◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★7 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585916576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/03(金) 21:22:56.96ID:YWGFdljy9
 安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。

 支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

 岸田氏は会談後、記者団に、支給を始める時期について「スピード感が大事だと強く申し上げた。政府は迅速に支給する点も勘案しながら、今後調整する」と語った。

産経ニュース

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200403/plt2004030027-s1.html

★1が立った時間 2020/04/03(金) 18:53:49.32
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1585915443/
2名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:05.91ID:Z4UdR2Cu0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 

** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,442人 死 6,098
02 スペイン・・・117,710人 死 10,935
03 イタリア・・・115,242人 死 13,915
04 ドイツ・・・・・85,063人 死 1,111
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・53,183人 死 3,294
07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921
08 スイス・・・・・19,303人 死 573
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・16,770人 死 1,143
** オランダ・・・・14,697人 死 1,339

** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 3,054人 死 77
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 

▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院514】

*東京都・・・・773人 死 18
*大阪府・・・・311人 死 3
*千葉県・・・・211人 死 1
*神奈川県・・・205人 死 7
*愛知県・・・・196人 死 19
*北海道・・・・188人 死 8
*兵庫県・・・・172人 死 11
*埼玉県・・・・132人 死 3
*福岡県・・・・119人 死 1
*京都府・・・・106人 死 N/A
*茨城県・・・・・54人 死 2
    
3名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:13.54ID:mJmFOqiv0
俺も住民税非課税世帯主だったああああああああああああ!!!!!!!!
安倍ちゃんありがとおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
宝くじ当たったみたいだああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍ちゃん本当に30万円有難うございます!!!!!!!
アベノマスクとかdisってごめんね!!!!!
次の選挙は自民党に入れるからね!!!!!!!!!!!
4名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:16.01ID:GTuoohsA0
やっと理解できたわ

元から住民税非課税世帯で
コロナで更に所得が半減してかつ
その上で厳格な所得制限を乗り越える

3条件が必要だ

たとえば
4人家族で収入200万円以下の非課税世帯で
年収が半減して100万円になっても

3番目の収入制限で
収入制限年50万円以下とかじゃないと
もらえなくなる制度になりそう
5名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:23.60ID:mOxBEvx90
>>28
> 前澤のお年玉企画の方がマシなレベル

前澤のお年玉企画も今になって当選者は

1 4月に一括振込み
2 10月に一括振込み
3 分割で毎月8万数千円振込み

*どれかは選べません

とかやってるからなw
6名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:24.60ID:n4ZQaLMs0
>>1

麻生は絶対に許可しない
麻生を説得できないと無理
7名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:28.39ID:9/k5O1690
おまえらまた負けたのかwwwwww
8名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:37.36ID:6j28B23J0
もう一声!
9名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:43.61ID:GTuoohsA0
やっと理解できたわ

元から住民税非課税世帯で
コロナで更に所得が半減してかつ
その上で厳格な所得制限を乗り越える

3条件が必要

たとえば
4人家族で収入200万円以下の非課税世帯で
年収が半減して100万円になっても

3番目の収入制限で
収入制限年50万円以下とかじゃないと
もらえなくなる制度になりそう
10名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:47.39ID:jAL5B6R10
勤労者から金を奪って役立たずの無職にバラまくw
現代のネズミ小僧さまだね!安倍晋三は!
11名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:49.86ID:czwJVLnz0
30万貰えないから
明日からも稼ぐために動き回らないとね
12名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:54.70ID:/mcyufUu0
俺は質素な暮らしだけど不自由してないし今の所収入も減ってないから別にいいけどさ
真面目に働いて低所得、収入減ったけど給付される程ではないギリギリの人達が可哀想だな
13名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:54.80ID:R3vGrFl10
1世帯の収入って何で判断するんだ?
14名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:23:59.79ID:6HnHWzym0
1人暮らしの大学生が30万円ゲットして
遊び回るなw

社蓄涙目w
15名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:00.80ID:OYITABNF0
働いて税金納めてると何も貰えません
16名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:02.50ID:E6o0pgAI0
北海道旅行するかな
17名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:02.54ID:Q1TUNs2X0
>>1
400人ホームレス集めりゃ100億円がヤクザの懐に入る


951 名無しさん@1周年 sage 2020/04/03(金) 15:17:44.03 ID:1wdfIQlc0
まずホームレス並みの人材を収集します
うちの会社で雇ってたことにします
先月と今月の偽明細書をつくり30万請求させます
ホームレスに5万お小遣い渡して1人25万ピンハネます
893捗ります♪

あこれナマポでも出来るみたいです
ウシジマくんに載ってた(*ゝ`ω・)
18名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:04.33ID:m7g3huft0
給料半減とか自営と非正規以外にそんな社会人おるん?
19名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:06.34ID:qSBCWOUU0
さて、次の選挙
楽しみにしとけよ
20名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:08.68ID:Dfaj3GHz0
収入半減はいいとして
非課税世帯へってただの給付じゃね?
21名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:16.74ID:k/HtMoOV0
昨年の収入250万
今年2月に自己都合退職
これはどうなるの?
22名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:19.53ID:Og5P/c0l0
なんで非課税世帯なんだよ。
つまりナマポ世帯だろ。
23名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:20.95ID:v55dBOCb0
公務員より給料少ないやつに配れよ
24名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:21.84ID:TAldk+Lp0
子作り支援したらいいのに
夫婦でエッチしたら10万円
妊娠したら100万円支給とか
どうせ外出自粛して家でやることといったら子作りだろw
25名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:24.58ID:gERX7AuG0
自民、公明は次回はもうない
リベラルすぎる立憲は除外
次期投票先は れいわ、国民民主か
どちらか選べ
26名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:28.06ID:mOxBEvx90
支給の対象は住民税非課税世帯。

加えて、一定の所得制限を定め、

収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

これ条件がそれぞれ別ってこと?
27名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:37.76ID:FlkP9mzm0
>>7
財務官僚強すぎだよ
たぶん昭恵のもっと爆弾ネタの写真を持って安倍を脅してるわ
28名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:37.80ID:Scl0Lp3p0
いい?

早くやれ
マジで
これはそういう目的だから
半年後とか全く意味ない性質の給付だから
29名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:38.41ID:JUWuyKZN0
もう活動を自粛してても国は助けてくれないよ
遅れを取り戻すために自らがんばらないとw
30名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:39.34ID:aOa5Vyvx0
ナマポ組最強やな
31名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:44.68ID:f077SuFc0
もらえるかもらえないかの瀬戸際、さすがにスレの勢いが凄いなw
32名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:45.36ID:0RQvAJEb0
なんで元から働いてない奴に金ばらまくんやコロナ関係ないやん
33名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:46.45ID:pbFChfyN0
一方は30万円給付
もう一方はマスク2枚配布
次回の選挙が楽しみだ
34名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:52.53ID:yHLwZUin0
年収150万くらいの倉庫作業だけど、ここ何ヶ月か体調悪くて月3、4日休んでて月収10万円ちょっとだ、家賃1ヶ月くらい遅れててこのまま行くとやばいかもしれない、だけどこれでも給付されないんだな
35名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:52.88ID:gV4yJiM30
消費に回る確率の高い層に狙いを定めている
36名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:52.91ID:heiOIbW/0
50万まで何とかあがらんか?w
37名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:53.47ID:Q1TUNs2X0
>>17
100億円じゃないな、1億円だw
38名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:54.16ID:JxMh7/dD0
そもそも住民税非課税の人は仕事してないし家にいるんだからコロナ関係ないだろw
39名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:54.19ID:QEW2dpKE0
集団ストーカー6(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
40名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:56.05ID:JNZk1cZG0
お前らには、マスク2枚頂けるだろ

毎日安倍首相の写真に拝礼すべき
41名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:56.90ID:Ds7eAIjI0
自民がこういう対応するって、みんな本当は知ってたじゃんか。
今更なにを驚くの
42名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:24:57.62ID:liHP7vWK0
愛人やってる女性は無収入なので30万ゲット

子供を抱えて働いてる女性は必死で働いているので支給なし

↑こういうこと?
43名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:01.40ID:uG/VLm7R0
働かないで生活保護でパチンコ生活のクズに30万のボーナス支給?
44名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:02.85ID:xraFdAU00
住民税非課税世帯ってほぼ生活保護世帯じゃねえか
相変わらず日本政府はキチガイだな
在日朝鮮人に配る気マンマンなことはよくわかったわ
45名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:04.03ID:gJy/NuHP0
非課税世帯なら貰えるのか>>4なのかどっち?
46名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:08.59ID:V3K97aP80
この人が正しかったということでOK?
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★7 ->画像>3枚
47名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:12.71ID:QPpIEomb0
年額108万円以上の年金を受給している人は貰えない
年収35万円未満の世帯でないと貰えない

基礎控除や扶養控除を重ねた結果、住民税0円になった世帯は対象外
(俗に言う0円課税といい、住民税は払っている扱い)
48名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:13.40ID:kuTrXmw60
30万円貰ったやつらは死後裁きに遭う
生きてる間も住民票と戸籍謄本に分かるように書いとけよ
あと成年被後見人程度の欠格事由もつけろ
まともな担税力ない非国民
49名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:13.61ID:QEW2dpKE0
Facebook6、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
http://realsound.jp › TECH › コラム
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

2014年5月25日:過去の放送|TBSテレビ:夢の扉+
http://www.tbs.co.jp › yumetobi-plus › smp › backnumber
2014/05/25 · 念じるだけで、自分の意思を相手に伝える―。 そんな“テ
レパシー”のような技術の開発が、着々と進んでいる。 産業技術総合研究所の
長谷川良平博士が手がけるのは、 人間の脳から発せられる信号=“脳波”を読
み取り、それを瞬時に解析して ...
50名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:14.42ID:V+Cu1l3/0
つまりは普通のリーマンには支給されないということか
51名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:15.10ID:mOxBEvx90
>>25
れいわ、国民、共産党、維新

のどれかでいいわ。
52名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:15.42ID:bGgqNf5Y0
引き籠もり費用早く支給しないと、感染爆発するぞ!
53名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:24.63ID:R3vGrFl10
>>16
来るな死ね!
54名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:25.90ID:kxUR50dr0
ナマポと無職と年金ジジババに支給します!
全部暇潰しパチンコに消えます
半島に金が渡ります!

二階の案かもね
55名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:27.67ID:1lwJdhjp0?2BP(7000)

ぐぇ
56名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:33.08ID:/VrUAJ6b0
は?住民税払ってない非市民になんで税金投入するだよ
57名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:33.57ID:qTga/GVo0
何が困った時はお互い様だよ
毎日コロナウヨウヨの満員電車のって仕事しろよ
いつも困ってるやつら一緒のやつらじゃねーか
58名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:34.75ID:nvBUvEHp0
住民税非課税世帯ってかなり特殊な世帯だよね
俺は自衛で、扶養控除とかで非課税ではあるけど、子供はサラリーだから非課税世帯にはならん
59名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:35.47ID:Z+fiterx0
手取り15万の人が一万減ったくらいじゃ貰えない
非課税世帯なんて年金生活者か資産で食べてる人達じゃん
馬鹿みたい
60名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:35.49ID:d+gJM99R0
結局生ポ最強
61名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:36.06ID:jfkk4R1s0
助かった
ニートで4月から仕事始めようと思ってたのに働き先無かったから
62名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:37.25ID:uOt6P/4h0
親に寄生してる無職なんだけど
収入半減もなにも0円なんだけど
もらえるんか?
63名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:37.27ID:S3SGYqyT0
>>27
アベサポ「カンリョウガー!」
64名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:40.34ID:OIacjIV50
プレ商品券きた年金世帯は通るのかな
65名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:40.73ID:Y73h4uxj0
19年度の年収が100万円ぐらいがボーダーみたいだね
つまり真面目にバイトしてるやつは無理

いや、バイトは申告してないから貰えるのか
源泉徴収貰ってる層はほぼ全滅だろうね
ひどいよね
ひどすぎるよね
馬鹿にしているよね
何で安倍のセーフティネットはいつも庶民をすり抜けていくんだろうね
66名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:42.60ID:A/HlujNq0
やったー!
67名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:44.14ID:oLsJjDRN0
収入半減を、どうやって説明するのだ?
何時を起点にするのだ?
68名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:44.58ID:bGgqNf5Y0
>>51
維新だな。
69名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:45.56ID:4ap/4UGc0
住民税非課税なら元々月30万も収入ないんじゃないの
70名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:48.03ID:8ysL7J4T0
>>4
心の底から金を出したくないって強く伝わってきた
こんなん笑うわww
この感覚なら小さいマスク二枚でも大盤振る舞いだわ
71名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:49.04ID:Ezwprf6f0
自民の大敗がみえた
72名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:55.01ID:TIn2zzXo0
申請って所がそもそもダメ
我先にとみんな役所に行くぞ
クラスターの要因作る気か?
73名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:25:58.18ID:h7qRIgjp0
皆の衆、一律給付だけは諦めるな!
金額交渉はその次だ
74名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:00.09ID:1lwJdhjp0?2BP(7000)

高額納税
してる
富裕層

アホ
みたい
75名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:00.39ID:82ulEjN20
ほとんど貰えねえじゃねえか
76名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:00.95ID:cUTcf0Gm0
まじで助かったわ・・・・ありがとう
77名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:07.96ID:hwZpSWOv0
株式が下落して収入が減少したので申告する。
78名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:08.83ID:Wp3A9sTU0
>>13
確定申告じゃネ?
79名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:10.02ID:BPO6QRs30
消費税を減らせ!が民意なのだけれど
80名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:10.09ID:AfeelkvY0
これは不支持
安倍ちゃんサポーターズなんとか言えよ
81名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:10.79ID:rKq5ImM60
非課税世帯って元から貧乏人な極一部だろ
全然助けてないじゃん
小梨の安倍はダメだわ
マスクもアホだが、2枚も小梨だからそんなことしちゃうんでしょ
82名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:10.81ID:30W3dNCz0
>>23
一人暮らしには魅力的に感じなかった
今なら買いだめしたりするから有難いがな
83名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:11.35ID:uaPwVJqM0
>>24
人を教えるってのは難しすぎる
84名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:15.02ID:ZCTh6ke20
無職やろくに働きもしてない底辺に支給して真面目に働いて納税もしっかりしてる中間所得層に何もしないとか本気で政権交代したいのかクソ安倍政権は
85名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:15.90ID:8ZE47Fy80
乞食が
阿鼻叫喚で
マジうける
wwwwwwww
86名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:16.70ID:gagjR/Go0
コロナで減収なんて証明できないだろ
87名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:17.10ID:lFv1v1RU0
>>46
なんか見てて吐きそうな顔してるなこいつ
88名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:17.80ID:qNKbn2Kz0
>>12
俺は対象になりそうだけど、ほんとそれだよ
俺は申請しないよ
89名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:19.22ID:czwJVLnz0
さあ30万稼ぐために動きまわるぞ
90名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:21.96ID:grzp6IWf0
給付金は住民税非課税世帯限定にした方がシンプルで混乱がない
91名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:23.23ID:/JpD8ACI0
>>1
アホなのか
92名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:27.02ID:nziI/iGZ0
>>26
別だと思う
5割減でも元々所得が高い人はダメなんじゃない
93名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:31.50ID:R1h7UvTf0
やりたくないのが見え見え
94名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:31.50ID:mjI8JnaY0
非課税世帯は無審査
その他は、大幅な収入減を証明する厳しい審査があるってことか
95名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:35.58ID:AYIkwqm70
 所得減少をどのようにして証明させるのか。フリーターで収入が安定しない人は、いつの所得を基準にするのか。手続きは?
 所得制限しないなら、月収2千万の人でも収入が半減してるなら現金支給するのか?
未だにこんな程度のことしか決められないとか本当終わってる。安部じゃもう無理だ。
 
96名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:36.22ID:cUTcf0Gm0
>>75
住民税非課税世帯なら約3100万人もいる
97名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:38.19ID:F4ObXPBB0
貰えない奴らは、完全にブチ切れてもおかしくないな
98名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:38.24ID:Ei8XDqZl0
もう俺は自民党信じない
99名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:38.42ID:xF7rqeUA0
非課税世帯をナマポ、年金受給者を一緒にしたら可哀想だろ
非課税でも少ない収入からきちんと国保や年金はらってるんだし
払ってないひとは対象外とかなら反対論者も納得するんじゃね
100名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:39.85ID:KtZHPv0o0
まじで腹立ってきた
住民税非課税世帯だけとか舐めとんのか安倍
そんなん生活保護と一部の年金受給者と貯金があって働いてない奴だけ貰えるだけやん
マスク2枚と言い基地外かよ自民党!
101名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:40.91ID:WwLe67qy0
結局はマスク2枚になりそう

納税の意義を考えさせられるな
102名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:41.26ID:aOa5Vyvx0
働いてるけどナマポくれよ
103名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:42.21ID:7c1n/1Ro0
>>62
世帯の状況による
104名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:43.13ID:Ezwprf6f0
まじ議員の給料は1/10にしろ
105名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:43.14ID:gERX7AuG0
非課税ってだけで優遇されてるんだぞ
さらに優遇するとはなんぞや
非課税世帯より
税金払ってる低所得者に現金支給してやれよ
安倍自民は馬鹿なのかよ
106名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:43.37ID:euMcrpjR0
この金を配るのにどれだけの人件費と時間が必要になるんですかねえ…
つか今から住民票分ける人が続出して役所の窓口が転出入手続きの人間とあわせて大混雑するんじゃねえの

消費税下げればそんな苦労しなくていいし、みんな大なり小なり恩恵受けられるのにねえ…
107名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:44.39ID:weAR2Elz0
>>4
その厳しい条件で、1000万世帯いくかね?
想定は1000万世帯でしょ?
108名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:44.77ID:qSBCWOUU0
>>41
どこぞの馬鹿大臣が
一律10万給付しようとか何も決まってないのにふいたから
109名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:50.34ID:WTFmvRnE0
密集ダメって言ってるのに、これ申請窓口に殺到するんじゃ…w

読売新聞  現金給付、1世帯あたり30万円で最終調整…総額3兆7500億円規模
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00050267-yom-pol

給付の方式は、希望者から所得額や減少幅の申請を
市町村窓口で受け付ける「自己申告制」とし、給付金は非課税とする。
110名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:50.43ID:rGAiQOhr0
会社経費を毎月100万使ってる俺も所得は非課税世帯なんだよなw

ありがと!アペさん!
111名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:53.83ID:Cw+z73sG0
>>67
共働きが離婚したら半減だろ
112名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:53.43ID:TIn2zzXo0
>>41
安部政権の政策は最初からおかしいの一言だからな
それが分かってた人は「やっぱりな」という感想だろう

洗脳が解けたアベサポだけが「裏切られた」と思ってる
113名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:55.46ID:Y/TcArQM0
>>72
臨時福祉給付金の感じだと非課税だと封筒送られて返送したら振り込まれる
114名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:56.12ID:aZDgLKsf0
>>1
>>1000
※注意
対象外のコドオジとナマポが暴れておりますm9(^Д^)
115名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:57.73ID:Iyvmbo8Y0
年収150はらえませんよ
それどころか健康保険料15万払えと言ってくるw
116名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:26:59.78ID:M6++CoH20
住民税非課税世帯はもともと収入ないから関係ないやろw
117名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:01.91ID:FlkP9mzm0
>>38
俺の場合障害者雇用だから住民税非課税だった(所得税は取られてる)
プレミアムつき商品券の権利ももらって2万円で2万5千円の商品券引き換えてきた
118名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:06.27ID:0ReMSey40
真面目に

働くと

損w
119名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:07.09ID:Oh+jb4Zc0
>>1
もしかして、東京都のベビーシッター援助みたいに
来年、税金と保険料が上がって30万以上多く取られる罠つきじゃないか?
120名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:08.30ID:PE1XY/cN0
非課税世帯全員に配るのは間違いなく誤りだわ
年金収入だけのほとんどのジジババのための給付金になる。
121名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:10.04ID:01jhaIFQ0
住民税払ってない奴ってどんな層だよw
122名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:10.07ID:HKL9UgtV0
スーパーの敷地内で包丁研ぎやってたり
車で物干し竿売ってるような
反グレが30万貰えるんだぜ
123名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:11.76ID:mA7X0ny40
サラリーマンだと収入半減なんて滅多にないだろ
124名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:11.89ID:AfeelkvY0
>>104
買収されないため()に高給なんやぞ
125名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:12.75ID:SxnHAjyi0
風俗はキャバクラで働いてる人達は給料なんてごまかせるから貰えるのが許せんな
126名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:16.29ID:949tq2+Q0
外国人も税金を支払いていますよ。。。
127名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:19.42ID:KE5w4rxx0
非課税世帯に配るのは国民たちが決めたことだからな

