◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646821735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2022/03/09(水) 19:28:55.78ID:Y5j3hN6B9
日本政府の対応です。アメリカがロシア産原油の輸入を禁止したことを受け岸田総理は先ほど、
「エネルギーの安定供給を国益としてしっかり取り組む」と述べました。

岸田首相
「安定供給とそして安全保障を国益として、G7をはじめとする国際社会と連携し、
しっかり取り組んでいきたいと考えています」

岸田総理は「バイデン大統領は会見で同盟国の多くが参加する立場にないことを理解している」と述べた上で、
「我が国としてエネルギーの安定供給と安全保障を国益としてしっかり取り組む」と強調しました。

複数の政府関係者は「影響が大きすぎてすぐに出来る状況ではない」
「原油価格が急激に上がって大変なことになる」などと、アメリカと歩調を合わせることには否定的です。
(09日18:04)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8f92eaf6c4b7d24c4f9c61881edcbec7fcfa4e

※前スレ
日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646818586/

2ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:29:04.15ID:t8esNzOJ0
国益の観点からしっかりと検討して適切な時期に各国と連携してしっかりと取り組みたいと思います。

3ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:29:20.05ID:y+cKC7iq0
>>1
金、プラチナ、小麦も上がってるけど
これらはいずれ下がる?それとも上がる?

4ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:29:22.87ID:ptv2fLov0
サハリン奪えば解決なんじゃねえの?(´・ω・`)

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:29:27.54ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメも頑張って

6ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:01.30ID:OATiyy0d0
いやガソリン税下げろよ

7ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:22.61ID:5lkm1PxW0
ここで原子力ですね

8ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:24.47ID:uge6AMzS0
円安バンザーイ ありがとう安倍ちゃん

って言ってた連中を恨め

9ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:26.54ID:drbbOXUd0
減税しろ
国会議員の年間報酬を7割、国家公務員は4割カットで

10ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:28.16ID:M5sTKeIs0
>>1
各国ロシア産禁輸で、ロシア原油だけが安い。
  ↓
中国はロシア産原油を優先的に安く買える。
  ↓
日本は中東から高く買うしかない。

中国だけウマーだな。中国はロシア小麦も安く買えるのか・・・

11ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:39.11ID:vk/0VGG20
岸田スタグフレーション来たな

12ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:30:48.37ID:bmjS750i0
二重課税のガソリン税を廃止しろ
廃止が無理なら減税しろ

13ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:00.69ID:rdIB114y0
アメリカは原油価格が高騰したほうが好都合。

14ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:02.45ID:FBSwmNCK0
>>7
原発は通常ミサイルが
核爆弾になるからダメ

15ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:05.06ID:mxouZg4C0
「原油価格が上がって(三井物産が)大変なことになる」 ですよね

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:05.91ID:jgucN4sD0
岸田

「注視する」

17ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:14.97ID:/GooUzIj0
原油欲しいなら自力で攻撃して占領すれば良い、何故かオイル乞食してるの、欲しいものは自力調達しろう、何の為の自衛隊か

18ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:30.86ID:7LmoeXnd0
>>6
それ。
なんかタブー視してるよね。

19ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:31.01ID:sLotuZ110
日本に売らないと思う

20ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:34.72ID:2/oMcMlC0
新電力が軒並み倒産するからでしょうね。

21ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:39.76ID:oxoUyJX40
岸田短期間ですごいやつれたなw
いまの駐日大使って押しの強いやばい奴なんだってなw
官邸でひどい罵倒うけてそうだw

22ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:42.22ID:V7kxEvWf0
>>5
ならお前が日本国民全員分のガソリン自腹で購入して、無償で提供してね
愛国心があればヨユーなんだろ?

23ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:44.32ID:ZvX3prXG0
買って応援

24ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:47.35ID:iCXe6ojV0
数年かけて減らしていけばいいだろう的な流れ

25ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:31:51.00ID:2ExnsnP40
日本はパヨク
自民党はパヨク

26ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:00.18ID:8Jjq+tbu0
世論次第だな
日本人にそこまで覚悟があれば禁輸するがよろし

27ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:06.83ID:gZ3n1Ots0
日本はまたレッドチーム行か?
進歩ないなw

28ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:16.05ID:L3iHJ5do0
アホ「日本はロシアから3%しか輸入してないのに!」

世界各国がロシア原油を買わなくなって
サウジアラビア産に殺到したら値上がりしまくるのは猿でも分かるよね?

29ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:21.29ID:jNMzUB+l0
苦しめロシアと制裁してる方がやばいことになってんじゃん
ロシアは制裁されてもいいように対策済みだからダメージほとんど入らんぞ
やりたかったらやってもいいが西側の間抜けな経済はいつまでもつかな?🤪

30ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:22.35ID:6VXL9lGY0
今の状況見ると安倍ちゃんってほんと良いときに逃げたよな

31ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:32.10ID:9d0+MQOJ0
>>17
バッカじゃないのw

32朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/03/09(水) 19:32:32.55ID:84Qk4pi00
コッソーリ
ロ助原油買い増せや(^。^)y-.。o○

33ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:34.87ID:enmiD0Hx0
麻生「重ねて申し上げておりますが、岸田はフニャチンです。お判り頂けましたでしょうか?」

34ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:35.24ID:jWwtTQzo0
よし、いい機会だ、ガソリン税を下げましょう!

35ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:38.47ID:VTGny1090
きっちり責任とって国民全員に100万円配れよ岸田リーダー!

36ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:42.13ID:ZB0jar+N0
ウクライナはさっさと降伏しろよ
迷惑

37ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:49.84ID:h0Vkg8Qw0
元々ロシア産なんて10%ないし、
インドネシアもベトナムも増産体
制に入ったから、関係ないですよ
とプラント屋から。

38ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:49.92ID:jNMzUB+l0
>>28
引きこもりジャップにはわからない

39ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:52.04ID:WIKeXIP10
こうなるのは当たり前だろ
何にも考えないで動くアメリカの犬政府だから

40ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:53.95ID:4th79LQC0
結局ドイツと同じ道かよ
また負け戦かな

41ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:55.91ID:9ShgBQA20
輸入して支払いはルーブル払いですか?

42ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:57.18ID:3BE0jdw10
トリガーも引かずに

やるとも やらないとも
言わない

聞いてて腹がたつ
やらないなら やらないと言えよ
うっとーしい。

43ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:32:57.77ID:UxbEH2+I0
じゃあ 原発動かすよね

44ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:06.68ID:g8+fiWFU0
パヨク「よし原発止めよう!」

45ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:09.36ID:JAs/N/je0
>>5
他の国を迂回するかどうかになるだけだから、
結果として、制裁は需要を逸脱できんのよ。

制裁としても、戦争用品の輸出に関して、対ロシアやウクライナに対してのみ
迂回すると損する程度の輸出時関税を付けるくらいが限界。(これ以上はまともに機能しない)

46ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:10.06ID:drbbOXUd0
>>30
ゴミノマスクのことは忘れんぞ

47ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:13.48ID:hoV5BTdW0
> 日本は原油のほとんどを輸入に依存していて、JOGMEC「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」によりますと、ロシアからの輸入量は去年は全体の3.6%だということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220309/k10013522551000.html

48ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:13.51ID:2ExnsnP40
税金上げるうおおおおおお
ロシアよいしょうおおおおおお

49ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:18.49ID:YDb3Oi4o0
相手が売らないってことを全く想定してないのな
全部中国に売りますもあるんだぜ

50ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:22.47ID:CSHG1hBw0
>>1
さすが親中派レッドチームの岸田!!

中国 原油輸入禁止に反対 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646821728/

51ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:24.29ID:eROWv9FJ0
今ドル売られてるのに円は更に売られてるんだけど

52ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:29.06ID:oxoUyJX40
>>26
俺はいいぞ
なんなら90%輸入削減してもいいくらいだ

53ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:29.08ID:kj/eB0MD0
他の手だてしてないのに経済制裁してこっちが死にそうとかなんだよこれww原発再稼働すらしないで禁輸とかするなよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:30.28ID:SpuUdMyN0
で、マックスどの辺まで上がんの?

55ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:33.94ID:GKckPDqR0
まずはさっさと原発再稼働させて、発電に使用する燃料やガスを節約しろや。
キッシーは仕事が遅い

56ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:36.00ID:3BE0jdw10
>>41
そーゆーこった
紙くず支援 宣言。

57ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:40.32ID:DgI0f+wG0
ワクチンに武器に
シェールガスも?小麦も?笑いが止まらない米国さん
NATOにウクライナが入るって流れってもしか…

58ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:43.43ID:rdIB114y0
世界中で原発に回帰するんだろうね

59ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:45.34ID:Vpt7Nb2Z0
米国から輸入すればよいのでは?

60ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:55.89ID:lpPKFirJ0
>>3
下がらない

61ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:57.36ID:M5sTKeIs0
>>5
ロシアの原油は血で汚れてなんかいないよ。
油の臭いしかしない。まあ油臭いが。
ほんと、おかしな事言う人いるな。
どこで油に血が混じるってんだよw

62ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:33:59.06ID:2ExnsnP40
ネトウヨ「9条のせいだろこれええええあああああ核ほしいいいい」


63ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:03.29ID:oZkugHzB0
ユダヤがマッチポンプしてまた大儲けしてるんだろうなぁ

64ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:17.13ID:1aI96SMv0
ロシアは破産寸前みたいなニュースと同時に
戦費は十分なほどあるってニュースが一緒に流れてて、
どうも石油や天然ガスはまだ高値で輸出しているようで
金は十分に入っているらしい
破産なのか、戦争できるほど裕福なのか、どっちが本当なのか分からないって感じ

65ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:24.93ID:VTGny1090
>>51
さすが岸田リーダー!死ぬまで話を聞く!

66ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:25.61ID:MvDxpSbF0
生活出来なくて自殺か核で終わるかどっちがはやいかな

67ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:33.35ID:gZ3n1Ots0
2度目の枢軸入り日本
なお中国は逃げた模様

68ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:36.15ID:UTX452/H0
むしろロシアから安く買い叩いて価格安定させるくらいの強かさを見せてほしい
日本は完全に欧米の奴隷やったところで国益にならないだろ

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:38.72ID:bpm5rAt80
プーチン始末したら済むこと

70ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:40.05ID:SpuUdMyN0
124ccと150ccだと税金、保険違うの?

71ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:40.35ID:wilpVFko0
原発再稼働で頼むわ
電気代高杉

72ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:44.69ID:POBA7jIx0
>>5
チャリおじさんは気楽でいいね。
車持ちにはツラいよ。

ウクライナ早く降伏しろ。

73ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:45.19ID:KHhPoV1U0
すぐにでも原発再稼働してくれよな。平時じゃないんだからさ野党なんて無視でいいから

74ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:50.90ID:f/ZvO1u10
ガソリン税無くしても
1リットル300円ぐらいなるのかな

75ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:34:55.45ID:oxoUyJX40
>>59
だから察しろよ、それができないことになってんのw

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:07.10ID:iCXe6ojV0
>>58
ウランの時代きたね。カザフが儲かるね

77ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:16.03ID:vXECQ/Hl0
>>57
アメリカは石油輸入大国ですからダメージ喰らいまくりですよw

78ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:23.12ID:DjT+bADV0
ガソリン170円軽々突破🤣
自民党石油大手に補助金を出します
どうすんのこれ?

79ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:24.81ID:xPy+4BLk0
そもそもなんでウクライナの為に日本国民が苦しまなければならないのと
政府は世界の平和より日本の安全を優先しろ

80ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:30.81ID:KxegdE8q0
無駄金注ぎ込んで意味不明な政策したもんね
エネルギーには慎重にならざるを得ないんだろうな

81ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:33.76ID:QQSbx/sS0
ロシアの制裁はバイデンにまかせる
日本はウラジミールと同じ未来を見るから

82ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:34.74ID:WIKeXIP10
日本ってホントにバカだよな
国会も学級会レベルなんだから

83ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:37.08ID:GKckPDqR0
もし野党が原発再稼働に反対するなら、国会議事堂と議員会館の冷暖房切れ。

84ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:39.06ID:dr+X29Im0
これは安倍並の妄言
別ルートで確保できないからロシアにヘタレてた

85ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:42.86ID:r5szII800
イランの制裁緩和しろよ

86ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:43.30ID:GSo1ztgt0
ロシアはエネルギー握ってんだよ
これは日本だけじゃないよ

87ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:45.98ID:jPW1d9m70
日本はロシア側についたほうが良いのでは?
どうせ、中国、ロシアが攻めてきてもアメリカは知らんぷり。
攻めてくる確率が少ない西側を敵に回したほうが良い。

88ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:47.23ID:qNaVdwjC0
タラタラしたエネルギー政策やってるからだろ

89ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:50.46ID:bWRAcplp0
>>68
足元見られて高く売りつけられるのがオチ

90ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:51.18ID:35M2YA7y0
次世代エネルギーへの移行をする良いキッカケ。
資源頼みの大国に頭を下げることをやめる踏ん切りがついただろ。
高慢な異常者とは付き合えない。

91ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:53.13ID:vpPqF9B60
親米派の似非保守が泣き叫んでおりますな
日本がやっと自主独立の道を歩み始めた
本当に長かったよ…

92ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:54.82ID:bTHoNF+s0
>>1
ガソリン200円

93ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:55.20ID:EZ55Sdf/0
買い叩いてください

94ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:35:59.65ID:I1lZtIbu0
何もしてないじゃないか

95ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:03.28ID:egi2vLXv0
高くて買えないなら奪えばいいじゃない
ほら、サハリンとか

96ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:03.65ID:bpm5rAt80
>>79
プーチンに言えよ

97ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:08.32ID:oxoUyJX40
このタイミングで安倍さんが明日マレーシアいくんだってw
いろいろ神がかってるなw

98ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:13.29ID:9OvhG68R0
しょうがねーな
暖かくなってきたら自転車フル稼働だな

99ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:18.38ID:r5szII800
>>64
北朝鮮みたいな感じじゃない?

100ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:20.37ID:kj/eB0MD0
ロシアは貧しくなるし西側のネット娯楽は失われるが資源と食い物はあるから死にしねえだろうな。
おそらく同盟国の中国製のエンタメアプリとかがかなり入り込むんだろうな

101ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:21.42ID:vxPsk+Cv0
>>5
スマホのバッテリだって子供が死にながら取ってるコバルト使ってるぞ。

102ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:21.81ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメも頑張って

103ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:24.13ID:88s4Uzkz0
>>58
それはもうとっくに決まってる

104ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:24.63ID:gZ3n1Ots0
中国はロシアから距離を置いたのに日本は急接近
本当に前回から学ばないw

105ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:24.91ID:4triHom70
俺今月仕事辞めるんだけど大丈夫かなぁ?
ちなみに給料未払いで

106ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:29.42ID:J26d3Pqu0
>>85
なおイランもロシア派
価格はサウジと同額

107ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:32.25ID:9qLP3pRn0
みんな知っててお前らがどう対応するか
見てたんだけど
今のタイミングでそのセリフを言うアホで俺たちは凄く失望してる

108ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:36.61ID:IZ82FZSE0
日本男子
総出で自家発電頑張ります!

109ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:37.03ID:4nrDm9uX0
車の年間走行距離が平均1万キロと言われている
リッター15km/Lなら年間666リッターだな
今レギュラーが165円として、200円なら年間23,310円の差額か

...そこまで騒ぐことか

110ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:47.58ID:jbKj+1BA0
もうはまだなり

111ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:53.56ID:jNMzUB+l0
>>96
浅い
元凶は米英

112ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:55.40ID:pOWzJMQr0
税金さげりゃいいし
公務員も減らせばいい解決じゃん

113ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:36:58.03ID:CMuHYU0w0
反対しても、決済できないのだから輸入どころか、ありとあらゆる貿易が出来ないでしょ?

114ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:02.42ID:GSo1ztgt0
原発再稼働なんて無理
錆びまくってるだろうから

115ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:04.37ID:ndn+6Wd80
ガソリン高すぎ

116ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:06.95ID:qleauizc0
一気に安くなったな終戦したのかと思ったら軽油の価格だった

117ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:08.82ID:UXHoOTo10
プーチン落ちたら、原油小麦、大暴落。

ここで引き下がったら、プーチンの言い値で、10倍だよwww.

118ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:10.54ID:jS9tDVd10
原油Lして ドライブに行くんや…(´・ω・`)

119ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:16.75ID:9qLP3pRn0
>>103
日本だけ決まってねーーwww

120ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:21.06ID:oxoUyJX40
>>91
だなw
でもまだお礼参りしたいよ
先の戦争のさ

121ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:21.70ID:drbbOXUd0
>>112
国会議員も減らそう

122ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:25.10ID:N236HV120
>>109
電気代も上がるし輸送費も上がる
上がるのは車だけじゃねぇ

123ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:28.43ID:i/UE5kbz0
>>108
なぜ男女で頑張らないんだ

124ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:33.05ID:9QrUi9aX0
原産国は何やってもつえーよな
なんかもう日本が惨めに思えてくるが、仕方ない
せめて一次産業だけはちゃんとして欲しいものだ

125ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:34.63ID:t2WkPnEZ0
石炭掘ろう!

126ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:39.23ID:7mEwWgFV0
プーチンが失脚するまでロシアを緩めちゃダメ
原油価格が高騰しようがエネルギー危機で電力の出力制限に陥ろうが戦争する覚悟まであるならたえられるはず
そもそもクリミア併合の時にプーチンを徹底的に追い詰めておくべきだった
ここでロシアに甘い対応したら中国まで調子に乗って台湾尖閣諸島沖縄果ては日本本土まで危機に陥りかねない
独裁者にニコニコして媚を売る指導者なんて民主主義国家には必要ない

127ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:46.47ID:i7H20oUr0
だから、トリガー条項発動してガソリンの購買価格下げろよ、バカなのか財務省犬笑w

128ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:50.09ID:jNMzUB+l0
>>112
税金は絶対に下げない
日本人を苦しめるためには増税しかない

129ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:54.47ID:IPr7YqPx0
ドイツが
ロシアに依存したのがウクライナ戦争の原因では?

ドイツとEUの温暖化対策で騒いだことが原因では? ドイツの平和に対する責任は大きい
世界大戦になったら解決後に、ドイツにも損害賠償を求めるべきでは?

130ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:55.83ID:L3iHJ5do0
自国で石油もシェールガスも出るアメリカはロシアを煽るだけで気楽でいいよな
問題なのはアメリカに同調してセルフ制裁状態になってるジャップ

131ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:57.98ID:X2ip8x8G0
やっぱ原発って偉大だったんだなー

132ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:37:59.08ID:3bgG8xgV0
>>1
外国人奴隷を酷使したりする金に汚い日本人らしいわ

133ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:00.93ID:MVIVBgTz0
しばらく石油や灯油を控えてってこの前言ってたから、これ思ったより長く続くんだろうね

134ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:03.64ID:UXHoOTo10
>>126
正しい

135ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:04.30ID:7r/ewRe90
物価が今の2〜3倍になってもいいから
ロシアからは買うな

136ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:06.74ID:gZ3n1Ots0
あれえ自民党って左翼だったの?ww

137ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:07.07ID:VaM3g+380
これ以上石油価格が上がると物流
しぬかも

138ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:12.69ID:POBA7jIx0
>>109
事業やっている人もいるよ?
何十万キロ走る車もある。
チャリおじさんは気楽でいいね。

139ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:13.83ID:3drMoahz0
さっさと原発再稼働しろ

140ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:19.49ID:ofdB6ZSv0
ロシア
・核使うと威嚇
・核を持っている
・他国に侵略している
→日本政府「原油は輸入する!」

イラン
・核使うなんて一言も言っていない
・核を持っていない
・他国に侵略していない
→日本政府「原油は輸入しない」

何このダブスタw

141ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:20.25ID:oUQzKkb40
日本のロシア依存度そんな高くないのにどうなってんだよ
EUはやべーけど

142ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:31.10ID:T2CnGItW0
こういうのにかこつけて値上げしてもしょうがないと工作

143ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:31.18ID:IPr7YqPx0
>>130
それらはバイデンが封じたはず

144ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:33.10ID:+oLAVLkd0
れいわ叩いてたやつ等


原油高おめでとう

145ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:35.14ID:RHiOVFFg0
ソ連から武器を買って買って応援
ウクライナに送って応援

両方向外交だぞ岸田

146ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:37.20ID:jNMzUB+l0
>>126
お前みたいな馬鹿ばかりだからいま世界はこうなってんだ

147ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:38.32ID:ljpe+j000
これからの季節は車を捨ててチャリ通勤だな

148ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:44.40ID:3GRNoeTw0
>>4
それはそうだが

149ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:45.52ID:uFKB93KC0
自分で自分の首を絞めるような制裁はするべきじゃないと思う。
困らない国はやればいいですよ。

150ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:53.99ID:tm6qtS830
>>109
そう騒ぐほどでは無い
むしろ底辺が車諦めて渋滞緩和のチャンスだわ

151ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:38:55.26ID:iCXe6ojV0
>>105
知り合いは未払い分を現物で貰うよう請求してたな

152ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:08.32ID:kj/eB0MD0
>>122
現代だとなにもかも上がるんだよな

153ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:16.37ID:tWt+feaT0
どうすれば原発再稼働するの?
教えてクレメンス

154ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:20.81ID:E1d/5Y4q0
>>126
ロシアが根をあげることはありませんので無期限のセルフ経済制裁に突入します
今の生活レベルの維持は不可能になりますので頑張って

155ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:30.15ID:ZlACL7Mb0
ロシアを崩壊させることが出来ても、世界中の経済がおかしくなったら意味がないからな
ロシアだけ潰したいなら、自分らが大損する事だけは止めろ

156ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:30.47ID:M5sTKeIs0
>>1
ガソリンやパンやうどんが高騰してまで、ウクライナの支援はできない。
まあ、他人ごとですよ。ウクライナは早く降伏した方がいいんじゃね?

降伏したら命は助かるし、戦争も終わる。意地になっても仕方ない。
蹂躙されるとか嘘だから。

日本も戦時中に敵に降伏したら ころされると教えられてたけど、
実際に降伏した人は命も助かった。意地だけの問題。頭冷やせ。

157ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:35.34ID:RHiOVFFg0
反対派の皆さんは石油製品使わないでくださいね

158ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:39.46ID:a+0vYIWX0
結局何がしてーんだよw
関係悪化させただけで何がしてーのかマジわからん

159ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:40.83ID:Gbx7cYvq0
リーダー外国人ギブアップしてくれたら
後からみんな乗っかるのかなぁEUも

160ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:41.04ID:iTecP1Sb0
>>1
  ____________
  |露助の 石油 を買い叩け!|   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧  ||
   /  支\||
    (  `ハ´)||
    /   づ.Φ

161ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:49.23ID:IL4eKvWG0
原発再会
仮想敵国(中露)に土下座
石炭また掘る。日本製は高く不純物が多い。しかも火力発電

実質3択だね。野党はソーラーとか風力とかをおしてくるんだろうけど現実的でない

162ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:50.14ID:ANPc59Vv0
相手に原油以外対応策ないことをバラしてしまう神
いくらでも釣り上げれるやん

163ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:51.26ID:IltanvAr0
即断即決しないこの「検討中」は評価する

164ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:57.14ID:oxoUyJX40
>>107
安倍さんがマレーシアのかえりにサウジ寄って日本に回す交渉してくる
がネトサポ感動のシナリオであともうひとつが
米英を怒らした仕返しに・・このあとのことは言えんわw

165ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:39:58.38ID:bYqdVGJk0
>>1
工業も重油じゃないと動かせない機械あるしヤバイだろ
はよ酒たばこ税100%増税しろ!

166ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:00.93ID:MSBM+vYM0
自民にはロシアのエージェントがたくさんいそうだな。
中国や北のエージェントもたくさんいそうだ。

167ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:02.99ID:gZ3n1Ots0
>>157
うるせえアカ野郎
ロシアに移住しろww

168ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:03.61ID:GSo1ztgt0
そんなことはどうでもいいんだ
株がえらいことになってるから早く何とかしろ

169ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:05.22ID:bpm5rAt80
アメリカもガソリン価格過去最高なんだけどね。
まだ上がるってさ

170ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:08.31ID:Pg9UEtSu0
もうなってんだよハゲ

171ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:18.15ID:g3dXG1bN0
もういいじゃん、馬車にもどろう

昔はそれでなんとかなってたわけだし

貧乏だけど平和
便利で豊かだけどいつもプーさんに怯えてる

俺の中では答えは出てる
大工だから馬車ならつくれる

172ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:19.61ID:jNDuQLr20
おまえら、核戦争になるから未来の心配不要だよ

173ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:20.97ID:0KvLAzb60
日本は良いとこ取りが出来るほどの立場じゃない
ロシア関連の利益は諦めてもウクライナの為に動く決断したんだろ
俺らの生活が苦しんでもウクライナの為に耐えるんだ

174ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:22.88ID:cg/saJcw0
アメリカに苦言言う前にまず自分を正せ
ガソリン税見直しだろ

175ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:33.56ID:JTyRD/0w0
>>10
ま、目先のことだけ考えたらそうなんだけどね。

176ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:34.57ID:i0m0X2Jp0
まだ侵攻開始前の話だが、アメリカが増産すれば(実際には増産すると言うだけで)
原油価格はさがるのだが、化石燃料廃止のトレンドに反する行為で批判される
からバイデンはやらない
とTVで言ってた

真偽はどうなんだろう 下がるのなら増産してほしいが

177ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:35.41ID:RHiOVFFg0
抗議の不買

↑不便になるのでしません

178ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:37.62ID:XKCF+b9K0
こいついつも検討してんな
増税だけは光の速さで決めるくせに
早く辞めろ

179ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:37.98ID:m3sFQQee0
もう売ってくれんやろ

180ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:39.90ID:M0bckG5a0
あーまた元自衛隊のあの人に怒られるぞ。
岸田は弱腰核も持たせない。
安倍に変われよ

181ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:50.92ID:ZlACL7Mb0
>>126
お前のやってる事って、水中に相手を沈めて、自分も引きずり込まれて
相手が死ぬまで自分も水中で我慢するみたいな、両方死ぬ選択だぞ

182ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:53.10ID:9QrUi9aX0
>>161
そうだねぇ、ソーラーや風力が主力になってるならもう置き換わってるわな

183ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:53.15ID:WUy0bEfr0
制裁してるんだから非友好国にされても文句いえないと思うが抗議するし
自分の都合の悪い事になるなら制裁から目を背けようとするしで色々変だよな
結局何が正解なんだろうか

184ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:53.45ID:GlLSg8rr0
何を暫定税率を前提に予算組んでるんだよ。

185ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:40:59.28ID:t2WkPnEZ0
よっしゃ林業復活だ

186ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:03.25ID:E9wjWDmb0
>>5
馬鹿じゃないの
お前は本当に日本人か?
そんなにウクライナが好きならウクライナに移住しろ

187ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:06.19ID:UvLNRdan0
>>1 手をこまねいて思考停止は国益を損ずる
日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

188ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:07.83ID:kRSCdjjQ0
つか安保で同盟くんでるのに呑気なもんだな
守ってもらっといて自分は損したくないってか

189ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:09.55ID:9qLP3pRn0
>>128
日本の経済を押し下げてるのって財務省官僚の、増税出世ゲームだよな。
まじ笑える

190ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:09.86ID:ANPc59Vv0
露北のまえでのいま原発動かせるのw?

191ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:14.35ID:84QqxzFv0
ソープで発射後に説教するオヤジのような情けなさw

192ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:18.69ID:KtcoD0Eq0
税金はホイホイ上げて大変なことにしてるのに

193ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:19.02ID:n4U4NrT60
ロシアは売るだろうか

194ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:38.17ID:i/UE5kbz0
>>150
そう思ってる人間は実は多いんじゃないかと思ったりする
リアルでは言わんだろうけど

195ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:40.02ID:d3khefyP0
ガソリンは通勤費が出てるから我慢できたけど灯油は辛かった

196ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:40.92ID:N9xxVabD0
>>1
もう今さら遅い、ロシアの方から日本に禁輸だろ

197ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:43.22ID:ePA3GlDC0
消費税無くせばいいだけだろ
二重課税なんだから

198ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:49.80ID:qvB7gh/10
減税して公務員のクビを切れ

199ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:50.43ID:gZ3n1Ots0
>>186
アカ野郎はロシアに移住しろw

200ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:55.27ID:doGOlowC0
>>1
おっし、それでいいぞ
まぁ当たり前だけど

201ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:56.33ID:3BE0jdw10
トリガー引いてから

ほざけ

無能無策の岸田くん

202ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:41:59.97ID:n4U4NrT60
ガソリン税凍結の方が先じゃね?

203ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:00.02ID:L2wEJ01m0
>>176
アメリカがシェールを再度掘ることを決めても下がりませんよ
もう石油はアメリカが価格操作できるもんじゃないのです

204ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:03.96ID:oUQzKkb40
ロシア側からエネルギー輸出しないって言ったら詰む国多すぎない?
日本よりよっぽど平和ボケ酷いなEU

205ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:04.75ID:S7X+U4u20
全輸入量のたった3%だろ。
さっさと禁輸してEUに圧力かけろ、無能。

206ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:13.56ID:rsaDhnQb0
原発増やせや
それが嫌なら九州や北海道で石炭掘れ

207ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:19.23ID:9qLP3pRn0
>>164
サウジはセーフ論海外でも出てるから制裁などらされんよ?

208ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:20.31ID:MVIVBgTz0
>>168
多分紙になるよ

209ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:23.04ID:EP/ACib10
だから日本は資源が

210ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:24.05ID:Gbx7cYvq0
価格が上がれば
アメリカのシェールオイルも採算が合うからね
ほんと汚いアメリカだわ

211ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:26.11ID:VqVppN4t0
検討に検討を重ねる
そこからさらに検討をしてもう一度検討と検討を重ねる

212ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:27.20ID:ljpe+j000
サハリンで天然ガスが出るなら北海道も出るだろ
道北あたり出そうな地形の気がする

213ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:33.46ID:UvLNRdan0
ロシアを制裁したらアメリカが原油を補填するに決まってるだろ

214ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:34.25ID:Tud9S/Jy0
北方領土も返さないんだから国交断絶が当然

原発動かしてロシア崩壊するまで我慢するべき

215ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:35.11ID:B2UbZ4na0
サウジ「ロシア産の原油が入手出来なくて困ってるんやろ?値上げしたるわww」

216ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:41.51ID:bpm5rAt80
原油はどんどん上がる
株はまだまだ下がる

217ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:45.46ID:3BE0jdw10
なんでトリガー 引かないの?

218ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:47.69ID:DvZkOAEt0
制裁して減税

219ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:48.28ID:YowXrxhB0
今ロシア経済を助けたらやがて取り返しのつかない大変な事が起こるんだよ、岸田ドアホ!!!!!!!!!!!

220ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:48.30ID:GlLSg8rr0
やることなすこと全て中途半端
被った被害を全部被害で終わらせる気なの?

221ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:48.98ID:69AmA9/H0
原油100%輸入の日本は戦争なんてしなくてもすぐに滅びるって事だぞw

222ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:50.03ID:92qKNDoG0
>>169
アメリカも一般アメリカ人殺しにかかってるな。来年は貧乏人がバタバタ凍死するんじゃね?

223ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:52.31ID:rdIB114y0
これは欧州特にドイツについて言及された発言を
TBSがあたかも日本について言ったかのように捏造してんのよ。

224ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:52.90ID:4/O27AuA0
ゼレンスキー 「どんな犠牲を払おうとも戦う」
日本政府 「ロシアからの輸入禁止は日本が大変なことになる」と否定的
世界中大変なことになるがせめて最低半年間は輸入禁止して戦え、ロシア経済が破綻するまでカウントダウンに入ってる
その後にたっぷりと戦争犯罪裁判で元を取れ

225ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:54.09ID:UXHoOTo10
>>160
中国が買い叩く。
小麦もね。

中国が抜けた場所に、日本が入って買う。

アメリカはとてつもなく優秀だよ。

目先の金に釣られてるのは、橋本派か?www.

226ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:55.93ID:Z3YL7i8B0
露「ふーん、原油ないんだ。でも君経済制裁とかしてたよね?」

227ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:56.00ID:oUQzKkb40
韓国は何ヶ月も前にガソリン税ストップしたよ
そういう所は見習ってくれ

228ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:57.78ID:FgSNV3pe0
ロシアの味方するってこと?日本

アメリカに怒られるだろ

229ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:42:58.30ID:4bQV1ty10
節約しろ

230ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:00.33ID:9QrUi9aX0
こういう現実見ると、もうとっくに第三次世界大戦は始まってたんだよなって思うわ
平和ボケしてた日本はとき既に5手くらい遅れて参戦したけど
制裁も攻撃も何もできないまま、なすがママにしかならんのだろうな

231ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:06.13ID:7mEwWgFV0
>>79
ウクライナの次は太平洋の台湾と日本それと韓国が標的になるぞ

232ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:09.13ID:ng51ps0A0
わい、ハイブリッドやから平気!

233ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:09.37ID:kTCH//0f0
まさか殴られる覚悟もなく制裁したんか?

234ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:10.86ID:gWfZ+5Lv0
>>60
なら下がる
相場ってのはそういうもんだ

235ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:12.30ID:Zyq4omIf0
そもそも今後売ってくれるのかw
ロシアに喧嘩売っといてw

236ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:13.37ID:N9xxVabD0
>>189
いや、自民党が消費税を推進して立法化したんだろ?

237ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:15.22ID:x8PDI/TF0
税金をカットすりゃ耐えられるよ

早くやれ

238ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:16.60ID:E02oN0rV0
>>189
実際に20年前より年収下がってるしデフレ時に増税すると収入下がるデータ取れたな
まあそれでも増税は続くよどこまでも、国民が増税する自民党を支持し続ける限りね

239ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:19.49ID:xCSU3+hq0
>>204
石油以上にロシアの天然ガスに依存してるのが日本だよ
ここ潰れると致命傷

240ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:27.48ID:Bmoy0IAq0
有事に上がるのは当然だろ
原油不足が日本の参戦原因の一つとも言われる大戦を経験しててなお想定してないのか

241ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:30.04ID:0MCxBp830
反米的、


トランプなら、トランプに、トランプは、トランプの、トランプを

242ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:31.05ID:Vfc49g+K0
もう財務省の役人皆殺しにしろよ。ロシア人レベルだろ、こいつら。

243ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:32.28ID:3BE0jdw10
価格が上がるって

トリガー引いたら ええやん

244ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:39.13ID:eWUjmi4M0
煽ってる政府関係者でてこいや

245ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:43.54ID:1KBxMVRX0
ださっ!

246ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:45.04ID:viMliq7F0
岸田よ
お前が全部悪い
もうちょっとさぁ先の事考えて行動しろよ

247ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:46.97ID:lFBaxcuh0
いやそんな覚悟もないのかよ
ビックリだわ

248ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:53.22ID:J0OfjlL+0
車やめて自転車乗ったほうがいいの?

249ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:57.20ID:qt4O27xc0
それはそれこれはこれ

250ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:57.74ID:IOHtUKrz0
ガソリン販売統制して流通、公的交通機関を優先して自家用車への販売制限すればロシア分が減ったのくらいどうにかなるだろ
どうせ直に食料も不足しだすから戦時体制の配給制への移行の予行演習にもなる

251ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:57.96ID:7L4wSIuG0
【速報】輸入小麦価格、17.3%引き上げへ  ★4 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646819922/




しかし小麦関税を引き下げず価格高騰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



おい岸田文雄!

石油と小麦で言ってること矛盾しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だったら小麦関税を引き下げて小麦値上げを阻止白やペテン師岸田!!!!!!

252ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:58.51ID:dS11UwAt0
税金とらなければいい話。
いい加減にしろ。

253ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:43:59.78ID:MzBCxdE10
ロシアを悪と見なした時点で宣戦布告なわけでね
エネルギーだけは頂戴なんて虫が良すぎるだろ

254ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:00.17ID:N9xxVabD0
>>238
自民党は財務省と一心同体の増税派だからね

255ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:09.50ID:XKCF+b9K0
こんな緊急事態なのに
原発再稼働はしません
核装備はしません
マンボウは解きません
でも増税して留学生は受け入れます!

売国奴の無能ははやく辞めろ

256ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:14.07ID:eROWv9FJ0
>>181
うまいこと言うなぁ
無関係の日本で戦時下みたいに不自由するのどうかと思うよね

257ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:16.68ID:J0OvAckh0
税金下げりゃいいだろ馬鹿かこいつ

258ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:21.26ID:49Wrskn20
ロシアの制裁で原油が来なくなったらアメリカに出してもらえばいい\(^o^)/

259ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:26.29ID:eTE5G1180
岸田まともだな。ロシアの制裁の勢い見てると極右かと思って正直ビビってたわ。戦争で日本が巻き込まれるのは勘弁。

260ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:27.82ID:UXHoOTo10
>>230
プーチンは時代錯誤だよwww.

アメリカは優秀です

261ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:28.01ID:E9wjWDmb0
>>199
普通の日本人ならロシアもウクライナもどうでもいいだろう
日本の生活が最も楽になる選択肢は何かを考えるだけ
それこそが愛国心だと思うが
愛ウクライナ心にまみれたキチガイの発想はついていけん

262ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:29.23ID:drbbOXUd0
>>239
天然ガスって人工的に作り出せないものなのかな?
長く使ってるなら成分だって解析できてると思うが

263ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:29.51ID:FgSNV3pe0
ウクライナ人が水も電気もないのに原油輸入禁止すらできないって舐めてんのかジャップ

264ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:31.53ID:DgI0f+wG0
>>5
ええ戦争だけで血が流されて辛い事って思ってるの?
ウイグルの人は長年綿製品とか過酷な強制労働させられてるよね
中国製のものとかも不買してるの?

265ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:32.51ID:MwtezNVa0
結局原子力をやめるなんて夢物語に過ぎなかったのにパヨクに押し切られて国力を下げて詰みになってしまった

266通りすがりの一言主2022/03/09(水) 19:44:33.69ID:7m6gfB3W0
>>1
片手落ちな経済制裁だな。

267ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:41.16ID:UM64kYZl0
>>1
ガソリン税がえぐいよな

268ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:41.33ID:3BE0jdw10
要はトリガー引きたくない

それだけでしょ

中抜き補助金だけで
どうにかしようと するから
何も決断できないんだよ

269ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:44.93ID:U+8mhA0n0
無能政府が右に習えで後先考えずに制裁とかするからこうなる
どアホが
日本はアメリカとはちげーんだよ理解しとけボケ

270ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:48.64ID:bMDamiZj0
>>1
何言ってるのさ
それが戦争だ
9条変えて防衛戦争するんだろ?原油高も覚悟してないのか?
あーそれいうと改正反対国民が増えるからワザと黙ってるのか

271ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:54.38ID:Tj/X6GOD0
日本が相当の影響受けるのは
ガス
原油
木材
パラジウム
アルミ
半導体特殊原料

このへんだろうな
自動車の製造にも支障出る

小麦も影響受けるけど世界の主要消費国に比べるとマシだろう

272ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:56.20ID:POBA7jIx0
>>126
バカ。
さっさとウクライナいけ。

273ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:44:58.01ID:ofdB6ZSv0
イランから輸入しとけ、侵略国家ロシアよりはマシだ

274ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:03.73ID:oUQzKkb40
ずっとトリガー引く引く詐欺してる

275ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:04.00ID:S7X+U4u20
ロシア産の原油なんてたったの3%。
さっさと禁輸してロシア制裁。

276ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:08.26ID:CMuHYU0w0
だから、SWIFT制限したから決済できないでしょ?
原発フル稼働したら、少なくても問題ないよ。

277ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:10.16ID:1drGRMxG0
資源がない国は大変なんだよ
中東の石油も値上げする話もあるぐらいだし

278ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:12.53ID:IOHtUKrz0
>>248
自家用車向けの販売は一家族に付き月○リットルまでと配給券とか配って制限すればいい

279ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:22.44ID:Gbx7cYvq0
原発を全部を再稼働するって言ってみる
日本は足元を見られすぎ

280ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:22.62ID:9WNO6Hjy0
当然だな
天然資源の無い日本がやれることじゃない

281ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:24.01ID:zF7f4tjz0
ロシアが戦費やその後の駐留経費のカネ欲しさにOPEC協定破りの大増産やって石油がだぶついたりして価格が下がるんじゃない?

282ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:37.32ID:MUbRtGoW0
日本が輸入してるのはわずかだろ
禁止しても何の問題もない

283ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:37.80ID:dS11UwAt0
まあ自民党らしいけどね。非常に。
今の日本人にはピッタリなクソ集団。

284ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:41.21ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメも頑張って

285ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:42.79ID:1ARNjYyg0
こいつのせいで原油先物暴落してるわ

286ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:42.91ID:3BE0jdw10
早くトリガー引きなよ

いつまで日本国民を苦しめるの?

287ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:46.33ID:BMEid8p90
現実が見えて来た様だな
露助の資源利用なんてはなからするなってこった

288ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:47.78ID:FgSNV3pe0
その通り電気代が3%上がる程度の影響恐れてなぜ禁輸できない

289ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:49.38ID:UXHoOTo10
ロシア人はこれから地獄だよwww.

290ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:49.38ID:gZ3n1Ots0
>>261
普通の日本人はアカを支持しないんだよ。アカ野郎
狂ってるのに普通を語るな。キチガイ

291ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:53.01ID:SyE+iDC10
誰も得してないな

292ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:53.98ID:5vKBmmzV0
友と言われるアメリカのやる事はこれ┐(´д`)┌ヤレヤレ

293ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:55.95ID:7ADRk2Vn0
まず円安老害キチガイ日銀に金融緩和とかいうただの金持ちへの所得移転をやめさせろ

そして、
カナダから輸入すりゃいいよ

294ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:45:58.90ID:N9xxVabD0
>>242
いや、財務省と自民党は仲良く増税派だろ
政治を動かしてるのは自民党でその政治の実行部隊が財務省って分かってる?

295ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:00.45ID:oF0FbsTh0
>>6
それだよ、消費税も0%にしろとなぜ自民党は言わないんだ!

296ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:02.12ID:dr+X29Im0
資源 北極海航路東まわり おじゃんだね
ジャップはロシアに歯向かっちゃダメ

297ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:07.70ID:84QqxzFv0
>>263
そもそもウクライナ人なんて知ったこっちゃないだろ
地域紛争はテメーのツテで解決しろとしか

298ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:09.15ID:4/8+qDfr0
税金下げろよ

299ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:12.42ID:UhJp4UYf0
大変な事にして値段釣り上げ〜

300ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:15.55ID:rPlDS3Wu0
仮想通貨で億り人になったワイ
貧乏人どもの阿鼻叫喚を高みの見物🤥
生活が苦しいのは自己責任やぞ🤭

301ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:16.75ID:FRn0v6TP0
>>30
日本を崩壊に導いた人物として歴史に名が残る

302ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:16.97ID:qvB7gh/10
>>204
熊本県民と商社送り込んで産地偽装してもらえばええやろw

303ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:21.16ID:DjT+bADV0
>>189
財務省ガーって何を根拠に言ってるの?
日本の行政システム知らないの?
行政の長って総理大臣だよ?

304ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:22.12ID:dS11UwAt0
恥知らず。

305ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:23.52ID:x8PDI/TF0
燃料の価格が上がれば消費税も連動して上がるだろ
困ってるって言ってんのになんで税金まで余分に払わせるんだよ
バカなことやってないで燃料税だけでも早く止めろ

306ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:27.25ID:6FLS3Axr0
>>273
需要が上回ったので値上げだな

307ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:27.53ID:mDQHd4m70
クソ議員とクソ公務員が氏んで数減らして税金下げりゃ解決じゃね?

308ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:29.06ID:UXHoOTo10
>>288
正しい

309ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:31.16ID:jU+eOqVG0
まさにアメポチ政府

310ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:33.05ID:ZmYEWiyx0
絶対に税金下げないゴミ


政治家いらんやろ

311ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:34.28ID:ANPc59Vv0
>>279
原発動かすウラン燃料も、ファンドに狙われてかなりあがってんよ

312ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:35.10ID:OYjx8wCJ0
こいつらが政治家やめれば
大変なことは終わるよ。

313ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:40.63ID:chiBsjJZ0
アメリカに右にならえが得意な日本がここでどうするのか?問われてるな

314ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:41.14ID:JnPxV5Bk0
エネ庁は「なんとでもなるはずだ」って言ってるだろう

315ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:45.25ID:QdlYmHb/0
決してトリガーやガソリン税制に触れないあたり相当後ろめたいんだなw

316ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:47.58ID:Fr0HNClR0
大変になれよ
311の時はヒッソリしてたんだから
いよいよ試される時が来たってことでしょ

盛大に無能っぷりを発揮してくれたまえ!

317ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:48.79ID:9qLP3pRn0
>>236
なんで推し進めるはめになったか
党内政治という視点を身に着けようね実際決定してるのは自民党にかわりないが
それ程財務省のちからが強いしそれは問題視されてるよ!なんなら民主主義意味ねージャンすら言われてる。

>>238
増税して税収減ってるのに出世コースの国賊
会社なら倒産か退任だわな

318ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:51.46ID:2EyT/mCV0
同じことイランにもしろよw

319ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:51.61ID:L3iHJ5do0
ガソリン車からEVへの買い替え需要は想像以上に早くなりそう

320ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:52.10ID:N9xxVabD0
>>293
円安誘導を始めたのは安倍なw

321ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:53.96ID:Rxn8+lvH0
どんどん骨抜きになって結局ぐだぐだになったりしてなw

322ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:55.81ID:qSQZ52810
>>230
まぁ、日本の資源なんて教育と残業上等の勤勉性しかなかったんだが、
ゆとり教育と働き方改革で全滅だな。

323ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:56.90ID:4/O27AuA0
>>295
自民党より金融庁のほうが強いから

324ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:57.73ID:k1E2qSP50
水素社会へブーストアップ
古いものが新しいものに変わっていく変化とはこんなもの
庶民は古い価値観でワーワー言っているだけで時代の変化が見えない
日本は海底資源、原子力、、、玉は沢山ある心配無用
本格的に21世紀に入る前の混乱と言うことか

325ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:46:57.99ID:Gbx7cYvq0
世界中の石油の値段を上げる為のショーだから

326ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:05.38ID:LsUAN+oD0
>>59
もっと値上がりするまで売らないだろ

327ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:07.47ID:MwtezNVa0
>>309
いやアメポチならロシアと断交になるけどそれはしないって言ってるじゃん

328ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:08.45ID:E9wjWDmb0
>>290
日本のために原油を買うのがアカを支持とか終わってるな、お前の脳みそ
これがネトウヨってやつか、あるいは電波受信した糖質か

329ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:12.25ID:E02oN0rV0
>>254
橋本龍太郎から始まったからな
まあ1番悪いのは2度も増税した安倍晋三だが

330ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:13.36ID:oUQzKkb40
>>288
イタリアの光熱費40%増に比べれば…

331ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:13.64ID:S2sP68C/0
きしだっぴ見直したよ、ロシアから資源を買うのは正しい
日本の庶民の生活も守れるしロシアに恩を売れる
この判断は正しい

332ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:15.97ID:Y06b1OAx0
早く税金下げろよ

石油元売りへの補助金は税金の無駄

333ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:16.71ID:ZbXHhZSg0
バイオ燃料作る為にトウモロコシたくさん植えるしかないな

334ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:19.45ID:e/NkYDJ90
G7とか関係なしにお前の独断で出来る事があるだろ
お前総理だろ

335ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:19.57ID:CrlJ7TG00
歩調を合わせよう、西側にも原油は沢山ある

G7と一体化して晴れて白人入りだね

336ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:26.67ID:ia9ptgWi0
制裁されても痛くも痒くもない戦勝国
制裁しているのに自分たちが苦しむ敗戦国

337ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:27.28ID:9qLP3pRn0
>>303
またバカが来ましたー
>>317
これよんでね!

338ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:29.09ID:hC9vQZDo0
制裁なんて必ず自国優先で動く国が出てきて瓦解する
天安門の中国の時の日本
クリミアのロシアの時のドイツ、イタリア
制裁なんて自分の国が損しないように上手く立ち回るのが勝ち

339ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:30.14ID:H7sG+NxH0
リッター300円くらいになりそうだな

340ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:30.18ID:P+4Aimhp0
中国がちょっかい日本に出してきたときにアメリカや世界は守ってくれるんだろうか
しかも自国で核兵器を持たないとか言いきってるし
どっちつかずもいいけど日本が軽くみられてるような気がしてね

341ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:30.55ID:B6XBC+S40
>>68
決済できないのに?
ルーブルで買うつもりか?

342ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:31.54ID:l06Rx08r0
>>234
小麦は高止まりだよ
停戦になっても厳しいと思う

343ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:33.99ID:dS11UwAt0
政治家の大多数は普通の仕事やって
真面目に働くべきだと思う。
お前らを飼うために働いてんじゃねえんだよ。

344ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:35.17ID:Tj/X6GOD0
OPECはロシア側というか利害が一致してるからね
加盟国の大半は本音ではアメリカ嫌いだし
徹底的に足もと見て値上げしてくるだろうな

345ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:35.30ID:IW7nDS6d0
岸田のせいでガス代と原油代が爆上がり
岸田を今すぐ降ろせや

346ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:44.08ID:91+Cv4fn0
さっさと外務大臣中東に派遣しろ、ボンクラお坊ちゃまどもが!

347ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:45.51ID:+oLAVLkd0
れいわ叩いてたやつ等

生活苦を受けいれろよww
ウクライナ応援してるんだろw
戦争長期化支援乙w

348ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:45.99ID:IOHtUKrz0
国民に慣れさせるためにも食料や必需品の配給制、輪番停電など戦時体制への移行を今から予行演習したほうがいい
これから日本は露助とシナチョンを討たなければいけないんだから

349ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:46.08ID:JcYxZTGf0
当たり前だろう
エネルギーと金属は確保せい

350ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:46.11ID:KW7eBsrF0
為替も先物もあほみたいに上がっとるけどなんでや

351ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:47.24ID:ZmYEWiyx0
中抜き維持するために税金は下げませーん


上級最高!笑笑

352ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:47:55.13ID:WvtJItPl0
国益の観点からはよトリガーやれよボケナス

353ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:10.61ID:UXHoOTo10
プーチンを引きずり下ろす。
 
これで解決

354ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:11.25ID:VOMRnTqr0
>>294
本当に文系の暗記しか出来ないバカがエリート面した末路だわ
プライドだけ高いから絶対間違いは認めないし
プーチンより質が悪いだろ文系偽エリートども

355ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:11.45ID:UT6rdxFU0
ウクライナカワイソウの感情論に流されるな
国民の利益を最大化するのが国家だろうが

356ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:12.23ID:yYNNNDST0
アメリカにまんまと乗せられてバカな政府だよ
アメリカなんかむしろこの戦争で儲かってんのに

357ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:15.25ID:uBJlslsn0
ニッケル逝ったー

358ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:16.32ID:wtfzbzJ10
車やジェット機に乗らなければ良いだけ

359ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:18.06ID:Z2P92Y2k0
ヘボ政府はこれだからな

360ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:18.45ID:gZ3n1Ots0
>>328
ロシア支持のアカ野郎w日本から出ていけw
アカはロシアに移住しろよww

361ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:19.88ID:E9wjWDmb0
>>327
ロシポチになりたいけどアメが許してくれなくて震えてるアメポチ

362ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:21.15ID:drbbOXUd0
>>268
中抜きしかやれるとこがないってどうしようもないよね。

363ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:21.82ID:7mEwWgFV0
>>111
民主主義を否定したいなら別の言葉を使うべき

364ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:29.59ID:MIrQ4k9d0
>>295
渡辺美智代がいた時代に消費税を強行したのが自民党だから

365ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:32.38ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します

366ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:33.08ID:tbwQLDvr0
だめだこりゃ
世界が団結してロシアを経済制裁で追い込まないと
中国に対する牽制にもならない
ウクライナは降伏しても無駄死に

367ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:36.60ID:35M2YA7y0
ウクライナにロシアの盟主になってもらえばいいだろ。
斬首すればいいだけのことよ。
これで万事解決。

368ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:37.88ID:ANPc59Vv0
再エネするなら再エネで少しでも進めてればよかったのに

369ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:39.56ID:Sl7viydW0
暫定税率止めれば済む話

370ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:43.09ID:Z2P92Y2k0
これもう玉音放送だろ

371ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:44.04ID:jU+eOqVG0
カーボンニュートラルは?

372ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:44.35ID:6Ix42L/v0
今は仕方ないとして今後どうするのかセットで言ってほしい
このままロシアに戦争資金を提供し続けるのかどうか

373ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:44.67ID:EpFtVFoU0
>>14
じゃあロシアの原発にミサイルぶち込めば?
イプシロンあるしw

パヨクに言わせるとロシア側は脅していいけど日本はだめなんだよなw

374ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:45.52ID:lQxtrReb0
>>6
もう減税なんてあり得ないよ

375ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:45.77ID:S7X+U4u20
様子見の岸田は無能無策。
ここで日本が率先して禁輸して世界に存在感を示せ。

376ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:51.15ID:psn8QUZC0
みごとなセルフ経済制裁

377ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:53.16ID:IW7nDS6d0
配送業者やタクシーの料金も倍になるのかな
ガソリン代が倍になるわけだし

378ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:58.68ID:N9xxVabD0
>>323
強くないわボケ
安倍以降は検察以外の官僚の人事は内閣が握った後に今さら何をほざくか

379ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:48:59.52ID:Bk6bJTNz0
>>300
仮想通貨はマイニングしかしてないけど、税金高くて全然儲からない。

380ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:00.71ID:FZvrGCW+0
普通に輸入して経済制裁で代金払わなきゃええやん

381ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:03.33ID:S7X+U4u20
様子見の岸田は無能無策。
ここで日本が率先して禁輸して世界に存在感を示せ。

382ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:03.36ID:B2UbZ4na0
原油高だけでなく
安倍の置き土産の円安もあるからなwww



日本\(^o^)/オワタ

383ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:04.31ID:iO/XcZYf0
税金なくせよ寄生虫公務員全員死ね

384ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:05.36ID:puyMveGo0
まじでこれ

385ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:07.21ID:Ktudd6XL0
ガソリン税はでも下げません ٩( 'ω' )و

386ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:08.35ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します

387ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:08.59ID:rgOV9TT/0
売れなくて困るのはロシアも一緒だから
非友好国以外に安く売って全体としては下がる可能性も有るのでは?
季節柄、灯油の需要については減少するし

388ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:13.70ID:cg/saJcw0
3月は貧乏人が車を手放しラッシュだろうな
手放したら貧困化進むからもう買えないんだけどね

389ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:16.56ID:ZmYEWiyx0
セルフ経済制裁笑う

390ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:17.36ID:91+Cv4fn0
東シナでも尖閣でも掘れよ、糞自民

391ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:18.97ID:ouby2N0a0
ガゾリン税って半分くらい占めてるんやろ?
それ下げれよ。
日本国民は苦しんでんだから税金足りなきゃ
公務員の給料減らせよ

392ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:20.92ID:l06Rx08r0
>>18
そもそも
減税という行動をタブーにしてると思う

393ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:22.73ID:2r+jewp70
ウクライナの庶民が死んでるのに?
日本は備蓄も凄いし、そんな影響しないはず。
ロシアがやってるのは明らかな侵略。
日本国民は、ちょっとぐらい我慢出来るよ?

394ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:22.82ID:8GAp6n9/0
ロシアを占領すれば原油や小麦も思うがままだぞ

395ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:22.70ID:IOHtUKrz0
>>352
トリガーは税収減るから国益に反するだろ
むしろ増税して軍事費に充てるべき

396ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:23.10ID:lX15cxoY0
>>1
税金下げればどーにかなんだろが国賊岸田

397ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:23.63ID:DjT+bADV0
答えられないから人格攻撃?
何を根拠に言ってるか答えてみなよ🤭

398ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:23.89ID:XKCF+b9K0
そもそもこのメガネの無能は
株価、原油先物、ドル円
このうちのどれかひとつでも確認してるのかね?
公益資本主義という名の共産主義者はさっさと辞めろ

399ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:26.83ID:YpAPgmq30
中国がロシアの経済支えるとおもったら日本もだった

400ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:29.82ID:POBA7jIx0
日独伊は親露同盟を。

401ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:31.01ID:MwtezNVa0
>>340
何のための米軍基地だよ
ウクライナは西諸国の基地になるって言ったからなる前に戦争になった
沖縄のキチガイ共が米軍基地撤退させたら沖縄は取られるかもな

402ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:35.17ID:qwafsPSr0
デフレからの脱却!
麻生はじめ財務官僚小躍り中

403ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:42.11ID:T/bP36pj0
予言のおばさんが3月ロシアが戦争4月世界大戦って言ってるじゃんよ
こわい

404ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:45.66ID:E9wjWDmb0
アホは自分で自分の首絞めて喜ぶから本当に理解できん
ドMにもほどがある
そういう趣味は一人でやってくれ

405ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:47.85ID:WM9MhkCU0
たかだかそれくらいのこと我慢すればええやん

406ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:48.08ID:y3l4t16h0
プーチン大勝利でワロタ笑

407通りすがりの一言主2022/03/09(水) 19:49:50.12ID:7m6gfB3W0
イランに中露と手を切らして経済制裁解いてやれ。

408ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:50.85ID:1A5yWCql0
資源大国への制裁なんてどうせ長続きしないから
やってるふりするのが一番
ロシアと喧嘩しても損するだけ

409ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:50.99ID:U+8mhA0n0
我らの先祖を老若男女問わずウン十万人と虐殺し
残った被爆者にもあらゆる実験をさせた鬼畜国家
こいつらと手を組む必要はない
アメリカは敵だ

410ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:55.76ID:Z2P92Y2k0
自動車産業を守るために円安になんてするからこんなことに

411ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:49:59.21ID:Gbx7cYvq0
石油なんてどこも血みどろじゃん
白人様の血は綺麗な血って言いたいの?

412ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:05.37ID:7mTptsYA0
見ろよG7のカッコよさ
日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

413ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:06.53ID:DjT+bADV0
>>397
これ
>>337へね

414ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:09.09ID:UXHoOTo10
アメリカに全て情報が漏れてるから、


プーチン失脚は時間の問題だよwww.

415ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:19.32ID:3BiTZUx80
イランの原油輸入したら?

416ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:27.06ID:leibi+lg0
政府はバカじゃね
サハリン1とサハリン2の撤退が決まってロシアからの石油がこなくなるこのは確定なんだが、

417ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:27.38ID:6MyaUYM40
トリガー条項

418ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:27.62ID:3BE0jdw10
ガソリン税は下げたくない
トリガーも引きたくない

でも

日本国民を苦しめる事は平気
ウクライナの為に禁輸もしない

日本政府さん
あんた立派な鬼畜だよ。

419ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:27.71ID:rgOV9TT/0
>>43
ウクライナの原発がロシアに攻撃されているのに?

バカウヨって真の反日売国奴だよな

自覚が無いだけ更に厄介

420ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:28.31ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します
ダブスタクソ野郎が

421ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:33.29ID:IOHtUKrz0
>>355
日本の領土を何十年も不法占拠してる日本にとっての敵国に塩を送るのが国民の利益?

422ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:40.29ID:L3iHJ5do0
2022年は冥王星が山羊座から水瓶座に入る
山羊座の伝統的価値観の時代から
水瓶座の革新的価値観への時代への移行の混乱が起きる
今がまさにその時

423ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:40.57ID:CYA8zZL40
卍卍 日本はもはや尊重すべき民主主義国ではない 侮辱罪懲役刑新設でイランキューバベネズエラ同様の言論弾圧国入り 卍

Wikipediaの侮辱罪、「insult legal」見ると分かるが、侮辱罪懲役刑の国は中国イラントルコキューバベネズエラなど独裁政権国家ばかりだ。日本も岸田自民党でついに言論弾圧国入りだ。

侮辱罪懲役刑新設して言論弾圧で政府批判を弾圧する独裁国家になったということは日本がガバナンスを失って無法独裁国家になったということだ。

先の戦争でも自由民主主義で正義を標榜するアメリカが邪悪な独裁国家日本に原爆落としたわけだが、
今回も邪悪な言論弾圧独裁政権日本に厄災来るだろうな

424ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:44.21ID:E02oN0rV0
>>354
どれだけデータ突き付けても財務省は自分達の過ちを認めないからな

425ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:45.03ID:ZmYEWiyx0
政府は税金でガッポリ


地獄みたいな政権だね笑笑

426ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:45.38ID:gZ3n1Ots0
アカは国外追放しろ
資本主義の敵だ

427ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:46.30ID:gcV4qKMe0
むしろ中国を見習ってロシア産の原油と天然ガスを安く買い叩くべき

428ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:46.57ID:9W4mZmxo0
もうとっくに上がってんだろうが
ボケてんのか?

429ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:46.96ID:S7X+U4u20
>>376
ロシア産原油なんてたったの3%しかないから禁輸しても日本にはほとんど影響ない。

430ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:49.81ID:91+Cv4fn0
グレタにM-16供与して、クレムリンに降下させとけ

431ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:54.18ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

432ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:57.53ID:MnXnzItx0
既に他の産油国に交渉しておかなければならない状況
岸田は何もかも遅い

433ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:50:59.40ID:ICjUr0rS0
>>356
結局ロシア産原油の禁止に踏み切ってガソリン他が爆上がり
共和党のスタンスを呑むことになって支持率も危ない
これでウクライナがロシアに堕ちたらプロパガンダもバレて一気にブッシュJr.未満の支持率になるよ

434ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:02.35ID:Rxn8+lvH0
日本の近海に油田ないの?

435ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:05.50ID:xJLnxYn10
とりあえずガソリンの税金見直しだろ

436ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:09.39ID:IW7nDS6d0
結局損してるのは日本とNATOだけで、アメリカとイスラエルはこの戦争で大儲けやな
武器も沢山売れるし、自分達のガスと石油を高値で売り捌ける

437ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:09.50ID:MrXyQ9fh0
ガソリン税下げればいいだけじゃん…

438ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:12.08ID:dzzmBUqH0
今まで通り供給してくれますかね?非友好国に。やる事が半端なんだよ

439ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:14.88ID:bR4lV6Gb0
円安誘導してもインタゲ失敗した上にGDP成長も統計不正で怪しくなり
その上資源高騰のダメージは歴史的円安で増幅とかもうね

440ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:20.42ID:t6mozyV70
ガソリン上がっても電車通いの

オ レ サ マ サ イ キ ョ ウ !

441ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:20.46ID:MwtezNVa0
>>434
尖閣にある

442ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:21.75ID:LUDd5Aoz0
分かってたこと騒ぐな
大変なの分かって制裁してんたから当たり前だろ

443ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:24.60ID:vKyq1chG0
>>173

お前だけwwwうぜぇwwwウクライナwwwwwしねよ、ウクライナ!!!

444ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:26.84ID:DgI0f+wG0
>>345
何言ってるんだか
ロシア、ウクライナ
NATO(欧州、米国)のせいだと思うわ
戦争起こったらあらゆるもので利するって思って動いてたとしたら怖いわ飴さん

445ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:33.90ID:3jHRky/C0
まあダラダラやって時間稼げば内部崩壊するよ、頑張れ。

446ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:36.42ID:xIZVteLo0
>>1

売電<サウジに電話して原油の増産頼めばいいじゃん❣



『サウジアラビア、首長国の指導者はウクライナ危機の間にバイデンとの電話を辞退する』

ペルシャ湾君主制は、ワシントンがイエメンや他の場所で彼らをサポートしない限り、原油価格の急騰を緩和するのに役立たないことを示しています


ホワイトハウスは、米国がウクライナに対する国際的な支援を構築し、原油価格の急騰を封じ込めるために取り組んでいたため、バイデン大統領とサウジアラビアとアラブ首長国連邦の事実上の指導者との間の電話の手配に失敗した、と中東と米国当局者は述べた。

サウジアラビアのモハメド・ビン・サルマン皇太子とアラブ首長国連邦のシェイク・モハメド・ビン・ザイード・アル・ナヒヤンは、米国の氏と話す要求を拒否した。ここ数週間でバイデンは、サウジアラビアと首長国の当局者が湾岸でのアメリカの政策に対する批判でここ数週間でより声高くなったと述べた。

https://www.wsj.com/articles/saudi-emirati-leaders-decline-calls-with-biden-during-ukraine-crisis-11646779430

447ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:38.28ID:KI30937W0
ヘタレてんじゃねえよ岸田今すぐ禁輸しろよ

448ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:39.15ID:6MyaUYM40
>>410
本当にトヨタと安倍ちゃんはとんでもないことをしてくれたよ

449ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:39.18ID:WBoV+dVo0
アメリカは自分のとこで石油出るからな
日本とは違う

450ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:46.48ID:UXHoOTo10
>>445
正しい

451ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:50.03ID:bpm5rAt80
死体を高温高圧環境下で熟成したら石油にならへんのか

452ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:50.42ID:YpAPgmq30
中国・・・ロシア産買うぞー

やっぱ中国だなw

岸田・・・日本はロシア産原油買うぞーーー

453ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:52.03ID:mqCzIN8X0
電車は1円も上がらんwww

454ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:53.35ID:3BiTZUx80
とりまイランから買おうよ?

455ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:53.69ID:3cd3HwRf0
だけどトリガーはやめません
国民から搾り取る事だけは抜かりない財務のポチ岸田

456ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:54.86ID:gZ3n1Ots0
>>443
アカ野郎はロシアに帰れ

457ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:51:55.53ID:9qLP3pRn0
>>370
ホンマにな岸田はラジオみたいなもんや
意思決定や対策じゃなくて
こうなりますのでシッカリ考えるという報告するだけ。

国民の皆さん今から燃料費が上がるから節約心がけよう!
とは言うやつやで?
普通なマトマな政治家なら
原発稼働の可能性やどこ国との協議とかそういう対策の話をする。

458ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:01.62ID:6EmFnzV60
もう170円まで上がってる、どこまで上がるの?
灯油タンクいっぱいにしとけば良いのか?農業用の軽油も買いだめとけば良いのか?

459ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:07.66ID:0EADAoe90
IQ120もあれば9:1でウクライナゴキブリが悪いとわかっちゃうんだなぁ

トランプさん、鳩山さん、舛添さん、橋下さんのようなIQ150オーバーの高学歴エリートが口を揃えてウクライナとNATOが悪いと言うのも当然

ウクライナゴキブリがさっさと降伏するか、最初からロシアを煽りまくらなかったら天然ガスと電気代がこんな爆上がりしないし、全面核戦争で人類滅亡の危機も回避できた

ウクライナゴキブリはユダヤ武器商人ゼレンスキーの指示でハルマゲドンを引き起こす為の木偶人形

東日本大震災の時もウクライナゴキブリなんかより中国韓国ロシアメキシコのが多額の義援金を送ってくれてたからな

ウクライナゴキブリはひたすら北朝鮮に核ミサイルと武器を横流ししてただけ

460ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:08.04ID:UXHoOTo10
>>447
正しい

461ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:08.52ID:jp0lPL/w0
もうアホのヘタレで見ていられないw

462ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:13.01ID:dS11UwAt0
プーチン一派と変わらん不透明さと
好き放題だなコイツら。
それを支持してる日本人は
ロシア人と同レベルの無知蒙昧。

463ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:14.38ID:ANPc59Vv0
>>437
国としてヤバイだけだから、庶民に使わせる金は限界まで上げるぞ
原油の使い道ガソリンだけじゃないし

464ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:18.86ID:JcYxZTGf0
だなぁ
ランドパワーの時代に日本は資源ねぇのにアメポチじゃ話にならんな

465ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:21.43ID:JnPxV5Bk0
3月が1番酷い状態5月から持ち直す
みんな星の動きできまる

466ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:23.23ID:GSlStDi/0
つまりロシアも
転んでもタダでは起きない国
オレたち潰す気なら 
オマエらも返り血浴びるの
覚悟しておけって事だろ
(♧◑ω◑)

467ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:24.15ID:Gbx7cYvq0
足元を見られて中東も爆上げ中

468ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:31.21ID:ddbtRwz80
松ヤニから燃料作れるから大丈夫です

469ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:32.26ID:Xgu7cAFz0
お前ら、節約しろよ

電車に乗るな

470ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:37.08ID:oX0yn8QY0
実は首が絞まっているのはジャップというオチ。
現代のABCDE包囲網に自ら参加。

471ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:41.21ID:YAB/LT/x0
今日は161円だったな、だんだん高くなるんだろうなぁ

472ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:41.28ID:91+Cv4fn0
>>434
東シナにも尖閣にもあるよ。夕張炭鉱には優良石炭が山の様に眠ってる。
貿易で儲けてる企業に自民党は口が出せないだけ、無駄な領土抱えてる

473ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:47.01ID:Bk6bJTNz0
本当に国家はろくなことをしない。
税金は、日本の国際競争力に応じて増減する方式がよい。

474ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:50.99ID:Rx98F3EU0
>>288
在庫大放出したから
台湾危機になるとヤヴァイ

475ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:51.75ID:uBJlslsn0
バイデンが終わりそうだろ
アメリカ経済はソフトランディング無理
金買え 株下がるぞに変わりつつあるじゃないか

476ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:53.55ID:DjT+bADV0
>>317
人事権持ってるのは日本政府なのに
増税で出世?
バカ丸出し🤭

何を根拠に財務省がしてるのか答えれば済む話なのに頭が悪いな🤭

477ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:58.87ID:6dXOY+CV0
>>429
アメリカを立てての建前データやんけwww

478ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:52:59.12ID:S77ilB0x0
通貨安政策をやめれば?www

479ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:02.14ID:rgOV9TT/0
>>131
そうだね、反日自公政権が放置した電源の脆弱性時限爆弾が
東日本大震災で起動して東日本が壊滅しかけたもんね

480ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:04.10ID:rE/S/+Vw0
>>449
出るには出るが糞なので使えないよ
だからアメリカは石油輸入大国なのです

481ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:09.88ID:ouby2N0a0
ウルトラマンに似てねーか?

482ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:12.31ID:3cd3HwRf0
このタイミングで岸田ってのが最大の不幸

483ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:14.11ID:9W4mZmxo0
とっととプーチン政権倒す方にシフトしろ
ダラダラ生き延びられた方が詰むんだよ

484ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:17.36ID:Z2P92Y2k0
バカロシアのせいでこんなことに

485ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:18.63ID:0EADAoe90
日本に例えると中国人がいきなり千葉占拠して日本人虐殺して独立宣言、さらに中国と同盟しますとか言い出した状況よな

インディアン1000万人虐殺して建国したアメリカ、パレスチナ人数百万人虐殺してイスラエル建国したユダヤ人

アメリカとユダヤのやり方は全く変わってないな
ユダヤ武器商人ゼレンスキーとアメリカが手を組んで、また同じ事やってる

486ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:22.85ID:vKyq1chG0
>>434

サハリンにあったが、つい最近ロシアに全権譲渡済み。制裁という名の事業撤退wwwwwwwwwwwwww

487ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:27.06ID:gcV4qKMe0
日本がロシア産の原油を止めたら間違いなく恐慌コースだからな

488ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:30.32ID:Xgu7cAFz0
全てはグレタのせいではないのか?

489ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:30.54ID:VguaPAMF0
ロシアと同盟結んで参戦した方がいいよ

490ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:33.77ID:SGwnG4bP0
脱炭素はひとまず棚上げしろよ

491ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:37.72ID:Bk6bJTNz0
ロシアの友好国経由で買えば良いだけ

492ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:38.29ID:g72IB8ty0
今でもリッター170円超えで困ってる、辛い

493ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:39.67ID:LFSH+TT40
制裁を加えた方がダメージが大きいからこその強気だしな

494ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:40.82ID:p2D27Z1C0
おい、対策なんも考えてなかったわけ!?

495ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:53.82ID:IOHtUKrz0
>>454
イランも自由と民主主義の敵のカルトテロ国家
今まで断交してないのがむしろおかしい

496ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:58.24ID:KI30937W0
原油を買ってロシアの侵略を応援か岸田

497ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:53:59.62ID:kKqY2tDN0
岸田が石油元売り企業に
補助金の上乗せと政府の
備蓄石油を放出しても
ガソリン灯油など
値上がりが止まらないよ。
消費減税と石油類の
二重課税を止めて
トリガー条項発動しないと
食料品の値段もドンドン
値上げで大変なことになると
予測((( ;oДo;)))

498ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:02.12ID:GtVeXrBE0
資源も食料も自給出来ない雑魚さんようやく自分を理解したかw
早く大悪魔プーチンに焼き土下座しにいけよゴブリン日本よwwwww

499ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:06.68ID:OYjx8wCJ0
>>295
自民が悪党集団だから。

500ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:08.62ID:OcWvMzk/0
>>6
地方の税収が減るので地方公務員のボーナスをカットするしかない!!!

501ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:09.70ID:0EADAoe90
ウクライナ土人やゼレンスキーに全く同情する気が起きないのは、所詮は白人同士のプロレスだからな
有色人種の中国インドメキシコブラジルが冷めた目で距離置いて、制裁に参加しないのも当たり前

平然と虐殺侵略するアメリカがリーダーで、裏には現在進行形でパレスチナ虐殺しまくってるイスラエル
ただのダブスタ偽善が見え見えだから、ウクライナ土人が爆撃されても冷めた気分にしかならない

白人はアジア人やアラブ人はいくらでも殺していいと思ってるしな

502ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:13.01ID:ir81bBzY0
原発再稼働しろよ

503ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:13.97ID:ouby2N0a0
坂道登りたくないよなぁ、ガゾリン食いそうで

504ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:16.37ID:tWt+feaT0
経済制裁はこっちが死なない程度に少しずつやればいいよな
完全禁輸が出来ないからロシア寝返るとか大袈裟

505ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:21.87ID:9W4mZmxo0
いつも変なとこで立ち止まるからな
ここじゃねえだろ

506ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:28.83ID:kilMW+Fn0
歴代最低の総理大臣
まさかカンチョクトを超えるクソ総理大臣が存在するとは悲しい

507ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:31.48ID:91+Cv4fn0
>>494
金と油は上から落ちてくる 自民世襲

508ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:32.16ID:jS9tDVd10
>>408
正義のためなら国益をも捨て去るのがジャップクオリテー

509高柳晋作2022/03/09(水) 19:54:36.81ID:ZER9N3/z0
ん?つまり日本はウクライナ人は殺すスタンスで良いのかな?
なんだ、ロシア酷い奴らだと思ったけどもっとウクライナ人根絶やしにしちまえと煽るべきなのか
北方領土も渡して安くしてもらおうぜ!

510ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:37.86ID:XKCF+b9K0
>>457
牛乳飲みましょう
省エネしましょう

このメガネのクソ無能は小学校の学級委員でもやってた方がよい
今中国に恫喝されたらこいつどうするつもりだ?

511ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:40.23ID:oJ20ENsF0
>>490
ダメ

512ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:43.65ID:E9wjWDmb0
日本が買わなくても中国が買うので大勢に影響は無い
それでもウクライナのため(笑)に無意味なやせ我慢してガソリン価格を高騰させて喜ぶ日本人
クレイジーです

513ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:43.73ID:DjT+bADV0
ジャパン政府は
数日先の事も想像出来ないの?

514ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:49.35ID:VOMRnTqr0
>>448
それだけじゃないけどね
消費税増税して、内需ぶっ殺してる上で金融緩和してるから、円安になるのは必然
消費税減税して、金融緩和を少し弱めると、円高になる

515ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:49.97ID:d0hxJbha0
日本は武装しようが核兵器持とうが
ロシアや中国が「禁輸します」と言ったらしっぽ振るしか出来んのやわ
このウクライナ支援でロシアに経済制裁も出来ひんヘタレが武器持っても無駄やん

516ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:52.78ID:IOHtUKrz0
原発再起動→トヨタ電気自動車販売
当然の成り行き

517ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:55.58ID:vfrD2q4A0
>>496
日本のスタンスとしては正しい
資源がない国が調子乗っても意味がない

518ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:56.98ID:dvMDSDWl0
>>1
おいおい、サッサと備蓄放出しろよ
今こそその時だろう

519ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:57.27ID:rgOV9TT/0
>>127
事務次官は当然として財務省幹部のほぼ全員は自民・公明政権が選んだのだが?(´・ω・`)

いつまで「官僚が悪い」なお花畑に留まっているの?

520ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:54:58.02ID:IOHtUKrz0
自由と民主主義の敵のならず者国家、ロシア、イラン、ベネズエラからは一滴たりとも石油を買うべきではない

521ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:01.49ID:SGwnG4bP0
世界1の産油国と何もない国が同じ事出来るかつーの

522ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:03.83ID:+zsI57y20
ロシアからの輸出入は止める事無いのに何やってるんだよ

523ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:08.55ID:cvPI/iGU0
原発動かせアホ

524ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:09.02ID:Zyq4omIf0
日本だけが制裁しているなんてアホなことになってたりしてw
日本政府ほんと鈍足だからなあ

525ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:11.52ID:NP/Fr8vX0
税やめろよ馬鹿

526ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:18.76ID:1UaHoA2V0
な、円高は国益なんだよ
分かってんのか黒田

527ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:24.36ID:5EljW35O0
その通りだし失業者たくさん出るよ
ただしロシアから敵国認定されてるしアメリカが日本にそれを許すのか?

528ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:26.17ID:puyMveGo0
原発も早く再稼働させろよ
>>427
ロシアの一般市民に罪はないんだからな

529ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:28.15ID:gutaKlVB0
ロシアが侵略する方が大変じゃないの?

