◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 YouTube動画>2本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524123938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/04/19(木) 16:45:38.56ID:CAP_USER9
滋賀県東近江市役所を訪れ、小椋正清市長と決めポーズをとる佐々木さん(左)と高城さん(右)=2018年2月20日
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

 ◇21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅

人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐々としながらファンを迎え入れる。

公演は昨年も埼玉県富士見市であり、2日間で約4万2000人が押し寄せた。知名度アップを目指す東近江市が今年の開催に名乗りを上げ、昨年末に誘致が決まった。

今年のコンサートは「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」と銘打ち、会場は布引運動公園陸上競技場。ただ、周辺駐車場は原則利用できず、主催者は公共交通の利用を呼び掛けている。JR東海道線近江八幡駅との間で主催者によるシャトルバスも運行されるが、片道30分はかかると予想され、会場から約1キロとより近い大学前駅を多くのファンが利用すると想定される。

しかし、同駅は単線片面ホームの無人駅で駅舎はなく、雨よけの屋根とベンチがある程度。駅名の由来でもある、びわこ学院大に隣接するが、多くの学生がスクールバスやマイカーで通学するため、同駅はほとんど利用しない。平日は2両編成が上下線で計約50本到着し、1日の平均乗降者数は約160人。自動改札機もなく、ICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)などICカード乗車券も使えない。

近江鉄道に市からコンサート誘致の方針が伝えられたのは昨年10月ごろ。対応の検討を始めたが、すぐに「主たる輸送手段として使ってもらうことはできない」との結論に達した。ホームの長さから車両の編成を増やせず、車両基地の配置などで増発は30分に1本間隔が限度。1編成の定員は約260人で、輸送能力が足りないのは明らかだった。

主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。同社もツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上でファンの投稿を検索しながら、利用客数の「試算」を続けている。広報担当の北原翔主任は「利用者数の想定ができない。全く使われないのはさみしいが、使ってくださいとも言えず、何と呼び掛けていいか分からない」と頭を抱えている。【成松秋穂】

4/19(木) 12:45
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000033-mai-soci
2名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:46:41.39ID:0fb9XM050
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000269.html?utm_int=all_contents_realtime_001
3名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:48:36.87ID:Ubx/MH4P0
そのへん考えてから誘致しろよ(´・ω・`)
4名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:48:53.74ID:BKnKjTUf0
オリンピックもそうだけど、何も考えずに誘致するのな。
5名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:50:09.48ID:bItRqheL0
頭悪そう
過密すぎて不快なトンキンも同じな
6名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:50:50.44ID:VNY2fRak0
市役所はガイジの集まり、ハッキリわかんだね
7名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:51:04.57ID:j62poPD30
大勢の負傷者が出て駅長ハラキリ

ということにならなければいいが
8名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:52:28.31ID:ecjiwcuF0
つか芸スポでやれ
9名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:52:42.81ID:h6pXupYH0
いいじゃん、面白そうで(´・ω・`)

将棋倒しとか事故起きそう(´;ω;`)
10名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:52:52.53ID:upvJLNNC0
ミドリとやりてえ
11名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:53:41.76ID:l+v9EcRp0
想像力が足りないバカばかり増えてきたな
目先の利益しか見えてないんだろうな
12名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:54:31.55ID:9/EB9GOU0
誰もが知っている芸能人って、結構な力があるんだな