最初は全世帯に配ると言うシステムにしようとしたのに高収入世帯に配るのはダメだと言うふうになっただけ

要するに基本的に貧困世帯を救出しようという給付だから

金持ちに与えるはずの給付を貧困世帯に足しただけだよ
128名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:19.62ID:Z9dnE+M80
>>14
一人暮らしの大学生なんかどうすんだろうな?
129名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:20.53ID:qczlhILp0
うちのばあちゃん世帯が別らしい
認知症だから何買ってあげればいいんだ
130名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:21.23ID:Gy8PJ0Zr0
1ヶ月近く会議して出たのがこれって
一週間でやれよ
131名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:21.79ID:fT9eIt4V0
生活のために頑張って働かないとな
自粛なんてしてられるかよ
132名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:22.09ID:aMqEshuT0
夜中まで残って仕事して、無職に30万行ってこちらは貰えんのか
ムカツクのう
133名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:22.15ID:VO43B/l70
検索してはいけない言葉 Wiki カアイソウ

不気味な未解決事件の一つ。

1991年3月15日、三重県四日市市富田在住の加茂前芳行さんの三女・ゆきちゃん(当時8歳)が、この日の夕方、自宅から突然姿を消した。
事件から3年後、一家に3枚からなる謎の怪文書が「加茂前秀行」宛てに届く。

全体的にカタカナがベースだが平仮名も混じっているため読む時に抑揚をつけづらく、
現物は字も読みづらいためどうしても感情の入らない無機質な読み方になる。

そこにさらに「オモテノハンタイ」「スズカケのケヲ蹴落シテ」など謎掛けのような、意味不明な表現が不気味さに拍車をかけ、怪文書として有名になった。

ミゆキサンにツイテ
ミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ トオモイマス

https://w.atwiki.jp/mustnotsearch/sp/pages/1241.html
134名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:25.23ID:JNZk1cZG0
お前らはマスク2枚だけwwww
ギャハハハw ウケルww

頑張って働き給え、リーマン諸君w
135名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:26.36ID:7c1n/1Ro0
記事くらい読めよ


生活保護世帯は対象外
136名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:26.39ID:OWL6JXfP0
簡単に言うと、ほとんど配られない
137名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:26.47ID:avQkuWpg0
TKO木下とか明石家さんまや西田関連の役者か貰えるんでね
西田に忖度した?
138名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:29.46ID:+t6ognZL0
現金給付絶対反対!!
戦後最大の危機なんたまから
消費税ゼロにしろ
139名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:30.32ID:pksk7mD80
こんな縛りプレイさせられたら30万給付されても死ぬる自信があるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
140名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:31.34ID:DwElw4D30
しかし働かけないならともかく「働かない」人生を選ぶのは常人にはかなり困難っぽい
141名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:31.55ID:e9COctYo0
勤め人も経営者とうまく結託すればもらえるかもな
4月の給料だけ半減してもらって減給証明書発行
30万もらったら戻してもらう
経営側も減給分儲かる
142名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:32.62ID:ZvWJPv/a0
>>81
貧乏ではない
働かなくても生きていける富豪だ
貧乏人は働くから最低時給でも年100万超える
143名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:34.06ID:PQ1r8/0n0
>>121
ジジババ
144名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:36.48ID:hPDrn3q90
なんで元々低所得の人だけ貰えるのか意味わからんのですが(´・ω・`)
145名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:36.69ID:XA7pbh2s0
今現金ない人に配るとか言ってたよな
146名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:38.34ID:30W3dNCz0
元気があればどんなことでもできるだろ
147名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:39.33ID:3bjYlGPk0
30万もらえたら世界豪遊するので許してチョ
148名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:39.05ID:TIn2zzXo0
どうせいつものように、在日と部落と議員のお友達だけがもらえるパターンじゃねーの?(´・ω・`)
149名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:40.01ID:wxFiRPcc0
バカ正直に毎年きっちり納税してる俺がマスク2枚で
納税してるかも怪しい在日が30万とかおかしいだろうが
150名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:41.53ID:vP+0iy620
>>136
これ
151名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:41.64ID:fcDdpmgk0
こんなのやったら一気に支持率下がりそうw
152名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:42.06ID:kxUR50dr0
恐らく今回ので支持率25%になる
153名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:42.63ID:j2FcpCic0
>>59
手取り18なんで土日アルバイト
アルバイト先の売上激減で2月末から仕事なし
3〜5万減収でかなり厳しい
何とかしてほしいわ
154名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:43.56ID:Mcs3m/Ne0
コロナの影響で派遣切りにあい生活が苦しい←貰えない
やっぱりこれおかしいよ
コロナ不況の人の為の給付金じゃない
155名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:43.61ID:AXldo80J0
これはもめそうだ
一律がいいよ
消毒液もキャッシュとセットで頼む
156(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/04/03(金) 21:27:44.77ID:D8flqFje0
(; ゚Д゚)ラスアス2まで無期限延期とか
バイオRE3買うかな
安くなるまで待とうと思ってたけど
157名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:50.22ID:2/V1pq0V0
生活が元から苦しい人・・ではなくて、コロナの影響によって仕事に支障をきたし収入が減り
ますます苦しくなった人用でしょ。
会社の給料は減ってないし物価が上がったわけじゃない

もとから貧乏な人の為のお小遣いではない。
初めからニートとか社会参加してない人は視界にも入ってない。
158名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:52.30ID:zlp+DkdE0
>>67
自己申告だからお役所に世帯全員分の給与明細と通帳持っていって相談するんだと思う
159名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:54.79ID:MIoD7M/g0
新卒社会人はただの一年目だから
住民税非課税世帯にならないよ
160名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:55.60ID:ehPNRzNz0
本当に報道通りだとしたら、
心底ムカつくな。
161名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:57.15ID:sxKuikqr0
あら、まあ貰えるなら貰うけど困ってる商売人に
あげる方が良いんじゃね? 俳優にはやらんでいいけど。
162名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:59.04ID:vrFc5RGt0
会社が一時的に従業員の給料を半減させて、30万円を受け取らせて、その分を賞与として後で支給すればいいんじゃないの
163名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:27:59.86ID:+81PN6g60
政府と自民党(執行部除く)でここまで意見が違うのなんなんだろうな
164名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:00.23ID:Nal3I3iP0
>>1
枝野氏「線引きせず全ての人に給付を」与党方針批判
https://www.nikkansports.com/general/news/202004030000705.html
165名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:00.85ID:r9mapAes0
生活保護について無知な連中がまた喚いているけど
生活保護者は、収入があったら、その分、支給額から引かれる
例えば、10万円貰っている生活保護者に10万円収入があったら
10万円ー10万円=0
支給額は0になる
10万円貰っている生活保護者が、10万円の収入があったからといって
20万円になることはない
生活保護者の収入は常に一定に調整される

生活保護者は、労働指導も厳しくなされる
だから、重度の身体障害者OR医者から働くのを禁止された精神障害者以外
働ける状態の人は、働かされる
働くように指導されても、働かない人は、生活保護を打ち切られる

生活保護者については、現在のネット時代
これぐらいの知識は知っておこう
166名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:00.67ID:lJyjgo9g0
該当者はたまらんな
和牛お魚マスク、よくて10万と思ってたら30万に
167名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:03.99ID:SiVSHE3Y0
選挙の延期も検討だとさ
だから強気なんだろ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/amp/k10012366481000.html
168名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:05.02ID:qOBCTX5+0
生活できていた層がピンチだから救済するってのが世界の流れなわけで…
そこで『金額』にこだわり払えるように『範囲』を狭めたら、非現実的な形だけの救済策になるとは
せめて年収300万円以下とかになると思ってたわ
169名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:05.39ID:7vEhkXOQ0
住民税非課税世帯なんてまぁ2割いるかいないか
170名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:05.52ID:JUWuyKZN0
こりゃ安倍降ろしが始まるねw
171名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:05.83ID:H/6dzMo+0
非課税で収入半減説だと推定対象人数と合わないんじゃねいの?明日の新聞で詳細出んのかな。
172名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:07.54ID:KE5w4rxx0
俺マスクで満足してるよ
記念に飾ってるわプライスレス
173名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:08.12ID:08qgU9SL0
政府「金は払う…払うが、まだその時と場所の指定まではまだしていない!(ドヤァ)」
174名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:10.75ID:iGFXWl1C0
これは凄いな
ここまで血も涙もない対応を取るとは思わなかった

絶対次の選挙では自民党には投票しないわ

つーか、こんだけ経済冷え込ませる対応とったら、
日本経済全体が沈没するから、大企業も無事ではすまないのだが、
わかっててやってるのか
175名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:11.84ID:Z2FcLpwN0
今、収入が、無くなって
困ってるのに、
昨年の年収なんぞ、
関係ないだろ。

そもそもが。。。

(ФωФ)
176名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:11.11ID:rdjMHScA0
>>25
いやいや、山本太郎は何するか分からんし、国民民主は論外。
維新でいいだろ。基本的には自民と政策変わらんし。
177名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:15.98ID:30W3dNCz0
旅行券ほしい
タイやベトナムで遊びたい
178名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:16.30ID:Z9dnE+M80
>>18
だよなw
179名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:16.41ID:vwvObQhd0
払うつもりは無いと言う事だな
180名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:16.69ID:OYITABNF0
消去法で自民党に入れてたが、こんな糞だとは思わんかったわ!
181名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:16.83ID:7PwhdEWc0
俺高給取りでもないギリギリの生活してるサラリーマン
毎月給料から税金8万引かれてるんだけど
全く還元なしで、
俺の税金から外国人や貧しい一人暮らしの奴らに30万ずつ渡すの?
182名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:16.88ID:xvFbyCGd0
>>84
何もしないんじゃないぞw
しっかり働いている中間所得世帯から金を吸い上げて無職の乞食どもに金をバラまくんだぞw
183名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:18.16ID:wrY4vVqs0
住民税非課税だと元々収入ないよな?
更に減った世帯ってこと?
184名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:19.53ID:QEVcPasu0
年金生活者は貰えるのかのう
185名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:19.54ID:uTR767Xy0
コロナ対策100兆円規模
1000万世帯に30万支給で3兆円
残りのお金はどこ行くの
186名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:23.39ID:ICqTE+2F0
pc更新したいから一律で出せや
187名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:23.44ID:k7LQZgY60
別記事だと「去年の所得が低い」でなく「今の所得が非課税レベルまで落ちた世帯」だな
審査はザルにするしかないって話だから詐欺師が潤いそう
188名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:27.48ID:daUaQbTs0
シナリオ予想
最終的に首相の英断ってことで一人一律15万円とかになるんじゃね
189名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:28.30ID:Scl0Lp3p0
な?

大人しくさっさと前からBIやっとけば、こんな混乱なかったわけ

日本人こそBIとか合ってるのに
190名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:29.01ID:Vurj1W0S0
はぁ?そんな貧困家庭なら生活保護でええやろ
191名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:29.02ID:roM+UqBp0
必死に頑張ってる社畜
甘えきった扶養引きこもり
両極端な人生なのにどちらも30万貰えず
192名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:29.55ID:ce2qTqTt0
クソすぎる。
収入が減ってない世帯(年金等)はそもそも支援いらんわ。
193名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:29.56ID:v7haO/ub0
税金払わないために経費だらけにした自営業はウマー
194名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:29.97ID:MAa30Uss0
非課税世帯って、デマじゃないの?
メディアによって、全然違うし。
195名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:31.65ID:t++4CjKh0
大多数が貰えないのに何が1世帯30万だよ
取り消せ馬鹿野郎
196名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:31.97ID:xOFpteav0
真面目な貧乏人は助けない糞政府
売国政党テロリスト安倍晋三
197名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:32.06ID:aOa5Vyvx0
寝る食べるで近々に困るなら家賃光熱費補助、現物支給でいいじゃねぇか
198名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:32.80ID:A8Caf3Xb0
年金生活者
脱税してる自営
水商売
こういう人間の為に税金が使われるw
死ね
199名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:33.69ID:QPpIEomb0
分かりやすく言うと

やまゆり園で被害に遭った人たちは100パーセント貰える
200名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:33.76ID:d+w/34TT0
住民税非課税世帯はまーわかりやすい
去年度の確定申告調べたら一目瞭然
一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯
コレをどうやって証明して審査するのかで現場の役所は混乱するわ
201名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:35.22ID:+kv/1Nwi0
不動産処分したせいで今年確定申告で200万くらい支払わないといけないのに
いいなー30万
202名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:35.60ID:rGAiQOhr0
>>121
俺見たいな会社経営者だよ
203名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:35.76ID:klE/6ksd0
貰えない世帯は自粛しなくていいですね
204名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:37.62ID:ZCTh6ke20
ここでなんか言うだけじゃなくてマジで怒り狂ってることをクソ安倍自民党に効果的にわからせる方法何があるんだろ? テレビ局ならスポンサーにクレーム入れるように
205名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:37.78ID:uaPwVJqM0
三島は金閣寺燃やしたな
これで閉幕とする
もうやめ 出店しても意味ない
206名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:39.95ID:LUP7r9Zc0
社会を支える中間層に配れよ
207名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:40.44ID:W65K8i8A0
>>3
お前しつこいわ
208名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:41.25ID:c4ump0Re0
政権交代してしまうのは本意ではないが
まじで起きちまうぞこれ
209名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:41.64ID:eN8RZva20
>>170
降ろすだけでおさまるかね?
210名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:46.11ID:Bq8En69E0
どうせスレが無くなればこの話題も終わる
そりゃ舐められても仕方ない
211名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:46.95ID:cUTcf0Gm0
>>99
固定資産税も払ってます
212名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:47.69ID:v/sBgTHC0
世帯主の親が死んで無職の俺が世帯主になったけど住民税払ったからもらえない
213名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:48.02ID:BXEYdn5S0
>>21
無理。
214名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:48.27ID:odYe1SOZ0
アホのマスク

自民党
215名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:48.13ID:Ot9PQiZR0
血祭りに上げるのは財務省か?国会か?
216名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:49.05ID:aE8CODUD0
>>1
お前らこれでわかっただろ?自民党だろうがミンスだろうが日本の政府なんて総じて糞だってよw
わかったらとっとと働け。自衛はすべきだけど自粛する必要なんてねーよ!どーせこのままだったら政府に吸い付くされるんだから働いて自分の食い扶持稼げ
コロナが蔓延?知るかw自粛しておにぎり食べたいとかいいながら餓死しろとでも言うのかよ。死にたくなかったら働け
コロナに感染しても重症化しないように祈りながら働け。ジジババに感染してジジババが死のうがどーせ俺らを食い物にしてきた奴等だ気にすんな

自粛の圧なんかに負けたら本当に餓死するぞ
217名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:49.78ID:cCC7RVVs0
要は麻生がごねて、安倍と岸田が忖度したから
こんな滅茶苦茶の対象者設定したんだろ?
非課税世帯の認定は去年の年収に基づいて決定だろうが
今年のコロナと何の関係もないのでは?

国民一丸となってコロナに立ち向かってる最中に国民二分してどうすんの
国民一人あたり、一律5万円給付くらいが妥当じゃないかな・・・
218名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:50.84ID:avfXfmtp0
老人や隠居してる人間は30万やるから1年間家でおとなしくしてろ!
くらい言っても、くれるなら納得する層も多そう
219名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:51.28ID:qW9mjHtj0
自粛とセットの給付のはずなのに
もらえない人は自粛しようがない
給付もらった人は贅沢しにうきうきで外出
220名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:52.42ID:FlkP9mzm0
>>146
「感動を食べれば何も食べなくても生きていける」しな
「元気があればなんでもできる」と両方とも元議員のありがたいお言葉
221名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:52.74ID:EIbOLZuj0
働いたら負けの時代
222名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:52.87ID:PQ1r8/0n0
消費税さげろや
223名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:53.40ID:j2FcpCic0
>>145
だよなw
ナマポ、年金、雇用保険
これらが貰えて減収で貰えないのはおかしいわ
224名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:54.15ID:KE5w4rxx0
お前らに行くはずの金が今貧困世帯に加算されただけだよwwww
225名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:54.95ID:CAHzCDp70
日本人はなぜ近親相姦で子孫を繋いできたのか?
226名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:56.97ID:WB0RqSBt0
単なる生活保護の付け替えじゃないの?
227名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:58.01ID:sxKuikqr0
>>154
収入半減に入るんじゃね?
228名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:28:58.90ID:fR8fyZd+0
>>1
前に誰か貼ってた自民党のサイトが欲しい。
229名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:01.72ID:Pye1d9iE0
>>187
それこそどう審査するんだろ
230名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:03.83ID:ias6oCiA0
>>1、届いたのはマスク2枚、その後でコロナ感染した国民はどう思うでしょうね?w
231名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:04.27ID:N8SWKW1Z0
子供がいない2世だから苦しみとか無縁なんだろう。継ぐヤツもいないから国を良くする理由もないからな。子供がいて次の世の中を良くしたいと思う
人にしか政治に関わって欲しくないわ。
232名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:04.17ID:lJyjgo9g0
労働者には会社救済で雇用守る方向で行くんだろう
233名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:05.53ID:oLsJjDRN0
>>158
それを審査して判断するのか?
役所は過労死するだろうな。
234名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:06.14ID:pzttd0K30
結局審査して、株で500万損した月収1000万の実業家だけもらえました。
とかなるんだろ。
235名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:08.57ID:o571LnSZ0
海外は全員に配れるのに日本は配れないのがわからん
236名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:08.82ID:xraFdAU00
>>99
東京都なんて住民税非課税なだけでナマポと同じ都営交通無料券が支給される
だから在日朝鮮人はほとんどが都営に無料で乗っている
237名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:09.15ID:4UW2SzAR0
もう自粛はやめよう!経済回そう!
自分たちの生活は自分たちで守るしかない。
コロナで死ぬ前に金が尽きて死んでしまう。
238名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:09.71ID:0XC072ST0
>>136
なんか今回のはほんともう信じられない。
今までの前例にとらわれずに、国民にはほとんど配らず
マスクを2枚送ります!!とか、完全に安倍政権終了だろこれ。
239名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:10.10ID:YKvgxoa+0
>>9
いやそれ違うと思うぞ
複数誌が報じてるし非課税世帯はもらえるでほぼ確定だと思う
引退してのんびり暮らしてるようなこ金持ち老人も貰えると
240名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:10.14ID:UJbLzuI60
違う違うんだよ
単純に年収360万以上380万以下のサラリーマンに限定したらいいんだよ
241名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:14.08ID:CAHzCDp70
日本人が頭おかしいのは近親相姦で子孫を繋いできたからだろ?
242名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:14.24ID:5GyR8uba0
今のところ収入も減ってないし貯蓄もなんとかあるから暫くはやっていけるけど。
貰えないというガッカリ感半端ない。
243名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:14.81ID:Uhs6J8zo0
>>22
朝鮮人かも
244名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:15.49ID:NYCFnoIz0
>>92
たしかに年収1000万円→500万円な人は貰う必要ないな
245名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:15.67ID:mjI8JnaY0
ふだんでも、非課税世帯ってナマポより余裕のない生活してるんじゃない?
246名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:17.12ID:Y/TcArQM0
>>158
要件が非課税だけなら一律で封筒送って終わりだぞ
いちいち対応してたらパンクする
封筒送られてないなら非対象ですでおわり
247名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:22.95ID:smncCaJJ0
>>148
正解w
248名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:23.91ID:bQMx6Uq60
住民税非課税世帯は無条件だよ
だってもともと生活が苦しいんだから
半減イコール破産だよ
249名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:23.96ID:Zh1kgDS40
働いてる人はもらえないんだろ?
おらそんなの嫌だ
250名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:24.45ID:d4DC+0GS0
てか一回しかもらえない30万なんてどうでもいいわ。笑
251名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:25.40ID:FM5rHPrG0
あんまりコロナの影響受けて無さそうな人が給付を受ける形にならないかこれ
252名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:26.12ID:zf51I4vy0
住民税非課税世帯が対象

