◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★8 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561912408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
株式会社クローバーフィールド @cloverfield_inc
https://twitter.com/cloverfield_inc/status/1144903885871439872 実をいうと、この7月1日施行の賃金規定から職階手当が大幅に増額になっています。
また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。
大っぴらには表明していませんが、ある特定の層を優遇する意志を明確にしたということです。
あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが……
結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。
結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です。
既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません。
ただ、本人の仕事や世の中への責任感など、どうしても差が出るんです。
自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです。
そういうわけで、結婚して子どもをもうけることで眷属を増やす社員が優遇されるように、家族手当や住宅手当を整備しようとしているわけです。
そして、社内で出世するのは結局そういう人物なので、職階手当を大幅に増額しました。
執行役員の手当は倍増ですからね。
要はそういうことなんです。
未婚でも子無しでも責任感のある人はあると主張する人はいます。
実際そうだと思います。
でもね。
その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。
価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します。
本人に直接いうとセクハラだなんだとそしりを受けます。
だから、社内の制度を整備して外堀から埋めるという面倒なことをしないといけないんですよ。
こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
前スレ
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★7
http://2chb.net/r/newsplus/1561900920/ 1が建った時刻:2019/06/30(日) 17:46:52.15
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おっ、全部当てはまるわ
なお今は外資系年収1400万である
論理的に教えてやるよ
1 もてなかった(人間的魅力が無い)
2 異性に興味なかった(性的異常者)
3 何となく成り行きで(流されて不正する可能性が高い)
4 出会いがなかった(営業に向いてない)
5 一人の方が気楽(組織を統率する力が無い)
6 子どもが嫌い(マーケティング能力が無い)
な?書き出してみると納得しただろ?
>>1 こんな給料で結婚して子供育てろと?
株式会社クローバーフィールド 求人
https://en-gage.net/cloverfield/work_76109/?via_recruit_page=1 正社員プログラマ(制御・組込み・モバイル)
年収 198万〜255万
子どもに関しては、自分みたいに子育てに自信ないから作らないのと、ほしくても出来ない人を一緒にすると叩かれるぞ
それで稼げる人が集まるなら成功じゃね?
できなきゃ会社潰れるだけだし
実際、育休時短は
その家庭で別戦力で家事育児やる人いないと
ただのお荷物
それを馬鹿正直に会社が負担してたら
若者だけの会社に負ける
>>8 安倍なんて子供世代に責任持った政策全然しないじゃん
主婦パートの給料が25万くらいだと思ってるし
>>9 結婚手当プラス1000円
子供手当プラス1000円くらいつくのかなwww
妻や子供を人質にして残業休出や転勤させやすい社員ってことね
>>1 間違ったことは言ってない
だから間違ってることになる
>>9 思いっきりワロタw
超上から目線のくせに、この待遇。
会社(経営者)は本来、仕事ができない社員には辞めてもらいたいんだよ
だから、配偶者と子どもがいる従業員を信頼できる社員と評価して
厚待遇にする方針に転換したということに物凄く違和感を感じるんだよな
この会社は従業員を薄給で働かせていて離職率が高いからこんなことを言っているのであって、
まともに給料を支払って従業員の定着率が高い会社だったらこんなことは絶対に言わないと思うんだよね
潰れればいいのになw
正論言っちゃう俺かっけーとでも思ってんだろうか?
独身の考え方って、自分が退職するまで会社が持てばそれでいい。後は知らん。が基本
そんな奴に役職任せられるわけないだろw
独身でも独身に組織任せたくないわw
>>1 手当ねえw基本給を上げろよw都合が悪くなったらカットするだけだろwww
家庭持ってる奴は簡単に転職しないから奴隷扱いしたいんだろうね
先行きわからない会社に勤めて結婚するのは、責任感があるのか?
IT土方を奴隷のようにこき使ってたけど引き抜かれたり、やめたり、死んだりするので
定着するよう簡単に逃げられない妻子持ちの給料をいやいやあげてはみたけれど、
本音は無料で死ぬまで金だけ貢いでほしいだけだから、嫌みを言わずにいられないと
いったところなんでしょうかね。
そもそも厚遇しようが年収200万と年収210万くらいの差だろ?
年収200万円で100年以上の仕事への責任とか、
ほんと頭イカレてるな。
いい歳して子供部屋おじさんが発狂してスレ伸ばしてるの?
子供部屋おじさんが恥ずかしいなら実家出て自立すればいいのに
クローバーフィールドって何してる会社か知らないけど
胡散臭そうな信用できない社名だね。
>>28 奴隷扱いされたくないという逃げの姿勢
独身が信用できない理由が書かれた良レス
アホやなぁ
こんな言わんでもいい炎上案件で他人の信用語るなんて
リスク管理の才能ゼロやな、コイツ
こういうことをツイッターで発言する企業は信用できない
職場において仕事以外で評価するのは差別じゃなくてなんなのだろう
>>40 あの時は、ベースアップが一万の時代だろ
この会社はいくら上がるのw
こんなこと書くとかあり得ないバカな会社だな.
まじでこんな会社あるんだな.
従業員に見限られるだけじゃすまないね.
ブラック零細だな
土曜日の任意の勉強会とやらを福利厚生欄に書く時代錯誤な会社w
任意って言ってもほぼ強制なんだろうな。特に若手や新人
>>1 まあ社員年収が800万程以上の会社だったら匿名掲示板でそういう事言ってもいいんじゃ無いかな(´・ω・`)
身軽な奴は信用できないってことか仕事の能力に全く関係ないなw
けどまぁ、糞みたいな年収で、100年以上先も責任持てとか言われても
働いてる奴がいるんだよな。
洗脳でもされてんの?
>>51 信用作らないのは頭悪いって事だよ
それは能力に関係する
>>25 子供いるけど別に子供に同じ仕事させたいとかないから同じようなもんだけどな
子供には好きな仕事をさせてやりたいわ
社長、昭和脳だから爺さんかと思ったら意外と若かったw
いや、そもそも年収200の会社で働いてる時点で
知恵おくれだろ。
これが正論なら政治家は全員結婚して子供いないと務まらないはずなんだけど
>>54 でも子ども世代の事考えてるじゃんw
そういう所が信用されるんだよ
気持ち悪っ
そんな価値感もってなくても成功している会社あるやろw
絶対寄らん。
ツイッターどんなもんかと見たけどあまりにも小学生みたいな文章でびっくりしたわ(小並感
真っ当な価値観を持っている良い会社だな
株を買いたい
そもそも、年収200の会社で働いてる奴が
結婚して子供産むとか、計画性皆無の知恵おくれじゃね?
>>48 教えられるスキル持ってるやつ皆無だろここw
これがお笑いの本場大阪だ!!
株式会社クローバーフィールド 求人
https://en-gage.net/cloverfield/work_76109/?via_recruit_page=1 正社員プログラマ(制御・組込み・モバイル)
年収 198万〜255万
売上高(経常利益)
12期 2.5億円(△708万円)
13期 1.5億円(△330万円)
14期 0.9億円(614万円)
被雇用者13名
なんでスレが伸びてるのか分かんなかったけど年収200万くらいの会社が偉そうだからなのか
てっきり最低1000万くらいの外資かと思った
何かちっちゃい虫みたいのも涌いてるんやろ
監禁されて外に出たら変なんおったり
有能な独身者より無能な既婚子持ちの方がいいってんだから、もう企業じゃないな
既婚子持ち者のためのボランティア団体みたいなもんだなw
>>74 1千万ならそれなりに言うだけはあるやねで済むんよw
>>9 こんなとこに就職してる時点で詰んでる
相方にもよるが、このレベル同士で子供産んだらむしろヤベーからやめれ
お前ら、年収200万円なのは
給与が低すぎて結婚できない従業員やぞ?
結婚してる役員は1000万円超えてるやろ。
この年収の違いは、責任感の違いからくる
>>66 毎月一回土曜出勤って年間休日115日じゃないのw
募集してるって事は人員不足。
人員不足って事は転職、退職当たり前の状態。
辞めない人員は妻子ありで、安易に動かない(別に忠誠心なし)
そんな人らが逃げないように待遇変えよう(これ以上はヤバい)
人が足りない分だけ仕事してもらわなきゃ!(少しだけ金乗せよう)
お金ないからお金偏らせるんだろ?
こういうデフレマインドがダメなわけよ。
「一人暮らし」だけは正しいね
結婚できるか?できないか?ってのは容姿に大きく左右されるから触れんといてくれって感じだ
美男美女で結婚できないのは何らかの問題があるんだろうけど
ブサイクや肥満で結婚できないのはどうしようもないでしょ
安倍の言う年収250万円のパートより低い正社員の給与
お前らが図星を突かれて発狂しているからまだまだ伸びそうだな
>自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうか
あたま大丈夫か?w
>>25 当然だな。
自分の死後まで会社や業界がもつ必要は無い。
子どもは子どもで別の仕事、別の社会を築いていくんだから。
子どもがいないから、独身だからって簡単に仕事を辞められるわけでもない。
自分が食わなきゃならないんだから。
会社への忠誠心とはまったく別の問題。
>>1 実家暮らしは、親が家を出るときは結婚するときって考えを子供に強いているとこがあると思ってる
だから子供部屋おじさんおばさんが話題になったんだと
金銭や保証人になってくれる人がいなくて、1人暮らし出来ないのもいると思うけど
黙ってやってりゃ良いのにドヤ顔でこんなこと言っちゃうのは
バイトテロやっちゃう連中と同じ思考
>自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
宗教がかってて草wwwwwwwwwwwwwwwww
年収200でひとり暮らししてたら
それこそアホの知恵おくれだろ?
>>84 流石にこれ以上伸ばすのキツイわ
年収以外で燃料もっとないんか
確実に人を傷つける内容のツイートをわざわざする企業って一体何がしたいんだろう
このツイートで何を得られると思ったのだろうか
>>9 こういう主張をする企業、経営者がいても良いと思ったけど…
これ…
どの口が言ってんだ?
もう少しまともな給料を払ってから言えよ(笑)
>弊社がこれまで制作した主なWebサイトおよび関連実績をご紹介します。
って自社HPとtwitter、Instagram、YouTubeまで入れててわろた
それ実績じゃないだろ
>>66 100年後どころか10年後すら怪しい・・・
>>1 悪い言い方をすると、田舎の小地主の息子なんかが高評価なんだろうね。
とか言っても、たいていの男は長男だったりする。そういう現実を
サッパリ見ていないんだろう。
こんな封建的、保守的な事を信条としているなんて
さぞかし歴史の長い、創立100年とか
従業員も1000人を軽く超えていて
世代を超えて存続していく会社かと思ったら
へんな笑いが出ましたよ
>>98 SNS構築したわけでもなんでもないのにw
普段他人にヘイト向けまくりなのに自分がターゲットにされると発狂するお前らw
>>63 買えばいいじゃん安いとこだし失敗しても痛くない程度に
俺は買わんけど
15年でこの実績じゃ見込みは薄い
社名って映画「クローバーフィールド 破壊者」からパクってんのか?
>>94 取引相手の決定権を持つ人物が結婚していなかったり
子供がいなかったりしたら、手を引こうとか
別のとこに依頼したりとかの遠因に成り得るのにね
全く得にならない
普通に精神がアレなんでしょ
社員13人で年収200万って
洗脳された宗教施設か?
俺の子供をうめーとかで
社員全員で輪姦してそうだな。
せめて三倍は払ってから言えよと思うわw ここまで言うならそれが最低ラインじゃね?
三倍でも突っ込む人は居ると思うけど。
こんな低い給料で働いてる時点で何考えてるかわからない信用できない社員だよ
社員(限定社員、契約社員、アルバイト社員、パート社員含む)とかで正社員いないとかじゃないよな? w
ここの会社年収200、大学生のバイト代並みなくせに結婚して子供持ってる方が信用できないわ
組み込みできる奴なら年収500万はもらえるわ
こんな企業で働かない
けどまぁ、こんな処遇で13人集めるんだから
ある意味凄いよな。
これが環境問題に関する会社とかならまだ解かるんだがな。
地球の未来に責任持つとかさ。
独身だろうが子持ちだろうが関係ないわな。もっとまともな職は幾らでもあるし。
>>こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
みんなが不幸になる必要は無いけど、そんな事態々呟く必要も無いよね?配慮も出来ないの?
既婚、子持ちと背負ってるものが多いほど辞めづらく社畜として飼いやすいわけだから会社として考えるならそりゃそうだろうけど
こんな思ってても口に出したら確実に信用を失うような発言を会社公式として外に発信しちゃうってバイトテロ並の頭の悪さ
>子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです
日本動かしてきたトップもだいたい家庭もちでしょう
なのに今の社会のどこが安泰ですかね
一所懸命考えはしたんでしょうけど
どれだけの責任感でこうなったのやら
結局家庭があろうと自分本位に走しった結果じゃないの
空売り株ニートの俺は、
空売りで買ったマンションに
ひここもってるから、
一人暮らしのプロだよ。
健康管理、法律にも精通。整理整頓が得意さ。
結婚は負債だと思ってる。めんどくさいからね。
会社つとめはしていない。
子沢山の父親はDV傾向が強い
DV男に未来を見据えた責任感とかあるわけがない
適当に炎上させて僅かばかりの広告収入ゲットしてから計画倒産でもするつもりかねここ
大学生でアルバイトやってた時でももっと貰えてたぞ俺w
言ってる事は間違いではないが相当甘いよな
結婚してようが子供がいようがダメなやつはダメだぞ
ただ遅くまでいるだけの生活残業くん、たくさんいるだろ?
>>117 共働きならなんとかなる
妹夫婦が共働きで世帯500万らしいけど九州の実家近くに家建ててもらって食べ物も農家の親戚から貰える
だから都会暮らしの年収800万の片働きよりいい暮らししてる気がする
>>7 7「論理的に教えてやるよ」
「・・・」
7「俺って頭いいだろ?」
「そうかもね」
7「俺っていつも正しいだろ?」
「そうかな?」
7「俺と一緒だと楽しいだろ?」
「息苦しい・・・」
取引先にも独身か既婚子持ちかどうか聞くんだよな?