13名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:54:53.35ID:eXFEiRKk0
最新のCDが22000しか売れなかったのに?
14名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:54:58.26ID:Tf428pH70
今の人気で、3万人くるの?
15名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:55:27.09ID:YI8z33+b0
こんなの誘致以前の問題だ、アホ。
16名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:55:28.71ID:0p6iCk1/O
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
17名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:56:56.29ID:f36+IL4u0
ももクロのコンサートの時だけ
無人駅閉鎖して
コンサートは主要駅からバスで
行かせてたらええねん
18名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:57:25.96ID:y8gJsedv0
>>13
は、配信派が多いから…(震え声)
19名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:57:31.38ID:CyoHFyBo0
そんなど田舎なら土地は余ってるんだろうし
公共交通の利用非推奨にしろよ
20名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:57:58.44ID:ubw38sCn0
>>1
何のために知名度アップを目指しているのだろうか
21名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:58:03.50ID:znhU53pz0
東海道本線の駅からシャトルバス出すんだろ
22名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:58:15.79ID:gq44O/uK0
駐車場だけ用意しとけば 
勝手に野宿するだろ 
原則利用できずってなんだよw 
23名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:58:40.40ID:2XkutiRl0
B’zも津山で凱旋コンサートしたけど、パニック!
お客さんも迷惑なんだよなー。誰得なんだよ?って思うわ。
全員被害者で終わる。
24名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:58:56.61ID:xYls2L6+0
FSWの悲劇が再現されるのかもね 大丈夫かよ
25名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 16:59:01.15ID:MOv3rWrI0
すごいおばさんが写ってるけど…
市長?
真ん中は?
26名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:00:01.28ID:fZcUgoEg0
サクラクエストの王国祭の回思い出した。
27名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:00:17.61ID:ymmde9X30
もう1万人が限度やら
28名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:00:49.30ID:uBvN61SS0
廃墟の街で・・・
29名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:00:56.35ID:RKHyBQZZ0
ももくろラッピングバスを運行させれば?
30名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:00:58.08ID:Ru9RecCr0
自動改札機は仮設のあるじゃん。
戸田の花火の時戸田公園で使ってるよ。
近江鉄道が対応してなきゃ話にならないけど
31名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:01:08.02ID:Ar6gCmCm0
駅を利用させるからだろ
線路を歩かせればいいじゃん
32名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:01:43.75ID:s3ObO+sf0
こういうのって、ただファンが押し寄せて荒らして帰るだけじゃないの
33名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:01:46.64ID:gq44O/uK0
サクラクエストみたいと思ったけど 
あれは結構余裕あったな 
34名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:01:52.39ID:4zqjHepa0
やる前に負けること考えるバカいるかよ!
バシッッッ!
35名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:02:07.78ID:gZtY0eW40
じゃあマイカーで
36名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:02:27.66ID:9pbG2fcQ0
前日から会場あけといて押し込んでおけば?
37名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:02:59.46ID:h6pXupYH0
>>18
緑の脱退が響いたのか?(´・ω・`)
38名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:03:02.40ID:pJCPs80u0
会場の隣が普通の住宅地の恐怖
39名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:03:23.18ID:3hiIwrEU0
その日は名神は通らないほうが良さそうだな
黒丸PAに車を止めて行くやつが大量にいそう
40名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:03:34.84ID:tsEYqV9l0
そもそも電車で大丈夫なのか?
41名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:03:45.08ID:RKHyBQZZ0
>>4
オリンピックは口実で、東京都の本願は古くなったインフラの再整備と再開発
42名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:03:58.60ID:BR8KsWg20
え?
それ、誘致する以前の問題じゃん?
43名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:04:30.70ID:ymmde9X30
2両編成が、限度度じゃお話しにならんな
バス出すしかない
44名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:04:37.63ID:tsEYqV9l0
>>41
国の金使うなよ!
45名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:13.18ID:oMzSZWGV0
>>3で終わってた
46名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:30.21ID:BR8KsWg20
>>41
それお食事券じゃねーかwww
47名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:36.61ID:OKEnc3ZS0
>>1
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
ピンク嫌い
48名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:45.34ID:kCLofXkP0
そも1.5万人も入れるコンサートに使える施設なんてあるのか?
49名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:50.70ID:hg5AHHH00
有人の八日市駅からシャトルバス出したら良いやん
会場まで10分くらいだろ
50名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:05:53.44ID:PtpdFCfC0
こんな田舎じゃ5000も行かないよ
51名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:06:58.36ID:JAfoYaS/0
>>1
何このオバハン
もう無理だろ
52名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:08:09.83ID:ymmde9X30
>>48
収容者数で言ってるわけじゃないから
チケなくても物販で来たとかただ来たみたいなも勝手に入れる
53名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:08:31.91ID:06Zfmvpp0
ももクロのコンサート誘致ってももクロ側はタダでやらせてくれる会場探してるだけだぞ、まさに乞食
54名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:09:12.12ID:cHcp51jB0
>>42
うん
交通のキャパを全く考えてない典型
会場に入るからOKってのは論外
55名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:10:14.09ID:u5TkYQMC0
問題はインフラより、2日間で4万人を捌くスタッフとノウハウだろ
しかも花火なんかと違って、アイドルファンだぞ
56名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:10:54.18ID:BbowHtGN0
臨時バス出せばええやろ
57名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:11:24.12ID:kgAQ2ko00
どさくさに紛れて鉄ヲタも集まりそう
58名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:12:00.20ID:hW6fXsOU0
主催者は近江鉄道は使うなと言ってる
が、JR駅からのシャトルバスが高い…(往復2000円)
パークアンドライドも2人だと2000円/人
こんなんならチケットにシャトルバス代金上乗せして強制的に使わせればいいのに