目先の利益を求めて大局を見失っていないか

530ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:36.41ID:Ktudd6XL0
日本の下級国民など 芋でも食っとれ

上級のために税金を下げる訳にはいかないのだΣ(-᷅_-᷄๑)

531ぴーす2022/03/09(水) 19:55:37.33ID:dU/Q/wVy0
尖閣油田のためにも日中関係すっきりさせんといかんな

532ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:38.32ID:9qLP3pRn0
>>413
何を根拠もクソも霞ケ関では常識だけど?
財務省の権力が強すぎて政策決定にまで影響を及ぼしてる事は、少しでも政治を知ってたら誰でもわかる話
自民内の党内政治を見てても財務省派のちからが強い事は明白なんですが?
君はお花畑で政治家が自分の考えだけで政策決定してると思ってる?

まー傍から見たら自民党がやってるという話にしかならないがその元凶が存在してる
これは野党が与党になっても同じ事になる

533ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:38.85ID:Zyq4omIf0
>>518
EUに放出しますた
2回も

534ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:39.55ID:iSo01QRH0
それでいい
これ以上ババを引く必要はない

535ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:44.57ID:6dXOY+CV0
人人人人人人人人人

豊田章男「水素!」

YYYYYYYYY

536ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:47.81ID:35M2YA7y0
火薬庫に火を点けることを良しとする政策は許されない。
ロシアとは断交するべき。
中東さんとビジネスがんばろや。

537ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:50.06ID:7mEwWgFV0
>>181
民主主義と独裁の戦いだとしたらここが正念場
ロシアだけじゃない中国や北朝鮮との戦いでもあるんですよ
武力行使には絶対反対だけど傷を負う覚悟がなければ将来日本が滅ぶ
再軍備や核武装よりも重大な決断をしなければならない局面だと思いますけどね

538ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:53.78ID:e/NkYDJ90
二度とクリーンエネルギーとか言わず永遠に油を使うからって値引きのお願いしてこい

539ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:54.91ID:UXHoOTo10
>>529
正しい

540ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:55.62ID:jU+eOqVG0
北海道辺りボーリングすれば原油位でるんじゃないの?知らんけど

541ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:57.97ID:46yf1Nu70
ロシアに非友好国と避難されたからもう無理だろ
まさか何にも考えないでカッコつけてたのか?

542ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:55:59.25ID:vKyq1chG0
>>470

ドイツもロシア禁輸はせずという楽観的制裁へ移行w
何が制裁だ。笑っちゃうなwwwもうウクライナを制裁しようぜwwwwwwwwwww

543ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:00.30ID:gGO9LhJu0
ガソリン税下げろよ
政府が癒着か汚職してるからその話題にしないんだろ?

544ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:00.27ID:9W4mZmxo0
グレタ何か言え

545ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:00.99ID:MwtezNVa0
正直世界経済が崩壊しそうな時にエコだのSDGsだの言ってたら負けだわ

546ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:01.99ID:S0Y9BsB50
アメリカが日本に安く石油売れや。

547ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:03.77ID:IW7nDS6d0
岸田半端やなぁ
調整型の聞くリーダーは乱世に弱い
禁輸のメリットなんぞないからガスも原油もじゃんじゃん買えば良い

ゴキブリ以下の価値しかないウクライナ土人なんかより日本人の生活のが大事

548ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:04.49ID:6kIkyjRL0
(´・ω・`)はよ謝ろう 

549ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:08.73ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
だってユニクロ批判させたんだろ?大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

550ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:13.44ID:VOMRnTqr0
>>484
バカなのは財務省やわ
トリガー条項発動すればいいだけ
そもそも消費税増税してなければ、こんなに円安になってない

551ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:14.73ID:bpm5rAt80
メタンガスなら身近にある糞尿で作れるぞ
温室効果は抜群に良いけどね

552ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:16.33ID:P9QmfDUK0
>>5
原油は血で汚れてないよ
自分はウクライナの為に何かしたわけでもないのに岸田絶対に許さないとかw
冷静になれよ

553ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:21.13ID:IOHtUKrz0
>>524
例え欧米が抜けウクライナか倒れ日本一国になっても断固最後まで戦うべき

554ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:30.89ID:pUpGEiTg0
生殺与奪の権を相手に与えちゃったな

555ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:32.58ID:7dKvJ2hj0
>>542
ウクライナに賠償金を請求するべきだな

556ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:36.73ID:N9UHQNYi0
資源も食料も抑えてるの強いなぁ

557ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:36.83ID:KIfszCgy0
ここで、値下げするとバイデンに怒られるんだよ

558ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:36.70ID:BENNli8+0
EU「資源の無い国はホントダメだなw」
日本「おまえらより遥かにマシなんだが、なんですかその根拠のない自信はw」

559ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:37.96ID:KI30937W0
>>501
俺たちはプーチンがブザマに虐殺される所が早く見たいだけだ

560ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:38.68ID:cV6HH2ny0
ロシアを止められないと、もっと大変なことになるんじゃないかなぁ?

561ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:41.87ID:blvtf/+H0
トリガー条項はよ補助金だとどれだけ使われ効果がどうなのか
確認しようがない目の前のか価格が全てだろ普通
そしてさらに電気代下げる為に原発稼働とかなら分かる

562ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:43.02ID:UXHoOTo10
>>553
正しい

563ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:45.61ID:pLLMY5H70
>>139
原発稼働賛成だわ

564ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:47.19ID:Ehsi2hPz0
>>416
制裁しなくても稼働できないからロシアから入れられなくなりました(泣)
で行くんじゃないかなと思うわ

565ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:47.38ID:8KpWHhJu0
碌に支援も援助もしない癖に
産油国が増産しないで火事場泥棒するならロシアから買えばいいわアホらしい

566ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:49.01ID:vKyq1chG0
>>546

パールハーバの怨みは原油で晴らす!!!何、戦敗国が冗談をwwwwwwwwww

567ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:56:59.86ID:8Vjjp7ho0
>>79
こういう奴に限って
自分が窮地になったら
助けてって騒いだりしてw

568ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:00.20ID:/sdC5j6t0
原油輸入の大部分は長期契約で調達してるから原油価格に左右されないんだろ
その他にもトリガー条項とかやれること色々あんだろ
ロシアにほとんどエネルギー依存してないのにこの政権は反米勢力がのさばってるよな
バイデンが対面で会談しないのもその辺からだろ

569ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:02.09ID:N64Tsa2W0
そうやってロシアに利益を供与して、間接的に戦争に加担

570ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:02.47ID:UXHoOTo10
>>559
俺も

571ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:03.57ID:JnPxV5Bk0
中国は備蓄放出していません
完全に売電を無視です
ごじっかりです

572ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:04.85ID:Gbx7cYvq0
>>509
そもそもウクライナ人もロシア人と同じソ連人よ
いつからウクライナ人は良い人になったの?

573ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:06.76ID:gZ3n1Ots0
中国はロシアを見限りつつあるのに日本はロシアにつくもんなww
大戦と変わらねえwしかも今度はアカw

574ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:14.04ID:ZmYEWiyx0
自民党が減税するとか考えてるアホって今まで何見てきたの?笑笑

575ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:14.31ID:fYLMyW4J0
岸田アフォすぎる。。

576ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:20.06ID:1GBbDIxg0
原発再稼働しろよ バカ
中国も韓国も発電してるのに何考えてんだ アフォ

577ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:23.29ID:UHZQoKR70
ロシアから買わなくても中東勢が爆上げだから困るわけね
アメリカが安く売ってくれ!

578ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:30.77ID:9qLP3pRn0
>>510
新しい資本主義とやらはもしかして
中国に日本を献上することじゃなかろうか?

579ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:33.92ID:gRnn25nB0
>>536
西側の味方の日本が中東と交渉できると思ってるの?
西側のワガママ好き勝手が目に余るから中東は全部独自路線に鞍替えしたぞ

580ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:35.22ID:Bmoy0IAq0
ドイツ以上にヘタれた国だったんだな

581ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:37.13ID:3p3JlVfY0
>>164
ついでに、マレ―シアの税制も見てほしい。
日本に比べマレーシアは天国ということを知ってほしい。
協賛国であるはずの中国だって、日本から見れば天国、さらに道理に合い合理的。

582ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:39.28ID:y/95u4zD0
いや完全に停止しろよ
ユニクロとか批判してたやつらがバカみたいじゃん

583ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:46.01ID:Be6mbx710
原発今動いてないんだ。

584ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:48.59ID:f9D9eaae0
そんな事どうでもいいから
金を買いなさい!

585ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:57:58.16ID:nZIQfFn50
たしかロシアの石油プラントって日本の技術と金で作ってるよね?
ロシアの犬じゃねーか

586ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:01.94ID:V/kFRZIU0
結局安倍ちゃんが有能だったってわけだ。

587ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:02.79ID:7DwXOT270
ドイツの事バカにしてたけど、ごめんなさいしないといけないな

588ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:04.78ID:DjT+bADV0
>>532
根拠聞いてるのに
誰でも知ってる話しだ!
だってよ🤣🤣🤣

日本の行政システム知らないバカ
官僚の人事権限持ってるのが日本政府と知らないバカ

お前の妄想要らないから
根拠を出せカス😀

589ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:05.06ID:B2UbZ4na0
サウジとUAEの首脳、バイデン氏との電話会談を拒否
https://jp.wsj.com/articles/saudi-emirati-leaders-decline-calls-with-biden-during-ukraine-crisis-11646784732

ロシアから買ってる比率は少ないから影響ないと思ってる馬鹿www
サウジもUAEも増産する気無いし、価格を引き上げてくるんだわww

590ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:13.32ID:Qlf1eky70
電車は1円も上がらん

乗り換えるなら今だぞ

コロナで減った分親会社の日本がJRを助けんと

591ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:13.75ID:kB94F/qj0
良いから原発再稼働しろよ無能政府が

592ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:16.13ID:lSTCPJJ30
結局税金で甘い汁を変わらず吸い続けたいだけの無能ども

593ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:17.26ID:puyMveGo0
>>440
原油なんで様々な物が上がりますが…
なぜか自給自足できてるはずのセブンのおにぎり(米)も値上げするようですが

594ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:19.82ID:fYLMyW4J0
アメリカさんボロ儲け♪

595ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:20.26ID:6MyaUYM40
>>561
補助金だと中抜きできるが
トリガーだとできないだろwwwww

596ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:21.65ID:UXHoOTo10
>>584
まだ売ってないの?

597ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:21.90ID:IOHtUKrz0
1900年生まれの死んだ爺さんが言ってた、これからは核融合の時代だと。
45年前だぞ。

598ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:26.52ID:VisuhRhW0
>>429
ロシアは原油輸出額は世界第2位

599ぴーす2022/03/09(水) 19:58:26.99ID:dU/Q/wVy0
そういや車はいつ水で動くんだ

600ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:29.79ID:f70/vF7i0
>>537
このままだと今日本が亡びそうなんだが

601ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:30.55ID:3xhS39Dc0
だからイランへの制裁解いてもらってイランから日本への原油輸出可能にしなさいよ
韓国なんてイランから輸入してるのバレてんだからな

602ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:38.94ID:BENNli8+0
>>566
いや、ガソリン精製できないのがアメリカで、日本のガソリンに頼ってるんだけどね。騒いだらおまえ消されるよw

603ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:42.25ID:JTyRD/0w0
>>331
ロシアが恩なんてwww

だいたいコレ最初からロシア側についてたってこの状況は免れてなかっただろ?
どうせ原油も小麦も値は上げてたさ。

今回は勝ち馬に乗れる貴重なチャンスなんだよ。
正義とか関係ない。

今からロシア援助したら北方領土返してくれるか?
違うよね。
せっかく大義名分ができたんだからロシア干上がらせて弱体化させればあとで美味しい汁が吸えるんだよ。

604ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:46.24ID:psn8QUZC0
>>429
> >>376
> ロシア産原油なんてたったの3%しかないから禁輸しても日本にはほとんど影響ない。
じゃあなぜしないんだ?w

605ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:47.69ID:dr+X29Im0
>>544
「空気を綺麗にしましょう」
「お花にお水をあげましょう」

606ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:58:49.01ID:fwr8BZEz0
WW3よりいいだろ。我慢しろよ

607ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:00.33ID:puyMveGo0
電気とガスの値上げ分は補償しろ

608ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:00.41ID:bmjS750i0
>>593
ヒント、輸送費。

609ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:00.85ID:MwtezNVa0
>>590
電気を作ってるのは火力なんですけど

610ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:01.39ID:WFQDl9Mj0
もうなってるから
日銀砲の株価、嵩上げが批判の種になる

611ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:04.03ID:rKh3nUpT0
>>572
駐日ウクライナ大使もデマ拡散してバレたら元ツイ削除して被害者コスプレとか大概だからな

セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使@KorsunskySergiy
やり取りの中で,林大臣とのアポの設定に鈴木副大臣が否定的影響を与えたとの
噂が広がっていることを知り,驚きました。
そんなことを発信したことがない,そのような噂が出回っていることは理解できない!と伝えました。
午後7:39 2022年3月7日 Twitter Web App

Shiro@soduenn
"Hayashi-san was very quick in his response. It is his deputy Ms. Suzuki who did not want to meet."
This is what YOU have tweeted. The source of the rumour is YOU.

日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1500783169158918147

セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使が直々に赴任国の法律を無視で
日本人傭兵募集するだけで無く、民主国家の赴任国の国会議員を名指しで糾弾し
東京都庁や東京タワーにスカイツリーだけでなく、各都道府県庁や民間のビルにも
ウクライナの国旗色でのライトアップを「要請」し拒絶されるとTwitterで晒して
日本人をファンネルに仕立て仲違いさせるとか異常すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

612ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:05.50ID:EJXQKGGx0
アメリカから尻叩かれるぞ

613ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:06.34ID:Bk6bJTNz0
原油先物は、バックワデーションなんだから下がるよ

614ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:07.00ID:gZ3n1Ots0
>>600
アカについて滅ぼされる方が早そうww

615ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:18.33ID:Ktudd6XL0
>>492
170円なんて 安値になるんじゃないかな

300円くらいになるやろ

616ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:18.42ID:blvtf/+H0
>>595
確かにキックバックありそうだわなw
補助金いれたんだ分かるよな?とかなw

617ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:19.49ID:kKqY2tDN0
日本の人口も
ハイスピードで減っているし
公務員の給与を下げて
能力主義にして
仕事が出来ない連中は
放り出せ(´・ω・`)

618ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:21.68ID:VguaPAMF0
資源の無い国はまた戦争するしかないわな

619ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:22.40ID:J6NDI7sM0
アメリカの言うことなんてまるまる聞く必要なし
ロシアからでも何でも強かに動け。搾取されてばかりでたまらんわ!

620ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:24.05ID:TPHQTG4Q0
一方歴代総理大臣達は原発事故で白血病患者が増加したと世界に訴えるのだった。。。

621ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:25.89ID:DOsV9CCZ0
まずは税金下げろ

622ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:27.19ID:yTQJC4Zr0
>>572
そうそう、それそれ親戚とか兄弟とか大勢いるくらい普通に同じ国だよな

623ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:29.54ID:F+kAXfYX0
原発再稼働のチャンスなんですが?
苦情はプーチンに言えって事で納得だろ?

624ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:38.98ID:qE2Htsom0
バイデンに追従しなくてもよい。
サハリンのこともあるし岸田さんは現実的な判断ができてよかった。

625ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:41.05ID:UXHoOTo10
>>598
だったら、なおさら、勝負だな。

アメリカに漏れてるから、プーチンに勝ち目はない。

626ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:45.42ID:I7os6lGR0
安倍「やれ」
バイデン「売ります」

627ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:46.11ID:IW7nDS6d0
むしろウクライナに制裁した方が良い

世界を乱した罰として

北朝鮮に核ミサイル横流ししてた事実もあるし、東日本大震災の時の義援金なんて中韓ロシアはおろかメキシコブラジル以下のしょぼい額だった癖に、
よく日本に上から目線で居丈高に要求できるよウクライナゴキブリは

ウクライナ土人なんぞ経済制裁して、人体実験や治験のモルモットにでもしときゃ良い

628ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:47.48ID:IOHtUKrz0
>>591
原料のウランはオーストラリアから余裕で調達できるからな。

629ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:48.49ID:fYLMyW4J0
アメリカさんにペコペコおもねり媚びてこれだよ・・

630ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:50.97ID:zzvnlBbc0
確かにそうかもしれないけど、ユダヤがビジネスチャンスで買い漁っているせいで高騰しているんだから
政治レベルで措置すればいいだけの事なんだけど、WHはそれをせずにいきなり規制の話を持ち出した。
そして規制しなければ、ロシアの利益が膨れ上がってしまうのが現状。

631ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:51.37ID:f70/vF7i0
>>590
それも上がることになるだろうなあ

632ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:56.06ID:wFZ34FQ20
自己責任なんだよ

633ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:59:56.26ID:A+cBStQx0
石油よかガスなんだよな。

北海道はガス発電だし。

道産子

634ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:00.50ID:U6/GjNMH0
原油についてはまず滅茶苦茶な税金の掛け方止めろよ

635ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:01.54ID:puyMveGo0
制裁は資源国だけでやってろよ
こちとら貿易赤字でもあるんだぞ

636ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:01.60ID:5EljW35O0
日本にどんどんドル使わせたらアメリカの借金減るからな

637ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:07.83ID:86CJC07D0
我々の生活が苦しくなろうとも
日本人はウクライナの為に犠牲になる覚悟だから

638ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:11.60ID:FMztS+1a0
珍しいな
逆らえる余裕があるならなんでワクを断らなかった

639ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:15.55ID:q4XT5G6Z0
プーチンにボロ負けやな
担保もないのに制裁参加とかアホだ

640ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:18.74ID:puyMveGo0
>>546
安く売るわけ無いだろ

641ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:20.78ID:+xGj4aXZ0
岸田てどこまで馬鹿なの?
この間の非核三原則といい
ちょっと頭使えや

642ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:27.59ID:9qLP3pRn0
>>588
現実が見えてない欠の青い猿になにいっても無駄そうだな。
システムの話じゃなかく現実の話をしてる。
君は官僚の天下り先がなぜ存在してるか考えたことある?
ピュアか愉快犯か知らんけどもう少し勉強しろな。

643ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:31.08ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、制裁を強化するんだろ?
だってユニクロ批判させただろ、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

644ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:34.53ID:jpGg8tr20
再生エネルギーの時代とかやられたり
アメリカにガスを分けろとやられたり
欧米のトラブルに巻き込まれるの図
資源の無い国はつらいよ

645ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:34.83ID:fYLMyW4J0
まさに日本はアメリカの経済・金融植民地

646ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:37.94ID:E02oN0rV0
お隣のあの韓国ですらガソリン税引き下げたのに我が国は
それ以下の国なんよ

647ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:39.18ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、制裁を強化するんだろ?
だってユニクロ批判させただろ、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

648ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:42.43ID:EAk4ONbq0
日本の日揮とか東洋エンジニアリングがいないと
ロシアのプラントは作れない

649ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:43.81ID:dbn9Qkwe0
まだイランから買った方がいいよな

650ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:45.00ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、制裁を強化するんだろ?
だってユニクロ批判させただろ、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

651ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:45.94ID:rd7IVqXP0
背に腹は変えられない
イランに安く譲ってもらおう

652ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:52.61ID:A+cBStQx0
>>627
世界を乱したのはゼレンスキーだよな。
プーチンは危ない。って、猿でも分かるんにさ。

653ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:53.43ID:qE2Htsom0
>>623
ほんとこれ。
新潟知事選でまた原発反対ババアが出馬するとかで困ってます。

654ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:00:55.65ID:35M2YA7y0
>>579
もうアメリカさんの補助輪なしで動こうや。
まずは中東さんと粘り強く交渉してみてからだな。

655ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:01.80ID:7X0hjwq50
資源持ってるのがロシアの強みだよな

656ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:03.16ID:gd9wnBzV0
あたりまえ
アメさんわざわざベネズエラから買うって言ってるんだから参戦もなくはない
早めに運び込んどけ

657ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:12.81ID:gp+f0atU0
金でしか貢献できない日本が金すら渋ったら
もうゴミ以下だよね

658ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:13.40ID:RxlYYeUs0
トイレットペーパーヤバイよ?
日本人にとっては最重要問題!

659ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:15.99ID:36JnrvOh0
感情に流されてる馬鹿は喋らない方がいいぞ

660ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:17.20ID:bszxgdwO0
敵国のお恵みで生きる

661ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:19.92ID:UECxW5uQ0
岸田の首をロシアに送りつけたい

662ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:21.09ID:y/95u4zD0
日本人もウクライナ人虐殺してるようなもんやな

663ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:26.02ID:nvH+ho1H0
>>1
ロシアは非友好国には言い値でしか原油やガス売らない可能性あるのに何言ってんの?
欧州が買わないならダブつくから買い叩けるかも知れんけど今んとこ欧州は買う気なんだろ

664ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:26.75ID:CnOBK1HV0
ルーブルの価値が下がってるから相対的にお安く買えるじゃないのか?

665ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:28.63ID:bmjS750i0
>>639
ほんと制裁の倍返しくらうわ。
喧嘩ってそうじゃん。

666ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:33.83ID:zXXoTwq60
アメリカの石油を格安で購入できるとかの手当てが無きゃ無理だわな

667ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:37.25ID:Ssgz/N1T0
広島県民なのに誰が総理だったか忘れそうになる
早く辞めえやゴミクズが

668ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:41.22ID:blvtf/+H0
それでも選挙になると勝てない野党w
リッター200円まで後少し

669ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:41.97ID:7BMSy8Ca0
支那中共や北朝鮮への制裁もそうだけどさ
日本が西側からの抜け穴になってんだよな
大陸にすり寄る奴等を日本国内からまず排除しないとどうにもならん

670ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:46.08ID:bhU+RnlH0
新電力オワタ\(^^)/
もう、リスクヘッジも糞もねーわ

671ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:46.17ID:uQ5SKx630
他の原油輸出国がロシアからの供給が滞るのを好機に供給絞って価格つり上げてきてるな
足元見られてるわ

672ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:51.54ID:bFlN5uVn0
ロシアから安値で買い叩ければ御の字だけどサウジアラビアへの牽制にはなるから原油禁輸だけは絶対に無いわ

673ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:52.16ID:iq4grvml0
ウクライナの戦争も可哀想だけど自分の生活が苦しくなり方が困る

674ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:58.65ID:MwtezNVa0
あのなあ文句言ってる奴は全員スマホを捨てて原始人の生活しろや
山奥で自給自足のエコ生活してろ

675ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:01:59.89ID:QIhOSELq0
あたふたするなよ。覚悟きめとけよ

676ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:02.76ID:UXHoOTo10
>>658
かいこんだかまた、またバカを見るよwww.

677ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:03.61ID:DOsV9CCZ0
原発動かせ。高耐久の次世代型原発を作れ

678ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:06.03ID:6CcVMPlq0
これは仕方なかろ
エネルギーは安全保障の要だ

679ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:07.77ID:A+cBStQx0
>>623
>>653

北海道泊原発もそうだなぁ。
核のゴミ捨て場の話も進むし。

道産子

680ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:08.67ID:QeVsVVp30
プーチンに「だが断る」って言われる可能性は?

681ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:09.85ID:06NSPDly0
原油価格が上がって儲かる人って誰なの?

682ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:10.31ID:fYLMyW4J0
アメリカにペコペコいつまですんの?

683ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:10.38ID:X0MYR76k0
円が安すぎる

684ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:13.44ID:7DwXOT270
もう負け確定じゃないか
さっさとロシアに土下座して原油やガス売ってもらわないと

685ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:25.88ID:J6NDI7sM0
ここはヨーロッパではないんですよ 周りに友好国は少ないの
有事になったらアメリカは逃げますよ報復を恐れてね
ロシアにまで喧嘩売ったら生き残れません

686ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:26.99ID:glvdblwd0
ウクライナ支援だ
高くなるくらいなんだ

687ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:29.86ID:f70/vF7i0
>>606
氷河期の時にも見たけどこれ戦争
しないで戦争に負ける奴だ

大東亜戦争の時もし戦ってなかったら
こんな風に日本は滅びましたよって
いうやつ

688ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:29.96ID:1m59DK0H0
>>649
売ってくれないからw

689ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:30.30ID:iRgQh5XS0
>>1
同盟国のアメリカさんを頼れよ無能w
何のために同盟してるの?ねぇ?
また聞くよw 何のために同盟してるの?ねぇ?
利用する為でしょ! あっ!ごめん利用されるだけだったかw

690ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:35.09ID:XDGyBpTV0
ウクライナの為に俺らが苦しむ意味あるのかね

691ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:36.33ID:5oawiGTj0
>>429
量は増やすとも減らすとも言ってないから他国に売れなくなった分を安く売ってくれるのなら今までより沢山買うよってことじゃね?w
ゲスすぎだぞ岸田w

692ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:36.31ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、トリガー条項解除が先だろ
だってユニクロ批判させたんだろ?、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

693ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:36.68ID:IOHtUKrz0
電気自動車ならリッター気にしなくて良い

694ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:41.07ID:36JnrvOh0
やばいやばい言ってるのは貧乏人だけだろ
ガソリン代とか会社の金だからどうでもいいわ

695ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:42.50ID:jNbmbFq10
隣国がもたらす脅威に、金払うとか流石に狂気だろ。
韓国と同じレベルかよ。

696ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:44.08ID:BENNli8+0
>>656
あれは凄いネタだったな。ベネズエラはアメリカ大嫌いだから泥水送って戦争になるかもな。

697ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:44.14ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、トリガー条項解除が先だろ
だってユニクロ批判させたんだろ?、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

698ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:44.70ID:MHd6zJ1g0
>>1
その程度の覚悟がないなら制裁なんかすんなよw

699ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:49.33ID:ptFD34Wg0
岸田、ロシアに負けるな!

700ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:50.46ID:J6NDI7sM0
>>637
おまえウクライナの義勇軍行ってこいよ

701ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:51.72ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ、トリガー条項解除が先だろ
だってユニクロ批判させたんだろ?、大使館に
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

702ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:52.19ID:i3k9rT6c0
公務員10年連続で給料増加の大勝利は草
ずーっと見下せれるんだろうな

703ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:58.44ID:mzWxqC7/0
そうおもうと、先の大戦
よくアメリカと戦争したよなあ
後先考えずに・・

704ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:02:59.48ID:A+cBStQx0
>>654
補助輪無かったら、北海道と沖縄は即外地になるぞ。
(笑)

道産子

705ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:01.45ID:XcN5glAW0
>>1 
荷物運送業務除いて
 
 
ウルサイ車乗るのは他人の迷惑考えられない馬鹿

706ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:03.95ID:G+n3/ohj0
脱石油はどうしたんだよ

707ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:05.41ID:u/gvU3yo0
制裁の意味を履き違えてんなアホが

708ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:07.94ID:sckivXjW0
ロシアから原油盗めば解決だね

709ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:12.94ID:UXHoOTo10
>>699
これ

710ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:15.29ID:p2D27Z1C0
ろくな対策、代替案もないんならイキってかっこつけてないで国益と国民の生活守れやクソ総理

711ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:15.56ID:35M2YA7y0
政治は経済で動くんじゃない。
魂で動くんや。宗教や。

712ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:17.90ID:DjT+bADV0
>>642
このバカ
とにかく根拠が妄想だもんな🤣

>>システムの話じゃなかく現実の話をして
る。
行政システムが現実なんだけどねバカ🤭
内閣人事局も知らないバカ
根拠は妄想です!ビシッ🤣🤣🤣
バカ丸出し🤭

早く根拠だせよカス
現実なんだろ?😀

713ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:18.75ID:5EljW35O0
水産加工工場とかもやばいな
失業者たくさん出る

714ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:19.04ID:3BE0jdw10
維新とか国民は

ガソリンの2重課税と
トリガー条項でガンガン自民党を突き上げろ

世論が味方する
俺は応援する

それすらせずに国民を苦しめて起きながら
シレッと「価格が上がって大変な事になる」とか ほざく自民党と岸田に腹がたってきた

715ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:23.02ID:fYLMyW4J0
>>681
いわゆるメジャー つうかユダヤエネルギー資本

716ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:23.69ID:4LDeeEp/0
ロシアは鎖国してもエネルギーに困らん

日本は鎖国したら命じたアメリカがなんとかしてくれんとな

717ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:25.92ID:EAk4ONbq0
原発は再稼働できるやつは全部再稼働してるし
今から原発作っても発電開始は20年以上後だぞ
原発は配管が複雑すぎて無理なんだよ

718ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:29.36ID:XBitr6AK0
電車が止まる

719ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:29.64ID:1m59DK0H0
>>654
だから売ってくれないの
プーチンが何故、敵国認定リストを公表したか分かるでしょ

720ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:31.91ID:L3iHJ5do0
この肝心な時にバイデンと岸田がリーダーとかいう最悪な事態

721ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:32.74ID:4AM/PdzL0
経済的にダメージを与えるのが目的なんだから
原油だけそのまま貰って代金踏み倒してよいことにしたらいいんじゃないか?

722ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:32.98ID:UwOO8Yk80
備蓄出しきれや

723ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:37.44ID:q4XT5G6Z0
>>536
プーチンに火付けしたのバイデンやろ
それなら付き合っちゃ駄目なのバイデン

724ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:39.94ID:wBMtxzoI0
だから早く原発再稼働しろってば

725ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:39.99ID:P0DDs47g0
戦争が起きると原油価格が上がってその他の物価も上がるなんてことは誰でも知ってることじゃん。

消費者団体はなぜ戦争を起こした国に文句を言わないのか。

726ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:43.11ID:glvdblwd0
>>673 この戦争に対する国際社会の反応を中国は見てるぞ

727ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:47.67ID:oF0FbsTh0
>>364
誰だよ?

728ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:52.69ID:rdIB114y0
シェールオイルは採算とれなくて頓挫しつつあったけど
米国は万々歳だな。

729ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:53.65ID:MHd6zJ1g0
>>699
岸田は後ろから撃たれてんだよw

730ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:54.93ID:5u5P7VbW0
オイルショックになるわ

731ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:03:56.60ID:5nsF4oE10
レッドチーム入りもあるな

732ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:05.79ID:MwtezNVa0
原油やガスが高くなったらAmazonの送料も上がるし電気代も上がる
電気代が上がれば次は二次産業の全てが値上がりする
わかってんのか?これから大不況が来るんだよ

733ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:15.37ID:A+cBStQx0
>>703
最凶ナチスと手を組んだからいける。と思ったんだろ。

734ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:19.06ID:Gbx7cYvq0
綺麗なダイヤモンドも南アフリカを大虐殺して奪ってるのだから
全ての資源は血みどろよ

735ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:20.86ID:puyMveGo0
>>608
どさくさまぎれに雇用保険も値上げしてやがる

736ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:26.51ID:BENNli8+0
>>703
先を考えずにというのは間違い。最強の国家のひとつだったので喧嘩を売られたのよ。
なにしろ日本がアジア圏を制圧すると、アメリカは世界恐慌から立ち直れなかった。

737ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:27.93ID:xC1hZqWI0
>>714
維新はガソリン上がっていくのを攻めてんの?

738ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:35.38ID:jd4RHTBv0
車なんか乗らずに歩くチャンスなのにw

739ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:36.90ID:puyMveGo0
便乗値上げはやめなさい

740ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:49.06ID:A+cBStQx0
>>732
Amazonの送料はどうでも良いわ。
(笑)

741ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:04:52.74ID:UXHoOTo10
維新とか、関西人って血圧高いなw

近づかないのが1番だなwww.

742ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:06.45ID:wBMtxzoI0
最低限でも3.11以前の割合まで再稼働しろ

743ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:07.61ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は緊縮増税岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
トリガー条項解除と原発フル再稼働が先決だろ
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

744ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:12.97ID:OtcgXg8v0
ロシアから買った原油、天然ガスの金が武器など軍事物資の購入費に回り
結果としてウクライナを苦しめる
swiftをやるとか言っているが何の意味もない

745ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:14.46ID:dbn9Qkwe0
ロシアデフォルト回避で借金ルーブルで払うとか言ってるやん
紙くずで払うなら天然資源で払えば?

746ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:14.43ID:3BE0jdw10
>>737
攻めろ
攻めていけ と言ってんの

747ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:15.57ID:Ssgz/N1T0
さあて、ガソリン満タンにしにいって、米を買いだめておくかな

748ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:15.88ID:eu9edhtU0
つっても車の燃費が2倍3倍良くなってるからどうという事はないわ

749ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:17.11ID:iRgQh5XS0
ヒント!
尖閣周辺は海底油田が世界トップクラスに眠ってる
なぜか手を付けたらウクライナみたいになるかもだけどねw

750ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:17.39ID:VA0GHjP90
>>726
中国に原油なんてないんじゃね?

751ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:22.02ID:4vcnCTkF0
つか日本の官僚はいざとなると使えねぇな
軍人がおらん国のこの八方塞がりはなんぞ

752ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:26.95ID:puyMveGo0
>>629
30年間気遣ってくれた事あるか?

753ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:27.36ID:wFZ34FQ20
おまいらの投票結果なんだよ?

754ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:27.60ID:HQ2J1qaU0
ロシアから原油を輸入するという事はロシアに頭を下げねばならん
ウクライナを苦しめる事になる
日本はウクライナの為に貧困になる決意があるのだ

755ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:32.52ID:f70/vF7i0
>>647
ウクライナを正義と信じてたやつはほんと河合荘
岸田にまではしごを外されたんだからな

756ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:33.26ID:ej6UuIsK0
>>6
今すぐこれをしろ!!

757ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:34.92ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は緊縮増税岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
トリガー条項解除と原発フル再稼働の2点が先決だろ
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

758ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:37.13ID:CKP7FZAW0
アメリカなんてカスみたいなロシア石油のシェアだしな

759ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:40.05ID:cks9NHm00
金融で嫌がらせして資源くださいは烏滸がましすぎて草

760ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:41.26ID:A+cBStQx0
>>736
アメリカは戦争を使いたがるよな。
クウェート侵攻とか、今回のウクライナ侵攻とか。

761ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:41.32ID:UXHoOTo10
>>743
正しい

762ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:46.55ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は緊縮増税岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
トリガー条項解除と原発フル再稼働の2点が先決だろ
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

763ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:47.35ID:/CB6cIvP0
>>732
Amazonの配送やってる下請けが悲鳴
あげるだけだろ。。。

764ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:48.14ID:BHTwkGw60
>>724
石油これだけだぞw 

>2020年度のエネルギー供給は化石燃料による火力発電が76.3%を占めています。 内訳は石油が6.3%、石炭が31.0%、LNG(液化天然ガス)が39.0%です

765ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:48.19ID:IL4eKvWG0
当然高額で吹っ掛けられっるしルーブルでの支払いになります。規制を解くことが条件になる可能性も

766ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:50.44ID:eOR36nbo0
民主党が再生可能エネルギードンドン導入してくれたのに感謝しないとな

767ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:50.99ID:IW7nDS6d0
ウクライナゴキブリ100万の命より、日本人1人の命は重い
ガス、石油ガンガンロシアから輸入して、ウクライナゴキブリを1匹残らず駆逐してグチャグチャにしてやれ

768ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:51.46ID:wBMtxzoI0
洋上風力で遊んでる場合じゃねーぞ自民党

769ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:52.55ID:0w+LaCbW0
岸田は鳩山と似たようなものかもしれない。
アメリカが輸入禁止にしてるのに同盟国として協力しないなんて普通はない

770ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:55.18ID:zxTSped40
>>1
これは題名間違ってるだろ
岸田は「検討する」しか言わない

>ロシア産原油の輸入禁止に否定的

こんなことを決断できるわけがない

771ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:55.51ID:fYLMyW4J0
戦争ってのはビジネスなんよ

772ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:56.63ID:BMSm/+Q50
>>19
ロシア売りたがっているやろ

原油あまっているし
外貨入るんやぞ

773ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:56.85ID:jd4RHTBv0
>>728
アメリカは自国で採れるから強いよねw
これと同じ感覚でまともに付き合ってると大変なことになるわなw

774ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:57.04ID:7DwXOT270
>>724
ウラン燃料もロシアやロシアの同盟国から輸入してるよ
結局、制裁やら禁輸なんか無理だったんだよ

775ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:05:58.85ID:VO2c66fs0
これもう産油国にパールハーバーしかないだろ

776ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:00.91ID:7LY4WA180
リーダーが二重スパイやったんやな。
逮捕しろ。

777ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:03.70ID:lQxtrReb0
EV化の遅れが痛打だな

778ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:07.50ID:Z2P92Y2k0
日本国民が制裁されてワロタ

779ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:07.85ID:glvdblwd0
>>750 ロシアへの圧力かけるかどうかって話なんだが

780ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:09.58ID:tbS+8NMZ0
さっきガソリン170円になってたぞ
こんなんもう無理だわ

781ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:10.93ID:MHd6zJ1g0
>>732
自分らが戦争してるなら覚悟もできるんだけどな

782ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:16.85ID:PRtA21Wc0
チェルノブイリ原発が送電網を遮断したてあるけど、どういう事やろ?

783ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:17.50ID:1m59DK0H0
>>672
ロシアとサウジは密に結託してるから米国も苦労してるのよ?

784ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:22.92ID:A+cBStQx0
>>757
ヤフ塵はバカの集まりだし、即バンだから、意味無いわ。
(笑)

785ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:25.07ID:eOR36nbo0
>>768
世界の流れだよ現実を見ようね

786ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:29.15ID:jNbmbFq10
急激に上がって大変なことになる?ガソリン税含めた各種税金でピンハネしてるのが国だろ。
180-200円超えるなら、まずはそれ無くせや。
ロシアのせいにするんじゃねーよ。

787ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:30.77ID:Zyq4omIf0
>>686
ロシアとウクライナなんて勝手に殺しあってりゃいいんだよw

788ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:31.12ID:fZSHrneD0
>>492
今日給油したら4円引きクーポン使って162円だった
その後温泉でTV見てたら明日から補助金増額のニュース
うーん

789ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:31.47ID:tm6qtS830
円安もジリジリ来てるしもうすぐ116こんにちわだな
原油も200どうせ逝くし
露助追い込むならサッサと全ての原材料取り引き止めろ

790ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:31.49ID:dr+X29Im0
>>703
頻繁に希望的観測する民族だからな
こんかいもこれ
即ち失敗

791ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:32.11ID:PEJUpQMt0
韓国みたいな事言ってんのか

792ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:32.61ID:UXHoOTo10
>>743
ロシアと中国のパシリになるのか?

日本は。www.

793ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:32.65ID:peR/reYl0
>>728
値段以上にシェール油田が数年で枯渇する問題
採掘のときの環境破壊が酷すぎる問題で完全にストップしてます

794ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:40.56ID:BHTwkGw60
原発再稼働の会はロシア行ってこいよ、まずw

795ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:41.42ID:LwebEbBl0
未だにガソリン車乗ってるアホが悪い

先日マツダのディーゼル契約した俺は優雅に納車待ち

796ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:41.56ID:7nnq02vO0
おまえら

電車にすれば余裕綽々よ!

