◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ禍】JR東日本、過去最大「2945億円」の赤字…9ヶ月決算 [チミル★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611903131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チミル ★
2021/01/29(金) 15:52:11.33ID:paDNqc/x9
JR東日本が発表した12月までの9か月間の決算は、新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用者が大幅に減少したことや駅ビルの商業施設の売り上げが落ち込んだことなどから最終的な損益がこの時期としては過去最大の2945億円の赤字になりました。

また、緊急事態宣言に伴う利用者の減少などをふまえて、ことし3月までの1年間の業績予想も下方修正し、最終赤字の見通しを4500億円としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839461000.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:52:25.95ID:srgN5FtT0
わはは
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:52:40.30ID:tuxpTyvJ0
努力不足ですね
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:53:00.76ID:13hsTbIt0
リニア作って大丈夫かよw
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:53:18.64ID:WQTGnujr0
最終的には生活保護で何とかなる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:54:14.19ID:NvQ/Dmrn0
2回目の倒産か
国鉄→JR
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:54:38.64ID:8Csm6MqP0
>>4
リニアは東海、倒壊にならねばいいが…
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:55:11.22ID:uJvFBoGs0
わーいわーい( ˘•ω•˘

大企業を潰すチャンスだよ〜

わーい( ˘•ω•˘

よしんば。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:55:12.62ID:BhU0+Pfb0
自粛期にタイムテーブルどおりに運転してたら、そりゃ赤字になりまっせ
10高篠念仏衆さん
2021/01/29(金) 15:55:40.00ID:A3EgHU8s0
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2021/2021/20210129-2.htm
💰🤑📈ㄟƒ ̵̲ㄑƺ 〜
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:56:21.50ID:RRUYd3fs0
これは自助で乗り切らないと
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:56:41.96ID:xefETH5/0
運賃値上げしろよ
13高篠念仏衆さん
2021/01/29(金) 15:57:40.84ID:A3EgHU8s0
あ!ゴメンゴメン!📉
はじめからクソ株だったね!
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:57:42.19ID:m/boTeVD0
中国父さんみたいに大企業もバンバン潰せばいいよ。まずは国賊東電から。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:57:49.37ID:nncpKVan0
上級無罪
自己責任
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:58:03.34ID:FrUVHNIH0
新しい列車早く作らんかい。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:58:03.46ID:E2R0bHIb0
電車止めなくても大赤字か
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:59:09.86ID:nYz6N74o0
国鉄時代に戻ったか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:59:25.63ID:dnxD7Upt0
それでもJR東日本は左団扇だろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:59:28.42ID:wkhnXdeD0
https://tetsudo-ch.com/11122041.html
JR各社で始まる旅客列車荷物輸送_JR貨物との違い、新幹線輸送ビジョン

旅客列車で荷物を運ぶシーンが定着すると、JR貨物の仕事がなくなる? とも思う。

JR貨物は「宅配業などによる小口荷物と、大量輸送ニーズの貨物とは少し違う。
むしろ、トラックドライバー不足やCO2排出という課題をいっしょに解決できる策として、
鉄道へのモーダルシフトとして、いっしょに取り組みたい」と教えてくれた。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 15:59:53.97ID:kxlZQEN60
電車も駅も密な空間ばかりだしな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:00:17.37ID:SxJj5flr0
自助で乗り切るさ。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:00:25.87ID:zRssCuZY0
超一流企業 JR東日本社員様

職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
一族総割引\(^_^)/
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)
デッキにでも立ってなさい
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:00:38.82ID:yibjbpTF0
まぁほぼ国営みたいなもんで絶対潰れることないし。
緩やかに回復していけばいいさ〜
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:01:23.47ID:igsQmlxk0
民営化して35年ぐらいか
東は大儲けしてるから
なんて事はないだろ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:01:54.28ID:xefETH5/0
今新幹線のってるけど明らかに4月5月より人多いわ。
回復も時間の問題だわ。
27高篠念仏衆さん
2021/01/29(金) 16:02:17.20ID:A3EgHU8s0
🤑ι˝ょ੭ੇƒ ̵̲˝ƕ ι˝ゃねʑ̀!!🥴🍻
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:02:21.66ID:zb+cOrTw0
先週特急乗ったが行きも帰りも終点まで車両に俺一人しか乗ってなくて会社で仕事するより余程安全に思えたw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:03:15.84ID:xoNbgCWK0
そらそうなるわね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:05:51.35ID:Il0gauc60
JR北海道みたいにディーゼルカーなら需要に合わせて1両単位で減車できるが電車はそうはいかんからな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:06:03.22ID:d8VNG+io0
NHK「受信料収入が6700億円あっても赤字だけどおれたち安泰」
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:06:33.12ID:3xc43/Lp0
>>25
三セク化や廃線を進めたとは言え、まだまだ赤字路線を抱えてる
整理は進むだろうな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:06:47.26ID:YIClmxnw0
平時なら稼ぎ時のGWお盆年末年始が全部空振りだしな
34づら
2021/01/29(金) 16:07:10.36ID:39VhGDjO0
楽天と合体くる!!!
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:07:30.92ID:zRssCuZY0
JR東日本「コロナ禍で大損失したから国の税金で補填してよ、JR北海道や四国だけずるいよ!同じ扱いしてよ」


国鉄から優良資産を貰ってボロ儲けしていたことは棚にあげてw
高輪ゲートウェイの土地を売ったり、自助努力をするべき。
北海道・四国にはたんまりと援助してあげて下さい。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:07:37.92ID:Gj303TMO0
複々線が非電化単線になったりな 
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:10:15.82ID:cK64t6Yp0
>>12
運賃値上げが一番の早道だと思う。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:10:55.80ID:n3xlRoct0
日陰者だったJR貨物がいよいよきたな。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:11:08.72ID:IeKybFQe0
インフラも崩壊か
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:13:39.97ID:P/KEpSG30
>>9
空気輸送してたからな。
少しは減便を認めてあげても良いのに。バスも飛行機も。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:13:59.88ID:6aorI/eq0
よし、みんなどんどん電車に乗ってやろう
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:14:37.39ID:pIRs//nU0
20周年記念Suica発売して儲けるしかないな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:15:15.29ID:FDkn0KmX0
飲食店とか旅行業界とかどうでもいいから、鉄道や航空なんかの公共交通機関とかのインフラに税金投入して助けてあげて欲しいわ。
もちろん湯水のようには無理だから、無駄の見直しはキッチリして貰う必要はあるけど。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:15:24.15ID:YIClmxnw0
本州3社は民営化後の運賃は今まで消費税分しか
値上げしてこなかったがそろそろ上げ時なんじゃない?