あとは徒歩圏内に高速のPAがあるのでそこに停めて歩く人もいると考えられる

近江鉄道とPAと、ファンの民度が試されるイベント
当日が楽しみ
59名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:13:02.96ID:VUGC7iUN0
モノノフなら家から歩いていけ
60名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:13:10.29ID:kCLofXkP0
>>52
へー、そういうものなのか。ありがとう
61名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:13:27.22ID:xAqt9ypu0
>>22
万超える人間が来るのにそんなの想定してない田舎の道で捌けるはずないだろ
62名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:14:13.16ID:jdFBAM7i0
ハイエースでクジラックスが捗るな
63名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:14:28.70ID:zKPk+qFc0
>>3
これで終わってた。
64名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:14:49.50ID:V/MIHdPL0
滋賀のそっちのほうは芸能をつかっても繁栄しません
65名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:15:13.04ID:TH32b5M/0
きもちわりーなお前ら
66名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:16:13.21ID:hW6fXsOU0
>>48
施設(ただの運動公園)だぞ
野球場が4面取れるくらいの土のグラウンド
今週末は大丈夫そうだけど雨が降れば地獄絵図
67名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:17:27.47ID:TopYARki0
歩いて行けよ
68名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:18:49.16ID:ITUaeclr0
富士スピードのF1みないな感じ?
69名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:19:56.68ID:xAqt9ypu0
去年は数km離れた所でもどこから鳴ってるのか分からない重低音が聞こえた
地図見ると今年は南東に名神高速とゴルフ場あるからこっちに向けてスピーカー吊るんだろう
70名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:21:02.88ID:LObeTgnN0
滋賀県なんか琵琶湖しかないんだから船でいけや。
71名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:21:28.62ID:8MODGw080
これだからももクロ鉄は・・・
72名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:21:31.10ID:YR6a0u3V0
大学前駅なのに無人駅ってことは大学は移転しちゃったの?
73名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:22:36.27ID:VoJbvmYV0
富士山麓の陸の孤島よりはましかな
74名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:23:00.21ID:V/MIHdPL0
一過性である
滋賀は経済的にだめ
75名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:25:11.27ID:PrM8slpT0
トイレとか飲食も間に合うのか?
76名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:27:20.21ID:ghpK4xvH0
中国人白タクがウォーミングアップを始めたぞ
77名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:27:46.27ID:+SMAIQGr0
>>72
びわこ学院大学ってのがあるみたいだぞ
78名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:28:57.28ID:cHcp51jB0
>>73
セイッ!
79名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:29:48.84ID:umgVGR2e0
花火大会とかすらロクな体制で開催出来ねえ地方自治体ばっかり
80名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:30:51.84ID:+t/ghsXT0
電車の心配より車の問題だろ
81名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:30:57.17ID:ZIVjNkcB0
これ、知らない人が見ると最寄り駅まで皆がこの鉄道使うって思われるけど、
会場まで近江八幡からシャトルバスがメイン搬送で、他に会場付近に着くツアーバスなんかもあるからなぁ
82名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:32:06.67ID:ICZMLiA00
来場者が160人だったら決着はつく
83名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:32:40.54ID:+t/ghsXT0
そもそも、滋賀なんかで
やるなよ