安倍首相も小梨夫婦だが、首相を信用できないのに日本で起業したの?
改行に特徴あるし、取締役の高木って奴がツイートしたんだろうな
結局ね、無理してでも早く結婚して子供作るべきなんだわ
離婚するときはするし、子供とうまくいかないこともあろうけど
歳とっても結婚できなかった奴みてみろよ
趣味だの生き甲斐だのなんだのと、歳取ったら自然に興味が薄れていくものにすがって、必死に現実逃避しながら生きてるじゃねえか
あれほど醜く情けない生き方はないよ
ようするに結婚して子供がいれば、御しやすいって考えだろう
>>66の下に当社の理念として
>>1が書いてあったら
変な笑い起きるわ(´・ω・`)
>>138 熟年離婚して老後を趣味で謳歌するパターンもあるから一概には言えない
これほどの低賃金で働く人間がいるってことのほうが理解できないんだが。
時給1000円×一日8時間×月22日出勤×12ヶ月=211万円 だよ?
>>131 いや、そもそも年収200の会社で働いてる時点で
人生終わってるだろ。既婚とか独身とか関係なく。
結婚してる人はオナニーどうしてるの?
特に専用マンコが安定して相手してくれない奴。
>>9 >年収 198万〜255万
単に社畜奴隷募集ってだけの会社だなw
さっさと違う会社に転職した方が良さそうだ。
子供を人質にすることですぐに逃げられないようにして安価な労働力を提供させるつもりか
>>66 こんな企業じゃ身軽な奴はすぐに脱出するわなw
鎖に繋ぎやすい奴隷が欲しいだけだろう
あの給与じゃ辞められるもんな
>>9 新聞でも配った方が給料ええんと違うか?w
普通、ライン工ってそこそこの給料貰えるもんやぞww
まさか200万円って総支給額、手取りじゃーないのか。
この金額で子供って、無理だろ。
>>148 街の個室DVDって存在が長らく疑問だったが、
既婚者向けだそうな。謎が解けたw
主力にすら年収300万も出せないなら起業が間違い。
商売の基本がまったく判っていない。
人件費はコントロール出来る=低く見積もれるではない。
安倍晋三「なんか言ったか?」
安倍晋三(64、子無し)
日本の政治家、自由民主党所属の衆議院議員、日本の総理大臣
>こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
>そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
勝手に人様の幸不幸を決めつけるとかすげえなw
俺は口悪いが、いくら匿名でもそこまでは言えねえし、子供が出来ないから不幸だとか誰も言わねえし思ってもいねえと思うが…
なんだよ そんな人たち って すんげえわこの会社
>>112 批判したいが面と向かってできない相手に対し遠回しに批判している感じなのかね
責任感のある人は年収200万の会社で働かないぞw
責任に見合う給与のところで働くからなw w w腹いてえわ
信用できない経営者に信用される方が
人生損なんだよなぁ
労力をタカられるばっかりやぞ
普通の中小は
未婚で有能な奴は会社から警戒されるの?
>その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
これさえ出来ない子持ち老人がどれだけいることか!
うちの周辺では既婚、子持ちになるに連れ能力は下がってくw
仕事が能率的に片付いちゃうと残業できないから工夫しない馬鹿ばかり
独身で遊んでるやつのが働くよ
うちのドラッグストアは過酷な店舗の店長に既婚で住宅ローン組んだ非薬剤師を当ててる。
馬鹿な会社だな 信用できない社員とは、何事にもルーズな奴だよ TPOの管理がずさんな奴は信用も信頼もしちゃだめだ
まして金銭感覚がルーズなら即解雇が正しい選択だ
こいつ炎上マーケティングやってるつもりらしい
3時間前にあと一息で最終段階って書いてる
200万そこそこの年収しか出さないのに
300万円以下の男は問題外って(笑)
>>171 このレスで一人だけ擁護してる奴いたからそれじゃね?このスレも自分で立ててたりして
>>1 既婚、子持ちはみんな自分がいなくなった100年以上先の未来にまで責任を持つ
と考えていると?
なわきゃーない
せいぜい自分が定年退職するまでこの会社安泰かなぐらいだろ
まあ別にいいんでないの?
その候補者を選ぶのは会社の自由だし、その会社を選ぶのは候補者の自由だからな。
そうそう、得てして採用担当者って候補者のTOEICスコアを下一桁まで正確に数字で言わせるくせに
「一年以内離職率」「昨年度、ボーナスは何か月分だったか」「日本語の読み書きができない日本人社員は何人いるか」は絶対話そうとしない。聞いても絶対に数字では答えない。
>>163 未婚有能マンに遊ぶ金渡すよりは、カラ残業の頑張り屋さんを養ってやってる方が
世間体がいいんだろ
>>158 ちょっと倫理的にね(苦笑)。知らない会社だが、三流メディアみたいな情報垂れ流しってのはどうかと
子どもがいる人を優先的に雇います
これでいいだろ
そのおかげで社長の目論見通り、日本社会はどんどん貧乏になっていく
>>66 普通にブラックITじゃねぇか。
こういう所は偽装請負で若い技術者使い潰すからしょっちゅう募集掛けてるんだよな
むしろ今どきこんな給料の低い企業から信用される人材のほうが終わってる
家族の生活とか考えるとこんな企業からは即逃げないと…
>>171 最終段階に到達できないで終わるんじゃないかな
まともな問い合わせしたかったら
炎上でワンチャン狙うような能無しにわざわざ頼まんからね
搾取した金でキャバクラ行ったり
愛人囲うような社長の方が人として信用できんわ。ITの社長なんてどうせ女遊びしてんだろ
>>1単にしたっぱに払いたくない
自分はほしいってだけだろ
搾取したいだけ
>>59 いや、世代の事なんざ考えてない。
自分の子供さえ安泰であればそれでいい。
親なんてそんなもの。
>>195 5000円と読み間違えたわ
あり得るからなーここじゃ
この会社は健康保険ついてるのかな?
家族持ちは保険料もたかくなるけど。
自分が社長なら別にいいんじゃね
この社長みたいな考えの上司はいらないけど
ただの雇われのくせに何言ってんだろって感じ
おお炎上だ!ワイドショーだ!
と思ったら社員15人の糞零細かよw
むしろ炎上目的だから無視しようぜ
人から労働力を搾取しないといけないって
自分はIT系の能力ないですって言ってるようなもんだな
年収200万のゴミ零細企業のバカ経営者の妄言なんて便所の落書きじゃねーかw
すぐ潰れてクビくくるまで見えたわww
>>207 子供が幼児期の20代から30代前半で600万あるやつはほんの一部だぞ
大企業でも一流どころくらい
いや、これはさすがに炎上目的のネタだろ。
大阪の会社だし、労働市場踏まえれば
こんな狂人みたいな書き込みはできんはず。
それこそ、年収200万円でエンジニア連れて来いって言ったら
鼻で笑われる。事務経験皆無の50台のおばちゃんすら雇えん額だから。
>>9 最低時給割るんだが?
バイトより安いんだが?
>>66 だめじゃ〜んこの会社w
お、火消しが湧いてきたな
思ってた様に炎上しなかったから早々参上か
思っていてもこういう発言しちゃう社長についていったらダメだよね。
>>171 炎上させる気なら
>>66の数倍出さないと無理なんじゃない?
これじゃあ鼻で笑われるだけの気が(´・ω・`)
>>66 年収198万てよく求人出せるな
恥知らずが
www.cloverfield.co.jp/会社概要/
なんかいろいろとブラック臭半端ないから本社見てきたら
ITドカタ人材派遣会社じゃんかよ
焼き畑農業式の人材使い捨て会社
年収200万で子供を大学まで行かせるのはちょっと無理
IT企業なんて9割ゴミ
社長は99%サイコパス
如何に他人を騙して金儲けするかしかない汚物
そもそもIT業界なんて40歳以上になれば使い捨てだろ
ネタでやってるとしか思えない
子供に関しては欲しくてもできない人いるからなんともなあ
既婚で子供二人だけどいつでも一人で逃げる気でおるで。私達が居なくなったらどうする?なんて聞かれたときは心機一転頑張ると言っている
この会社だけじゃなくどこの会社でも同じことを思ってるよ
表に出さないだけで
>>9 こんな給料じゃ妻帯者はみんな逃げていくぞ
うちの会社も給料安すぎて妻帯者、子持ちはどんどん居なくなっている
残ったのは俺みたいなおかしい中年独身ばっか
>>195 寸志だな
それでボーナスと言えるのがすごい
歴史のある企業が言うならともかく
すぐに消えるような企業が言っても説得力ない
この会社が赤字だと、モテない独身のお前らが正当化されるわけでもないぞ。
>>208 家族持ちでも=社会保険の扶養に入れるって解釈するならば、社会保険料は変わらないよ。
>>31 だね。
警察官も、上司が結婚しろ早く子供作れと煩く言うって聞いたな。
家族持ってたら言いたいことも言えないもんな。
名前失念したけど、奥様亡くされて「自分にはもう失うものは何も無い」って警察内の不祥事暴いた警察の方いたよね。
ウチじゃ食えないから資産家の娘捕まえて養ってもらえって事かいなw
既婚&子供有りは最強の鎖だからな
そういう人間は得てして社畜になりやすいし
あながち間違ってない
>>223 客にいらんこと言って仕事を取りそこねるからね。本人に自覚がないから、いつまでも繰り返すし。
>>160 正論過ぎる
家庭持ちで責任感があるなら転職するだろ
>>240 そういう次元ですらないだろw
モテるとかモテないとか既婚未婚問わず突っ込んでんじゃないか?
アルバイト並みの給料でここまで言うかってお話やんw
>>242 それは警察官という社会的信用が高く、給料や退職金もそれなりに貰える職業だからだろう。
家族の有無より失って惜しい価値がそもそもないと話しにならんよ。
>>227 不思議なのは、人材派遣中抜きなのに売上げが異様に少ないところ
>>229 >社長は99%サイコパス
そこまで比率は高くないけど、俺含めて中小企業はある程度の冷徹さが無いといけない時もある
>>171 不妊の病の方への差別、独身者と子どもの居ない既婚者へのレッテル貼り
馬鹿が炎上マーケティングすると盛り上がるどころか灰になる
いま求人中のようだが
これから応募人数がすごいぞ(いろんな意味で)
子無し夫婦まで悪く言ってるしな
妊活やってる人とかは傷つくだろうね。
唐沢寿明夫婦や泉ピン子とかも同様に思ってるのだろうか
いまどき、デザイナー、プログラマーは安く仕事受けるから
派遣ごときに出番ないよ
中抜きとかムリムリ
ここ数年間ほとんど利益出てないし社員の定着率も悪い
大手SIerからの受注も少ない
はっきり言って次の不況で間違いなく消し飛ぶ
業績の急落を社員のせいにしている時点で、無能な社長なんだろう。
潰れてしまえ。
>>262 プログラミングの単価は上がってる
だから給与も上昇気味
>>9 流石おおさか笑笑
この程度の給与で大言壮語笑笑
妻子持ち異国暮らしでも、ゴーンみたいに信用できない社長が居る
>>170 毎朝10分前に来てマニュアル業務だけはきっちりやるけど使えない奴いっぱいいるよ
毎朝遅刻するけどクッソ仕事できる奴もいる
ルーズは関係ないかな
仕事できない上司ほど朝来る時間だけを評価対象にしてる
フレディマーキュリーも遅刻症で有名だったけどいい曲書くでしょ
>>171 4.まともな人が取り合わなくなる
今はもうこうですよ(´・ω・`)
>>256 マーケティングとか言ってるけどマーケティングに金なんか払ってんのここって感じ
まともに金払ってたら大炎上するだろうにすかしっぺみたいなスレの回り方やん
どういう義理があって
ここの会社が考えてることを尊重しなくちゃないんだ?
無能な社長ほど社訓とか道徳を語る典型例だな
基本的に頭が悪い
頭が悪いから会社が成長するがない
>>1-9 【仮想通貨】ビットコイン、20分で1800ドル急落 システム障害発端か
http://2chb.net/r/newsplus/1561621363/ システム障害で20分で20万円近く暴落したビットコイン。
ビットコインはデジタルゴールドは過剰表現。
(ビットコイン市場は相場操縦が規制されていません。SECがビットコインETFを承認しない理由の一つ)
ビットコイン リスク概要 − アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter ロングもショートもマネーゲームの燃料
誰か
この会社に
人柱として
潜入入社してきて
あっしがやりたいところですが
体が一つしかありませんのでね
>>25 まーな。独身は自分さえ良けりゃいーの。
当たり前じゃねーか。
仕事・会社との関係なんてそんなもんだ。
鉛筆屋のメールと似たような不快感が
どんな育ち方をするとこんなクズになるんだろう
クローバーフィールドは、1だけ見れば十分
2と3は観なくてok
>>1 あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが……
結局のところ、大阪人は信用しないし、大阪に住んでるかどうかで信用度は異なるということなんです。
大阪人か否か、大阪在住かで差別するようなことは実際にはありません。
ただ、大阪人の言動や世の中への責任感など、どうしても差が出るんです。
何も考えずSNSでアホな発言を繰り返しながらタコ焼き食べてる人と、SNSでアホな発言したらどうなるか考えられる人が同じはずがないのです。
そういうわけで、アホな大阪人がSNSでアホな発言をしないように、監視しているわけです。
そして、会社の評判を落とすのは結局そういうアホな大阪人なので、採用するのやめました。
ほんとアホですからね。
要はそういうことなんです。
大阪人でもアホな人ばかりではないと主張する人はいます。
実際そうだと思います。
でもね。
大阪人が考えてる事なんて所詮目先の金の事だけなんです。
自分が退職したあと、自分の発言によって会社が経営不振になったら責任を持つのかどうかなんですよ。
というわけで、大阪人をドン引きさせた上で、繰り返し大阪人はアホだということを強調し続けているのが弊社です。
価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。
現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します。
本人に直接いうと差別だなんだとそしりを受けます。
だから、社内の制度を整備して外堀から埋めるという面倒なことをしないといけないんですよ。
こういうことをいうと必ず「自分だって好きで大阪に生まれた訳じゃない!」という人たちがいます。
そんな人たちに合わせてみんながアホな大阪人と付き合う必要はないんですよ。
>>283 サビ残でデスマーチさせられそうな悪寒w
金(年200万)と家族人質で思うように洗脳調教拘束出来ない社員は都合が悪い(´・ω・`)こうですねわかります
>>9 これで執行役員の報酬倍増ってただの搾取組織やん
>>276 社長と既婚子持ち社員でスレ工作してるんじゃね?