はいリーマンはほぼ無理オワタ
253名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:26.24ID:/ioDHFG40
非課税世帯ってもうナマポひっかかってるぐらいなのに1000万世帯も居るのか?
オンライン環境無くてリモート教育受けられないとか給食費払えないとか冗談だと思ってたが日本の闇が深すぎるwww
254名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:26.75ID:d+Xvb33o0
NHK野党の圧力で現金給付決めたみたいなニュアンスだな
255名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:28.36ID:0G4btoSm0
何したいんだよ
256名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:28.40ID:WRGZDD/20
元々無職で給与収入がないから住民税非課税でこれ以上下げようがないよなぁ
年金とか生保の固定収入がある人が羨ましい
257名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:28.61ID:9mIG1e740
どこかお勧めの党はありますか?(´・ω・`)
258名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:30.26ID:odYe1SOZ0
真面目に働いている馬鹿からは搾取

自民党
259名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:30.51ID:WwLe67qy0
対象を 絞りに絞る ケチな国
260名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:33.05ID:WB0RqSBt0
何%の人が当てはまるのやら?
261名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:33.78ID:oNy21u9V0
役所に大量に人が申請に行ってクラスター感染しそうだな
262名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:36.05ID:0bX0hyfW0
>>170
アメリカだったら国民から銃殺されてるレベル
263名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:36.51ID:TIn2zzXo0
>>229
そこが多分ザルになりそうだよな
264名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:38.28ID:5Aqjq4Ce0
本当に住民税非課税世帯が条件になったら間違いなく利権。
反社やどこかの信者の一部とかがメインターゲット。
役所に裁量を与える形なら生活保護のような不平等さが出てくる。
兵庫や川崎がどうなるかもお察し。
265名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:39.24ID:NcmX9Itc0
もうおまいらこの政権には期待すんな
2ヶ月も毎日会議してるんだぞ
それで何が決まった?マスク2枚すらまだ届いてないんだぞ?
一律10万なんてハナから配る気さらさらないのよ
だから自粛もせずに普通に生活しようぜ
266名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:40.09ID:7vEhkXOQ0
違うぞお前ら
住民税の非課税世帯は無条件で30万だ

その他の世帯でも所得制限はあるけど収入が半減してたら
貰える
267名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:40.68ID:liHP7vWK0
ホストやってて税金払ってない男、女の家に転がり込んでヒモやってる男、オレオレ詐欺業者、ヤクザには30万支給

毎日毎日汗かいて必死に労働しても給料上がらず、クビになるかもしれない日々を送っている勤労者は税金払ってるから支給ゼロ

簡単に言うとこういうこと?
268名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:40.86ID:vwvObQhd0
出す出す詐欺に見えました
269名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:43.77ID:kxUR50dr0
コロナ不況を乗り切って貰う為に働いてない年金ナマポニートに30万支給します!
270名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:44.22ID:MUleNqVm0
>>120
これ
結局自民は老人ファースト
271名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:44.84ID:SKVOxmmC0
重税を糞真面目に納税してたら
まさか給付されない日が来るとはねww
272名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:47.70ID:KE5w4rxx0
これは国民が金持ちに配るのは納得できないと言い出したからだろwww
273名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:47.71ID:DTBu0efV0
住民税非課税世帯に給付
課税世帯であっても、コロナによる収入半減を証明できる世帯であれば給付する

これくらいの落とし所になるよ
後者は事務手続きが面倒すぎるのと反社に食い物にされるのが目に見えてるのとで無しになるかも
274名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:48.25ID:77wx72Qs0
麻生は国民に12000円払った事を後悔してて、一律給付は反対とハッキリ言ってたからな
275名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:54.02ID:uG/VLm7R0
これ落ちるとこがない貧乏人に税金から金やるだけの政策じゃん
276名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:54.34ID:xncGJ9CS0
かなり納税してるけどマスク2枚ですわ
なにこのクソ政府
277名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:54.60ID:wrY4vVqs0
>>198
自営がめっちゃ捗りそうだよな
もう一律10万円にすればいいのに
278名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:55.15ID:hP3RXeyl0
ど底辺ナマポ怠け部落民、在日のみに支給
雨にも負けず風にも負けず頑張って働き、呼吸してるだけでジャンジャン税金取られて全く生活にゆとりが無いごく一般国民はフルシカトw
少子化だと言うけど、政府は新たな打ち出の小槌が欲しいだけ、そりゃ子供の未来を思えば産みたくもねえなw
279名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:55.62ID:2D4f9T8C0
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★7 ->画像>3枚
拾いだけど、住民税非課税である給与所得者の源泉徴収票と住民税通知書(¥0)
280名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:56.30ID:E9x/Oj/p0
でも日本人には布マスク2枚があるから
281名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:56.78ID:U2r6sfSj0
まあ脳死自民投票者が目覚まして行っているみたいでよかったわ
やっと俺らが見てた景色に追いついたんだな
手遅れだけど
282名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:56.53ID:yrDV+s3FO
貰えないやつは非国民扱いとか
最低な政権だな
283名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:29:57.15ID:AfeelkvY0
>>244
税金< お、そうだな去年分出すんだ
284名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:00.73ID:/N98gddF0
>>165
今回の給付は非課税だから大丈夫じゃね?貰えるのか知らんけど
285名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:03.32ID:n/HCnLXR0
住民税払ってないのもいろんな理由があると思うのだがw
まぁ仕方ないのかな
286名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:05.66ID:Iyvmbo8Y0
全員に30万あげて確定申告で金持ちから取り戻しなよ
287名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:06.75ID:dc1QjMGp0
>>9
違うだろ
288名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:07.10ID:aMqEshuT0
こんなの働ける奴でも働かなくなるだろ、いったん収入下げればいいんだろ
289名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:07.19ID:sr7IL0bP0
>>194
まぁ岸田が記者の問いかけに答えてたしほぼこれで決まりだろうね
ニュースでもやってるぐらいだし
290名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:07.58ID:rGAiQOhr0
>>141
チクられたら詐欺で捕まるだろ
あほ
291名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:07.91ID:pksk7mD80
生ポ以下の人達に生ポ以下のお金をあげて何をする気なの?
コロナさん無関係だよね?
292名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:07.92ID:avQkuWpg0
鳩山由紀夫とかお小遣い生活の人も貰えたり?

なんかタンス預金とかの奴らが貰える条件になってね?
293名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:09.99ID:/ziIk5ng0
自粛もしないしデモがあったら参加するわ
294名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:11.58ID:xifDrz78O
今から無職になれば間に合うかもしれんぞ
295名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:14.07ID:iPDhCcm/0
====まとめ====

年金者 貰えない
『貰えると思ったのに、クソ!』

生活保護者 貰えない
『チッ!臨時ボーナスが!』

サラリーマン 貰えない
『一律にしろ!アホ』

母子家庭 貰えない
『私たちが一番困ってるんです!』

無職者 微妙
『収入証明書って、、、、無いんですけど?』

非課税対象者 貰える
『1回の30万じゃ足りないっす。また親のスネかじります(ボソリ)』
296名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:14.53ID:30W3dNCz0
パチンコも自粛するのか
297名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:15.78ID:EPpG6Ftz0
世帯平均収入400万円前後が対象になるのではって言ってた(プライムニュースで自民党の林芳正さんが)
298名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:17.29ID:ge31DYR80
完全に経済対策してますアピールなだけだな
貰える人なんてごく一部
299名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:18.43ID:vVt2A8030
一定水準収入が減らないと支給障害だから個人店とか所謂自由業しかもらえないんだろ
300名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:20.54ID:Cz7zAe+z0
>>234

よく意味わかってないでしょ。
301名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:22.81ID:zqdBoAHL0
なんか妙な理解してる人がいるよね
一人暮らしのアルバイターとか派遣とかの人は
世帯もってないでしょ
無職・無収入の人は健康保険どうなってる?
誰かの被扶養家族でしょ
ひとつの世帯ごとに給付されるんだよ
住民票上の世帯にね
302名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:23.02ID:wwJfmGHH0
これで仕事せず引きこもってろってか?

無理無理
303名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:26.36ID:57dsnxT90
うっれしいなー。貯金あるけどいいのかな?
304名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:26.36ID:qJUv9mEa0
非課税世帯に支給なんて嘘嘘!
5割減も嘘嘘!

書いてるのは産経だけ。
305名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:26.78ID:ZkZbrx/l0
世帯分離してる内縁の妻とかニートが大勝利やんwww
306名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:30.18ID:klE/6ksd0
若手議員は早く自民党離党しろ
307名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:30.44ID:9BQx5DsA0
自民党には票は入れない
ゴミクズ政党
ああ野党もゴミクズだったわ終わってんなこの国
308名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:32.22ID:uYTiMpKY0
>>24
男にしかメリットないだろw
309名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:34.11ID:8ysL7J4T0
切られた派遣や契約社員もこれ貰えないんじゃないの?
寮追い出されたとか家賃払えないとかさ
それでも若けりゃいいだろうが、そんなアラフォーとか沢山いるだろ
そういう今にも自殺しそうなとこはせめて救ってやれよ
310名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:34.17ID:Z9dnE+M80
>>20
収入半減だってただの給付だろ?
何が違う?
311名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:34.43ID:/GPp3aLU0
会社と結託して給与を減額してもらい、給付金貰って
その後に減額分の給与を追加で貰うのが合理的か
312名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:34.53ID:zXv1Ta0r0
年収200万が120万になっても貰えないのかよ!
313名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:39.23ID:e9WNCXN20
>>286
上級国民を脅かす政策はNOです!!
314名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:40.41ID:X6EGorxi0
>>245
ナマポは働いてさえ無いからそうだろう
アリとキリギリスぐらいの違いがある
315名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:41.46ID:MFn0Atai0
貰わなくても大丈夫だけど条件満たしちゃう奴
受けとるのってそんなのだらけなんじゃねえの
316名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:42.12ID:C1UpnBVU0
>>20
非課税世帯ってのは課税世帯と比べて、
コロナ関係無しに常にコロナ禍に遇い続けてるくらい生活が逼迫してるんだよ
317名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:42.64ID:BLmbXXCM0
65歳

年収70万+昨年から年金少しだけ受給
非課税世帯主
無職娘1人と2人暮らし

もらえますか?
318名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:43.26ID:XxkgWRIN0
働いたら負けだって本当だったな
319名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:44.16ID:7YqqNqCS0
これ読むと住民税非課税世帯なら無条件で貰えるわけではなく
非課税世帯レベルまで落ち込んだ人だけが貰えるって意味やん
結局去年より減少してなきゃ貰えないでしょ

対象世帯      条件

高額所得者  → 月収が前年同月より5割減

平均世帯   → 月収が前年同月より減少 + 住民税非課税世帯の水準(年収換算)


https://www.asahi.com/articles/ASN4352XBN43UTFK011.html

政府関係者によると、対象世帯の線引きでは、2月以降、月収が前年同月より減り、住民税非課税世帯の水準まで年収換算で落ち込むと見込まれる世帯などの案が検討されている。
もともと所得水準が高かった世帯は、所得の半減といった減収幅を大きくする案もある。
給付金は非課税にし、新型コロナの影響でも受給額が変わっていない生活保護受給者は対象外にする方向だ。
320名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:45.73ID:eN8RZva20
国民に100億配るために200億使います

みたいなこと当たり前にやるだろこいつら
321名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:46.26ID:9hWQ97Xp0
え…なんで?
322名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:47.29ID:3z2rJGs/0
もらえない人は 消費税凍結か減税を叫ぶしかない
323名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:50.18ID:MUleNqVm0
>>266
下は収入半減で非課税落ちの可能性がある世帯じゃね
324名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:50.49ID:NcmX9Itc0
>>267
そうだよ
325名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:53.02ID:aE8CODUD0
>>239
それ、ただのコピペやでw
326名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:55.89ID:IQlHZsPl0
真面目に低所得で生きている人ほど、貰えなくなりそうだね。
俺は、うまいこといけそうだから個人的には別にいいんだけど…ちょっと酷いと思うわ
327名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:56.67ID:KE5w4rxx0
そもそも住民非課税世帯なんか普通に働いてない人たちなんだからほとんどは金があるわけないだろ
1部の例外言い出したらキリがなくなるだろ
328名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:57.97ID:WMaffR5r0
去年ほぼ無職で今年から働きだしたんだけど見込みで年収100万こえてたらだめなんかな
去年は100万も収入なかったんだけど
329名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:58.64ID:kaDh7GM90
>>208
大丈夫だろ
国民なんて何も考えてない
330名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:59.45ID:liHP7vWK0
ヤクザは納税してないからもらえるよね、これどうすんの?
331名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:30:59.67ID:Oh+jb4Zc0
ん?今年?非課税?
貰えるの来年か?
332名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:00.27ID:hptvkUh30
外国人には全員に配布するぜーーー
333名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:00.62ID:bcFKSP9U0
>>1
結局こうやって生活保護だけ助ける
334名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:01.49ID:luYFvHaO0
とことん払いたくない気持ちは伝わった
335名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:02.48ID:rGAiQOhr0
>>295
経営者も貰えるよ
336名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:03.18ID:t+c+38sH0
非課税世帯はもらえないだろ?
産経が交付金は非課税というのを勘違いして非課税世帯で記事書いたんだろ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040300729&;g=cov&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb
337名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:03.33ID:ZikVlQ2q0
な。NHKは住民税非課税世帯なんて
ひとことも言ってないぞ。
産経ホントか?
338名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:03.32ID:30W3dNCz0
タイやベトナムで遊んでたら日本で遊ぶのが馬鹿らしくなるよ
339名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:07.05ID:zlp+DkdE0
>>233
緊急小口融資もその方法で今殺到してるんだって
融資でも厳しいそうだから給付だとすごく厳しいと思う
340名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:07.98ID:5zNMMF4l0
つーか
言いたい放題な野党の案の方が一理ありすぎるわ

200億使って意味のない布マスクを5000世帯へ配布という珍案

終わったな
341名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:08.44ID:9cPwCJqb0
支給世帯の選定作業が面倒だし、時間がかかる。
支給された人とされない人でもめる。
一人 10万支給したじょうがいい。
342名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:10.36ID:ccvEn5zm0
例えば非正規で月収18万が10万とかになっても支援なし
現実的に多そうな困窮者は全く貰えないんだぜ
死ねってことだ
343名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:09.84ID:7vEhkXOQ0
税金を払ってない世帯って
アホちゃうか
国民を分断するつもりか
344名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:11.50ID:JZ0xM4vA0
サラリーマンだってこれから給料減っていくのにな
笑うわ、殆ど貰えないという
345名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:11.56ID:qwpPewLH0
自分の世帯が去年住民税払っていたら貰えない

わかりやすいだろ
そしてほとんどの人が貰えないし
貰えるとしても世帯で山分けだから
1人で30万貰える人は相当限られる

少ない年金暮らしで独り身の老人
貯金でやりくりしてる無職か年収100万以下の独身
世帯分離して親の仕送りで生活してる学生で去年のバイトの稼ぎが100万以下
単身生活保護者

こんなとこかな
346名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:11.63ID:aZJ5a4Xm0
20万から30万にしたのも該当者がほとんどいない自信からだろ
配布者の数をできる限り減らす条件をいろいろ試算して割り出したんだろうよ
347名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:12.22ID:PE1XY/cN0
収入5割減ったを、役所で証明は無理。国が責任とれ。
348名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:12.54ID:WfvZwNz30
コロナシーズンに「はたらいたら負け」とかマジぴったりな言葉!
コロナシーズンに「はたらいたら負け」とかマジぴったりな言葉!
コロナシーズンに「はたらいたら負け」とかマジぴったりな言葉!
349名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:12.59ID:djatzp4T0
極貧の奴が貰うんだから何の問題もない
350名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:12.63ID:ehPNRzNz0
口曲がりと種無しどーにかしろよ。
マジで腹立つ
351名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:14.10ID:KtZHPv0o0
>>142
絶対無理だよね
安倍麻生二階の30万という数字のマジックに危うく騙される所だった
こいつらまじでコロナに感染して死ねと言いたい
352名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:15.97ID:vP+0iy620
>>266
収入半減はハードル高すぎ
寧ろ給料半分以下に下げてるとかの方が違法なんじゃない?
353名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:16.54ID:E2zwTeEc0
意味が分からない
もっとわかりやすく
354名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:16.59ID:y1ZHtYu50
>>286
今さら金額は変えられないだろうからそれにした方がいいな
355名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:16.80ID:qAwul12E0
NHKニュース見てたら補正予算案は1兆円で提出だって
これが全部支給にまわるわけじゃないだろうから結構厳しい審査になりそう
356名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:17.38ID:HKL9UgtV0
殆どの人が参加賞の
マスク2枚補填だけw
357名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:18.38ID:pbFChfyN0
貰いたくない人もいるだろうから窓口申請でいいけど
条件無しで申請者全員に5万円ぐらい下れよな
358名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:18.52ID:Jzx9DNXh0
自粛終了 無料でやりません
安倍 自民 滅べ
359名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:18.95ID:7YqqNqCS0
>>317
コロナの影響で下がったなら貰える
下がってないなら貰えない
360名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:20.66ID:Q2kJCINd0
>>107
足りないときのための外国バラマキだから
361名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:23.42ID:Ja9IEXjR0
親と同居してる無職は良かったな。税金を払ってる俺は馬鹿みたいだ。
362名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:24.28ID:OrTshes60
>>3
>収入が5割程度下がるなど急減した世帯

この条件はクリアするのか?w
363名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:24.36ID:mFx3sCC60
福島みずほ@mizuhofukushima

一部世帯にだけ給付することにすると自己申告書も含め作業が必要であり、情報が届かない人には給付がされない。線引きも大変である。
また世帯単位だとDVなどで別居している場合は妻と子どもはどうなるのか。一律個人に全員に10万円給付すべきである。
364名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:25.14ID:xhgNCuFt0
個人的には月給制で収入が減らないから対象外だけど
時給制日給制の人たちは大変なんだろ?
ディズニーとかドコモコルセンとか。
そういう人たち優先でいいよ。
365名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:30.37ID:C1UpnBVU0
>>317
貰えると思う
366名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:30.49ID:M4hDXWzc0
>>4
住民税非課税かつ諸々の条件じゃないだろ、住民税非課税者は約2100万人
いるがその人達とは別に収入半減した人などということじゃないの。先般の
プレミアム商品券の引換券が来た世帯は住民税非課税世帯。無職でも無収入
でもその旨、市民税の申告をきちんと提出しておけば自治体で把握してる。
367名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:30.69ID:xraFdAU00
>>245
でも非課税世帯にくくるとナマポも非課税世帯
368名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:31.34ID:fFhlTTsT0
なんの為に配るんだろう
369名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:32.38ID:kX58gvc10
自粛は要請でお願いなので保証も補塡も致しません\(^o^)/

生きる為に今も外で働かなければならない人は勝手にコロナとかで死んでね\(^o^)/

在宅勤務の人は給料減っても知らないから適当に頑張れ\(^o^)/

働かなくも外に出なくても勝手にお金が振り込まれる人にはボーナスあげます\(^o^)/

こういう事ですよね?
370名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:33.31ID:odYe1SOZ0
働いているリーマンのバーカ

自民党
371名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:33.77ID:kxUR50dr0
非課税世帯20万
課税世帯10万じゃいかんかったのか...
372名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:37.88ID:dc1QjMGp0
要は

住民税払ってない

OR

一定の所得以下で尚且、コロナで収入半減

どちらかなら支給だろ
373名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:39.69ID:W9WLRk3n0
20〜65歳の生活保護のぞく人全員に配れ
374名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:40.13ID:Pye1d9iE0
>>301
世帯もってないってどんな理解してんだよ…
375名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:42.35ID:6MGL2huM0
対象者何人いんだよ
376名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:42.71ID:Ci9ca9Fg0
コロナの事なんてどうでも良くなったな。好きなだけ広まれば良いんじゃない?
377名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:43.33ID:xsyIiNi00
自民党いらね
378名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:43.67ID:JZ0xM4vA0
>>349
そいつらコロナの影響受けてんの?
379名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:44.55ID:+NE8bsBU0
>>245
非課税世帯の大半は生活保護より劣悪な生活だろうな
そもそも非課税世帯は生活保護受給の条件満たしてるけど役所窓口ではねつけられてる
380名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:46.09ID:P5GmucRX0
世間の目が冷たくなるから30万円なんて大金いらんわ
数年間1万円札すら見た事がないのに30万円なんてどうしろってんだ
381名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:46.29ID:YzzqCx150
>>152
25%なんて甘いわ
年寄りが今回一番怖い思いをしているはずだ
年寄りはコロナウィルスの致死率高いからね
こんなモタモタしてマスク2枚配ってるだけじゃ支持を得られるわけがない
もうメインの支持者層も今回ので完全に消えたでしょ
特に医師会の警告を完全に無視し続けてるしな
382名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:46.65ID:KE5w4rxx0
お前らが言ってるのは宝くじで当たったとかそんなようなレベルの非課税世帯だろ

そんな奴探す方が難しいだろ
383名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:50.47ID:XLnpDeck0
もう、自民は結構です。
384名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:50.53ID:B1rEkXsc0
ニートのいる家庭には一切やるな!
385名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:51.51ID:a1RjPyH20
無職キター安倍神
386名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:52.05ID:8vAMvCuS0
働いたら負けだと思ってるw
387名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:52.97ID:Zh3VR6v50
前スレで非課税世帯3000人とか見たけど、それなら全国民に10万ばらまいた方がいいな 非課税世帯でも貯蓄に回るよ
388名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:56.34ID:JwT8MovX0
とにかく今の時期の30万は大きい。
皆んな必死で申し込むよ。間違いない。
もらうともらわないでは全然違うから。
審査に膨大な手間がかかるだろう。

だから大金持ちを除いた全国民に申告なし
で給付するのが分かりやすいし公平だし
手間もかからんので望ましい。
389名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:57.32ID:/QqIWBOm0
自民がこの政策でやらかしてるのは、検討段階で問題をちゃんと切り分けなかったからだな
経済活動の規制の程度が地域でちがうんだから、地域ごとに補償を変えるべきなんだよ
感染拡大警戒地域は経済活動がほぼできないんだから、全員一律に現金を配って、引きこもらせる
感染確認地域と感染未確認地域は、経済活動ができるんだから、仕事を与えて収入を増やす
感染確認地域はさらに、感染がこれ以上増えないように、マスクの重点配布をする
390名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:57.90ID:5GyR8uba0
所詮こんな国だってことだな。
会社の経費ガンガン私的に使わないと損するな。
391名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:31:59.91ID:AzW98SfS0
コロナ収束したら一律10万配るから自粛してくださいとかないのかよー
いつも通り満員電車で通勤してるのに週末は自粛しろなんて馬鹿馬鹿しくてやってられない
392名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:00.06ID:BpamEqAu0
つまりプレミアム商品券が送られて世帯ということ?
それならその時のデータが流用できるから、支給開始も早くできるんじゃ?
 