落ち目とはいえ
84名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:33:05.32ID:uQkzYd2w0
高速PAに止めていく超迷惑馬鹿はいないよね?(予防線

周辺工場が休業日なら有料駐車場として借りられないか持ちかけてみるとか
もっともファンなら近江八幡からの距離くらい歩きそうだけどな
俺もどっかのコンサートで1時間くらい歩いた記憶ある
85名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:33:53.64ID:n9mz46lk0
>>72
駅前に大学あるけど電車は使われない
86名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:34:24.56ID:+SMAIQGr0
モノノフとかいう豚ってどれだけ地域に金落とすんだろう
商店の多い地域でもないだろうし
運営側の準備したものばっかり売れるんじゃメリット薄くね
87名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:34:35.66ID:7olbxomfO
二両編成だから全員乗れるかどうかも怪しいぞ…
昔は通勤通学時間帯以外は客が少ないから一両の時間帯もあったんだぜ…
88名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:35:47.89ID:FrDj1gR00
うんこ漏れら岐阜…
89名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:35:53.31ID:/PGs1dEu0
>>72
田舎は駅なんて使わない
90名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:36:52.27ID:BaZkl7jZ0
「私は市民が暮らしている街や交通事情や環境などを把握していません」
って市長や自治体が言っちゃってるようなものだな。
決めポーズまでしちゃって、バカ丸出しって感じる。
91名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:38:13.80ID:n4akVxU+0
キモデブの阿鼻叫喚w
92名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:39:20.46ID:5PL+rGJO0
野外やるなら東京大阪
それ以下は車社会だから迷惑千万
93あぼーん
NGNG
あぼーん
94名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:40:02.99ID:+SMAIQGr0
>>90
やってくる豚は市民じゃないぞ
市民は車やバスを使うってあるじゃん
95名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:41:40.63ID:4VMXdCti0
近江鉄道はダイヤが1時間に1本程度だから臨時出し放題で大丈夫。
ていうか、近江八幡駅からシャトルバスに乗る方が格段に早いと思う。
96名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:10.49ID:UOla44JA0
滋賀県は最近警官の発砲事件があった
ところだから、マナー悪いと打たれるで。
97名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:10.55ID:nVgO4lXE0
>>1
無人駅に3万人も押しかけたらトイレが地獄と化すだろ
98名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:16.89ID:WFSRSJlIO
さすがにあほだな誘致しといて対策考えてなかったんだから
99名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:42.30ID:3cKsxfH20
_
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
100名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:53.25ID:CDG+cJyZ0
ホームがなくても車両増やせよ
ホームのある車両だけドア開けばいいんだから
101名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:42:53.68ID:aSri50p50
西武から首都圏用の長編成電車借りてこればいいんじゃね?
ホームは鉄パイプで仮設して対応、ももクロのオタと鉄オタ両方ホイホイできる。
102名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:43:27.17ID:7Mb/v3420
>>98
いつもの日本でしょ
数字や目標だけが壮大で中身が全然準備されてないなんてよくあること
103名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:43:32.37ID:ykDMnPY10
乗らないと維持できませんよと言いつつ、いざ乗せてくれとなると運びきれないから乗るなっておい…
104名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:43:50.24ID:V/MIHdPL0
税金をつかうのですね
105名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:45:02.97ID:W2xU2BDV0
ももクロのファンって特定の1人のみが好きだって人多いよね。
緑が抜けたからファン止めたって人も多いようだし、
何でももクロというグループ全員のファンってなれないんだろう。
106名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:45:21.02ID:0qFxsC3t0
信楽鉄道事故を思い出す