涙ぐましい企業努力でさ
もしくは炎上マーケティングを装った効いてないアピール
こうやってちゃんとどういう会社か教えてくれてるんだからある意味ホワイトなのかもしれん
>>122 子供がいる人は皆幸福だと思っている、想像力の無い馬鹿だからね。
あれやこれやと縛り付けて社畜に出来ない奴隷は要りません。
といってるだけだな
そういう人材が欲しけりゃそういう奴が普通と思えた
昭和なままの社会維持しとけば良かったのにね
アホなルーピーが自分は有能と勘違いしてそれぶっ壊した結果
下を奴隷として使える土壌が消えたのが今
人の生き方まで制約しようとするカスみたいな会社wこんな会社五年後には倒産してるよ
>>195 > ボーナスは50000円と書いてるね
500万かと思った
一瞬だけ、まぁ大口叩くだけのことあるなと思ってしまった
この会社に選ばれし13人の社員はさぞ鼻が高いだろう()
>>9 それより3倍とは言わないが、倍くらいある企業かと思ったら…
いや、実は勤務が週3とか?残りは持ち帰りで
言ってることおかしくないし至極真っ当ですけど炎上しますわ
こんな会社入る奴いるんか?
発言の内容以前に給料が安過ぎる
給料激安で社長が池沼とかヤバイだろw
>>7 何となく成り行きで結婚した奴って結構いると思うよw
>>1 真実(立派なこと)を人に教えるのはもうやめると言われている。
これは人生の真実のようなもので、それを自分が人に教えるという形で
語ることの害悪(自分にとっての)が語られている。
自分が人に教えるという形で語ることを避けるために、
古典(経典など)から引用する形で語るという技法が生まれたのでは
ないかと疑っている。つまり、じつはそれは教師の魂を守るための
技法だったのではないか、と。突飛な見解ではあるが、
一面の真理であることもまた間違いないと思う。
あと、関わる人の数の問題も提起されている。本を書いて出版した時点
でもう駄目か。たしかに本なんか出しておいて解脱しようなんて
片腹痛いとは思うが。それにしてもツイッターは最悪だろうな。
解脱なんぞ目指していないからその点ではいいのだが、
書きながらよからぬものをひしひしと感じはしますね。
会社って社員の為の存在だと思ってたんだけどな
社長がこんな会社じゃ意味ないな
>>66 社員13人って売上高5億くらいないとヤバくないか?
給料安い社員ばっかりならいいのかもしれないけど。
団塊バブルの無能が将来何も考えずに馬鹿やってきた結果が今の日本なんだけどなあ
難で無能な上役は自分たちの無能を考慮せずとりあえず下が悪いからこうなった。って思考するんじゃろな
頭致命的に悪いからか?
>>302 年収200万でwいつなくなるかわからない手当を餌にw
結婚だの子作りだのするの
会社の上だけが理解しときゃ良い話を
「対立」に特化したツールであるツイッターで
ぶちまけ敵を増やしてるだけじゃん
会社のツイッターなんて広報だけしときゃ良いのに。
>>9 夏3ヶ月のエアコン取り付けだけで150万以上行く電気工事のがマシだわ・・・
20代の独身社員に年収350万払えない会社は恥を知ったほうが良い。
ウチの会社は400万払ってる。
年収200万なんて働く意欲が湧かないだろ。
そりゃ会社崩壊するわ。
>>308 ぱっと見でもデンジャーな数字だと思うよねw
既婚だと無理な要求しても、生活のために会社辞めないってだけだろこれ
時代はもう令和だぞ...?
こんな事言ってるのって零細商店の爺店主とかじゃないの?
>>302 そりゃ年収がねえ
独身の俺の3分の1だし
これは会社側からすれば
結婚して子供いてローン組んでた方が
会社の社畜奴隷として頑張るから
都合が良いだけだろ
この社長は面構えが悪い
採用面接の選り好みが激しいだけじゃなくて
業務受注も選り好みしてると思われ
なりふり構わずの営業してないな
で、コイツはいくら役員報酬としてもらってんの?
下からいくらかすめ取ってんの?
社員:年収200万しか無いんで結婚して子供なんてとっても無理です
会社:お前信用出来ないから一生平な
既婚だといきなり妻に切りつけられて仕事休むリスクがあるぞ
>>319 だけどこの会社の給料で結婚子づくりして家をローンで買ったら間違いなく一家心中ですが
イギリスじゃ、こういう古臭いことを言う人間は国外追放なんだってな
家族持ってたら不安定な派遣なんて来ないと思うんだけど
間違ってはいないんだけどね
まぁ経営者の勝手でしょ
>>25 会社に忠誠心の高い都合のいい人を役職に就けるのは別に間違ってないけど、
いまどきの多様な働き方で人材をひきつけてる会社ももてはやされてる時代に、
外部に宣伝するような話でもないような。
会社への忠誠心だけ何かとアピールする上司は、部下は少々含みを持って付くことになるだろうな。
何かあっても部下の立場や部下を守ってくれそうにないとか、明らかに理想の上司像からずれてるからね。
>>171 この取締役のtwiter見たら
皇室芸人竹田恒泰とか百田尚樹やらが出てきたり
安倍さん大好きなネトウヨの安倍サポのようですね
この会社がどうかは知らんけど、子持ち世帯持ちを優遇するのはいいんじゃない?
こんなことしても、
はなからやる気あるやつは外資に行くけどな。外資の待遇で祝祭日付とか神かよっていう
目標のないやつはいつでも逃げるから
それは先人たちが証明しちゃったんだよ
子持ち世帯持ちを優遇出来てから言えって話だと思われ
株式未公開の会社役員がプロパーから選ばれる可能性は少ない
縁故採用・同族で固めるか
外部からプロフェッショナルをスカウトする
時給千円前後でプログラマーに定着しろってのがそもそも間違いw
>>326 むしろ階級層によっては欧米の方がやばい。保守派はもっとガチガチだよ
会社批判するやつは100%無能なやつなんだよなこれは間違いないよ
無能なやつほど権利を主張するんだけど
有能なやつは実力で権利を勝ち取ってる
こういう場合は満足する給料になるんだけど
こんな安月給でも、偉そうに選べるほど人来るの?
まだ、就職氷河期なんだな。
責任を持って結婚相手を世話するのならば、
言って良いセリフ。
給料や手当て安くなるだけで済むならいいじゃないか
独身ならそれで十分だし世帯持ちと同じだったら不公平だよね
つうか、たった一人の女さえも口説けない男に、いったい誰を説得できるんだ?
ビジネスに不向きと断言せざるを得ない。
一人雇うのに売上1000万て考えられてるんだよ
無能君はそれに見合う仕事してますか?
給料上がるためには1000万以上の仕事しないといけないんです
あなたできてますか?
なんで仕事以外のところでも会社に査定されないとならんの?
こいつそんなに偉いのかよ
検索するとなんか吊り目フェースの白髪のおっさんが出てくるんだけどやっぱあっち系の人なのか?
大阪だし
>>350 そもそも女を口説くことと仕事ができないことになんの関係があるのか
女を口説くのが得意なのと仕事ができるのに絶対的な関係なんてないと思うが
じゃあ女を口説いて結婚した奴は例外なくみんな仕事できるのか?
>>195 寸志ですね。
ご大層な主張を発信する割に
待遇が悪くて草生える。
一人暮らしの経験ってどう重要なん?
10代早くから一人暮らしで25年経つが、家賃家賃と光熱費払って、食う物買ってれば生活出来ちゃうじゃん
最終的には掃除や洗濯とかのマメさ?
一見一理あるけど恵まれた人たちだけで会社を経営したいということだな
障害者の雇用は他社任せだろうから税金を多く払ってもらえばいいよ
障害のある人と一緒に働くのは大変だよ
>>7 なんだかんだ理由つけてもそういう事言う経営者は
社員の家族を人質にしてるってことの言い訳してるだけ
このクローバーフィールド社がどうであれ、独身・子供無しは
信用されないってのは、多くの企業である話。
まず結婚して一人前、子供がいて一人前、家を買って一人前ってのがありえないからね
どんなDQNやアホだって婚姻届けを出せば結婚できる
どんなDQNやアホあってセックスすれば子供ができる
今は企業が金を借りないから銀行は簡単に住宅ローンを出す
本当に一人前、立派な大人を定義するならば今の世の中だったら
ちゃんと正社員として働いてしっかりと老後の備えをして子供や国に迷惑をかけずに
老後を送って人生をまっとうした人間だと思うが
>>351 なら雇わなくていいんじゃないかな(笑)
>>356 馬鹿なの?
ようは毎月家賃払わないといけないかそうじゃないかってことだろ
逃げたら家賃払えなくなるだろ
web作成依頼も受けている会社なのに自社サイトのhtmlコードが汚いとか絶対頼まんわw
>>362 だから雇わないんだろ
いつでも切れる派遣で十分になるんだよ
将来のことを考えずに子供作りました家をローンで買いました
そのせいで自分たちの老後の貯金ができませんでしたので
子供に面倒みてもらったり国から生活保護もらいますなんてのは
立派な大人どころか無職ヒキニートとまったく同じ社会のお荷物だよね
そんなごみカスだけにはなりたくないわ
>>344 この糞条件で偉そうに面接するのを
想像したら泣けてくる。
>>368 ここまで残念な頭だと圧迫面接とかドヤ顔でやりそうw
こんな会社に社員13人もいるなんて
年収200マンてフリーター並みじゃんww
婚姻率と離婚率みたら分かるだろ。
30代の1/3は未婚。
離婚率も1/3。
今の時代、婚姻の有無が就業能力の担保にならないよ。
グロフィは婚姻率9割近くで一億総中流だった
昭和時代の価値観でモノ言ってる。
>>375 その割にアメリカじゃ国民の半分以上がデブだね
>>374 プログラマーってもとから日本では地位が低いよな
プログラミング言語を使いこなすプロフェッショナルのはずなのに
構造体とかオブジェクト指向とかさっぱりわからない無能なおっさんが高給ってのも嫌な話だ
要するに既婚者だけ雇えば家族のために稼がなきゃいけないからどんなに重労働でもすぐには辞めないってことを言いたいんだろう
>>1 こういう馬鹿のお陰で、やたら結婚しろだの餓鬼作れだの言う奴等の魂胆がどこにあるのかが分かり易くなるな。
実務未経験可なら最初はこんなもんでないの。
その後昇給するんかどうか知らんけど。
ユニコーンの「大迷惑」がこんな時代にまでついてくるとかありえんよな
>>378 ソフト面を重要視してなかったからツケが回ってる感はあるやね。
とりあえず、世間の独身者と子なし夫婦を敵に回したわね。
正直プログラマーみたいに実務経験とそれにともなった資格とかあれば
どこでも転職余裕ですみたいなところだと企業側が立場が弱いんだろうな
俺も介護士やってるけどいつでもどこでもすぐに正社員雇用してもらえるぐらいの
実務経験と介護福祉士の資格もってるけど
今の職場で満足ではある
>>385 いやその前に自社内と取引先の独身者と子なし夫婦を敵に回したことに
この企業は気づいてるのかどうかあやしい・・・・
>>384 どうせ机に座ってキーボードポチポチしてるだけの誰でもできる楽な仕事みたいに
古いおっさんどもは思ってたんだろうな
>>361 結婚できない人間って、「異性から愛されない」若しくは
「異性を愛せない」若しくはその両方、という風に解釈されるから
やはり人として信用されないってのはある。
>>381 ナイナイ
どんなに安く見積もっても未経験者で310万だろw高卒でなw
>>390 そもそも別に会社から信用してもらわなくてもいいんだけどね
会社や他人の評価のために生きてるわけじゃないんだし
昇進できないっていうなら別にそれでも十分に楽しんで生きて老後の貯金ができる
程度のお金はもらえるわけだし
>>385 まぁ、これで憤るような独身子無しも大概馬鹿だと思うけど。これで優越感持つような既婚子持ちが馬鹿なのと同じ様に。
ひたすらこの文章書いた奴が馬鹿なだけ。
>>390 そんなんで信用云々言ってるならホストにひれ伏さなきゃいけないけどいいのか?
>>1 こういう未来を預けられる信用できない会社が増えた
>自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです。
ぐう正論
自分のことしか考えない人は心が貧しいといえる
堀江みたいになりたいのかなw
まあなんかやっすい発言だな
>>397 子や孫の世代の安泰を考えるならそれこそこんな自分たちの老後の貯金もできないような
給料の会社で働くべきじゃないだろ
親の老後の面倒ってのは子供の人生をめちゃくちゃにするんだぞ
>>397 子の安泰まで望める給与出して初めて言える事ではないかとw
子や孫の安泰って言うならこんな低賃金の会社は潰れるべき
介護の仕事してるとわかるけど、老後や介護ってのは今の30代40代は
軽く見すぎっていうか楽観的すぎ
まあ国が介護や老後の実態を見せないってのもあるけど
もうちょっと自分の老後について真剣に考えたほうがいいよ
日本は国土が狭く家賃も高い
充分実家に住める部屋があるのに無理に
ひとり暮らしする方がバカだと思う
ひとり暮らしで無くなるお金を将来のために
貯めてる奴の方が賢い
>>393 >そもそも別に会社から信用してもらわなくてもいいんだけどね
生温い会社なんだな。いまどき、そういう人は直ぐにリストラ候補って会社もある。
>>395 いきなり「ホスト」って、その発想が理解できない。あんた、どういう環境に住んでるんだろう?