ストレートに上げると反発大きいから時間差通勤で
ポイント還付するとかガス抜きも同時にやれば行けるでしょ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:16:49.71ID:NhtmL0Ck0
>>44
地方と比べて都市圏は特に単価が安いままだしな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:16:55.81ID:GqGsDFAy0
新宿の本社ビル売却しろよ
新しい本社は秋田にでも作っとけ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:17:46.00ID:xL2r4QvZ0
外国人訪日見込めないんだし、もうさ、21日前まで購入必須の条件付きで3日3万円JRグループ乗り放題作れ(繁忙期年間30日除く、JR6社のみ)や!出たら毎月1、2回は恐らく使うぞ!

東京から新大阪をエクスプレス予約当日券往復しても3万にはならない。普通なら2泊3日なら新大阪にビジネスホテル2泊だろ。
東京から鹿児島中央を自由席でも片道では3万以下。
今は各所で定価の半額切符は当たり前、だいたい21日前予約が多い?

割引率高すぎ?青春18きっぷさえ1日で1万以上乗れるぞ、いや飛行機なんて定価の8割引なんか当たり前だwww
21日前あたりだと高いところでも半額ぐらいで大抵はそれ以上に割引が高い。

そうすればそれなりに乗るから運休中の列車復活させたりで社員の一時帰休も減らせるぞwww
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:18:47.17ID:IyCBcfPH0
もう根本的にかえないとダメだろね 
コロナ終わってすぐに元に戻るとでも思ってるのかなあ???
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:19:16.90ID:A3EgHU8s0
JRがこれなら私鉄はかなりヤバいだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:19:55.82ID:VXIXy7RK0
すげえ赤字
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:21:45.41ID:GRtX5ZmN0
車両毎にネーミングライツでもやったら
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:22:20.25ID:R4okHCev0
航空業界もだけど固定費がきついな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:22:20.50ID:CVSHxz0f0
本州以外のJRは国鉄復帰でいいだろ
コロナがなかったとしてももともと経営状態が悪かったんだし
政府が公開買い付けで100%株主になれば良い
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:22:23.22ID:Q059XND60
でも生活保護あるから....
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:23:21.74ID:DEvMUExO0
結局、「zeroコロナ」を達成しないと、観光も運輸も未来は無いんだよ
「withコロナ」の自民を支持してちゃ終わるよ

「zeroコロナ」の台湾は国内観光で大いに盛り上がってる

2万円の給付で、2ヶ月みんなで我慢
これで「zeroコロナ」を達成しよう
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:24:12.04ID:FPT1smXf0
国鉄にもどそうぜ〜
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:25:13.32ID:Fg6A49Vt0
まあ、戻らないな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:36.11ID:SX9Nr78Q0
テレワークに移行した大手企業は定期券の解約ラッシュだったしね。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:53.07ID:+XF581NN0
http://vdsyi.envitreat.biz/FO/052881342
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:26:59.92ID:YUg+4YSw0
ま、交通機関は血管みたいなもんだからな。
客という血の成分が減ったら死んでまうわ。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:07.97ID:GBs8IsYu0
特に中国人などの外国人の入国を
止めていればある程度国内での経済活動は
台湾をみれば出来ていたのが分かるよ。
日本政府の人災だよ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:08.44ID:4T496A4k0
生活保護www
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:27:57.95ID:GRpzRdj20
http://2chb.net/r/newsplus/1611651740/208
208 :ニューノーマルの名無しさん [] :2021/01/27(水) 20:42:26.54 ID:X7yFJOWd0
>>202
もう新幹線のお遊びは終わった。JR東海はJR一の赤字企業に転落している。 
コロナ後はリモートが進むからさらに新幹線には誰も乗らなくなる。新幹線会社のJR東海だけは更に赤字が増える。
こんなハイブリとやらの古臭い陳腐なシロモノにゼニどぶどぶ捨てる愚行が理解できない。
そんなアホするヒマがあるならリニア工事費半額・静岡突破を実現しろ

―――――

JR東海の赤字額は、これより大きくなりそうなの?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:04.35ID:39VhGDjO0
>>44
運賃安すぎたから値上げしていいんだよね。嫌なら乗るなという態度で今回は良いと思うわ。通勤定期なんかは高くしないと何時までたってもリモート普及しないし。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:20.65ID:BO3bUrwK0
ラッシュ時にわざと本数増やさないで混雑率上げることで
暴利を貪っていてんだから自業自得
ざまぁwとしか言いようがない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:22.31ID:HoImuSn60
もう日本は経済崩壊して終わり
マスコミの大騒ぎのせいで日本経済は終わるんだよ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:28:32.93ID:5GfbMred0
自動化しようとしたら労組が従業員の仕事がなくなるって猛反対したところか。自動運転にできるだろあんなもん
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:03.59ID:HoImuSn60
マスコミの思惑通り、日本の貯蓄や内部留保がどんどん減らされてる
日本が総貧困化するんだよ、マスコミのせいで
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:29:55.90ID:G3vQJG880
>>64
世界的に見たら日本の公共交通機関の料金ってものすごく高いんやろ

企業努力が足らんわ!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:43.23ID:sFo/FLgf0
高速列車は必要だけど
リモートが普及したら利用する人は減るだろうな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:30:49.50ID:iIVaFDV/0
リニアの意味ある?そんなに急ぎの用事ならwebでよくね?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:05.87ID:4T496A4k0
黒字になるまで値上げしろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:40.88ID:ZfqloqHT0
ゲートウェイの呪い
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:31:41.03ID:kKkZwZBZ0
新幹線で図にのってる東海の倒壊早く
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:30.68ID:BzgC/2Vu0
内部留保して従業員に償還してないんだから平気やろ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:32:46.30ID:O1uI39wl0
JR北海道がいつも言われてる言葉を考えると↓になるよな

