高市政調会長「大変不公平な状況に」 子どもへの10万円給付策
2021年11月17日 16時32分
自民党の高市早苗政調会長は17日に開かれた政策を協議する党会合で、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付策について、「大変不公平な状況が起きる」と述べた。そのうえで、すでに自民、公明両党の幹事長間で合意されており、給付策の変更は「対応できない状況にある」とも語った。
今回の給付策では、所得制限について、児童手当に準じ、親の年収が960万円以上の子どもを対象から除外。「年収」は、世帯合算ではなく、世帯の中で所得が最も高い人で判断する。この場合、例えば夫婦で800万円ずつの年収計1600万円の世帯も給付の対象となる。
高市氏は、「(会合に出席した)先生方もずいぶんたくさん抗議を寄せられ、お困りになっていることだと承知している」とし、「不公平との声が私のもとにも寄せられている」と説明。自民党の福田達夫総務会長が16日の会見で「合算をした方が当然だろうなと思う」と述べたことにも理解を示した。
そのうえで、すでに岸田文雄首相が迅速性を重視して今回の給付策を記者団などに説明していることを挙げ、「今から全く新しく合算をして、一からシステムを組み直すことになると、年内の給付が難しくなる」と語った。さらに、自公の幹事長間でも給付策が合意されており、「色々とご意見があると思いますけれども、そこはちょっと政調(政務調査会)では手の及ばない部分だ」として、岸田政権の経済対策に盛り込むことに理解を求めた。
※略※
https://www.asahi.com/articles/ASPCK5DRPPCKUTFK01S.html 喫茶店の店員とかでコーヒー一杯で一時間以上居座る客に「回転率が落ちる」とか切れてるやつとかまさに頭悪い奴隷だわ
店の回転率上がって店の売上増えたところで店員の給料が上がる保証なんてないのになw
むしろ「たとい店は大赤字になっても俺ら従業員は必ず給料貰える」こと考えたら
回転率おちて忙しくない状況の方が望ましいってことが分からないんだろうな、頭悪い奴隷だから
>>1
何処の馬鹿だよ?
こんな政党に投票したのw 不公平と言っても900万×2で子育てしてる共働き夫婦なんてレアケースもレアケースだしスピード重視しろよ
さっさと一律で国民に給付しろ
コロナ関係ない給付を今やるなよ
国会で青島幸男が決めたのだ を彷彿とさせるギャグだな
勇ましい事言ってかき回しただけで実務能力なし。
もう河野太郎と交代して。
まあ、合意した案件をそんなに簡単にひっくり返せたら別意味で問題だな。
唯一ひっくり返せるとすると岸田総理がどんな反発にも屈せず押しとすしかない。だろう。
全国民に毎月20万円を一律給付、財源は国債発行!
これが一番公平で効果あるだろうな。
ちなみにこれは財政政策な。
あほの政治家はBIを「福祉政策」と勘違いしてるから絶望的w
追加案を出せばいいだけだ
そもそも女と非正規の分どうなってるんだよ
自民支持者で今回の給付に不満な人は次回の選挙では国民民主か維新に入れましょう
自民公明が勝ちすぎるとおかしなことが起きてしまいます
自民以外の保守層を大きくしましょう
高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。弱者のフリをして少しでも得しよう。そんな国民ばかりでは日本は滅びる」
これなんだったの?
票を金で買おうとする愚策と思ってるけど、
こんな明らかな愚策を飲んでしまう自民党に失望するんだよ
高市早苗「さもしい顔したねとうよの手のひら返しとはこのことです」
結局はガス抜きだった
威勢がいいだけじゃだめだよw
元財務官僚で嘉悦大教授の高橋洋一氏が16日に更新した自身のYouTubeチャンネルで「ショボい!とろこい!グダグダ岸田内閣」と岸田政権をぶった切った。
大変不公平でも国民の信を得た上での給付だから全く問題ない
そもそも完全に公平な政策など不可能だ
どこかで線引しないとダメなんだから諦めろ
公平にするなら全員に給付するか誰にも給付しないかしかない
>>1
岸田の無能っぷりがすごい
誰も喜ばない政策を合意して発表したかと思うと、高市にこんな勝手なこと言わせて、
自分の党の意見調整もできないようなカスが総理とか冗談だろ
一刻も早く退陣しろ >>11
しかも凄い納税していて子どももいて
国への貢献大きい人たちだからいいじゃんね
ウヨなら大切にすべき層 事務手続きが複雑になるからと、不公平いや不公正をごり押しするとは、
国家の体をなしていない。
悪貨が良貨を駆逐するがごとく
「事務手続き」が大手を振って、法や正義を駆逐する国家
>>34
普通ならお互いの党の政調会長レベルで話し合うのが多いんだけど、今回はいきなり幹事長が出てって決めちゃった。
高市早苗は最初から「不公平あかん。低所得者全員が先やろ」だったから、煎餅と茂木幹事長に封じ込められたかたち。 共働き公務員がもらえなきゃ意味ないから、こういう線引きになるわな
これが公平な分配なんだwww
すげーな新しい資本主義www
高市早苗「自民党と公明党はズッ友だよ(^-^)」
バカウヨどうすんのコレ?w
>>46
自力で稼いでるならまだいいよ
公務員の夫婦あるいは公務員+αの夫婦が異常な稼ぎになってる
そんな地方公務員が270万人以上いる >>42
不公平な足切りラインで1割の子育て家庭に配らないくらいなら
全員給付でいいと思うけど 合算すると年内に間に合わないから不公平のままやるというなら制限なしでいいじゃん
そのうえでクーポンの方は合算でやれば余裕で間に合うでしょ
年収900万もあって子供いる時点で恵まれてると思うけど
年収250の非正規には何もないよ
ワープアには0ってヤバイな
完全に弱者切り捨ての党だぞ
>>11
そもそも世帯収入が800万円あるならコロナで収入が減っているなんてことはない
コロナに関係ない給付というなら今やるべきではない 看護師だけには金を配ります!
新しい資本主義で金配ってもらうのはどうすりゃいいんだ? 誰かと友達になればいいのか?
とりあえず初っ端からケチついてしまった
岸田さんコメントお願いしますw
足切りライン設けたのも子育て家庭以外からの批判のガス抜き目的だろ
下らねーことにコストかけてみみっちいんだよ
高市
「ねとうよのガス抜き係はお任せさなえでした♥」
同じ組織なのに「私関係ない」って、これだからまーんは
>>69
>高市に何を期待してたんだw
総理就任を期待してるよ。 それでは、これとは別に一律給付策を講じることが現況において上策となりましょう。
高市なんて安倍に担がれただけで、能力的にはこんなもん。総務大臣の時も菅総理の足を引っ張っただけで実績なし。河野太郎潰しの役目はおえたから、ここからは石破コース。
ワープアのジョーカー予備軍に配らないのは愚策だな
こいつらが暴れたら一番厄介なのに
>>53
公明党の支持者が高齢化しているから、若年層にテコ入れしたいのだろう。 意地でも弱者には金をやらないという意思を感じるな
上級国民の権力者らしさというか
これで一番憎しみが向けられるのが高市w
これで政調会長だからな
無能さが際立つ
>>11
世帯主1000万嫁300万世帯年収1300万
→貰えない
世帯主800万嫁700万世帯年収1500万
→貰える
これが不公平ってことやろ
レアケースって程でもない ちょっと頭を使えば逆風も追い風にできるのですがね。
(´・ω・`)これ夫婦1800万円組がちょーお得つーことか
>>74
嫌いというより、無能と見下しているだろう。 コロナと関係ない給付金は来年でも大丈夫だろ
なにいってんだバカ
急がないと駄目なのはコロナ関連の給付金やぞ
これ意味がわからない
誰にたいして不公平なんだ?
貧乏所帯に金やるってだけなんだけど
これが不公平なら支援金や援助金は
全部不公平ってことになる
たった32議席しかない連中にいいようにやられてるな
高市早苗さんがゲス煎餅やゲス茂木幹事長に封じ込められてる。
高市早苗さんを一刻も早く総理大臣にしないとダメだわ。
総裁候補もっと頑張れよ
公明と手を切れって岸田さんや安倍さんを詰めろよ
>>3
決まったことだから、と言えば何でも通るJAPAN 俺は二度と自民には投票しない
今回も公明のこれ知ってたから投票してない
バカウヨ「公明ガー!自民党は公明党切れ!」
今日もバカウヨの遠吠えが木霊するw
本当いつになったら野党が政権とるんだ
選挙互助会やって議員になれればどんな事でもいう感じかな
作業の手間が増えるって、民間じゃ悪だけど役所じゃ大正義だからね
「よくやった!」と褒められる業績扱い
テメーも自民じゃねーかそれも政策のトップレベルだろw
価値観違うの同じ自民党なんかコイツ
自民自民言ってるけど一番悪いのって
公明党選んだやつなんだよな
だから公明は切れと言ってるんだ
もう野合で数合わせして選挙対策しないといけない状況ではなくなってるのに
その方が支持は広がると思うぞ
勝手なことすんなアホ
長年自民党支持してたけど、岸田も高市もだめだ
マジで一刻も早く解散総選挙やれよ
高市は安倍ちんと一緒で
ねとうよを躍らせるのがお上手(爆笑
と言うか岸田が無能すぎる
甘利を幹事長に選んだり
林を外務大臣に選んだりと
波風がたつような事ばかりしてる( ・ω・)
「案」なんだから別段なにも問題ないだろうし。
でも能々聞くと、更に削ろうって方向で言ってんだなコイツ。
公明が居なければ一般の人だってお金もらえたかも知れないと思うと腹が立つ
政調会長ってそんなもんだよね
岸田も苦渋を舐めさせられたから高市も経験積めば良いよ
>>109
ウヨクなら愛国で子ども三人以上いて沢山もらえるはずなのにな 公明党は子供に媚びて
公明党や創価学会に入って活動してくれと言うお告げ
>>61
ワープアは自業自得
学生時代何やってたの 子供への給付金=経済活動促進
子供用品バカ売れ・クリスマスまでには給付すれば
クリスマス子供商品バカ売れ
困窮者?後々な!
まあ、公務員を除外したら良いんじゃないの
コロナでノーダメでしょ
>>1
いやだから、そこで与党案にケチつけて終わるだけなら
マスコミや俺らも出来るんだよ
与党や国民を納得させるような「代案」を提案できるのが、政治家だよ
そうやって少しづつ国民の支持を得ていくしか方法は無い 企業物価が結構なインフレになっているから、それが消費者物価に転嫁されるのを見越して配っているならちょっと見直す。
もっともそれなら全員に配れよって話だが。
わざと変な政治して岸田を短命で終わらせて安倍が出てくる魂胆だな
オレにはなんでもお見通しだ
配るなら全員一律10万でいいのにな
金持ちに配るのはあかんって言う人いるけど、そもそも金持ちが払った税金なんだし
これから回収するのも金持ちからなんだぞ
公平さよりも速攻を取ったちゅうことか
公明党の傲慢さがいやに鼻につくようになった
これでは国民に見放される
結局非課税世帯にも配んの?
