ってたが現実は石破じゃ選挙で戦えない
193名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:02.90ID:q/nSkByK0
敗退の原因はほぼ安倍派じゃねーかw
194名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:04.41ID:9laf4HTs0
石破は悪くないだろ

悪いのは壺と裏金議員
195名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:15.55ID:OHhg7aXG0
石破岸田財務省では国民民主党の政策実現は厳しいと。
選挙中も高市の方が経済政策も安全保障も近いみたいな感じで言ってたもん。
ガチで立憲共産党が大嫌いなのもよくわかった
196名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:22.39ID:WB6Z6dIu0
>>191
ほー
197名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:29.15ID:vWPrNQ3X0
自社さ連立政権の時の自民党総裁が河野太郎の父の洋平
歴史上数少ない「首相になれなかった自民党総裁」となった
198名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:33.75ID:My4Gv2oR0
>>140
党内で嫌われてても支持層には好まれてたから選挙勝ちたいのなら高市を選ぶべきだった
199名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:36.32ID:2+35opF40
次は裏金派の候補が出てくるから、裏金派を乗っ取らない限り高市はないよな
200名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:46.14ID:RCaNjhvP0
石破オナニー不可避だろ
201名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:54.25ID:HIiPpDEo0
>>155
こんな感じだね

保守層は裏金は我慢したんだよね
うそつきの石破が嫌だから他に入れただけで
202名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:07:56.87ID:Z3PcYUL20
石破って、在庫処分された感が
203名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:01.70ID:Ju7fJcLZ0
選対委員長をやった進次郎は自民党を破門だね
204名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:02.46ID:p6bDkm0a0
>>84
自社さの前例もあるし首相は別に強権持つわけでもないから連立与党で過半数取るためにポストとして差し出すのは普通にある
でも現状だと維新や国民は連立に入るより単独で政策ごとに協力・非協力で独自に動く方が利が大きいんじゃないかな
205名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:10.14ID:iFJky9O40
玉木総理で国民民主党の政策丸飲みしか、国民民主党の連立入りはないな
206名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:18.63ID:nXxoPmy30
>>167
それ自民党議員全員一緒
207名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:24.32ID:jfJfXDp40
>>192
菅が完全に耄碌してしまったからな
石破を総理にするとかw
208 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:08:27.76ID:rMdpaFWw0
>>183
残念ながら世耕、萩生田、西村と高木以外は勝ち
岸破の軍門に降った松野は落選w ww
209名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:31.64ID:CGDNo0ps0
【得票数増減】
自民党−500万
維新-300万
立憲+6万
参政党&保守党+300万
国民民主党+350万

岩盤支持層の保守が石破自民を見限っただけなんだよな今回
210名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:32.64ID:ohJYb1Ma0
てか石破のバカが総裁選から総選挙まで
やらかし続けなきゃ、
ここまでの大敗はなかったよな

もちろん元凶は故安倍派(安倍ちゃんの死後という意味)の
裏金問題処理と、
最終的に石破を選んだ自民議員自身の
自殺行為なんだけど
211名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:37.35ID:qKYXCR1p0
連立入りして何かの大臣になるだけならともかく
非議会第一党の人間が首相になるんは民主主義の冒涜なんよ
212名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:40.23ID:P+H4G+0s0
萩生田とか高市とかは
もう終わった感があるよ

裏金に厳しい審判が下ったあとで
自民党裏金派として何ができるんだよw

麻生安倍時代が終わったんだよ
213名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:44.91ID:AecM9F610
石破首相、本日14時から記者会見へ
214名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:46.15ID:9q7GZVlq0
岸田から石破の流れは
自民を不安定にしただけで完全に時間のムダだったな
215名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:51.29ID:P1+KJyLD0
この状況で高市は悪手
無難に繋ぎの役割りで林や加藤くらいでいいよ
216名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:08:52.69ID:X0aszLlk0
>>38
小泉にして「青年首相を作る」とか、高市にして「女性首相を作る」とか、そういう「目標」を作らなかったからな
総裁選を衆院選の為の戦略として行うのではなく、ただの党内政争しか考えられなかった老人の限界
217名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:02.37ID:Nnoc9/lL0
ねーよ
218名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:10.25ID:KDf14YRw0
高市しかないよ
219名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:14.88ID:PSuasjjQ0
>>201
パーティー券をノルマ以上売ったら
裏金にしていいよと言ったのは
自民党幹部なんだろ

素直に従っただけでは
220名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:16.23ID:0u+ALhwB0
>>215
茂木が色気を出してる模様
221名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:19.24ID:2AX31TX20
おまえらがいると選挙が不利になるから非公認なって突き放した議員達にに
結果悪くて頭数足りないからまた自民党に入って下さいって頭下げるのはバカだよね
222 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 12:09:22.67ID:WNhO+MG30
国民民主のを支持してるけど、絶対ない
223名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:24.89ID:qpFlTDil0
玉木と組むなら公明追放するしかないんじゃね?
国民に入った票の多くがアンチ創価票だろうし
224名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:26.69ID:Sr+ab38B0
政権交代はないんだから惨敗ではないだろ
225名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:32.81ID:b6RWVhMs0
何処から石破退陣って話でてくるかが謎
226名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:32.86ID:DHPh/I410
高市や麻生や安倍派のせいで負けたのに図々しいにもほどがある
227名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:33.97ID:5EJEH9DM0
#しがみつくなよ、石破(笑)
228名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:38.61ID:yMHt7FtS0
でも赤旗スクープで議席増やした面もあるからな
簡単に左翼政党に砂かける事できるの
229名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:42.03ID:vTz7CiiU0
そもそも石破さんはこういう自体も承知の上だろ

それでも国民に真を淘汰
230名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:43.56ID:v5Noy4Ak0
まとまるために小さいとこのボスを担いだり
ボスではないお飾りの神輿準備するのも珍しくないから

自民がそっちへ進むなら高市も十分アリなんだよ
231名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:44.17ID:jfJfXDp40
>>204
連合のパーマおばさんは連立しろとか言い出しそう
232名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:46.08ID:E6lOMwMK0
東スポかぁ
スポーツ、競馬、芸能以外は結構良い記事書くからなぁ
233名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:49.56ID:cVdeamhG0
公明が連立ぬけるからありえないわ
小泉首相ならいけるだろ
234名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:58.06ID:jcS9mZRn0
責任?これ以上は期待できないほどの完璧な結果
・自公過半数割れだから、政治とカネの問題の解決などの法案は衆院では簡単に可決する
・民民がなくても自公維だけで過半数行くから規制改革も進む
・立民や共産、レイワ、民民などで過半数は行かないから野田政権にはならない
これはマジで最高の結果じゃん、いろいろと日本は前進すると思う

高市自民だったら確実に野田政権が誕生してたと思う
それは非常にまずかった
235名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:09:59.33ID:3i6EV+f90
>>143
勝ったのは国民とれいわと保守か
後は比例マジックで議席増やしただけか
236名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:01.30ID:AReNZlQR0
>>1
で裏金議員の逮捕まだ?
237 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 12:10:01.27ID:HnEglfpb0
東スポ記事は芸スポ板にしてくれよ
238名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:03.51ID:fysNahaB0
高市って推薦人が落選しまくってそうだけど
まだちからあるの?
239名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:10.19ID:YqITDrSO0
もうメチャクチャだな、この国は
今回の選挙も踏まえて自分の周りは自民の悪口だらけだし
相当、自民離れが進んでるね
240名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:14.51ID:ohJYb1Ma0
>>213
やっぱり辞職かなw
241名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:24.25ID:8Y4ZclEP0
玉木は普通にないだろうけど野田は可能性はある
玉木は元民主だからね

逆に元自民系がいる維新も自民に接近すり可能性もある
242名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:30.24ID:cnI4yjvm0
パヨク 「自民党議員を全員落選させろ!」

自民党支持者 「石破では闘えない、高市に替えて欲しい」

パヨク 「高市だともっと減るんだから辞めておけ!」

ご都合主義にも程があるだろうw
243名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:31.14ID:MLEoBy5N0
>>232
UFOとUMAには定評あるよな
244名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:33.17ID:AYWXVfcv0
まぁ与党にならずフリーでいた方が楽しい
だろうしな
245 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:10:34.70ID:rMdpaFWw0
>>201
今回の自民党員の願いは自公過半数割れ
石破森山菅岸田小泉の戦犯を退陣させることが目標
石破支持の選挙区は勝てそうな野党に投票
高市支持の選挙区は自民に投票、必要は国民
そして結果はその通りになった
246名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:39.61ID:OatWemEJ0
>>209
中身のない左寄りのポンコツ小泉、自民党支持者からアンチの多い嫌われ者石破
そりゃ、国民民主党に流れわな
247名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:44.40ID:sfINSUJG0
>>208
松野は落選してないぞ

千葉3区の松野博一・前官房長官が当選確実に 旧安倍派「5人衆」、不記載で比例単独も
news.yahoo.co.jp/articles/10658302fbe3af2262fff7be6dc778fa6fe79332
248名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:48.45ID:9opTTRUt0
自民党にはかつて社会党の村山を担いだ前科があるんだから玉木を担いでも驚かない
249名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:49.59ID:X0aszLlk0
>>155
裏金不審でほかでもない立民に流れたのもアホだけどね
250名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:54.52ID:MMpVkcCj0
>>219
それは強盗しろと言われて
素直に従った闇バイトと同じでは
251名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:55.23ID:gEIUfBE70
玉木は今まで言ってきたことをブレさせることができないから
野党のままの方が居心地いいはず
252名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:55.60ID:HIiPpDEo0
>>203
小泉は泥舟から離脱
次の次を狙ってる
参院選後の総裁選


小泉進次郎・選対委員長が辞任へ…自民党大敗の責任を取り
読売新聞10/28(月)4:43
253名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:10:56.36ID:F8tlaFNb0
現実的な話
玉木に首相をやってもらうしか
自民公明は与党をやっていけないからな
その後で与党の議員数が増えたら高市
この道しか残っていないのが現状
254名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:03.54ID:Noudq/RL0
大きい喧嘩の時に第三の人選ぶのは良くある事だもんな

逆にこれを受けて政策を実現しようとしない玉木だったらダメだと思うわ
255名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:04.21ID:nXxoPmy30
石破は頭は良くても政治は下手
256名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:20.35ID:YxKcGOow0
石破の政策は全部増税ありきだから多分何一つ通らんよ
257名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:24.90ID:My4Gv2oR0
>>209
しれっと維新も減ってるのは万博効果かな?
258名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:26.67ID:bO9nu0ct0
連立はないって国民民主が口酸っぱく言ってるのに
何でこういう話になるんだろ
259 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:11:26.72ID:+jZOeigC0
>>245
比例は国民に訂正
260名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:30.99ID:ur15N5uI0
公明を与党から切り捨ててくれたらなんでもいいや
261名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:32.37ID:mtSJlqOm0
この低投票率なのに自公が大勝できないっていうのはすごいよな
262名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:35.48ID:trCHFYzP0
>>238
筆頭推薦人の高鳥修一が落選してるんだよな
高市シンパはミンスの日本酒配りからの逮捕に望みをかけてるようだけど
263名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:37.65ID:zRPyMZi30
ぶっちゃけマトモなの玉木しかいねえじゃん
264名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:52.56ID:9opTTRUt0
>>213
辞職しかないだろ
辞めないことには党内の不満が爆発する
265名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:52.96ID:YxKcGOow0
>>258
総理なら話が変わってくるから
266名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:11:53.17ID:XBxJ9S150
玉木が連立組まないと言ったところで
自公が玉木を首班指名すれば自動的に玉木内閣爆誕
政権運営側になれば嫌でも他党と組まなきゃならなくなる
267名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:02.52ID:S9STRR7o0
>>52
268名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:04.54ID:MLEoBy5N0
>>257
斎藤さんすげーわ
269名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:08.29ID:tngFDq/K0
自民党と連立するにしも、石破、岸田、菅、麻生は閑職に追いやって世代交代をせんと駄目だろうな
守旧派と手を組んだと見なされたら、社会党みたいに終わる
270名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:09.73ID:h2nTFaut0
>>213
公明と裏金議員を背後から撃ち抜いて、立民と大連立発表してほしいわw
271名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:10.57ID:yMHt7FtS0
やっぱりただの利益誘導政党だからな
支持して経済的に損するようなら簡単に見限られて当然だね
272名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:12.31ID:8Y4ZclEP0
>>257
斉藤だろ
273名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:15.64ID:iFJky9O40
安倍内閣でこんな事態になっていたら、安倍辞めろと自民党内でネチネチ言ったであろう急先鋒が石破茂
274名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:20.89ID:P1+KJyLD0
>>220
知ってる
麻生ラインとして悪くないんだけど
顔やイメージが悪いw
275名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:23.10ID:YjZUdNcY0
裏金が落ちまくったせいで党内での高市の序列は下がったろ
276名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:31.11ID:Noudq/RL0
自民 大幅減
公明 減+党代表落選
国民 大幅増

玉木しか
277 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/28(月) 12:12:40.95ID:iMB9WIeV0
>>256
じゃあアメリカが利下げするまでずっと円安だな
278名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:12:47.76ID:itB5oKtZ0
東スポまで読んだ
279名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:00.00ID:qpFlTDil0
>>180
玉木総理なら少なくとも公明の国交相はNGだし官僚の粛清もされるだろ
280名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:01.96ID:X0aszLlk0
>>252
石破の選対って老人への貸しでしかないからな
281名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:02.22ID:MicJPhis0
ジミンが割れるならそれはそれでいい


とにかく創価党を切り捨てろ
282名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:03.94ID:emPDAPd80
まぁ〜国民民主は本気で政権とるなら
積極財政と減税の財源を
ハッキリと示さないと
口だけ野党と同じだからな
283名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:04.37ID:PSuasjjQ0
玉木総理誕生したら
後ろ砂かけてでてった前原は運悪すぎ
284名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:07.82ID:GiArDZaz0
国民民主党が連立オファー受けるなら
玉木総理大臣の椅子しかOKしないだろ
駆け引きとはこういう風にやるんだ
285名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:19.88ID:9q7GZVlq0
>>38
自民党内の勢力争いで
岸田が石破というおかしなのを総裁に担ぎ上げたからこうなった
286名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:20.49ID:/DNPqHdi0
野党連合政権総理大臣に玉木雄一郎、あると思います。
287名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:22.71ID:yURK7lej0
玉木は首相就任のエサを見せられたらオシッコちびりながら喜びそう。
288名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:26.31ID:GH+tvG9J0
現野党と連携なんかできるわけ無いだろ

自民党倒せで選挙したのに選挙終わったら連立しまーすとか有権者を馬鹿にするな
289名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:31.32ID:aMLCkBCg0
自公以外との連立が必要
その条件次第
290名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:32.06ID:trCHFYzP0
>>234
そもそも高市なら解散はしなかったかもね
291名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:33.41ID:YxKcGOow0
>>283
運じゃないだろ
292名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:34.40ID:Q+LkeEtQ0
勘違いしてるやついるが解説しとくと
この程度の過半数割れでは、すぐさま自動的に開かれる臨時国会で、自民党内の反石破派が造反しない限り石破は内閣総理大臣のまんまだ

しかし、通常国会において予算案を通すには"必ず"野党の協力が必要になる
基本的に、予算案を通さないと法案や条約の審議は開けない
まだ両議員総会などは出席者の3分の2の賛成が必要になる局面ある
少なくとも、これまでのように、自公で法案を強行採決はできなくなる
難しい国会運営になるわけだ
ゆえにキャスティングボードを握るのは玉木国民民主党だろう
半可通に語ってる馬鹿がいるが、閣外協力とは、橋下政権のさきがけや、安倍政権下の新党大地や日本のこころなど言う、つまり国務大臣は担わないが「与党」である立場だ
他方で、国民民主や維新は、野党の立場で是々非々で法案や予算案に協力すゆ部分連合だ これをパーシャル連合という
それを目論んでのが玉木だ
トリガー条項撤廃とガソリン税減税を自民党に飲ませる、
がまず玉木の実現する布石だろう
293名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:34.95ID:ohJYb1Ma0
まあ玉木でいんじゃね?
石破は次の総選挙で引退w
294名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:36.41ID:zOgyuXxr0
自民と組んでも、国民民主の党の将来性には何も得がない泥舟

玉木が大臣の席やあわや総理大臣の座が欲しいならありうるけど、
そんなことしたら国民民主に投票した人たちが逃げちゃう
295名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:44.10ID:KgIYQ/vF0
東スポ如きが
296名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:53.96ID:wAqFp/7h0
高市首相、玉木財務大臣で行けよ
297名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:54.48ID:h2nTFaut0
>>264
悪いのは安倍派じゃん
298名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:13:58.49ID:PSuasjjQ0
>>250
ホワイト高額案件まんまやね
299名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:06.94ID:trCHFYzP0
>>257
斎藤さん効果
300「」 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/28(月) 12:14:09.51ID:TWHgmt2w0
>>203
死に体状態の選挙をこの程度の損害で凌いで
責任という形で辞任して政権を守る
石破の泥舟から1時身を引いて様子見
むしろ、党内のイメージや求心力は上がるだろうな
301名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:10.21ID:5EJEH9DM0
玉木は極左に走る可能性を持っている
302名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:10.76ID:O65ehtuz0
カツカレー加藤が濃厚だよ
第一に与野党共に敵が少ない
303名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:22.80ID:of8dPj5u0
なんで高市なん麻生さん?
304名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:25.82ID:6KRZYOnf0
退陣する言ったの?さすがにこのタイミングで退陣はないだろ
参院選捨てる気か?
305名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:29.37ID:mtSJlqOm0
そんな石破を選んだのは自民の議員だしな
高市が嫌だからって
306 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:14:31.78ID:rMdpaFWw0
>>223
それだと自民維新国民の連立になるけど
自民に擦り寄ったとたんに支持者は離れる
とりあえず野田の首班指名で
立民の少数与党にしておいて
維新と国民の連立政権を目指した方がいい
307「」 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/28(月) 12:14:33.93ID:TWHgmt2w0
>>290
そうしたら、自公で200切ってるなw
308名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:38.67ID:emPDAPd80
>>260
公明を切り捨てられんだろ
組織票と中国との関係で
309名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:42.88ID:jcS9mZRn0
維新が減ったとか民民が増えたとか、そんなことはどうでもいいんだよ
自公過半数割れしたことがすべて、さらに自公維で過半数取れた
これで日本は変わるんだよ