393名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:00.39ID:uknIhD+J0
前年比が非課税にまで落ち込んだ世帯だってさ@NHK
394名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:00.75ID:jAWfbfOD0
流石に身を滅ぼすぞ、
収入減世帯への補填(に限定せざるを得なかった)だけならまだしも、
395名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:03.28ID:aMqEshuT0
ずっと働いてないニートとか引きこもりにはやるなよ、せめて安月給でこき使われてるやつにやれ
396名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:03.94ID:cUTcf0Gm0
住民税非課税世帯は、住民税に課税されないだけであって、住民税は払ってます
397名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:05.46ID:72JKg/el0
マジで勝手に通帳に振り込んでおいてほしいわ
俺が非課税で収入半減してるのくらい調べりゃ分かるんだろ
こっちはマイナンバーカード作ってんだぞ!
398名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:06.33ID:pprqEC7H0
住民税非課税なんて
元々所得がないんだから、コロナの影響ではないだろ。
結局いつものバラまきじゃないか…
399名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:06.71ID:4UW2SzAR0
>>265
そう。
国への意思として自粛はもうやめるべき。
稼げなくなって死ぬ可能性の方が、コロナで死ぬ可能性より高い。
400名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:06.72ID:pZV1SJGY0
今日固定資産税の支払いきたわ
ふざけんなよまじで
こんなに納税してマスク2枚
安倍まじでおぼえとけよ
401名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:07.60ID:daUaQbTs0
>>189
仮に日本人全員に一律200万円のBIするとなると
一年で240兆円必要なんだけどどうするの?
402名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:10.26ID:qJUv9mEa0
>>266
支給が非課税なだけ!非課税世帯支給は嘘!嘘!
産経新聞が書いてるだけ。聞き間違い、誤報!
403名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:10.65ID:CozI7qO50
これもまた話が斜め下の方向に行っちゃったな
斜め下は斜め上を見習ったほうがいい
404名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:12.13ID:nLIRWi1M0
要するに日本人に金は出さないって事だろ
405名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:12.46ID:AfeelkvY0
これは都知事選が楽しみやな
406名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:13.08ID:ksdo6Yfa0
>>303
いいんですよ。貰えるものはもらっときましょう
407名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:13.62ID:q+AhHjaf0
よくわからないんだが
年金暮らしと生活保護も支給されるって事か?
408名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:15.86ID:aOa5Vyvx0
働いたら負けな
409名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:16.36ID:B8bAvVqO0
悔しかったら無職か自営になってみろよw
奴隷ボンビー
410名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:16.95ID:ZnzcSZoj0
役所に長蛇の列が出来、濃密接触になるぞ。
ひとり10万の方が役所にも負担をかけず合理的なんだよ。うすらボケ政府。
411名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:17.49ID:Scl0Lp3p0
あのさぁ30万程度がデカイ乞食なのか
30万をありがたる非課税世帯をdisりたい中産階級なのかw
412名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:18.50ID:W4vJaFv40
支給したく有りません、って言ってるようなもん
413名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:19.26ID:KE5w4rxx0
>>379
普通は暮らせないわな
414名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:19.50ID:hu6vUQPG0
無能とは何か
415名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:20.59ID:KrJ0feMx0
自営で仕事が確実に少なくなったが半減ってほどではないから困る……
416名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:21.04ID:wEGSjRCd0
>>1
元記事開いてまでじっくり何度も見たけど、住民税非課税世帯としか読めない
どうすんのこれ?
417名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:21.12ID:D9OlTzUo0
給付しないって事だろ結局は
418名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:22.55ID:FU2H/43D0
これ給与所得の人は所得制限か減少額のどちらかで切られるやつだね
419名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:22.62ID:WwLe67qy0
牛肉券どころではない

マスク2枚だ

何のために日頃俺は納税してるのかわからなくなってくる
420名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:22.79ID:AnPCXqWO0
1人暮らしの派遣社員
給料15万で6割の休業補償中だと9万の収入
半減まではしていないが、4割ダウンしてるからギリギリもらえそう
421名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:23.11ID:4iCNqyQC0
納税者全員に30万支給で
年末調整か確定申告で高所得者からは
回収可能だろ。
収入低ければ納税は実質0だし
30万使えば3万位の消費税入るし。
422名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:25.17ID:HKL9UgtV0
あの人仕事何してるんだろ?って
やつらが貰えるシステムだよな
423名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:26.31ID:e9WNCXN20
>>369
正解
424名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:27.98ID:MUleNqVm0
>>208
はっ
ここまでされても自民がましとか思ってるの
425名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:30.57ID:XLnpDeck0
以外に投票します。
426名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:31.07ID:F+ChrJNt0
住民税非課税世帯とは
1.生活保護による生活扶助を受けている人
2.障害者、未成年者と、寡婦または寡夫で、前年中の合計所得金額が125万円以下(給与収入の金額が204万4千円未満)の人
3.前年中の合計所得金額が次の項目の金額以下の人(所得とは、収入から経費(会社員は給与所得控除)を差し引いたものです)
●扶養親族等のいない場合:35万円
単身者世帯の人は、給与収入が100万円以下の場合に非課税になります。

●扶養親族等のいる場合:35万円×(本人+扶養親族等の数)+21万円
たとえば、夫婦で妻が夫の扶養、夫の給与収入が156万円以下の場合は住民税非課税になります。
あるいは、夫婦と子ども2人の世帯で、妻と子2人が夫の扶養、夫の給与収入が255万7000円以下の場合も、住民税が非課税です。
427名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:31.66ID:P5lCb9JF0
障害者だし一応貰える層ではあるけどさ
せめて年収300万以下にしようよ

非正規フリーターはボーダーラインギリギリで貰えなさそうだし
本当は地道に生きている人皆んなが救われるべきだよ
428名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:31.42ID:iaxC0mf10
まともに働いたりまともに商売してたりする分厚い中間層に現金補填しなけりゃどーやっても動かないのでは 
429名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:32.35ID:mjI8JnaY0
まあ予想通りだな
去年プレミアム商品券が配られた層だから
そのデータ流用すれば給付も簡単だろう
430名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:35.65ID:30W3dNCz0
>>379
いや、そうでもない
431名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:36.06ID:Y/TcArQM0
昨年の貧乏人は住民税非課税の対象で解雇になったやつは半減で対応ってことだろ
前者は役所の情報があるので対象者に封筒送って返送したら振り込み、後者は自己申告必要
432名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:37.55ID:v7haO/ub0
>>346
六本木、銀座の飲食店オーナー&従業員はほぼ全店全員対象だけどな
433名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:37.85ID:GN1cFSRB0
>>363
みずぽたんが正論言い始めるほどの馬鹿政権w
434名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:38.86ID:k/HtMoOV0
>>213
昨年の収入が住民税かかるから駄目なのか?
435名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:38.83ID:n6Z6Ogvc0
税金課税されない人らに配るねぇ…
そうかいそうかい
436名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:39.28ID:e4RHyQcn0
障害者年金で、年収で120万
バイトで年収80万

合わせて年収200万だけど、これもらえますか?
詳しい方、お願いします m(__)m
437名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:39.96ID:DrZ1o8m70
・低所得者は貯金しないから死にか金にならず経済回す
・職場で周りにもらう奴いないからギスギスしない
・低所得者が生保落ちするのを防ぐ

ワンチャン10万あるかと思ってたから残念だが
客観的に考えると悪くない、と思う
438名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:41.59ID:Qd2yrwsl0
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

憲法違反だよな
439名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:43.59ID:SxnHAjyi0
みんなが納めてる税金なのに食えない俳優や水商売やナマポに流れるとか笑えねぇわ
440名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:44.22ID:ZCTh6ke20
こんなんならやらない方がまし
441名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:44.78ID:YLIBBypd0
前スレで、コロナ感染者が使用した現金を触っても
コロナ感染リスクがあると質問したものですが

現金給付って、もちろん大切だけど
その申請方法が紙ベースで紙幣と同じく
感染者がそれを触るとコロナ伝染のリスクがある点
外出するので、これもコロナ伝染/感染リスクあり

欧米も外出禁止してるけど
感染者数は右肩上がり
全てに共通してるのは、買い物を認めてる点

もしかして、遅かれ早かれ、みんな感染するんじゃ…
442名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:45.91ID:N54UhxMZ0
公明党対策だよ
443名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:46.15ID:EQz169wX0
住民税非課税世帯ってどの時点でだよ!!
新卒の社会人は全員30万ゲットなのか!!??(´・ω・`)
444名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:46.69ID:nUOl2KN/0
手取り30って頭おかしない?
おれも無職になりたい
445名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:47.81ID:Y73h4uxj0
ニート・ビッキー・ナマポが勤労者を指差して高笑いだ・・・
悪いやつほどよく笑う
なんて時代だ!!
446名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:49.38ID:7tftSbvb0
皆、明日も同じように街に繰り出そう!
お金が無いと困りますから!
447名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:52.20ID:y1ZHtYu50
>>355
生活保護と年金受給の世帯を外して年収500万円以下の世帯にしたら1兆円に収まらないだろうか?
448名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:54.66ID:Zh1Dp9yN0
去年プレミアム商品券もらったけど、今回のも貰えるの?
貰えたら正直かなり助かるしちゃんときっちり消費するんだけど
449名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:55.11ID:cW5IO3cZ0
お前らマスク2枚で涙拭けよ
450名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:55.06ID:8ZE47Fy80
ス カ ッ と し た わ
451名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:55.43ID:4UW2SzAR0
♯自粛やめよう
452名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:56.79ID:wEjgfYnE0
うちの母親独り身で年金暮らし
非課税だと思うけど貰えるの?
453名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:57.08ID:VsN8z5be0
非課税世帯「かつ」減収?
それとも、
非課税世帯「あるいは」減収?

どっちなんだろうな
記事では前者に読めるけど。
454名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:57.26ID:G6Ih8jWQ0
>>245
一括購入した持ち家でのんびりと無職してる。
いや月4日だけバイトしてる。
年収50万円w
親と世帯別にしてて良かったーー。
絶対貰える。
455名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:58.78ID:aZDgLKsf0
>>187
それは流石にガセだろ
日本中でクラスター起きるわ
456名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:00.09ID:3bjYlGPk0
無職最強! 
457名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:32:59.79ID:YHp1Bso80
マスク売れなくなったから収益減とか転売屋が言い始めたら面白そう
458名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:13.79ID:d+w/34TT0
非課税世帯ってガチでギリギリだぞ!?
何もせずに生活保護もらってヌクヌクと暮らしてるんじゃなく
低所得でも働いてギリギリの生活をしてるんだから救助するのは仕方ないだろ
個人じゃなく世帯別だからま〜納得
459名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.25ID:AYIkwqm70
>>312
年収2,000万が、1,000万でも貰えます。
安部ちゃん得意の上級国民優遇政策。
460名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:15.66ID:C1UpnBVU0
>>366
その2100万人って主婦や子供も含んでるんじゃね?
461名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.48ID:aOa5Vyvx0
>>380
どうやって暮らしてんの?
462名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.35ID:yhuXgdP90
早く解散して選挙にならないかなぁ
463名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.34ID:LoCsjtdk0
ひどい
支給まで時間かかる
結局もらえない
隠蔽反省しない財務省
リーダーシップない自公政府
464名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.39ID:cGoAyQJ80
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、現金給付の対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考に設計を進めると述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57639090T00C20A4MM8000/

安倍ちゃんグッジョブだね
普通の日本人の方々はドンマイw
465名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.22ID:MqutwzBK0
>>1
お上がひねり出す大事なお金。ハードルの高さは適切。
466名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.71ID:v7haO/ub0
>>346
あと吉本の芸人も9割がた対象
467名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.58ID:Pye1d9iE0
>>379
そういう問題はあるとは思うけど、今回の話とは本来分けて考えるべき別問題よね
468名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:17.06ID:15hKrI1a0
プレミアム商品券の時は生活保護世帯でも結構制限あった気がするな
今回も全世帯はもらえんやろ
469名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.67ID:JgYlJSt20
俺らもらう側じゃないし、むしろ間接的に払う側じゃね?
470名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:17.01ID:eGcP934a0
山本太郎あたりが竹島は日本の領土ですって言えば
一気に政権取れそうだな
471名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.74ID:QB+Bt5+A0
ニュースでも住民税非課税世帯が対象などと一言も言ってないぞ
472名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.98ID:KE5w4rxx0
フリーランスとかもそうだよ収入が一定ではないから半減なくとも非課税世帯に入る人はいるんだろうし
473名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:16.46ID:cUTcf0Gm0
>>392
そうです
去年プレミアム商品券を配ったシステム使うだけだから経験も実績もある
効率よくできるよ

該当者は役所から封書がきますので
返信用申請ハガキに振込口座を書いて個人情報を隠すシールが添付されていますので
それを貼ってポストに入れて申告すれば終わり
474名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:17.64ID:6RkFd5zG0
生きるか死ぬかの底辺のための措置だな
対象外の世帯は自分で何とかしろと
475名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:17.43ID:WzeoUfPi0
こーれは配らないと死んじゃいそうな人ってことでいいのかな
476名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:17.99ID:vP+0iy620
ていうかマイナンバーの情報で該当者に通知出せばいいのに
なんだよ自己申告って
477名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:20.50ID:Zh3VR6v50
政治家は非課税世帯の実態知ってるのかな
478名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:20.93ID:JZ0xM4vA0
>>376
自粛お願いしといて協力したところで働き盛りのサラリーマンは完全無視だからなw
479名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:21.38ID:Mcs3m/Ne0
>>187
ということは今年の1月から3月までの収入で今年の年収予想するのか
480名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:22.81ID:SWHSQ1j60
ここまできても
安倍っちは思い切りが無いのか
もしかして思いが無いのかな
481名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:22.93ID:WwLe67qy0
マスク2枚ぽっち しかも布
482名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:23.98ID:MFn0Atai0
>>346
額の大きさでインパクト出そうと思った訳ね
483名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:20.72ID:LQC4iL6C0
非課税だけでは貰えんよね
非課税+減収が重なってる人だけだろ

NHKはそんな感じだったぞ
484名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:24.57ID:wAkb1grD0
「コロナで収入が減った分の補助」ってのは、
震災で収入が減った人への補助や控除をするみたいなやつでしょ。
来年の確定申告ですればよろしい。
今言ってるのは、「これから家に籠っても生きていけるようにする当座の金」だよ!
全然別なの、何でまだわからないの?
485名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:24.98ID:wgQlk88y0
ランサーズは固まってます
486名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:26.35ID:bGgqNf5Y0
>>106
今から世帯分離じゃ、そりゃ無理だろ。
何の為に4月1日以降に発表したと思うんだ?
3月31日迄の時点での支給だろうな。
487名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:26.35ID:7PwhdEWc0
あべさんって
結局子育て支援とか日本の未来とか偉そうに言ってても
小梨だから日本の未来とか考えてないのかもな

真面目に働いて納税してる会社員、
子育てしてる主婦なんかより、
外国人や底辺一人暮らし層を優遇するんだもん
残念だ
488名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:26.75ID:YKvgxoa+0
でもおまえらが選挙いかないのも悪いんやで
選挙行ってるか?そりゃ老人ファーストにもなるわ
489名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:31.01ID:j2FcpCic0
>>295
年金でも額がすくなかったり
遺族年金、障がい者年金なら非課税ちゃうか
490名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:31.04ID:uYTiMpKY0
氷河期とか派遣切りの不公平感が分かっただろw

自粛解除してやるのが一番
検査はしないけどコロナかもしれないと自覚して自粛してなんてふざけたこと言ってんだから無視してよし
491名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:31.21ID:JBgskcXD0
家で屁こいて寝てる無職はもらえるが
汗水垂らして必死に働いてる奴は全員もらえない

働いたら負け
492名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:32.33ID:aBFx46/90
>>4
いやいや、理解できてないだろ w
493名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:32.63ID:B9WckQu70
住民税非課税世帯は問答無用で対象になる

 これでFA?
494名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:33.08ID:W4vJaFv40
これ、ホントに困窮してる人は申請して支給されるまでに死ぬんじゃないか?
時間かけすぎだろ
495名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:33.51ID:iCL3vuEe0
>>454
早期リタイアですか?
496名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:35.61ID:iKIv4rD00
二転三転したけどこれが決定稿でよろしいの?
497名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:35.69ID:XLnpDeck0
せこい、だいぶ絞った。
498名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:36.64ID:9Q/WBvUK0
>>17
絶対これになるよなぁ。

マイナンバーもってる人に一律10万給付。困窮世代は生活保護(仮)に期間限定にさせて(財産処分しなくてよいなど)
ただし、所得隠しなど悪質な場合は厳しい返還請求で。
499名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:36.89ID:n6Z6Ogvc0
>>449
笑った
500名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:37.03ID:z2n/Lmnm0
勤め先が輸出系企業で景気に左右される商品を扱ってるんで
近々間違いなくリストラが来るんだが
これじゃ給付金支給されないわ
501名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:37.53ID:Vz/dW7uX0
国民の大多数がマスク二枚の支給で終わる
仮にも世界第三位の経済大国でだぜ?
本当に冗談みたいな世の中だ
502名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:37.63ID:X6EGorxi0
>>342
収入減で非課税世帯並になるから
貯金があって生き残れるなら給付対象になると思っている
でなければ生活保護しかなくなるだろ
503名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:37.69ID:QK1+drJD0
非課税って去年のならコロナ関係ないだろ安部アホなの?
504名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:38.54ID:Jgf/JxEY0
年金暮らしの老人に支給 老人は自民に投票するわな
505名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:39.37ID:roM+UqBp0
リベラルは国民一律に金を配れと言ってるのに頭の悪いB層ネトウヨは在日ガーナマポガーしか言えないんだもの
506名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:40.71ID:UFKmzkGY0
ホントに困り出しているのに対象外に扱われる人が一定数どころか大量に出そう
507名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:39.34ID:gPUoVHwT0
住民税非課税っていうと、年金足らなくて非常勤で働いてて給料減った老人とか
派遣切りされた人とか、あまり多くない感じだな
こういうのを狙ったんだな
508名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:41.00ID:aE8CODUD0
>>292
鳩ちゃんはBSの株収入でアウトじゃねーかなぁ…
509名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:42.04ID:uuLD+KMV0
貧民に配って経済回ると思うのか?
510名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:43.12ID:kxUR50dr0
支持率20%待ったなし
イタリアは5%だけどこの調子じゃいくなw
511名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:43.09ID:/ioDHFG40
つまりナマポはもらえるって事だろ?
ギリギリ生活保護じゃない世帯国会に集まろうか
512名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:43.90ID:8vAMvCuS0
リーマン全滅