相対的に金持ちになるぞ

797ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:43.26ID:5EljW35O0
>>746
財務省に逆らうわけないだろ

798ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:45.07ID:DD5+x6fi0
岸田は財務省に絶対逆らえないからガソリン税下げるわけない
期待しても無駄

799ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:53.33ID:GfMqLoJq0
お前ら制裁始めた頃は賛同してたのに自分たちに負担が返ってくると
分かった途端 急に手の平返すよな

800ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:54.01ID:f70/vF7i0
ウクライナに義勇兵として参加した日本人は
帰国時には石を投げられそう
世論の移り変わりの速さに
にびっくりするだろうな

熱しやすく冷めやすく忘れやすい日本人w

801ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:55.57ID:4K/AY3BF0
ヒュンダイのEVバカ売れかもな。

802ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:55.70ID:A+cBStQx0
>>783
UAEが頑張り出したしなぁ。

803ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:06:58.45ID:UXHoOTo10
>>772
当たり

804ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:05.75ID:O1lx2QPa0
また検討する事を検討するとか言ってんのか?役立たずのクソゴミが

805ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:09.88ID:6rCPjeRj0
馬鹿な政府だよなホント
カッコつけてるだけで前は封鎖されて後ろからは銃口突き付けられてる
情けないとしか言いようがない

806ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:10.52ID:aCxIy4mM0
>>5
日本の会社がいくつも潰れ
何人かは自殺し、何万人も失業し、
年頃の娘さんがソープに沈むんだよ

807ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:14.91ID:aZm46fFD0
買うならドルじゃなく円で買わせるべきだな
制裁下では日本以外で換金出来ないだろうし

808ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:17.07ID:LsUAN+oD0
>>488
北欧の第三勢力環境社会主義者がめちゃくちゃにしたわな

809ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:18.17ID:cD1P6S/g0
結局ヘタレてやんのw

810ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:23.93ID:fYLMyW4J0
日本人の資産がアメリカに移動

811ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:24.62ID:3BiTZUx80
イランから買えよ

812ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:26.77ID:lQxtrReb0
もう終わりだよこの国

813ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:27.83ID:fhoyJVYh0
ガソリン税、石油税、消費税でガソリン価格の半分近くに達する。

大変なことになる前に減税してくれよ。

814ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:30.84ID:MwtezNVa0
現実はコロナすら解決してないのエネルギーまで止まったら何もできずに国が衰退していくだけ

815ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:31.36ID:BENNli8+0
>>749
あそこにあるなら他にもあるだろねw

816ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:34.59ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は緊縮増税岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
トリガー条項解除と原発フル再稼働の2点が先決だろ
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

817ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:36.32ID:A+cBStQx0
>>795
ディーゼル何だと思ってるんだ?

818ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:39.77ID:X7Ao8O1R0
ガソリン税0にしろ間抜けwww

819ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:40.68ID:be61naMp0
まだロシアからの原油輸入してたのか
日本政府も結構したたかやね

820ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:41.39ID:psn8QUZC0
>>780
> さっきガソリン170円になってたぞ
> こんなんもう無理だわ
ヤリス1.5HVにしろ
びっくりするほどガソリン減らないぞ

821ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:42.75ID:P7ytztt80
>>10
中国はどうやって決済するの?
ロシアと取引した銀行は国際金融から同様にハブられるんだけど
物々交換するか、共産圏ブロック経済構築するしかないんだけど

822ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:44.09ID:J6NDI7sM0
ウクライナは欧州が面倒みるので遠く離れた日本が心配する必要ありません
日本は台湾や自分の心配しないといけない

823ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:44.70ID:GBtIgWov0
環境に悪いから原油使わないんじゃなかったっけ。
再生エネルギーでまかなえるって言っていた奴はどこに行ったんだい?
所詮、後先も考えずに環境詐欺バブルに乗っかっていたやつの責任は重いぞ。

824ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:51.39ID:L3iHJ5do0
>>743
ガソリン200円超えてもその威勢が続くのか見物だなw

825ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:52.49ID:3vX0PaNi0
ガソリン価格が上がるの嫌だからロシアからの輸入は続けてください

826ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:53.43ID:enanE8Vn0
>>792
中国の原油なんて聞いたことない、だからEV乗ってんじゃね?

827ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:57.09ID:grVVV+Lc0
税金無くせばリッター100円で提供できるだろ
ぼけ

828ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:07:59.81ID:5RFNQk730
Amazonはどうでもいいけど全ての輸送費が爆上げするんだから
生活必需品含め全商品の価格に影響してくるだろう

829ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:02.84ID:riXCc+Ua0
原発再稼働するか、でかい施設は全部冷暖房止めるかさせろよ
こんな事やって世界平和とか誰も言う事きかねぇぞ

830ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:08.92ID:7C343RWZ0
すべてが値上がりするのね

831ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:23.99ID:bmjS750i0
政府の補助金(税金)は中抜きされて庶民には還元なし

832ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:24.81ID:f70/vF7i0
>>703
完全に基地外の所業だと思ってる

833ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:31.86ID:wBMtxzoI0
>>774
1回交換したら三カ月使えるんだからその間に決着はつく

834ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:41.59ID:9qLP3pRn0
>>712
ははは面白いな君
君がそうやって話しても元官僚の話でゴロゴロ内情出てきてるのにさ
消費税を生み出したアホは未だに財務官僚の中で英雄視されてる話すらしらないやろね。

君は一向にシステムはそうですが?
としか言わないが
なぜ大蔵省を解体したのか
その後どうなったのかよーくお勉強しましょうね。
財務省と政治の本は腐るほどあるので読んでみてな
まー恐らくシステム上こうだからありえないと言いくるめるつもりなんだろう所詮ストローマンでしかねー

835ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:45.79ID:UXHoOTo10
>>802
中国に売ろうとしていたのが、まわってくるよwww.

プーチン失脚待ちだな。

836ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:49.92ID:hXA/4OWv0
むかーしむかしガソリン値下げ隊と言うのがおったそうな

837ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:51.09ID:/bK2ahts0
ロシア産は3%しかない
アメリカと強調せよ
ばかもんが!
岸田はやくやめろ
存在感なし
安倍晋三しかいない

838ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:51.21ID:psn8QUZC0
>>830
> すべてが値上がりするのね
ヨドバシが配送費とるようになったら危機感がとてつもなくなるわ

839ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:08:56.53ID:4CrVMzVg0
日本人の生活なんかよりロシア制裁とウクライナ支援を優先しろよ。
日本人は楽しすぎ。少しは歩きなさい。

840ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:01.66ID:3BE0jdw10
>>797
2重課税にもトリガーにも手を出さないで
補助金だけで 上がって大変だーなんて言ってたらもう
維新か国民に投票するわ

岸田は支持しない。

841ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:02.70ID:A+cBStQx0
>>808
グレタに乗っかった欧州のせいだろ。

アメリカがシェールだ。と言ってくれればな。

842ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:07.37ID:+l7F56xP0
原発と水素エネルギーがあれば余裕

843ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:13.71ID:VFSf6TMm0
大きな音を出すために車やバイクに乗ってるゴミクズが減りそうで嬉しい

844ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:17.93ID:UXHoOTo10
>>826
ロシアから中国は買う。

845ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:18.61ID:Gbx7cYvq0
単純に原油の供給を下げて価格を上げ
アメリカがシェールオイルをやりたいだけだから

846ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:21.72ID:7BMSy8Ca0
米帝様は掘ってないだけで自国に良質な油田そのまんまだからな
こういう有事に備えて自国のは全然手を付けてない
日本は米帝様に油頼めよ

847ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:23.15ID:vKyq1chG0
脱却する方法を教えてやる。
一度、やっちまった制裁はそうそう解除できん。
ならば、さっさと岸田はゼレンスキ―に全面降伏するように勧告しろ。
それができて終戦することで、ようやく制裁解除に至る。
脊椎反射で、英米に追随するからこんなことになるんだぞ。馬鹿岸田wwwwwwwww

848ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:25.19ID:Ssgz/N1T0
消費税は廃止
上乗せ分も永久凍結
これくらいやらんと恐慌だろうな

849ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:26.84ID:jd4RHTBv0
ウクライナの為に歩こうぜw

850ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:27.33ID:MHd6zJ1g0
>>778
日本だけじゃねーから
つーか日本なんてマシな方
ロシアなんて侵略してる側なのに既にズタボロやぞ

851ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:30.48ID:4aUHEp+s0
アメリカに従うしか道はないぞ
つんでる

852ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:39.43ID:AOqPxbui0
あーあ
中露依存経済作り上げてきた自民経団連はきっちり責任取れよ

853ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:41.06ID:DY2qbyt00
サウジやカタールも今の価格から最低3倍以上には上げてくるだろうからな
ロシアから買っても買わなくてもどっちみちお先真っ暗よ

854ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:41.48ID:fZSHrneD0
>>824
自分だけならまぁ大丈夫だけど当然商品価格も上がるからなぁ

855ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:42.46ID:IOHtUKrz0
こういう企業が今儲かってる(北辰物産梶j
商品先物取引
オイルだけではない
コーン
シュガー
ゴールド
などなど

856ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:49.84ID:jpGg8tr20
ウクライナ頑張れは良いけれど
自分の生活まで差し出すのは居ないからな
それは全世界共通で資源の無い国ほど顕著

857ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:50.50ID:+DjfBfgK0
日本も掘って見よう!

858ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:55.90ID:PZCep5eg0
>>5
ウクライナ人がサハリンで強制労働でもしてるのか?

859ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:09:59.38ID:lQxtrReb0
結局形だけの非難決議だったな

860ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:01.11ID:3IuRC6wX0
ウクライナが全滅するより俺のガソリンが10円安いほうが大事だぞ
縁もゆかりもないし

861ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:03.02ID:wBMtxzoI0
>>785
風力の発電量グラフで見てみろ
送電線にカミナリ流してるようなもんだぞ
現実ってのはそっちの方

862ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:03.82ID:nvH+ho1H0
今こそ石炭使う時なのに何してんの?
早よ抑えないと石炭も輸入先なくなるがな
それとも北海道九州でまた掘るん?

863ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:04.44ID:qE2Htsom0
ウクライナの如きのために死ねないよ。粗暴な反日国め。

864ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:11.61ID:ltO1730B0
>>404
目先の利益だけ見るからお前は貧乏なんだよ

865ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:13.86ID:fYLMyW4J0
これまでぇよぉ~♪

866ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:13.94ID:7DwXOT270
ロシアだけなら輸入量少ないから対して影響ないだろう、と甘くみてたのが敗因
ロシア以外の産油国にも足元見られて大幅値上げされ、あっという間に詰まされてしまった

867ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:14.27ID:P7ytztt80
日本海に沈んでる燃える氷、あれなんて言ったっけ?
あれまだ使いもんにならないのかよ

868ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:17.58ID:FBSwmNCK0
>>373
原発は稼働せんでいい
原発ムラの利権が無くなればいいけどな

869ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:17.92ID:9RgKhi6m0
殴って奪ったらいいだろ
見本は当本人が見せたはずだが?

870ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:21.04ID:pXjeNjfI0
なんでロシアを正当化させてはいかないか忘れてないか?
日本が中国、韓国、ロシアの3方向から侵攻される大義をつくらせることになるんだぞ?
だからここは線引きして制裁を断固としてやれっつってんだよ

871ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:24.30ID:5EljW35O0
アメリカ国債償還迫ると波乱が起きるみたいだよw

872ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:24.53ID:JMTGr3xU0
岸田マジ無能だわ

873ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:26.37ID:BENNli8+0
>>819
政治家はド素人だろけど商社マンが凄いからね。あと官僚。失敗したら目立つが
成功例は表に出ないだけよw

874ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:26.58ID:kj/eB0MD0
>>860
大半の人間はこうおもうわ

875ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:32.03ID:qxDAvuR40
はぁ?実質ロシアの侵略に荷担してるやんこれ。

876ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:32.64ID:UXHoOTo10
>>864
だよなwww.

877ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:33.29ID:tZIU4wnA0
マックもコーラもH&Mもみんなロシアから撤退しているのに
日本のユニクロだけが撤退しないなんて、先進国として恥だ
日本ではユニクロの不買運動しようぜ
俺はデザインがダサいユニクロなんて恥ずかしくて着ない
綾瀬はるかもダサく見えるからCM出るの止めればよいのに

878ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:36.01ID:A+cBStQx0
>>835
UAEが急にサウジアラビアにケンカ売る様になったしなぁ。
サウジアラビアが舐められてるんだろうが。

879ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:36.31ID:kKqY2tDN0
>>641
岸田がバカも何も
官僚に操られているコマです
マスゴミがウクライナが
一方的に可愛そうという報道
しか流さないからね!
岸田は国会答弁で
やってる感をお年寄りに
印象づけて、参議院選挙で
自民党の勝利!
参議院選挙が終われば
当分の間何にもなしだから
ここぞとばかり増税が
待っております!

880ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:38.41ID:Ssgz/N1T0
>>867
メタンハイドレート

881ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:40.82ID:yheuxS2X0
この国は思いつきの口で言ってるだけで
国全体での損得は考えてないだろ
それだけ浅はかなトップしか居ないって事だよ

882ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:41.16ID:6iACHqtq0
>>850

国民は銀行に並ぶとかのトラブルはあったものの、ふつうに生活してるらしいで。

883ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:41.31ID:f70/vF7i0
>>805
関ヶ原の時の毛利輝元もそうだけど
担ぎあげられた御輿の扱いほど
ひどいものはないと思う

毛利輝元も戦ってないのに
大幅玄風だからな

884ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:41.88ID:/CB6cIvP0
欲しがりません!勝つまでは!
の精神でいけよ、リーダー

885ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:42.92ID:Kw/8lse10
何にもしてないのにウクライナの次にダメージ受けてる日本w

886ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:43.70ID:jNbmbFq10
>>795
俺もマセラティからCX-5に乗り換えたわ。燃料費1/4なったし、トルクはディーゼルの圧勝で乗りやすいし、燃費も倍以上改善で、しかも女ウケがマツダの方が良かったという。

887ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:45.78ID:FDFpeqGo0
岸田政権初のまともな発言

888ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:46.35ID:me3KTJSq0
先走ってイキったせいでリーダー押し付けられた者の末路やなw

889ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:54.59ID:OzkayG+a0
>>1
原発動かせよ馬鹿

890ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:10:57.32ID:tOuW04EV0
アメリカは世界一の産油国なのだから、
ロシアと同程度の価格で日本に油を売ってほしい

それが筋でしょ

891ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:01.43ID:zolG2xXH0
世界情勢が安定するまでガソリン税ゼロにすればいいだけ
半分が税金だからリッター軽く100円切るよ

税金だけの問題、やれば出来るぞ岸田

892ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:06.18ID:U3vicjQ+0
最近、世界は日本の首絞めてるだけで何の得にもなってないな

893ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:07.96ID:/bCrouiG0
アメリカもある日突然、売ってくれなくなるからな
エネルギーの仕入れ先を自分で捨てたらOUT

894ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:12.70ID:fYLMyW4J0
岸田ばか過ぎた・・・

895ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:17.05ID:1m59DK0H0
>>787
ウクライナはロシアの物になるよ
食料資源と半導体資源と港をGet

896ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:17.29ID:J8EQ7YrC0
>>799
俺は自分の給料半額近くになってもありだと思う、これは戦争
こうやってぬるい事してるとだんだん日本は世界の先進国の蚊帳の外になると思うよ

897ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:18.49ID:puyMveGo0
>>862
それは環境うんぬんで駄目だろ

898ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:22.59ID:UXHoOTo10
>>878
いいね

899ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:25.90ID:3ubVjNq50
小麦も相当上がってるから スイーツ類もあんまり売れなくなるね

900ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:27.31ID:B7Pwxwv+0
ガソリンしか値上がりしないと思ってる奴
頭悪すぎだろ

901ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:29.52ID:5EljW35O0
>>808
人口削減だろ

902ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:30.70ID:Mmd7VICQ0
>>841
シェールは最安のコストで掘れるシェール油田があと2年で枯渇する
別の油田を掘ることをになると1バレル65ドルという採算コストすら維持出来なくなるから
動かしたところで無意味

903ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:30.78ID:peUACZP+0
減税しろやボケ

904ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:35.79ID:MVIVBgTz0
バイデンアメリカに乗せられないようにね
露日仏独同盟でも新しく結成すればいい

905ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:36.68ID:35M2YA7y0
混乱の最中、自国だけ得しようなんて虫の良いことはありえない。
狂人を支援すればケツの毛まで抜かれる。

906ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:41.82ID:MuMOcGZQ0
プーチンは偉大すぎるわ

907ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:42.54ID:cq/6cCB80
シェルみたいにやっすい価格で買い漁っておけよ

908ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:43.52ID:I+SmCkj70
>>1
ロシアがウクライナに攻め込んで誰が得するか
アメリカと中東の産油国
日本は永遠に敗戦国として金づる
産油量世界第3位のロシアからルーブル決済で原油買えよ

909ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:48.31ID:jd4RHTBv0
無資源国家の雑魚だって自覚するには良い時間なのだけどねw

910ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:49.09ID:G9Z/TgtR0
甘えよ戦争だろうがガソリン代くらい3倍5倍程度でも構わんわ(軽自乗り)

…トラック等運送業にはなにか補償してやれ

911ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:49.73ID:3vX0PaNi0
原油が高騰するとブラスチック製品やビニール製品、カップ麺の容器や
輸送コストから何から何まで全てが上がるんだぞ
ただでさえ小麦等の食料品が上がりまくりなのに酷いことになるぞ

912ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:53.75ID:pXjeNjfI0
ウクライナ国民の血で汚れた原油を買うってこと??
俺は緊縮増税岸田の中途半端な判断を絶対に許さないよ
トリガー条項解除と原発フル再稼働の2点が先決だろ
ここで日和ったらガチで許さんからな
ヤフコメで日和ったコメントには全部批判します、ダブスタクソ野郎が

913ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:11:55.23ID:7mEwWgFV0
ここでウクライナをみすてたら日本が侵略を受けたときにどこも助けてくれないぞ

914ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:00.41ID:eWsKiYDJ0
ウクライナを救う方法



915ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:01.29ID:fYLMyW4J0
日本ひとり負け確定

916ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:01.44ID:njtmChc20
アメリカ様「属国の分際で何が困るとか言う権利あると思ってるのか?」

917ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:03.77ID:nvH+ho1H0
>>897
非常時だから環境もクソもないでしょ

918ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:10.93ID:nDeffwK30
>>730
今日、経済の専門家が1970年代のオイルショック並みになると言ってた
その人、去年は値上げと賃上げがセットの2022年になると言ってたけど、賃上げは焼石に水レベルの様です

919ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:14.88ID:zLmF+7Gz0
>>488
グレタの言う通り化石燃料と決別しておけば…

920ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:16.65ID:f70/vF7i0
>>873
今回は大失敗しそうだけどな

921ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:16.90ID:pXjeNjfI0
じゃあ日ロ同盟でも、組んでください

922ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:21.10ID:ewMWUsDj0
【速報】輸入小麦価格、17.3%引き上げへ  ★4 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646819922/



念願の日本経済インフレ上昇だが

竹中平蔵が日本の平均給料をどんどん下げる
ウクライナやロシアより家計が厳しいのは
日本の一般家庭だろうな

ガソリン高いガソリン高いガソリン高いガソリン高いガソリン高い

狂いそうだ!

923ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:22.41ID:R5U8q4P90
日和ったか

924ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:22.64ID:MHd6zJ1g0
>>864
普通の日本人はその程度だろ
数十円の値下げや値上げで一喜一憂してるレベルやからな

925ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:27.74ID:X2ip8x8G0
>>891
ワカリマシタ
ガソリン税下げる代わりにエネルギー税を新設します!

926ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:33.85ID:s8Unvce90
>>37
ヤったぜ

927ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:36.04ID:DjT+bADV0
>>834
話や伝聞が根拠やソースになる訳ねえだろカス🤭

その伝聞すらここに出せないカス😀

行政の長は誰ですか?
内閣人事局で官僚を管理して人事権もあるのは知らないのですか?

財務省陰謀論の根拠を出せカス🤭

928ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:36.13ID:cvpCFoBF0
ウクライナを応援するのでガソリンリッター1000円でもOK

ちな3000ターボでリッター5
だけど応援する、ロシアの石油などいらん

929ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:36.15ID:A+cBStQx0
>>847
誰かゼレンスキー友愛してくれよ。

930◆USIWdhRmqk 2022/03/09(水) 20:12:43.21ID:g4p25h2w0
もうバイデンのケツ舐めるしか方々は無いのだよ。

931ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:43.56ID:iRgQh5XS0
もうさw 石油は40年で枯渇40年で40年で言ってましたが
今枯渇しそうですって言ったら面白いのにwそれなら納得出来るけどww

932ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:45.34ID:3gAmnEfW0
有事なんだから減税しなよ

933ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:50.71ID:vKyq1chG0
日本はスウィフト解除をするべき。まったくもって、無駄な制裁をしてる。
いい加減しろ。米英はwwwwwwwwwwwwww

934ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:51.81ID:Uzxn7uI60
今日ガソリン181円だったわ😭

935ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:12:54.54ID:Ssgz/N1T0
全会一致の非難決議が必要とかほざいてたアホ自民は責任取れよ
まともなのれいわ新選組だけだったな

936ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:02.58ID:UXHoOTo10
>>910
正しい。

正義が最優先。

原油も小麦もプーチン落ちたら、大暴落だよ

937ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:04.69ID:lbx7a4pp0
別に俺らの生活が苦しくなるだけだ
ウクライナの為にも戦おう

938ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:05.49ID:A1SCw8PV0
米国債の利子や世界中から集めている特許料など、日本のドル受け取りをもってしても、経常収支が赤字なんでしょ。これ以上の危機長期化は、国富の流出につながる。耐えられない。

日本がいかに脆弱か、僅か2週間で証明された。

939ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:07.24ID:07plexoY0
ロシア制裁のブーメランで顔面直撃するよりよほど良い
戦争と経済を一緒くたにするなと

940ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:08.18ID:VFSf6TMm0
>>910
業務用だけは値上がりの影響が少なくなる工夫はして欲しいね
趣味で乗ってるようなのは死滅すればいい

941ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:09.21ID:3vX0PaNi0
原油価格がガソリン代にしか影響しないと考えているバカはレスするなよ

942ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:11.16ID:2EyT/mCV0
イラン、、、

943ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:13.03ID:gKI7Iy8I0
太陽光発電の方が安くなるか

944ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:13.19ID:5EljW35O0
>>840
維新が逆らうわけないだろ

945ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:15.49ID:f70/vF7i0
>>913
見捨てなくても誰も助けてくれないよ
現に今日本が困ってるのに誰も
助けてくれないでしょ?

946ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:16.66ID:pNV5DPJc0
脱CO2目指すなら、禁油一択だと思うけど

947ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:20.01ID:pHyb1X190
五輪以降、世界から何の得もない

それまでは、あの世界は、いや中国ですら日本に利益をもたらしていたのに

948ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:28.87ID:fZSHrneD0
>>918
経済の専門家
眉唾だね

949ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:33.37ID:1PgTSZ420
5chでヤフコメへの宣戦布告は斬新だなw

950ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:35.83ID:mtHvX6PX0
もう\170越えてんだけど
まだ直接的な影響ないだろうに早すぎる

951ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:35.93ID:CsF9O4Xu0
税金の二重取りやめたら

952ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:42.14ID:POBA7jIx0
>>928
子供部屋チャリおじさんは気楽でいいね

953ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:44.74ID:A+cBStQx0
>>913
ゼレンスキーみたいに先に仕掛けないから、大丈夫。
(笑)

954ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:45.07ID:AOTal9r80
>>1
仕入れ価格に合わせて販売価格を決めてるから全く困ってない元売りに金配ったって意味ねーだろw

955ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:46.78ID:7LY4WA180
ウラジーミルと友人だったとは…
さすが岸田さん、安倍さんとのプロレスは大成功だね。

956ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:48.07ID:jpGg8tr20
>>890
だとしても日本は最後だ
そして価格はお友達価格じゃないぞアメリカはそういう国

957ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:48.45ID:UXHoOTo10
>>937
かっこいい

958ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:49.09ID:IW7nDS6d0
アニメと違って憎しみの連鎖で戦争してる奴はおらん
ビジネスの一形態

959ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:51.33ID:ewMWUsDj0
【速報】輸入小麦価格、17.3%引き上げへ  ★4 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646819922/



念願の日本経済インフレ上昇だが

竹中平蔵が日本の平均給料をどんどん下げる
ウクライナやロシアより家計が厳しいのは
日本の一般家庭だろうな

ガソリン高いガソリン高いガソリン高いガソリン高いガソリン高い

狂いそうだ!
日本終わるぞ

960ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:51.60ID:sKTuzZVh0
原発廃炉騒いでいたやつほどよく吠える。
いやお前らが日本人の首を締めてんだろうと。

961ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:58.67ID:puyMveGo0
>>917
止めたり動かしたり出来るもんではないからまだ原発だろ?当面は
今後は小型原発にすりゃいい

962ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:13:59.59ID:AOqPxbui0
ロシアと組むことはできんな
ロシアの裏には日本を狙う中国がいるから
核武装してない間は日本がアメリカと別れることは不可能

963ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:00.48ID:A1SCw8PV0
>>890
ロシアの原油は高品質低価格。
米国の原油は低品質高価格だよ。
シェールは駄目なの。

964ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:01.32ID:GnDZGGlA0
はよ減税して原発動かせよ
どんだけ無能なのよ

965ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:05.49ID:IOHtUKrz0
豊田章男さんが声明だしたじゃないか、電気自動車製造に舵きると

966ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:05.93ID:BENNli8+0
そもそも日本のコンパウンドガスタービン火力は
燃料を選ばないし排気ガスすらほとんどない。そういうのがあるんで
いざとなったら屑みたいな国内炭でもOKという、環境問題チームの天敵なのねw

967ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:12.10ID:9uYH9DXv0
これでアメリカに追従して実際に原油価格高騰したら政府が倒れるわ
ガソリン税なくしたとしても代わりの税収が存在しないから国が潰れる

しっかり線引きするのが正解

968ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:13.53ID:xMU6F6dN0
原発動かせばいいだろ

969ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:17.39ID:UXHoOTo10
>>944
維新は、馬鹿軍団www.

970ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:18.48ID:JMTGr3xU0
原発動かす位は決断できるだろうよ

971ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:19.85ID:dTsTm0nh0
頼むからバカは黙っててくれよな
小麦上がって原油まで上がったら本当に死人が出るぞ
頑張れウクライナは家で一人でやってくれ

972ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:25.18ID:IL4eKvWG0
とりあえずラッキーパンチでアメリカからの制裁は免れたが、こんな調子では何も考えてなさそうだからここからどうなることやら

973ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:26.25ID:Bl92iT850
ちっ、はやくプーチン撤退しろよ

974ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:26.76ID:qE2Htsom0
>>946
そんな戯言に今更付き合えるか?

975ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:33.35ID:puyMveGo0
>>937
自費で行って来い

976ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:34.99ID:8Nx3sG9k0
コウモリは国益となりますか

977ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:38.99ID:3bUi6Hqt0
バイデン民主党が中間選挙で負ければ
シェールガスを増産するだろうから
原油は下落する
日本は原発再稼働をすればよい
世界が非常事態に入ったんだから
いつまでも核アレルギー政権じゃ国民が
見放してしまうど岸田

978ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:42.47ID:fYLMyW4J0
負担は下へ・・

979ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:45.91ID:IdgnckrR0
>>939
ロシア叩きでイキってるネトウヨも現実を見ないといけないわな

980ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:46.39ID:ewMWUsDj0
>>937
ふざけんな!!
俺等日本人な無関係だろキ○ガイ野郎!!

981ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:47.21ID:kj/eB0MD0
原油高まじえげつねえよ…仕入れとかしてる人ならわかるだろうけど4月からまじヤバイもん。国内にある資材の三月までの在庫確保で殺伐としてる

982ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:54.68ID:MHd6zJ1g0
>>895
俺もそう思うけどブリンケンがウクライナは勝つって言ってたからなー

983ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:14:54.89ID:2vPYqFFk0
つか、どいつがこんな糞意見垂れ流してるの?

984ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:03.90ID:DjT+bADV0
>>834
バカでもわかる行政システム😀
ばにはわからないのかも?🤣🤣🤣

tp s://i.imgur.com/lKiGFZk.gif

985ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:05.33ID:dr+X29Im0
令和

コロナ プーちゃん乱心 志村死 あとは・・・

986ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:06.50ID:Ri4wQNam0
ロシアを討てば良いんじゃね?

987ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:08.41ID:Uzxn7uI60
軽のハイブリッド買うわ

988ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:10.60ID:wWdtj7fF0
>>960
元々資源の分散化による安定を狙った1つが原子力だからな
それを自ら捨てるのはアホとしか

989ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:13.59ID:puyMveGo0
小麦も上がってるしな

990ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:21.32ID:nvH+ho1H0
とりあえず原発フル稼働させて石炭抑えなよ
原油やガスはもう安定供給されないと腹括らないと反応がめちゃくちゃ遅い
戦争始まる前からヤバいなって言われてんのにさ

991ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:22.09ID:k1iTUHH70
一時的なもんだろ
我慢しよう

992ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:23.26ID:UXHoOTo10
>>971
バカはお前だよwww.

993ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:30.28ID:/oD+mCm+0
とりあえず電気は原発再稼働しろ

994ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:31.23ID:EVLgDt470
円安で原油高で 物価高くなってやばいだろ

995ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:40.80ID:1m59DK0H0
>>793
米国の原油もやばいのよ
埋蔵量の中にかなりのサンドオイルやタールオイルが保有されてるのw
数値上ではトップ−10入りだけど
つまりロシアと違ってローコストで精油できる埋蔵量はかなり少ないのよ

996ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:44.46ID:Qgm1Auxi0
株式で食おうとする人間がいる限りこういうのは無くならないよw

997ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:51.95ID:y1YuhTLn0
>>5
そんな極論言うなら石油化学製品も電気も原油が絡む一切の生活捨てて生活してろ

998ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:54.84ID:QMt8pqKp0
>>234
停戦になっても荒れ地になったとこにすぐ種がまけるわけないし放置戦車や墜落ヘリの処理もある
地雷が設置されてないかの確認もいるだろう

なによりも、ちょっと前までバカスカ戦争してた土地で出来た小麦を口に入れたいかという問題がある
10年間は福島みたく汚染地域とみなされて売りにくいだろうな

999ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:56.06ID:cq/6cCB80
ロシアは日本にだけは売らなかったりしてな

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 20:15:56.40ID:jNbmbFq10
そら、原料高>>商品価格上昇>>競争力のないところから脱落>>人件費削減>>給与上がらず>>日本沈没が見えてるからね。

まあ、1960年後半〜バブル〜2010年頃までに日本が買い漁ったいろんな資産を売却して乗り切るしかないんじゃねーの。その先に何が残るか知らんけど。


lud20221013111848ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646821735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 [ボラえもん★]
日本人ってバカな気がする 政府や企業に煽られて、そのうち大変なことになりそう [無断転載禁止]©2ch.net
【🇮🇳】インド、ロシア産原油の輸入検討 割引価格で ★2 [ぐれ★]
【ロシアのノバク副首相】「西側がロシア産原油を拒否すれば原油価格は1バレル=300ドルに上昇する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★4
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★5
【米国】米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 古くから友好関係、日本の輸入量の5%程度占める★2
【イラン】ハメネイ師、安倍総理と会談「日本は友好国ではあるが不満もある」…イラン産原油の輸入を停止している日本をけん制
「北方領土は日露友好の島ということで共同統治してみるのはどうだろう?」 日本政府がロシアに提案 [無断転載禁止]
【米】女児型セックスロボット(日本製等)の輸入禁止に乗り出す 女児ロボットの次は本物の子供と性交したいという衝動に駆られる恐れ★6
【米】女児型セックスロボット(日本製等)の輸入禁止に乗り出す 女児ロボットの次は本物の子供と性交したいという衝動に駆られる恐れ★5
【経済】原油はもはや「粗大ゴミ」になってしまったのか 「史上初のマイナス」後の原油価格はどうなる
【アメリカ】イラン産原油の禁輸制裁、日本などの除外延長認めず 価格上昇おそれも
【慰安婦問題】韓国政府「不可逆的というのは相互の約束のこと。今後、日本から慰安婦に関して否定的意見が出たら、その時点で合意違反」
韓国、徴用工基金に否定的 日本の要求満たさぬ公算 「政府と韓日両国の企業が参加する基金という発想自体が非常識だ」 (共同通信)
【エネルギー】 原油安でも再生エネの方が安い、が世界の新常識 本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も [JBpress]
【東京五輪】日本政府「始まれば何とかなる。日本人選手が金メダルを取れば盛り上がり、最後は感動で終わる」 ★2 [ボラえもん★]
【東京五輪】日本政府「始まれば何とかなる。日本人選手が金メダルを取れば盛り上がり、最後は感動で終わる」 ★5 [ボラえもん★]
【朝日新聞】北朝鮮おみやげ、日本の税関で没収 輸入禁止品を生徒が持ち込み 朝鮮総連「子どもの人権を踏みにじっている」★6
【朝日新聞】北朝鮮おみやげ、日本の税関で没収 輸入禁止品を生徒が持ち込み 朝鮮総連「子どもの人権を踏みにじっている」★2
【朝日新聞】北朝鮮おみやげ、日本の税関で没収 輸入禁止品を生徒が持ち込み 朝鮮総連「子どもの人権を踏みにじっている」★4
【安倍首相】韓国政府の対応「両国が築き上げてきた関係の前提すら否定するような動きが続き大変遺憾」
【アベノミクス】日本政府「我が国は輸入が止まっても国産食料だけで自給出来る」提示した食事が衝撃的と話題に(画像あり)★4
【差別は禁止だゾ】日本政府「外国人の賃金を日本人と同等以上にすることなどを求める省令を出す」★3
【日本医師会】日本政府供給の消毒液に不満続々「価格高い」「アルコール濃度が低い」 [ガーディス★]
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★3 [ボラえもん★]
【悲報】産油国、現行水準据え置き 原油価格は急騰 [oops★]
NYダウ 原油価格暴落で平均株価大幅下落 ▲592.5 23650.44 4/20
【市況】NYダウ 一時800ドル超大幅値下がり 原油価格高騰で [シャチ★]
【報復】イラン革命防衛隊、イラクの米軍基地にミサイル発射 原油価格、急上昇
【日ロ】日本政府がロシア軍実験場爆発「情報収集中」と菅氏
【安倍氏国葬】日本政府、企業や学校への黙とう要請を否定せず [ボラえもん★]
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★3
日本政府「次元が変わった」日本に駐在するロシアの外交官を国外追放 ★2 [スペル魔★]
日本政府「次元が変わった」日本に駐在するロシアの外交官を国外追放 ★5 [スペル魔★]
【原油価格や物価の高騰などに対応】補正予算2・5兆円強を編成へ、自公が要請で合意…物価高受け経済対策 [孤高の旅人★]
【日本政府】り地域とロシアに厳重抗議 島根県・竹島周辺で360発の警告射撃 ★3
【朝日新聞】日本政府は多くの人々に暴力的な動員や過酷な労働を強いた史実を認めることに及び腰であってはならない★2
【慰安婦問題】韓国政府「不可逆的というのは相互の約束。今後、日本から慰安婦に関して否定的意見が出たら、その時点で合意違反」★2
【政治】独政府「過去の問題について日本政府がどうすべきかというような発言を行った事実はない」=メルケル氏の「慰安婦発言」否定
【立憲民主党】<枝野幸男代表>「どこかの国が香港でやっていることと、日本政府がやっていることは同じだ」 ★2 [Egg★]
【エネルギー】ガソリン価格ついに「200円超え」も 原油も上がる 補助金減る…JAFは怒りの叫び!「ガソリン代高すぎ! 二重課税反対!!」 [ぐれ★]
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★4
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★20
【処理水放出】ロシア衛生当局 日本水産物の輸入停止を検討 [ぐれ★]
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★81
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★31
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★30
【日韓合意】韓国政府内「市民団体と日本政府が話し合って妥協点を模索することを求める」★61
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★13
【北朝鮮核実験】被団協代表理事「(日本政府に対し)北朝鮮にとっては敵とみなされており、アメリカに右にならえの態度でよいのか」
【東京五輪】ビートたけしが東京五輪の開催へ突き進む政府に苦言「まるで晩年の日本兵…まだ勝つって言っている」 ★3 [砂漠のマスカレード★]
【日米貿易】トランプ大統領 「新合意なければ日本は大変な問題になる」 貿易協議で進展がなければ、報復措置をとる可能性を示唆★6
レバノン政府「ゴーン被告を日本政府に引き渡すことはない(`・ω・´)キリッ」
ガソリン価格ついに「201円超え」も 原油も上がる 補助金減る…JAFは怒りの叫び!「ガソリン代高すぎ! 二重課税反対!!」★3 [ぐれ★]
自民・岸田文雄「紛争が長期化し、原油や食料の価格高騰で国民生活への痛みが増すこともありえる。国民に丁寧に説明し協力お願いする」 [デデンネ★]
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★6
"ODAの多くは無償提供ではありません"日本政府、ODAに関するメリットを解説 「海外支援で日本も豊かになる」 ★3 [おっさん友の会★]
【朝日新聞】韓国への輸出規制 「WTO違反」指摘に日本政府ピリピリ レアアースと同じく韓国が「脱日本」を進める恐れ ★6
【朝日新聞】韓国への輸出規制 「WTO違反」指摘に日本政府ピリピリ レアアースと同じく韓国が「脱日本」を進める恐れ ★4
【朝日新聞】韓国への輸出規制 「WTO違反」指摘に日本政府ピリピリ レアアースと同じく韓国が「脱日本」を進める恐れ ★5
【東京新聞】「日本は狂っている」マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策 ★6 [nita★]
【イスラム国】「アベよ、おまえの国民を場所を問わずに殺りくする。日本にとっての悪夢が始まるのだ」…日本政府へのメッセージ全文★4
【イスラム国】「アベよ、おまえの国民を場所を問わずに殺りくする。日本にとっての悪夢が始まるのだ」…日本政府へのメッセージ全文★22
【国の借金の嘘とは何か、考えてみましょう】日本政府の借金は約1,100兆円。なぜお金を刷って返済にまわさないのでしょうか? [ちーたろlove&peace★]
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★11 [緑の人★]
03:23:29 up 17 days, 4:22, 0 users, load average: 14.07, 13.99, 13.94

in 0.26485800743103 sec @0.26485800743103@0b7 on 050416