単純にJR東日本の努力不足
せっかく民営化したのに何やってるんだ
経営者は責任取って辞めろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:34:33.49ID:lerGZD9E0
自己責任、米百俵で
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:39:32.96ID:I8a59cWO0
http://vdsyi.envitreat.biz/nQE/546613856
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:04.73ID:y0KRQW7j0
今まで首都圏の一等地、満員の通勤路線、高額の新幹線でボロ儲けしてきたんだから内部留保を吐き出せば?
国にたかるな。

最初から終わってる北海道や四国とは違う。
ボロ儲けしてきて、急に悲劇のヒロイン気取ってんじゃねーよ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:13.64ID:39VhGDjO0
>>69
地下鉄や在来線に関しては、日本は割安。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/utility_bills/trend_003/
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:40:59.92ID:HxWvSsGk0
>>67
自動化はできると思う
ただ自動化に設計されたものでないのを改良だから
アホみたいに金かかるので
末端田舎までやるとは思えないし
ある意味ショーウィンドウ的に
山手、埼京、新幹線やるぐらいじゃないかなぁ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:42:41.39ID:Ze9oIeLB0
蝦夷地に新幹線作ってる場合じゃないね
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:53.21ID:vJ6WAkDr0
年末の24日に日帰りで東京ー名古屋を新幹線で往来したけど人いなかったよ
ホームに人がいないのって初めて
車両は貸し切り状態
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:44:53.97ID:QpiUYJAo0
山手線もバス転換だな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:46:48.72ID:e9scn7sr0
  
結局コロナ騒ぎが終われば、ほぼ元通りでしょう。
リモートワーク出来る業種は限られている上に、
コロナ後には戻すと言ってる企業も多いし。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:48:06.54ID:JG8W2khd0
もう倒産だな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:49:01.40ID:JG8W2khd0
>>85
コロナ収まるのに何十年かかるよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:50:23.86ID:e9scn7sr0
>>87

日本限定で言えば、年内には収まってるよ。w
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:51:21.97ID:52aypA9j0
くぅ〜ん
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:52:17.23ID:ew2bDVKr0
高輪ゲイトウェーイの利権で潤うから大丈夫
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:14.92ID:4igMtj3b0
一極集中の上に胡座かいてるだけの企業だからな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:20.21ID:hESEc8Ov0
JRは高いねん
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:53:43.08ID:KdLoLwXM0
GWも年末年始もこのザマ、そらそうでしょうよモロ直撃だもん
春節はどうなるのかね?
目先の金か?オリンピックの利権か?
どっちにしても国民には災いでしかない
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:54:26.41ID:UiZ3wzR90
JR東海ってJR軍団で最強じゃないの?
最強がコレってヤバくない?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:16.74ID:e9scn7sr0
>>94

東日本
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:39.44ID:4igMtj3b0
>>94
よく嫁
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:55:52.73ID:UOkQ3rn00
溺死した北陸新幹線の苦しさに比べたら大したことない
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:17.89ID:zekdMu1D0
政府が生活保護でなんとかしろってさ
よかったな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:56:36.73ID:lp6JNrta0
>>5
早くも今年一年を表す言葉だよな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:57:05.63ID:o3yb/1850
>>85
新幹線の出張経費が年間何億も削減出来て、売上も上がってる会社が、経費の額を元に戻すわけ無いから、全体として回復する事はないだろうとおもうよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 16:59:09.47ID:lp6JNrta0
>>1
「なんだ、債務超過になっても助けてもらえるんだアホらし」

by JR東、東海、西
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:02.70ID:bNAIz0Zf0
人を動かす三原則
批判も非難もしない。苦情も言わない。 ほっといたら下の感情
率直で、誠実な評価を与える。 処女強姦童貞強姦を許されたいが何も思い浮かばないのでうろたえて脅迫に走ったり科学的に他人を作り替えたりでやっていることは殺人でしかない、
人体が完全に書き換わったらロボットで人間ではない
強い欲求を起こさせる。 処女強姦童貞強姦を許されたいのがDNA編集の感情であるが本人がもう詰んだとしか思っていない
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:08.80ID:e9scn7sr0
>>100

経費に関しては、コロナ前から分かり切った事だし、
その上で出張での仕事は避けられなかった。
簡単に変わる話じゃ無いのは、企業の9割近くが
コロナ後は元に戻すと言っている。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:12.84ID:c6DU251/0
あまりかわいそうだと思えないのは
高輪ゲートウェイ(笑)のせいだろう

高輪ゲートウェイ(笑)
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:00:20.43ID:FeLVCqf10
首都圏以外廃線で
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:01:50.74ID:4igMtj3b0
>>100
無駄が社会を潤してる部分はあるにしても
企業から見ればコロナ禍で気付かされた無駄はあるだろうから
オンラインで出来る事はオンラインで済ます
方向になりそうだよな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:02:12.04ID:lYydvF9i0
なるほど、自己責任だな。
倒産すれば生活保護もあるしw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:04:07.06ID:pNzkHn0F0
最終的には値上げすりゃいいんだから気楽は気楽だよな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:05:35.99ID:e9scn7sr0
>>106