年金もらってるやつばっかだろ
バカウヨ「高市は政調会長で時期総理への足掛かり!」
単なるお飾りみたいだけどバカウヨどうすんの?w
ケチつけてんのはどうせ40過ぎたチョンガー野郎だろ
次世代の納税者作らないカタワ野郎に給付金あげるわけねえだろ図々しい
>>97
結婚する率は年収600万以上で増える
また子供生む率は
年収300万円で25%しかいない
年収500万円以上は50%にはねあがる
貧困層は未婚&子無し
高市早苗さんは「貧困層全体を押し上げるべき」と言ったら、煎餅と茂木幹事長に封じ込められた。 追加でもらえてない全国民に給付する
と付け加えればいいだけ
それはまぁ冗談としても
所得300万円以下には給付しないとまずい事態だろ
ガソ高円安コロナで痛んだGDPで放置だと
もう無政府の方がマシ状態なんじゃね?
現金貰えない所得300万円以下に地元商品券でも5万円ほど配れ
>>138
一律給付したら貯金されてしまって財務省が不満だから
ちゃんと消費してくれる子育て層にした 首吊って死んでくれ独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首吊って死ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
安倍に担がれてるように見えて安倍派に合流できないし
安倍色を嫌がる岸田から距離を置かれ
板挟みに見えるわ
>>70
強者男性である男国会議員達が提案可決した弱者男性イジメ案に対して
せっかく唯一弱者男性に寄り添って異議申し立てしてくれた女性議員に対して性器呼び
これだから弱者男はバカにされる 高市早苗先生へ
落ち着いてください
選挙で日本国民が支持した政策です
反対しているのは、極めて極一部のパヨクか活動家だけです
日本国民は自民党と公明党の政策を支持しています
高市氏(自民右派?)としては孔明さんの影響力を低下させたいのでしょう?
孔明さんを上回るプランを出せば国民の眼はそちらに向きますよ。
世論を喚起すれば財務省さんも反対しにくいでしょう。
給付政策は好みませんがね。現況では致し方ない・・・
トンデモファンタジー世界にあるらしい電磁波兵器で先制攻撃発言といい
勇ましいだけで糞の役にも立たないやつだなw
独身こそが最高と謳う人に今一度確認
1:母親が死ぬとき「孫の顔を見たかった、孫の顔を見たかった!」と泣き叫びます、耐えられますか?
2:あなたのせいで代々続いてきたあなたの血縁がこの世から消え去ります。お墓に入った時、先祖へどう詫びますか?
3:友達は結婚し徐々に減っていき家族で遊ぶように。気が付いたらあなたの周りには人がいなくなります、耐えられますか?
4:転職などで高齢独身だといまだ面接では厳しいのが現状、今の仕事は辞めずに続けられますか?
5:ローンなど本人審査があるものの場合、高齢独身者への審査は未だに厳しいです。事業主、自営業者ではありませんか?
6:急な病気の時、寝たきりになった時、6畳一間の畳の部屋にはあなたしかいません。天井のシミがやけに気になります。生きられますか_?
7:施設に入るためには保証人はじめ身元受取人が必要です。あなたの保証人になってくれる人はいますか?
8:遊びに行くエリアに制限が付きます。焼き肉や遊園地などは避けて生きていかなければいけません、大丈夫ですか?
9:よほどのルックス上位者でなければ必ず陰で「色々言い訳してるけど結婚できないのはやっぱり顔のせいだよねw」と笑われます、耐えられますか?
10:初対面の人には「なぜこんな高齢なのに結婚していないか?」を聞かれもしなくても説明する必要があります(プライドのため)。大丈夫ですか?
11:人間の生きる最大の目的である子孫を残すこと、という大義を果たせないままの人間としての人生となります、大丈夫ですか?
12:誰とも話すことがなく身内もいないあなたの日課はイオンのベンチです。持病で五体不満足となった重い体を引きづって今日も又イオンへ出かける毎日です。
不公平?別に元々分断と差別大好きなんだから問題ないだろ
人気取りか知らないけどいきなり再分配だの格差だの言い出す方が気持ち悪い
>>118
ざんねーん
公明無しの選挙なんて怖くて怖くてもうできませーんw >>1
な?
だから公明切らないとダメなんだって認識させる出来事が起こらんと無理なンだろうな
公明党がこういうマニフェストでこれを実行することによって
学会員が「○○先生のご尽力で」と喧伝できる
学会員はそれをやることに生きがいを感じてるから、
公明党は政権にコバンザメしていないと体裁が保てないんだよね 10万でネトウヨの夢である米10キロが何回買えると思ってるのか
独身は日本に巣食う社会のダニ
独身がケチケチ貯め込んだ貯金を独身税として奪い取れ!
寒空に放り出し路頭に迷わせろ!
蓄財と自己保身しか頭にないチョンガーども死ね!
>>143
作れない人も多いべ
子供いてももっと困ってる人に金上げろと思ってる人もいるだろうし >>140
非課税は全く続報が無いから怪しい
そもそも岸田もバカ市(エセ右翼)も緊縮 議員の生活環境で庶民の声なんて届くわけないから、現実考えりゃ
毎日議員にレコーダー向けてるメディア連中が
自分らもその枠に入れて欲しくて「庶民の声」とか騙ってんでしょ
>>149
底辺おじさん
こんなところで発狂すんなよww 貧困層多すぎるし調べようがないから子どもに投資したほうがいい
経済まわれば給与もあがるやろ
この給付、旦那DVで子供と逃げてる嫁さんには貰えないんだよな?
>>122
二階外しの火蓋を切り
ガースーを不出馬においこみ
麻生を名誉職に祭り上げ
河野石破を干し
大義名分で甘利を外す
意図的がどうか不明だが、結果だけ見たらわりと豪腕 >>148
子育て層の中で足切りライン作る意味がない
収入多い家庭の方がパーッと使うだろうしな >>107
茂木幹事長が総理大臣になったら、
シエシエいいながら尖閣は中国に渡り、
シエシエいいながら大阪にチャイナタウン完成、
シエシエいいながら日本の公用語が中国語になるな
「シエシエ茂木」で検索してみよう! なんで年内にこだわってるんだ?
対象的に急ぐ理由ないし来年クーポン配れるんだから
予算的にも年内に急いで済ます理由ないはずだぞ
まるて消費税のときのセリフ
既に合意したけどオリンピックとか伸びたよね
さもしい顔してもらえるものはもらおうと文通費1200万円をもらっていた高市早苗
芸能人にだけ、庶民の1.5倍で給付しちゃう国だもの
自分たちの出入り業者には特別に手厚いのさ
はよ配れば
クリスマスや冬休みで消費してもらえるよ
高市飛ばして茂木幹事長が決めたから怒ってるだけ
高市なら公明党と調整出来たんかな
この人、落選してた時すごくビクビクした言動だった。
バッジを外した途端、こうも変わるもんかと。
>>166
今回のは少子化対策じゃないからね。
少子化対策なら既に子供を持っている人に配るのは意味が無くて、新たに結婚する人や子供を産む人に配ったほうがまだ良い。 この給付を受けられる人達からも、岸田氏の政策姿勢はおかしいとの指摘がありました・・・
波風を荒立てただけというか、なんともかんとも・・・
岸田文雄首相は、人権侵害に関与した外国当局者らに制裁を科せる「日本版マグニツキー法」の制定を当面見送る方針を固めた。
外為法など既存の法律を活用し、資産凍結や入国制限を可能とする方策を検討する。
香港や新疆ウイグル自治区での人権弾圧を巡り、欧米諸国が中国への圧力を強める中、日本政府は対中外交の選択肢をより多く残しておく狙いがあるとみられる。
岸田は親中派政権だな( ・ω・)
>>2
いえ普通に頭が悪く常識がないのは貴方。
満席で1人で4人席に居座り、長時間滞在など、まともな教育を受けていない証拠。
回転率は売り上げに繋がりますから。 なんかまた独身叩きすごいやつおるなw しかも脳みそ化石と来てらw
早く金くれ
入学で金が必要
独身、ジジイは税だけ払ってろ
参議院選で新たなモチを用意してるんだろ
だから今年中にまず手なずけて置いてお替りあるよ〜て作戦だろ
>>181
党内政治が上手くても俺らには関係ないからな…
まあ19日待ちかね 高市先生が選挙公約した最大の仕事は、核融合炉の量産化だと思うのだが…
>>1
いやだからそれ以外にも同額給付すれば不公平じゃ無いよ? 自民の支持率上がってなかった?
対象者2000万人とその親、ジジババは孫が貰えるし
既に合意したから第二次世界大戦は犬死しまくったのか
>>148
下層の方は消費するけど上の方は絶対消費しない層だぞ
年収が高い賢い層なので子供の将来にためておく層
子供がお前らみたいに困窮したら嫌だからな >>125>>126
政調会長はクソ売国のシエシエ茂木幹事長みたいなやつに封じられるから、高市早苗さんは総理大臣になりたいんだよ。
基本知識です。
いやいや、全員に配ればいいじゃん。
同時に公明の公約だって果たされるし。
これだけは知っててほしいんですけど、
こいつら現金給付の話するのに
「増税」も「削減」も言ってないでしょ。
これ、「日銀が印刷した紙幣配る」
という話なんですよ。
「印刷した紙幣配る」だけなのに、
これだけグダグダ言う、
このゴキブリどもの様子を御覧ください、
ということ。
一律給付がいいなら前回ちゃんと消費すればよかったのに
そんな自公に過半数与えたのは貴方たち!
って言いだすまで、あと何秒?
貧困家庭なんかまさに高市の嫌いなさもしい国民だろ
選挙の前だけ国民の味方ヅラして選挙勝ったら金持ち優遇政策するいつもの自民じゃん
>>148
貯金に回ったところでいいじゃん
子育て世代もちゃんと子育てに使うかなんてわからない、パチンコに消える人も多いだろ
配るんだったら使い道は自由、貯金も自由ってしないと
それが嫌なら商品券とかにするしかない >>216
仲間割れじゃなくて高市がハブられてるだけ >>198
店にとっての利益と店員にとっての利益は全く別。
店員が正社員ならともかく、低賃金のアルバイトなら店が傾いても転職すればいいだけ。 最初は、一律配布の報道だったけど
高市が文句言ったりして
所得制限になったけど
年収1000万超える共働きとかでも貰えるから
不公平だと言っている( ・ω・)
民主の子ども手当じゃないけど、所得制限なんていらないんだよ。
金持ちに金を渡すのがけしからんと言うなら徴税で調整すればいい。税金は取った分以上は戻せないのだから、現金給付の制度はシンプルにすべき。
今年19歳になった姪っ子2人に可哀想だから10万ずつあげるので
わいに30万振り込みなさい
自民と公明と維新で文通費の寄付を合意できるんなら「廃止」で国会通せるだろ?
やらないって事は
寄付の建前になってる「国民のため」なんて、始めからサラサラ思ってないって証拠
既に合意したのに2階建て地下鉄も築地のテーマパークも無し
>>152
え、バカなの?
高市早苗さんがこれに反対してんだけど。
「煎餅と茂木幹事長が決めたの!クソなの!」
って言ってるんだけど。 900万も稼いでる世帯より、300万以下の子供ない世帯の方がよっぽと金に困ってるっちゅーの。
経済効果がどうのっていうなら、もっと困窮世帯層ぜんぶに配れや。
>>227
財務省が貯金を嫌がるから仕方ない
消費が無いと経済成長も無いしな >>201
独身の分際で給付金もらおうとか図々しいよな
少子高齢化の最大原因なんだから逆に独身税徴収すべし
年金受給資格も剥奪だ まさか去年の年収で判断しないよね?