日本が変わらなきゃ国民が負けるんだぞ?日本が韓国や東南アジアの国に負けるんだぞ?
310名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:46.79ID:UuGNX5VU0
増税&増税カルト汚職
ここまでやっても一番議席数多いのもうバグだろ
311名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:47.12ID:qpFlTDil0
>>28
だなあw
特に与党の内ゲバが楽しみでならん www
312名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:50.96ID:PSuasjjQ0
>>258
トヨタ社員が日本を支配するチャンス
313名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:51.19ID:fysNahaB0
案件ごとの協力取り付けまでだろ
連立与党に入るのは国民民主側にリスクが高すぎる
314名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:51.21ID:sjqIwGrj0
落ちた議員は15年間の収入を国、国民に返せよ
315名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:54.55ID:ohJYb1Ma0
>>284
パフォーマンスには、
総理より財務大臣のがよくね?
官僚に操られなければの話だけど
316名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:14:56.92ID:Sxd1tHss0
なりふり構わず政権維持するだろかつて社会党とも連立してたしな
それができるのが自民党
317名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:15:00.03ID:HIiPpDEo0
>>215
今は火中の栗を拾うだからな

林と加藤も含めて参院選後でしょ
参院選終われば3年間選挙がない

参院選は国民の人気が高い高市か小泉しか無理
当然これでも石破ほどではないが負ける
だからその責任取らせて辞めてもらう
辞めるというか総裁選で違う奴が当選する
318名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:15:09.80ID:v5Noy4Ak0
結局ダメだったトリガーでも一定の評価は得たようだし
テーマ設定のセンスや政策立案能力で戦えるから
玉木のとこは入らずにガンガン提案した方が成果は大きくなるかもな

21議席超えて単独で提案できるようになったのは本当に大きいよ
319名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:15:19.58ID:0IwMQGdA0
>1993年の非自民・細川護熙政権は現立民の小沢一郎氏が自民を割ったところから始まった

今の自民党を割って出るとしたら誰か
石破その人ではないのか
320通りすがりの一言主
2024/10/28(月) 12:15:24.15ID:cZetIb5+0
>>1
麻生が高市に準備しとけと言ったそうだが、こうなることを予測してたからやろ?
321名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:15:33.40ID:9ILqSOrq0
久しぶりの政党再編劇が見られそうじゃね?
野党から自民へ合流するやつとか居そう
322名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:15:38.68ID:/DNPqHdi0
野党連合政権に公明党も取り込んで野党自民のみにすれば良い
323名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:00.89ID:yMHt7FtS0
自民の負け方も有権者の憎悪を孕んでるからな
玉木が欲に負けて近寄ったらあおり食いそう
324名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:01.26ID:P1+KJyLD0
>>301
ちょっと怖い部分あるよな
国体にかかわる部分や外交防衛安全保障について
325名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:07.59ID:9q7GZVlq0
>中道・保守系(立民、維新、国民、参政、保守)

さらっと立民を中道保守に入れてて草
326名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:09.13ID:TUAMbKnM0
>>13
平家の落ち武者狩りかよw
327名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:21.89ID:qpFlTDil0
>>75
非課税切り捨ててワープア救済に舵切ってくれそうだしそれでいいよ
流石に見てられんわ
328名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:23.30ID:+3DtljjE0
まあジジババ多すぎ問題で増税と社会保障費増は規定路線だからな
タマキンとノダ豚はその牽制になれば儲けモンぐらいの感覚だし
329名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:26.80ID:trCHFYzP0
>>307
解散があればね
とはいえ今回のような裏金分裂も起きなかっただろう
330名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:33.10ID:aVNHgYkW0
11月5日の米大大統領選の前座みたいなもんでしょうw 真の結果は大統領選の後にわかるのかもなw
331名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:34.99ID:zgCQ9wZo0
自社さってのがあったぐらいだし政権にいるためならなんでもするのが自民党
森山の仕事はそれや
332名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:36.70ID:DX+PwUNj0
石破の早期退陣からの高市が一番可能性が高い
333名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:37.65ID:uhpwU+qK0
悪夢の立憲民主党政権誕生で、ワクワクが止まらないぜー
334名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:39.32ID:6vqO0xd40
悪魔の政権交代て言うけど
あれ急過ぎたからもしかして次は茹でカエルみたいに少しずつの流れじゃないのか…
335名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:39.45ID:JP7o6Tth0
>>265
なったら言う事変わるよ
石破総理の様に現実路線に転換せざるを得ない

重要閣僚に入ってもらいたいが、外から協力する姿勢がタマキン的には正解やろな
336名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:41.72ID:OatWemEJ0
国民民主党の公約を3つ程飲ませて可決する代わりに連立すると言ったところだろう
とりあえず、定額減税は来年度以降も続行は通せ
337名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:42.11ID:tAZYZj8t0
>>1
これで株価が上がったのか。
野党に総理ポストを渡さないとどこも連立してくれないな
338名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:43.17ID:GH+tvG9J0
現野党と連立だけは絶対にない
支持してくれた有権者を裏切る事になるからな

もし連立受けるならよっぽどの恥知らずだ
339名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:16:44.95ID:/DNPqHdi0
>>324
ただのジャパンハンドラーの手先だぞ?
340名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:06.16ID:PSuasjjQ0
>>266
そんな不安定政権
解散宣言してやれば自公さらに議席減らすぞ

立憲共産政権になるが
341名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:09.18ID:3d3ItFPd0
玉木には政策実現という総理の座よりも大義があるからな
これだけの勝ちで緩んでないし
総理なってもええで
342名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:09.89ID:r2hI0OMU0
公明が自分たちの代表落とした国民民主党許すわけないじゃん
343名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:12.74ID:qpFlTDil0
>>81
円安解消してくれればまだ票入れたかもしれんが今に為替ではだめだわw
344名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:13.39ID:h2nTFaut0
>>320
大体壺の指示書通りの数字だけど、高市陣営が惨敗してるからな
石破のままで行くしかない
345名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:21.27ID:nXxoPmy30
>>266
ウルトラC過ぎるなw
そっか首班指名は立候補制じゃないからな
346名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:21.56ID:9opTTRUt0
おいおいこの期に及んで石破が辞めないとww
もう党内も国会もバラバラで先に進まなくなるな
早よ辞めろや
347名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:24.79ID:Q+LkeEtQ0
すでに自民党は国民民主党とに提携を打診している
「連携」というのはパーシャル連合のことだ
パーシャル連合、でググれ

連立ではない
パーシャル連合はの意味は、
個々の政策について個別の政党ごとに話し合った上で提携しながら、個別の政策を実現させていくことを言う
連立政権や閣外協力と比較して、与党への協力の度合いは低い

もっと具体に言うと、一方が与党にはならず野党の立場で、同じテーブルで法案を作ったりすること取り決めだ
国対としてサインして提携するわけだ

お前たちが誤解しているのは、「連立」しなければ協力関係を築けないと曲解してるとろだ

それと閣外協力とも違う
閣外協力は、橋下政権下のさきがけや、安倍政権下の新党大地や日本のこのろのことを言う
つまり国務大臣を担なわないが与党になる

もっとわかりやすくいうと、首班指名で、国民民主党は玉木と名前を書き、公明党のように石破には投票しないが、予算案や法案では協力はしますよパーシャル連合の提携もしてもいいですよ でも野党のままですよ、と言うことだ
348名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:25.21ID:zgCQ9wZo0
高市があるわけない
裏金一派の元締めやないか
そんな危ないのとキンタマが組むわけない
349名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:36.69ID:YfMZ/Tl80
もうAIでいいよ、総理大臣は。
 
350くろもん ◆IrmWJHGPjM
2024/10/28(月) 12:17:41.94ID:7W++XXfj0
少数与党って、首班指名で首相から引きずり降ろされるから無理だろ。
351名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:48.41ID:ifKU2AW00
あーあ
安倍さんが良かったなー
352名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:49.38ID:qpFlTDil0
>>91
公明いらねえだろ
353名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:50.77ID:P+H4G+0s0
来年
高市総理で参議院選挙に臨むなんて
かえって
選挙に惨敗だぞ

自民党の連中もよく知ってるぞ
だから慌てて石破を総理にさせたのにw
354名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:50.77ID:ohJYb1Ma0
国民が閣外協力ってのもありえるかなあ
自党の政策と改革案の両方を飲ませたら、
火の粉をかぶらずに相当株が上がる
355名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:17:54.88ID:bregFyUe0
東スポにマジレスw
356名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:06.07ID:v5Noy4Ak0
野党も様々でテーマによっては自民が中間にいるようなものもあるから
イメージしやすいのやピンとこないのもあるだろうが
今回は終わってみるまでどこへ落ち着くかは本当に分からん
357名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:06.56ID:aVNHgYkW0
>>339
トランプが大統領になったらハンドラーズがどうなっちゃうかって話だなw
358名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:07.45ID:kUNjDGZ/0
政党再編成もできない議席割合ですよね
359名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:07.98ID:EL5O6Jw50
統一教会の支援がなければこのざまなんだな
360名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:08.06ID:uhpwU+qK0
悪夢の民主党政権時は1ドル=80円になったから楽しみですねー
361名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:09.47ID:Noudq/RL0
石破が勝手にこのタイミングで早期解散したんだから続投はあり得ないと思うんだが

人物的に菅直人型の悪あがきするか
362名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:10.97ID:OHhg7aXG0
>>223
国民に入ったのは若者と自民党の保守層だよ、玉木の方が石破より右に見えてる
363名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:11.40ID:PSuasjjQ0
>>291
選挙て運が良くないとね

永遠に総理になれない前原
364名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:13.32ID:fysNahaB0
立民が共産と組んで連立与党なんてやったら
今度こそ党がなくなるわ
365名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:13.60ID:JP7o6Tth0
>>332
ない。危なすぎる
要職での起用が限度
それさえ状況が許さんだろうがな。。。
366名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:17.70ID:wY1/P4QS0
東スポに載った時点で、有り得ない情報と認識
367名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:31.33ID:h2nTFaut0
>>346
高市や小泉や茂木の方が無理だろ
368名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:33.36ID:2QZiTu4h0
高市さんおk ゴー
369名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:36.22ID:mzTWSDXa0
>>14
バリバリの親中親韓なのにね笑
370名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:37.74ID:MLEoBy5N0
>>331
公明にしても異物感しかなかったしな

まあ今もだけど
371名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:40.18ID:trCHFYzP0
>>334
2011の東日本大震災も決定的打撃になった

とはいえ安倍は安倍で新型コロナ問題食らって1年も耐えられずに投げ出してるから安倍も東日本大震災食らってたら早期辞任してたかも
372名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:43.19ID:WjEw7OLn0
国民民主が連立の条件に
外国人地方参政権の実現って言ったら
ネット国士はどうするつもりなのかね
373名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:43.40ID:qszLr5PF0
自民党支持層の3割が入れてないからね
374名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:47.68ID:rJPCupJ/0
日付以外どうのこうの・・・
375名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:49.07ID:BoisXZof0
玉木にトリガー条項撤廃だされた時の自民の言い訳が楽しみ
376名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:53.68ID:r2hI0OMU0
安倍や麻生には責任取れとかさんざん言ってた石破くん
377名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:18:56.01ID:/DNPqHdi0
>>357
そこは変わらんと思う
378名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:07.79ID:aLkArs7v0
高市、考えが危ない以前に今回の選挙で安倍派が40人くらい落ちたから
多分次の総裁選出ても競れないと思う
379名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:20.85ID:XKJiMcFg0
売国移民党は下野しろ
380名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:23.79ID:Sdk2XIyd0
タマキンはそこまでアホではないと思いたいが
そんなことしたら来年の参議院選挙惨敗するぞ
381名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:28.94ID:P1+KJyLD0
国民が与党に入れば連合が股裂き状態になる
自民岸田の思う壺
382名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:38.05ID:wWTjKHNd0
高市はねーわ
総裁選で裏切った岸田一派が公開土下座でもすりゃ引き受けるかもな
383名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:42.02ID:h2nTFaut0
>>376
だから安倍派と麻生派に責任取らせたんだろw
384名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:42.87ID:zMFwdemM0
タマキン総理…
385名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:50.63ID:PSuasjjQ0
>>286
その場合は立憲が総理出すよ
386 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:19:54.25ID:rMdpaFWw0
>>353
意味不明
387名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:54.59ID:qHWPQRrt0
 

門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28
第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。
しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は
・河野談話堅持
・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
・拉致被害者を捨て国交樹立する日朝事務所設立
・在日参政権実現
・靖国神社参拝反対
・移民1,000万人推進
・中国人留学生優遇
・対中非難決議反対
・日中自由貿易協定推進
・外国人土地売買規制反対
・敵基地攻撃能力保持反対
・規制緩和推進と中小企業淘汰推進
・地方分権と道州制推進
・LGBT法実現
・同性婚推進
・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
・緊縮財政堅持
・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者
・消費税15%導入、将来50%
・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
・MSR研究開発反対
絵に書いたような反日政策のオンパレード。
日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。
国民の民意より中国と朝鮮半島を大事にする自民党の選択。


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.28
SNSでも「石破は何であんなに党員票が取れるの?本気で分からない」という人が実に多い。
自民党国会議員が代わりに党費を納めてくれる「党員」がいます。
これは国会議員には1,000人以上の党員確保のノルマがあり、「お金(党費)は議員の方で払うから名義だけ」というもの。
党員として実在すれば問題ないが、これを逆手にとるパヨク更には外国人…
党員資格に「日本国籍を有する者」とあるがチェックはしない。


↓↓極左石破政権を喜ぶ反日パヨク糞チョン


辻元清美氏、声色変え石破茂新総裁を祝福
「わりと仲良い…本当に良かった」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727483405/

青木理氏、石破茂新総裁選出に
「自民党としての良識が働いた」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727451140/

ウーマン村本 石破新首相を祝福 
「7年前から冷飯食わされかわいそうだった」
2chb.net/r/news4plus/1727821201/

 
388名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:19:54.65ID:jcS9mZRn0
民民の票なんか何の意味もないよ?
自公維で過半数超えるんだから
389名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:00.90ID:8S2FoRR/0
玉木はアホだからやりかねない
390名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:02.86ID:VPI4UqcC0
いくらタマキンでもここで判断は誤らんだろう
付かず離れずで少しづつ勢力拡大していくべき
391名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:04.63ID:u+AqVrC50
増税メガネの岸田が裏切らなカったら高市政権だった
これ程追い詰められてはいないハズ、愚かな自民党政治
392名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:07.51ID:V8SHOpw20
自社さの村山政権ってのは、自民が直前に野党に転落してたから有り得たわけで、
当時は政権がどっちにころぶか分からない状況だったからな
現在は野党がそこまで強くないし、自民はなんだかんだで与党だし、そこまで譲歩するとは思えない
393名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:08.42ID:tAZYZj8t0
石破さんはどのみち退陣だろう
394名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:15.67ID:fysNahaB0
高市は論外としても他にめぼしい代わりがいないから
当分は石破で行くんじゃないのかね
395名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:19.71ID:Bo4HLnc80
セクシーは
396名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:25.36ID:aVNHgYkW0
>>371
自民は大震災で助かったのよ。原子炉問題にも噛んでたから、震災の時に与党だったら
たぶんそこで死んでしまって今なかったかもしれないのが自民ねw
397名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:25.89ID:mtSJlqOm0
安倍派はいまだに安倍頼みやってるからな
尻すぼみだよ
398名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:26.96ID:cVdeamhG0
全くあり得ない話だな
東スポかw
399名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:28.23ID:wY1/P4QS0
東スポに載った時点で有り得ない情報
400名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:36.47ID:JP7o6Tth0
>>351
呼びました?|ω・)
401名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:37.30ID:/DNPqHdi0
玉木雄一郎を総理にする約束で野党大連立政権作れ
公明も擦り寄ってくるな違いない
402名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:38.32ID:zgCQ9wZo0
石破の次は林かな
403名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:39.79ID:OatWemEJ0
>>372
それは100%飲まないね
それやったら自民党支持者が完全に離れて維新が勢力伸ばすだけ。というか党内から反発食らって終わり
404名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:40.74ID:2QZiTu4h0
>>388
維新ヤダって。
405名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:41.29ID:I3IHe6Xi0
玉キン首相は良いけれど
壺自民の閣僚人事で早々に沈みそう
406名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:42.03ID:Noudq/RL0
国民民主の支持者って完全に二分してそうだな
それでいいんじゃない?と
純粋野党的な
407名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:42.54ID:r2hI0OMU0
>>383
お前の中で勝手にオナニーしてろよ?
408名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:47.21ID:h2nTFaut0
>>386
高市陣営 ボロ負け わかる?
409名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:53.10ID:tTrYWdAs0
過去の事例でいうと
1 羽田内閣
2 細川内閣(8党派連立)
3 第二次橋龍内閣
4 宮沢内閣
5 細川内閣、村山内閣