オンラインで出来る事なんて、打ち合わせや会議程度の事だけで、
そんなのは出張業務の内ほんのわずかな割合しかないでしょ・・・。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:05:46.46ID:ZXktIGEp0
緊急事態には電車止めればいいんじゃない
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:05:48.90ID:bNAIz0Zf0
科学的に書き換え切った場合
細胞を作り替えたロボット、クローンになるので
人間ではなく、一度人間をミンチ死させた後にその細胞を使って作ったクローンと大差ない
強姦が許されたことにはならず、ミンチを使ってまた作った全く違う人間を作ったので
その生命に許されたことにはならず、遺族の怒りは止まらず
レイプ遺体を原爆だので気化させて消し飛ばしたのと一緒である
なお嘘をついたり事実を世間から隠したりすると
未来予知だのできなくなったり死んだりするため
無実の人間に人体実験やってるのは嘘をつくことができないので
犯罪を死ぬまで世間に自白し続けるのである
電通やモサドの金もらってかばったりだのメディアだのは
予知能力を失ったり編集のために死んだりしている
意外と完全告発しまくってるのが死んでるのがあまりいない
死んでるのはほかの事実を隠蔽してるのが死なないのである
殺害を公言してる復讐者が全く死なないどころか協力者増えるのがそれである
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:06:12.01ID:omEmh8w+0
悪天候が見込まれると早々に運休を決めて
代行バスも出さない所を見ると
相当苦しいのかと思ってたが
やっぱりか
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:07:09.16ID:bNAIz0Zf0
なおユダヤの前最高権力者はかばったためころされており
すでにユダヤはリチャードロックフェラーをかばってない
象徴ではない本天皇も編集をかばっていない
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:08:24.36ID:nw2ycY140
しかしJR東って通勤客で多少は赤字が少ないと思っていたが、
結構な額になったな。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:08:31.67ID:ScAjzG290
株価高いし全然問題ないわ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:09:18.78ID:guIQMbCG0
三大国営化計画がはじまるよ
JR
ANAとJALの統合合併の上、国営化
郵便
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:10:17.33ID:5MTm6tEu0
国鉄に戻せ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:11:12.02ID:V0/K3ZOj0
>>9
ディスタンス実現で良いじゃん
ていうか乗車率200%近いものがないと利益取れないという構造が悪い
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:12:06.51ID:P3MXf1o80
>>114
コロナ前から房総とか関東からして赤字路線ばっか
東北は言うまでもない
その赤字埋めてた東京近郊路線がスッカスカになってしまえば当然
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:13:07.85ID:pfuzZY3g0
>>69
安いだろ 馬鹿なの?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:13:14.17ID:JG8W2khd0
>>109
ほとんどが打つ合わせや会議だろう
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:13:50.55ID:ru4XgykB0
まず、JR北海道からは手を引きなさい
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:14:05.14ID:guIQMbCG0
>>1
4〜12の9ヶ月で2900億なのに、
なんで1〜3の3ヶ月で1600億の赤字なんだよw
1月は終わったが、残り二ヶ月、何があるんだよw
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:14:40.62ID:e9scn7sr0
>>119

もっと早い時期に、儲からないローカル路線は切り捨てて、
三セクにするなり自治体運営の赤字バスに任せるべきだったんだよ。
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:16:20.22ID:JG8W2khd0
>>120
中国なんかやっすいぞ
1/5ぐらい
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:16:29.75ID:pJHDfvu00
>>91
それ
九州とかの涙ぐましい努力を見習えや
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:17:53.02ID:I/AHuhak0
>>1
もう全部個室にしとけ
運賃100倍くらいにすれば黒字になるんじゃね知らんけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:18:31.43ID:8+FcCUsB0
>>4
それJR倒いや、東海
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:19:17.27ID:GG82PB3w0
>>126
不動産や飲食なんかで手広くリスクヘッジして多角化したJR九州
コロナで全滅で草
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:19:48.07ID:e9scn7sr0
>>121

中小企業ならいざ知らず、テレワークとか出来る大企業は
会議や打ち合わせだけで出張とかは、とっくにリモート会議に移行してるぞ。
そんな企業も、コロナ後はテレワークから戻すと言ってる所が殆ど。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:20:03.19ID:iCcB7ohd0
コロナで暇だったから乗りまくってやった。1億円は赤字が少なくなったはず。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:23:25.10ID:I/AHuhak0
業態変更すればいいやん
農業でもやれよ
コロナ後の世界じゃ鉄道とかオワコンなんじゃね知らんけどw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:24:25.32ID:IzwXcX+v0
>>129
そういう多角化なら東もやってたんじゃないの?
同じく多角化分野もコロナでやられちゃってるけど
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:27:41.97ID:EKkmZuyb0
>>37
ダメだ!

東北、甲信越の路線の経営分離がいい
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:28:14.70ID:93uuNoYZ0
>>12

賛成

後は間引き運転と22時終電
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:30:11.59ID:EKkmZuyb0
>>49
メトロや東急はあんま影響ないんじゃね?
東武はちょっと痛いかも





京成は死ぬかもしれんな
中小私鉄転落への危機再びか
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:33:22.63ID:EKkmZuyb0
>>114
新幹線とあずさ、ひたちがスカスカになったら脆いよ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:37:15.93ID:cotOkb4i0
はい自己責任
素直に滅ぼ
それが天の思し召し
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:38:35.14ID:SS8jooMp0
JR東日本の自己資本3兆円。
3000億円の赤字を10年連続で続けないと潰れない。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:38:51.36ID:iw0hgogg0
>>108
民営化してから消費税以外では上げてないかもよ。昔がどれだけ高かったのかって話。いや、昔の方が賃金よかったからな。。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:39:47.61ID:KMeRXlwr0
もう、日韓トンネルしかないな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:42:24.46ID:Em7PX4f20
ぷぷー、ざまあみろ
安全軽視で、駅ビル開発に明け暮れてるからだ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:43:21.44ID:QyZkjJqu0
>>130
通常の打ち合わせはWeb会議で足りるけど、交渉ごとになるとやっぱり直接会った方が空気感違うからな
使い分けだな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:45:15.71ID:9Wq9ojHe0
でもボーナスは例年通りの額出したんでしょ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:48:01.58ID:siV8zNtI0
格好な買い場だろ。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:49:13.47ID:2T1Iml6G0
一鉄道会社がメガバンクが日立製作所のような赤字出してるんだから、
事実上の倒産だよね?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:49:23.73ID:uhVP8zRG0
国鉄→JR→?