クソザマーwwwwwwwwww
513名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:43.98ID:xOFpteav0
>>363
さすがみずぽ
つか枝野も一律10万っつってるな
野党のがまともやん
なんやなん自民党って売国政党が
514名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:46.40ID:My2edQyR0
>>194
たぶん世帯所得が300万円以下は無条件と思うけどな
手取り額ではなく所得だから300万円以下が条件なら対象はかなり絞れる
515名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:47.75ID:XxkgWRIN0
>>401
日銀が必要なだけ紙幣を刷る
516名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:47.82ID:Etg7heoz0
結局働いたら負けか
517名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:51.52ID:ZikVlQ2q0
>>289
いやこれからきめる
518名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:52.16ID:S4/PwAcl0
そもそも貰える条件整ってる世帯が少なすぎ。

どこまで鬼畜なんだかこの政府は。
519名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:53.45ID:5HLL5Hi80
これ貰える人いるの?
520名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:53.52ID:liHP7vWK0
>>458
ヤクザもヒモも愛人も払ってないだろ
521名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:33:57.24ID:FU2H/43D0
>>417
つまりそういうことだね
起業失敗して低賃金のフリーランスとか特殊な人じゃないと所得制限の方で引っ掛かってきそう
522名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:00.16ID:XIW9PHrC0
もう感染者のいる世帯でいいよww
523名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:02.10ID:izG+j2HD0
まあ俺は若い頃からまったく女にモテないで40歳で風俗で童貞捨てて52歳の今に至るまで独身だから日本がどうなろうが関係ないけどね
イケメンやリア充ひっくるめて滅亡するなら大歓迎だわ
524名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:03.63ID:vPY+G+Fd0
15万で良いからください
525名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:03.62ID:NVMEfcA00
ついったーのトレンドになってるけど
年収100万以下じゃないともらえないの?
526名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:06.51ID:Oh+jb4Zc0
国民1人あたり一律20万円が一番平等
527名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:09.64ID:TPBl/R/T0
>>452
無理だよ
528名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:10.09ID:WQ6mNQUJ0
税金払うのが馬鹿馬鹿しくなるなw
529名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:10.51ID:WRGZDD/20
今頃国会でマスクつけ始めるとか対応が遅過ぎて呆れるわ
311の時の民主政権は防災服を着てしっかり対応してたのに最悪の政権だな
530名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:14.77ID:qy1UEvbb0
まあでも富裕層に渡るよりは良いのかな?
納得はいかないがw
531名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:15.25ID:KE5w4rxx0
30万なんかどうでもいいだろう
普段サラリーマンはボーナス貰えるんだから
532名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:15.30ID:/GPp3aLU0
3月分の月収だと会社と結託して給与減額する作戦はできないか
3月に失業した人は貰え、4月に失業したら貰えないとかになるのか?
533名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:20.06ID:UAXkxD8/0
>>74
30万あげるから富裕層になりたい
534名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:21.84ID:gERX7AuG0
はよー
年収1000万円以下ひとり20万
これで平等性あるだろ
1000万円以上はマスクの追加でどうよ
535名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:23.33ID:iPDhCcm/0
無職の兄貴に親が電話しまくってるw

こりゃ貰う側も大変だなー
536名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:25.23ID:a+g7Rdus0
これはやっちまった感あるわ
もらえない層は二度と自民に投票せんやろ
格差があまりにひどい
537名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:25.47ID:Xx789Mzz0
住民税非課税世帯
住民税の非課税世帯は住民税上の申告義務が無い
したがって市町村の税務課は基本的に把握する必要もない
無駄な事務だからぁ
538名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:26.14ID:dOWh+e/V0
>>393
前年比ってどういう計算なの?
539名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:27.11ID:eeY4uQ1v0
税金払ってる人は死ねってことかよ
540名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:27.00ID:n6Z6Ogvc0
あの良く貼られる半額の肉を買い占めてたおばはんは?
541名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:27.69ID:pksk7mD80
働いても生ポ未満の生活の人に生ポ未満のお金しか配らないのなら全員生ポで良いんじゃないの?
コロナ関係あるの?
542名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:28.12ID:vdo9S/e20
>>1
この書き方だと住民税非課税世帯の世帯主は全員貰えると読めるが…
543名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:29.76ID:a1RjPyH20
>>454
俺も同じような感じだわw
俺の場合フリーランスだけど
544名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:30.07ID:fR8fyZd+0
>>182
無職は貰えないやろ、ちゃんと調べて言えや。
オメーもアホ丸出しやな
545名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:30.64ID:wEGSjRCd0
住民税非課税世帯ってことはこういうことだぞ

大勝利 ナマポ
負け   社畜


やっぱナマポが最強やん!
誰だよ、ナマポは対象外とか言ってたやつ
顔面ぶん殴ってやるから出てこい!!!
546名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:30.90ID:STeES35k0
非課税だぞ?
喜んでる人達は
収入100万円以下なんだろうか?

今の日本に3000万世帯、25%が100万円以下になってしまったのも驚きだけど。

グローバルだのITだの言って、結局
経済がドンドン悪化してる。
547名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:31.01ID:Bf2YKC4H0
うーん、納税してない人にばらまき
548名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:31.25ID:+phrFLFX0
>>38
自宅で介護してる人とかもいる 
大変やろ
549名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:31.38ID:qn1BPel10
無職で無収入のおいらはもしや対象なのか
もしそうなら今年の年収は30万円になる!!
550名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:31.85ID:zGlnOjKD0
>>62
君を養えるってことは収入要件で無理じゃないかな
551名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:32.96ID:x9F/3aMf0
雇われの時点で安定してて無理じゃね
552名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:32.96ID:nHkBjNiZ0
わかりづれええ
553名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:33.32ID:XLnpDeck0
次回、維新。
554名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:33.32ID:EtI+YR/E0
ほんとに「働いたら負け」なんだな・・・
555名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:34.27ID:ckZtqR8Y0
受付窓口に来させて、元々、酷い生活してる奴らを
新型コロナで一掃する作戦か何か?
556名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:34.78ID:mwW7ihQM0
去年無職の奴は世帯分離すれば30万貰えるから早めにな
557名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:35.29ID:zlp+DkdE0
>>369
みんな普通に働いてるし過剰に怯えてるのって無職ニートだけだよ
手洗いうがい3密避けたら予防は出来るんだから
558名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:35.69ID:Jdu6KDOI0
だから非課税世帯に支給だろ
休業補償とは別なんだから
559名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:36.74ID:ias6oCiA0
もらえるとこもらえないとこが出たら、そりゃぎくしゃくするでw

そのあとコロナに感染しない保証はないのにwww
560名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:38.78ID:Bn6nPs4h0
源泉徴収で情け容赦なく納税させられる日本人リーマンよりも
在日ナマポの方が大切な自民党
561名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:40.00ID:m7g3huft0
対象じゃない人でもマスクは2枚ももらえるから!
562名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:40.50ID:aBFx46/90
非課税世帯って年収いくら以下よ?
563名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:41.93ID:/N98gddF0
>>454
同居の別世帯でも貰えそうだよな
564名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:42.83ID:qJUv9mEa0
前年比が非課税にまで落ち込んだ世帯
支給は非課税

非課税世帯に支給は、産経の誤報!嘘!嘘!
565名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:44.74ID:OqhVXPwo0
収入は減ってないんだけど
電気代とか食費とか、支出が増えてる世帯にも支給を
566名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:47.60ID:77wx72Qs0
株で去年確定した分住民税500円くらい引かれてるおれ涙目じやねーか
含み損の分損失確定しとけばよかったわ
567名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:47.92ID:Kg/KcPpn0
>>522
ただし、死んだ人のみ
568名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:47.95ID:T57l0cSr0
今までの経緯からして明日になったらまた金額も条件も変ってるな・・・
569名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:47.85ID:2fTgoq/J0
無能というか害悪醸したのは自民閣僚全員とパフォーマンス議員の連邦、辻元、山本太郎、セクシー、N国立花。あと兵庫の井戸と小池百合子。
もっと真面なぎろんや政策遂行して行動しろよ屑どもめ
570名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:48.63ID:W4vJaFv40
>>458
しきゅうされるまでに審査等々時間かけすぎてヤバそう
571名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:48.65ID:AYIkwqm70
>>20
年収2,000万がの人が半減しても貰えます。
安部ちゃん得意の上級国民優遇政策。
572名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:49.46ID:vP+0iy620
年金貰ってるとアウトじゃね?
573名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:50.58ID:dPrAJNlz0
そりゃ給料減ってない世帯が貰ったらおかしいだろw
574名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:50.70ID:5P46U+0S0
>>38
住民税非課税世帯=年収100万未満だからな
花見自粛で弁当工場のバイト無いから影響受けてるよ

まあ、閣議決定して手続き開始するまでは、非課税世帯だけで30万貰えるとは思えんがな。
まあ、住民税非課税世帯に30万払うのは当たり前だがな

財源は所得税30%増税すればいいだけ
所得税増税を反対するやつは居ないわけだし
575名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:51.95ID:sA7n9FIS0
住民税って6月が起点だっけ?
いつの時点での非課税世帯を対象とするのかね?
576名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:52.59ID:uG/VLm7R0
この国は働いたら損をするね
生活保護ならタバコ吸いながらゴロゴロ、パチンコ行ったりゲームして税金でそれなりの生活、国家の非常事態にはボーナスまで給付
577名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:53.66ID:liHP7vWK0
なぜ税金を収めてない人間に遊び金をくれてやるのか意味がわからん
578名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:53.81ID:Fmi0u5Zd0
無職でよかったわ

安倍ぴょん30万円ありがとう!
579名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:54.09ID:ZikVlQ2q0
>>493
対象はこれから決める
産経怪しい
580名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:54.45ID:Caq/lo/u0
ここだじゃなくTwitterやら見てると
憶測レベルの話から誤情報からガセまで飛び交ってて
もう結局のところ正確な情報はどこだよって感じではあるけど

とりあえず確定なのは
大多数の日本国民にとって国はなんの助けにもあてにもできないから
もうとにかく自分たちで何とかするしかないっていう事だよな
581名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:54.77ID:6a0akkB+0
住民税非課税かつ収入減かつ外国人
これは厳しい…
582名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:56.29ID:ab11har/0
今年もちゃんと昇給できました
583名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:56.84ID:0BGFxmDY0
すげえええ
ナマポだけにばら撒いて票ゲット
流石だな自民党
584名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:57.75ID:KPWtPfZ10
ちなみに住民税は一月一日時点の住所で決まるから
今から世帯分離しても無理だよ
585名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:57.65ID:xifDrz78O
>>301
一人世帯でしょ
586名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:57.93ID:5zNMMF4l0
なんで前例のある諸外国の対応
しかもG7の対応を見て
この決断なのか
頭おかしいんじゃない?
日本円って安全通貨の権化だけど
安全じゃねーよ国民殺す政府だわ
587名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:58.70ID:8vAMvCuS0
飲み屋とか自営とか脱税して税金払ってる奴とかいねーだろ
588名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:58.87ID:tKoRRTFL0
社畜リーマンざまぁw
589名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:34:59.47ID:Dkhx5qxX0
親父と2人暮らし
親父→住民税払ってる
俺→去年、仕事が減って住民税非課税
扶養に入ってない

貰える?
590名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:01.19ID:PY+C2jNf0
十万もらえるってキムチの汁飲んでた奴らが大発狂www
591名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:01.99ID:MUleNqVm0
>>441
無症状感染する上に検査もしないじゃ抑えようがない
592名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:03.34ID:E7Rt+68A0
>>128
親の扶養に入ったまんまの人が多いけど…
593名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:04.61ID:Dfc6vuIH0
伝わってくんのは、相変わらず出し惜しみ感だけや…>>1
594名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:04.89ID:F3x/Onzi0
これって今の経済活動がこのまま維持できたらを前提にしてるよな
東京がニューヨークみたいに経済活動停止したら全国的に影響出るわけだけど
そのリスクをなぜ考慮しないんだ
595名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:07.40ID:vrFc5RGt0
今年1年の所得じゃなくて、ここから数ヶ月の所得だろ
会社が工夫をすればいくらでも給付を受けられる要件を満たせるんじゃないの
596名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:10.04ID:odYe1SOZ0
働いている馬鹿から搾取したい

自民党
597名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:10.41ID:ZqQ2Ucvk0
住民税非課税で所得がさらに半分になった世帯ってそうないだろ?これは生活保護受けるべきレベルだろ
598名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:10.77ID:2GRKEGj40
なんでこんなに伸びるんだよ
まだ確定した事項ないんだろ?
599名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:11.93ID:myfKD7Xq0
>>1
泡銭30万貰えるから明日から毎晩飲みに行こうw
600名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:12.04ID:5Aqjq4Ce0
>>245
きついのはもうちょっと上の収入層。
月83000円以下で暮らせる層はそれなりの工夫をしているでしょ。

あと、基本的に非課税の層には非課税の収入がある人が多く含まれている。
収入を隠している人とか。
601名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:11.85ID:Y/TcArQM0
>>535
まさか無職なのに世帯分離してないとかマヌケはないよな?
無職なのに30万ももらい損ねるとか無能すぎるからな
602名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:12.63ID:4UW2SzAR0
>>478
うん。自粛なんてもうやめよう。
603名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:13.65ID:CozI7qO50
平たい言葉でいうと
こんなケンカになるようなことやめて
604名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:15.61ID:V4g7g2r50
財務省死ね
605名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:16.22ID:gPUoVHwT0
>>511
貰えないってばよ
給付金のたぐいは貰えないよ
非課税の種類が違うし、給料が減った人ってなってるじゃないか
ナマボは無職だから
606名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:17.04ID:qPAwOfs30
取りあえず飲み屋行ってくるわ
自粛する奴が馬鹿をみる
607名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:17.38ID:PyG2v54V0
維新にいれるわ
608名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:17.73ID:hdgfctQG0
>>1
収入半減て何を基準に判断するんだよ。
ちょっとでも基準をはずれたら支払われないの?
馬鹿かよ。
609名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:18.23ID:30W3dNCz0
30万円貰えなくてもいいよ
あまりあてにしてないよ
610名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:18.94ID:RQF9XbjS0
マスク2枚もらえたら御の字だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:18.93ID:TcSWLtEz0
>>309
それは雇用保険入ってるから問題ない
失業手当貰いながら求職したらいい
612名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:19.27ID:BfCk4Me50
こうやって受給条件ややこしくすることで
けむに巻くというのが政府の作戦なんだろ
613名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:19.57ID:vQ2uO+7K0
>>51 維新以外は政策に無責任な発言が目立つからな
614名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:21.21ID:QK1+drJD0
マイナンバーに口座登録して全員に配ればいいやん
615名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:22.35ID:QPcW+wtR0
夫婦二人で月収25万以下
一人世帯は厳しくする。
今から世帯分離しても無駄だな

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000?s=5
616名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:23.29ID:KrJ0feMx0
ぶっちゃけこれもらえる層はマジモンの低所得だから30万でも焼け石に水だと思うぞ、いやマジで
うらやましがるような対象じゃない
617名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:26.64ID:aZDgLKsf0
>>443
昨年時点で一人暮らししてたら貰えそうだなー
どの道若い社員はお金がかかるからちょうどいいじゃん
618名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:27.35ID:n6Z6Ogvc0
低収入と無収入は意味が違うよねぇ
無収入こそもっと制限かけたら?
619名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:27.64ID:vYNl8Kct0
>>553
維新は消費税廃止するのか?
620名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:28.78ID:NlcNt3+s0
非課税世帯です
30万きっちり使いますよ
お待ちしてます
621名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:28.66ID:7vEhkXOQ0
つまり前年は住民税を支払っていたけど
住民税を払えないようになる世帯ってことか
元から非課税世帯は対象ではないってことか
622名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:29.15ID:Bf2YKC4H0
貰えるのはナマポ世帯と老人世帯か。誰のための政治なんだろうね。
623名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:36.48ID:7LZrEM2I0
安倍は本物のバカか?
非課税世帯で所得半減って対象誰よ?
624名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:37.48ID:4gmgvSyl0
3月末に派遣切りで4月休業補償の俺はもらえる?
625名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:39.31ID:EL+M2Ovp0
孫正義「投資の失敗で収入半減した」
大企業現地法人勤務「住民税払ってない」
パチンカス「パチンコ屋が閉店して収入半減した」
デイトレーダー「株価暴落で収入が半減した」
626名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:40.83ID:NW2VgoG00
コロナの影響あるけど、
家族のために収入減らさないように
仕事増やして頑張ろう…


給付対象外です
627名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:40.87ID:8ysL7J4T0
>>530
アホか
富裕層はどうせ税金で半分持ってかれるのよ
妙な嫉妬のせいで国民の納得と言い訳出来て財務省ニッコリですわ
628名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:40.94ID:PIWq7fKl0
もう次から維新だな
自民が糞で国民立憲が反日で共産党は論外で思いっきり妥協して維新とか日本やべえわ
629名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:43.59ID:LfMtJbeo0
>>317
非課税世帯は全世帯貰えるぞ
630名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:44.11ID:ScbqHcb20
収入(経費含めた金額)
所得(経費や場合によって65万引いた金額)
課税額(所得から基礎控除や保険料など引いた額)


年収ってどれを指すんだ
631名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:44.40ID:iGFXWl1C0
>>488
今回は老人ファーストでもないわ
財務省ファーストや、とにかく経済保証の総額を減らすのが目的や

老人ファーストやったらさっさと現金給付して都市封鎖して感染拡大防止してる

老人もどうでもいいし、労働者もどうでもいい、国民なんてどうなろうが、
支給総額を減らしたいし、一度あげた消費税も下げたくない。それだけや。
ここまでクズやと思ってなかったけど、今回の件でよくわかった。安倍はクズや。
632名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:45.52ID:xOFpteav0
>>526
これでいいわ
世界とのバランスもいい
やらないなら反自民になる
633名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:45.59ID:5Hf2mcA50
これさすがにマジでは言ってないよね?
634名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:46.01ID:08v2Puvk0
失業保険貰ってる人はどうなんだ?
635名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:46.96ID:9PrRZSUN0
は?
なんで税金払ってないクズどもに、俺達から徴収した税金を配るんだ?