あたりか?
410名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:53.87ID:qpFlTDil0
>>274
茂木嫌いじゃないが今の情勢であの小悪人顔はなあw
自民から出すなら加藤でいいんじゃね?
総裁選でなんか嫌いじゃなくなったわ www
411名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:55.52ID:MNjvFgbc0
なんでタマキン?自勢力が弱いトップってトレンドでデジャブなんやが
今度は派閥もとい全政党解体期待?
412名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:55.94ID:/DNPqHdi0
>>385
そうとは限らんよ
413名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:20:59.23ID:wu8qEE6c0
だから高市じゃダメなんだって、消費税減税しないから
今回国民が議席増やしたのも消費減税を公約したから
自民が支持率落とした最初の原因が増税メガネだという事を忘れたの?
積極財政とか言っても国民は支持しないよ
今のまま統一裏金での八つ当たりがずっと続く
414名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:02.18ID:qGGfPBKQ0
バカウヨ発狂\(^o^)/
415名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:05.02ID:AmxRz01F0
玉木潰しだな、今の総理はただの死刑台
416名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:06.21ID:6KRZYOnf0
しかしこんだけ自民に逆風吹いてたのに過半数取れない民主終わってる
417名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:09.75ID:Nnoc9/lL0
立憲が政権取るには共産やれいわや参政とも組まなきゃならんから無理

この選挙の結果は、政権交代も無いけど政策実行も出来ない、
ひたすらに無駄な議会を続けるだけのものになるだけ
だから辻元とか勝ちすぎて焦ってる
馬鹿は理解してないが
418名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:15.99ID:TUAMbKnM0
>>27
姥捨て山
アッテストゥパン

国民民主は高齢者を敵に回したな
まあ支持層は若いみたいだしいいのか?
419名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:29.71ID:DHPh/I410
>>351
地獄に行けば会えるぞ
420名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:32.94ID:0IwMQGdA0
>>393
進次郎が責任を被ってやめる代わりに
石破退陣は避ける思惑かも
421名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:34.44ID:WEDvRJwg0
日本の高級紙東京スポーツ
422名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:37.52ID:qz7hTcHK0
消去法で自民と国民に入れたが、ホント自民も終わってんな
統一裏金が敗因だろうに内輪もめのあげく上手いこと石破に押し付けってか
423名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:39.79ID:P1+KJyLD0
>>378
萩生田親分が復党すれば状況も変わるだろう
424 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:21:40.11ID:rMdpaFWw0
>>388
残念ながら野党も共産抜きで過半数超えるんだわwww
あきらメロン
425名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:43.05ID:MLEoBy5N0
>>396
阪神大震災も東北大震災も政権担当スルーとか悪運強すぎ
426名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:49.06ID:XKJiMcFg0
維新のせいで創価が壊滅してるから自公維はない
427 警備員[Lv.2][警]
2024/10/28(月) 12:21:54.49ID:XcQg8hK20
>>395
雑巾掛けからやり直し
428名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:58.38ID:/JyVWzk60
村山の社民党の二の舞だな、うけたら玉木は無能だよ
429名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:21:59.36ID:h0b4IlpW0
可能性があるのは
石破で粘って、参議院選挙前で小泉だよ
または林で繋いで、参議院選挙前で小泉
430名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:02.43ID:HIiPpDEo0
>>307
選挙しないんだからw
石破も選挙は来年でもいいといっていたんだけどね

高市は石破を幹事長にして挙党体制で選挙だっただろう
そして裏金は処分済みで争点化しなかった
初の女性でご祝儀相場もある
なお女性からは人気が低いw
431名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:05.83ID:qpFlTDil0
>>283
前原がキングボンビーと呼ばれてるとか昨晩のテレ東のインタビューでやってたな www
432名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:10.51ID:B0gWxXke0
玉木首相、石破ソーサイで良いんだよ
次の総裁選挙で高市総裁からの次の総選挙で高市総理総裁爆誕で問題無い
433名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:11.28ID:tAZYZj8t0
>>384
野田総理、馬場総理、タマキン総理、山本総理のどれか、連立組めたところの勝ちカオスすぎる
434名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:17.94ID:K4ZluPj90
野党が暗躍すれば野田総理が生まれるかもしれんて、面白いな
435名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:20.30ID:h2nTFaut0
>>419

安倍信者には信心が足りないよなw
436名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:28.41ID:iFJky9O40
>>388
馬場は欲があるが、そちらも馬場首相しか受けないだろ
437名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:29.92ID:r2hI0OMU0
>>413
消費減税より年収の壁とトリガー条項のほうが全面に出ててだから票伸びたんだよ
438名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:36.39ID:aVNHgYkW0
>>425
ま、オカルト的ジンクスだけどまさにその通りなんだよね。
439名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:41.73ID:fysNahaB0
>>424
立民が国民、維新と組めるとは思えんけど…?
440名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:43.18ID:Sxd1tHss0
国民民主のアホ支持者ウケのいいトンデモ政策を自民がどんどん呑むことになるんかな
勘弁してほしいぜ
441名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:45.90ID:R/pNpYby0
高市早苗を総裁にしたらマジで自民党は終わる。

ネオナチとツーショット写真を撮り、ヒトラー礼賛本を推奨するなんて、欧州各国と良い関係を築くことができない。

靖国の刑死者追悼も止めないとすると、米民主党政権を激怒させる。

外交関係は歴代内閣で最悪になるのではないか?
442名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:45.92ID:OHhg7aXG0
岸田も保険張って萩生田の所に行ったり、木原は高市に投票したり、政治は複雑だよ。石破に全部乗っかるほど甘くないよ
443名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:46.10ID:v5Noy4Ak0
明確に減税と現役世代の負担減言ってるから
実は野田の立憲よりも握り難いまであるんだよな玉木のとこ

どうでもいいが国民も普通に使いたくなるような話題だから
「国民」呼びも結構面倒だな「民民」がいいのか
444名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:49.09ID:qpFlTDil0
>>312
当面はそれでいいかもしれん
445名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:54.76ID:rgcIssIe0
来年の衆参同日選挙まで①のパターンだよ
そして立憲民主党と国民民主党で過半数超えて政権交代になる
446名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:22:58.17ID:XKJiMcFg0
>>423
安倍ちょんさまの後継は自分だと思ってるどうしなかわるいんだよ
447名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:00.74ID:tAZYZj8t0
>>432
石破さん辞めさせられる
448名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:06.15ID:8S2FoRR/0
>>402
まだ早いと思う
一回高市をはさんで無茶苦茶になってから林がいいと思う
449名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:07.59ID:h2nTFaut0
>>433
石破のままでいいよ
その代わり公明排除しよう
450名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:08.50ID:h0b4IlpW0
高市はもう終わった人
何にもできないよ
451名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:12.03ID:+3DtljjE0
いやぁ、良いじゃないですか
バタバタしてて「これぞ民主主義」って感じでw
裏金作りなんかやってるヒマもないほど仕事させろ
452名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:15.18ID:qszLr5PF0
りんほうせい参あたりで濁しそう
453名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:16.52ID:u+AqVrC50
石破はどこか、何かが欠けている、イメージが悪い
454名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:17.48ID:jj/zlDJ40
高市高市しつけー
455名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:18.29ID:Jc/50XIM0
ここでシンジロー総裁を爆誕させ今度こそ自民の息の根を止めよう
456名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:24.51ID:0IwMQGdA0
>>429
進次郎はアホが露呈したので無理ぽ
457名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:25.86ID:r2hI0OMU0
>>439
立民が組むとしたら自公やろな
458名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:26.23ID:B0gWxXke0
>>447
石破が辞めるのは総理大臣だけ
459名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:31.28ID:aLkArs7v0
>>426
自公維はないわな
維新と公明は仲が悪すぎるから自民党の都合では組めない
460名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:31.42ID:HIiPpDEo0
>>367
挙党でやるなら誰でも問題ないよ

それをしなかったから石破で惨敗
石破でも挙党体制なら過半数割れはなかったよ
争点にしなければいいんだから
461名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:33.23ID:j8/ArGdE0
旧安部派の不始末せいで負けてるのに高市が出て来るのはおかしな話です
462名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:35.53ID:ohJYb1Ma0
>>394
林や茂木はここで受けて短期間で終わっても、
初めから敗戦処理という共通認識があるから、
政治的ダメージは少ないし、
党内基盤や再登板に備えて、
泥をかぶって受けるのはありだと思う
463 警備員[Lv.2][警]
2024/10/28(月) 12:23:36.46ID:XcQg8hK20
>>429
選対委員長は責任取って雑巾掛けだよ
464名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:41.74ID:Qw9xH1XO0
田崎スシロー「もうかってしゃーないわ笑
465名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:42.50ID:aVNHgYkW0
>>441
それが壺信者の素直な意見だろなw 壺は高市を恐れてるだろしさw
466名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:45.98ID:K4ZluPj90
>>426
自民(石破)が仲間に配慮せず選挙に出たから
自民の方が恨まれてんじゃないか?
467名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:23:56.07ID:XBxJ9S150
>>340
その場合は国民民主も無傷ではいられない
せっかくの政策実現可能な環境を放り投げることになるから
468名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:01.65ID:GiArDZaz0
>>322
今野党全部大連立組んだら自民党落とせるな
下野させるにはこれしかない
469名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:02.22ID:HNIPX+FP0
こういう記事書くと別途お金貰えるの?

裏金議員が大量死してるんだから高市になるわけねーだろ
470名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:05.61ID:P1+KJyLD0
>>410
結局選挙結果から今必要なのは自民党内に留まらず野党含めた調整力だからね
その点ではあまり適性じゃないような気はする
471名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:07.29ID:o8bWd2Wh0
>>258
そりゃ昨日総選挙でいきなりは言わんやろw
472名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:10.99ID:3Mo/FnVQ0
この際自民は分裂してくれ
日本のためだ
473名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:16.60ID:MMpVkcCj0
まぁ維新も国民も連立入りはしないだろ
立民中心でも過半数勢力は作れない
474名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:19.45ID:UCGXEbQ/0
>>116
あの眉毛の人?
475名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:23.24ID:Mk4R6vHf0
逆転負けの女王は縁起悪いやんw
476名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:27.36ID:LeXLS67I0
>>297
安倍自民党が好きだった奴が国民民主に流れたんだぞ
477名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:30.21ID:p6bDkm0a0
>>417
左派だけじゃ過半数行かないから政権交代はないね
維新と国民は立民みたいな何でも反対ではないから方向性が同じ政策なら協力するでしょ
478名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:35.41ID:JNFPk+A00
>>429
小泉は総裁選で、散々、頭の悪さを露呈しただろ
ねーわw
479名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:36.30ID:JNFPk+A00
>>429
小泉は総裁選で、散々、頭の悪さを露呈しただろ
ねーわw
480名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:38.90ID:s65fUnRM0
結果出たのに見苦しいな
連立なんてしないで堂々としてれば良いじゃん
第一党なんだから
481名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:39.14ID:aMgBU4XW0
>>420
その狙いで解散したけど想像以上に負けたし石破退陣か森山の離党勧告どちらかは必須でしょ
仲間であるはずな連立してる党の党首を裏切って落選させたんだぜ?
482名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:53.42ID:r2hI0OMU0
>>426
自維国か自公立しか選択肢無いわな
483名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:24:57.92ID:emPDAPd80
国民民主も維新も組まないと言ってるしな

与党が過半数割れして一番初めに起こることは
選択的夫婦別姓だろうな

自民の保守層と参政の支持者しか
夫婦別姓に反対してないからな
484名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:05.31ID:tAZYZj8t0
>>453
CMがよくなかったルールを守るはない
485名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:12.07ID:XlFjhst50
国民は物価高がつらいと言ってるのに何も示さないどころか円安アシスト
裏金問題も説明もせずにただ公認切るだけ
ちょっと理解しがたい
486 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:25:12.32ID:rMdpaFWw0
>>460
高市幹事長ではなく森山(笑)
総裁選の公約はことごとく反故
そして不記載を利用した安倍派潰し
そりゃ自民党員そっぽ向くわ
487名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:13.19ID:6KRZYOnf0
>>417
国民にとっては最悪な結果と言っていいな
488名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:19.45ID:ixX+odL60
>>1
平時ならば野党に政権交代してもいい。
ところがトランプ再選後は台湾有事。
これに対応しなきゃいけない。

外交と防衛に通じた首相が必要。
そして何よりも中国と戦う意志と覚悟を持った者。

衆院選の大敗で石破政権の後継者を選ぶことは必定。
それは安倍首相の薫陶を受けた高市となるであろう。
トランプとの相性を考えても安倍後継者がいい。

当然自公では多数を取れないので維新も連立入り。
これが自民を2つに割り、高市保守派+維新の新保守党と旧自民の2大政党制に繋がる。
489名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:19.51ID:0IwMQGdA0
>>468
共産党と日本保守党が一緒になるとか
無理無理
490名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:19.54ID:yMHt7FtS0
だいたい高市ってネトウヨ同人誌が号令かけて安倍の後継として推してるだけだろ
491名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:20.42ID:0VPrHEjd0
いやいやありえないだろさすがに
492名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:23.09ID:K4ZluPj90
>>469
落選した議員の派閥がわかるような一覧がほしいとこだよねw
493 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 12:25:33.33ID:XcQg8hK20
国民民主好きなやつ多いがアベノミクス踏襲のバリバリの安倍チルドレンだぞ
494名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:42.20ID:Noudq/RL0
裏金議員に譲らなかった進次郎が辞任して
ブレまくった石破森山が続投って
495名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:50.17ID:aVNHgYkW0
そいえばこんな時期に自民党に入党したいとか言ってた、即席帰化人がいたな。
彼は元気なんだろうかねw
496名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:50.26ID:jfJfXDp40
>>473
まさに宙吊り議会やな
497名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:51.59ID:u+AqVrC50
高市もこの場面で担ぎだされても引き受けたくないハズ
ここは静観して、次のチャンスを狙うはず
498名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:51.94ID:NMlST0RS0
もう自民はいいよ、日本から消え去れ無能党
499名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:54.07ID:tAZYZj8t0
>>473
カオスだな何やるにも複数の政党で決めないとダメだな
500 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/10/28(月) 12:25:55.32ID:iMB9WIeV0
今与党になってもアベノミクスの尻拭いしかやることないからな
旨味ないよ
501名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:25:57.59ID:kQqsGXGF0
玉木総理
502 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/28(月) 12:26:01.43ID:r2hoLcp80
ないない、高市は派閥勢力を削られておしまいだ。
次は無傷のクソメガネが主犯再選される。
それが自民というがん組織だ。
503名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:04.87ID:I3IHe6Xi0
5chじぃじは立憲共産推しで玉キンに厳しい
世代別比例票と5chカキコでよく分ったw
504名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:13.66ID:UCGXEbQ/0
>>204
玉木だって総理したいんじゃないの
505名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:19.46ID:h2nTFaut0
>>476
そうそう
だから国民民主より立民の方がいい
国民民主はカルト票
506名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:19.76ID:PSuasjjQ0
>>388
維新総理なんて国が滅ぶ
507名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:22.50ID:HIiPpDEo0
>>413
国民が伸びたのは
所得税減税もあると思うよ

消費税5%は無理でも基礎控除を増やす減税はやりやすいしみんなが喜ぶからね
それを自民の財務族が飲めるかどうか
508名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:25.60ID:3y60cEfg0
馬場が自民党を見ている
馬場「連立になったら大阪万博は助かるw裏金で乗り切るぞw」
509名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:30.52ID:JNFPk+A00
この大敗の責任取るべきは、本来、増税糞メガネなのにな
510名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:35.32ID:+3DtljjE0
まあ本来責任取るのは石破じゃなくてアベトモ議員だしねw
511名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:38.25ID:emPDAPd80
仮に公明が連立解消して
立憲と組んだら
勝ちそうな感じもするけどな
512通りすがりの一言主
2024/10/28(月) 12:26:49.39ID:cZetIb5+0
>>499
だから自民の思い通りにはならない。
513名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:53.27ID:FkMg3GBi0
玉ちゃんはたぶん慎重な男だよ
参院選もあるしな
514 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:26:56.92ID:rMdpaFWw0
>>489
意味不明
立民、維新、国民、れいわ、参政、社民、野党系無所属で過半数超える
首班指名に共産や保守は必要ない
515名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:26:57.86ID:0IwMQGdA0
>>494
石破はその点はブレてなくね?
2000マソ配ったのは森山だろう
516名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:00.68ID:63fR7+Zm0
>>493
だからなんなん?
安倍と違って汚職まみれじゃないから支持集めたんだろ
517名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:04.62ID:v5Noy4Ak0
当初の見立てを下回った時点でセンスなしだが
世界を見渡してもかなりやばいタイミングでほぼ混乱のような
空白を生んだのは資質を疑うよ石破とその奥にいる岸田
518 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:27:06.38ID:TMVoc5UG0
>>75
公明は腐れ縁が長すぎてもう切れないだろうな
自民党は一度解体するしかない
さすがに制度疲労というかもう自民党の役割は終わったんじゃないの
519名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:08.04ID:Qh/gpcCj0
変えるにしても次の参院選まででしょ
本人が短命で納得するなら良いんだが
520名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:08.97ID:fysNahaB0
野党ってだけでひとまとめにしてる人いるけど
極左極右まで混在してるのにまとまるわけがないだろ…
521名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:12.31ID:K4ZluPj90
>>480
第一党だけどそこから総理が出せるかどうかわからないってのが興味深い
522名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:13.73ID:VZqT3IZg0
>>76
足引っ張ったのは石破
安倍派を冷遇したら選挙自体負けちゃいましたとさ
523名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:14.88ID:DHPh/I410
国民から除名処分を受けた前原が維新にいるからくっつくのは有りえなさそう
524名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:16.58ID:dWDMifQs0
国民民主は連携せずに二大政党制目指せ
若いやつと政策読めるやつはちゃんと見てるから
525名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:17.68ID:HIiPpDEo0
>>423
萩生田以外も虎視眈々と狙ってくるぞ
西村は1年だから無理だが
526名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:23.91ID:s0xUsest0
タマキン総理なら応援するわ
527名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:26.45ID:h0b4IlpW0
別に野党がまとまる訳ないから
石破続投でいいんだよ
528名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:28.69ID:HO13+4hi0
コレがあるから民民と維新には入れなかったんだよな
協力した方が次なら選挙で消滅するな
529名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:31.47ID:HNIPX+FP0
つか普通に連立なしの政策協力で様子見だろう