あれは連日nhkが特集組んで観客を送り込んだ感じになってしまったからなぁ

結果キャパ超えになりああなったと登場思った
107名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:47:06.84ID:Rm8UrBiY0
不便な田舎でやるな!
京都くらいまで出てこいや!
108名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:47:53.68ID:9g08ZLLb0
バスの運転手足りないくてあちこちで募集してんのに一口にシャトルバスって言っても台数、人員確保できんのか
109名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:47:58.67ID:5AjtVY/30
>>81
動員予測通りなら、スカトログランプリの再現になんじゃね
110名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:50:44.09ID:UOla44JA0
トイレ少なそうで、野グソのやつ多そう。
111名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:52:04.01ID:py1ptJRA0
さだまさしにお願いすればいいじゃん
112名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:52:45.15ID:jCQbkvLA0
あーりんかわいい
113名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:52:46.77ID:BaZkl7jZ0
>>94
市民以外の大勢のファンが、自分が長を務める街に来たらどうなるか?
自分が長を務める街に、市外からの大勢のファンを迎え入れる駅などがあるか?
を把握できていなかったから、後から「駅が!交通機関が!」ってなってるんじゃないの?
誘致を検討している時には市外から何万人の人が訪れても対応できる街だったけど、
決まった途端に急に街の状態が変わって「どうしよう!困った困った」になったの?
114名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:53:51.23ID:+RYaEerz0
市がシャトルバス出してやれよ
115名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:54:04.46ID:2vBXo+iu0
臨時改札、臨時ホームくらい簡単に出来ると思うんだが。
116名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:56:28.40ID:MSq65wIT0
桜の季節のピークは過ぎてるし周辺府県からチャーターバス一杯出せば良かったんじゃ
117名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:57:09.95ID:B9RKNI570
>駅名の由来でもある、びわこ学院大に隣接するが、多くの学生がスクールバスやマイカーで通学するため、

びわこ学院大?とかいうところが有名になったなw
118名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:58:05.87ID:n9mz46lk0
大学前駅がどうこうできても八日市駅がどうにも出来ないので増発などは無理です
119名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:58:37.88ID:LKGOzEkH0
>>115
1編成の店員260人だから必要ないだろ
120名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 17:58:54.70ID:n6pg9MXk0
>>7
よかった
駅長はいなかった...
121名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:01:26.80ID:gsCdtKvb0
普通は主催者が都市圏から貸切バス出すんだけどね
122名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:02:07.34ID:zQUHchDRO
誘致する前に分かるだろ
123名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:02:47.81ID:ZrzELWyq0
誘致するなよ
受けるなよ
バカしか居ないのか
124名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:02:53.70ID:ja6rMh5h0
バスは片道1000円とか無いよね?
125名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:03:02.29ID:3J0QFjUvO
こういうクソゴミアイドルに狂って何百枚もCD買ってる、基地害馬鹿キモブタ野郎ども氏ねばいいんだがな
126名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:04:25.20ID:NMrnhryS0
カシマスタジアムはどうしてるの?
127名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:06:17.13ID:lWpGoyn60
彼らなら行動力あるから自力でなんとかするでしょ
128名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:07:08.76ID:UeJ+3Z8/0
駐車場1万って聞いてフイタwwww
12940歳ももかももかももか
2018/04/19(木) 18:08:54.66ID:fxZYZb6K0
>>105
元ももくろ有安杏果推しだけど
有安がももくろ卒業したから今のももくろは
興味ない、4月21日と22日のチケットは当日も販売するし
チケット完売なら映画館でライブビューイング開催する
ももくろ全員好きは個人的にはない、
130名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:11:43.07ID:JD4gvPI9O
>>3
だよな(笑)
本当に役人は世間知らず、後先考えない。
131名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:12:07.75ID:UeJ+3Z8/0
俺五智町住みのももクロアンチなんだけど



これなんの拷問?w
132名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:13:09.53ID:Y7vmK9ZP0
>>1
△−×
133名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:16:50.60ID:VoJbvmYV0
何年も前の紅白歌合戦の野外パブリックビューイングで見てた時
ももクロの時だけファンの応援がなんかすごかった
オタゲーにはついていけないけど
134名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:18:45.93ID:DsjmIPgQ0
自衛隊のロジ担当のお知恵拝借したいところ。
交通手段、なさすぎで集客できんとちゃう?
あとは高速のPAと東海道の駅間をシャトルバスでやるかだな。