>>370 たぶん気に入らない社員はパワハラで追放してる
この新陳代謝の速さは健全な会社でありえない
社員にどれだけ給料出せるかっていうのは
経営者の才覚だからな 払えないってことは仕事ができてないってこと
自らそんな恥晒さなくてもw
>>397 トヨタなんかもそうだが、子供を持つってのは次世代の購買層を増やすことだからな
内需の担い手になるわけだし、労働力としても信頼できる
企業にとって未来の購入者を優遇するのは理にかなってる
>>408 超絶人手不足でリストラどころか従業員の取り合いの業種だからね
リストラして解雇にしてくえるならいつでもどうぞ
いつだって同条件や今よりの好条件で働けるような立場なので
>>412 じゃあ子供を持てるように給与払ってくださいよw
>>397 その程度で大げさ
精神に問題ありというレッテル貼り
年収200万に満たない求人内容で
この意識の高さ(笑)
年収200ちょっとしか出さない癖に結婚とかw
この担当者池沼じゃねーのか
>>275 5.おもちゃになるwww♪ヽ(^^)ノ
自分の会社のメリットばっかり言ってるけどここに入社して何かメリットがあるの?キャリアにもならない
うちの会社の賞与より年収少ないw
こんな発言する会社と取引なんてしたくないわな
これがとてつてもない利益をたたき出してて
社内を既婚子持ちで統一しててしっかりと社員に安心して子育てできる給与を払ってる
会社なら ああ、そういう考えの企業もあるんだな って思うけど
この企業は根本的にダメだろ
>>411 だから、「ホスト」が「モテる奴」って思いつくようなのは、
そういう環境に住んできたってこと。
「ホスト?何それ?そんなチャラいの趣味じゃないし、バカなの?」
って女が多い環境にいれば「ホスト」なんて言葉は思い浮かばない。
今はもうサラリーマンになれば安心出来るなんて時代ではないのですよ
この会社の待遇が悪いとケチつけるのは勝手だけど正社員に幻想抱いてる輩があまりにも多過ぎ
有能ならピンポイントで好待遇の企業に就くか独立すれば良いのだし
この会社の方針はハッキリ表名しているのだから良心的な方でしょう
メリットはブラックに耐えれる精神力が養えるくらい?
>>379 既婚者がこんな給料安い会社に応募するかよ。
>>412 可処分所得だと思うんだけど
それはマクロ的なものでもある
個人が全ての原因とは言えない
奴隷は逃げないように結婚させろ、というのがローマ流の管理でしたね
差別ってのは醜いものだな
Twitter担当はクソチョンかな?
>>423 そうなんだよね。発言内容に見合った報酬が出てるなら誰もここまで突っ込まないと思う。
個人的にはこの三倍位でギリギリ感がある。
>>424 ホストのホの字も聞かないような田舎ですが何か?
昔は終身雇用で給料も年功序列で上がっていって退職金もたくさんでたけど
今は終身雇用じゃないし給料も上がらないし退職金どころか年金すら怪しいのが現実
昔は子供が大学卒業してから老後の貯蓄をはじめても年金もしっかりしてたから間に合ったけど
これからはそれは絶対に不可能だからなよっぽどの一流企業か公務員でないと
とにかく絶対に自分たちの老後を子供をあてにしてはダメ
みんな不幸にしかならない
>>433 では「ホスト」ってのは空想なんだろうが、だったら尚更、
「ホストはモテる」なんて低能階層の価値観を持ち出さないほうが良いぞ。
なんか最近、たかだか会社経営してるだけで仕事論やら人生論を上から目線で語る奴多過ぎて疲れる
とうとう大した給料も払えないハンパな零細企業の幹部までドヤドヤしく語り出しちゃってるの、見てらんない
そりゃあ、どんなに経済政策テコ入れしても経営者がバカだらけじゃ景気良くならんだろ
なるほどね
たしかに50年後に地球が滅びても全然構わないって思ってる
日本の100年先の前に自分たちの会社の1年後を心配しろよって思うのは
間違いでしょうか・・・・(´・ω・`)
災害の多い国で子や孫の心配を〜って言われてもねー
じゃあ金くれやってなる
>>441 100年どころか2-3年先に有るか自体が疑わしいレベルw
売上高(経常利益)
12期 2.5億円(△708万円)
13期 1.5億円(△330万円)(※1期から13期まで連続赤字)
14期 0.9億円(614万円)
ここしかできない仕事とかあるの?代替がきくなら徹底的に干される気がするわ。余計な事言うトラブルメーカーとか真っ先にに避けられるわけだが。
>>1 こんな事言ってるくらいだから社員には手厚い待遇なんだろうなと思ったら
>9でワロタ
ブラック正当化
たとえブラック企業に入ってしまっても、ブラックはブラックなりに得るものもあったはずなので、そこに感謝できる人なら前進できる可能性はあるんですけどね。
不平不満と愚痴しか出てこない人はどこに行ってもダメですよ。
https://twitter.com/cloverfield_inc/status/1072831283460431880?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つまり、会社内の同調厚が絶対正義であると、正にいつ変わるかもしれないマニュアルを守り続けてお払い箱行き
>>1 信用できない会社
信頼できない上司
信じられない暴言
株式会社クローバーフィールド
>>450 誰だか知らんけど
そんな間違ったことは言ってるようには見えない
公式にアホなツイートする会社に100年後は来るのか
これ正直5chの人たちを敵に回す以前に社内の独身や子供がいない社員や
取引先の独身や子供がない人たちを敵に回したって自覚はあるのかな・・・・
>>448 客先の担当者が独身とか小梨な可能性もある事を1ミリも考慮出来てないからねえw
どっかの国のなんとかミクスさんにも言ってやれよw
まあドイツで最も偉大な政治家も同じだったけどな
>>9 ど底辺企業じゃねーかw
社員は中卒とかか? 今時こんな給料でくる奴いるん?
30年位感覚ずれてんじゃね
>>445 100年後の日本より自分の心配した方がいいんじゃねえの?
注文の多い料理店に入っちゃった人みたいになってるし
まあ世間と違うのは本人が変わってる証拠ではあるよ
いい意味でも悪い意味でも。これは本当にそう思う
独身は無責任ってのは事実だね。
その次にガキがいないってのもほぼ当たりではあるけど
日本の場合は、総理大臣からして小梨だから説得力に若干欠けるわな。
そもそも嫁さんや子供を養う前に一番大事な自分を養う必要があるわけだから
仕事は一生懸命やるのが当たり前なんだがな
会社にとっては責任、無責任ってよりも会社が無茶ぶりをしても会社を辞められない
事情がある人間が欲しいってことなんじゃないの
独身や一人暮らしはともかく
既婚で子供がいないって種が無かったり元気なかったりとかで不妊とか病気の人もそのくくりなのかよw
すごい会社だなw
社員に安月給しか払わないくせに
偉そうに世間に説教するような会社
どうやって信用しろとww
無意味に何かを叩いて相対的にあなたは優遇されてるのよって雰囲気作るとかまさにブラック
そうやって給与もケチってんの?w
俺、昭和生まれ昭和育ち
一人暮らし、結婚、子供2人がモデルケースと刷り込まれてる世代
だからこの会社があまり突飛な事言ってるとは思わない
そういう輩は自立できてないし、能動的ではないし、社会や未来に責任持たない人種、まさにその通りだと思ってしまう
でも考えてみればその前の世代は後継ぎは一人暮らししてなくても普通に世帯主してるし、そのあとの世代は子供いないのはそれほど異端でもないように思う
つまりある世代においての真っ当な人種を掘り当てるのには役立つかもしれないが、少し外れるとまさに的外れになる危険性も含んでるのではないかと言いたい
>>350 キリスト教は処女童貞だらけやぞ。
そいつらが全員無能なのか?
>>9 すごい上から目線で説教たれてこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独身者超冷遇して追い出して
既婚者しかいない企業です!子育て世代に優しい企業!って
メディアに取り上げてもらう算段かな?
クローバーフィールドの今後に注目です
>>473 そもそも子供作れば一人前、未来へ貢献って盲目的に根拠もなく言ってる時点で
アホそのもの
子供や家族のせいにしなくちゃ自分が確立できない人間こそ幼稚で自分がない
え?経験者で年収200万???
それで家庭持って家持って嫁と子供養ってるの?
すげー信用できる社員だね
たかが13人の零細企業のおっさんの発言でここまで炎上するのかww
何かネットの世界って新たなフェーズに突入してきるね。
>>456 社員や取引先どころじゃねーだろ。
日本全国の独身や子供がない人たちを敵に回してんだよ。
まずまっとうな大人なら、今の自分の状態と将来を予想して
結婚して子供作って家を買ってにそれに必要な経費に老後の備えを加えて
それに必要な稼ぎを自分が生み出せるのか簡単な計算をしてから行動してほしいわ
足し算引き算もできないアホな人にアホDQNでもできる結婚子づくりだけして
一人前みたいな顔はしてほしくない
間違ってはいないけど同意はしかねる
が、その企業がどう在るべきかは
そこが決めたらよろしい
あとはそれを受け容れるかどうかだ
>>9 家族がいたら全員野垂れ死だなww
嫁には馬車馬のように働いてもらうしかないw
つーか、自分一人生きるのにギリギリのラインだぞそれ
>>9 クッソわろたwwwww
雑魚企業wwwww
まともな給料出してから言えwwwww
>>482 正直この会社と直接関係ない人はアホなこといってるなーで済むけど
取引先とか怒らせたらこの会社終わるしそれこそこの会社で働いて子供を養ってる
人はどうなるのって感じ
>>9 この薄給ぶりだと他で働いて実入りのいい配偶者が生活費を負担できることを暗に求めて
>>1を書いてそうだ
『思っても言わない』が出来てないな
実際高齢単身者は会社で腫れものだけど
社会的に満足かは問題じゃない
この会社で優遇されたきゃ貢献してね
何億も稼いだらその分優遇しますよ
ってハナシで、今がどうかが問題じゃないw
次の税調で広告費損金不算入決定だな。
広告会社がこんな犯罪PRを打つなんて
>>9 どうせまた、タオルみたいに愛媛かどこか地方なのだろうと思ったら、大阪か。
さすがに大阪では低すぎでは?
ただ、そのくらいの才覚と手腕があれば
独立すんじゃねえの?とも思う
【会社】なんて、基本、無能が
徒党くんでなんとか生きてく場所だ
望みの人物を集めるのはなかなか大変なので、望まない人物を寄せ付けないことで確率を上げる努力も必要なんですよ。
というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。
ド底辺の零細がなぜこんなに上から目線になれるのか
こんなクソ条件じゃハエも寄り付かないと思うが応募者が殺到してるかのような言い方
>>1 お前が一番社会に貢献してないだろ
湯水の如く給料払って経済上向きにしろよ
カス企業
既婚者が独身者相手に自分たちが必死に子供育てて奥さん養ってるから偉いって思いたくて
独身者は責任感がないとか幼稚だとか自分の中で思ってるのと同じように
独身者も既婚者相手にこんな会社の給料で子供数人も作ってまともに育てられないし老後の
貯金もできねえだろ、あほだなって思ってる
お互いそれを言わないだけなのにそれがわからないのがこの発言者なんだろうな
年収250で、家庭を持って、100年先まで責任持つのかw
わかった。やってみるお!
婚姻してて子ありでも、仕事できないお荷物っているけどな
独身は身軽だからという理由で、勤務時間や異動など、そういう人の尻拭いさせられる人が多いよね
社内のことだから外野はほっとけみたいな言い方もしてるけど
SNSという公の場でヘイト発言をしてるわけだよな
凍結されてもおかしくない
パート8w
これ宛はまってるのがほぼお前らだから、絶対抗えないの分かってたけど
いくらなんでも伸びすぎだろw
>>502 介護施設で働いてるけどそれを後悔して嘆いてる爺さんが多すぎるわ
子供を当てにしてて施設にぶち込まれて裏切られた感もあるんだろうけど
そりゃこんだけ給料安ければアホな子しか来ないから苦労するだろ
トンボ佐藤のオマージュかと思ったら、マジで言ってんのかw
★
>>1 これ、社会に無用な会社だな。 ばかだろ
★ >>447 生粋の奴隷として代々わが社に仕えなさい
数年後にあるか分からんけどなぁ!
って事か
>>9 これホント酷い
うちに入社してくれてありがとうって態度とらないと駄目だよ
結婚して子供ができると保守的になって保身に精を出すようになるだけだがw
安全かつ楽な仕事を選ぶようになるだけで、給料に見合う仕事をしなくなるのに、この社長は何を的外れなこと言ってんだ??