野党もアベノミクスの敗戦処理で貧乏クジは引きたくないはず
また悪夢の◯◯政権と責任なすりつけられる
530名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:32.38ID:h2nTFaut0
>>511
だろ?
裏金カルト排除内閣来い
531名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:36.04ID:B0gWxXke0
>>469
何でれいわの裏金共同代表は比例復活当選を辞退しないの?
裏金万歳がれいわなの?
532 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 12:27:37.75ID:GoH3CG/W0
どうせ連立組まずに少数与党でやりくりするだろうよ
問題は来年の参院選を誰で戦うかだよ
533 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/10/28(月) 12:27:38.05ID:iMB9WIeV0
>>509
岸田は仲間を蹴落とすの上手いなwww
534名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:41.12ID:MMpVkcCj0
>>512
それが民意なんだろうね
535名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:41.75ID:r2hI0OMU0
>>514
こいつ馬鹿すぎてやべーな
536名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:43.73ID:qpFlTDil0
>>449
公明排除で維新国民が閣外協力が現実解かね
537名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:45.12ID:7/iPak3C0
最近連合ともわりかし自民は上手くやってるようだが民民の連立入りは許してくれるのかね?
538名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:49.16ID:8S2FoRR/0
>>453
鉄オタ、ミリオタやからなあ
細かすぎることにこだわって周りが見えてない人というか
それが党内野党の時はいい人に見えたんだろうけど
539名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:27:49.60ID:YyQDz7AD0
自民が分裂すればええだけやろ
石破と高市が同じ党というのが無理がある
540通りすがりの一言主
2024/10/28(月) 12:28:03.80ID:cZetIb5+0
減税と財務省の解体ぐらいやれよ。
541名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:07.89ID:P1+KJyLD0
>>509
例の活動費2000万問題
あれ情報によると岸田がゴーしたらしいよw
542名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:11.30ID:0IwMQGdA0
>>513
ウッキウキで首相のポスト受けた村山富市とは違うだろうな
543 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:28:19.80ID:UVIzIXMq0
>>535
はい、お前の負け
境界知能か?
544名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:29.34ID:oQM6AND80
>>514
それやるなら立候補の時点でやれただろ
545 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 12:28:31.12ID:XcQg8hK20
>>538
要するに発達障害
546名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:31.96ID:PSuasjjQ0
>>472
かつて自民が分裂して
氷河期が長くなったけどね
547名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:35.24ID:XD0PeUfu0
安倍さんがいなくなってから政治のレベルが下がったなあ
548名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:48.56ID:tAZYZj8t0
みんな自民党が嫌な人が野党の投票してるワケだから、基本的に野党は自民党と連立組んでくれないだろう。ワンチャンで組んでもらえる方法が総理ポストを野党に譲るだけ
549名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:49.24ID:6L4p3RN80
>>332
100%ありえんw
裏金問題でお急を据えたが、自民党の中で一番国民側の人が石破、まあ小泉くらいの認識
高市は裏金議員の擁護者の象徴やん
550名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:58.09ID:3d3ItFPd0
トリガーで玉木を冷淡に蹴り飛ばしておいて
今更「くくく、組みませんか?」
だっせーのよ自民
551名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:28:58.84ID:qpFlTDil0
>>499
クソ法案ゴリ押しされるよりはマシじゃね?
552 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:29:01.17ID:TMVoc5UG0
>>521
連立になるとキャスティングボート握ってるとこ(少数政党)が首班出すのはどの国でもそうだよ
553名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:01.69ID:h2nTFaut0
>>547

>>419
554名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:07.66ID:VZqT3IZg0
>>89
なぜにって組めるくらいなら最初か分かれてない
なんか野党に夢見てる人いるけど、所詮、反自民しか共通項のない烏合の衆だから
555名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:08.38ID:aVNHgYkW0
>>511
立憲のキャスティングボートなんか公明には握れないから、吸収されて終わりっしょ。
教祖の大作が死んだからもう草加はまとまりを失っている。統一問題でカルトはおもっくそ嫌われてるし
にてんじゃね?とかZ世代は思ってるから将来性もないねw 宗教法人税可決でオワコンw
556名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:11.00ID:tTrYWdAs0
>>521
戦後で第一党でないのに首相になったのは
片山哲(芦田均との連立政権)
細川
村山
だけかな
557!dngri
2024/10/28(月) 12:29:15.57ID:Xus73poB0
高市総理大臣玉木財務大臣でええんちゃう?
558名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:16.38ID:r2hI0OMU0
>>543
なに?夢精しちゃった?
早漏過ぎへん?
559名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:18.24ID:HIiPpDEo0
>>429
小泉だろうが直前交代はやめた方がいい
誰にしろ今すぐ交代するしかない

さすがに選挙直前2回連続は国民が怒るよ
560名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:21.70ID:K4ZluPj90
>>516
お金に綺麗な安倍派なら支持高いよなw
561名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:22.37ID:h0b4IlpW0
まずは高市を自民党から排除できないと
こいつは自民党の足引っ張るだけだからな
562名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:24.70ID:Oxjjiwmj0
>>9
お前昨日まで石丸が来たから投票するの辞めたって言ってた奴だろ
563名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:30.91ID:c4URnqFI0
高市早苗さんによる
愛国内閣を開けば自民党は巻き返せるでしょ
564名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:34.04ID:PSuasjjQ0
>>538
説明は分かり易いが
政治家としては口で言うだけマンだった
軍師にも向かない
565名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:35.44ID:MzNvfs0p0
少数与党で国が回るか?
566名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:36.90ID:ohJYb1Ma0
>>464
そもそも、最初から自民の広報もしくは
観測気球の担当者だと思えば、
他より踏み込んだ情報が入ってくるんだから、
そういう意味ではかなり有用だろ寿司じいちゃん

ジャーナリストなのに公正中立じゃないとか考えなければいい
逆に野党寄りのジャーナリストだって
いくらでもいるんだし
567名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:38.28ID:I3IHe6Xi0
壺自民も野田立憲も増税&バラマキ派
根っこから玉キンと正反対
妥協できそうなのは壺自民
さて
568名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:38.53ID:v5Noy4Ak0
自民のボスはともかく総理大臣は別に用意しないと
数合わせのための交渉が全然進まないんだよね
そこで変な意地張ると数字的に難しいとはいえ下野も見えてくるよ
569名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:41.94ID:dZN1I/iP0
顔に墨入れるような女信用できん
570名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:43.31ID:P1+KJyLD0
>>525
そりゃね
高市抜きにして石破森山小泉許すまじだろ
571名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:53.77ID:2zX0K+Z30
総理が高市だったら過半数割れはなかったな
保守層がまだ自民に入れたから
石破で過半数割れするつもりで解散総選挙する意図だったのか
自民党意味不明だ
572名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:57.74ID:qpFlTDil0
>>541
黒幕は森山と木原じゃね?
ほんとあいつら嫌いw
573名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:58.16ID:DHPh/I410
野党政権になっても捻れでなにもできないから参議院選が終わるまでは自公の少数与党政権の可能性が高い
574名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:58.19ID:1nDLtAum0
破れた原因の裏金統一が与党の顔とかあたおかか
大阪って維新と公明で争ってるようなマジもんの大阪民国やな
575名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:58.32ID:qszLr5PF0
高市は党内基盤がないから石破と同じで厳しい
576名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:29:58.98ID:CEIUg8wh0
古い例えだと「どくまんじゅう」ですかね?
577名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:03.52ID:3d3ItFPd0
>>563
玉木は高市のスーパー上位互換なんだよなぁ
578名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:04.36ID:h2nTFaut0
>>557
な?国民支持者はカルト信者
579名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:04.55ID:fysNahaB0
維新、国民あたりは閣外協力で自分たちの要望飲ませれば次の選挙で実績アピールできるし国政での存在感を出せる
立民は野党第一党だしその手を使わないだろうけど
首相になりたいとかじゃなければ連立与党に加わる必要もないでしょ
580名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:04.51ID:JNFPk+A00
>>483

台湾有事が起きるかもというこのタイミングで
夫婦別姓とか争点化しようとするのは本当に政治センスないと思うわ
国民を舐めすぎ
581 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/10/28(月) 12:30:05.10ID:iMB9WIeV0
>>563
どこが愛国?
582名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:10.37ID:WPoha+ax0
壺の女帝と一緒じゃ玉木は断るだろ、壺な中身をぶちまけた石破の方がまだ現実味がある
583 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 12:30:25.54ID:GoH3CG/W0
玉木も馬鹿じゃない
参院選で自公と心中なんて絶対に避ける
584名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:30.78ID:aLkArs7v0
>>497
ただ次のチャンスもうないかもしれんけどね
ってかこのまま日本の経済が悪くなる一方なので、
今後出る段階のほうがキツイかもしれんよ
トランプ再選でドル円160円再突破とかだと特にね
585名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:44.97ID:LW6/W7rd0
石破に責任押し付けようとしてるけど
派閥強い安倍派が原因だよ

ここで石破を辞めさせたら、また安倍派が威張り散らすだけ
586名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:47.92ID:r2hI0OMU0
>>565
なんでも反対する立民が重要法案通すわけないね
587名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:53.18ID:3y60cEfg0
>>557
タマキンが財務大臣w
麻生みたいに財務毒されるんじゃねw
588名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:56.70ID:c/6NwAq70
これを石破のせいにしたら自民は決定的に議席減らすぞw
589名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:56.29ID:HNIPX+FP0
>>492
どっかにないの?
とりあえず安倍派は比例復活含めても半分以上落ちてたね

>>531
◯◯くんもやってるのにズルい!みたいな?
境界知能なん?
590名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:56.82ID:MG/4/5cj0
裏金議員に女性のグリーンイメージの対立候補を立てるべきだったな
なあなあじゃだめ、参院選はしっかり裏金議員には対立候補を立てろよ
591名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:30:59.73ID:GiArDZaz0
>>486
戦犯は無能の森山幹事長
この無能を起用し自ら森山幹事長の傀儡になったゲル
つまり二人の責任だよ
592名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:04.35ID:Noudq/RL0
自民の内戦が収まるまで、又は分裂に至るか

その間玉木でいいじゃん
593名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:09.33ID:3CABknJ10
百田は河村総理なら連立してもいいって言ってた
594名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:11.66ID:0IwMQGdA0
>>545
アイドルオタクでもあるからなあ
三原じゅん子への偏愛とか分かりやすい
政見放送にまで伴ってた
595名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:13.26ID:glVHfb1P0
>>505
立正佼成会ってクソカルトじゃん立憲は
596名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:17.17ID:wZuUPxCk0
>>84
おい、ここに若造がいるぞ!
老害のみんな、あちまれー
597 警備員[Lv.44]
2024/10/28(月) 12:31:20.45ID:9SeCskp/0
>>363
いや頭かと
598 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/10/28(月) 12:31:21.77ID:iMB9WIeV0
>>584
トランプは円安批判してるけど
599名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:28.57ID:c4URnqFI0
やっぱり国民は親中の石破を打倒したね
台湾有事を戦うには高市早苗さんよる愛国内閣しかない
600名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:28.98ID:0K4ChWP60
>>143
立憲は殆ど伸びてないから完全に自民の自滅だな
601名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:38.13ID:T/5TSPQA0
どのくらいの本気度があるかだよな
自民や立憲がやることと、それ以外の政党がやることは違う
後者の政党の人が本気で自分たちの政党を伸ばしたければ、大政党を割ることが必要になる
そうなると、本気がないなら与党に協力で、
本気で天下取りに行くなら政界再編が起こりやすい総理にしたほうがいい
602名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:38.45ID:h0b4IlpW0
>>570
ないない
萩生田って小泉を可愛がっていたからね
岸田も萩生田を応援に行って恩を売った
萩生田はもう岸田派だからw
603名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:39.41ID:h2nTFaut0
>>555
壺と創⚫︎の宗教法人格剥奪でいいよ
反カルト内閣来い!
604名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:31:45.21ID:Qh/gpcCj0
参院選の事まで考えるとありえないもんな
605 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 12:32:07.10ID:XcQg8hK20
自公は負け組
国民民主が乗りたいのは勝ち馬の立憲の方だろう
606名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:08.88ID:7zeUM3NC0
大塚耕平は国民民主党に残るべきだったなあ
閣僚になれたのに
607名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:09.55ID:TG/QXO+I0
夫婦別姓なんて正直どうでもいいんだよ
皆の関心事ってそこか?
ホンマイライラするわ
608名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:27.14ID:P4peQHRf0
党内の反石破勢力を削ごうと解散したら、逆に石破勢力が削がれたでござるの巻
609名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:31.20ID:3d3ItFPd0
財務大臣だと総理に頭を抑え込まれる
玉木がゲットしていいのは総理の座だけ
610名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:33.99ID:c4URnqFI0
高市早苗さんが首相だったたら
自民単独過半数だったな
愛国保守支持者が保守党や参政党に流れてしまった
611名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:45.13ID:cipvXkYq0
>>1
高市&玉木の壺連合政権?
612名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:47.51ID:ixX+odL60
>>459
>>426
>自公維はないわな
>維新と公明は仲が悪すぎるから自民党の都合では組めない

公明に選択の余地など無い。
維新との直接対決で大阪から全滅したので主従関係ははっきりしている。

与党の位置に居続けたいのなら自公維を呑むしかない。
それと、議席数で言えば自維公だよ。
613名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:32:52.03ID:xzJZyQkF0
岸田再登板だけはやめてくれ
614名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:01.17ID:CEIUg8wh0
MVPは「石破政権支持率50%超」と持ち上げたマスゴミ
615 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 12:33:03.25ID:xkKbkNGO0
>>1
躍進した国民民主は、来夏に参院選控えているのに、自民党に救いの手を出すかよ