今年減給した人は救われないのかな?
公明党山口代表「(配らない奴は)乗り越えて頂きたい(キリリッ」
>>224
「全国民(住民)一律」ね。
これで不公平ということはない。
投票権みたいなもんだから。 うるせえくずしねよ
JOKERみたいな口裂け女が!
>>229
何気に総務会長の福田も
合算で判断すべきだと
今の案には、文句いってるよ( ・ω・) >>201
おまいは偏差値が足りなくて入学できないだろ(呆 高市さんも妙な信者が付いちゃったせいで
自民党としては扱いに困る人材になっちゃったな
>>27
なんだったのって
お前らがまさに18歳以下一律10万に反対してるさもしい顔連中だろ >>216
派閥争いは常にあるが高市はいちいちそれをツイートしたり
外部に話したりするからみっともない >>243
それだとほとんど老人に配られて貯金されるよ 40過ぎた独身は共通して他人への配慮とか気配りとかまるっきり出来ないよな。
機転は利かず融通は利かず気配りは出来ず思いやりもない。
それはなぜか?
「損」だからだ。
そんなことやったって自分にはなんのメリットも無い。
損得勘定のみで生きてる昆虫かトカゲみたいな奴ら。
それが独身。
さもしいとか金融課税とか胡散臭いと思ってたんだよ
アホ市
つか、今まで児童手当だって不公平支給だったってことだろ?
なんで誰も指摘しなかったの?気づかなかったの?
ここぞとばかりに騒いでるけど、かえってバカ丸出しだぞ高市
>>167
高市早苗さんは財政拡大派だよ。
れいわ新選組と同じ。
プライマリーバランス無視だし。 岸田さんも、おかしな事言うよな
世帯主の年収で決まるって言ったの、全然違うよな
世帯内の高年収者(世帯での主たる収入者)での年次制限だからな
勘違いも甚だしいわ
維新の方が使えるからな、竹中も起用するし、岸田も接近するわ
コロナで倒産して失業した人達
ブチ切れだろうな
公約だから子供に10万、非課税10万
合意したからおまえらはシネだもんな
不憫だねー
国から営業自粛要請しといてこの仕打ちは同情するわ
>>229
んーちょっと認識を間違えてるかなー
党と政府は違うからね、自民党でまとめた意見を政府が必ず採用するわけじゃない 一律5万円のクーポンを出すことを決定してしまえば、ガソリンや灯油高騰だの不満は、それなりに解消できるでしょうね。
細かい政策は国民にはわかりにくいというだけなのです。(わかっていれば、まあ・・・笑)
いや〜貰う側が偉そうになるんですよね。クレクレはちょっとなあ・・・本当は・・・でもしょうがない。一律が分断解決策としては無難でしょね。
。
息子が10万円で家族旅行行こう!
と言ってくれた。
めんどくせぇ
じゃあ18才以上のすべての国民に給付したらいいでしょw
資本主義において不公平を無くすことなんて出来ないやろ
せっかく前一律給付金やったのに
多くがさもしく溜め込んだから
もう一律給付は無くなったんだよ
こんなのガス抜きですらないわ
バカにしてんだよ国民をよ
>>274
日本は資本主義じゃなくて、民主主義な。 >>249
まずは住民税を払っている人間を優先しようぞ >>257
所詮は無所属議員だからな
安部派になっても派閥に戻るという話は出てないし
菅みたいに実務能力発揮すれば総理の目もあるが現状は厳しいだろう そもそも貧困層を救済名義なら、年収500万以下の世帯に20万〜30万付与で良かったろ。
給付金ゴチ〜
生活保護でも貰える貧困世帯、年金受給者もありがたく待機しておきますキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
>>267
失業者には失業保険があるしコロナで加算されてるよ それでも参院選は自公が勝ちますw
氷河期独身は少数派なんだよなぁ
>>274
それは本音として隠す部分やねん
いまの資本社会は
本音が駄々漏れ過ぎて
魅力がない 給付金より国民負担率下げてよ。
税金と社会保険料。
毎月の手取りが上がればそれだけで安心して買い物を増やすかもしれない。
>>229
今回、政調会長をとばして幹事長同士で相談して党首2人で決定したらしいから、公明も同じ事
茂木は異例だけど急いでたからと言ってた
説明をちゃんと聞いたらこの結果でやむなしと思ったよ
丁寧に説明してたし今回の自民上層部はちょっと期待出来るかも。という気になってきた 私はあの時反対したからーとか結局何もしてねえのと同じなンだわ
子どものいる家庭というと、負担が大きくて大変な家庭というのは、たぶん現実を捉えてないんだよな。むしろ、いまや子供を持てるというのは、それほど経済的に余裕がある証拠であって、貧乏子沢山みたいなのは昭和の話なんだよ。
公明党=創価学会はそうした人たちに支持されてきた政党だから、そういう政策に結びつくのだろうが。
社会を先導する与党の現状認識が間違っているのたから、国が衰退するのも無理はない
既に合意したのに全く憲法を改正しない自民党
こっち先だろ
>>283
貧困救済は非課税世帯給付でやるので
子供給付は子供支援と消費刺激策だよ >>244
貯蓄に回るのがイヤならデフレ対策やれよって話なんだがな。財務省は人間心理を理解出来てない。
所詮知識エリートってところか。 不公平でもいいからやれ
不公平はやらない理由にならない
>>1
奥の手がある。すべての給付金を小室給付金として小室夫妻に国民から贈呈する。圭さま、万歳! いらねえからガソリンもっと下げろ
5円じゃ話にならん
自民に入れれば創価に入れとるってこと
日本人はここをわかっとらん
単なる決め事なんだからいくらでも変えればいい
できないというのは嘘
世帯年収1900万でももらえるのな
なんか恐ろしいわ
とりあえず公務員夫婦が高級車を
2台所有してるからタイヤを全部
パンクさせてくる
社会の分断のはじまりだな
>>288
失業保険って15万ぐらいだぞ
失業保険延長=失業期間延長
なんのメリットもないと思うがね キャバ嬢上がりの高市早苗
こいつ□病で子供を生めなかったんじゃあなかったケ
デカイ口叩くなよ 淋○持ちの女郎がよう
自民も公明も子供を支援すると言って選挙に勝ったんだしこれでOK
>>265
✕世帯内の高年収者での年次制限
◯世帯内の高年収者での年収制限 これで配られない世帯の財布の紐が固くなるんだよ
決めたやつ頭悪すぎ
この人、身内の意見ばかり重視しそう
世の中不平等。当たり前だ。
それよりも議員報酬を改定せよ。
こっちのが不平等だと思う
自民は公明にぶら下がられるわ
立憲は共産にぶら下がられるわ
そりゃ維新が勢力伸ばすよw
金持ち夫婦で子供ありが乞食して、貧乏独身小梨が金を恵む時代だおw
このお金で来年春の妻の予定帝王切開の資金に出来ます
ありがとう公明党、ファックユー創価学会
>>316
失業保険は直前の就業していた会社での収入の7割程が支給されます。定額で15万なわけではありません。君が低収入であることを公表しちゃってるよ もうね、目的が国民の為じゃなく
安倍に気に入られる為にやってると思われたら尾張なのよ
たしかたしか神戸時代には キャバレ-ノホステスやってたんだよな
この淫売女は
何の法の縛りないだろ、たかが合意なんだから
つまりは国民をバカにしているってこったよ
まじこんな国会議員共は不要だわ
ハイ10万円あげる
あなたのうちは30万円あげるよ〜
え、?おまえらは0だよ
婦人部以外は0でもええよ
いっぱい貰える層は感謝なんてしないから支持率上がらないし意識高くて政治に感心あるようなのは貰えなくてみみっちい恨み持つ世紀の愚策
今からでも遅くない
岸田にノーを突きつけては?
高市こそ総裁に相応しい
>>134
焼け太りだよ。
国民の不幸は、わが至福が国家体制。 >>206
>>>107
>外相の林がいい
「林芳正 媚中」で検索してみよう
岸田内閣
幹事長・・・シエシエ茂木
外務相・・・日中友好議連会長(元)林芳正 >>335
金持ち夫婦は凄い納税してるし
貧乏でも子持ちになれば超優遇されるのに
貧乏な子はもう塾代もタダだよ でもさ、実際は大変だと思う
施政者側も
答えないし
合意が原因ならやめることにも合意すればいいだけじゃん
これで不公平というなら児童手当改正に着手するって言えよ
幹事長同士で決めたから私に見直せと言わないでちょうだい。
全て茂木の責任だから
女という逃げを使わず正面撃破する高市すごいわ
これこそジェンダーフリーの極致
な?
民主の方がまだマシだったろ?
オマエラほんと選挙前のネトサポの誘導に騙され過ぎなんだよ
結局全体思想の公明党の言いなり税金ばら撒き。
財務と言う名の寄付で創価学会が肥える政策。
2020年の年収が957万円で、2021年の年収は963万円ぐらいになる見込みだけど
21年の収入で判断?