大企業が中高年をなぜリストラしてるか考えたらわかるだろw
ポストにつけんやつの整理という目的もあるが、上のポストについてるやつが下のポストのやつより優秀かというと必ずしも優秀でもないしさw
実際家族がいると人質にできるからな
どんなブラック労働でも、家族を路頭に迷わせまいと
三大クソ映画
サイン
パッション
クローバーフィールド
ミスト
子供部屋おじさんは生き残るだろ
実家暮らしでちゃんと正社員職で働いて老後の貯金と持ち家を用意するんだし
全滅するのはそれができない人たちだろ
正社員経験5年以上の条件で契約社員を募集してる会社を思い出した
子供いてこんな給料安い会社に居るほうが将来のこと無責任かと
俺(個人)は稼いでるから他の従業員にも同じような待遇してるって勘違いしてる自称ホワイト経営者って多いらしいね(´・ω・`)
どういう考え方をしても会社の自由だと思うけど
人材不足の時代なのにこんなこと言ってて大丈夫なのかな
楽で安全な仕事ばかり選ぶから
多少若手より経験もあることもあって
ミスはしない
年の功もあり無脳でも取引先に信用されやすいてのもあって
スムーズに運んでる様に見えてるだけで、肝心のスキルは30歳くらいで止まってるのが大半w
大阪の零細企業のおっさんなんか、リアルでもっとえげつないことを平気で口にしてるけどな。
社内ではお山の大将やから社員はむかついても黙ってる。
それをツイッターでやったらこうなってしまうというのが見れたのがよかったわ。
問題はこの差別広告をクローバーフィールドに発信させた元請け広告会社と発注者だな
ACジャパンにメールしといて誰かw
クローバーフィールド求人で検索かけたら月収30000万〜70000で正社員とかいう広告出てきたぞ
流石にこれは記載ミスだよな?
まあ、いいんじゃないの勝手にすれば
俺が社員だったら、そんなこと(仕事と直接関係ないこと)
で差別するような会社は信用しないし
さっさと別の働き口見つけて転職考える
>>478 あなたに完全に同意するが、しかしそれはあなたの世代の価値観かもしれず世代差は出るものだよ
自分の母親はやはり昭和生まれ昭和育ち
夫婦は少なくても2人は子供を生んで人口を減らさないべきと常々語ってた
これは「産めよ増やせよ」が根付いた前世代へのアンチテーゼかもしれないし、子供はお金かかるのでそれ以上は厳しいと意識した最初の世代なのかもしれない
世の中のスタンダードは普遍ではなく変化するもの
天才ではなく心身ともに「真っ当」な人種を集めたかったらその「的」も変わっていくものだと思う
今は一人暮らし、結婚、子持ちがこの会社の「的」だけどもう五年もすればそうはいかなくなるかもしれない
会社に個人の生き方にまでとやかく言われてよく腹たたねえと思うわ
それとも、会社さまわかりましたと唯々諾々と従うの?みんな
ここの社員 自分達が社会悪に貢献してる自覚ある?辞めることによって正義になれるよ
この会社もう新卒どころかまともな採用とか絶望的やね
ネット時代って怖いわー
経営者が社員のプライベートにまで口出すって不味いだろ
パワハラか
昔ながらの考えを改めた言う必要あるのか?確かに配偶者や子供、ローンのある人間にとって転職なんて考えられないからね。頑張ってくれるだろうし、役職与えてすぐ辞めるリスクは低い。わざわざ言うなよ真面目か
>>525 転勤させて仕事頑張るかというと??
単身赴任して、元気なやつは独身時代に戻って不倫して
まじめなやつはしょぼくれて行く
転勤をきっかけに会社辞めて
買った家で家族戸住むため転職するやつも結構いる
世代云々以前に仕事と関係ないところで評価したらアカンよ
コンプライアンスの欠片もない会社だわ
>>66 年商1億って、うちの係4人の半分以下なんだが
経常600万って吹けば飛ぶだろw
>>534 そもそもそんな世間や他人が言ってる幸せや立派の価値観なんかに振り回されて
自分の人生どころか子供の人生まで潰してしまうならただのアホでしかない
どんな価値観で生きても構わないけどそれを他人に押し付けずに
ちゃんと自分の老後の備えをしっかりとできる生き方をすべき
将来老後の貯金ができないから国から生活保護もらうとか
子供に迷惑かけるなんてのは
無職やヒキニートが生活保護もらったり親に養ってもらってるのとまったく同じ
大人として最低の生き物
ここのプログラマーの求人がコンビニのバイトと同レベルでワラタ
納期がある事を考えるとバイトの方が幸せだなw
子供がいないからこそ自分の身内だけじゃなく
この国の未来の子供らへの責任も果たさないといかんと思ってるけどなあ
日々そんなご立派な事考えて生活してるわけではないけど覚悟として持ってるよ
>>545 都内のコンビニバイト時給1500円だからそれ以下だなw
IT関係は引きこもり採用した方が
よりうまく行ったりしてw
>>544 レスもらったけどちょっと語ってることがズレすぎてるようで返しようがないです
すみません
社内で公にすればいいんであって、ツイする必要が
あるんだろうか・・
若手の時から責任感の強いやつは仕事押し付けたれたり足引っ張られたりして潰れてる
つまりカイシャで出世してる奴ってのは社内政治力に長けてるとか
保身の能力に長けてるとか
そんなのばかりだろ
大きい会社では特にね
社畜でも引きこもりと同じレッテル貼られたら屈辱的だろ
まぁ恋愛と営業はリンクするのも事実だからな。
口に出さないだけで、この社長と同じように見られてると認識出来るかどうかが、仕事の出来る人と出来ない人との差でもあるんじゃ?
嫁「うちの旦那は離婚すると降格だから、私浮気し放題w バレても平気よw やっぱ若い男のチンポはいいわぁ〜」
>>558 そもそも会社なんてみんな口に出さないだけで内心どいつもこいつも死ねって思ってるもんでしょ
完全実力主義の詐欺師が出世するような会社では私生活も派手だから
離婚してるの多いしな
この話の面白いところは現在の取引先と将来の取引先にいるはずの
未婚、子無しの誰かを敵に回したということだ。経営者にはわりと未婚の人が多いw
下請けでしかないのにネットになるとイキってしまう不思議
結婚子作り推奨なのに、結婚できない給料……手当てで3倍くらいになるんですね?
子供が出来ない夫婦をそんな人呼ばわりで合わせる必要ないとか言ってるが
子供が亡くなった夫婦が社内にいたらそれもまた責任そんなないだろうしと一蹴すんのかね
自分んとこの社員の人格否定みたいなのドヤ顔でするとかすげーやw
信用度じゃなくて奴隷度だろ
子供いる場合の優遇は社会的にあるべきだが他は奴隷度上げないと給料上げないよと言ってるようなもん
>>555 よく中高生なんかが身内に見せたいおふざけ動画をツイッターにアップして炎上とかあるけど、
そんな感じじゃないかな。
ツイッターとかSNSに慣れていないんだよ。
独身は身が軽いから逃げやすいんだよ。
だから信用されない。(奴隷にし難い)
ツイッターのエンジニアもブチ切れまくりでどうすんだろうなこの会社
イケイケのITの経営者がもてはやされてるけど、あいつらそれなりのスキルもってちゃんと仕事してるのか?
今は経営に専念でも過去にな
ホリエモンは学生時代は優秀なPGだったが よそに断られた仕事でも納期まで必ずやり遂げて納入したらしいから いつの間にかマネーゲーム会社になったがw
単に中抜きだけしてるピンハネ会社じゃないだろうな
ごくごく普通に家族手当だせばいいのに
厨2拗らせて大人になって机上の空論でドヤ顔するとか恥ずかしい
>>556 それは感じるなぁ。
外注業者に、袖の下やら車(外車、クラシックカー)の車検費用の面倒見させたりの課長が、10年前派手な金品要求で社内で問題になって結果社内謹慎。でもいつのまにか部長に返り咲き、定年退職で退職金満額もらってたわ。俗に言う逃げ
切り。その後も嘱託で5年程勤務して先日退職。
嘱託時代も仕事しねえのな。業務を、ちぎってちぎって周囲に丸投げ。ちぎって投げた仕事が完了した頃に回収してさも自分が仕事したような顔して報告。
ちなみに不具合が起こったら丸投げ。
一応large70の製造業の会社よ。
社会的信用が薄い人間ですいませんねえとか取引先に言われたらどうすんだべw
口は災いの元よなあ
この会社数年後には無いんじゃないか?
クローバーフィールドという会社はバカで愚かで信用できない会社と言うことは分かった。
あのトンボが凶悪になって帰ってきた!みたいな感じやね
>>566 この社長は社長で真面目に世の中の事考えて発信してるつもりなのかもしれないけど
やってることはビハイアのおっさんと大して変わらないわな
中小企業の経営者にとって何人雇ってる(食わせてる)ってのは大きな自信と責任感の源泉になるけど
プロパーで年収360万以下なんてホント奴隷だから何人雇用してようが意味ない
>>1 社畜にしやすいかどうか、犯罪とかに歯止めがかかるかどうか、などなど考えれば正しい判断。
視点を変えれば、優秀で人格者なら独身のほうがいいかもね。
思った事を何でも素直に口に出す人間は愛されるかもしれないが信用されない。
これは名誉毀損で慰謝料発生するだろ。証拠100%だし。
クローバーに委託してる元請と発注者は何考えてんの?
まぁこれは言い過ぎだけど40過ぎ独身は確かに気持ち悪い
年収200万のワープア社員に求めるには
ずいぶん贅沢な内容だなw
>>582 非モテで激務ならまぁしょうがない気がする
スーゼネの高学歴現場監理者なんてそんなんゴロゴロいたな
>>9 バイトの額だろw
これで社員の額だと本当道具扱いとしか思えない
>>582 それを頭の中だけに留めておけよ
わざわざ世界中に発信させるなって
ITなんか成果主義にすりゃいいだけで オフィス内で仕事する必要もないしな
コンプラやメディアリテラシーが昭和のままの社長がやってる会社の方が先行き心配だわ
年収200万で結婚できるわけねーだろ
バカも休み休みいえ
>>587 起きたか?無能クローバーフィールド社員
ラーメン屋とか居酒屋の大将があいだみつお系の字体でトイレに人生訓掲げてたりするけど、あんなノリと同根やな
なにか勘違いしたんだろうな…
社会から見たらお前らの会社が要らないよ
言ってることは真っ当じゃん
と思ったら正社員年収200万円ワロタw
家族を養えるレベルの給料を出してから言えwww
しかも末締めの翌月10日払いなんて設定にしてるのは
資金繰りがギリギリだからじゃないの?
月末のキャッシュインを待たないと給料も払えない状態だったりするのでは?
カード会社の引き落としは毎月4日みたいなのが多いのに、ここの社員はいちばんカネがない時期にそれが来るのかよ
大変だなあw
働いたら負けだと思ってる発言の様にあともう何年か経ったら見直されそう。
>>556 社内政治は必要だな
若いときは稼げばOKだと思っていたが、
オーナー社長の御曹司より高業績連発してしまい、
栄転という名の左遷になった事がある
厚待遇で転職誘われたから結果的には良かったけど
楽な仕事ばっか選んでミスさえしなきゃ あと社内の人間関係さえ上手くこなせれば 一応社内では一定の評価はされるからのw
>>593 みつを自体は苦労を重ねてあのスタイルにたどりついた遅咲きの人なんだけどね…
平易な作風のせいで飲食系の勘違いポエムの親玉みたいになってしまった
>>595 もう金銭的に余裕ないから社員シバクしかないわけよ。
この会社は早々に終わるよ。
こんな方針だと無駄に手当てが嵩張って経営難になんべ
体育会系を獲得したがる企業と似てるわな。
先輩顧問絶対服従に理不尽不条理耐性がある
脳筋兵隊を欲しがるマインド。
最善かどうか検証できないけど、やはりこれしか思い付かないんでしょ?
自分で「今夜は饒舌になってきたので問題発言をしてしまいそうです。 まずいですね。」
と言った直後に例のツイート。
セルフコントロールの効かない人なんだろうね。
>>595 末締め10日払って早くね?
普通末締め翌月25日払じゃね?
大企業は末締め当月25日払だけどね
>>1 >そして、社内で出世するのは結局そういう人物なので、職階手当を大幅に増額しました。
>執行役員の手当は倍増ですからね。
>要はそういうことなんです。
自分たちの取り分をあげる言い訳だろw
一般社員が結婚しようが手当つかないんだろこれ
>>606 体育会は意外と根性無しが多い
上下関係だけはしっかりしてるがw
独身は幼稚なんだよ
結婚して子供育てて人は大人になる
要は簡単に仕事辞められる環境にいる奴は怖いって事だろ?
多分だけど、株式会社クローバーフィールドで離職が多くて、内訳調べたら独身や子無しが多かったと思う。
給料安いと結婚できないし子供も作れない
給料上げて十分な休みも与えれば子供作るでしょ
因果関係を逆に捉えちゃってるねこの会社
>>1 これ、まとめサイトによると、この、会社とは無関係な発言である可能性が高いようだな。
書き込み数も減ってきたし、そろそろ下火だな。月曜日だし。
>>9 上から目線の企業は給料が一流だと思ってしまう罠にかかってたわ(´・ω・`)
>>614 奥さんや子供がいないと自分に自信が持てないとか成長できない人ってヤバくね
要は人質になる要素がいるかどうか
独り身だと逃げられるからね
>>614 団塊以上の男は子育てに参加してないの多いで
家庭を返り見てるようじゃダメ
親が死んでも会社に出て来い
休日は接待ゴルフという生活してたやつが多いがw
しかし氷河期の時代ですら250万円代正社員とかおいそれと見なかったわ
俺が当時調べた最底辺年収が310万だったけど、どうなってんだ日本
★
クソみてぇな、 最低の、 あほな会社。 誰が働いてんだ、恥ずかしい💩の集まりが
★
こんな必要のない事を書いて炎上させてる馬鹿が「責任」とか笑える。
公務員は結婚して子持ちなのが多いけど責任感が強い人が多いからかw
>>621 独身者かな?