裏金でまk負けた自民党が、
「裏金問罪は終わった」と全員公認を主張していた高市に総裁就任を求めるのか?
過半数達成に必要な野党の協力が得られないだろう
616名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:05.26ID:YyQDz7AD0
自民が分裂すればええだけやろ
全日本プロレスの馬場と新日本プロレスの猪木に分裂したみたいに
617名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:06.00ID:3y60cEfg0
>>599
石破や立憲じゃ有事は乗り越えない
これは満場一致だな
618 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 12:33:15.69ID:TMVoc5UG0
>>583
いや、ここで自民にお灸すえたと考えた有権者が立憲民主党政権などを嫌って自民大勝に揺り戻す可能性は結構ある
今回2009年みたいに雪崩をうって立憲民主党に流れなかった(自民党支持してた無党派層に棄権が多かった)
のは「悪夢の民主党政権」の記憶があるからだよ
619名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:17.62ID:hnXZPpr60
戦犯は岸田
岸田が石破を推したから自民党が壊れた
首相の時からまるでセンスなしの無能
620名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:18.31ID:3d3ItFPd0
つーか国民も新人議員を大量に抱え込んで
台所事情が連立どころじゃないだろう
621名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:22.80ID:K4ZluPj90
>>589
裏金、非公認の一覧は出てたけど、知りたいのはそれ以外の安倍派の状況
てところだよね
622名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:25.24ID:X0aszLlk0
>>515
裏金公認でブレてもたついたのが石破の終わりの始まりだし
623名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:26.09ID:r2hI0OMU0
>>607
国民の関心は高すぎる税金と社会保険料のほうだよな
624名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:27.52ID:hRg9VeRO0
>>602
岸田が行ったのはデカかったな
抜け目ない男だよキッシーは
625名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:32.52ID:j8/ArGdE0
>>477
頭悪そう
626名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:36.01ID:vIYHmQOJ0
結局数が正義だから
野田総理誕生しか道はないよ
玉木は欲を出すな
どんだけ勝とうが数が正義
627名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:39.93ID:sxaFQmAX0
団塊以降はわが身の為に氷河期を使い捨て、
退いて尚も氷河期政策ゼロの自民党に票を入れ続けるのか
死んでさっさと地獄へいけ
628名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:43.62ID:aVNHgYkW0
>>584
まあガチで日本が悪化したら、日本ATMで糊口をしのいでる各国のほうが先にお陀仏。
対外債務ゼロの日本は健全だからねw ま、高市あたりが「大日本帝国を目指します」とか
言い切ったら富国強兵で戦前回帰となるが、ハイテク時代の現代での大日本帝国はちょっと見てみたい気もする。
大陸の新興国たちが土下座してすり寄ってくるはずだw
629名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:46.22ID:TaS9mBGM0
しかしR4さんは運がないねwww
630名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:48.23ID:loPfc2FO0
>>105
せめて高市を幹事長にして裏金は処分済みと高市に強弁させればここまでの負けはなかった
631名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:49.12ID:nbRMh7JM0
れいわに投票する池沼が150万人もいるとは
「ホワイト案件です」に応募するような頭の出来なんだろうな
632名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:53.49ID:OzhAv38u0
連立、統一会派というより
法案ごとに協力を募る少数与党というのもありか
633名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:53.82ID:v5Noy4Ak0
勝ち過ぎ分が剥離するのは分かり切ってたがここまで大きく落ちたのは
お得意のワイドショー参考にした中途半端な軌道修正で
世間に許されなかった上に熱心に支持してた層も振り落としたからだろ
634名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:56.38ID:fxi4eGjT0
玉木総理!玉木総理!
635名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:56.68ID:gQ1fWr8C0
自民党から不信任案でても驚かんぜ
636名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:33:58.04ID:Noudq/RL0
国民民主って理屈と綺麗事だけの政党でもないと思うんだが
637名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:05.48ID:Lcetavzz0
玉木連立なんかしたら支持者裏切ることになってまた7議席に戻るだけやろそんなことするかなメリットなさすぎる
638名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:06.16ID:RYst5hiC0
この政局なら玉木でいいやってなるのも笑える
639!dngri
2024/10/28(月) 12:34:08.24ID:Xus73poB0
高市と玉木は親和性高いから両者が揃い踏みすることが望ましい
640名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:09.11ID:bHeld2pB0
>>2
玉木は必ず日和って裏切る
641名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:10.42ID:HIiPpDEo0
>>563
愛国はいいんだがソフトにならないとだめだと思う
玉木を見習えとw
642 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 12:34:13.03ID:RjXcFJE30
何バカなこと書いてんだと思ったら東スポかw
643名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:14.85ID:GU9xRAFS0
タマキンは時々気が触れるからまだ信用してない
644名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:19.54ID:wZuUPxCk0
>>285
岸田は安倍以上に害悪だったよな
超円安と超物価高、人手不足、増税
全部岸田のせいじゃねえか
目立たないから忘れ去られるだろうけど
20年後には岸田コイツが日本にトドメを刺したと評価されることを望む
645名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:22.01ID:aLkArs7v0
>>612
飲まない飲まない
維新と組んだら創価票捨ててるのといっしょだから
646名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:23.35ID:I3IHe6Xi0
玉キンは減税が基礎の政策で財務省の敵
高市はアベちゃんと同じで税金で回収(増税)の財務省もニッコリ
似てるようで違う
647名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:25.69ID:DKB3dXta0
玉木はブレるから無理
648名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:35.27ID:0IwMQGdA0
>>616
石破らの左派と高市らの右派って感じか?
でも石破について行く人少なさそう
649名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:38.88ID:fysNahaB0
国民と立民の成り立ち考えれば組むわけがないし
維新は政策の内容的に立民とは組まないだろ
野党連立は無理だよ
650名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:46.11ID:h0b4IlpW0
岸田が戦犯でも、この選挙での1番の自民党の勝ち組は
岸田で間違いない
651名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:46.31ID:jfJfXDp40
>>613
何をやっていいかわからないのに総理やったあと
何をやっていいかわからないのに院政をしいてる岸田さん

なろう系政治家やな
652名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:52.10ID:qpFlTDil0
>>550
維新にも似たようなことやったよなw
岸田政権時代に不義理やりすぎだよ www
653名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:34:58.71ID:Nnoc9/lL0
>>514
維新、国民は組まないと断言してる
参政なんか組むわけがない
654名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:04.41ID:MMpVkcCj0
世耕は復党できないのか
655名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:06.13ID:XstNKtF/0
玉木首相はねーだろ
第一党目指さないから現役世代重視の政策打ち出して若手の支持獲得できてきてるのに
656名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:06.92ID:0SkzK9XT0
玉木には財務大臣のポストがいいかもね
657名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:18.73ID:WPoha+ax0
もういっその事、新次郎を全面に押し出して玉木と馬場の靴舐めさせて抱き込ませるしかないな
もちろん玉木が総理で馬場が副総理、新次郎は官房長官って事で
このぐらい譲歩しなかったら連立は夢だろな、参院選も惨敗する
658名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:23.05ID:jb+UA1+h0
来年の参議院までは石破で行くんだろう
国民も維新も組んでくれないし、高市は貧乏クジを引き受ける奴じゃない
それで来年は衆参同時選挙だな
659名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:24.66ID:Qh/gpcCj0
参院選までの期間短いからこの勢い維持すると思う
660 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 12:35:31.12ID:WNhO+MG30
自民はどの党と組むべき?
維新38議席
国民28議席
公明24議席
661名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:33.56ID:GiArDZaz0
>>506
前原誠司総理大臣か
662名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:34.47ID:aXQF47Pq0
岸田が裏金議員処分しなかったツケを「自民党」が払っただけ
蓋をしなかった石破のおかげで議席減を最小限に留めた

2000万については最初から選挙費用は出すって決めとけばよかっただけではある
失策はそのくらい
663名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:42.73ID:dXlP005/0
>>1
高市とか恥ずかしすぎる
664名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:43.09ID:tG2YD4ov0
どんぐり
665!dngri
2024/10/28(月) 12:35:45.11ID:Xus73poB0
嘘つきの高市と日和の玉木
どっちがいい?
666名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:46.27ID:T/5TSPQA0
維新なんていうのは大阪みればわかるように、
結局は自民を食わないと票も勢力も伸びないからね
逆に言えば政界再編が起きたら伸びる可能性がある政党ともいえる
667 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 12:35:49.46ID:qrxQUW5v0
高市タマキン政権かよ
668名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:54.01ID:fxi4eGjT0
>>660
立憲民主党と組めばいいと思います!
669 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:35:55.63ID:iMB9WIeV0
>>644
アベノミクスでやったゼロ金利が原因だけど?
670名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:35:59.55ID:P1+KJyLD0
>>572
石破含めて最終的にはそのへんも容認したんだろうけど
もともと岸田は公認外しについては否定的だったんだよ
それなのに石破森山がそれを反故にしてやっちゃった
それを良く思わない岸田が事前の規定どおりゴーを出した
671名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:06.45ID:iFJky9O40
>>535
その荒唐無稽に見えることをやったのが、小沢一郎による細川護熙内閣の誕生だよ
672名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:08.29ID:h2nTFaut0
>>536
維新国民も中身が創⚫︎と壺なのでいらない
立憲と大連立で行こう
673名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:08.38ID:aLkArs7v0
>>628
内債がほとんどだから日本国民が全部ダメージ食らうかたちなので日本だけが落ちるよ
674名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:10.30ID:K4ZluPj90
>>644
ですよね、でも
アベガーってファンが根強くて目くらましされてるw
675名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:11.04ID:5KXo14vp0
裏金問題で自民党が退潮したのに
裏金議員に推薦され彼らを擁護する高市が代表になったら本末転倒
676名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:16.78ID:qszLr5PF0
速報 小泉辞表提出受理
JNN
677名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:17.05ID:HIiPpDEo0
>>570
でもそれやったらまじで自民終わるからな
石破許すマジでも挙党体制は大事

総裁選終わったらノーサイド
これができないとだめ
安倍が石破を幹事長にしたように
石破も高市幹事長にしておけば今回のようなことはなかった
何なら選挙の責任高市にかぶせればよかったんだからw
678名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:21.01ID:Cs+4vlP60
きゃんたま!きゃんたま!
679名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:24.53ID:E3XRaZ6N0
>>143
国民民主には維新からも相当流れてると思う
維新から立憲にはいかないから
680名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:29.35ID:CEIUg8wh0
>>616
力道山の看板がデカくなり過ぎて誰も手放したがらん
681「」 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:36:35.48ID:TWHgmt2w0
>>430
あのメンツ見てそれは無い
必ず金絡みが更に浮き彫りになって野党が共闘体制になって
浮動票がもっと減って惨敗してる
682名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:36.22ID:loPfc2FO0
>>631
闇バイトに応募するレベル
683 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 12:36:44.28ID:pbsDmvUp0
コイズミの尻尾切ったーー!!!
684名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:44.50ID:gHiJmjO90
ねえ石破は速攻クビなんですか?w
685名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:54.23ID:A8TnwC2O0
緊急事態条項創設賛成で国民に血を流す覚悟があるかどうかとのたまう玉木に絶対政治を任せてはならない
バックは産別労働組合、だから消費税には一切触れず、手取りを増やすとかいって茶を濁す
原発は海上に新規増設まで唱えるトンデモ激ヤバ政党
686名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:55.26ID:jfJfXDp40
>>658
高市総理で減税を争点に衆参同日なら自公の復権はあるかもね
その前に高市は財務省から抹消されそうだけど
687名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:57.24ID:cTJv+ctf0
石破首相へのネガキャンやん
惨敗の起因者はキッシーやろ
688名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:58.23ID:3d3ItFPd0
>>652
岸田は総裁選ライバルも冷遇する独裁サイコパス
日本が民主主義でよかったわ
689名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:58.26ID:r2hI0OMU0
>>660
石破は自公立じゃね
減税が公約の国民が組むわけないよ
690名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:36:59.03ID:tTrYWdAs0
>>632
それもアリだけど、自民からしたら、公明だけでなく
立憲、維新、国民と調整して過半数取らなければならず
そうやってるうちに話がだいたい合う議員で集約されていって政界再編になるのでは
691名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:00.59ID:qpFlTDil0
>>643
時々気が触れる www
692名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:00.66ID:fysNahaB0
石破が悪夢の民主政権とまで言ってるんだし自民が立民と組むことはないだろ
与党は自公のままで行くと思うわ
693名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:00.90ID:T/5TSPQA0
逆に国民民主は立憲が強い限りこれ以上のポジションは望めなさそうなんだよね
そんな感じで頭いい人が、党の戦略練ってくんだろうな
694 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:37:01.34ID:aeOOtYEB0
ノーダメージの腹黒増税メガネのことも忘れないであげてください
695名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:12.77ID:wVxltfe30
野党にとっても触るな危険なれいわと共産党が議席そこそこ持ってる以上政権交代なんて無いんだし
何にも決められない不安定与党でダラダラやって来年の夏ダブル選挙で大博打打つしか無いだろ
696名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:13.25ID:8vAjV2PS0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

自民党や維新、国民、参政、保守などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。

日本の政治を右派で固めて中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。
697名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:13.38ID:qszLr5PF0
小泉 一抜けた
698名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:14.35ID:0K4ChWP60
>>322
公明党が維新と連立するってことは選挙区を諦め無いと
駄目だから飲めないだろ
699 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 12:37:17.19ID:pbsDmvUp0
>>684
そのために辞表しても問題ないコイズミを選挙対策に据えた
700名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:17.90ID:GH+tvG9J0
>>669
明らかにこれなのにな

そしてもはや戻せないという呪いだし
701名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:20.36ID:TG/QXO+I0
>>676
どうでもエエわ
そんな事
702名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:24.03ID:Uld8WYMd0
玉木さん首相だと石丸さんがどこかに紛れ込んできそう
703名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:26.94ID:uL5qSSE20
玉木は裏切ったら終わりだけど、先の事より目の前の快楽かもね
704 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 12:37:32.36ID:+GVVTa4W0
今回公認しなかった候補者のうち18人当選してるだろ?過半数足らずは18人だし、復党して解決だな。
705名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:36.11ID:jfJfXDp40
>>683
進次郎は泥舟から逃げただけや
706名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:37.62ID:cTJv+ctf0
>>675
裏金と壺な
707名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:37.76ID:4dK+ncia0
石破の迷走が加速するのオラわくわくすんぞ
708名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:39.15ID:r2hI0OMU0
>>687
主軸は森山、次点が岸田
709名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:43.84ID:OHhg7aXG0
2000万知らなかった小泉のせいではないよな。石破と森山の責任だよ
710 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:37:54.14ID:cq6CxhzF0
>>1
ガチでゲバ棒ぶん回してた奴らがいる立民が中道・保守系とか笑かすな
支持母体も基本的に革新系の左翼政党だろうが

>>81
パヨクからも人気だったはずの石破が党内政治に負けて色々翻したのもあるだろう
こんな短期間で豹変したとか言われて支持されないくらいなら最初からパヨク受けの悪い奴で戦う方が随分マシだったはず
711名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:37:59.10ID:X0aszLlk0
>>655
何言ってんだい
若者からしたら自分が支持した途端そこから首相を生むんだから、こんな痛快な事はないぞ
712名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:02.48ID:xzJZyQkF0
>>677
全て岸田と裏金のせいだから
誰でも変わらねえよ、、
713名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:11.07ID:XoPL/xuo0
国民は連携せずに野党第一党目指すべき
立憲は政策の優先順位間違ってるから確実に次の選挙で有権者が離れる
714名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:11.65ID:WmSp7CEr0
エッフェルねえさんたち来年の選挙を考えたら真っ青だろうな
715名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:14.62ID:fysNahaB0
進次郎は選対にしがみつく必要もないだろうしない
716嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/28(月) 12:38:21.65ID:8vAjV2PS0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
戦争も天災も憲法改正もです。

1、緊急事態条項の加憲は自民党などに戦争継続に必要な独裁的な権力を得させることが真の目的です。

緊急事態条項の加憲が実現されれば、米国(ユダヤ)による南海トラフ人工地震は自民党政権時に起こります。
そのまま自民党政権は中国との戦争が終わるまで延々と続くでしょう。

2、自衛隊の明記(9条2項の改正)は核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせることが真の目的です。

安部政権は集団的自衛権を容認し、岸田政権は敵基地攻撃能力の保有を容認しました。
それらにより9条2項は事実上死文化し、台湾有事に介入できるようになりましたが、
弾道ミサイルだけは保有できません。
自衛隊(自衛権の保持)を明記すれば弾道ミサイルを保有できるようになります。
弾道ミサイルを保有できるようになれば、憲法上は核兵器の保有は禁止されていないので、
核弾道ミサイルも保有できるようになります。

x.co m/Kazy_Suzuki9/status/1809914644770816340
717名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:23.26ID:4dK+ncia0
>>703
まあ2度とないチャンスなのは間違いないからな
718名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:24.45ID:KjbqQ3/L0
自民はとにかく、経済優先で日本を豊かにするでいい。
石破が、野党やメディアに変な土俵に乗せられて、自滅しただけ。
ダメ押しで2000万円振り込んだり、無能過ぎる。
719名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:24.81ID:esfHFiDD0
玉木は総理でも連立拒否するなら
政権取る気がないとみなされるからな
受ける可能性高い
720名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:25.44ID:K4ZluPj90
>>666
自民の陰に隠れて市民(信者)を虐める公明を潰したファインプレーなんだが
721!dngri
2024/10/28(月) 12:38:27.87ID:Xus73poB0
小泉は逃げれてよかったやん
それよか森山の図々しさよ
722名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:30.23ID:X826Y9mw0
>>602
松野も既に岸田派だからなw
旧安倍派は舵取り役がいなくなって強い者に巻かれるだけだよ
723名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:31.03ID:tfwSgeD/0
高市総理で
コバホークを
スポークスマン

外務大臣には
維新からだせ

玉木なんか
保守党なりすまし
立憲の政党交付金泥棒だからない
724名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:32.49ID:tTrYWdAs0
>>684
ゲームで最初の攻撃力とか防御力とかパラメータいじって
スタートボタン押したら即ゲームオーバーって感じだな
725名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:38.51ID:aXQF47Pq0
>>705
まあ、無理言って引き込んだだけみたいなもんやし
辞めさせてやる方が優しいと思う
726名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:41.31ID:JNFPk+A00
>>89
政権なんてとったら、野党が掲げる政策が実現不可能なことばかりだったことがバレるからでは?
批判ばかりしている方がお気楽なんだよ
727名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:47.68ID:velu2/QD0
こっちのほうがまとも

www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241027-OYT1T50061/
728名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:53.16ID:i/o1HDba0
>>54
立憲嫌いが自民避けで国民に入れたんだぞ
立憲で良いなら国民には入れない
立憲と連立なんてしたら潰れるわ
729名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:54.09ID:96o5QMw20
すまん。高市ってもう詰んでね?