2線乗り入れてる八日市駅から徒歩でも良いんでは。40分位かかるけど。
他に京セラ、シキボウなどなど工場があるから、土日だし交渉して
使用許可貰えばと思うけどな。
13540歳ももかももかももか
2018/04/19(木) 18:20:15.08ID:fxZYZb6K0
>>133
ももくろライブビューイングのもののふファン
5、4、3、2,1うりゃおい×4よっしゃももくろ
れに、かなこ、しおり、あやか、ももか、
136名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:23:21.20ID:sYjQo9kB0
>布引運動公園陸上競技場

そもそもこんなところに3万人も入る施設が必要だったのか
137名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:23:39.68ID:vXBCtYMG0
大昔の初の野外オールナイトコンサートやった
拓郎とこうせつのつま恋の時はどうだったんだろね?
当時は五万人?だったか、全く初の試みでその人数、交通手段は大丈夫だったんかね?
138名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:24:19.91ID:UeJ+3Z8/0
>>137
近江ガチャコンとバスしかないのにお前らどうすんだwwwww
139名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:28:09.67ID:UeJ+3Z8/0



こんなのが聞こえてくるのか・・・鬱だわ
140名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:28:10.27ID:V/MIHdPL0
野生動物がいる
141名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:28:30.68ID:Yf7xj2980
公共交通機関を使わないように案内するイベントは珍しいな
142名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:28:58.78ID:UeJ+3Z8/0
>>140
猿おるで
143名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:29:20.12ID:UeJ+3Z8/0
土日おまえら27°予報なのに死ぬのか?
144名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:34:08.24ID:R9bTDOGJ0
滋賀県中のバスをかき集めるしかない
145名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:34:29.23ID:BRPD7/uT0
隣の近江八幡市までは12両の電車走ってるのにな

東近江は陸の孤島やからな……
146名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:37:33.40ID:q3Ge/mUI0
同じ「東近江市」なんだからJR能登川駅で降りればいいじゃない
147名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:37:53.72ID:UAHqAFpL0
>>141
JR→シャトルバスを推奨してるそうだ
148名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:39:41.58ID:z60hjOob0
>>105
どんなファンだよw
モーニング娘すらどんどんいれかわりでついてけなかったのに
149名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:39:55.51ID:iR/6z8q+0
>>1
残るのは借金だけだろ
150名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:40:57.75ID:YJP+egse0
当日だけでも増便するしかないだろう
151名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:41:06.83ID:L0heH9IJO
開催期間は、他の路線を全部運休し、ただただ近江八幡と当該駅の間をフル稼働で運行させよ。

運賃は全て先払い、あるいはもう諦めて無料にしろ。
主催者から別途貰うことにして。
ともかく行列が伸びる原因を全て取り除き、後は幸運を豊臣秀次に祈れ。
152名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:42:54.49ID:UeJ+3Z8/0
>>149
宿も食べ物屋も少ないしのう
153名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:43:58.08ID:jlSaUZbh0
自分でトロッコ漕がせろ
154名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:49:52.63ID:2MEmQ+AM0
>>150
>>151
>ホームの長さから車両の編成を増やせず、車両基地の配置などで増発は30分に1本間隔が限度。1編成の定員は約260人で、輸送能力が足りないのは明らかだった。

どうあがいても無理
設備面での対応をしないとどうにもならないが短期間では不可能
155名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:50:00.24ID:lXN4G0yQ0
八日市駅1番線 4両化
大学前駅を停留所から駅へ昇格、4両化(架線柱1本移設。ホームは増設2両分仮設)

ある程度収まるまで 太郎坊宮前駅〜桜川駅間バス代行かつ八日市駅〜大学前駅間は4両のノンストップ
八日市駅での乗車を分離 南側の空き地へ設置した仮設臨時改札から入場、本来の改札は出場だけ
 2・3番ホームには仮設構内踏切と仮設階段を通らせる。身障者は隣の駅までタクシー輸送をする
 1番ホーム 大学前駅間発着
 2番ホーム 米原駅間発着
 3番ホーム 近江八幡駅間発着
まあこれくらいしか不可能
156名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:53:05.41ID:H3C1iwPy0
>>24
駅トイレの紙、速攻でなくなるなw