ついにE電クル━━(゚∀゚)━━??
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:51:21.30ID:BFsPqN9a0
千葉県柏市のエキュート柏は確実に消えたな
松戸駅は改修され駅ビルとなる
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 17:58:26.72ID:Js9GQEOD0
赤字2兆円でも平気だろう。2000憶円ぽっちでは月曜日から株価爆上げ。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:02:59.92ID:eZl0k3Ca0
>>139
でも何が何でも国が残そうとするから
経営が傾くと国がいろいろと関与してくるよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:03:01.77ID:e9scn7sr0
>>146

いや、いざと成ったら赤字路線切り捨てれば、一気に優良企業に変身なんだわ。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:05:58.18ID:eZl0k3Ca0
バス会社と同じで義務と利益がセットになってるから
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:08:28.73ID:kB0nCGd90
JRは東西2社に再編してちょ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:09:54.57ID:Msj3Lqb10
駅ビルとか恐くて2度と行かんわ
都内とか特に
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:15:12.32ID:XTfIivhD0
大丈夫だよ生活保護あるしね
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:17:16.19ID:Q6YSMJaW0
南海は黒字なんだよな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:23:20.87ID:Hx7HEAV00
雌車とか排除政策してたから同情はせんよ
天罰と思ってあきらめよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:40:13.16ID:jUuqL42Q0
赤字路線廃止の、いい口実になるね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:42:57.04ID:+CsdBEUf0
革マルという反社会的勢力と密接な関係にあった労組と手を結んでいた企業
菅と癒着していようが許されたもんじゃねえんだわ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:48:04.50ID:jp3MKU470
親戚のおばさん 「うちの息子(32歳)と1回デートしてみて欲しい。婚活が連戦連敗で... 何が原因なのか意見を聞かせて欲しい」私「おk」→ すると…

http://haiti.aintno.info/Iyk/871189671
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:48:04.76ID:9uCmT+aA0
菅「はい税金投入」
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:49:58.54ID:B1uiJNQ/0
>>119
東北は患者が少なかったから、コロナでも影響は少なかったはず
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:55:52.83ID:PRq0TVJc0
これも自己責任と言うのか?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:56:08.39ID:eZl0k3Ca0
>>160
息子の問題点がわかったんだから
親戚のおばさん大勝利!!
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 18:56:10.00ID:u13yXBjG0
俺も去年の2月までは日常的に電車乗ってたけど、2020年3月〜2021年1月29日までで、電車に乗ったのは9月に1回きりだわ・・・・
俺1人でも、JRに数十万円は金を落としていたわけだけど、俺みたいに全く電車に乗ることがなくなった奴がゴロゴロいれば、そりゃ3000億近い赤字にもなるわなw
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:18:19.22ID:4s6CNzsr0
意外とテレワーク化の出来てる比率が高いな@自分の勤めてるビル
パソコン、置きマイク、有線環境等、あっちこっちで整備しまくり。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:28:09.47ID:9a9GC2KL0
府中―船橋といい、武蔵野線乗る機会がへったしな
そりゃ赤字ですわ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:30:57.52ID:DKMLdCJa0
ブルトレ復活させろ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:35:50.53ID:bjBs2F1B0
>>148
柏はそごうがあったよな、そりゃあエキュートも消えるってもんだ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:35:51.16ID:wMt3jGpl0
>>1
東日本でこれだから、
JR東海は、リニア建設中止しないと!
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:37:42.45ID:kThAj6Y70
おわりだな。リストラの嵐。
急速な全自動化を戦略として掲げる以外道はない。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:40:04.27ID:Whg1eFBb0
交通インフラはお国が助けるって知ってるから余裕だろうな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:45:18.59ID:bjBs2F1B0
>>172
最終的に国が助けるにしても血税を投入するからには「努力してまっせ」という姿勢を見せないといかんし
コロナが収束しようがしまいがこのままだとリストラしないといかん状況
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:45:29.17ID:wMt3jGpl0
平日朝ラッシュ時の中央線がヤバ過ぎる。
なんと、国立駅から新宿へ普通に座れる!!
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:43.79ID:u13yXBjG0
池袋や秋葉原なんて、この前テレビでやってたけど酷いことになってるんだな
ゴーストタウンやん・・・・  末期の木更津駅前商店街を思い起こさせる寂れっぷりになってた
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:24:54.47ID:7kHNo01p0
JR東海の4〜12月、最終赤字1114億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD28C000Y1A120C2000000/
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:27:03.75ID:apxmLMRB0
窓口対応を有料化しちゃえ。
券売機で出来る処理を、窓口で処理してもらってるアホリーマンが多過ぎなんだよ。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:18.62ID:1BjCzHwr0
電車が快適に利用できると赤字ってどんな異常な会社なんだよ。
殺人的な満員電車じゃないと持続的な会社に存在意義はない。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:10:48.85ID:GrGtivKs0
>>178
た し か に
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:43.67ID:SL8rua6c0
>>178
意味わかんね
ゴリゴリに値上げしろって事か?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:14:25.91ID:kWCXqC930
JR東海の赤字はJR東日本よりかなり少ないな。許せない


JR東海の4〜12月、最終赤字1114億円

JR東海が29日に発表した2020年4〜12月期の連結決算は、最終損益が1114億円の赤字(前年同期は3881億円の黒字)だった。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、稼ぎ頭の東海道新幹線の利用が急減した。政府の観光支援策「Go To トラベル」の追い風により、四半期でみると10〜12月期は20億円の黒字と、3四半期ぶりに黒字転換した。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:17:11.68ID:SCmWfdAn0
>>147
E トレ♪
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:22:08.14ID:5W49DCQo0
東の湘南ライナーの2階建の編成のやつとかアホだろ
なんで全部BOX席なんだよw
普通のグリーンのほうがマシなレベル
開発して運用に携わった奴は死ねよ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:22:52.72ID:CnO17dHq0
あぶねぇ〜 あぶねぇ〜
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:25:32.71ID:P8GYDqtd0
新幹線とJR東が赤字になる事があるんですね。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:25:34.48ID:HK1FJJAF0
>>183
大丈夫。3月までだから。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:29:07.05ID:9/u6pqHb0
高輪とか新しい駅作るのやめて事業を縮小した方が良いわ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:29:26.98ID:tkx70jJO0
電車売れば大丈夫じゃね?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:32:28.84ID:6KyYb4sV0
休業したら?笑
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:32:43.03ID:cK64t6Yp0
忍んで耐えてください。
苦しいのは其方だけではありません。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:41:12.01ID:sEN90h4N0
>>1
壊滅状態の航空会社と赤字額が大差ないんだな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:46:35.71ID:rk6iU4qt0
糞飲食とGOTOに使う金をJRに回してやれよ!
先月からマイカー通勤に変えたけど無くなったら困る
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:49:13.49ID:O0KFAM6k0
GOTO役に立ってないじゃんw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:57:37.77ID:lvZ391Fn0
>>135 みたいな、経営者側の立場で庶民感情を逆撫でする意見を言う社会的底辺って最近増えたな。