高市の総裁選推薦人

小林茂樹 落選
杉田水脈 ―
古屋圭司 当選
高鳥修一 落選
土井とおる 落選
鈴木淳史 落選
谷川とむ 落選
若林健太 落選
中村裕之 落選
三ツ林裕巳 落選
関芳弘 当選
730名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:38:58.39ID:CEIUg8wh0
>>676
議員辞めて芸能人やっとけ
731名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:09.07ID:p03vqgu40
20代30代の投票先見てると
出自の経済格差がすごいからか
現状維持派の自民立憲に投票する裕福な若者と、改革派の国民民主やれいわに投票する貧乏な若者
っていう二大政党制になってるんだよね

だから若者の意見を全て反映するのなら玉木総理もあり得るんだろうけど、氷河期から上のジジババ世代がそれを妨害するだろうね
732名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:13.59ID:0K4ChWP60
>>371
震災が要因だとしても決定的なのは野田の消費税増税なんだけど
野田はその事を反省して無いし政権につけてもまた失敗するだろ
733名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:13.71ID:T/5TSPQA0
そもそも地方が基盤な政党と、都市が基盤な政党って、
相容れないんだよね
地方に強い政党にいる限り、都市部の候補者はいつも負けるリスクを負うことになる
734名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:16.03ID:VcLJ0q2s0
連立乗るかもな
国民民主が伸びるのはこの辺が限界だからな
結局は一部の権益団体の政党だし地方議会で強いわけでもないし
今連立しないと先もない
735名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:16.04ID:6JrlgPXW0
東スポはプロレスと競馬以外の情報は信じてない
736名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:16.74ID:/4JRR2Vy0
これは驚き 桃の木 山椒の木
ブリキに 玉木に 蓄音機ときたもんだ
737名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:17.15ID:1h0iIxBP0
高市になったら日本が終わるわ
高市と玉木んどっちか選べと言われれば玉木んのほうがマシかな
738名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:31.55ID:dcqJumZe0
玉金が総理を条件に連立を持ちかけるチャンスだね
野党は立憲が野田で固定だから
739名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:33.72ID:TUw8vJsM0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/

データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
740名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:33.94ID:cTJv+ctf0
>>729
壺にNo!だよね笑
741名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:37.29ID:aQifTVsm0
石破降ろしが始まったら石破派が自民見捨てて新党立ち上げ立民と合流なら面白くなるのに
742名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:51.71ID:f8+2WBMg0
村山の再来か
743名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:39:53.73ID:V8SHOpw20
>>660
そもそも民主政権時代でさえ自公は仲良く野党やってた間柄だから、
こんなしょーもない状況で政権にしがみつくために自民が公明を捨てることはない
744名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:03.44ID:B0Tt3ZH50
小渕以来まともに返答できる初めての首相で総崩れってこの国はやはりヤバい国になったとしみじみ

SNS強盗の元締めは創価統一自民党議員なんだろうな
745名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:03.63ID:4dK+ncia0
>>737
ここ最近前評判の高いやつのハズレっぷりが顕著だからわりと分かんないぞ
746名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:21.00ID:xsKwMzOc0
ニュー速+でも東スポソースってあんだね
747名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:32.86ID:P1+KJyLD0
>>602
いや岸田が行ったのは単純に2000万のフォローでしょ
刺客を出すまで言ってたらしい小泉を許すかなぁ
748名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:35.70ID:wVxltfe30
高市は嫌だからって菅と岸田に総裁にしてもらった代わりに全部言うこと聞いてその結果地の底まで落ちたら全部石破のせい
なんか可哀想だね
749 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/28(月) 12:40:45.12ID:WdMMFW+e0
今の事態を招いた安倍派の高市に交代はないわw
750 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 12:40:45.44ID:f3f+gasP0
自公連立は変わらず、何かやるたびに維新もしくは国民民主の合意を取り付けて過半数に持っていって法律通していくんだろ
751名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:46.15ID:aaIlDH2i0
>>732
野田は消費税増税をしてない(したのは三党合意)
いつまでデマを言い続ければ気が済むの?
752名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:40:53.20ID:cTJv+ctf0
>>741
石破降りたら本来の自民党は潰れる
自民のモラルハザード解消は石破しかできんやろ
753名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:08.74ID:i/o1HDba0
>>743
自公が堅いなら組めるのは国民だけだろうな
公明と維新が同じ船に乗るとは思えん
754名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:12.17ID:0IwMQGdA0
>>741
新党立ち上げても誰も参加しない
石破だけが野田のもとへ走るのはありそう
755名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:17.00ID:v5Noy4Ak0
玉木のとこは政策本位を言い続けてるし
抜けた数任されるとこが出なかった結果を受け止めるべき
とも言ってたし大臣の椅子の1つや2つでは無理だろうな

ただ自民は過去に総理大臣の椅子も使ってみせたからな
756名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:18.85ID:K4ZluPj90
>>705
非公認にした、2000万配った大戦犯なんだが
もう党内で好かれないだろ
757名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:31.10ID:MNjvFgbc0
折角嫌われてない受け皿なのに勿体無いなw
758名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:31.08ID:cTJv+ctf0
>>748
石破ネガキャンは壺のキャンペーンやろね
759 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 12:41:34.02ID:i+eCnArP0
どや?どや?
ワイらの抗いの小さなお灸
チリツモでめっちゃ効くやろw
760名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:38.56ID:HIiPpDEo0
>>686
高市は消費税増税は反対だが減税はどうかな

玉木のいう基礎控除あげることでの所得税減税なら飲めそうではあるが
これだって財務省の横やりはすごいだろう
761 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:41:42.76ID:aeOOtYEB0
>>718
2000万は追加公認する為の餌巻きだよ
過半数超えてれば脅すネタにも使えたし
762名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:41:55.40ID:h2nTFaut0
>>705
選対委員長の引責辞任なら総理候補からは消える
高市陣営もボロ負け、むしろこいつが戦犯
茂木も高市陣営なのでナシ
自民は石破で行くしかない

公明党と裏金を国政から除外するためなら大連立は呑める
野田は切り替えて大連立しろ

最低でも統一創⚫︎の宗教法人格剥奪
反セクト法成立だ
反カルト内閣来い
763名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:17.64ID:P1+KJyLD0
>>677
石破の根強い国民人気
石破なら選挙に勝てる
この考えがバカでした
764名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:24.60ID:KnkhfJrg0
タマキンは公約を本気で実現させたいと思っているのであれば自公連立に入って欲しい
765名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:35.21ID:XstNKtF/0
>>711
与党で安定しようと思ったら票数の多い高齢者を切り捨てられなくなる
現役世代重視を維持するなら野党で存在感増すくらいがちょうど良い
766名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:36.89ID:qN4I1FvV0
髙市じゃダメだろ
わかってないなあ
767名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:39.67ID:T/5TSPQA0
自民の都市部+維新+国民民主と、
自民の地方部+公明+立憲で新しい政党つくればよくね?
768 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 12:42:39.70ID:8nN63VoS0
テキトーなことかいてんなー
769名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:41.34ID:ofTb/4NO0
そりゃやって欲しいがそんなぽいぽい変えるもんなの?首相って。
しばらく石破さんでしょ
770名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:48.29ID:PSuasjjQ0
>>597
前原は京大卒
松下政経塾出身な
771名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:51.54ID:HIiPpDEo0
>>741
石破についていくやついると思うかw
仲間でも手厳しい発言だっただろw
772名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:55.17ID:pj/gpVFF0
高市ならこうはなっていない
石破内閣で保守票が離れすぎたのが原因
773名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:42:59.81ID:CEIUg8wh0
「日本はフランスみたくなる」と予想されてたけど、やっぱそうなりそうだな
774名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:00.76ID:BQ3xlAp80
ドイツに近い政権運営になりそうだな
775名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:02.71ID:A8TnwC2O0
>>686
高市なら財政出動で減税なんて「ウソ」だよ
民主党ですら公約違反して消費増税したのに、
自民党の一議員の高市ならなおさら不可能
できても給付。アメリカに30兆拠出してイラク戦争に加担し、代わりにその後アメリカは減税、日本は増税ばかりになる契機を作った小泉の息子の討論の発言を聞いていたらわかること。
おまけに安倍清和会は消滅、
とんだ国民騙しの詐欺だよ
財務省にとっては誰が首相になろうが同じこと。
776名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:12.58ID:K4ZluPj90
>>743
ここで切ったら4年後には維新国民みたいに公明も敵になるよな
777名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:26.68ID:ZQfkqCDo0
反安倍団体とやらが未だに謎なんだが続報あったの?統スポさん
778名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:27.82ID:+3DtljjE0
アイコクとか言ってたネトウヨも維新、保守、参政に逃げちゃったしな
上級国民や壷市、裏金の支持層にはもはや壷ッチしかいない
アベノミクスに加担した責任を経済界に問えば尚よろしいw
779名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:30.88ID:Nnq/aoZ20
大躍進したのに与党に協力したら議席減らすな
780名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:31.51ID:97hnkApG0
民民の躍進はともかく
憲民の躍進を許したのは罪深い
石破では勝てないことなど
素人でも判っていた話
偉いけど賢くはないんだ
781名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:35.64ID:CCTwBvEV0
さらに酷くなりそう
782名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:38.37ID:jb+UA1+h0
玉木は組まないって言っちゃったから今さら連立には入れん
維新は落ち目だから万博大臣くらいで入閣してくれるかもだが
783名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:39.85ID:KO/0DO8j0
国民は自民の受け皿になってるけど、元からいる人は立憲が絶対に嫌な人の集まりだからな
どっちを選んでも党が終わる
784名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:44.53ID:hUIkRlis0
総理大臣にしてやるって言われたら玉木はホイホイついてきそうな気がするなw
785名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:50.68ID:aaIlDH2i0
維新は100%与党入りするよ。
大阪万博の赤字を国に押し付けないといけないから。
国民は与党入りしないかもしれない。
786名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:51.09ID:+7r+w87f0
そんな壺の希望なんぞいらんw
787名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:55.33ID:gHiJmjO90
公明党可愛そう自民のとばっちりで散々
日頃から自民を戒めなかった自業自得でもあるけどw
788名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:56.08ID:0IwMQGdA0
>>769
ぽいぽい変わってた時期の方が多い印象だが?
789 警備員[Lv.8]
2024/10/28(月) 12:43:56.18ID:8nN63VoS0
立憲が保守とかマジですかー
790名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:43:59.19ID:MNjvFgbc0
4年後入れたくない選択肢に入るか否か
791名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:03.00ID:eat4b/kM0
小泉は乗る船を間違えたな
792名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:03.51ID:yj69VODW0
そもそも辞める必要あるか?
今までのツケをまとめて石破が払ったんだろ
793名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:11.26ID:XpdAvuN20
>>369
ネトウヨが丸出し
794名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:23.57ID:e9BpaqjA0
石破を擁護するゲルショッカー湧きすぎじゃね?
795名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:33.78ID:jxCGPVnu0
そんな事したら、ますますあの目つきが……
796名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:36.22ID:oIlP6Ab/0
内閣入りたくてポストが欲しくてな行動取ったら国民民主が分裂するだろうしないな
797名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:36.92ID:XstNKtF/0
>>283
あの人本当に持ってないよなあ
798名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:42.41ID:eFgNbc5M0
石破含め現幹部もマイナスあったとはいえ
根源は前幹部どもなんだから
責任押し付けるなよ
799名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:44.82ID:OtbzR9iW0
米、日本政治流動化に懸念 安保連携遅滞も、自民過半数割れ [おっさん友の会★]


なにが懸念だよ!
今の日本の政治的混乱は全てアメブタのせい
アメブタが親米の安倍・高市路線すら許容せずに韓国(アメリカ)の奴隷としての日本しか認めようとしなかったから起きた混乱

今回の選挙、自民 アメブタ チョンという癒着の三角構造の終焉を意味している
アメブタとチョンに逆らえない自民党なんて要らないし、
戦後、日本を支配してきたアメブタとチョンには永遠に続く地獄に落ちてもらう

韓国が反米左派政権になってもアメブタは日本に擦り寄ってくるなよ
日本国民は永遠に日本の政治に介入してきた劣等アメブタを許さない


今後は徹底的に反米教育やっていくべきだし、
日本から劣等アメブタ企業を徹底的に追い出さないと

卑しい負け犬アメ豚に許されたのは永遠に土下座と裸踊りし続ける壮絶な地獄の道だけ
800名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:44:53.41ID:emPDAPd80
この選挙結果で一番初めに通る法案は
選択的夫婦別姓だな

立憲、国民民主、維新、れいわ、共産、公明が賛成だからね
自民も半数が賛成だし
801名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:08.73ID:v5Noy4Ak0
まあトリガーにせよ再エネ賦課金停止廃止にせよ
壁の引き上げにせよ飲めるような自民というか石破というか岸田なら
こんな負け戦はやってないだろうから共犯者にするのは無理だろうな
802名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:11.51ID:tTrYWdAs0
立憲はともかく、玉木も維新も自民に敵意むきだしで選挙を戦った以上、
舌の根もかわかぬうちに組めないだろうな
803 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:45:13.63ID:iMB9WIeV0
>>752
なら森山降ろさないと
804名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:16.04ID:MMpVkcCj0
2000万デカかったなぁ
805名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:22.47ID:iKYngrrW0
とにかく首班指名で国民民主に「野田」と書かせなければ石破首相再選が決まる

玉木も石破からの見返り期待して「野田」とは書かないはず
806名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:23.61ID:0K4ChWP60
>>751
わざわざ合意からの解散で民主党下野の戦犯なのに
いつまでそこを反省しないのかな
807名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:27.34ID:jfJfXDp40
>>791
ちゃうで石破さんに泥舟を用意したのが岸田菅小泉な
808名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:28.93ID:X07xkn4y0
東スポwww
809名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:30.98ID:lN0kMP7x0
立民が中道保守とか冗談も大概にしろよ
810名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:33.71ID:Nnq/aoZ20
お前が総理でいいから連立しようで協力してくれるんか
811名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:33.75ID:h0b4IlpW0
>>747
萩生田の変わり身のはやさを知らねーのw
812名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:43.34ID:OtbzR9iW0
高市早苗氏が逆転敗北した原因「米民主党政権から強烈に反発を食らう、中国、韓国だけじゃなくて」[9/29] [昆虫図鑑★]


岸田首相「どんな状況でも高市以外に入れろ!」旧岸田派100人に通達

バイデンは安倍さんが靖国参拝した時に失望発言した当事者だから、これはアメブタの圧力なのは確実

国民は自民党を支持していたわけじゃなくて安倍路線=保守路線を支持していたんだよ。
そこを自民党が支持されていたと勘違いしてるから、石破みたいな売国左翼を平然と首相にする。
自民党はとことん馬鹿だな。
党員票でも高市が一位だったのに。
自民内の売国議員の私益の為に、国益や民意を蔑ろにしたのが石破売国首相の誕生

なんで自民党はこんな自殺行為したの?
凄まじく臭いクソを漏らしながら日本に斬り掛かってきた売国自民党を日本国民は永遠に許さない

やはり韓国とアメブタの奴隷の売国自民党では駄目だという事だ

石破に首相になってもらいたかったのは中韓とアメブタという反日勢力だけ
日本はいまだに韓国とアメブタの奴隷だということ
日本という国はマスコミは韓国が支配していて、政治はアメブタが支配している

石破に投票した議員を一刻も早くリストアップしろ
そいつ等を壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶちこんでいくのが今後の日本の政治的な流れになる

特に石破のバックの菅義偉・前首相って最低のクズ売国奴だね
日韓議連のトップになるし
安部さんに桜疑惑が再浮上したのも菅義偉・前首相の策略だったと言われている
デービッド・アトキンソンって日本人を見下してフルボッコにされてる劣等イギリス豚を起用したのもこいつだし
おまけに今度は石破売国首相誕生の立役者になるし

あと岸田が酷すぎる
もし、アメリカの命令だったんだとしても、日本の国益に反する場合は拒否しなきゃ駄目じゃん
岸田って売国奴はなぜあそこまで韓国とアメリカの奴隷なのか?
どんどん保守化してる日本の空気と合わないよ岸田って売国奴は

岸田が首相になってから韓国へのホワイト待遇復帰だの日韓スワップ再開だの石破売国政権の誕生だの、
全て韓国に都合いい方向にだけ行ってるのに気づいていましたか?
これ、明らかに韓国と組んでるアメ豚の圧力の結果なんだよ
813名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:46.07ID:97hnkApG0
大阪維新と
その他大勢維新の仲が悪いのは
何とかして欲しいね
814名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:46.88ID:/DNPqHdi0
>>800
消費税廃止は?
815名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:47.42ID:7WtyFedd0
たまきん総理なら支持者にも許されるのか?
816名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:48.83ID:Qw0/IvHK0
\東スポ/
817名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:49.71ID:OjVUTmq40
これでも自民入れるんだからチョロい国よなほんと
国が馬鹿なら国民も馬鹿だな
818名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:52.58ID:1nDLtAum0
まぁ自公より負担増ではなくなるのは確かだな
裏パ増税大企業中抜き還元じゃ見かけしか良くならんし株は水物
主導権持つに値しない自民が空中分解せずにいられるかって話だが
819名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:58.15ID:J5IiFw2C0
>>41
早期解散っていう速攻はしかけたけど自身への評価が過大すぎたって話だね
国民人気が高いっていう前評判だけで甘い対応してたんだから憐れだわ
820名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:58.96ID:VcLJ0q2s0
>>767
そんな感じが一番しっくり来るんだけど
国民民主は連合切ってくれないとな
821名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:45:59.72ID:L7VRW0nV0
党員なのに比例は自民党に入れなかったくらいだからまあ過半数割れになるわな
地元自民議員は頑張ってるから入れてあげて当選したけど
前に比例だけで入って何してるかわからないような奴がいたからそいつ落ちてよかった
822名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:01.99ID:0IwMQGdA0
>>787
自公は一蓮托生だからいいんだよ
823名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:02.15ID:knifO4400
高市の推薦議員の大半が落選してるんですが・・・参議院議員は残ってるけど
824名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:06.06ID:h2nTFaut0
>>763
何とか安倍政治の精算は乗り切っただろ
どうせあと4年は自民が与党なんだ
特捜部の再捜査入れるように大連立来い
825名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:06.95ID:RYst5hiC0
>>798
いやいや石破の失点もかなり影響してるからな
解散カード切るタイミングは大事よ
826名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:10.17ID:aaIlDH2i0
維新が敗北した理由の一つが
「キングボンビー前原」を受け入れたことかもしれない
827名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:12.14ID:ykOJp01I0
今回の敗因は石破の変節に尽きるからな

仮に高市になって「裏金の処分は済んだ。総裁が代わったから蒸し返すことはしない。そのかわり次はない」とやってたらここまでは負けなかったと思う
威勢の良かった石破が筋が通ってないことが失望につながった