と思ったが、ICカード使えないこの無人駅に、そもそもトイレあるんかね?
157名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:54:53.09ID:vDn62cVY0
>>149
場所の提供と一部警備費用くらいで
費用はスターダスト側持ちだよ?
158名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 18:56:54.06ID:WtpZrdTT0
滋賀県に住んでながら琵琶湖学院大学とやらの存在を全く知らんww
それぐらい知名度の低い大学
159名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:12:20.56ID:t/SwqJUP0
逆に2日間は運休にしたらいい
160名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:12:38.79ID:tGz6UJ0L0
>>105
そういうのはごく少数だよ
ももクロファンは箱推しが多いと昔から言われている
161名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:21:12.93ID:MENteuODO
>>125
AKBとかと勘違いしてない?
162名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:21:59.20ID:UeJ+3Z8/0
もののふの他者叩きが目に余ってもののふ憎けりゃももクロ憎いになった
163名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:32:49.45ID:A70CFfKw0
市が誘致したんだからシャトルバスぐらい出せよ
164名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:35:38.71ID:MENteuODO
>>162
すまんな、なかには変な奴もいるからな

土日、お邪魔するからよろしく
165名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:35:57.43ID:ccmv/bqX0
いま近江・滋賀は大人気みたいだね。 大阪といい、やっぱ関西は頑張ってるわ。


滋賀県にブーム到来  観光客数も激増
http://biz-journal.jp/2017/11/post_21441.html

滋賀県観光客 2年連続5千万人超の過去最多5226万人
https://www.sankei.com/west/news/180403/wst1804030051-n1.html
166名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:36:37.74ID:xYls2L6+0
>>156
田舎のJRの無人駅だと駅舎がコンテナ再利用で
横っちょに簡易トイレって感じで、自治婦人会とかが
花植えたり、駅舎・トイレのメンテやってけど
167名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:36:50.49ID:QqtM47C60
Ange☆Reveなら行ったわ
168名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:37:12.79ID:A70CFfKw0
>>154
編成は大井町線九品仏方式にすりゃ良いんだよ。

前後一両はホームからはみ出して運行。
降りる奴は停車時間中に隣車両へ移動して降りる
169名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:38:11.01ID:lntCQnWQ0
なぜ誘致したw
170名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:38:55.61ID:1tk0Ofjj0
>「地域活性化につながる」と期待するが

いや・・・ つながらないと思う
後に残ったゴミの山って感じじゃね
171名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:39:07.03ID:qTc1+VYS0
東近江市=南朝鮮
172名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:39:26.36ID:A70CFfKw0
近江商人の故郷も終わったな。
計画性がないw
173名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:39:38.72ID:LKTGMP/J0
>>5
お前ら辺境の田舎モンが押し寄せるからだ
とっとと連れて帰れ
174名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:41:00.46ID:A70CFfKw0
>>19
実際廃校になった学校とかあるんだろうから、そこの校庭を臨時駐車場にするとかすればいい
175名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:41:47.11ID:5l4mKLRX0
TWR&ゆりかもめがアップを始めました
176名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:42:34.84ID:qTc1+VYS0
21日って、、、明後日じゃんwwww
177名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:42:47.67ID:qoNp3Er90
・電車はそろそろ50年ものになる西武線のお古
・最近ようやく新車が入り始めたがそれも30年以上西武線で使ったお古
・外に出す金がないので、電車の改造修理は全て自前のハンドメイド
・築100年になろうかという駅舎もあり
・もちろんほとんどの駅は無人駅
・ちょっと前まで本社は木造の元小学校
・沿線自治体から補助金をもらってなんとか運行
・雪にはちょっと強い

貧乏な近江鉄道に改修や増発なんて夢のまた夢
178名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:43:19.95ID:8iMKHEac0
各都市から黒丸PAまでの高速バスを出せばよいのでは?
PAからは あ る け 
179名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:43:56.35ID:3UyztEYg0
滋賀のことはTMRがなんとかしてくれる
180名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:45:24.53ID:1tk0Ofjj0
山田五郎の大阪万博の話が面白かった