自分に自身が持てないなんて一言も言ってないんだがな
勝手に自分の都合の良いように解釈するその考え方が幼稚だと気付こう
>>622 マトモな待遇できるなら逃げる事はないけどなあ
どんだけあくどいやり方したいんだっていう
最低年収を400万まで引き上げたら少子化減るんじゃね。
自分が独身だろうが結婚して子供いなかろうがほっとけって感じ。
Hagexがキチガイを触りまくって殺されてちょうど1年くらい
そういったITリスクマネージメントをまったく考慮していない
思い詰めた人の怖さを知らない
SNSだけじゃないよ
クライアント関係者に行き遅れや不妊、LGBTがいたら
取引をばっさり切られてもおかしくない
そう考えるとネットリテラシーが欠落してるバカとしか言いようがないww
>>1 企業としてはダメ企業であることが見て取れますね
社長が視野の狭い調子に乗った馬鹿なんでしょう
>>632 多分減らないと思う。というのも今の世の中の多くの人って他人との相対比較で貧困かどうかってのを計っているから
最低年収や最低賃金を上げてもそれに乗じて物価も上がるだろうから、生活レベルの相対ポジションが変わる訳ではないと思うよ
クローバーフィールドって地球侵略に来た宇宙人が地球人を殺しまくる映画じゃん
そんなのを社名にする時点で狂った会社だったんだよ
無責任云々は妻帯がどうとか関係なくむしろ50代以降が酷い
先も見えてるしで大抵仕事の仕方が保身と自分本位になる
周りにしてみれば無碍には出来ない相手なのにやたら方言するようになるおっさんとかいるし
よく発信できるなと思うわ
取引先にも小梨いるだろうし
嫁・子供がいる人って
間違っては無いと思うけど
保守的に成り過ぎ何も変わらないってイメージしか無い
要は足枷満載の奴隷が欲しいと。
素直にそう言えばいいのに。
ここの企業の社長がツイッターで最低賃金引き上げ反対してたから上げるのが正解やねw
結婚や子供の有無じゃなく人間性の問題だろ
既婚でも全く信用できない男なんてわんさかいるよ
こういう発言をすると、自分の発言に縛られて効率の良い人材採用ができなくなるよね。
頭の良い経営者は表向きリベラルを装っている。
私自身、この年収で自宅のある埼玉で8人の子供を育てました
この先は・・いう必要がありませんよね?自分で考えてみてください
子供部屋おじさん早速発狂して
>>3みたいなこと言ってて笑う
独身は幼稚だの根拠の曖昧なレッテル貼りしたところで、これからは独身が増えるしそいつらをうまく使うしかないんだがな
だいたいパコパコ子作りしたぐらいで人間性が成長するなら虐待やネグレクトする親が出てくるはずないだろう
本当バカじゃないの
こういう企業は出世しないでしょ?優秀な奴残らないイメージがある。
あとリスクも高い気がする。
なんかアピールしてることに違和感あるもの。
かたたきをしたい基準、独身者は家庭がないぶん、騒がずということか
側近の幹部の給与増やして
会社を支えてる末端の給与据置または減らすというのはやってはいけない経営手法
>その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。
自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ。
そんな男に何年も首相やらせてる日本は終わってるわ。子孫残してないから教科書に名前を残したくて仕方ないあべちゃん
しかし、セクハラ発言になるとわかってて、この発言は勇気あるなぁ
今時、こんなことおおっぴらにはなかなか言えない
ん、この社長まだ謝ってねーのか
どこまで意地張れるかな
>また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。
???
要するにこんな手当すら無かったのを、さも考えてます!ってアピールされても困るんだが
>>666 若者は結婚してないし、子供もいない。責任感がまるで違うし、若手の給料を安くするのは当たり前。
>>641 そうだね
コミュ力が足らんから
社会不適合者になるやつも多いw
うちの会社は社長をはじめ幹部の誰一人として
従業員のプライベートに立ち入らない。
既婚者、独身、家族構成、趣味など全く話題にならない。
今の時代だとマナー違反とでも思っているのだろう。
もちろん昇給や昇進には一切関係ない。
新年会や忘年会もないから一律で1万円ずつ支給される。 お中元、お歳暮、社員旅行もない。
今の若者世代はこういう場は迷惑だろうからと社長が言ってた。居心地は良い
>>9 そのお給料で結婚できるんですか?
よしんば出来たとして、年収200で結婚しちゃうやつに責任感はあるんですか?www
ま、転勤のときは独身・子無しには逃げられやすいからな。
独身に独身の無責任を論じても、何も響かない
親の心子知らずで、何もわからないんだから
この会社って下請けの下請けらしいけど
このツイート見て仕事廻してくれる会社がどう思うか考えたのかね
>>652 嫁と子供を人質に取っておけば奴隷は逃げ出さないもんな
「家族を養えるんならどうぞ辞めてください」の脅し文句で無限にこき使える
クローバーのせいにして逃げようとしても遅いだろ。
委託に差別記事書かすような広告会社は全額経費否認だw
>>28 これ
低賃金で奴隷にしようとかふざけんなって感じ
独身より既婚者のほうが社会的に信用されるのも普通のこと
発狂してる人はなんでキレてんだ?
システム屋さんか。。まあ・・・頑張ってほしいね。。
いい人が来ることを願ってますよ。
独身で御社よりなぜか好待遇を受けてしまってますけども。
こんな給料出す会社に勤めてる男をどんな女が旦那にしようとするわけ?
会社が紹介してくれるの?
>>609 普通は20日締め25日(5日後)払いだぞ
お前の会社は新卒が4月の給料ゼロかよw
はよ辞めろwww
人生いろいろ
それぞれの理由があるのです。
無責任会社。
>>674 寧ろ、そんな会社こそ新しい時代を感じさせるね。独身や子供がいないのはダメなんて頭が古い。
いつまでも独身で信用なくて悪かったなぁ
。。。正直生きててすまんかったorz
>>684 息子を包丁で刺しちゃう既婚者もいるけどな
KDDIもブラック企業だった。
KDDIが残業代未払い4千人超、社員自殺で発覚
https://this.kiji.is/484498752255853665 まあ、言っちゃいけない事だが、実際、多くの企業では独身は出世出来んわな。
ただ、言っちゃいけない事を得意げに言っちゃうのは、典型的な発達障害だな。
>>9 基本的に、人の事を考えていない会社。
クソ給料では、全て当てはまる。
既婚者の社会的信用ってただの人質自慢だからね
人生に自由が効かないだけで本人が優秀かどうかとは別
でも高卒より大卒のほうがやはり仕事のスキルが高いのは事実
>>674 うちも
でも、お局様が増えてるからなんだけどねw
>>31 ほんとそれだろうね。
妻子持ちは簡単に逃げられない。
社畜を増やしたいだけでしょ。
あほかと思う。
>>694 独身はそもそも出世して金を稼がなくても人生老後まで安泰だからね
悲惨なのは子供がいて金がかかるのに出世できない人
>>692 逆に独身でも立派な人だっているしな
でも俺が言ってるのは一般的に家庭を持つ男のほうが独身男より社会的信用はあるって話だ
非難も多いけど、雇う側ってみんな本音ではなんとかして囲いたい、そう思っているよ。
親だってそう思っている。
ただ雇われる側が言うのと、
雇う側が言うのは印象も内容も少し違うよ。
>>9 足らぬ足らぬは知恵が足らぬ。
やろうと思えば子供の1人くらい育てられる額だよ。冷静に考えてみろ。
>>701 子供いなかったら老後は孤独だろ。
まあ、今の経済状況続くなら子持ちだって老後厳しいのは同意だが。
>>674 その一万円は臨時ボーナス扱いにしてんのかな
仕事上どういう処理してんのかすごく興味ある
・・・・・。
株式会社クローバーフィールド 求人
https://en-gage.net/cloverfield/work_76109/?via_recruit_page=1 正社員プログラマ(制御・組込み・モバイル)
年収 198万〜255万
売上高(経常利益)
12期 2.5億円(△708万円)
13期 1.5億円(△330万円)(※1期から13期まで連続赤字)
14期 0.9億円(614万円)
被雇用者13名
>>706 介護施設で働いてるけどそれは現実知らなすぎ
適齢期過ぎても独身の人は、何らかの障害を負ってるんだよ。
そこを社会的信用/信頼度として見られるのはしょうがない。
もちろん既婚者だって障害持ってる人はいるけどな。この社長のようにな。
>>706 いや、孤独死する老人の殆どが妻子持ちの結果だよ。夫や妻に先立たれ子供は独立して遠方に行くものだ。
>>708 9000万円あれば、十分社員を養えるな。問題ない。
>>711 俺の大叔母も子供いなくてグループホームに入ってたが。
そりゃわらわらと同性の老人は一つ屋根の下で暮らしてるが、孤独といえば孤独だろ。
>>1 何をやってるのか知らないが、この会社が信用できないのは分かった。
>>1 これは世界中で何世紀も確認された常識でもあるんだがなあ・・・・
どこの国の公的機関も独身と既婚は明確に信用区別されてるくらいの基本認識。
日本の警察官だって、初期独身者は基本宿舎(寮)が義務付けられてるしな。
両さんも寮生活だったろ。
ただこの企業担当の言う「信用度」って言葉には何か誇大解釈を感じるが。
さらっと今は住宅手当も家族手当も無いって言ってるけど普通の会社なら有るようなものをドヤ顔してつくるっていうのも意識高い系って感じだ
住宅街で事件が起こると、まず近所の独身からあたっていく
警察もマスコミもそう
町内会、マンションの管理組合でも、会合に出てこない独身者、大きな子供の情報は共有している
今時まだこんなこと言ってる企業あるんだ
セクハラというかパワハラ?
虐待やらdvがこれだけ社会問題化されてるのに
>>651 なんでそうなる
自分は嫁子供がいる
Hagexが元仕事関係者
あんな事件があっても何も学習していないIT社長に呆れてるだけだ
たった13人の会社でも出世って大事か?
独身だから分からん
>>707 いわゆる餅代と言って昔から有るね
月給に加算する処理のやり方が一般的だけど
今のご時世、こういう会社は若者は敬遠するだろうな。何がしたくて理念を公表したんだ
そりゃせっかく採用したのに、仕事覚えたころに大手に転職されたら敵わんからだろ。
結婚してて理想を言えば住宅ローンを抱えているような奴ならなお良し。
確かに責任感は結婚してるやつのがあると思う
でもさもうそんなこと関係ないよ
夫婦で取っ捕まるバカがいるんだから
41歳の初老やけど
地方大卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収700万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
お前らいい大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ?
>>727 それなら理解できる。なるほどやっぱそうするか
信用度っていう概念がわからなかったけど
所帯持ちで、何かにつけて苦しそうなことを信用といってたのか
それなら納得した
確かにそういう意味で、俺に信用は皆無だw
>>729 なら転職されない。何かがないとだめ
例えば友達や恋人、やりたいことやらせてるかなどなど
根本的雑務ばっかりやらせてたら。そりゃやめるだろアホかこいつ
基本は仕事に対して責任感を持つのは良い事だと思う。でも、雇われは結局のところ経営者の資産を増やす
ために働いているという事も忘れちゃいかんね。
>>726 小さいけど目のある会社で出世するのはかなり美味しいと思う
営業なんかだと社長より偉そうな顔してるなコイツみたいなとこまでいけるし
大企業辞めて零細入ってそれやってポルシェ乗り回してやりたい放題やってる知り合いいるわ
>>732 ほとんど首切られてるよ。あのな人生勝ち組とか思ってたら
これからヤバいぞ。今増税もそうだけど国民結構キレてるから
絶対つぶれない!そんな保証何てないよ(^^)ぶちギレてみんなで納税やめたら
お前終わりだからな
>>742 そういうところって大抵経理とか営業に乗っ取られるよなw
>>711 お前が見てる現実以上に
独身老人は孤独だぞ
>>714 売り上げ9000万な
13人だから1人690万くらい
社員を散々こき使ってるくせに雀の涙の給料しか出さない会社に責任だの信用だの言われてもなぁ
そのどちらも欠けてるお前が語るなよとwww
>>746 業種にもよるけど、それだったら年収200もだせば頑張ってるほうじゃないかなぁ
>>390 やっぱり結婚出来ない奴は「ケチでマザコンで理屈っぽい」んだよな。
蓄財と自己保身しか考えておらず、自立心がなく母親に依存してる。
理屈ばっかりだから文句ばっかりで動かない。
機転も利かず融通も利かず気配りも出来ず思いやりもない。
だからこの程度のことでも余裕がなく早口で文句垂れる。
神社のお守りも夫婦円満とか家内安全とか既婚者向けだからな
やはり日本では独身は異端者なんだよな
ミクロ視点で結婚してない奴子供いない奴を選別するのはよくあることだから、
今さらどうでもいいとして、
そもそも今の老齢世代全体が、
若者世代に責任持ってないし
子供世代の個体数きちんと維持していないんだから、
世代として全く信用できない点
についてはどういう見解なんだろうか?
>>748 残業思いっきりあるんだろうと予想
残業代は支払われない
これもまたブラック企業の指標、判断材料ということでよろしいかな?家族を人質に取ってるって戦国時代、江戸時代の参勤交代並みだな。
>>1 信用できない会社、近いうちにつぶれそうな会社
1位クローバーフィールド
2位ユーチューバー関連会社
13人しかいないんだからツイッターで叫ぶんじゃなくて本人に言えばいいのでは
>>751 金がないんだろ
年収低い人ほど結婚しないからな
>>749いやいや
例え施設に預けられたとしても家族が居るのと居ないのとでは全然違うから
お前ももし独身なら結婚して子供作って将来の自分の心の拠り所作っとけよ
まあ、分からなくもない。独身者には堪らんのだろうが。
言ってることが立派だから、給料も立派なのかと思ったらそうでもなかったがっかり感
家族手当と住宅手当でどれだけつけてくれるのだろw
大阪なんだろ、都市部で物価も高い
新興は補助金目当てのゴキちゃん巣だから碌でもない会社ばかり
戦国武将の上杉謙信なんかはずっと独身だったんだろ?