それを踏まえれば野合とか連立なんでどの党も無理。少数野党一択
828名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:13.37ID:GiArDZaz0
>>640
昔はブレブレだったからな
もう治ったと信じたいが果たして、、
829名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:18.32ID:A8TnwC2O0
高市ならこう、とか言ってる奴は騙されやすいアホだけ
いつまでも自民党に騙され続けるアホ
公約違反して消費増税した野田も単なる第二自民党
これに騙される奴はアホ
だから自民党に焦りは全くない
830 【上級国民】
2024/10/28(月) 12:46:30.12ID:vS6O9If50
そんな寝業師いま居なくネ?
831 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 12:46:32.08ID:UVIzIXMq0
>>764
自公と自民系無所属で221もあるんだぞ
あと12増えるだけで自公連立に戻せる
国民はほとんど公約実現できない状態で放り出されるだけ
維新と国民で連立政権目指した方がマシ
832名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:34.60ID:sqfL3gv70
高市は推薦人壊滅したぞ
833名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:36.41ID:i+eCnArP0
高市早苗なら女性初の首相で世の中テンション上がって今回の選挙結果もだいぶ違ったろうにな
小泉石破の顔で変わるわけねえのよ
泥沼だよ、これからは
だがそれで良い
本当の保守化の始まりだ
834名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:36.57ID:+7r+w87f0
>>804
そうなの?俺は岸田政権の評価だったが。
内輪揉めなんて国民は気にせんだろ。
835名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:44.40ID:1mlFDL2x0
>>614
んで梯子を外して逃亡
836 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:46:53.44ID:iMB9WIeV0
>>824
現在進行系で円安の被害は広まってるけど
837名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:46:58.77ID:7/iPak3C0
裏金も2000万も赤旗=共産党のお手柄なのに立憲と民民が全部恩恵受けて共産党は議席減らして風前の灯
なんかおかしくねえか?🥴🥴🥴
838名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:13.72ID:nK0Wkit10
高市総理で裏金議員を拒否した日本国民にお灸をすえよう
839名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:17.19ID:emPDAPd80
>>767
これ、後者が勝つだろ
840名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:22.34ID:LW6/W7rd0
>>650
本来なら岸田が解決しないといけなかったけど、安倍派が強すぎて無理だった
退陣して石破になったけど、結局安倍派の立候補を止める事は出来なかった

結果、安倍派(裏金)が惨敗 衆院で半数以上いなくなったんじゃないの?安倍派
841名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:34.62ID:FaEmYbJf0
国民民主はこのままの自民と組むなら民社、さきがけ、社会党のような運命になりそう
842名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:36.99ID:FiotLGnS0
高市とか頭おかしいんか?
マジでまともな思考してる奴おらんやんけ
843名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:39.29ID:IJo/6/Sx0
中途半端な奴だよ、統一教会残党狩りやるんなら
刺客候補送り込めよ、小泉郵政選挙やれよ
844名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:41.13ID:P1+KJyLD0
>>811
信用おけないのはわかるw
ただ現状だと執行部に対して相当怒り心頭なのは間違いないよ
845名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:41.39ID:jfJfXDp40
>>805
首班指名どうするんやろ
維新と国民は決選投票を辞退するんかな?
846名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:43.22ID:O77+XWwQ0
よく分からないけど
玉きんさんが今後の政局の
キャスティングボート握っているってこと?
847 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 12:47:43.38ID:iMB9WIeV0
>>837
スクープと政策は別だから
848名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:47:48.82ID:oju4G0gr0
ジョ〜ダンじゃあないよ!(鬼瓦権造風に)
849名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:12.46ID:K4ZluPj90
>>810
百田「ワシの出番やな!」
850名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:12.76ID:iFJky9O40
>>769
突然総選挙をやって負けたのだから、引責辞任するのが当然

普通はもっと長くやってから総選挙するもんだが、
やらなかった石破の自己責任
851名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:14.71ID:h0b4IlpW0
ちなみに高市を担ぐ議員って誰?
自民党にはもういませんがw
日本保守党にでも行ってください
852名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:19.53ID:jxCGPVnu0
なら
石破さんの処遇は?
ますますあの目つきが……
853名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:26.86ID:0IwMQGdA0
>>837
人を呪わば穴二つってやつや
自民を陥れることしか考えてなきゃ支持されないよ
854名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:27.48ID:Ka7HFVS+0
日本潰す気かよ
855名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:30.49ID:VcLJ0q2s0
>>837
地道にやっても届かないやり方が悪いからしゃーないよな
若返りが遅かったよ共産は
856名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:39.97ID:NsZ28pBO0
高市推薦人落ちたって人がいるけどこの前の総裁選見て自民党議員は国民のことなんかより自分の利益優先のやつが多数いるのがわかったからそいつら高市についた方が得だとなったら高市総理になるだろ
857名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:42.04ID:aaIlDH2i0
維新は万博借金を国に付け替えるため与党入りする
国民は多分与党入りしない
858名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:43.35ID:pFCn05NQ0
細川政権後の社会党のように自民と組んで自滅の道を選ぶのか
859名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:44.46ID:KjbqQ3/L0
高市の人気があるのは、保守よりも経済政策を重視しているから。
自民は経済重視でしょ。
経済音痴はいらない。
860名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:48:49.78ID:i+eCnArP0
お灸が効いてる効いてるう〜
861 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 12:48:52.74ID:bPNraYbo0
うわぁ…

自民党が裏金と宗教に飲まれていく…
862名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:03.02ID:gHiJmjO90
早く冬までに円高にしてくれ年末に海外でショッピングするんだから
863名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:03.69ID:Q+LkeEtQ0
国民民主玉木は、外交安全保障、原発、憲法(改憲か護憲な)の基本政策で一致できない党は組めないと首尾一貫明言していた
つまり立憲とはそもそも連立できないのだ
野合にしかならないからね
他方で、石破自民党とは基本政策に齟齬ない
経済的コンパスでいえば、石破のケインズ型の分配よりも玉木はネオリベだし右だ
実際のところ、ポリティカルコンパスでは玉木も石破も野田変わらない
経済的コンパスでは野田は緊縮財政の権化のような視座だなら玉木と相入れないが
立憲で問題なのは、穏健な保守である野田らのグループでなくて、多数派は枝野らの左派だ
これらのポリティカルコンパスは玉木と丸で違うのだよ
立憲にはまだ、江田憲司ような積極財政派の穏健な保守もいるが、多数派は左翼で、中には極左もいるわけだ
ゆえに玉木の主張には説得性がある
ちなみに立憲と国民民主の支持母体の連合の芳野は有名な反共の元民社党との出だ 山谷えり子の同じだ
連合の左翼忌避は以前から強い
都知事戦で蓮舫ではなく小池百合子を推薦したようにね
ゆえに国民民主の党勢さらに拡大すれば左翼が多数派の立憲を見限って本格的に国民民主党にシフトするだろう
小沢一郎との絆があるなら容易ではないが
864名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:04.22ID:Qy6CCOOS0
>>728
私も同じ、お灸を据えるのに立憲共産党は
絶対にダメ、国民民主に入れた。
865名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:07.79ID:hUIkRlis0
>>764
連合を切って連立与党入りとか
まんま日本社会党と同じ末路になるけど
いくら玉木がアホでもやると思うか?
866名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:14.68ID:qZZfVfGR0
麻生の「準備しておけ」ってこういうことだったのか
867名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:15.44ID:0IwMQGdA0
>>851
世耕ちゃんが復活した
あとハギューダ
868名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:23.55ID:yHcrDPMV0
玉木さんしかもういないでしょ
869名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:27.75ID:lU+muGPb0
最初から高市にしときゃよかったのに
初の女性首相という事だけで盛り上がれた
870名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:27.82ID:+7r+w87f0
>>850
岸田がやるべき解散総選挙を、石破がやっただけだろw
岸田の負の遺産だわw
871名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:31.65ID:1s1qynu20
まず企業団体献金の全面禁止を野田はつきつけろや
これをやれば自民は活動原理を失っておのずと衰えるやろ
自民はただ大企業やお金持ちのための政党だからな
872名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:35.16ID:T/5TSPQA0
諸葛亮孔明のような思想家がいれば、
この政治戦国時代にトップ政党に化けることもできるだろうがな
従来の考えでやると使いつぶされるだけで終わる
873名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:38.03ID:HIiPpDEo0
>>826
維新の敗北は万博費用増と斉藤擁護かと
大阪だけは圧勝だったが

斉藤に関しては自民はさっさと切って以後スルーだからな
石破も裏金は今後させないでスルーすればよかった
874名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:39.45ID:HMJRN6KF0
>>737
この期に及んで高市叩きしてる馬鹿いるんだな
875名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:41.58ID:LW6/W7rd0
>>191
書いてあった
876名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:42.86ID:1mlFDL2x0
>>837
文春砲まがいな報道を拒否されたのか
877名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:53.29ID:SoAFrKVR0
国民民主党を懐柔するには細川内閣パターンしかないだろうな
まあだからといって組閣は議員数で配分というか国民民主党はせいぜいあと一人かな
878名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:49:56.70ID:VQRgk59N0
>>837
ぶっちゃけ若い世代は共産党を宗教カルトと似たようなもんだと思ってるから
宗教カルト関係がまとめて票落としただけ
879名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:00.93ID:K4ZluPj90
>>837
漏らしたのが自民の岸田石破の手下じゃないのか?
一番得するし、狙い通りになってる
880名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:05.65ID:TrTLwgn00
>>1
嫌われたのは裏金と壺なのにきもいわ
881名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:12.39ID:/DNPqHdi0
結局何もよくなってねえんだよ
882 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 12:50:18.46ID:bPNraYbo0
>>873
大阪は選挙管理委員が買収されてるやろ
883名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:25.24ID:v5Noy4Ak0
小さいながらも存在感ってポジションはなかなか大変だけど
アレコレこだわり捨てて大きなとこと握ったのも
最終的にかなり厳しい結末に行き着いてるからな
884名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:25.29ID:ptGLAPzX0
石破が辞めないといえばそれで終わり
885名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:26.66ID:61e5xA0J0
政治家で総理になるチャンスをミスミス逃すやつなんていない
もし逃したならそいつは政治家として本気じゃないだけ
いまここで総理になって「手取りを増やす」の公約を実現すれば
現役世代の救世主として未来永劫に渡って伝説の名宰相として語り継がれる
安倍はアベノミクス失敗したのにただ長くやっただけの総理
玉木は経済・生活を改善させた質実剛健の総理に
玉木総理しかありえない
886名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:30.14ID:BzsdEjPF0
タマキン首相くるー
887名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:38.99ID:h2nTFaut0
>>836
それも精算したかったら政権交代するしかなかった
自民支持層の投票率が下がったからと言って、53%とか舐めた投票率叩き出してたら無理

自民のままならアベノミクス精算は株価半額以下になっても耐えられる政権がいるから、来年の参院選以降だな
888名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:46.33ID:hnXZPpr60
野田さんが共産党を完全に切ったのは大正解
共産党はもう消滅する道しか見えない
889名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:47.29ID:PRQBZfQx0
名字に玉の字が入る奴はなあ
890名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:50.15ID:i+eCnArP0
自民公明以外に入れたオマイラよくやった
891名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:50.93ID:emPDAPd80
>>814
消費税廃止は立憲賛成だっけ?

完全に廃止はほとんどの党してないだろ
892名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:50:50.92ID:HKRkHmft0
>>763
石破は党員党友人気だけではなく
自民支持層でも高市に抜かれてたからな
こういう逆風の時こそ自民支持層を大事にしなきゃいけないのに
893名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:04.14ID:jxCGPVnu0
>>884
グィっとにらんでか?
894名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:06.03ID:K4ZluPj90
>>191
>>875
ありがとう、それが見たかった
895名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:08.09ID:GK223XdQ0
>>800
そもそもそんな急いでやんなきゃいけないものじゃない
女性の再婚禁止期間の廃止ですら10年以上掛けてやってるのに
もっと影響範囲が広い夫婦別姓がほれ法案出したから通せってそんな急にできる話では無い
896名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:11.45ID:X0aszLlk0
>>845
今んところは両方とも水平投票するだけという見方
897 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 12:51:22.01ID:bPNraYbo0
これからも地獄が続くだけ
選挙でなんとかなるわけないだろ
これからもテロは続くし地獄だよ

そのうち戦争にもなるだろ
898名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:28.23ID:tbs2TYlf0
総理大臣と官房長官はセットな。
玉木の側近を官房長官に据える案を飲み込めるのか?って話よ。
899名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:36.36ID:3d3ItFPd0
基礎控除178万円化は
消費税率5%ダウンと同等以上の経済効果
玉木総理で日経7万円時代よ
900名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:38.54ID:/DNPqHdi0
>>891
立憲が反対してるから絶望的
901名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:41.86ID:K4ZluPj90
>>884
野田総理が誕生
902名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:42.60ID:wluMrtbZ0
維新と国民は連立政権に加わるでしょ
そんなもんやで
903名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:44.72ID:ptGLAPzX0
>>874
もう死んだ奴を叩いても意味ねーよなw
904名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:45.15ID:HIiPpDEo0
>>851
石破かついでいたやつが高市や小泉かつぐだけだぞw
次に選挙で勝てそうなやつはだれかだもん
905名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:51.23ID:h0b4IlpW0
>>191
無所属の菅小泉派が1番の勢力になったんじゃないかw
小泉選対委員長は結局は大勝だったな
906名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:51:52.70ID:T/5TSPQA0
むしろ野党の政党関係者は、
自民党を日本社会党みたいにすることを念頭に戦略練らないとダメなんだけどな
そうすれば権力も人材も票も自分のところに転がり込んでくる可能性がある
907名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:00.37ID:uZlsIIfO0
維新は万博担当大臣がものすごく欲しいから
連立の可能性はあるが
公明が反対するからな
908名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:00.40ID:GLfddyNi0
百田とか石破に入れるのか?
909名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:08.12ID:8ANxXfw10
ワロタww
高市 だったら立憲に負けてたぞw
910名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:13.27ID:+aiEoQ0F0
逆にありだな
911名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:23.84ID:twnZTj3E0
東スポが政治って
912名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:28.25ID:yX/5mhyL0
>>871
踏み絵だな
反対してるのは自民と国民(電力系から献金)だけなので
まあ自公と国民が反対に回れば否決してしまうが
913名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:29.21ID:qszLr5PF0
森山が幹事長辞めない時点で厳しい
914名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:35.99ID:ptGLAPzX0
カルトBBAじゃ連立の相手がいなくなるだろw
915名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:36.18ID:iFJky9O40
>>846
そういうこと、議席が4倍増だからな
916名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:41.41ID:e9BpaqjA0
>>888
沖縄が小選挙区で通しちゃうんだよな…
917名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:44.61ID:tc+Xryqo0
そこらの局でスシローが石破続投
高市は党内でも反対派が多いから無理って言ってるから参院選までは石破ぽいがな

選挙の責任はとりあえず進次郎を切って後は森山切るかどうかか?
918名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:49.94ID:dxTJQk1l0
>>890
ずっと自民入れてたが今回は野党に入れた
919名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:56.73ID:ksUf68lT0
>>2
政界の風見鶏
それが玉木雄一郎
920名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:52:58.73ID:UCGXEbQ/0
ゲル続投ってマジかよ
921名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:01.64ID:HKRkHmft0
>>894
辞めないと言い張っても引きずり下ろされる
922名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:01.77ID:emPDAPd80
裏金議員が首相指名で高市さんって書いて
立憲の野田首相誕生したりして(笑)
923名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:09.10ID:JeTo6Ipq0
玉木はせっかく法案議決でイニシアチブ取れる位置になったんだから連立するわけないだろ
維新も同様
国民と維新は連立せずに個別案件ごとに協力してやるよって姿勢が一番
924名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:11.62ID:Qy6CCOOS0
>>827
そうなんだよね、今回の敗因は自民党の岩盤保守層
を失望させた事。
925名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:17.96ID:h0b4IlpW0
>>904
石破を担いでいた議員は絶対に高市は担がないよ
林、小泉、加藤しか担がない
926 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:53:24.16ID:iMB9WIeV0
>>887
何言ってんの?
株価なんか何の関係もないよ
円が120円前後に戻らないと精算にならない
927名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:27.24ID:W5oobk9G0
誰がなるにせよ、政権運営は相当難しいものになるのかな~
928名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:32.95ID:e5/G7P2c0
また悪ふざけで記事書いてるのか
929名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:36.22ID:7uvuodZJ0
>>589
れいわの裏金共同代表は自民の裏金非難してたんだから当選辞退しなきゃ話がおかしくなるよね
930名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:38.80ID:h2nTFaut0
>>805
全然足りないし、国民民主が書くのは「高市」か「玉木」
国政にいらないよこいつら
維新と公明と同じクソゴミカルト
931名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:40.36ID:BoisXZof0
トリガーで騙しておいて連立よろって言われてもな…
932名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:44.14ID:1s1qynu20
石破はここで安倍派やら裏金議員を排除したいところだろうが、森山がいるのでどうせ党勢拡大のためにやれずに参院選でまた減らすんだろう
933名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:44.69ID:0IwMQGdA0
>>916
そりゃ住民票移動してまで組織票を投じるからな
934名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:47.32ID:3d3ItFPd0
>>846
多少まともな政党が政策を重視し始める
日本の政治が変わる分水嶺
935名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:53:50.78ID:P1+KJyLD0
>>892
国民よりも大事にしなきゃならない声があるんだろうね
936名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:04.79ID:ptGLAPzX0
>>924
逆 その自称「岩盤保守層」をさっさと切り捨てなかったのが敗因
937名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:06.11ID:RYst5hiC0
>>923
玉木とか馬場にみっともなく頭を下げるってほんと滑稽で笑える
938名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:08.57ID:Zcj2yFsn0
>>924
岩盤保守層とは?保守党に入れた人達?
939名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:08.64ID:EOudlYeX0
今回の選挙で石破は党内の影響力を失い石破おろしが始まる。
高市が応援した仲間は多くが落選し力を失う。
後ろでニヤッと笑う小泉と河野。
940名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:13.34ID:i+eCnArP0
朝から晩まで自民党の反省会