ふざけんな
636名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:47.31ID:AfeelkvY0
これでやっと分かったな
安倍ちゃんは庶民なんてどうでもええんやぞ
637名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:47.60ID:DwElw4D30
しかしコロナが広がったってせいぜいここ一か月ちょいだろ
その一か月ちょいで収入が減ったってかなり査定しにくいよな
来年の確定申告まで待てば別だけど
それ考えたら国民一律でいいんじゃないかと思うけどね
俺低所得者だけど
638名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:47.80ID:DgjdXpB50
障害年金だから俺貰えるけどなんだかなー。国民一律5万か消費税食料品は無税にした方がいいわ。確かに嬉しいけど
639名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:51.19ID:W4vJaFv40
マスク買ったりアルコール買ったり備蓄したりで余計な出費が続いてキツいんですが、それは無視ですか
640名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:51.29ID:1WaiR9280
さすがに自民を支持してきたけど
残念すぎるわ・・・
641名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:52.66ID:NcmX9Itc0
>>301
おまえこどおじだろ
642名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:53.25ID:bvcUrc8t0
>>22
老若男女問わず、働いていても、食べるのがやっとの人々って、想像以上に多いよ
移民と不正ナマポは知らんけど
643名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:53.36ID:cUTcf0Gm0
>>496
てか二転三転してない
いろいろな議員がアイデアや要望をマスコミが競って報道しただけ
644名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:56.74ID:a1RjPyH20
ちなみにこれって去年の収入?
離婚した場合はどうなるの?
645名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:58.09ID:k2NYmrEV0
普通に働いてたら対象外だな
会社辞めた人は確定の当たりか
646名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:57.88ID:C+pozRBb0
普通に働いてて、
きちんと納税してても
収入が減ってなければ 
貰えないとか、変な話だなw
647名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:59.45ID:0vnDzShn0
俺らが想像してるよりはるかに多くの非課税で生活してるのが居るんでしょ
648名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:59.76ID:k6ltv4ke0
日本に住民税非課税世帯は1923万世帯ある模様
649名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:35:59.80ID:hvRksIX50
自由民主党
さっさと解党しろ、ボゲ
自営業やってる奴なんていくらでも金を溜め込んでるだろーが
消えろ、マジで消えろ、カス
650名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:00.44ID:FU2H/43D0
これボーダーラインで逆転現象ガンガン起きるな
651名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:00.57ID:sxKuikqr0
>>286
所得税率って4000万円以上の所得がある場合の最高税率が
45%だから最大13万5千円しか戻ってこないよ?
652名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:01.58ID:uG/VLm7R0
>>589
もらえないんじゃない?
653名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:01.91ID:kxUR50dr0
民主は自民落とそうとしてるだけで政策無しだし
維新位しかない
654名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:02.01ID:2fTgoq/J0
自民も立憲もレイワも共産も腐ってる
公務員と選挙しか脳裏にない
655名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:02.49ID:Q2kJCINd0
>>19
政治屋、財務省「消費税増税法案通すのは旧社会党にやって貰うことになってるから捗るわ。分業だよ。分業」
656名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:02.77ID:t+c+38sH0
いまごろ政府は顔真っ青だろうな
非課税世帯に30万給付することになってるんだからw
しかも安倍応援団の産経がソースになってるw
657名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:03.30ID:0DDJU7/z0
非課税世帯へ支給ってコロナ関係なくね?
658名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:03.30ID:Dfaj3GHz0
>>310
だって非課税世帯なんて元々金ないでしょ?
コロナ関係ないじゃん
そこにただ金渡すのは違うかなって
659名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:03.48ID:8DuY5O1v0
>>4
ブッブー 不正解 小学校からやり直し。
660名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:03.74ID:ZikVlQ2q0
>>575
確定申告と住民税申告により決める
661名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:04.34ID:KtZHPv0o0
>>474
実は非課税世帯は生きるか死ぬかの状況の人ではないのが多い
生きるか死ぬかは年収200以下でその収入が半減した人だと思うよ
662名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:04.51ID:F+ChrJNt0
一番被害を被ってるワープアはそのほとんどが対象外という
住民税非課税世帯はかわかりやすいけど
もうひとつの月収半減以上世帯の定義がまだわからんね
一ヶ月半減であとは半減以下とか
663名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:05.55ID:VDb26LyI0
本当にコロナで失業したとか倒産したとか収入が30%落ちたとか言う奴らには支給していいと思うけど

コロナの前から無職とか努力しなかった底辺が金よこせって政府批判してるの本当草
まともに税金払わないクズが
664名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:07.18ID:tnTotF1G0
これじゃぁまた




自民党にじじばばは投票してしまうぞ!
いいのか?
665名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:07.80ID:e+LFpLWm0
糞官僚って
日本が憎くてたまらないから日本潰す政策を次々出してんのかな―
それとも自分がもらう分が減るのが嫌だから意地でも国民に金まわしたくないのかなー
666名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:07.86ID:YnVGOUkL0
住民税非課税世帯の水準にまで収入が落ち込む世帯だぞ
住民税非課税世帯ではない
667名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:09.52ID:wN6oiAFp0
インチキ宝くじ高額当選の上級さまはどうなるの?
668名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:12.38ID:kNrTD4Vz0
上級国民の安倍や麻生に弄ばれてるなw
もう医療崩壊とか起こさないと、彼らはことの重大さに気づかないわ。
人柱になる方々、頑張れ!
669名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:13.52ID:WfvZwNz30
もうお前ら街中歩き撒くってコロナバラマキ散らしていいぞ!
まじで働いたら負けとかいう給付なんなんだ?

バカにしすぎだろwwwwww
670名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:13.56ID:/N98gddF0
>>589
同居でも別世帯なら貰えるんじゃね
671名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:13.81ID:5GyR8uba0
これで政権交代とか起きてそこそこ層の所得税率見直しとかなったらマジ最悪だわ。
ようやくそこそこ稼げるようになったのに。

もういいや。
銀座の端っこに飲みに行く。
672名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:16.33ID:iaX1V4m90
つか5月後半支給って時点で意味ないだろこれ(´・ω・`)
各国とも既に落ち込んでいる消費を上げさせたい狙いでやってるのに、これでは
何がやりたいのかさっぱりわからんわ、言われたから・みんなやってるからやりました的な場当たり感しか感じない
673名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:17.28ID:qJUv9mEa0
>>558
産経の聞き間違い、嘘!て言ってるだろが?www
前年比が非課税にまで落ち込んだ世帯のみ。
674名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:17.39ID:tNIN+7SA0
もしかして政府は国民バカにしてるのかな(´-ω-`)
政治とか興味ないけどマジメに生きてる様な人達が損をして税金納めない風俗嬢とか怖い人達が得するのはおかしい
何より元々収入ない人を支援するって意味が分からない
話の根本に立ち戻ってくれないですかね
675名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:17.62ID:eAAIE+1h0
>>620
ちゃんと働けやw
676名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:18.47ID:wEjgfYnE0
無職年金生活で貯金ある年寄りは対象になるのかな。
677名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:18.70ID:gPUoVHwT0
>>545
だから生ボは貰えないの!
678名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:19.17ID:k9Ai56Wz0
>>610
偉大なる安倍総理からマスクをいただいただけで千年の喜びが!
マンセー!
679名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:19.97ID:8x89K+TG0
住民税非課税世帯は30万も「損失」でねーだろ。
元が少ないんだから
680名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:20.91ID:UNU0BM2k0
1高所得
2中高所得
3中所得
4中低所得
5低所得

5はもらえるとして
4と3が貰えないので失格だよ
貰った余分を使うことで景気下支えするのは4と3が大きい
5は余分を使うとかそんな段階の人ではないよ
自分の生活を改善すべき人
なので最低でも4層に給付しないと暴落確実だよ
681名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:21.07ID:Z+fiterx0
ようは政府は金出す気なんてさらさらないってことだね
682名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:22.07ID:Bscj11YX0
>>9
対象は1000万って話だから、5世帯に1世帯は貰える。
貰えるのは道楽で働いてる老人ばかりだろ。
683名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:25.84ID:Q1Ezq2+/0
何で税金払わない人間が優遇されるんだろう?
684名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:26.84ID:vdo9S/e20
>>525
非課税世帯の上限がそれだからな
685名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.64ID:8vAMvCuS0
クソリーマンども
安倍ちゃんがマスクくれるって
ありがたくもらっとけww
686名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.51ID:pRmTNFAP0
自粛して仕事だけいつも通りにしてなんもなし
税金納めてない奴だけ金をもらう
国と政府がゴミ過ぎて税金納めんのアホらしくなってきた
687名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.74ID:Scl0Lp3p0
>>436
障害年金は非課税
租税公課の対象ではない
バイトは80万
これ以上やるとなんか国税庁長官に通知してないから非税で訴えられそうだから控えるが
一般論だと、あ、いやまあいいや
報道の限りだとあなた世帯主?だったら多分…
688名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.52ID:6BcxMMTw0
>>392
あれも送られてきたのは申請書で
実際に申請したの34%だというから
申請されないことを期待してるんだろうな
底辺はスマホも持ってない情弱多いし
689名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.73ID:IWOLbxX00
取り敢えず自粛解禁という事でOff会しようぜ
690名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.92ID:Ff+EUzop0
>政府は、一定以上の所得の世帯を除く
>約1250万世帯への給付を想定

日本の平均世帯数は2人ちょっとだから、1250万世帯ということは単純計算で3000万人が対象で実はすごく多い
なのに5chではどの板見ても全然該当者がいない、いったい何の数字のカラクリがあるのか
691名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:35.23ID:aBWJpQMX0
>>586
その政府を選んだのは中国でも韓国でもアメリカでもなく、日本人の有権者でしょ?
ならその選んだ責任を負うのは当然だよ?
民主主義の基本だからね。
692名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.56ID:C4/zcLAo0
マスク2枚も貰えるんだから我慢我慢
693名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:34.99ID:D9OlTzUo0
マスク燃やす奴続出だろうな
694名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:35.32ID:VVd5ucL90
空前絶後の愚策

日独伊三国同盟とか

宣戦布告とかのレベル
695名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:35.47ID:3bjYlGPk0
無職でもらえるのはありがたいけど、
たまたま去年家売って住民税非課税じゃなくなる両親が対象外なのは解せない
696名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:35.44ID:Uhs6J8zo0
>>519
条件が厳し過ぎるな
自民党は悪魔だ
悪意しか感じん
697名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:35.95ID:ehPNRzNz0
>>376
本当にそう思うわ。
対象外の人は働きにでなきゃ収入途絶えて死ぬやんけ。自粛なんかできるかよ。
コロナが広まろうが知らんわ。
698名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:38.22ID:v7haO/ub0
あと、浅草とか観光客相手の商売人は全員対象になるな
699名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:39.75ID:JnszTUte0
民主主義ってのは
誰もがちょっとずつ不満を抱える
ことで世の中を安定させる制度
700名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:39.87ID:odYe1SOZ0
働いている馬鹿どもが大嫌い

自民党
701名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:40.84ID:pwZUPVy30
なまぽ大勝利wwwwwwww
702名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:42.58ID:fzXcx2hI0
簡単だよ。仕事やめればいいんだよ。30万パーッと使ってナマポでのんびり暮らそうや
703名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:42.84ID:gla4Jo/l0
>>304
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200403-00000069-jnn-pol
704名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:43.72ID:NzAegYxO0
>>635
血税ドロボー
705名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:44.98ID:8ZE47Fy80
>>664
じじばばはお恩を仇で返す人たちだからしないよ!
706名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:46.38ID:0UdcGzD/0
いいよ、30万なんていらない。
馬鹿みたいにばら蒔くな。
707名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:46.21ID:7vEhkXOQ0
配るのがたった1兆円ってwwww
708名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:47.93ID:LQC4iL6C0
>>493
絶対違うと思う
まず減収ありき
709名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:50.04ID:4UW2SzAR0
自粛のお願いだけで何もしてくれない国に頼るのやめよう。
自分たちで稼ごう。経済回さなきゃ。
マスク2枚くれるから外出時にマスクしてさ。
710名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:50.12ID:0XC072ST0
>>598
確定してるだろ、普通の人がもらえないのは確定。
711名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:50.39ID:UuQa5Syp0
安倍のクソ野郎!!
お前らネトウヨも対象外とはねww
712名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:52.55ID:q+AhHjaf0
でも元から収入が無い無職や生活保護はコロナの影響で収入が減ってなくね?
どうやって判断すんの?
713名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:52.63ID:D7y3llwA0
これで支持されるっていう感覚が分からない。もう馬鹿にされてる
714名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:58.13ID:Dfaj3GHz0
>>316
そうそう
だからそれじゃ生活保護みたいでコロナビール関係ないかなって
715名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:36:59.03ID:cjDeMOpo0
こりゃあかんわ…
税金払ってる世帯が貰えないなら、まじ意味わからん…何を血迷ってるだろうか。誰か教えてくれ
716名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:00.83ID:QYcmIAJi0
事業者と結託して減収証明出すやつが激増。
30万貰ったもの勝ちとなる。
これぞアメのミクス。
717名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:01.68ID:avQkuWpg0
孫正義とないらんやろうけど貰えるんだよなw

元々無職はコロナ関係ないけど貰えるの?

パパ活は反社関係ないから貰えんのかな?
718名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:01.83ID:0g27zTc60
志村けん 国民を笑わせた(笑顔)

アベガン 国民から笑われた(失笑)
719名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:02.89ID:vJ6a2f1F0
>>3
me too
720名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:02.91ID:ZikVlQ2q0
>>623
かつ?
どこに書いてある?
721名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:02.90ID:F+ChrJNt0
こんな支給要件だとほとんどが通常経済活動続行だろな
722名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:06.16ID:zhkVH6zu0
>>367
ナマポは給付金なら収入認定で保護費カット
定額給付金なら収入認定にならないから貰える
この給付が給付金なのか定額給付金かで扱いが変わる
定額給付金でもナマポの人は貰えませんって項目が増えれば貰えなくなる筈
723名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:06.81ID:kxUR50dr0
>>664
そのためのコロナマンだろ
724名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:07.25ID:IST/BX+d0
>>616
羨ましいとかじゃなくてさ
活動自粛させる気ないよねって事
725名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:09.71ID:Jdu6KDOI0
風俗業や水商売は休業補償は対象外だけど
非課税民だから現金給付は支給されるって事だろ
726名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:09.71ID:j2FcpCic0
>>531
今年はないだろ
ローンボーナス払いある人は終了のお知らせ
727名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:10.85ID:B8bAvVqO0
弱者叩きにさっそうと駆けつける
記事の日本語も読めないバカしかいなくて笑う
728名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:11.19ID:n/HCnLXR0
マイナンバーと銀行口座を紐付けできていれば1か月で支給できただろうが
住民税非課税だの収入半減だのと条件を設ければ3か月かかるよな

緊急事態宣言とマイナンバーを骨抜きにした弁護士会、学者、新聞は何か言うべきだと思うよ
非常時に被害を被るのは弱者じゃないか
729名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:11.30ID:+t6ognZL0
消費喚起には
ばら蒔きより減税なのは明白なのにな
730名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:12.94ID:4wjpP/Dt0
ほとんどの人がもらえない
経済対策  ×
貧困対策  ◯
731名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:13.57ID:vFdSsECl0
安倍信者息してるかな?
732名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:14.17ID:s6JOVerq0
非課税世帯です
本当に万が一、30万円貰えたら競艇で10万円1点賭け勝負して動画載せます
733名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:14.19ID:Qd2yrwsl0
安倍憲法違反なるなよ

第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
734名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:15.53ID:1CRpNOCa0
【悲報】日本政府、在日韓国人にも現金30万円給付を検討
http://2chb.net/r/news/1585912100/1

1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ][] 投稿日:2020/04/03(金) 20:08:20.62 ID:0H3e7AaF0● ?PLT(13345)
img.5ch.net/ico/monatya.gif
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、現金給付の対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する方針を示した。
09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考に設計を進めると述べた。

www.nikkei.com/article/DGXMZO57639090T00C20A4MM8000/
735名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:18.02ID:IY5Kre2X0
範囲絞るのは当たり前だろ? なんで月給が減収してない公務員や、
もともと金持ってる年収高い層に上げる必要あんだよ?
非課税世帯にとりあえず絞ったのは賢明だよ。一番苦しんでる世帯に違いないから。
736名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:18.31ID:30W3dNCz0
>>638
あんた良い人だな
737名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:18.84ID:phvRTR7m0
一昨年は無色透明で昨年プレミアム付き商品券もらったけど昨年は働いた。
まだ今年の納税確定してないからどうなの
738名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:18.84ID:wN6oiAFp0
まあ確実に言えることはお前ら下級は
上級や公務員の都合がいいATM
739名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:18.97ID:gC3gZEjN0
これはアカンわ…
前回のバラ撒きより受けんぞ麻生

幼児教育保育の無償化も拙速な実施で自治体振り回したしこの煩雑な対象世帯選別事務も自治体に丸投げやろ?

コロナ対応も歯切れの悪い半端で些末で矛盾したようなもんばっかり矢継ぎ早にぶっ込んでくるから全国の自治体が呆れ返ってるわ
740名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:19.68ID:y0L218cC0
>>536
せっかくいい調子で来てたのにねぇ
まさかこんなコケ方をするとは
741名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:21.40ID:AYIkwqm70
年収2,000万の人が、半減して1,000万の収入があっても貰えます。
安部ちゃん得意の上級国民優遇政策。
742名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:22.97ID:FU2H/43D0
>>530
普通に国民年金のみで資産持ってる人は行きうるんじゃね
743名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:23.74ID:JZ0xM4vA0
だから金なんかこれっぽったも出す気がないんだから消費税廃止で良いと俺は言ってるんだよ
744名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:23.90ID:xOFpteav0
>>577
狂ってるよな
国民一律でいいやんふざけてるわ
745名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:25.08ID:KtZHPv0o0
>>669
まじで何が自粛だよ
自粛なんか糞くらえだよな!
746名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:25.42ID:KkuoqJyf0
>>683
それが富の再分配だから
747名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:25.46ID:77wx72Qs0
去年の申告分てコロナ関係ないよな
748名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:25.65ID:WzeoUfPi0
え?要件についてはA「or」Bじゃなくて
A「and」Bを満たしてる人しか貰えないの?
749名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:26.79ID:iPDhCcm/0
>>601
もちろん分離してる
すぐ近くで独身一人暮らししてる兄貴

親は血眼で電話してる。
ちょっと怖い
750名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:27.29ID:Mcs3m/Ne0
>>483
やっぱり去年の収入が非課税対象だけか
去年の売上にコロナ関係ないのに
751名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:28.24ID:NW2VgoG00
>>628
自民の尻舐めしてる公明・維新・N国は論外だろ…
752名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:28.50ID:HKL9UgtV0
家はプレミアム商品券制度来たから
貰えるのか?
753名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:30.43ID:wJDbi4ao0
外国人とナマポ層とお金持ってて隠居した老人が対象かな
お国のためにって働いてる層はマスク二枚で終わり
754名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:30.67ID:0rHGHH470
大阪のスタッフから通りがかりのテナントビル内飲食店が消毒してたって報告きたわ
濃厚接触者が立ち寄ったって話らしいけど、
良く考えれば一般飲食店もテナントなら他人事やないわな
755名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:32.98ID:KrJ0feMx0
これはこれで批判出るから最終的に前年住民税が発生する程度には所得があって
なおかつコロナ騒動による減収を証明できる世帯のみ対象ってなると思う
756名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:33.53ID:VwcwCHdN0
安倍のせいで雇用統計張り付くの忘れた
757名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:36.74ID:f077SuFc0
これはどうなんだ?