高市さんの話題というか、岸田さんの判断能力が問題になってきている。
給付対象者からも疑問の声。
>>337
給料高かった人は割合低くなってる
月30万貰ってた人で日給5900円程度 笑えるのが政治家の近くで一番働いてる官僚がほとんど対象外になることwww
中には共働きじゃない奴相当居るだろww
俺貰えるから良いけどさwww
岸田はもう駄目だな
早く次の総理見つけてくれや
960万で更に世帯主基準とかふざけるのも大概にせえや
もっと細かい線引きができるようにするならマイナンバーカード作って紐付けとかで収入と資産を国がある程度把握できる状況にしないと無理じゃろて。
>>300
するわけないやん
中国が困るもん
親中自民公明やぞ 10万円、何もせんでもらえる人もいれば
1円ももらえん人もいる、むしろ税金払ってマイナスか
岸田首相の配下だろうが…この商売女は
もう森喜朗のチ□コは役に立たないから 李晋三の妾やっツてるんだろ・・・ この商売女は
お役所ってずっとこうだよね
だめだってわかっても中止出来ない
プライドなのか制度なのか雰囲気なのかわからないけど
小石河連合ならそうかもしれんけど
政調会長だろお前は
この70年謳歌してきた平和と安定は、そう簡単には崩れません。ジリ貧の未来しかないが、我々は自由民主党に投票してきた結果この70年の平和と安定があったという成功体験があるから、中国や北野挑戦からミサイルでも打ち込まれない限り、歯痒い衰退路線からは抜けどせないのだ
このままでは給付政策をして支持が減るというレアケースになるね。
これ決めたやつは給付を福祉だと思ってるんだよな
そうじゃなくて経済対策でやらないと意味がない
10万はすぐ溶けて終わりで経済回らないどころかより悪くなる
迅速性を重視って 家が全焼した後に消火器配る感じかな
>>25
まさにこれ
線引きが世帯主960万を世帯960万に変わろうが支給対象の数で大差ないのわかってて自己アピールしてんだよこの姑息な女は
それでいて支給対象増やす方では全くやる気なし 高市「あたしは賛成してないからね」
ネトウヨ「高市早苗は戦っている」
岸田のようなマヌケと公明党という糞カルトのおぞましいコラボ政策
こいつらには常識やバランス感覚を求めることは初めから無理な話
それ所属してる党の話なんだけど
何で自分は関係ないみたいに言い出してんの
>>293
おまえだまされてるよ
手術失敗されても言い訳が丁寧なら
「急いでたのか、失敗もしゃあないか」
って言いそう。 さっさと10万配って後から対象外の人に10万配れば
これ貧困救済が「人数」でなく「世帯」なら30万くらいにしないと示しつかないだろ
>>371
財務省はこの政策でOKだよ
前回一律給は貯金されて不満だったので
ちゃんと消費してくれる子育て層や大学生になら給付してもいい
若い人に投資をするのは合理的だからね そろそろ岸田にノーを突きつけろよう
余りに酷い
酷すぎる
>>371
だめだってわかってももクソも公明に入れたやつなんてたかが知れてる
ソモソモ作り上げられた後に引けない話で、誰が後に引いても問題にならない >>374
政調会長は幹事長と比べると権限は半分くらい 子育て給付金に反対する輩どもは 無職で結婚できない輩だけだろう
オマイラの中にもこういう手合いが居たら すぐ嫁さん貰えるような仕事に付けよな
>>376
来年の参院選で自公惨敗なら辞任せざるを得なくなる
さてどうなるやら >>372
え、これめちゃくちゃ助かるわ。
田舎じゃない限り今は普通に病院で産むと50万以上かかる
一時金42万じゃ足が出て、万一手術とか+したら実費20万で大変だよ >>378
大丈夫
これで失敗すればこの先給付しない言い訳に使える 岸田さんって全然国民の声を聞かないよね
そうかそうかあれは総裁選だから党員の声は聞くってことなのかな
>>301
非課税世帯って生活保護対象じゃないの? >>253
高須、吉村、高市
ヤフコメが持ち上げてる奴ら全部これ 政調会長が何言ってるんだよ、自分で無能ですと宣言か
>>372
公明の
子供大好きおまえら糞
というブレのなさは認める 最初から政調無視して自公の幹事長会談とか
政策よりも政局重視を考えた会談だった
岸田は駄目だ
末期がんの患者で、ステージ4の末期なんだけど、痛み止め打たれながら、もうじき治るって洗脳されてる癌患者みたいなもん
(* ´艸`)クスクス
似非右翼の日本買い食いの高市早苗
首相に逆らうなよ
愛人の安倍チョンノ方ばかり向いてるこの ホステス上がりのメス議員メ
国民に対する給付金をすべて小室夫妻への小室給付金にすればキッシーも名将になるのに。
公明党はこどもに所得制限関係ないと言ってたのにお前ら自民党が難癖つけてたんじゃん
>>372
マジで少子化対策にガンガン力を入れて欲しい >>48
上の立場の幹事長同士で決めた党としての方針だろ
なに石破みたいな真似してんの 麻生とか一世帯の平均年収3000万くらいに思ってるだろ
わかりやすく誰が貰えるの?
非課税と子育て世帯だけ?
給付のほうに話持っていってる限りは高市も岸田も同類
減税の方向を求めたら認めてやる
>>371
今あるシステムですぐに配ることを優先しただけでは。 >>371
役人は影で世論誘導するから
特に地域での狭いコミュニティー単位での活動がエグい
創価並に キッシーは曹操の梅林の逸話を知っているよね?
【梅林止渇】ってことわざがあるんだよ。
ニンジンをうまくぶら下げることも時には必要。
そもそも自公連立なんだから公明の選挙公約には自民も了解しているし
岸田も子供支援はやりたいと言っていたのでこれでいいと思うよ
>>1
全員配布ではなく、所得制限を課す段階で、
アンタも目くそ鼻くそ。 彼女か萩生田が幹事長ならこうはならなかったが、
甘利を落とす工作の時点から、中国がついている
公明主導になるのは見えていた
高市はここでも 安倍チョンの味方して・・・・妾奉公してるんだなwwww
失政と分かっていながら突き進む
お前ら選挙は大事やぞ〜
10%予算削るために喧喧諤諤の議論は無駄
子供全員に配ればいい
子育て世代が金を遣うってのはなんのデータもない話
むしろ給付を偏らせることでより貯蓄に回る率が高くなる
俺は反対したんだよアピールは
組織のよくある光景だな
変更できるだろ
自民側の非課税世帯対象を課税世帯にするだけで
貧困労働者が救われる
こんなことより時短営業の協力金のほうがひどかっただろ
二度と飲食業を助けるなよ
国民の声を聞くフリをする岸田よりずっといい
岸田を今すぐ辞めさせなければ
>>390
小学生以下はもちろん中高生に渡す給付が消費に回るわけねーだろ
どこのエキセントリックな金持ち親が好きなもん買えつって働いたこともない子供に10万渡すよ
子供の将来のために貯蓄が9割だわ 困窮大学生は申請すれば貰えるし
文句言ってるのお前らだけ
氷河期子持ちには有難い話だよ
育て上げバブル世代は10万程度で発狂せんし
高齢者は孫へのランドセル代やら玩具代が浮く
ハロウィンの祝日にコスプレして無差別殺人を起こすようなこのご時世に、さらに嫉妬と憎悪を煽るような分断的給付をするとか本当におそろしい
>>413
金持ち坊ちゃんたちが「給付金でPS5買った」とかいう一方で、貧乏くんは生活費に消えるという、とても残酷な分断を作るからね。
高市早苗はそこをふまえて「貧困層全体に!」って最初から言ってたのに。
煎餅とシエシエ茂木、クソすぎる。 奈良時代みたいに臨時に税率下げればいいのに
クーポンなんか印刷するとまたオトモダチの印刷業者にカネが回るんでしょ?
構造がアベノマスクと同じじゃん
前の給付金の後大型冷蔵庫が良く売れていたらしいから
やはり子育て層がちゃんと消費してくれたんだろうね
>>417
これと、総裁選での高市陣営からの起用なし、そして今回の件で岸田氏の支持率は下がると思う。
しかし、野党の支持率が上がるわけではない。 てかやっぱり岸田のリーダーシップが斜め上に発揮されてるんじゃないのかねこれは
将来の日本を作る子供世代にカネを配って何が悪いんだ
それよりも仕事無くて無収入のおまいら2ちゃんの無職が
仕事を探して 嫁さん貰って 子供を作ることが優先されるだろうがな (* ´艸`)クスクス
選挙の演説で陛下を引き合いに出した高市は信用できない
ガソリンとか物価高騰も含めて一律10万でやればいいだけ
わざと難しくして気分が悪い物にしている
高
市
早
苗
こんな完璧な左右対称の名前はなかなかいない
惚れ惚れするね
>>449
それなら960万に文句言えよ
世帯だろうが世帯主だろうが大差ないわ ガキたちは10万もらうんだから
クリスマスプレゼントもお年玉も上げなくて済む
じじばばはその分貯金だぁ!
10万円給付よりも、クーポンとか余計な事務処理増やすことの方が問題。
また利権絡みなんだろうけど。
早く給付してクリスマスや冬休みに子育て層に消費してもらって経済回せばいい
労働者給料や雇用も回復する
>>451
大型冷蔵庫買ったのは高齢親+こどおじファミリーかもしれんじゃん 民主主義とは?本当にこの国は民主主義なのか国民自身がちゃんと考えた方がいいよ
小選挙制度の本質見抜こうぜ
>>449 お前は高市早苗みたいなホステス上がりが好きなんだな
こいつには李晋三と言う スポンサ-がついてるんだわwww
>>447
金持ってるジジババは孫に好かれる為になんだかんだ使うけどなw >>460
子持ちも10万なんかじゃどうにもできないからその金でこうなった原因をなんとかしろって言ってる定期 印刷業者?仕事を増やす分にはかまわんでしょう。
岸田さんの二つ名がケチ田になりつつある今日この頃・・・
国民に配るより小室夫妻の護衛費や品位維持にお金をまわすべき。
>>450
臨時減税を訴えた立民が選挙で完敗したので減税は無いだろう 高市はボイン熟女だから好きだけど 給付金を阻止できなかったのは痛いな
高市は 給付金の財源として 宗教法人課税強化を提案すべきだな
>>419
非課税世帯
子育て世帯
困窮学生
中小事業者&個人事業主に持続化給付金
介護保育の賃上げ
他にもあるかも知れんが、詳しくは19日にまとめて発表 うちは夫婦それぞれ年収400万円で18歳未満の子供3人いるから満額確定です
子供手当から幼稚園無償化からまた30万円いただけて文句なし
貴方方も自公に投票してくれたおかげです!ありがとうございます!
総裁選の前から俺はずっと指摘してた
岸田は優柔不断なマヌケで地頭が悪いから1年持たないとな
>>452
高市陣営はそもそもポスト蹴ってる奴多そう これが韓国の話だったら指差して笑ってやるのに
もう韓国以外なのかこの国は
仮に子供いる家庭がより消費をすると仮定しても
その消費っていうのは偏った子供向けに商品サービス販売してる会社の利益ばかりになる
でその一部の会社は儲かった分を内部留保にするから結局貯蓄率が増えるだけ
インフレ目標ってのは経済全体を回さないと意味が無い
年内が難しくなると言われても…
あくまで子供にあげるんやでという給付金は年度内に間に合えば良くないか
こういう奴おるよな
解決するかなと思ったらくその役なも立たないの
こういう奴が出世する
>>491
本当にそれ
無能ならなんもしないでくれ もう氷河期世代なんてケツの方も30代後半だろ?無意味に長生きになったせいで、錯覚しがちだけど、30代後半になって恵まれなければ、一生貧乏ですよ。諦めましょう。せめて、早めに自殺して下の世代に年金や医療費負担なんかで迷惑かけないことが、ネトウヨとして、できる国へのご奉公だと思うよ。
ネトウヨのみんな、早く首釣ろうぜ!
貯金されるのが嫌ならなんで小渕の時みたいな期限付きの金券にしないんだ?
既婚者は会社でも扶養手当て家族手当てやら出るからな
月2〜3万でも10年で300〜400万円になる、独身差別だよな
働く貧困層は賃上げするから待っとけ言ってた
第6波来なければ景気も良くなる
現金20万は家族旅行でしっかり使います
クーポンもしっかり使います
>>455
>選挙の演説で陛下を引き合いに出した高市は信用できない
陛下に手紙を手渡した山本太郎は信用できない
>>459
>高 山
>市 本
>早 太
>苗 郎
>
>こんな完璧な左右対称の名前はなかなかいない
>惚れ惚れするね
こんな書き込みするやつ、クソすぎる。 >>488
子育て層が旅行に出かければ親は酒飲んだりバッグや服や化粧品も売れるし
旅行業や地方観光地も儲かるじゃん 爺さん婆さんパパママが各人950万の収入あっても18歳未満の子供が居れば支給対象なんだよな。
10万20万貰ったところで「は?なんですか?」な感じw
>>493
2021年度のジュニアNISA枠を埋めたい家庭は年内に支給して欲しいだろ 岸田政権は仕事しているな
在日朝鮮人の安倍チョンは いつも自分の懐が豊かになる仕事しかしてなかった
その日本会議で知り合った 元ホステスの高市早苗が ふざけた事を言うなよ
必要な所に支援するのに不公平とかわけがわからんな(´・ω・`)
何のために政府があるのか考えた方がいい
民意なんだから何されても次の選挙まで我慢よー
ワッショ━︎━︎(∩︎´∀︎`)∩︎´∀︎`)∩︎´∀︎`)∩︎´∀︎`)∩︎´∀︎`)∩︎━︎━︎イ
保守層のガス抜きなら
片山、西田で充分だろ
ワンチャン総理になれるのにもったいない
このババア使えねえな
全く力がない
バックが雑魚なんだろ
>>497
自公の支持率からみればネトウヨは老害と若者に多いと出るんだよ >>507
山本も信用できないけど
高市もたいがいだよ >>479
あれだけ口すっぱくして言ってた非正規はどうなった? >>434
戦時中の選挙と変わらんねこれは
次の参院選は自民減らさないと 俺らの血税がこんなアホなばら撒きに利用されるとか…悲しいなおい
聞く内閣
でも国民の声は聞こえないから
聞こえ内閣
たった10万かよ
しかも年収960万の奴らが使うはずねえし
そんなんで経済回るわけねえし
非課税世帯はほぼ確実に使うんだから100万くらいくれてやれや
無能
>>505
自力で旅行出来ない癖に感謝の一言もないのか?