勝ち組になった妄想で現実逃避してるのか、他のやつも不幸に巻き込みたいのか。
自分は底辺でこれ以上悪くならないと思ってるかもだが、底抜けることもあるから
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:33:39.51ID:zRssCuZY0
最強のインフラ企業

コロナが収まれば、また殿様商売よ。

北海道や四国とは違う。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:30.21ID:e9scn7sr0
>>181

何故許せないんだ?
何か恨みでもあるのか???
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:42:55.61ID:dFDB1b5Q0
運休だらけで泊まり勤務=2日分の勤務で実働3時間とかザラだからな
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:41:02.97ID:n+k2MXCh0
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://neesa.apostolof.org/PRtD/517162872
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:53:46.15ID:HKgtmyWF0
数千億円って実感がわかないな
2〜3時間に1本の超ド田舎路線走ってる1両〜2両編成のボロ列車を全部新車で1〜2両編成の四季島にして走らせても去年までなら問題にならないレベルだな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:57:50.38ID:GoaFnRvu0
>>195
コロナが収まることはもうないだろうから
電車はもうオワコンだよ

仮に武漢ウイルスが収まったとしても第二第三の武漢ウイルス発生の
リスクがるからもうだめ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:58:51.53ID:4tDu6+TF0
JR北海道だって無事だから,どうということもない
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:59:46.30ID:gmsUJRlC0
>>200
そうなると航空業界は回復不能だな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:01:47.02ID:YywxnN/y0
もう1年以上電車乗ってないな
出張無いと電車乗る機会がない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:25:19.60ID:p6eCvvAU0
駅ナカに力を入れていたのが裏目に出たな
こういう展開になると駅ナカは全く好立地じゃないってことだな
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:34:23.16ID:QBcGKr9i0
俺も11月まで有効の半年通勤定期買ってたけど、倒産したので3ヶ月で払い戻しせざるを得なかった8月
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:40:02.32ID:VIYLEsM40
満員電車じゃないと採算取れないの?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:57:10.26ID:HKgtmyWF0
>>206
純粋に鉄道事業だけで黒字は不可能じゃなかったっけ?
大手私鉄も駅ビル事業に沿線開発コミコミで利益出してる感じ
まぁ本業は不動産事業だね
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:03:22.39ID:ZkMEeqeP0
一極集中と利権で儲けてた企業
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:25:07.05ID:9iXuY9yo0
>>207
JR東や関東の大手私鉄は鉄道事業だけでも黒字ですよ
コロナ前はそれだけ大量の乗客が鉄道利用してた
210撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/01/30(土) 10:17:57.62ID:PIz3bSCh0
>>1
過去最大の赤字となったJR東日本の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
211撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/01/30(土) 10:18:14.07ID:PIz3bSCh0
>>1
過去最大の赤字となったJR東日本の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:20:23.74ID:53mSpLPO0
>>194
庶民感情でしかものを考えないからお前はずっと底辺なんだぞ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:22:15.55ID:ukItySC60
>>194
経営者?
電車が高くなれば無駄に出歩く奴が減るだろ。
終電も。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 10:53:53.37ID:38Ac4J+z0
電車は上級民向けに運賃を1駅1000円くらいにしよう
下級民は自転車か徒歩
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:00:06.78ID:eej17ZRB0
>>209
JRはそうでもない
首都圏の在来線ですら赤字路線が多い
営業係数調べりゃ出てくるけど、東京から少し離れるだけで利益出てないのがわかる
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:01:58.12ID:Eeh2AZM10
人いないのに空気を運ぶなよwwww
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:02:07.73ID:/Md5ssxr0
>>214
電車は下層向け、弱者の乗り物やん
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:03:43.75ID:qfAOtylr0
もうすぐgoto再開するし、ワクチンが行渡れば今まで自粛してた反動でみんな旅行生きまくるし、
オリンピックもあるしで、今後は好い材料しかないよね
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:05:26.26ID:Eeh2AZM10
蜜です。終電繰り上げはやめなさい。
深夜にもっと運行しなさい。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:05:26.34ID:NCcfiPHp0
ボーナス出てるの?
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:06:13.61ID:Eeh2AZM10
平均年収かけや!!
どうせもらいすぎだろ。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:07:36.29ID:g8NLcJWc0
そのうち東北新幹線仙台以北は第3セクター化だな。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:08:32.09ID:qXLJ5xg40
>>215
全路側廃止で行こう
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:10:03.70ID:B0BBZkPV0
JRはマジでヤバくなったら政府がまた一部でも買い戻すだろう
もちろん整理縮小前提だが
ほんとヤバいのは私鉄
頑張って副業拡げても本業が足を引っ張るって時代が来るかも
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:14:49.80ID:IkGC8lCK0
>>63
今決算は1114億円余りの赤字。通期予想は1920億円の赤字。東や西よりはマシな数字。それでもでかいが。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:15:30.25ID:eLZUrglq0
アトレで儲ける(笑)
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:16:56.91ID:KaKSjLcC0
>>225
東海は新幹線一本足の危うさもあるが、在来線少ないだけ東西より抱えてるお荷物がないからな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:24:11.35ID:aInIdm0Y0
まあ給料高すぎだよね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:34:18.66ID:XloE0JAf0
>>228
公務員や大企業が高過ぎなのではなく、他が低すぎなんだという問題点に、いい加減気づくべき
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:43:33.18ID:UcNcASrG0
コロナ時代だ
人が動かない社会目指そう
通勤通学のない社会に
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:45:00.76ID:PyJttNQG0
JR東海のリニアもコロナが長期化すると客減でヤバイな。
大金費やしてJR東海が建設中のリニアよりも高性能なハイパーループが事実上の世界各国の次世代標準になりつつあるし。
このままだと、地デジに負けたハイビジョン、スマホに負けたガラゲーのように、日本のリニアはすぐに時代遅れになりそうだ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:59:13.83ID:9iXuY9yo0
>>215
JR東の2020年度3月期の決算
全事業で3兆円の売上、4800億円の営業利益
うち運輸事業(鉄道など)が2兆円の売上、3400億円の営業利益を上げてる