これからの政策を語れよクソテレビ!!
941名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:20.24ID:ksUf68lT0
お前ら知らんやろうけど玉木も壺の機関誌に何度も出とるで
942名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:29.53ID:BzsdEjPF0
自国維でいいな

公明なんて第5党だから社民に近くなったポジションでどうでもいいし
943名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:31.86ID:T/5TSPQA0
その自民党の岩盤保守層・関係者を維新か国民民主が取り込めばいいのにな
944名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:41.08ID:KjbqQ3/L0
最後に2000万円振り込んでダメ押し。
石破は何なの?
945名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:54:46.42ID:sT89CVOP0
流石に今降ろすのは無理
おろしたとしても首班指名までの日程的に議員だけで次の総裁を選ぶしかないけど
そんなことしたら党員の反発食らうし、野党多数で国会がぐだぐだになるのは確実だから参院選までに支持率が下がりまくる
通常国会終了まで石破に敗戦処理をやらせてそっから石破おろしをするのが定石だろう
946名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:05.56ID:73DOodr20
総裁選で石破に入れた議員すら高市に応援を頼んだんだし
ましてやこの大惨敗で安倍派が減ったからどうのという単純な足し算引き算が成立するわけ無い
947名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:05.38ID:qszLr5PF0
自民支持の3割が投票に行ってない
948名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:06.17ID:VvAt783o0
>>878
そのとーり😔
949名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:21.87ID:nmkdGZ+I0
>>939
小泉と河野なんてもっと論外だな
950名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:30.43ID:LW6/W7rd0
>>879
毎回払ってる金だから お漏らしとかないから
非公認の人は選挙活動に使えないって書いてあったし

あれ批判してる奴は、調べない、日本語読めないですって自己紹介しているようなもの
951名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:32.68ID:VcLJ0q2s0
維新も馬場が失脚になるだろさすがに
連立してる場合じゃないわ
952名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:42.90ID:HKRkHmft0
>>936
その“国民”というのはどんな時でも自民には投票しないのよ
953名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:46.53ID:jfJfXDp40
とりあえず石破に投票しそうなのが220くらいやろ?
連立するかは別としても野田が維新と国民に土下座したら総理ワンチャンあるんじゃね?
共産と保守は死んでも石破には投票せんやろうし
954名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:47.16ID:SoAFrKVR0
代表が落選したら党解体とかでもいいよな
955名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:48.79ID:+3DtljjE0
高市総裁なら更に米が値上りだなw
956名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:48.90ID:dxTJQk1l0
>>944
あれは森山のチョンボだろ
石破はただの人形
957名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:55:51.65ID:gHiJmjO90
そう言えば2000万円つつかれたら進次郎も嫌な顔するのなw
958名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:01.95ID:i+eCnArP0
なぜ負けたのか、どう負けたのか

んなのクソどういいから政策を語れ
959名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:04.17ID:Zcj2yFsn0
>>946
減ったとかのレベルじゃないけどな安倍派は
高市の推薦人やってたような人に関してはほぼ落選してるし
960 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 12:56:04.34ID:5cjwAzlk0
高市支持者が逆恨み?で日和見決めたとかほんとバカだろとしか
しかし、結構こんな頭悪いのが結構いたんだろうな
961名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:09.34ID:h2nTFaut0
>>938
田舎の士業と農家
あと祭りとか取り仕切ってる地元の名士や議員、それに追従するやつら
962 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:56:10.26ID:aeOOtYEB0
>>817
頭いい民衆なんてどこの世界にも居ないよ
963 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 12:56:16.10ID:NwpL9wCH0
自民から見たら公明よりも国民と維新の方が政策が近いから、公明切って国民と維新と組むのがベストだろうな。
964名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:16.95ID:OtbzR9iW0
誰が首相になってもチョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにしていく日本の政治的な流れは永遠に変わらない
965名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:23.98ID:0IwMQGdA0
>>956
可愛くねえお人形だなオイ
966名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:28.71ID:ynVmn+040
玉木にやらすのも面白いかもしれん

榛葉に官房長官やって政治漫談の会見スタイルで
967 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:56:37.03ID:iMB9WIeV0
>>956
任命責任
968名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:38.95ID:h+QMmuqo0
若年層の投票率が低すぎる
どの党に入れたら正解なんて誰も分からないんだよ
それでも自分なりの考えで投票しないと
それが民主主義だろう
969名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:48.89ID:qYRo8zW40
裏切ったら次の選挙は
裏切者コールで議席は0。
970名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:54.98ID:jfJfXDp40
あー立維国で214しかないんか
ギリギリで自公の215に届かんな
971名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:58.05ID:XjKOttGg0
な。政党離脱して塔立ち上げてた方が良かったろw
金が欲しいだけのクズの集まりだということまでまるわかりになってしまい、
金まで逃げていくと言うww草
972名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:56:58.78ID:HKRkHmft0
>>935
その“国民”というのはどんな時でも自民には投票しないのよ
973名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:01.46ID:ynVmn+040
>>965
くるみ割り人形にしたら人気出そうなのに
974名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:04.44ID:RYst5hiC0
>>963
よく知らんけど身体検査パスできるのかね
975 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 12:57:13.10ID:5cjwAzlk0
>>968
無党派層はまた寝てたな、見事に
976名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:13.74ID:Zcj2yFsn0
>>961
そのどこが保守層なの?
977名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:25.69ID:P4peQHRf0
>>812 ほぼ同意、愛国者はこれ!
978名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:28.56ID:SoAFrKVR0
>>962
頭のいいAIが政治をして国民から公民権を奪わないと世の中変わらんだろうな
979名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:32.44ID:HVVCjsmb0
今の自民は保守でもなんでもなくてゴリゴリのネオリベだからな
アメリカ様の言う事はなんでも聞いて幾ら儲けても国内には分配せずに貢ぎますよと
御用聞きみたいな事やっとる
これは民主も同じなんだわ、小沢、亀井体制が潰されて以降自民と変わらん
維新はB〇〇による、〇〇民の為の政治だからなお性質がわるい
ネオリベ湯〇〇追従なのは彼らのお仲間橋下や竹中平蔵見てればわかるっしょ
国民民主に票が流れたのは党首が誠実そうに見えるのと新自由主義や構造改革を支持してるようには見えないからだろうな
比較的まともに見えるからな
痛みは3年じゃなかったやん、ずっと悪くなる一方やんと言う庶民の思いなんじゃねえの
生活第一掲げて政権交代した小沢・亀井体制の時みたいにさ
小泉・竹中てめえら騙したなと思ってる有権者が結構おるんやで
980名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 12:57:42.60ID:jj/zlDJ40
そもそも自民は大きいので左から右までいますって主張するのがもうおかしい
981名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 12:57:46.94ID:u1ztWGNW0
今日は海外で「タマキン?誰?何者?」ってなるんだろうなw
982名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 12:57:46.92ID:jfJfXDp40
>>976
守旧層や
983名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/28(月) 12:57:50.18ID:1s1qynu20
>>888
だがよ、裏金も壺も赤旗のスクープが発端だから存在意義はあるだろうよ
一般のマスコミは全部与党に忖度するようなお追従なんだからね
984名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:52.02ID:h2nTFaut0
>>944
岸田からの引き継ぎだったという説の記事は読んだ
985名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:54.28ID:K4ZluPj90
>>945
総裁選後に高市にポジションやらなかったケチ石破が何をお土産に両党を説得できるのだろうw
986名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:57.10ID:0WiJHCx40
>>1
石破はこんなに大敗してるのに何いってんだ?
責任取れよ
987名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:57:58.54ID:f2x9HZ1v0
ここで高市担ぐとかマジモンのアホ組織やん
988名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:18.13ID:i+eCnArP0
国民民主党は、公明を外すなら連立OKと自民に告白すべし
989名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:18.33ID:Zcj2yFsn0
>>982
うむ
990名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:18.54ID:ksTmNB/y0
>>950
裏金問題で選挙がやばいって時にいつも通りに2000万渡して問題無いっていう考えがアウトなんでしょ
991名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:20.49ID:DlDRxwp40
玉木のほうがいいな
見てくれ的に
992名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:27.89ID:tc+Xryqo0
スシローも森山が2000万振り込みの戦犯って言ってるし
やっぱ石破は残して森山は消えてもらうというので自民は決めてる感じか
993名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:32.70ID:MMpVkcCj0
>>953
維新と国民も一銭の得にもならない土下座なんていらんだろ
ポストとどれだけ政策呑めるか
994名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:36.62ID:0IwMQGdA0
>>980
立憲だって極左から保守までいる
995名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:38.39ID:XjKOttGg0
高一は、アンチカルト掲げて、新党作った方がいい
996名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:46.24ID:SoAFrKVR0
>>973
確かにくるみ割り人形とか腹話術の人形に見えなくもない
997名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:58:59.39ID:rDQ641tl0
責任を取れば良いものではありません、
アイツのせいで自民党崩壊かな
998名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:59:02.24ID:h2nTFaut0
大連立で反カルト内閣作れ!

反セクト法はよ!!!
999名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:59:02.38ID:HIiPpDEo0
今回の選挙
高市と小泉は引っ張りだこだった

石破は厄病神
石破は裏金の安倍派議員を応援するレベル
1000名無しどんぶらこ
2024/10/28(月) 12:59:13.78ID:P1+KJyLD0
石破政権、立憲野田、マスゴミ
これらの主張を鵜呑みにして今回の争点を政治と金だと思い込んでるバカは永遠に振り回されるだろうなw
-curl
lud20250202152459ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730083795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【衆院選】石破首相退陣からの高市早苗氏&「玉木雄一郎首相」浮上 今後の政局5つのパターン | 東スポ [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
(ヽ´ん`)「安倍晋三」高市早苗「安倍晋三」産経新聞「安倍晋三」台湾「安倍晋三」玉木雄一郎「安倍晋三」(ヽ´ん`)「安倍晋三」
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★4 [樽悶★]
【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
高橋洋一氏「石破首相はトランプ氏に会えない」衝撃の理由!関係構築できる後継は高市早苗氏「総理が早く変わらないと国益反する」★2 [Hitzeschleier★]
平野啓一郎氏、首相になった場合も靖国参拝明言の高市早苗氏に私見「この人を首相にしてはいけない」 [ひよこ★]
【作家】平野啓一郎氏、首相になった場合も靖国参拝明言の高市早苗氏に私見「この人を首相にしてはいけない」 [muffin★]
高橋洋一氏「石破首相はトランプ氏に会えない」衝撃の理由!関係構築できる後継は高市早苗氏「総理が早く変わらないと国益反する」 [Hitzeschleier★]
【次期首相候補】高市早苗氏の政策案が判明「自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む」「結果平等廃止、機会平等を保障」★2 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏の政策案が判明「自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む」「結果平等廃止、機会平等を保障」★3 [ボラえもん★]
高市早苗氏に「更迭」浮上! 謝罪はしても辞職拒否、火ダルマ必至の岸田首相が決断も [クロ★]
【次期首相候補】高市早苗氏の政策案が判明「自立、勤勉、公徳心、生死観、愛国心を育む」「結果平等廃止、機会平等を保障」★4 [ボラえもん★]
【自民党総裁選】高市早苗氏の政策パンフレット郵送、岸田首相ら執行部が「毅然とした」追加対応を党選管に要請 [ぐれ★]
次期首相候補 高市早苗の政策まとめ すごすぎると話題に
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの🤔
自民党・青山繁晴「玉木さんは、日本獣医師連盟から100万円の政治献金をもらってる」 民進党・玉木雄一郎「やましいところはない」
平野啓一郎氏が高市早苗氏の論点ずらし≠指摘「捏造かどうかが問題だったはず」 [Grrachus★]
日本、ガチで高市早苗首相が誕生しそう…
【共同通信】次の首相に相応しい人、河野太郎が31.9%でトップ 高市早苗氏は?
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★7 [ボラえもん★]
【世論】高市早苗氏 「次の首相にふさわしい」と思う人は有権者の3%  ★2 [ramune★]
「イタリアの高市早苗」ことメローニ首相、トランプとの交渉に成功
【国際】「ネオナチとの写真、安倍首相の頭痛の種に」(英紙)…高市早苗氏と稲田朋美氏ら、ネオナチ活動家とツーショット写真を撮影★4
高市早苗氏を次の首相にふさわしいと思う人は有権者の3% …3%!?
【総裁選】京大教授「河野太郎首相になったら悪夢。小泉内閣のように裏切られるのは100%確実。日本を救えるのは高市早苗氏だけ」★2 [ボラえもん★]
【総裁選】高市早苗氏「首相になっても靖国神社参拝を続ける」 [ボラえもん★]
【速報】首相指名選挙、高市早苗に1票wwwwwwwwwwwwwwwwww [ワロタwwwwwwwww★]
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持 ★11 [ボラえもん★]
「黒歴史が多すぎる!」=中国紙が「首相になっても靖国参拝」の高市早苗氏を痛烈批判 [9/8] [昆虫図鑑★]
【高市早苗氏】安倍元首相は「最期に手を握り返した」昭恵夫人の葬儀でのあいさつ [クロ★]
国民民主党「閣僚の性的行動をチェックしろ」→本日、首相の指名で玉木雄一郎に投票へ
【読売世論調査】『次の首相にふさわしい政治家』→高市早苗 3%(前回1%) [potato★]
自民党内で高市早苗をタリバンと呼んでいた議員が一部に存在。名付け親は岸田元首相
【総裁選】高市早苗氏「首相になっても靖国神社参拝を続ける」★4 [ボラえもん★]
【速報】首相指名選挙、高市早苗に1票wwwwwwwwwwwwwwwwww ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
岸田内閣「ナンバー2」は高市早苗氏に決定 閣議応接室で首相の左隣に [ボラえもん★]
金子恵美氏 高市早苗首相を阻んだ女性議員は「女性活躍とか2度と言うなよ!」 [Anonymous★]
国会首相指名 高市早苗氏に1票で爆笑 丸山穂高氏の投票との見方強まる
【次期首相候補】高市早苗氏、終戦の日に靖国神社参拝 [ボラえもん★]
金子恵美氏 高市早苗首相を阻んだ女性議員は「女性活躍とか2度と言うなよ!」★2 [jinjin★]
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★9 [ボラえもん★]
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★2 [ボラえもん★]
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ ★8 [ボラえもん★]
次の首相に相応しいのは…河野太郎が31%でトップ 高市早苗は4%
【総裁選】安倍晋三前首相、高市早苗氏を支持へ [ボラえもん★]
首相候補の高市早苗、ヘビメタ経験者だった
【電話会談】安倍首相、玉木雄一郎代表と
【総裁選】エコノミスト「高市早苗首相誕生の可能性が上がった。市場は高市氏の積極財政を求めている」 [ボラえもん★]
【総裁選】第一生命エコノミスト「高市早苗首相誕生の可能性が上がった。市場は高市氏の積極財政に好意的反応」
高市早苗、安倍批判 「靖国参拝を途中で辞めたらつけあがる。首相になっても参拝続ける!」
自民党の一部議員が玉木雄一郎首相を画策中
高市早苗氏「あだ名は “タリバン”」岸田前首相が総裁選の裏で漏らした驚愕悪口… [Hitzeschleier★]
【次期首相候補】高市早苗氏「NHKは受信料高すぎ。コストダウンの努力もせず、公共放送なのに民放と視聴率競争」 ★2 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しないい。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ。」 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★2 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★8 [ボラえもん★]
【悲報】高市早苗「安倍前首相は「桜」問題を説明した」記者「虚偽答弁だったことも説明されてるか」高市「本人は虚偽と思ってない★2 [potato★]
【立憲民主党】中堅、菅氏が万が一おろされて、河野太郎首相や高市早苗首相のもとで選挙をやられたら立民は失速する [マスク着用のお願い★]
【調査】<次の自民党総裁にふさわしいのは誰?>高市早苗前総務相が衝撃の「81%」菅首相の11・9%を8倍近く引き離す... ★4 [Egg★]
【AERA】 高市早苗氏の恐るべき“居直り体質”と“軍拡主義” もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明 [9/21] [仮面ウニダー★]
【AERA】 高市早苗氏の恐るべき“居直り体質”と“軍拡主義” もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明 ★3 [9/21] [昆虫図鑑★]
【次期首相候補】高市早苗氏「日本の技術が中国人民解放軍の極超音速ミサイルに利用されている」 技術流出に強い懸念 [ボラえもん★]
高市早苗「野田佳彦元首相の追悼演説は素晴らしいものだった。首相の孤独さ、重圧という経験を共有した人にしかできない話を聞いた」
【次期首相候補】高市早苗氏「NHKは受信料高すぎ。コストダウンの努力もせず、公共放送なのに民放と視聴率競争」 ★4 [ボラえもん★]
次の首相に誰がふさわしいか?パワハラ河野太郎31.9%、軍ヲタ石破茂26.6%、陰キャ岸田18.8%、野田聖子4.4%、極右高市早苗4.0%
13:49:54 up 21 days, 14:48, 1 user, load average: 10.56, 11.77, 13.21

in 0.21161484718323 sec @0.21161484718323@0b7 on 050902