貧すれば鈍するって奴かな >>508
旅行なんか時間のある高齢夫婦に配った方が行ってくれそうだし
子育て世帯に配ればみんな貯蓄せずに家族旅行で全額使います!とは言えんわな >>1
茂木と公明党は売国で一致しているから怖いよね。何しでかすか分からないよ。 つか当初の案から半分クーポンになったのだって公明からすりゃ一応の譲歩はした形でしょ?
合意だから何も変えられないの!とか言ってる高市さんは、その時なんかやったわけ?
このままじゃ
立花たかしに投票してしまうわ草
どうせこんなことになるなら、ぶっ飛んでるほうがいい
世帯主100万円でも子供がいないともらえない
これが不公平だから
仮に貧困層に10万配っても焼け石に水だけどな
月10数万で回し車で走り回ってる人に約一月分の給与を渡して何が解決するんだ?
ガチで終わりだよこの国
若い人に迷惑かけないようにしよう!
生きてるだけで年金負担や医療負担なんかで大きな大きな迷惑をかけます。現役世代の時に相応の貢献をしてきた人には、それを受給する権利があると思いますが、ネトウヨにそんな権利ないんだよ。国の未来を憂うなら、
ロープ
非課税の給付は飛ばしだったんかな
あれ以降続報ないやろ
まあそれでいいんだろうけど混乱するわ
>>484
そもそも高市早苗は無派閥だよ
「高市陣営」とか言っても各派閥から集まってたわけだし。
変なやつに煽られるだけ損するわ >>532
孫親ジジババで三世代旅行に行ってもらえたら一番いい \(^o^)/ ネトウヨの大好きな高市早苗!
ネトウヨ団体の”日本会議”の 李晋三の愛人なんだわ−−−このキツネ目のブス女は
高市早苗「岸田文雄は非国民!日本から出て行け!!」
>>521
今のところ報道はなさそう。
19日に出ないなら無いのかも。
そもそも非正規っつっても
ワープアの派遣社員もいれば
年俸数千万の1年契約有期雇用もいるわけで
どう線引きするのかね。 >>480
3人も子育てしてる時点で偉いわ
これからも頑張れよ >>447
高齢者のプレゼント代金が浮くと孫の貯蓄に回る
経済浮揚対策には疑問符が付くけどね 自民党を離党(安倍派、麻生派その他を率いてバイバイ)まで行く
18歳の子供のみ、他は自分で何とかしろ
これが自民党です
>>539
世帯主年収100万なら住民税非課税世帯だから
貧困層向けの10万出るだろ
子なしでよかったやん
育てられないやろ 子供の母親はパートとか非正規労働者が多いから
実質的には非正規にも多く給付されるのでは
>>312
いやいや、経済なんてのは単なる生産活動=消費活動だから、国(現在の憲法)が採用してるのは民主主義って話な。 散々国会拒否しておいてしらじらしいな
議論しないからこうなるんだろ?
ほんとクソ
気にするな。
役立たずなのは最初から分かってたよ婆さん。
「株所得に課税強化を明記した」と言う岸田は、
完璧なる社会主義者であった。
さすがに広島原爆投下出身者だわ。
すくなくとも自民公明その他に投票した日本国民は
岸田についてはけっして選んでいない。
公務員を罷免することは国民固有の権利だ。
(憲法15条)
「岸田、オマエは即刻辞任しろ。」
子供会のおやつはもう発注しました
今キャンセルすると迷惑がかかるので
>>545
長尾は人事について聞かれて要らないって言ったみたいだからそういう人多そうって勝手な印象 政調会長じゃなくて最初から幹事長を動かしたの、岸田ブレーンの木原誠二?
まあ普通の家庭なら貯金か投資に回って終わりだろう
未成年の子供に10万渡して金銭感覚をめちゃくちゃにさせる親も
子供のお金で消費財買う親もそうそういないはずだ
そう、わかってるなら
普通の大人なら やめられるでしょ?
その前に まともに議員定数削減したほうがいいですよ?
>>573
瞬間湯沸かし器と呼ばれた人でしょ?
諸外国は喜ぶんじゃないかなぁ・・・ 馬鹿ウヨこのババア押しても無駄やぞ、まぐれで総理大臣になっても靖国なんか絶対行かないしな
>>562
世帯主の正社員夫の収入で生活しているパート主婦と
世帯主が非正規の家庭は一緒にできないだろ 何がしたかったのこのオバサン
騒ぐだけの野党のブスと同じじゃん
つまり高市は先の選挙で総裁、総理になれていれば公明の案など飲まないというのね?
岸田政権がどれだけ続くかはまだ分からんが覚えておくわww
♪むかしの名前で 出て〜い〜ます ♪
♪神戸じゃあ”みどり”と呼ばれていたの〜
浜では 貴方を待ってい〜たのに〜
ホステス上がりの高○早○より (⌒∇⌒)ww
公明の選挙協力が無いと甘利や伸晃みたいな大物も落ちるのに
高市のせいで公明票が無くなってまた大物自民党議員落ちるんじゃね
>>567
雇用労働も契約労働も単なる強制労働或いは奴隷労働だ!一切合切禁止にしろ!
株式制度も廃止にしろ!非株式企業は法人税無しにしろ! なんで貧困労働者はもらえなくて金持ち労働者が貰えるんだよ岸田は無能
今日のひるおびだかで茂木が出演して超わけのわからない弁明してたな
世帯年収900万が借家で1800万が持ち家で住宅ローンで困ってるかもしれないとか
だから何だよハーバード頭脳
視聴者なめてるのか?と思ったわ
ネトウヨが熱烈に応援した高市も実行力の無いただのお飾りだと判明したなぁ
安倍にいいように利用されてあとは適当に役職勤めたらお役御免になりそう
党の責任で自分には責任が無いよって責任逃れしたいだけ。
税金窃盗団が、コロナで収入が減っていない公務員家庭の子どもにも10万円を支給する理由は?
しょうもない言い訳してるなぁ
何も出来ないなら今すぐに辞表を出せ
>>1
ドル債外国債の保有を禁止にしろ!国際決済銀行を解体、日銀も解体しろ!特別会計も解体しろ! 第2の石破だな
自民党内から自民の批判をして人気取り
大丈夫や、国民の信を得たんだから文句言うやつは非国民だよ
.
「おまえんち、割り箸も洗うの?」
「おまえんち、10万円は生活費なの?」
分断させて信者にする気かな煎餅
高市さんはノイジーの意見拾うと
山本太郎みたいになってしまうぞ
俺はもう自公には票を入れないし、会社の若いもんにもおごらない。
既に累進課税と各種助成金辞退で間接的におごりまくってるからな。若いやつらも、上司におごってもらって当たり前みたいな顔するなよ?なぐるぞ?
困窮してる非課税世帯と
コロナ関連だろ?
給付金は
高市は創価学会大嫌いだからな
でも恩を売っておいたほうがいいと思う
>>619
お前と飯を食うのみんな嫌がってるぞ
気づいてないのお前だけだ ガソリンに苦しむ庶民に岸田は
企業に税金豆乳鍋します
まあこれがこいつの本質
何もしないで言い訳するだけ
>>562
中小企業勤務の父親とパート主婦が多分多いはずだから、実際は9割程度の子育て世帯は貰えると思う
これプラス非正規にも給付となれば恩恵は多いだろうね >>1
政調会長って何の為にいるんだ?
こっちの生長? >>560
あれって決まったの?
年金生活者とかナマポにも流れてしまうん? 途中がどうであっても結果が長い物に巻かれただけなら最終的な評価はそれに準ずる
明確に反対して意思決定に関わらなかったのなら同罪
こっちからしたらだからなんなのよだよなw
こっちは店の事情や会社の事情なんて関係ないんやで
自民は押し出した政策で国民から批判くらうと、いつも国民のガス抜きをするために、
仲間内でその政策を批判する形で国民に期待させるだけのマッチポンプをやっておしまい。
これも騒いで国民のガス抜きをするだけで、結局何もしないで終わるパターン
これから金融課税強化とかインボイスとかでも同じようなマッチポンプするから期待しない方がいいぞ
>>624
じゃあおごってくださいよぉとか言うやつはなんなの? コドオジは金持ちだから
10万ぽっち貰っても嬉しく無いだろうしな
これから毎年この時期にガンガン消費してくれるファミリー層に給付金配って
アメリカのブラックフライデーみたいに年末商戦を盛り上げれば
岸田がここまで庶民に味方した政策無し
企業、公務員のための政策
公務員夫婦が有利すぎるよな
割を食うのは医者とか大企業サラリーマンみたいな専業主婦を養ってる1000万プレイヤーか
>>614
アホな公務員側を先にクビにしないとなw 派遣社員が救われることはなくいつまでも中抜きに金を注ぐ日本
世帯年収じゃないとおかしいわ
共働きなんて子供放置ばっかなんだからさ
本当に日本の将来の子育てに貢献してるのは専業主婦やパートで子育てしてる家族だよ
党の政策を決める組織が公明のせいで蚊帳の外ってのが泣けるね
とある層ととある層の格差が
絶望的に広がっただけの現象をこれから見ることになるだけw
自民党の役付きが、どの面下げて「不公平」とか喚くんだ?
公明党案も悪だけど
自民案の非課税世帯ってのが一番悪い
普通に非課税という文言を消せばかってに課税世帯になる
それで公明案が是正される
折角 立憲民主党に辻○清美が居なくなって 静かになったと思ったのに
今度は自民党に高市早苗と言う 反乱分子が出てきた
水商売上がりの高○早苗よ〜・・・てめ〜は旦那の安倍チョンとこたつの中でイチャイチャ姦ってろや
年代 平均年収
全体 男性 (女性)
20代 348万円 371万円 (321万円)
30代 444万円 484万円 (377万円)
40代 510万円 573万円 (403万円)
50代 613万円 661万円 (431万円)
https://doda.jp/guide/heikin/age/
共働きでせっせと子育て頑張る氷河期夫婦
年収200万こどおじのがユルユルに生きてるだろ(´;ω;`) >>618
もう地味になってるよ
総裁選で党内に「高市信者は鬱陶しい」というイメージ付いちゃったし
たぶん、勢力拡大の党内基盤はもう作れんよ >>6
口だけでも言っておけばバカウヨは簡単に騙せるからw 維新大躍進で橋下復活あるかもしれんな。何だかんだ大阪でやった行政改革は凄いわ。
>>631
どうなってるんだろうね
困窮はこっちのが多そうだが >>645
そういう家庭たまにあるな
叔父夫婦が二人とも教員だわ >>635
そうみられるのが嫌だという給付対象者もいる。
給付対象者内でも分断が進んでいる模様。 >>602一部訂正
今日のひるおびだかで茂木が出演して超わけのわからない弁明してたな
世帯主収入960万が借家で世帯年収1800万(正確な数字は忘れた)が持ち家で住宅ローンで困ってるかもしれないとか
だから何だよハーバード頭脳
視聴者なめてるのか?と思ったわ >>541
毎月なら計画になっても一回だと基本は貯蓄か税金保険料に当てるわな >>645
その世帯がたかが10万貰う貰わないなんて気にもしないから 配れ配れっていつの間にやら
現金給付が当然の風潮になったことがなんか驚き
公明は迅速に支給したいからだろ
おまえら文句ばっかり言うなよ
素直になれよ
はぁ?一律給付にすればいいだけでは?それで不都合な人が居ますか?