それ以前に、ずっと赤字決算ってのは要は節税なんだろけど、
そういうセコイ経営する会社はダメだな。
独身の信用が低いと言うより家族守らないといけない人間は裏切りにくいって方が正しいだろうな
旦那がクローバーフィールドで働いてたら、嫁さんはもっと稼がないと家族食っていけないな
・・・で、既婚で子供がいないのが何だって?www
>>725 またそうやって見え透いた嘘ついて〜
怖い怖い
やめてくれよまた通り魔とか
255万/12ヶ月=22万2500円から差引かれるといくらよ
共稼ぎでギリギリかな 小供はかわいそう
子供は関係ないね
DQNほどポンポン産んでフラフラ遊び回ってるし子供を言い訳によく休むからむしろ給料泥棒
>>9 これの倍貰ってても子供を不幸にしそうなのにね(´・ω・`)
ここまで言うなら
カネカみたいにマタハラしたり育休取った奴に制裁加えて
いびったりしない体制できてるんだろうな?
そういう環境を整えずにこういう机上の空論述べてるなら失笑もの
>>708 この年収だと結婚、子育てや一人暮らしは家計厳しくないか…
まぁ共働きを考慮すればできないことはないだろうけど…
独身で一人暮らしでも、結構遊びにいく人だとかなりカツカツになりそう。
こういうとこ行くんなら、まだ派遣業者とか利用したほうがマシだと思うけどねえ
自分、企業のイレギュラー管理担当だけど
何かトラブルが発覚したときに正直にあり
のままを報告してくれるのが独身者なんだ
よ。家庭持ちは保身が優先して嘘付くヤツ
ばっか
逮捕された奴の保釈条件も、世界中「既婚かどうか」が重要な条件になってるしね。
人間心理どころか生物学的にすらつがい・群れの「相互監視」は信用度の基準。
>>776 遊びにすらいけない 躊躇する年収だと思うけど
要するにデッカい重荷背負ってて金銭的に逃げたくても逃げれない人間が欲しいんだろ
自分が引退した後の責任は持たねえなぁ
やっぱり独身の俺はドライだなw
対価を受けずに責任とれねえからなw
>>752 これまでは異端だったかもしれないが、急激にマジョリティーとまではいかないにしても、
無視できないボリュームゾーンになってきたからな。
これまでの感覚で発言すると痛い目にあうだろうね。
給料ひっく
薄給で経営者が意識高い系の発言繰り返す企業は信用ゼロ
>>766 独身奴隷はいざとなったらいつでも逃げられる
既婚奴隷は家族を人質に取られてるから逃げられない
要はこういう事
独身は信用が〜とかぬかす企業は本当に社員を奴隷としか見てないから危険
そもそも逃げられるって時点で駄目なんだからなw
巷で噂の最低賃金引き上げには対応できるんか?
近未来で時給換算1500円程度まではいきそうだぞ
特定派遣?
案件がある時だけ社長や役員たちの会社に
派遣される奴隷プールかな?
業績下がっても役員報酬倍増だもんね
>>751 お前らはさ人を育てることしてきたの?
お前後輩に自分の子供と同じ扱いしてるの?
もう一度言うよお前は後輩に自分の子供と同じ扱いしてるか?
仕事できるできない以前に人を育ててないだろ
人様の子供粗末にあつかってないか?辛いこと率先して自分でやってるか?
若い子は子供も結婚もしてないなら自由な時間あげないと
恋人できないじゃん。恋愛べたいるならブスもある程度雇用しないとだめだろ
見てて思うのよ。ほぼテレビのタレントレベル好んで雇用してるだろ
東京とか東京とか東京とかそれで少子化困る働く人いない。そりゃそうだろ
理屈ってのは理[ことわり]だよ。理に逆らってうまくいくと思ってるのが
すごいのよ。ガスつけずに料理するレベルのバカ
>>779 つかプラスの結果になると思ってる時点で相当おつむが残念だと思うw
イザナギとイザナミとかアダムとイブとか神道もキリスト教も人類はみんな妻帯してるしな
まだ昭和って終わってなかったんだね
昭和何年だ今年
昭和94年くらいか?
子供が居るとか、そういうのは確かに大きな影響があると思う。
ただ「信用できない社員」とするのなら、おかしな話で
将来、結婚する可能性もあるし、子供が生まれる可能性もある
100年後を考えるなら目先の状態で差別してはいけない
まあこれで挑戦するようなガッツある人材求むってことだろ
それは否定しないどころか、むしろ称賛したい
ヤワなやつはいらないとw
こどおじもこれも、どっちも好きになれないって感じなんだが
>>760 保証人いないと老人ホームにも病院にも入れないからな。
老後の面倒なことを考えないように先延ばしにする傾向があるからそう言う甘い考えの人間は会社でも断られる。
単に、今いる社員の中の特定の社員を
disってるだけじゃねえの?
そもそも大阪でフルタイム勤務で16て最低賃金(時給936円)クリアしてるのか?
>>779 こいつ芸能人の炎上と企業の炎上一緒に考えてんのかよwwwwww
この経営者相当なアホだな
>こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。
>そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ。
なんという正論
誰も言えなかったことだけど、言ってることには同意する。
だが、既婚,子持ちで、この会社に就職する奴に、まともな奴はいない。
こんな事をツイッターでつぶやくくらいしか宣伝方法がなくて人目を引けない会社なんて放っておいても直ぐに消えて無くなるから
家庭持ちでもクソ野郎はクソ野郎
子沢山で事業の足引っ張り続けてるやついるけど
>>804 まぁそれとこれとはまた別の話だがな
>>1は単純に理不尽な要求にも耐え忍ぶ会社の都合の良い人材欲しいだけだよ
>>808 その正論()言ってる奴が、社員にマトモに給料も払えんのだぜ?
話にならんだろ
単に上が考える『当たり前』に従わない人間ってことなんじゃないの
使用者側からすればまぁそうなんでしょ
身軽な独身より
家庭持ちの奴隷が欲しいだけ
能力とか関係ないんだろ
昨今は育児休暇の取りやすさとかのが重要じゃねえか?
住宅手当、家族手当あります
育児休暇取りにくいです、有給休暇取りにくいですじゃ嫌がるんじゃねえかな
子供を持たない小中学教師だけは、まじ信用できないがね
>>817 コンビニオーナーに本部がマイホーム建てるの薦めるのと同じ事だわな
>>585 女作る暇さえないので暇ができるころには恋愛不可能年齢になってるからな
まあ独身は身軽だからな
無名で信用の無い会社などすぐ辞めれる
北関東の田舎在住だが近所に40過ぎても結婚せず老親と暮らしてる高齢独身が7人も8人もいる。
田舎だから近所の者が集まるとそいつらチョンガーの話になる。
「アイツらいい歳こいて結婚もしないで老後どうすんだ?」
「いい歳こいてママに飯作ってもらってんだぜ気持ち悪いな」
「老後病気になって近所に泣きついてこられても迷惑だな」
「腐乱死体で見つかっても気持ち悪いぞ」
これが世間一般の独身に対する評価。
子供いないのに子供ボランティアやってる人はマジ怖い
だから養子とか条件あるんだろーな
>>819 そんな社長が経営するクローバーフィールドに是非入社しませんか?
今なら2人募集してますよwwww
実際には自分一人逃げ切ればオッケーな糞ったれ財界人が子や孫を無視して無茶苦茶やってるじゃねーか。
なんだかんだでこの会社は潰れないし待遇も変わらない
炎上に必要なスキルは開き直りだ
随分独りよがりな裁定だな
俺は子供もいるがこれが正しいとは思えん
今時の経営者なんて雇われ社長ばかりで、自分の任期が終わるまで会社が保てば良いやって考えの奴ばかりだよ。
100年先の会社のことなんて考えて行動してる奴なんて皆無。
任期中に経営が傾いたら簡単に従業員をクビ。
小手先の小細工で当座をしのぐことしか考えない経営者ばかりなり
社会貢献や地域貢献は愚か、従業員やその家族の為になんて更々考えなんてない。
そういう一見するとなんの意味も持たないように思える理念こそが後々効果があるのにね。
今の日本企業が、世界的に通用しないのはそういう考えの経営者ばかりだから世の中が何を求めてるのか読む力がない烏合の衆だらけだから。
>>1の社長なんてその典型的なやつ
LGBTの人間は結婚しようにも出来ないぞ。
同性パートナーシップ制度が導入されないとLGBTは入社できないし、
LGBTは入社するなと言っている気もするな。
また、妻帯者でも子供が作れない/産めないという方もいるし、
一括りにするのは如何なものかと思う。
結婚してても新人女子社員をバワハラでラブホに何度もしつこく誘ううちの会社のクズ上司みたいなやつもいるからな
もうすぐハゲそうだからって必死すぎてワロタってか相談されたわ
こんどその女子から相談うけたら社長にちくるつもりだけどw
>既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません
>そういうわけで、結婚して子どもをもうけることで眷属を増やす社員が優遇されるように、
>家族手当や住宅手当を整備しようとしているわけです
何言ってるか自分でも分かってないんじゃね?
馬鹿なのかな?
>>822 それな。コンビニやるならある程度資産持ってる法人でないとアカンな
本部とトラブルになったら弁護士立てていつでもケンカしたるでみたいな余裕がないと。
結婚してて子供もいる人
介護の仕事7年もやってると家族がいた方が良いとか
保証人になる家族がいないとーとかマジでみんな頭がお花畑だなって笑える
俺も介護の仕事してなかったら同じようになってたと思うとゾッとする
「信用できない」という言い方が経営者の人間性を表しているわ。
組み込みをきちんとできるプログラマって貴重だから
まともな会社ならこの3〜4倍は出すぞw
まあ、きちんとできないプログラマばっかなのかもしれんが。
地震当時の東電の経営者とか責任から逃げ回ってるしな。家も海外とかね。
耐震偽装のときも関係者も急に離婚して妻に資産渡すとかあったしな。
俺も40代無職の独身だけどセフレが多数いるから、薄暗い部屋で
AV見てシコシコしてるオッサンと一緒にされるのは正直迷惑
独身、既婚小梨はゴミ。
二人だけで暮らしてるんだから給料下げた方が良い
最近感じるのは既婚より独身の方がよっぽどよく働く現象
子持ちはアレコレ理由付けて中途半端なまま帰ったり休んだりする
独身は既婚が放り投げた仕事まで仕上げてくる
まぁ、過去において辞職されまくったんだろうね、おそらくw
考えは立派だけど給料が安いこととは無関係だろ
要は逃げない社畜が欲しいだけじゃん
>>846 足腰鍛えてる40歳介護職か。
お前もいい歳こいて結婚出来てない現状にゾッとしろよ。
スレが伸びすぎて、この会社の名前で検索すると今回の炎上がヒットするようになったな。
時代錯誤の会社もあるんだな。
コテコテの日本企業か?
きっと女性やLGBTは
正規雇用しないんだろうな。
【避難に関する情報(1日午前4時半現在)】
鹿児島県と熊本県、宮崎県、それに愛媛県の合わせて30万世帯余り、およそ67万人に「避難勧告」が出ています。また、「避難準備の情報」が、合わせておよそ23万6000世帯、およそ52万人に出ています。
>>855 子供が小さい内はしょうがねえだろ。
独身は想像力がないんだよな。
>>859 ここの社長曰く計画的な炎上なんだってよwwwww
だからしっかり炎上させてやろうぜ!「責任」をもってな
>>855 働く働かないの話じゃないのにわからんのか…
>>863 つーか普通にそういう話じゃないでしょうに
俺のほうが課金してるのにっていうドルヲタと同じだわ
>>855 ある程度裁量与えられてるポジションなら、仕事なんてゲームやってるのと同じだからな
それこそ独身で彼女いないなら時間全部ぶち込んでも別に苦でも何でもないんだよな
>>847 身軽なやつは簡単に辞めるから、足枷の多いやつを優遇するわ?
仕事の邪魔になるくらいなら子供持たないでくれるかなw
電車に子連れで乗り込まれるのも迷惑だからやめてほしいよね
役職持ちだけど、家庭持ちより融通が効く独身のが勝手がいいけどな
家族持ちは、やれ子供の父兄参観だ運動会だ三者面談だ病気だと、業務立て込んでても休まれちまう
結局その穴埋めが独身にいってしまう、突発的な休日出社や残業、長期の出張にも応じてくれるの独身連中だけだし
>>871 だからそういう話じゃないだろ
使い捨てにするしないとかって話でもない
社会的信用の問題で、スーパーホワイトなら預金や収入あってもクレカ作れないのと同じ
>>863 子供が小さいのと、会社の仕事と何の関係あんの?
「その負担がしっかり独身者に行ってるんだけど、独身者の信用が何だって?」って話してんじゃねーのか?
>>872 何を信用するかなんて人それぞれ基準が違う
ただそれだけの話だろ
なんで発狂してる奴がいるんだよアホか
既婚でもクズみたいなやつほんと多いわ
夫婦中が悪いからって会社でうさばらしするとか
昔困ったのは、病気持ちだった
なんか不定期に突然入院するから困ったな
>>1の理論だとパートで子育て主婦を集めて組織したら最強部隊の完成だな。
>>846 お前なーんも解ってないんだな
別にお前の人生だしそうやって強がってても一向に構わんが
ただ将来泣くのお前だぞ
既婚、子持ちの社員で、自分勝手で仕事できないやつはいくらでも知ってるがな。
>>875 他人が何を信用するかなんてお前が決める話じゃないじゃん
お前はその価値観で生きていけばいいだけで
それを変えろとか誰かから強制されてるわけでもないし
なんか問題あんの?
しょぼい会社が炎上目的でご苦労なことだなw
弱小ITってこういうイキったバカなトップがいるから人気ないんだよ
>>875 会社の仕事より。
この国の未来のが大事なんだよバーカ。
頭悪すぎる。
独身みたいな何も守るもんがないカスにはわからんか?
しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw
いやーダメな国だね日本って
唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
責任感がないから定時で帰って酒飲んで女引っ掛ける
既婚なんてそんなもん
>>879 子育て主婦がデスマしてくれたら凄いねw
すごい偏見。
将来見えてる。
数年経ったら指さされて笑われる。
みなさん早く結婚して子供を作ってください。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
社会が不良にあわせて総不幸社会だろ?