現金給付、1世帯30万円に 対象は月収で絞り込み
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000/
政府は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により収入が減った世帯などへの現金給付の
枠組みを決めた。給付額は1世帯あたり30万円とする。減収後の月収が一定の基準を下回る
世帯に対象を絞り、高額所得者への給付は見送る。希望する人が市町村に自己申告して受け取る。

安倍晋三首相は同日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、1世帯あたり30万円
とする意向を伝えた。岸田氏は会談後、記者団に「1世帯30万円で首相と認識が一致し、了解を
いただいた」と述べた。

政府は7日にも現金給付を柱とした緊急経済対策を閣議決定する。裏付けとなる補正予算案を
月内に成立させ、早期の現金給付の開始をめざす。

支給対象とする月収の水準について、政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを
与党側と調整している。

生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、生活資金が少なくても暮らせる
単身の場合は厳しくする。子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。
758名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:41.71ID:wEGSjRCd0
>>605
よく読めよ
””加えて””
だよ
収入減ったやつ、仕事なくなったやつは非課税世帯のおまけとして追加されてんの
非課税世帯は貰える
そういう記事だぞ
759名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:43.41ID:hvRksIX50
つーか
住民税非課税ってナマポのチョンとかじゃねえのか?
それ以外で世帯で年収200以下とかねえだろーが
マジでいい加減にしろよ?
760名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:45.12ID:anU44pyG0
>>638
年金世帯は対象外にしよう
761名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:45.33ID:AN5vlnHk0
ナマポで収入減なんてないわ
762名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:45.91ID:U0WUDCY70
なにも手当てがなければ自粛など続けられない
自民と公明は首都をロックダウンしたいみたいだな
こんな間抜けな連中が日本の経営をしていたとは
763名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:47.94ID:odYe1SOZ0
自民党に電話しても、非通知は繋げない

特定して抹殺されちゃう?
764名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:49.05ID:79bxNjtj0
母子家庭でパート等で生計立ててる人は非課税多いんじゃないの?
765名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:49.32ID:PjzvfaJ70
住民税非課税が対象って言ってもさ
コロナの影響が出だしたのは今年になってからだろ?
去年の分の確定申告で今年の税額が決まるんだから
今現在の課税額はコロナの影響なんか無関係なのになんでそれで決められちまうんだ?
納得いかん
766名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:51.41ID:o/xuXLVB0
非課税世帯なんて元から国に金貰てる人たちだろ
どうして課税してる人にやらないんだよ
767名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:53.57ID:hO6nZ46O0
30万もらえそうだから
マスク2枚は辞退して
君らにあげるわ、ありがたく大切に使ってくれw
768名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:54.77ID:9OhIT2k50
産経以外からも非課税世帯に配るってソース出てきたから
決まりっぽいね
769名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:55.58ID:RjAWbmZo0
福島の二の舞だろ
福島以下か
やめろよもう
770名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:56.07ID:mQyyRLk90
金だけに払って関わらんことや。縁切り、縁切り♪
771名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:57.33ID:7YqqNqCS0
>>748
orだよ
772名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:37:58.63ID:PHSFnQRt0
頭の弱い極貧世帯と高齢世帯をターゲットに申請代行してピンハネする反社が暴利を貪りますね
773名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:00.00ID:v7haO/ub0
京都の観光地「チャイナの爆買いでウハウハだったけど今回の棚から牡丹餅もありがたいことでおます〜〜♪」
774名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:01.84ID:YLIBBypd0
>>591
だよね。

給付金もらって現金使う人増えたら、感染者数も増えそう…
775名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:02.50ID:VVd5ucL90
>>691
責任もって消滅してもらいます。
社会党や民主党がどうなったか知ってるよな
ランサーズくん
776名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:03.34ID:VypzlFuh0
どうせオレはマスク2枚だわ(涙
いいよいいよ今度は共産党に票入れるから覚えてろ
777名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:04.39ID:Y/TcArQM0
>>749
ならゲットだ
まあ穀潰しなんだからたまには役にたたんとな
778名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:04.41ID:zGlnOjKD0
結局、大半の人は200円相当のマスク2枚で終わり
779名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:04.78ID:TGZgMoLJ0
コロナ救済であって

景気対策ではない


そこまで馬鹿じゃない
780名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:05.07ID:6NZnJIk50
ナマポと同じで貧困ビジネスが所員脅してもぎ取りちらす未来しかみえない
781名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:06.58ID:o571LnSZ0
30万貰えるレベルにまで落ちたら結局先はナマポの仲間入りだろ
782名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:06.57ID:2GRKEGj40
>>615
これだとぎりセーフとぎりアウトの世帯だと30万はかなり大きいのにな
783名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:07.09ID:EbFbH5pl0
>>301
世帯って世帯主と生計を持って共にしている人の集まりだぞ?
一緒に住んでいても別に生計を立ててる同居人などは別世帯
784名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:07.84ID:gPUoVHwT0
>>560
ナマボは非課税の種類が決まってるの
給付金はだいたい不支給だし
生活費の上限がきっちり決まってるから
785名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:08.12ID:o9MmCVHr0
いつの間にか名目が収入源対策になってんだよな
以前は違う事言ってた気が
786名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:09.76ID:xhgNCuFt0
今回は貧乏人くれてやろうぜ
787名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:09.92ID:JnszTUte0
一律十万
高額所得世帯は来年の確定申告で回収
ってのが一番簡単だった気がするんだがな
788名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:11.30ID:sxnHYQI00
住民税非課税世帯ってコロナ関係ないじゃん
789名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:12.02ID:yC38lkyi0
>>22
ナマポ世帯は貰えない
生活保護を勉強してから書けよ
790名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:12.87ID:/Uuq+bTU0
俺2019年3月に仕事やめて、2019年4月から1円も稼がず、仕事しないで貯金だけで暮らしてるんだけど俺って非課税世帯になるの??
2019年3月末までは普通に会社員でけっこう稼いでたから2019年4月からは税金苦労しながら払ってたけど。
ちなみに独身で一人でアパート暮らしです

だれか教えてくださいよろしくお願いします
791名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:14.33ID:n6Z6Ogvc0
貧困層が困るのは食い物や最低限の日用品なのだからそれのみに使えるものにしろよ
792名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:14.41ID:kLupkPd10
ボンボンに政治ゴッコやらせるなよ
793名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:14.86ID:3blA8D5a0
>>509
貯蓄に回す余裕も無いから確実に消費してくれる
794名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:16.41ID:0XC072ST0
>>715
国民の恨みを買いたいんだろきっと。
テロでも起こして欲しいのかね。
1週間考えてこれとかwマジで国民を
なんだと思ってんだろ。
795名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:17.98ID:KHFJNBIP0
非課税世帯はボーナスすらないんだろ
ほとんどは払ってないじゃなく税金払えない層だろ
796名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:18.07ID:RNxlvVe20
審査は恐らく職種のみで判断かな半減は建前(審査が大変だから)
一定の所得水準=住民税非課税年収では無いから意外と貰える人いると思う
住民税非課税世帯は無条件で貰える
票集めも考えるから多分これが正解
797名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:22.11ID:wN6oiAFp0
ズバッと思い切って議員や公務員の給与を半減以上して
公務員にも配ったらいいやん
798名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:23.39ID:BaR0VU3p0
チョンは扶養控除10人以上にしているから全員非課税だな!
799名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:24.16ID:Zk46hNDj0
4月から働き始めて3月末に世帯分離した新卒生は貰えるの?
800名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:25.64ID:czwJVLnz0
30万貰えないから各自動き回って稼ぐように
801名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:29.22ID:NDhsugVl0
>>16
マジで来ないで
802名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:29.64ID:HiMWs5ax0
先月コロナの影響で店が潰れて家賃滞納してる
無職の俺っちは貰える?
803名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:31.24ID:EQz169wX0
これ役所窓口でのキチガイの暴れ得に絶対になるやつや
おかしいやろ(´・ω・`)
804名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:34.19ID:qJUv9mEa0
産経の嘘だから!産経だけだから!

前年比が非課税にまで落ち込んだ世帯が対象。
非課税世帯支給は嘘!!
805名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:34.26ID:ZCTh6ke20
>>616
羨ましがってるんじゃない。そんなクズに血税撒くのが心底許せない、二度と自民に投票しない。
806名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:36.19ID:xraFdAU00
今年に入って苦しくなった人が対象だろ
ナマポとか障害者とか老人なんか関係ないのに
政治家はこんなときにも票集めかよ
807名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:36.40ID:gERX7AuG0
申し訳ないが維新は嫌だね
大阪に特価した関西色が強すぎてな
全国規模の政党として認めるのは無理
マスク転売してた議員のイメージ強すぎてな
愛国というわりに私利私欲な議員がいてイメージダウン
808名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:36.56ID:gagjR/Go0
住民税は払ってないけど固定資産税は払ってる場合も貰える
809名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:38.01ID:jQFXpDTC0
死なねーかな
810名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:40.73ID:uG/VLm7R0
働いて納めた税金はクズどもの生活保護と老人のボーナスになるのか
811名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:40.74ID:Baefotjz0
【太っ腹日本】日本政府、在日外国人にも現金30万円給付を検討
http://2chb.net/r/news4plus/1585912812/
812名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:41.82ID:TcSWLtEz0
2月3月に風邪引いて自宅待機減収で首吊るかどうかの我が家をどうにかしてくれんもんかな
ちゃんと税金納めてるし子供も居て生活費カツカツで朝昼水道水で凌ぎながら仕事行ってるのに
813名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:42.44ID:zD8XFQkr0
住民税非課税ならもれなく貰える
全国で1千万世帯もあるのか
814名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:42.90ID:A5bXIf1x0
これで、堂々と不要不急の外出ができるわ。
もう遠慮する必要なんてない。



ちょうど明日明後日休みだから、普段行かない所あちこちに積極的に出掛けていくよ。

仮に俺がコロナに感染していたところで、十中八九軽症で済むしね。
志村と違って喫煙者じゃないし。
815名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:43.30ID:tmmUpenf0
マイナンバーで渡してよ
というか制限するなよ
だからみんな4月から結局いつも通りでちゃってた
制限設けてる場合ではないのに
816名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:43.34ID:r9mapAes0
ここのスレ観てもわかるが
アホばかり
そういう連中には配らなくて良い
817名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:46.07ID:y0L218cC0
>>638
いい人だな
黙ってもらっときなさい
818名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:46.60ID:pbFChfyN0
>>618
無収入世帯ってそもそも存在するのか?
世帯全員無職なら生きていけないからナマポだろうし
親の遺産を食いつぶして生きてるか、昔荒稼ぎして貯金崩して生活してる人以外いなくないか?
819名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:47.68ID:/VrUAJ6b0
オウム真理教が正しかったんじゃないかと思えるくらい酷い政治
820名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:48.21ID:DwElw4D30
>>735
何度も言うが首くくられないようにするためだよ
自殺者やら一家心中(これは日本特有だが)が続出したらさすがに
国際的批判も覚悟しなくちゃならない
821名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:48.74ID:1XNk73RQ0
働いてたら使う時間ないだろ無職に任せなさい
822名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:49.83ID:wba4EAO+0
物流の人間だけど、ネットの買い物が増えたせいで爆発的に物量増えて、
コロナ不況どころかコロナ特需状態なんだがなあ…
823名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:49.89ID:JZ0xM4vA0
>>744
いやダメだろ、公務員と生活保護と年金暮らしの人は被害全く受けてないんだから
824名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:50.05ID:pwZUPVy30
年収100万円以下がボーダーラインwwwwwwwww
825名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:50.58ID:C+pozRBb0
ネトウヨは無職が多いから
30万円貰えるの?
だから必死で安倍を応援してるの?
826名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:53.90ID:kX1sVCk90
減収の幅と減収を証明するする書類が無きゃ貰えないやろな
827名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:54.89ID:eyOrsXfA0
住民税非課税なんだけど親父の遺産とちょっとだけ野菜作って売ってて
生活なにも困ってない
俺はいいからもっと必要なやつにあげて欲しい
828名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:55.86ID:0uHPRlUC0
なんだよ無職はもらえないんかよ
829名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:57.12ID:liHP7vWK0
非課税世帯ってヤクザとかオレオレ詐欺業者もそうだろ、反社に金流すの?
830名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:57.58ID:wEGSjRCd0
>>759
そうだよ!!
だからおかしいっつてんだよ!!
どうなってんだ!!!!
831名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:59.15ID:JwT8MovX0
だからこの通りの内容なら皆んな申告しよう。
自主申告って事なんだから。

でないと厚かましい奴と詐欺師と少しの
ほんとの減収者しかもらえなくなる。
832名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:59.10ID:O2ueT9DQ0
あー早く首都直下型地震来ねーかな
明日にでも来てくれよ
833名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:38:59.43ID:X6EGorxi0
理解力ないやつらはマジニートなんだろう
世帯とか世帯主とか課税非課税とか全然知らない
社会人じゃない
834名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:00.31ID:Op2RWgC90
>>1
市町村窓口申請だってよ笑
三密言うといてバカじゃねえか
書類抱えた困窮者殺到で役所クラスター発動
役所の連中もいい迷惑だな笑
835名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:01.71ID:4UW2SzAR0
>>697
一定割合がコロナにかかって死んでも、自粛やめて経済回した方が全体としては幸せだよな。
自粛に協力した報酬はマスク2枚w
836名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:01.83ID:YafZ9Qtg0
>>326
まず貰えないだろうね

カツカツで生きてる人は食えなくなるってレベルだから収入半減まで休んでられない
他のバイトとか探して必死に苦労してギリギリ生活して
結果、基準を満たさず国からの支援はないというオチ

ある程度余裕のある水準の家庭しか貰えなそう
837名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:02.33ID:/dm/3xmQ0
政府発行紙幣太郎ペリカを支給しろつっただろが!!
838名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:02.77ID:s64zVtBV0
>>17
一億?
839名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:03.76ID:xeQVGh8W0
>>4
非課税世帯=生活保護家庭

年収半減=来年度に判明

直ぐには だれももらえない
840名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:04.75ID:/QqIWBOm0
同じ地域で同じ規制を受けてるのに、一部の世帯だけ給付するから、行政上の手続きも煩雑になるし、不公平感が出るんだよ
841名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:05.94ID:7YqqNqCS0
住民税非課税世帯が対象って書いてるのは産経だけ
ほかではそんなの書いてないんだよなー
842名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:06.37ID:8HLSSOgK0
病院は、重症患者から診るだろ?
そいつが不摂生してたから、とか理屈つけて
軽症および中程度の患者を先に診るドクターなど1人もいないのと同じであって、

政府も、生活の拠点まで失うような国民を先に診るのよ。
おまえは去年も収入低かっただろー、とか理屈つけて
減収しただけの、並みの生活はできている国民を先に助ける訳ないだろう?

官僚さまたちは、先にイメージがあるんだよ。
常識的に考えろ?あおりで住居まで失うリスクがある奴が優先だよ。
843名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:06.43ID:odYe1SOZ0
>>804
必死すぎw

死ね
844名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:06.70ID:mwilzDma0
非課税世帯とは
世帯年収100万以下(単身の場合)、または125万以下の世帯
845名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:07.00ID:VPcORL/i0
ほぼほぼ全員貰えません
846名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:07.21ID:W4vJaFv40
日本人はどんなに不満があってもネットで愚痴るだけだから、どんな愚策を施しても楽勝だなー
マジで国民は馬鹿にされてるよな
847名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:07.95ID:cHA9qHbA0
>>7
うるせい!
金なんかいらねえよ!
848名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:07.97ID:5jdurNN80
>>760
あんた悪い人だな
849名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:08.38ID:1OAm7jGG0
やっぱトランプのが賢いわ
一律なら全国民相手に堂々と買収できるのに自らそのチャンスを捨てるとか
マヌケすぎて知能疑うわ
850名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:08.72ID:tmmUpenf0
>>800
ほんとそれ
わざとかと思った
851名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:08.84ID:zV7NDKg10
たぶんもらえるの俺だけだわ
852名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:08.92ID:WujwRk8m0
審査、審査って騒いでる馬鹿なんなの?
自己申告で証明書もって行けば30万貰えるって言ってるよ。
審査なんかしてたら数ヶ月かかるわ。
853名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:09.18ID:MUleNqVm0
>>668
ここ一年で誰が日本の支配者なのか思い知らされたわ
854名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:09.42ID:oJgyVql60
引きこもり最強だと証明されたね
855名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:09.72ID:ex9loU9z0
年収100万以下ってアホかw
マスク2枚の時と同様また世界でバカにされるわ
856名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:09.70ID:nFy8G/cf0
パートの母子家庭じゃないか
857名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:11.30ID:iPDhCcm/0
>>608
そうみたいだな

50万の人が26万は貰えない
50万の人が25万は貰える

こりゃー、暴動だなw
858名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:12.37ID:AfeelkvY0
>>807
維新とか典型的なネオリベだから辞めとけ
859名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:12.71ID:GkAZplca0
>>680
低所得でも課税世帯は基本もらえんよw
860名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:13.25ID:Ldkd8Frn0
これって本決まり?相変わらず観測気球を上げてるだけ?
861名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:14.27ID:M4hDXWzc0
>>460
先般のプレミアム商品券の対象者=住民税非課税者が約2100万人という
ことだが内訳までは分からない。そのうち4割しか実際に商品券に引き換え
なかったという記事に出ていた数。
862名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:15.20ID:7vEhkXOQ0
5699万6,515世帯だから

つまり2割の世帯にくばるって
まぁ確実に2割は切るだろうな
863名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:16.08ID:oLsJjDRN0
まぁ、条件を付けると選別が難しい。
一律か、せめて年齢くらいで分けた方が現実的。
864名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:17.79ID:j2FcpCic0
>>731
知人のTwitterフォロワーの安倍信者
垢変えて政治に関して無言になったわw
865名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:17.89ID:wEjgfYnE0
>>536
自民に投票した人は韓国嫌いだっただけ
866名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:19.94ID:Llu0a+VD0
株をやればいいんだぞ

日本政府と日銀が全面支援してくれる
867名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:21.79ID:vcu6yVwX0
千載一遇のチャンス到来!
悪い奴は億単位で抜くでこれ!
868名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:22.63ID:KHFJNBIP0
>>796
非課税世帯だから1000万人位だろ
869名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:23.51ID:gPUoVHwT0
>>795
非常勤職員とか、派遣あたりだろうな
870名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:25.53ID:QPpIEomb0
>>818
ひろゆきみたいに会社の金や他人名義で食ってる人は多いぞ
871名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:28.60ID:CqtlTPpt0
非国民にばら撒いてんじゃねーぞ
何で納税してんのに貰えないんだよ
考えなおせ糞自民
872名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:29.61ID:sNLZ32NK0
>>62
支給対象は住民税の非課税世帯や一定の所得制限を定めた上で月収が5割程度下がった世帯などとすることで調整
873名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:29.95ID:3tWG43Ie0
日本人らしくない人程貰える給付金
安倍マジ死ね
874名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:30.85ID:JnszTUte0
>>790
どの道役所行って申告するんだろ?
その時わかるんじゃね?
875名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:31.56ID:6BcxMMTw0
>>474
働きに出るしかねえな
876名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:32.05ID:LQC4iL6C0
>>750
非課税も判らんw
とにかく減収ありきが第1条件は間違いない
877名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:32.13ID:DwElw4D30
>>818
あなた自身が「存在している」って言ってるではないか
878名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:34.13ID:/i9ubfp10
ナマポと老人「皆様の税金ゴチでーす😋」
879名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:34.60ID:y9BnyAhr0
産経に訂正記事きてないの?
880名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:34.64ID:F+ChrJNt0
生活保護以外の住民税非課税世帯はそもそもどうやって生きているのかレベル
まともなセーフティネット用意せずコロナに絡めるのは当人にとっても嬉しくないはず
881名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:35.30ID:Qd2yrwsl0
どうしても1割だけ配るなら
法のもとでの平等説明しろ

30万と0円は酷すぎるぞ

憲法第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
882名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:36.20ID:PE1XY/cN0
現役がいる世帯 ⇒ もらえない
現役がいるけど収入5割減 ⇒ もらえる
元々無職のみの世帯(学生とか) ⇒ もらえる
ワープア世帯(非課税) ⇒ もらえる
年金受給者のみの世帯 ⇒ ほぼ非課税なのでほぼもらえる

総合的にみてクソやと思う。
883名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:36.10ID:hbH+zYXK0
上級と在日に優しい国日本!