>>499
選んでないよ
日本の小選挙制度は民主主義的ではないから民意が反映されていない
よって国民が選んだ政治と言うのは間違い >>645
大企業サラリーマンでも子育て世代で1000万貰ってるのは稀だよ
電通ですら40代で1200万だし >>645
それだよ
共働きなんてPTAはやらない、自治会はやらない、
子供は放置で専業ママに押し付け
そんなのに金渡して専業やパートでやりくりしてる家には出さない。
アホすぎ >>631
なんか また自民党議員 落選しそうだな
大丈夫なんかね 東京都…
もうずーっとマイナス成長らしいし >>635 無職のお前は まず仕事を探して女房貰って 子供を作れや >>648
でもおまえこんな時間に5ちゃんしてる暇な主婦じゃん 国会議員だけでなく、全国民(日本国籍のみ)に
文書交通費(非課税、領収書なし、確定申告義務なし)100万を
配ってくれ!!!
100万/月でなく、100万/年でいいからwwww
このマンさんの影響力なんてしょせん山本太郎以下じゃんw
岸田は言ってることとやってることが逆になってるな
非正規には給付金出さないし
ケケ中抜きを再起用するし、派遣会社には金を出すし
これが新自由主義じゃないか
党が決めたことを後から文句言うんじゃねーよ、何様だよコイツ
政府は全国民に食料配給とともに日本円を一律に給付せざるをえなくなる
社会が変革する過度期だ 労働も産業も縮小を余儀なくされる
金持ちの意向など全く関係なく収奪されて踏みにじられ、変えられてしまうだろう
…乗るしかない。このビッグウエーブに
>>671
一律給付は多くが貯金されたからもう財務省が嫌だって クーポンの縛り次第で貰える層の票が左右されるな。去年みたいなお肉券やら材木券みたいなのなら岸田政権は本当の本当に終わり。
>666
モッチーもわかってないという事はよくわかったw
公明党の票は創価信者の票
国民の意見ではなく創価の意見が正解だな
>>669
現金止めましたの次が後藤トラベルだからなぁ >>1
不公平って貧困で結婚してない人でしょ
子供の問題に摩り替えないでください >>1
児童手当の支給要件が根本的におかしいだけだからそれを是正すれば良い
今10万配ってもお釣りが来るだろ頑張れ これで高市が創価をきったら完璧なんだけどな。
参院選でどうなるものか。
働いてないだろ?
モンスター客は毅然と対応していいって
ポスター付きで従業員には報告されてんだぜ
>>645
自民党の、立民党支持者への露骨な給付なんだわw >>674
そんな稀を省いて、ほらバラマキじゃないでしょ?って意味不明だよ
だったら世帯合計にした方がよっぽど公平 >>673
何をもって民主主義的というか難しいところやね。
単純な小選挙区制は弊害大きそうだけど
一応今は比例代表並立してその弊害を少しは緩和してるしね。 >>669
そもそも政府がちらつかせるから悪い。やるなら一律、無いなら無いで別に良い。 そんなの聞いてないってデマくらいに言ってたあれなんだったんだw
期待させるような前振りするなよマン
何が政党間で合意したから変えられないだ
明日関東大震災が起きても変わらんのか
非常事態だからと居直るだろう
過ちをあらためざるを過ちという
非正規に正規の仕事押し付けて
楽しいクリスマスだね
眼がキツネ目で吊り上がってるんだよな
ブスでガリの高市早苗って ヒステリ-体質なんだわ
こういうメスは男縁がないんだわ
良く神戸でホステス出来たよな
いや合意したから変更できないはおかしいだろ
すでに配る段階になったとかならともかく
>>669
普通の大人ならば 議員定数削減だよねぇ?
コロナ前から言われてたのに >>710
創価のクソ具合を炙り出してくれるだけマシ。 >>700
自治労は民主系だから
世帯主基準になって共働き優遇されているのは
自公関係なく民主党系への忖度なんだよね そもそも児童手当の制度から不公平なんだけど分かってる?この人
>>703
どうでもいい
どこで線引いても不公平を言うやつは残る
全員に配ってもあいつには配るべきじゃないと言うやつは残る
文句言うやつなんて無視してさっさとやればいい 高イッチ「一応国民にはガス抜きとして批判のポーズだけはしました」
岸ダッピ「うむ。ご苦労」
>>692
石油元売りにも補助金出すっていうし
歳出めちゃくちゃ増えそう 相手が立憲民主党だったから
安倍秘書でも加藤竜祥にいれたが
参議院選挙は岸田なら自民党に絶対入れないからな
覚えとけ
こどおじはマイナンバーの2万か1.5万で我慢しなさいよ
問題があっても止められません!が通用する訳ではないけどなぁ
政調会長なら問題があるなら止めろ
幹事長をバッサリ批判してみろ
>>713
ホステスはホステスでもずっと休憩室でタバコ吸ってるようなのじゃね? そういう不満を抑えるのも行政の仕事やろ
なにただ傍観しとんの
>>724
ほんとそれ
民主政権時のこども手当は即変えたくせにとっとと正せ >>726
だったらやらない方がいい
今更だけど
後出しジャンケンは無効にするべき 選挙前 非正規にくばります
選挙後 非課税世帯だけです
選挙前 ケケ中を外します
選挙後 ケケ中再起用派遣企業に金流します
煎餅「クーポンが使えるのは煎餅企業だけね」
シエシエ茂木「シエシエェェェェ!!!」
みたいな。
水商売上がりの○春婦が偉そうにな
ホステス高市よ 反省しろや・・・閣僚のくせして 首相に逆らうなよ
>>1
氷河期非正規こどおじの嫉妬が気持ちいい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪♪♪♪♪
ざまみろ、こどオジwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>685
支持する気はさらさら無いがそれでもこいつは一定の手頃なポジションには居ないと、
最悪と言われる野田聖子が出て来るから困る >>703
世帯合計年収と、主たる収入者年収とのどちらか高い方の年収制限(例えば1000万円)なら文句はない
あれ?間違ってるかな?w >>696
創価切ったら自民党負けちゃうよ?
もう勝てないし
選挙どころじゃないっしょ 中国の件で 政府も結構こういう掲示板を見ていて
「子ありはコスパ悪い、子無しはコスパ良くて貯金できる」
とか独身や小梨が言っているのを知っていて給付金やらないんでは
>>743
高市なんかここをみてないし、立共と違ってわざわざ1個人を名誉毀損で訴えないから伏せなくて大丈夫だよ。 グランドキャニオンかマリアナ海溝よりも深い分断と格差が生まれるだけの現象を
これから見ることになるw
外国籍に配るんじゃなければどうでもいいわ
外国籍に配るなら絶対に許さない
>>746
安倍からしたら、内閣の高い席次に
林野田が座ってるのは悪夢なんじゃね? 「先生方もずいぶんたくさん抗議を」しているのが事実なら、
そういう声に乗っかって政調会長の高市さんが引っ繰り返したらいいじゃないか
やることもやらないで文句だけ言って目立とうという汚いやり方はやめた方がいい
配るのやめられないなら世帯合計にすればいいだけなのにな
>>722
給付するから文句言うな、子育て支援頑張れだもんな 子供を虐待するような奴は子無しのまま死んでもらって
貧乏な家庭は子供一人、
普通の家庭は子供二人
裕福な家庭は規模に応じて多く産んでもらうのが理想なのに
裕福な家庭に殆ど補助を出さんから増えようがないからな
>>761
それは飲食店へのバラマキでたんまりあげただろ… 岸田はこの調子だと参院選まで持たないから、高市としちゃポーズ取るのが正解なんだろうな
>>707
弊害の多い小選挙区制で議席の大半占めてるよな?比例制も創価というバックがある公明が強いから民主主義は破綻しつつあるのが無視できないレベルまできてる >>751
そもそもの公務員の給料が高すぎるだけw >>703
専業主婦を養えるくらい余裕ある人は貰えなくても文句言うなってことじゃね?
浪費して生活苦しいなら嫁も働きに出れば良い >>754
残念ながら外国人の子供も適応らしいです
気を確かにね >>758
自民党が共働きを推奨しているんだから
共働きが不利になることはできないだろうね
しかも自治労がバックの民主系も公務員共働き優遇するし >>750
民主党はよく見てたね
自民党は都合のいいところを誰かが耳打ちしてんのか
それにファイアーウォールとかガースーですとか
耳打ちする人のセンスが嫌がらせの域を超えてるから
直接読まない限りあ読んでも無理かも 変更しようと思えばできると思うの
一律全国民に給付すれば公平なんだし。
あのさぁ高市さぁ
自民創価学会党なんだよ
文句あるから離党しろ
あと自民党に投票してるキチガイ共!!
おまエラが自民創価学会党を支えてんだよ
恥を知れよ保守なら!!
自民創価学会党なんてやってたら
必ず
必ず
必ず
必ず
日本は滅びるぞ
マジで
>>72
天皇を政治利用するキチガイババアに総理になってほしいとかふざけるな売国奴 >>768
実は公務員の給料が高すぎるんじゃなくて
民間の給料が異常に安すぎるだけだぞw >>772
よくみて支持されてるならもっと議席が増えてるはずなんだけどなー。 貧しくても子宝に恵まれない夫婦は一円も支援されない
人じゃないからね
政府にとっては
そもそも給付自体意味不明だ
10万円配って何の意味があるんだ?
景気刺激策だから外国人でも消費してくれればいいだけだからね
日本で育児をしている外国人になら配るだろう
安倍はこのまま滅ぼされるのかな
権力剥ぎ取り終わったらモリカケ桜再調査でブタ箱いき?
>>776
でも選挙のご褒美期間が過ぎたら大人しいイメージ
普段はあんま存在感ないし >>772
よく見ててあの公約は冗談てレベルじゃないだろ… >>781
公務員給与は民間給与の平均と法律で決まっているのに
実際には民間給与(年収400万)よりも公務員給与(年収600万)のほうが高い件 中国とズブズブしてると マジにヤられるで?
アソコは身ぐるみ剥ぐし
なんで非正規や貧乏人やホームレスから集めた金を金持ちに配ってんのっていう
>>777
2000万からの10万なんて小銭だよ。
てか多分来年も飲食店にばら撒くんだろうな。
最初にこの案を出したやつを公開してほしいわ。 結婚して子供作れるぐらいまでが自民に認識できるギリ国民なんだろうね
ババアは人望もないな
このババアが総理大臣なんて不可能だわ
>すでに自民、公明両党の幹事長間で合意されており、給付策の変更は「対応できない状況にある」とも語った。
そんなの知らねーよ
何、大物会談みたいなこと言ってんの?