売上の3分の2.営業利益の70%は本業での稼ぎ
国鉄時代の赤字構造とはぜんぜん状況が違う
首都圏以外の在来線は赤字だが、首都圏の莫大な運賃収入がJR東の経営の柱になってる
しかし、コロナが長引いて在宅勤務が増え、出張がなくなれば、
この収益構造も崩れてしまうおそれは十分にある
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:02:50.63ID:dE53TUhC0
ボーナス?
冬だけでコロナ禍でも数万人の社員に2.2ヶ月出しました。
通常は3ヶ月前後。年で6ヶ月くらい。

年収?管理者なら1000万プレーヤーもいます。
乗務員でも600、700、800万円くらいは貰っています。

なので、同情する必要は一切ございません。

終了。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:03:17.46ID:Bhlabu8Z0
新幹線スッカスカでも走らせてるからな。
今なら1日2本で充分。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:23:39.04ID:8dVl2QBJ0
ウォーレンバフェットが輸送関係と金融関係をすべて売り払った

JRも将来的にオワコンかも
新幹線なんか作っても将来の負債・国民の大きな負債になるかも

俺はバフェットの感覚を見習ってJR売りました銀行株は持ってなかったけどJAL売りました

代わりに三井・伊藤忠買いました

もうJRはオワコンだよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:56:13.32ID:HQClA16f0
>>106
社内の出張は確実になくなるね
後は東電とかトヨタとかがどうでもいい事で呼びつけることがなくなれば楽なんだが
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:59:50.24ID:HQClA16f0
>>194
このままの経営だったら赤字が拡大して JR のリストラが始まることのほうがもっと不幸だとは思わんのかね
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:09:28.80ID:hXKxr+fU0
>>181
東海に親殺されたか
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:28:04.08ID:Zjc4ivpy0
>>233
東大卒のJR勤務の親戚、生活レベルうちよりずっと上です
コロナ禍でもうちよりずっと余裕のある生活です
本当です
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:35:44.48ID:dE53TUhC0
今まで湯水のように巨額の金が転がりこんできてたんだろ?貯金は?内部留保を吐き出してしのげやボケ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:37:34.00ID:VVo+9b5L0
なんとかゲートウェイで調子こいてるからだよ
商業ビルばかりに金かけて、未だにホームや改札口は汚いまま
もう使う頻度低いから潰れろ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:37:21.25ID:2PwIUwp40
早くきせさんが社長にならないかなー
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:23:29.36ID:cSvpKbGC0
今まで散々殿様商売してきたんだから、
少し痛い目にあった方がいい。
国が支援しなくても偉い政治家さんが何とかしてくれるんじゃね?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:17:45.69ID:d3BAY0B70
>>223
どんな田舎でも移動の自由は常に確保しておかないとね。だから公共交通機関は儲け一辺倒な考えではダメ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 21:19:46.08ID:s/na+P9I0
>>76
お前ら本当に努力してきたのかよ…と
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:08:55.65ID:lBLzh/PQ0
赤字鉄道No.1
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:12:56.68ID:NCMEd21V0
>>9

遅レスですまんが、今年もタイムテーブル通りのようだ
来年からはかなり減らすようだ

と、言うか
物の特性上簡単に減らしたり増やしたりがやりにくい
そもそも、利幅が小さいし公共性がクソ高い
鉄道の完全民営化なんてやってるのは先進国では日本だけ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:14:05.65ID:NCMEd21V0
>>243

これ以上苛めるとマジで公金突っ込む羽目になりますぜ
そんくらいカツカツ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:22:35.89ID:OS6l8Paz0
>>243
先に郵政が音を上げそう
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 00:14:00.71ID:BAuFA3Tm0
内部留保ないの?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 05:31:41.12ID:qOhvp12q0
生活保護があるから、ヘーキヘーキ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 08:16:07.44ID:eLnXoply0
電車料を値上げして下さい。
タバコや酒ばかり偏った値上げ三昧で国民平等に値上げを負担する様にしてください。

都下住みや近県住みの事まで配慮出来ません。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 09:29:37.38ID:TzLGWbzy0
>>250
内部留保溜め込んだままで、北海道や四国と同じように悲劇のヒロイン気取って税金を戴くつもりなんでしょ。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:27:30.94ID:wJPMbakI0
内部留保は有るに決まってるだろうし、コロナ禍が終息すればまた儲けが大きく戻る
東海や東日本にしたら一時的な大赤字に過ぎない
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:28:07.33ID:KkoeUIdU0
麻生、なんか言えや
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:33:38.00ID:N5qUanjf0
>>254

正直日本は年内にはコロナも収束できそうだし、
JR東も西も東海も、びくともしないだろ。
航空業界と違って、莫大な資産も有るしね。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:34:08.35ID:TzLGWbzy0
コロナ禍でも


東日本・東海 と 北海道・四国を同列に扱うのはダメだぞ。
国民は許してはならない。
かたや今までボロ儲け、かたや最初から終わってる。そこからして違う。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:38:34.15ID:1/4ZsK3p0
高輪駅の駅名を高輪駅にしなかったからこういう事になった。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 12:55:14.37ID:5+ravm+R0
定期券を値上げすれば大抵解決するんじゃね?
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 17:12:12.72ID:FdLMlhKs0
>>174
ならグリーン車いらねーなw