この企業もまだ間に合うから、少し柔軟になれ
>>884 何いきなり国の未来を語ってるの?
お前にそんな能力あるのか?
こんな零細企業叩いてどうするんだよ
何もしなくても潰れていきそうな感じだけど
>>882 そいつが決める話でもねーだろ
勝手にそいつのくだらねー価値観で「信用できん」とか言われたら叩かれて当然じゃね?
>>9 派遣やバイト以下の奴隷労働に「信用できる社員」も糞もないものだ。
>>852 こういう話になったときにセックスしてれば勝ちみたいな思考回路になってる時点でヤバイ人間だってわかる
クローバーフィールド正しくて草
>>888 結婚して子供育てないと日本の将来がないんだぞ?
この会社は何も間違ったことは言うてへんやないか?
>>884 さすがにバカすぎワロタ
この国の未来wwwwww
よっ!大統領wwwwwwwwwww
うちの会社の既婚連中は残業時間を増やすことしか考えてないぞ
限度いっぱいまで掃除とかしながら残業するから最終的に飛ばされる
映画のクローバーフィールドって超クソ映画だったよな
この手の馬鹿ってどうやったら生まれるんだろうな
個人と株式会社では違うというのがわからないんだろうか
とりあえずこの会社は法的手段でつぶすべきだと思う
>>891 人の能力をわからないから、多数派の価値観や意見にのって
1みたいな事を企業が言ってるのか
>>7 子供が好きでもないのにできちゃったから成り行きで結婚してすまん
昔ならいざしらず、今は差別的な印象を与える内容だから気をつけないと
子供部屋おじさんはきしょい!
犯罪者予備軍!
これはもう「世論」
>>893 いやそいつの価値観はそいつが決めるもんだろ
じゃあなんでお前は切れてんの?この価値化を否定して訂正させたいからだろ?
お前にはお前の価値観があってその価値観で生きていけばいいだけ
すべての人を信用して信頼置かなければならないなんて決まりない
100年先より今与えられた仕事やろ
それができないならクビでええw
>>887 いや、真っ先に帰るよ?
その旦那のほうが足枷多くて職場に拘束しやすい?w
>>888 業務内容がブラックマーチだったりして身軽なやつに逃げられまくってたんかね?
とりあえずクローバーフィールドの商売を妨害して破産宣告出させてから、くだんの原因となったツイッター主の自殺報道までもっていこか
>>818 じゃねぇかな、って
未婚子無しのお前には関係ない事じゃん
なんで人の価値観に口に出すわけ?
これ逆で既婚者の多い会社は良い会社じゃない?
所得の高さと既婚率は相関関係にあるし
有給とか福利厚生もしっかりしてたり
企業は既婚率のランキング出すべきよな
>>871 短期的な使い勝手はそうだろう
そういう使いやすい人材と辞めない人材どちらも必要
既婚でもクソはいるが1割ぐらい
独身は9割がクソ
年齢がアラフォー以上の男女の話な
若い奴は独身で当然だから
>>909 およそそうじゃないからスレが激伸してるんだってばよw
この話の収穫は、なんだか立派なことを言ってる会社が、立派な給料を出してくれるとは限らないということだけw
>>884 それはその通りだが
250万円しか給料出さないこの会社も戦犯ですね
独身より既婚のがそりゃ信用あるだろうけど
100年先の未来とか言われるとそれは疑問だわ
>>9 バイトした方が稼げるな
しかし、ボーナスがあって200万前後とかどうしたらそんな年収になるのか知りたいわ
大体結婚もしない子供も育てないってのは「半人前の見習い小僧」なんだよ。
そんなガキが会社がどうの国がどうの安倍がどうのとか生意気な口利ける資格は無いってんだよな。
つうか被雇用者なんて責任もなく決められた時間与えられた仕事してれば給料貰えて楽だから被雇用者を選択してるわけ
なぜか従業員に経営者の目線でとか要求するアホな経営者がいるけどリターンもなく誰がそんな面倒なことするんだよw
立場の違いを理解できないのはアスペか何かかもしれんね
>>914 年寄りが多い会社はいい会社だとは思う
給料はそこそこは払ってくれてるだろうし仕事もさほどきつくない
若いのが多い会社は給料が安いか仕事がきついかで人が定着しない証拠
>>884 この国の未来ワロタwwww
お前の都合なんぞ会社や、お前の尻拭かされる独身社員に言わせれば「知ったこっちゃねぇ」の一言なんだけどなw
断言していいが
結婚していて子供いるからこそヤバイ企業やヤバイ状況になったら冷徹に逃げるオッサンとか多いぞ
>>923 クソの身の程知らずが早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長でブルゴーニュワインを極めて私に説教できるか?
クローバーフィールド株式会社は
多様性が叫ばれるこの時代に
堂々と差別をするレイシスト集団です。
>>913 テメェの価値観に口出した覚えはねえよ、ボケ
意味不なレスつけんな
被害妄想でも患ってるのか、病院でもいけ
この会社
まず「クローバーフィールド」で検索しても出てきません
さらに「株式会社クローバーフィールド」で検索すると
カテゴリ「宗教」が出てきます、なんですか?
>>916 身元がしっかりしてる上級国民が信用あるから逮捕されんのと同じで
世帯持って家持ってるジジイと独身で自分にしか金使わないジジイが同じ信用な訳がないだろうに
今更こんなもんに怒ってる奴はガチでクレカとかローンとも無縁の非正規とかだろうな
>>937 >さらに「株式会社クローバーフィールド」で検索すると
カテゴリ「宗教」が出てきます、なんですか?
オウムのノリなら理解出来るw
>>929 飲食業とか結婚を考えると辞める人多いよね
>>927 年寄りだらけで若いのがいない会社は危険だぞ
昭和脳のまま止まってんなぁ
さすが観光だけになった5流国家中世ジャップランド
>>928 この会社の社員じゃないのに何キレてんの?
お前の会社の文句はお前の会社の人間に直接言えよ
給料が少ないのは勘違いした人たちを遠ざけたいからだとさw
要するに給料安くてもこの国の未来のために働く社畜が欲しいってことだ
なにこのやりがい搾取は
経営者が社員のことを考えてないだろ
要は昇進昇給したければ結婚して子供を産めといいたいんだろうけどな
バカが会社経営してるとのぼせあがる
大事件起こすの独身の男だから
あながち間違ってない
>>950 別にお前は応募しなきゃいいだけやん
なんでそんなキレてんの?独身だからか不妊だからかどっち?
会社側からしたら、単身者より家庭がある社員の方が転勤やらなんやらで、奴隷にしやすい。
なんか、前の会社の社長みたいなこと言うなぁ。所帯持てるほどの給料払ってから言えよ。ハゲ。
あとな、その社長、従業員に給料払う責任果たしてないんだわ。会社潰すなよ。
このツイッター主を追い込んで必ず殺してやる。
それが何よりの示し。
となるだろう。
月曜からの仕事に備えて寝てる隙にニートがイキるスレ
>>957 ほんとこれ
子供いて家持ってたらそれでもやめないし
>>949 >>779見ろよ、「炎上させてほしい」って言ってんだからしっかり炎上させてやってるだけだろw
ツイッターまとめ
株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」とは
https://togetter.com/li/1371520 >>931 起きたのか。昨日はお疲れ。
そろそろママの手料理を食べる時間だぞ。
お腹いっぱい食べたらまた能書き垂れるんだぞ。
既婚者は家族いるしローンもあるから無理がきく
地下のリストラ部屋でも頑張って通勤する
それを信用できると言ってしまう会社はブラックw
女に声かけれない童貞でごめんなさい
若い事務員ちゃんに領収書処理してもらうときも緊張するので
なるべくベテランババァにお願いしてます
>>884 自分のやるべき仕事すら守れず、代わりに無関係の他人に義務押し付けて、何が責任感だって論理だろうね。
やむをえない理由で休んでも、あとでそれを自分でカバーするとか、迷惑かけた人に借りをかえしとけば、
>>875みたいな考えにはならないだろうけど、子供のことだからしょうがないですませる人いるから不満たまってるんだよ。
>>962 朝から怒涛のレスワロタ
本当は無職だろお前
>>956 偉そうに百年座ぃの未来のことをカンガエロー
でも給料は安いよってとこが最高に皮肉に見えたからさw
安い給料で妻子を養え、この国の未来を考えて働けって馬鹿じゃねーのw
持ち家と老後資金と教育資金と結婚出来るだけの給料払ってから言えよwww
年収200万程度で募集しておいて、一人暮らししろとか家庭を築けとか、鬼みたいな会社だな。
殺す気か?
結局これって家庭に縛られて会社に従順な社畜しか必要ないって言ってるようなもんでしょ
結婚して子供がいたら企業に雇われるかと思ったら違った
企業が欲しいのはいつだって奴隷
本音言うとベトナム人がいたら日本人いらない企業なんだと思うけど
責任感があるから独身で子供がいないという考え方もあるけどね
"嫁や子供を養えない、将来を保証できない"という方向の責任感ね
実際後先考えずに結婚して子供作って生活破綻させる奴もいるだろ
最近目立つ子ども虐待もそれだよね
実際、ある程度のステータスがあるのにいつまでも結婚しない男にろくな奴がいないのは確かなこと
確かに目先の仕事しかしていない印象はある
>>962 そうそう。
文句があるなら殺してやるからかかって来い。
ってホームぺージに書いてあったし。
そんな趣旨の事が。
なんか、子供産めないやつはどうする?
って文句言われたら「そんなやつ潰してしまえ。」だって。
この会社の、商売が立ち行かないようにして役員を片っ端から殺してスッキリしようぜ
>>978 ねーよ
そういう考え方は嫌い
やってもないのにビビり過ぎでダサい
じゃあ独身社員全員にマンコ配給しろよ(´・ω・`)
カスみたいな給与でそんなこと言われてもな
優遇後も300万代じゃね?w
と言うか、有名どころか全く無名の会社のTwitterなんかでなんでスレ立ってんの?
>>1はグルで炎上マーケティングに協力するため?
>>978 今の日本でそれはあり得ない
何でも仕事はある
ただ楽したいだけだろ
>>974 公務員の夫を包丁で刺した既婚女性もいるしな
100歩譲って考え方は理解するとして
給料がそういう層を全くケアしてないのだが
>>975 初任給200万前後ってそこさこ良いだろ
NECの関連子会社で裁判になったとかニュースにあったね
転勤が不当だとか
所帯持ちだと転勤にも制約が出るわなあ
>>982 あるよ
君が嫌いなだけで
実際国はそういう不安を解消する方向で施策を打っている
教育の無償化とかね
まだ削除されてないのか。
朝起きてびっくりしてるところかな?
>>985 その炎上マーケティング()にしっかり協力してやろうぜw
企業が炎上してプラスになった例を見てみたいわ
当社は給与が低い為、パートナーがいてダブルインカムの方向けの職場です。
尚、定着率も低い為、そう簡単に転職を考えない子持ちの方をさらに優遇しています。
本音というか、心の奥はこんな考えなんだろ
>>986 金がない人ほど結婚してないから一理あるんじゃないかな
>>972 だからなんで関係ないお前がキレてんの?
無職で独身だから?
>>986 年収200万300万じゃ展望は見えにくいよ
俺も考えすぎだとは思うけどね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 32分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250425104641caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561912408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★8 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★10
・【悲報】株式会社クローバーフィールド「信用できない社員はいつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験のないやつ」
・【詐欺の兄弟会社】株式会社e-win→株式会社Z(実質4巡目)【みんゲバ、いつまでβ版】
・実家から大学まで片道2時間だとしたら、一人暮らしのほうがいい?
・【超絶】フィールド株式会社【ブラック】
・政府「白人にウサギ小屋と言われたら恥ずかしいので、一人暮らしで55u、夫婦で75u以上の家に住め」と閣議決定
・ピチピチ22歳の女性、祖母と二人暮らし介護に疲れ、殺害。「親戚は助けてくれず、一人で介護は無理だった。」(ヽ´ω`)
・【中央日報】韓国銀行、低信用社債8兆ウォン買い入れ、資金繰り悪化した企業に緊急輸血 [5/21] [新種のホケモン★]
・株式会社成通
・株式会社ワキ
・株式会社ドム
・株式会社鈴正
・株式会社K3
・株式会社TCA
・株式会社ALLEY
・株式会社Wiz
・株式会社Eze
・株式会社BIRTH
・北斗株式会社
・株式会社フェム
・楽天株式会社
・株式会社 D.W.
・葵企業 株式会社
・株式会社ソース
・株式会社ビーチ
・ロラン株式会社
・滑川軽銅株式会社
・株式会社姉歯印刷所
・株式会社ADEKAU
・新日本管財株式会社
・株式会社出版産業
・株式会社DMG
・とそう株式会社
・株式会社リプカ
・大喜産業株式会社
・東京電力株式会社
・大喜産業株式会社
・株式会社スズキ
・株式会社電通総研
・アルヒ株式会社
・株式会社オマソコ
・株式会社ニクス
・株式会社ユーコー
・株式会社MPD
・株式会社レオック
・株式会社宮島運輸
・株式会社ステップ
・株式会社カナモト
・ダリア住販株式会社
・株式会社まんまる堂 4社目
・株式会社ジョブス
・アトナープ株式会社
・株式会社NEL AGENCY
・SBエナジー株式会社
・株式会社カナモト
・株式会社ユーエスエス
・株式会社Aqours、μ's
・神羅電気動力株式会社
・株式会社こがわってどうよ
・ソナーリズム株式会社
・株式会社永井やちる1885
・株式会社プロフィット
・株式会社システムプロ
・キオクシア株式会社
・株式会社STRA 石岡章司
・サクラ食品工業株式会社
14:19:18 up 91 days, 15:18, 0 users, load average: 8.33, 8.24, 8.89
in 1.6570479869843 sec
@1.6570479869843@0b7 on 071803
|