国民の同意を得られないバカな政策はいつでも変更すればいいじゃない?
>>756
今の政治家頭悪いよな
てか庶民を馬鹿にしすぎなんだわ 高市政調会長の自分だけは悪くない発言なんて何の意味があるのか
>>768
公務員の知り合い居たけどパワハラやばいらしいぞ
知人は結局鬱で辞めてた >>781
一部の金持ちや政治家全体がより儲けて国民がどんどん貧乏になるだけって言うね
昔のフランスみたいになってきてるな >>770
まじで?この状況で
日本国民より外国籍優遇するとか
頭おかしいだろ 自民に投票してるやつって何回も騙されてるよね
なんでこんなにバカなの?
>>784
そう、それが一番精神的に悪影響を与える。
彼等の気持ちを全くわかっていない。
孔明さん酷すぎるよな・・・ >>806
らっせーらー♪らっせーらー♪らっせーらー♪ >>795
小銭でもあって邪魔にはならない
来年も休業してやるから協力金よこせ >>736
政調会長はなんの役にも立たないのに党三役? 結局自民なんてこんなもの
何も変わってねぇじゃんボケナスが
>>769
子育てのために仕事をセーブしてる家庭はギリギリだよ
共働きで放置子一人で1500万あるのと、手がかかる子供2人いるから仕方なく専業主婦やってる980万だとしたら
後者の方が20万円必要。
前者に10万はいらない。 >>807
外国人でも日本で子育てしていたから日本で消費して経済貢献してくれるからいいのでは >>154
たしかに!
自民や公明や維新や国民を応援しながら「ウワァー、リッケンキョーサントー!リッケンキョーサントーダー!」とか叫んでいた人たちは、人生がうまく行かないのを社会(=戦後の日本)への不満に転嫁して世の中(憲法)を変えようとする前に、自分(の頭の中味)を変えるべきですな…😏 >>811
黙っててももらえるよ。
この問題は風化させてはいけない。 ギャーギャー文句ばかり声がデカイと給付金なしになりそう
だいぶ稼いでるとこからは税金もたんまり取れるんだから年収で分ける意味ねーだろ
>>812
なんでもできる政調会長っておかしいと思わないの?
>>579
「未成年の子供に10万渡して金銭感覚をめちゃくちゃにさせる親」
これが、現政府の方針!!!!
岸田ってテロリストじゃないか。
なんで、自民はこの男を首相にしている。
>>812
そう言うことになりますね
バックには安倍がいて大体のことはできるのにやらないんだから高市も口だけだよ >>784
なるほど そうゆう差別になるわけか
ならもう低所得層のみの給付でよいかと
子供どうとかじゃなくて お前ら独身貴族様が
「既婚は3万で哀れwww 給料全部使えて風俗いきまくれる俺勝ち組ww」とかイキるからだろ
>>821
知らない人が多すぎなんだよ
もう個人店なんかで飯食いたくなくなる この口だけの実力でこのマンさんに何を期待したんだネトウヨは
>>817
だからこそ短命政権だったって話でしょ。 >>772
Twitterでも与野党お盛んだからね
ここは勿論各党の誰か(担当者がいるかもしれん)は5ch見てると思う >>831
高市も安倍もウヨ系なら日本の子供が大事だろうからな こんなもん児童手当の給付基準にあわせたというだけのことやん。
要は児童手当の受給者に10万円×人数支給すりゃいいように。
ばら撒いてなんぼの施策に対して、足の引っ張り合いしてどうすんのよ。
>>779
いや、高市早苗さんはずっと前から反対してた。
煎餅がこの案を出した時に
「いやいやいや、ないから。不公平やし。
貧困層全体への支援が先やろ。」
報道された時には
「いやいやいや、誤報でしょ?
こんな不公平は自民党の公約にはありません。
話し合いも済んでません。」
↓
シエシエ茂木幹事長が煎餅と会談して決めちゃった。 >>787
それだと高校生の親は貰えない奴が続出するだろ >>787
そうするべき
正直共働きお母さんて学校行事逃げるし子どもの躾は出来てない
そんな家庭を肯定するのはいかがなものか >>817
与党なら見るけど野党なら見て無いからこないだの公約になったのか? >>815
600万稼げる嫁なら働きに出てベビーシッター雇えばいいと思う
それに小学校高学年になったら留守番はデフォでしょ
大きくなった子供と一緒に毎日テレビ見なきゃいけないから
働けないわ~と言ってる主婦いるけど >>835
それな。少しは還元でもしろっての。
まあ私はお酒はのまないんだけど。 こいつも結局、岸田の足引っ張りたいだけで給付金自体
どうでもいいって感じだもんなw
だから河野にしとけばよかったんだよ
決選投票ではほぼすべての都道府県票が河野に入ってたのに議員がひっくり返すとかありえんわ
首相でもないのにずっとこいつのスレ立ててんの気持ち悪いよ
「子持ちばかりズルい。自分も欲しい」って素直に言ってるほうがまだわかるわ
分断ガーとかわけわからん
>>849
政治家も何かしらの見返りがあるんだろうね >>1
次は19歳以上に配布しろ
議員はこの程度も考えれんのか? >>816
ココ数年間 マイナス経済成長なんで そんな余裕すら無いんさぞゃないかな?
例のオリンピック代も支払わなきゃならんみたいだし
>>884 馬鹿!
性欲旺盛の年代だから高校生だったら、
10万円をもって夜に繁華街の風俗店をうろつくぞ。
>>816
経済に貢献すれば多少は良いだろうが
それでも単身とか子供のいない世帯も多い状況かつ
コロナで国民全体疲弊するなか
国民を差し置いて外国籍優遇する局面か?
あと子供手当みたいなザル運用で何十人も
子供集めた外国籍のことも覚えてるからな・・・ BBA、だから総理はあたしにしろ!って言ったのに!
配偶者っていうだけでは、遺族基礎年金は貰えないんだよ。配偶者っていうだけで、遺族基礎年金支給してたら年金財政破綻しちゃうからね。配偶者が遺族基礎年金を受ける為には、18歳未満の子供を養ってることが必要だ。子供は、養子縁組して法律上の子供になっていれば、実の子供でなくてもいい。
>>853
スレがあれば貶める書き込みができるんだから有効に使えないお前が無能なだけ >>857
居酒屋・飲食店は創価と共産党が多い。しかも団塊の世代。
なので、これはそいつらへの退職金代わりだと思う。
なぜなら5兆円ものバラマキに野党がダンマリだから。 人間の生き方って多様化してるのになんで今だに標準世帯を基準にしてんだよ?
>>860
19歳以上は生きてる時間のすべてを労働に費やせるのだから働け
学業が本分の18歳以下とは違うと言ってたぞ ほんと公明と組んでる自民はダメだな
早く連立解消して欲しい
>>856
わからないな
やること多すぎだもんね 首相は ヤッパリ総理大臣に成らないと
何にも出来ないんだよね
これはひどいね。
地域振興券の時もだったけど、与党のくせに選挙になるとばら撒きしやがる。
公明党は悪どい。
>>1
おまえも関与しているのに他人事にすんな顔面化け物 ババアは絶対総理大臣になれないよ
総シカトされる政調会長なんて前代未聞
学級崩壊した担任状態
>>855
高市早苗さん、れいわ新選組に入るべき。 >>868
その2人と違って高市には安倍がいるから
菅みたいに切られたらそっちのコース行き >>815
理屈としてはそうだけど、自民と公明からしたら専業主婦のいる家庭=余裕あるだろってことなんやろ 全員に配るなんてアホなことするよりはいくらかマシだがな
>>881
なっても思うようにできないのがな。
もう大統領制にするべきだと思うよ。
それでも全部好き勝手にはできないけど。 もちろん、その18歳未満の子供にも遺族基礎年金の受給権がなくちゃだめだよ。受給権のある、18歳未満の法律上の子供が生活をともにしている時にはじめて嫁に遺族基礎年金の受給権が与えられます
>>869
日本人単身者より
外国人ファミリーの方が家族4,5人いるから多く消費してくれるじゃん
消費拡大すれば日本人労働者の給料や雇用も増えるんだから 民意がそれを支持したんだから全く問題ない
騒いでるのはノイジーマイノリティということを理解しなければならない
>>881
でもこんなことさらっと言えちゃう人に付いてくる人は
そんなにいないと思うよ。
多分失敗は人に押し付けちゃうだろうから そりゃこどおじは選挙いかないもん
選挙いかないやつのために金はあげんってことなんやろ
>>847
ベビーシッター雇うだけでなく、ちゃんと躾もしないと意味がない
高学年の放置はやばいよ
今はSNSなどあるからちゃんと見てないとダメ
思春期の放置は子供が成人してから表面化する
長い目で見た時に国への損失はでかい >>886
ほんとそれ
大体衆院選の票数河野1位小泉2位だったのに両者を端役に据えるとか
自民党は民主主義を冒涜してるわ >>863
暇だからいじめくらいしかやる事ないらしいよ 岸田はたぶん特に失策がない感じでダラダラ続きそうだなぁ
夫婦合わせての高額所得者への増税とセットにすれば問題無いだろ
給付はスピードと簡便さ重視で、それで公平さを欠くというなら増税で返してもらえば済む話
自民党が格差解消に取り組む気がないって事がよく分かる高市の発言だな
>>873
なら素直に低所得層のみ
支給でいいんじゃない?
財源も限りあるし
富裕層らは必要ないしな 一回の10万のばらまきごとき恒久的な金融課税強化でそれ以上に庶民から奪えるからな
元々岸田も子供支援はやりたいと言っていたから公明との一致点だよ
>>901
それなら選挙にいったらマイナポイント1万点でどうだ?(笑) 貧困労働者に配らないで金持ち労働者に配る
これほど愚策な政治はないだろう
>>898
個人的には貧乏人だけでいい
共働きにやる必要はゼロ >>876
れいわですら何も言わないからね
10万円なんか小さな問題よ つうか変えられないのならお前がそこにいても意味ないだろ
>>881
こんなこと言う奴は総理になっても何も出来ないよ
やってるのはコウモリそのものやんネトウヨがよくこんなの支持するよな呆れる 国民年金は老齢に備えるだけではなくて、障害や大黒柱の死亡に備える為の保険でもあるわけだよ。急激な高齢化で保険料が上がっちゃって不信感ばかり募っているけど、その根本思想は日本国民が連帯して、様々なリスクから身を守ろうというのが趣旨だから、敵じゃないんだよ。幼稚な敵意を抱いてる奴が多すぎる!