これ日本を作ってきた過去の人たちあの世で泣いてるでしょ
884名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:37.14ID:Wt7QmULD0
下宿してる学生とか全員貰えるってことだね
885名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:37.42ID:aE8CODUD0
>>802
こらも貰えるかも試練が別口に期待だな
886名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:37.55ID:a/yq7ZVX0
去年、プレミアム商品券貰ったんだけど貯金が1500万あるんだよね。非課税世帯じゃなく、一律10万円配った方がいいと思うよ。
887名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:37.91ID:EIbOLZuj0
世界中から嘲笑される日本
888名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:38.83ID:FWftiA5K0
今回ではっきりわかったけど、国はお前らみたいな無職には絶対に金が回らないように慎重に事を進めているという事だ。これでついに助成されないのは無職の引きこもりだけとなったわ
889名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:40.49ID:ZmxH8HXf0
貰った奴らを貧乏人の揺すり集りといじめてもいいよね?
890名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:41.02ID:TGZgMoLJ0
>>802
失業保険貰ってたら難しいと思うわ

2重取りになるからな
891名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:41.19ID:vfjxjrAx0
全く無意味だわ。
観光バスの運転手とかは非課税世帯では無いし、
外食産業店員も非課税世帯では無いし、

自営業者も非課税世帯では無いしねえ。


新型コロナで売り上げ減や給料減の世帯には現金給付されない愚策。
892名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:41.41ID:vkS2OzRh0
世界にあれだけキャッシュバラまいてるのに・・・
893名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:42.18ID:WwLe67qy0
トランプ大統領に日本を51番目の州にしてくれるようお願いに上がりたいのだが

もしくは人材派遣会社に電話するか
894名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:43.03ID:9OhIT2k50
>>799
もらえない
去年のうちにしてないと
895名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:44.14ID:odYe1SOZ0
税金払ってない世帯が5分の1もあるの?
896名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:45.57ID:dOWh+e/V0
だから前年比で非課税って具体的にどういうことなのよ
897名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:49.30ID:P5lCb9JF0
>>436
詳しくはないけどあなたの場合バイト代の80万のみ収入とみなされるんじゃないかな
現在住民税が免除されてるなら多分貰えそう
898名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:49.48ID:gagjR/Go0
結果、色々と問題ありだな
全員に5万ずつとかで公平にしたほうがいいとは思うがな
899名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:52.79ID:609edFZV0
自民って糞過ぎねw
900名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:53.41ID:xSaeli9x0
家の親が非課税世帯だよ\(^^)/
901名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:54.69ID:vkPki3s+0
>>760
年金以外に60万の給与所得はOKか?
902名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:55.29ID:KHFJNBIP0
>>870
すくねーよ
903名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:55.96ID:Bscj11YX0
>>741
半減ってのも、収入で線引きするってよ。
めちゃくちゃ低い線引きになるのは間違いない。
904名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:56.11ID:5GyR8uba0
ガンガン働いてガンガン飲みに行くわ。
真面目に自粛してたのが馬鹿みたいだ。
905名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:57.15ID:8x14aNFl0
コロナが収まったら旅行代金半額補助するってよ
馬鹿かよクソが!
906名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:57.56ID:yC38lkyi0
>>788
もとから生活が逼迫している低所得層はコロナで受けるダメージが大だからだろ
907名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:39:59.83ID:/7pbZdFF0
>>568
ほんまこれ
国民に叩かれる提案を繰り返して
落としどころを探ってんじゃねーかと思うレベル
908名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:00.40ID:8NA3Emam0
住民税非課税世帯の
安倍サポが歓喜してるわけですね。

わかります。
909名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:00.73ID:3bjYlGPk0
>>688
いや情弱じゃなくて、
あれは地元商店しか使えないから20%引いたってむしろ割高だったから申請止めたんだよ
今度は現金だから即申請するわ
910名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:00.85ID:o4vcxApd0
>>814
ガンバレ!
30万円は貰えなかったがコロナは貰えそうだな!ファイッ!
911名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:02.07ID:ArptNlgY0
PCR検査並みのハードルの高さwww
912名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:05.28ID:KtZHPv0o0
>>752
いやプレミアは低収入の人間なら結構な人が送付されてると思う
もしプレミア商品券が住民税非課税が対象なら低収入で家賃払って光熱費はらって一応めしも食ってる人間にはこない
913名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:05.91ID:v7haO/ub0
30人雇ってる旅館「よし!給料停止だから全員申請しろ!wwwこれで900万円相当の人件費アザ――ス」
914名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:06.20ID:fR8fyZd+0
>>545
貰えないやろ。ここ3ヶ月に年収1000万あったとして、下がった証明書類が必要やろ。
915名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:06.41ID:pksk7mD80
日本国の見栄えのためだけに国民を虐待、殺す政治
(T_T)
916名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:07.88ID:T1lNcIG20
産経、謝罪かw
917名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:08.20ID:YnVGOUkL0
住民税非課税世帯はガセ
住民税非課税世帯の水準にまで収入が落ち込む見込み(月収を年次換算して)
の世帯が対象
つまり収入が大幅に減っているのが条件
918名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:08.50ID:bcFKSP9U0
え?ニートも貰えるの?
919名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:08.43ID:TcSWLtEz0
>>818
あるよ、俺うつ病で1年療養してた時は非課税で傷病手当金貰ってたし
920名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:09.78ID:jlWgPdru0
まだ水面下で官邸と麻生と岸田と公明党辺りで綱引きやってる状態
申請受け付けて審査とか実際やったらどれだけ時間かかるんだって話だし
921名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:10.08ID:qV9RY6/P0
これで非課税世帯の票をごっそり頂けるわけだ
あと10年は安泰だな
922名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:11.28ID:MjOxHRap0
非課税世帯かもしくは収入半減世帯って非課税はそもそも貧困なだけで生活保護とかじゃないの?普通は生活できないし、収入半減世帯とかも半減するほど減るとか即家計壊滅するよレベルだよ
全世帯かもしくは年収1千万以下とかに10万とかになぜしないのか
923名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:11.40ID:1G+0naq/0
なぜ「全員に10万やるから2週間引きこもれ」が出来ない。
収束のためか、保証の為か、何のために給付するのか
政府は分かって無いようだ
924名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:13.17ID:erMCztKp0
いいなあ
去年働いていて住民税は払っていて
コロナの少し前にパワハラで辞めて
就職しようと思ったらコロナ不景気で就職できない
本当にどうしたらいいんだろう
925名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:14.12ID:3NDYJ0Fb0
もらえないと暴動が起きるね
上級国民は覚悟しておいたほうがいいいだろう
926名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:14.52ID:UNQ7y6nP0
対象がもう新型コロナ関係無くなってて草
927名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:13.00ID:cUTcf0Gm0
>>609
すばらしい!
NHKの報道によると収束後、旅行費を半額国が補助するらしい
富裕層は利用するといいよ
928名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:15.13ID:mjI8JnaY0
とりあえず非課税世帯に配らんと、生活保護の申請ラッシュになっちまうからな
929名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:15.85ID:pbFChfyN0
>>877
あ、確かに
ごめん
930名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:16.46ID:m7g3huft0
コロナに一番感染しないであろうニートが貰えて毎日危険いっぱいの社畜は貰えないんかw
931名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:21.51ID:RDCNOqvg0
住民税非課税世帯ってコロナ関係ねえだろ
932名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:21.48ID:j3TJaihc0
正直非課税世帯まで収入が減った人は一時的にでも生保貰ってもいいと思うんだけどね
しばらく回復する見込みなさそうだし…
933名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:24.66ID:hvRksIX50
母子家庭なんてチョンに産ませ逃げされたバカやチョンだろーが
そんなのに支給せんでええわ
934名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:26.37ID:AfeelkvY0
>>870
確かに所得を法人に持たせて役員報酬月10万とかで暮らしてるやつも居るもんな
935名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:28.05ID:XJpFIXCb0
おまいらが商品券を全力で否定したからきっと安倍ちゃん拗ねちゃったんだろうね
その結果がコレ
936名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:28.06ID:R6NSvkMZ0
このままじゃ内閣支持率も半減するんじゃないのか?
937名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:29.02ID:39h8fNlG0
ジジババ層の票固め完了!!これで次の選挙も安泰www
938名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:33.50ID:ZikVlQ2q0
ところで産経だけなんだけど
非課税世帯なんて書いてるのは。
違ってたら暴動起きるぞ
939名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:35.62ID:bSmA+RTB0
だから何度も言ってるだろ
自民党なんてCIAから資金提供されて発足されたの
安倍の爺さんが最初のアレ
ディープステートの言いなりだよ
本人は日本州ぐらいにしか思ってないやろ
940名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:35.93ID:cwCLhoFQ0
やっぱりここの記事だけズレてる
941名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:35.96ID:hy0w2umq0
税金払ってない人→30万円(マスク2枚付き)
税金払っている人→マスク2枚のみ
942名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:37.51ID:EQz169wX0
お前ら勘違いしてるな

住民税非課税世帯とは
税金を払えない世帯ではなく税金を払わずとも生活できる世帯やぞ!!

コロナ関係ないのに30万ばらまくんか!
おかしいやろ(´・ω・`)
943名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:37.65ID:FU2H/43D0
>>757
基準厳しくするけど額そのままはおかしいな
世帯の頭数で割るとかしろよ
944名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:39.57ID:q0ngT8eQ0
お前ら、どれだけ遅くても来年には解散総選挙だから覚えとけよ
945名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:40.06ID:xOFpteav0
自民はもう無理
ここまでゴミとは思わなかったわ
946名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:40.64ID:xraFdAU00
>>848
年金やナマポはへっていないから全くおかしくない
947名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:42.87ID:wEGSjRCd0
>>869
非課税なんだから税金払ってるわけないだろ常識的に考えて
948名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:43.17ID:KHFJNBIP0
>>870
だいたいそいつらほど金があれば貰いにいかない人もいるはずだし半分は
949名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:47.70ID:hbH+zYXK0
一律15万にしろ!”
950名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:48.81ID:30W3dNCz0
>>616
棚ぼただよ
951名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:49.70ID:XDusfBro0
住民税払わなくていいくらい貧困世帯なら経済回す前に家賃光熱費で支給金無くなるよね
何のための給付金なのか
952名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:52.97ID:n/HCnLXR0
もう普通に生活しよう
新型コロナ感染者はテントでも張ってそこに集めておけばいいんだよ
953名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:55.35ID:/t5xA+8R0
ごちゃごちゃ条件付けた30万よりゆるい条件で10万じゃ駄目なんですか!
954名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:55.23ID:hEaDXpDA0
>>646
そのへんは理解できるだろ
コロナショックで収入が減ったって人を救済すると思えば

しかし、そうなると非課税世帯が謎なんだw
955名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:56.71ID:9Q9AGrar0
はーーーー
納税すら出来んやつにだけ給付とかふざけんな
国民一人50万配れよ
956名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:57.09ID:TGZgMoLJ0
>>893
次の次の大統領は1億2千万人もいる日本人なるけど。。
957名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:57.53ID:ArptNlgY0
日本人はデモしてもええんやで?
958名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:57.77ID:y9BnyAhr0
>>882
ワープアは年収120万ぐらい(地方)でぎりぎりもらえない
959名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:58.17ID:Y/TcArQM0
>>912
プレミアは非課税+子育てだからな
子供いないのにプレミア送られてきたやつは今回も貰えるよ
960名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:58.67ID:ccvEn5zm0
自粛に協力したところでなんの御礼もなし
自粛するだけバカじゃん
給料減って感染リスク負って仕事させられて余暇の楽しみだけ奪われるんじゃバカでしょ
クソ死ね
1億回死ね
961名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:59.01ID:tmmUpenf0
>>864
絶句するやろな
今まで頑張って働いてた人すら見通し立たなくて困ってる中でこれやられたら
962名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:40:59.20ID:EIbOLZuj0
1000取れなければ安部がコロナで即死
963名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:00.74ID:uOFau8AB0
仕事を辞めた兄はそういえば住民税払ってたっけ。。。
家になにも金入れてくれねえやつだが。。。
964名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:00.79ID:erMCztKp0
>>922
そうして欲しい
飢え死にする
965名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:01.54ID:gPUoVHwT0
>>810
生活保護世帯は別物
貰えないよ、収入じゃないから
966名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:04.73ID:odYe1SOZ0
自民党を恨む
967名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:07.30ID:2lCgQVda0
非課税とかいう話NHKで言ってた??
968名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:08.44ID:kxUR50dr0
コロナマンに爺婆一層して貰うしかない
969名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:08.77ID:CjdsB9JX0
>>917
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200403-00000069-jnn-pol
970名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:15.15ID:cUTcf0Gm0
>>926
新型コロナで生活に困難を来す恐れのある世帯は従来から年収少ない人である事は容易に想像がつく
住民税非課税世帯が対象で正解だよ


> 菅義偉官房長官は3日の記者会見で「生活に困難を来す恐れのある家庭を対象にし、生計維持に必要な給付水準を検討した」と述べた。
971名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:15.71ID:ZspdKMTt0
韓国 所得下位70%”の世帯に10万円。 緊急災害支援金の給付対象となる“所得下位70%”の世帯は、全国2050万世帯のうち約1400万世帯に達する。

日本 総世帯5300万世帯 給付対象1000万世帯

あれ?韓国の倍の世帯数なのに、給付対象が韓国より少ないぞ?どういうこと?
972名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:16.87ID:VVd5ucL90
30万貰えないんだから普通な生活させてもらうしかない。
973名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:19.40ID:aZDgLKsf0
>>790
ナマポかコドオジか知らんがお前は対象外
974名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:19.81ID:Llu0a+VD0
>>818
年金暮らしの老人とかやろ
975朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/04/03(金) 21:41:20.09ID:XDaPhUZv0
日本の歴代上初なんやで(^。^)y-.。o○

日本自動車メーカー8社操業停止
まで、リストラはしておらんけど、いつまで耐えられると思っておるのや
現実認識が出来ないのか現場逃避なのかバカなのか

日本の大半の企業は倒産するやろ

ぜーんぜん足りんな
976名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:21.95ID:UNU0BM2k0
>>859
それは中低所得世帯だよ
この層は税も保険料も払ってたりする
非課税=5の低所得だよ
977名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:23.64ID:KHFJNBIP0
中卒高卒退出しろや
978名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:25.26ID:vYQaMRqA0
岸田先生おしかったな
あばよ
979名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:26.89ID:uS9rZf1m0
親に養ってもらってる無職のこどおじは
親と世帯分離すれば30万もらえるね
980名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:27.05ID:liHP7vWK0
納税してない=別の何かで食ってる

こういうこと
981名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:27.83ID:wEGSjRCd0
>>906
それ非課税関係ないですよね
982名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:27.84ID:x8WkuQtO0
収入が下がった証明ってどうすればいいの?
983名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:29.24ID:iaX1V4m90
>月収が5割程度下がった世帯

これが本当酷いと思う(´・ω・`)
これ雇い止めでもクリアできない気がするんだけどw
984名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:37.99ID:vfjxjrAx0
>>896
つまり、前の年(2019年度)に収入の無い人か、低収入の人だから、
必ずしも今年はそうじゃない可能性もあるw
985名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:38.54ID:z2n/Lmnm0
>>757
単身世帯は負担がひどくなる一方だね
986名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:39.84ID:qJUv9mEa0
産経の誤報だっつっんだろ!www
前年比が非課税にまで落ち込んだ世帯のみ!
987名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:40.12ID:EIbOLZuj0
1000取れなければ自民コロナで全滅
988名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:40.23ID:9Q9AGrar0
1000なら上流国民全員感染
989名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:40.78ID:Q2kJCINd0
>>806
ナマポは斡旋の見返りに赤旗、聖教新聞買ったりパチンコ通ったりしてるからね
990名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:41.32ID:XujX+NGC0
>>735
お前みたいな線引きバカがいるからこんなことになんだよ
991名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:41.94ID:aBWJpQMX0
>>775
社会党…後継政党の社民党はまだギリ議席がある。
民主党…残滓があそこにも、あそこにも。
オウム…残ってて微妙な速度で勢力拡大中。

あと、ランサーズとは違うしネトウヨでもないぞ。
あいつらは日本人の敵だわ。
992名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:43.39ID:FWftiA5K0
非課税世帯 と 所得激減世帯だ。
非課税世帯だけではないんだぞ。早とちりすんなよ。
993名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:45.00ID:vkS2OzRh0
日本国民の苦しむ顔を見たいだけのアベ
カルト教団かな?w
994名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:45.51ID:tnOIBh650
>>873
まさにこれ
995名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:46.21ID:ugQgQGc10
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします

しかし日本政府も酷かった
多くの国民を期待させておいて
結局給付金を受け取れるのはごくわずかな人たちだけ…
これはひどい
996名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:47.26ID:WYRSBtOy0
経済対策する気あんのか?
この条件に当てはまる人たちの使い道ってほぼ食費光熱費なんじゃないのかねえ
貧困対策?
997名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:50.62ID:T6DI8wIR0
あーだこーだと騒いでるけど。
日本政府は具体的に支援策を何一つ、
実行できてないんだよなw
やります詐欺か?
本当に仕事する気あるのかw
国家議員って存在価値あるのか?
998名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:51.97ID:mQyyRLk90
おめえら消防団とかにも参加するんだろ、どうせ。行くな、行くな。上級の友達にだけやらせよきゃいいんや。家でゲームしとったほうがましやでw
999名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:52.14ID:bSmA+RTB0
因みに小泉竹中の次ぐらいにやベー奴だからな
1000名無しさん@1周年
2020/04/03(金) 21:41:52.48ID:i4lXtMt40
>>883
自己責任でしょ
何甘えたこと言ってんの
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18分 56秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221081637ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585916576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★7 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★14
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も★11
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★15
1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も ★22
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★15
【ありがとう岸田】給付金おかわり、住民税非課税世帯に3万円
また現金給付へ「住民税非課税世帯」なぜ高齢者に偏る [蚤の市★]
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★2 [スペル魔★]
【速報】1世帯あたり30万円支給
【貧困】住民税非課税
令和6年度住民税非課税給付金 7
【非課税世帯10万給付金】を貰えたゲイ
俺が住んでいる区の非課税対象世帯の条件が・・・
【非課税世帯10万円給付金】で買えるカメラ
__自民党、また非課税世帯に3万円をバラまき始める
【速報】与党の給付案判明「全国民2万円」「非課税世帯4万円」
【悲報】非課税世帯10万給付金を貰えるケンモメン、多すぎるwxwxwxwxwxwxw
【消費税増税対策】プレミアム商品券、住民税が非課税の低年金者も購入可に 約500万人
政府「消費税上げて非課税世帯の(極一部の)学費を無償化するわ」 大学「消費税上がるから学費上げるわw」
玉木さん、非課税世帯給付金に言及「まじめに働いてる人達をもっと大切にすべきではないか」「税金を払っている人こそ助けよう!」★2
【ワーキングプアー】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外 [かわる★]
【テレビ】<辛坊治郎>条件付きの1世帯30万円給付に異議…「もう1ぺん考え直さないと大混乱に陥る」
総務相「ワンセグ携帯も受信契約義務の対象、NHKの受信料払うべき」
居酒屋「営業する権利代として大阪に20万円支払う、吉村知事ヤメロ」
【独自】ロッテアサヒ、全社員対象に希望退職を実施…10月に慰労金支給へ [愛の戦士★]
【コロナ】「銀行口座が必要なのか」 一律10万円給付、対象に路上生活者加わるも…
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象★2
池袋暴走、92歳の飯塚幸三受刑者に1億4000万円支払い命令…東京地裁★2 [夜のけいちゃん★]
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民は法的措置検討へ
新しい地図が来日のウクライナ避難民に3000万円支援 香取「ご支援の愛届けます」 [爆笑ゴリラ★]
【政治】神戸市議会の自民系会派が政活費から計約1120万円支出した業者、領収書の住所に存在せず[07/02] 
【人づくり革命】返済不要の給付型奨学金、最大年91万円支給へ 私大は多め 支援する学生や大学には一定の要件課す方針
【最大20万円追加給付】対象学生は10人に1人で全く不十分」 緊急給付金で学生団体が訴え [ガーディス★]
【新型コロナ】ワクチン接種受けた60歳代男性の肩の神経損傷、草津市が30万円支払いで示談成立 [ぐれ★]
【社会】「ひきこもり支援」業者のトラブル相次ぐ…3か月分の契約料570万円支払うも支援なし、自宅から無理やり連れ出され軟禁★5
カプコン初任給30万円に、6万5000円の引き上げ…正社員3000人は平均5%の昇給へ
【自民・維新IR疑獄】秋元議員、中国視察旅費を偽装か 収賄容疑で再逮捕へ 賄賂合計約700万円に
【兵庫・神戸市】特別定額給付金18世帯の33人分・330万円の給付ミス 12世帯が誤給付分を返還 [孤高の旅人★]
性別・恋愛対象が迷走中
ワタクとコロナは差別の対象
本日の対象者が決定しました。
本日の対象者が決定しました。
本日の対象者が決定しました。
北海道、1人15万円支給
恋愛対象の市場価値は容姿で決まる
電気加熱式タバコも規制対象へ
素人女地味着衣巨乳画像射精対象
【社会】米秘密裁、日本を盗聴対象許可か
氷河期世代は恩給の対象にならんかのう
規制対象になるNGワードを研究するスレ
女性の若年性の薄毛【40未満対象】
しゃもじと対象者の結婚を願うスッドレ
ヒカキンより非課金、セイキンより清勤
攻略対象2635人【無断転載禁止】
【お礼参り】行政対象暴力は無くならない
ナマポにも10万円支給確定!!!!
【新NISA】少額投資非課税制度315
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭49
【社会】「18歳以上」への主な引き下げ対象
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭29
【急募】ゲイがノンケの性の対象になる方法
ナマポにも10万円支給決定!!!! 15
ナマポにも10万円支給決定!!!! 13
21:30:31 up 96 days, 22:29, 0 users, load average: 7.47, 8.30, 18.05

in 1.6018409729004 sec @1.6018409729004@0b7 on 072310