ニューススポーツなんでも実況



lud20250801121100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611903131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ禍】JR東日本、過去最大「2945億円」の赤字…9ヶ月決算 [チミル★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
韓国の印象、過去最低「徴用工問題とレーダー照射が間違いなく日本人の意識を変えた」 ネット「半島系ユスリタカリ…
【台風速報】台風19号「ハギビス」まもなく台風の「アウターバンド」が本州に。特別警報級の大雨や交通麻痺に警戒。10月12日3:27
川崎汽船が「脱炭素」融資活用 日本初、船建造に59億円 [蚤の市★]
1台10万円のスマホ「ROG 2」予約開始から24時間で200万台を突破。一方、日本人はファーウェイを買った
【野球】2年連続三冠王の史上最強助っ人は、なぜ突然日本を去ったのか?【バース・最後の1年】 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<AFC U−19選手権>カタール0−3日本|採点・寸評|主導権を渡さず準々決勝進出!先制点で流れを呼び込んだ岩崎に最高点
【パリ五輪アジア最終予選】U-23日本代表 負ければ終わりのカタール戦MF山田楓喜が先制ゴール 前半1-1折り返し [征夷大将軍★]
【ファウル王】ソン・フンミン等が「ワイルドカード候補」サッカー東京五輪 金メダル候補は韓国…「日本が緊張」=韓国メディア[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
サッカー男子U-23日本代表強化試合「日本」対「アメリカ」
【悪い円安】株価は上がったのに賃金は下がる…日本人をどんどん貧しくしている「円安政策」という麻薬 [田杉山脈★]
【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★4
【韓国】親孝行な韓国人は「日本旅行」が大好き 大人数の訪日観光は今やトレンドに[03/23]
〈動画〉日本での視界は良好か?「空飛ぶ自動車」の未来 IoT時代、<モビリティ体験>が変わる[09/18]
【海自】時代に取り残された10年前の計画「潜水艦22隻態勢」潜水艦増強に急ぐ各国海軍 日本の12ヶ所海底弱点を守れるかどうか [どこさ★]
アジアカップ2019 準決勝 日本×イラン 祝勝会場★3
【画像】Twitter日本人気づく「東京行ったら、地方より苦しい生活になる」10万いいねw
【韓国】 釜山日本領事館前の叫び「安倍は謝罪なしに、この地に来るな」[01/15]
岸田首相、全国35か所の国立公園全てに外国人が喜ぶ高級リゾートホテル誘致へ。「貧乏日本人お断り」
【サッカー】<U-23日本代表の森保一監督が帰国>批判は「結果が伴わなければ責任問題、批判は当然出てくると思います」
東日本大震災の義援金国別ランキングを見るンゴ
【3度目】維新「都構想検討チーム」を発足 過去に2度住民投票で否決「もう一度都構想について見つめ直そうと」 [クロ★]
FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!★59
【慰安婦問題】 市民団体「釜山日本領事館前少女像を守ろうとした人々を強制連行したのは違法」〜区庁と警察の告訴を検討[01/04]
【作家】「無策な安倍政権」をいまだに支持し続ける人がいる理由-日本政府の対応は「サル化」の一例-【文春】 ★2
ベムバペ動画「騙された!気を付けないと」当然日本への謝罪はなし 「いや歴史的背景から日本が悪い」
【医学】〈10代の斜視増加〉日本弱視斜視学会 若者の斜視増加とスマホとの関連調査へ[12/27]
ホリエモン「ニセコ日本人全然いなくてまじ快適。日本のクソ不動産会社とかいなくて快適」
【馬鹿】日本政府「あ!3年前に飛んでたけど何もしなかった気球、あれ多分中国の!今から抗議します」
日本競馬史上最悪の騎乗
【韓国】釜山日本総事館前への「徴用工像」設置強行へ 韓国市民団体[04/01]
釜山日本領事館前の叫び「安倍は謝罪なしに、この地に来るな」
【OS】ウィンドウズ10 、 MS(日本マイクロソフト)「更新強制でない」サポート増強して対応する ★2
JR東日本 えきねっと 22
JR東日本 えきねっと 21
JR東日本、運賃値上げへ
〈悲報〉日本さん、いくらなんでも野球サッカー相撲以外のプロスポーツの影が薄すぎる…
JR東日本 えきねっと 20
【韓国】日本旅行190%増、欧州は70%減…変化する海外旅行 [11/30] [昆虫図鑑★]
【トルコ/日本】トルコの原発建設 「日本との交渉に遅れ」
前田日明 「小沢一郎と揉めて喧嘩したら、主催してる大会の全スポンサーにガサが入った」
釜山日本総事館前への「徴用工像」設置強行へ 韓国市民団体
【三・一運動】「釜山日本総領事館周辺での行進可能」 韓国地裁が許可
朝鮮人「日本人が韓国中国への偏見を捨て、肯定的に興味を持てば素晴らしい文化が各地に隠されてるのが見えてくるだろう」 @Yonge_Finch
【前半終了】U-23日本代表は1-0で前半を折り返す MF松木玖生が先制ゴールもDF西尾隆矢が一発退場の数的不利 中国戦 [征夷大将軍★]
百済の「日本」part3
日本歴代最高の騎乗
【貧乏日本】助けて!円安が酷すぎてマグロが中国に買い負けて入って来ないの
JR東日本アンチスレ
全てJR糞東日本が悪い
男子日本代表スレpart95
JR東日本企画
実況 ◆ 日本テレビ 56649
【話題】〈オウム死刑執行〉日本で死刑が執行されたことを受けた、現地駐日大使共同声明[07/06]
JR東日本VS JR東海
ラグビー日本代表part495
日本大学野球部part 15
FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!★14
日本拳法のスレ part.9
【老舗】JRC日本無線【暴走】25
韓国新たな報復規制発動 仁川経由日本行き外国人を規制 通り過ぎだけ許さない強制滞在へ
CR大震災in日本
実況 ◆ 日本テレビ 78329
日本三大臭いテレビ局
ラグビー日本代表part497
実況 ◆ 日本テレビ 78932
実況 ◆ 日本テレビ 78490
23:11:00 up 106 days, 9 min, 0 users, load average: 19.34, 21.55, 23.05

in 0.80865406990051 sec @0.28393507003784@0b7 on 080112