>>1
清々しいまでに安倍イズムを受け継いで
嘘吐き誤魔化し他人に責任なすりつけ
なんでもありだなこいつ
血便でも出して早く引退しろ >>895
そうなるかはわからんが
仮にそうであったとしても
まずは日本国民に配るのが当たり前だと思うが
なぜ日本国民ではなく外国籍に多額の恩恵を与える必要がある? >>899
立憲共産党みたいな掃き溜めなんか無理よ。
「高市早苗+玉木雄一郎+山本太郎」で日本再生! >>916
ほんと嫌な世の中だわな。
しかし声をあげることは諦めない。 別にこれは年内の給付じゃなくてよい。
そもそもなんの為のバラ撒きなんだよ
クラスで貰える子と貰えない子がいたら不公平だろ
貧乏成人の嫉妬心なんて無視していいよ
>>907
地道に仕事をこなしてたはずのスガが1年でクビになったんだからキチダもそうなるよ 民主党政権の3K(高速千円、子供手当、戸別所得補償)
に自民は「只より高い物はない!」と言ってたんだよなw
>>896
もっとメディアは自民に投票すると公明党の言いなりになるのを了承したことになるって
宣伝すべきだったよ。メディアも頭が悪い奴が多いのか公明党支持者が多いのか知らんが 債権から債務を差し引いた資産は4000万円くらい保有していますが
住民税非課税世帯だから俺はもちろん受給対象になるのだろうけど
だれも文句ないよね?w
>>924
自分の利益が第一な人ばかりですからね
頑張りましょうw 政調会長が党の政策に文句言ったらダメだろ
高市は自分でお飾りと言ってるようなもの
>>930
高速1000円は正直物流混乱させたしあれはいらんかったわ… >>907
いきなり大失政なんだよ・・・だから修正かけるように、みんなが忠告してる。 正直俺はマンコを馬鹿にしてる
マンコはチンコを入れるもので
選挙で投票してはダメだと思ってる
だが
高市はハートがある
俺はマンコは入れるもので政治はダメだと思うが
高市だけは政治でも信頼しても良いかも知れない?
そんな気にさせる女だな
政治は結果責任と他党を非難してきたのだから自民党が悪いということになるね
福一 大成
除染 大成 水谷
五輪 大成
国交省 公明
すでに創価に乗っ取られてるの
収入(働いてること前提)〇〇以下に配れば何一つ問題のに何でわざわざ複雑化させるんだ しがらみでどうにもならんのだろうが
はいはい、ネトウヨばばあ。んなこたどうでもいいんだよ。
10万をきっちり使うかどうかだ。少々余裕がある方が散財するかもしれん。
なにをしようとしてるのかわかってるのか、日本会議系のお馬鹿さん。
そもそもコロナで苦しくなった人を助けようって言う給付金だろ?
>>898
まぁ それが普通の策だよ
富裕層らは資産課税もされるし
それでなんとか集まるかと 安倍も女性活躍なんたらと言ってたから
専業主婦にお仕置きってことなんだろう
>>914
貧困層は黙ってるだけで何もしないからな。アフリカ諸国とそのうち変わらなくなる 共働き高所得者に配るのは絶対反対!
選挙後にこれはひどい
条件付けて世帯収入2000万近い富裕層(主に公務員世帯)に配るんだから一律よりたちが悪い
>>948
それは非課税世帯給付で
子ども給付は子供支援と消費刺激策だよ >>935
>政調会長の存在意義って?
それな!!
高市政調会長には独裁権を与えるべき くっそどうでもいい約束は守るのなw
ところで憲法改正まだ?
>>954
その公務員って総理と副総理くらいの役職の人?(笑) コロナで困ってる人に回すお金をどうして公務員同士の夫婦にばらまくの?
子供給付は子供支援します〜ってだけで
コロナとは直接関係ない
>>937
高市は選挙中に出した自民党の公約と違うって言ってるんだぞ
あれ書いたの高市だからな これは働かない専業主婦にお仕置き
資産課税はニートにお仕置き
岸田はきっと老人でもないのに働かない奴が嫌いなんだろうな
>>959
金持ちはより金持ちへ、貧乏人はより貧乏人へ。それがこの国の経団連と政府の決定だ 公務員ガーのアホは何公務員なのか、もしくは総理限定なのかを述べてくれ。
せめて公務員世帯除けよ
だれもコロナでクビになってないんだから
>>950
国は専業主婦より共働き推進だからな
年金三号を減らしていきたいし >>965
総理大臣より力がある政調会長っているの? 別にいいと思うけどな。
子供1500万人しかいないんだし。
>>959
コロナ禍で遊べない学校行事なし修学旅行無し
そんな我慢を強いた事への謝罪金だからな
親の稼ぎとか関係ない >>1
安部以外になると、いつもの自民党になるのはなんでなの?
デジタル化も失敗するだろうな 児童手当の給付制限からの話なんだよな
今更だけどね
>>961
「公明党さんが『公約だから』とゴリ押ししてますが、自民党の公約にはありませんので、話し合いが必要です」
って言って、突き放す予定が、シエシエ茂木幹事長がやっちまったわ。
シエシエ茂木幹事長を送り込んだやつが知りたくて夜も眠れません。 >>896
たったの3-4%の支持率で、民意なわけないだろ
96%は不支持なんだよ >>968
公務員にもやるのか?
ウソだろ
税金で食ってるのに
今度は公明には入れないぞ
デフレでいいんだよ。
日本:デフレ
アメリカ:インフレ
安い日本製品がアメリカで好評になるよ。
>>970
事前の対立が解けてないんだろ
高市は干された まぁ天下とるまでは我慢だな
間違いなくその時はやってくる
>>961
だったら 「仕方がない」 とか言ってる場合じゃないでしょうよw
政調会長の座をかけて抗議とかすりゃいいのよ >>975
ほんと今更だな
これを問題とする人は児童手当の議論の時から騒げばいいのに >>973
それは本当にかわいそうだった。
なんならその世代に百万円でごめんなさいしろと思うわ。
飲食店にはドーーーンとばら撒いておいておかしくね? >>969
配偶者控除も無くして専業主婦を家から追い出さないと
って考えていそうだな >>977
その結果高市と自民党議員全員が嘘つきになったからな
キチダは自分の首を絞めたのと一緒 だから安倍ちゃんに従って高市を幹事長にしておけば自公幹事長会談で蹴飛ばせたんだよ
公明なんかどうせ泣きながら与党にすがってくるしかないんだからさ 茂木もダメだわ
無差別に20万配らないと意味がないんだが
また 財務省の矢野が破綻するとか嘘いい始めたのか
しかもこのタイミングで親中&新自由主義はマジ空気読めてないんだよな岸田
貰える程度の富裕層ももう金融課税強化の噂流れて10万とかどうでもいいと思ってるだろうよ
合算で年収300万とかにしろや
すきあらば自民は仲間に税金ばらまく
世界の諸国はパンデミックにより財政支出が増加。
日本はコロナの被害は軽微だった。
諸国の経済政策を猿マネは馬鹿だとしかいえない。
lud20211117222604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1637136324/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」 [スペル魔★]」を見た人も見ています:
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★2 [スペル魔★]
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★3 [スペル魔★]
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★4 [スペル魔★]
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★5 [ネトウヨ★]
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★7 [ネトウヨ★]
・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]
・高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 [蚤の市★]
・高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★4 [蚤の市★]
・高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 ★2 [蚤の市★]
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 [ボラえもん★]
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★5 [記憶たどり。★]
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★2 [記憶たどり。★]
・【国策】18歳以下への10万円給付に所得制限を導入。年収960万円以上を除外。公明が自民案受け入れへ★6 [記憶たどり。★]
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 ★6 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 ★9 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 ★7 [ボラえもん★]
・10万円給付、遺族にくすぶる不公平感 「生前・世帯申請」厳格すぎ?(西日本新聞) [蚤の市★]
・【自民党】18歳以下10万円給付、年収960万円の所得制限で世帯年収は合算せず 茂木「スピード感を持って公平にやれて良かった」 [スペル魔★]
・【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に★2 [スペル魔★]
・【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に★3 [スペル魔★]
・【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★3
・【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声 ★2
・住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 給付対象のおよそ75%が65歳以上 ★2 [煮卵★]
・【強制辞退】自民、議員の10万円給付受け取り辞退調整
・【自公幹事長会談】18歳以下 一律10万円給付で隔たり 再協議へ [マスク着用のお願い★]
・不公平!『18歳以下10万円』給付の対象外「年収1,000万円会社員」の落胆 税金は高いし、何か支援といえば毎回のように蚊帳の外 [スペル魔★]
・自民・高市早苗、消費税減税に否定的「消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きる。システム変更が大変」★4 [minato★]
・【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ [ネトウヨ★]
・【創価】公明党、18歳以下の子どもに“一律10万円”給付「基本的には現金」 自民と調整急ぐ ★4 [ネトウヨ★]
・【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★5 [ネトウヨ★]
・【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★3 [ネトウヨ★]
・【自民党】岸田文雄、公明党の「0歳〜高3まで一律10万円給付」案に理解を示す「現金給付は行うべき」 ★2 [ネトウヨ★]
・【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★6 [孤高の旅人★]
・【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に [孤高の旅人★]
・【所得制限不明】自民幹事長「一律10万円給付を」 政府に申し入れへ ★2
・【政府】#公明 #山口代表 現金10万円の一律給付実現を#安倍首相 に再要請 30万円給付はとりやめ
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★12
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★3
・【国民1人あたり10万円一律給付】10万円給付、補正計上調整へ 公明の強硬姿勢に首相が方針転換 ★5
・【現金給付】公明党・山口「一律10万円給付。今やらないと私も首相も終わりですよ。飲まないなら連立解消だ!」→安倍、折れる
・一律10万円給付金を含む補正予算案が今日(27日)から審議入り 野党は反対の構えも、今月中成立は与野党合意済み [新型百式★]
・【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★2 [Egg★]
・【次期衆院選】<公明党の公約>「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否!「子育て世帯だけを優遇するのはもうやめて」 ★3 [Egg★]
・【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★2 [スペル魔★]
・【創価】公明党・山口那津男「大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」…一律10万円給付への批判に [ネトウヨ★]
・【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? ★2 [Egg★]
・【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
・【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★4 [樽悶★]
・【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]
・10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」根本的な解決求める声 [haru★]
・【FNN】【独自】幼保無償化対象外「森のようちえん」「朝鮮幼稚園」幼児らにも2万円給付 すべての子ども支援へ最後のピース [みの★]
・【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 ★2 [ボラえもん★]
・【政治】 立憲「30万円給付、維持すべき」 自民は方針転換に理解求める
・【世論調査】 公明の支持率上昇 現金10万円給付で存在感 「ポピュリズム(大衆迎合主義)」批判も [影のたけし軍団★]
・【自民党】「コロナで経済的に困窮している大学生に20万円給付する」大学生だけだゾ★2 [ガーディス★]
・【おかね】「全市民に5万円給付」の公約を掲げ当選した丹波市長、商品券2万円に変更した予算案を提出。兵庫県 [記憶たどり。★]
・【自画自賛の自民党】 10万円給付について #三原じゅん子 議員「国民、そして私たち党内の声がやっと届いた」→炎上中
・【政治】高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か [ぐれ★]
・【総務省】無戸籍でも10万円給付へ
・安倍首相、英断 現金10万円給付へ★6
・【朗報】一律10万円給付は所得制限なし
・【朗報】一律10万円給付は所得制限なし ★3
・【なんでも反対】野党、現金10万円給付の方針転換を批判!
・【10万円給付】総務省、申請書の様式公表 5月から給付開始
・10万円給付金の申請書4000通が宛先不明 福岡市に戻る [爆笑ゴリラ★]
・【】10万円給付希望制に「マスクは送りつけ」疑問噴出
20:39:44 up 29 days, 21:38, 1 user, load average: 12.07, 11.55, 11.64
in 0.31408286094666 sec
@0.31408286094666@0b7 on 051709
|