少年時代、家が近くだったから何度も万博に行ったという
みんなの記憶では想い出補正がされて夢の万博みたいに記憶されてるが
とにかくトイレの数が足りなくてトイレに長蛇の列ができて
あちこちで我慢できなくなった子供がウンコを垂れ流してるっていう
地獄絵巻だったって言ってた

仮設トイレだけはちゃんとしとかないとな
181名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:46:03.65ID:5l4mKLRX0
三万人くるとして1割が放尿して1%がうんこするとする。
小便に2分、大便に10分として最適な数の仮説トイレ数を計算せよ
182名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:46:22.41ID:y8N0PCZp0
こんなもんに数万人も集まるとかおかしいだろ
キモい連中が大挙して押し掛けるんだろうな
183名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:46:49.60ID:SOz+PDrI0
車じゃないと無理
184名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:50:15.62ID:6/M19Lpu0
駐車場ぜんぜん足りてなくて周りの工場に片っ端から電話かけて駐車場貸してくれって言ってるみたい
21日仕事だけどその日はライブで通行止めされて遠回りせな通勤できんからまじクソ
それに路駐いっぱいされるだろうから道狭いのがもっと狭くなりそうで不安しかない
185名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:52:09.73ID:Ex1m3xGQ0
稲荷山公園みたいなもんか
186名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:52:10.48ID:5l4mKLRX0
トヨタがスカトログランプリになったのはトイレのジャストインタイムを実施できなかった観客が原因で風評被害を受けたトヨタに罰金を払うべきだ

とかトヨタは考えてそう
187名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:53:13.96ID:VQTE41s/0
5人ぐらい死んだら伝説になれるな
やったね
188名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:53:16.07ID:Ixx/8Irg0
滋賀はいいよね
田舎でのんびりしてるけど京都・大阪は近いし
テレビのチャンネルも大阪と変わらん
189名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:53:43.76ID:C594v6fm0
近江鉄道の2両で定員260人ってのは乗車率100%のことだから、昔の通勤ラッシュ並みに300%乗せれば780人まで行ける。

乗車率300%…全ての座席、吊革、手すりが埋まっている状態×3
吊革につかまってる人と座ってる人の間にもう一列できる程度の混雑、東京メトロ東西線の1.5倍の混雑率。
190名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:54:01.56ID:6BVFlzDx0
ももクロってアレだっけ

戦争はんたーい!!
みんな目を覚ましてー!
とか言ってた子らだっけ
191名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:54:59.41ID:/7a7VPEp0
栗東から馬で行け
192名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:57:03.07ID:dJCeK3780
虎に追われてグルグル回ってバターになって廃刊になった奴だっけ?
193名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:58:01.73ID:QSmv3S6/0
>>184
どの辺りが職場なんだ?
194名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 19:58:16.12ID:gKVruJO90
バカ市長を辞めさせる為に是非ともモモクロヲタは近江鉄道を利用して下さい。
めちゃくちゃにしてパニックにしても構いません。
近江鉄道のキャパを知らない永源寺のバカ市長なので。
195名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:00:24.62ID:6/M19Lpu0
>>193
京セラの近くや
196名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:01:08.97ID:gsCdtKvb0
>>168
田舎じゃあるまいし首都圏じゃ無理
197名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:01:29.25ID:gsCdtKvb0
あ、田舎の話か
198名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:01:33.76ID:WsriVBzr0
>>47
こんな奴にまだ擁護するオタ多数の現実
199名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:02:02.84ID:mnpXQaJh0
>>47
これイジメだろ
200名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:03:19.96ID:N0cjuGDMO
当初から主催者が近江鉄道は使うな、シャトルバスを使えと言ってるから大丈夫でしょ
みんなシャトルバスに乗るよ
201名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:03:29.63ID:ZnWDdzC70
あーりんかわええ
202名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:04:15.47ID:LwqfhivMO
>>1
万単位の人呼びたいのに交通インフラの事考えないって池沼すぎるだろ
これだからカッペ役人の考えることは駄目なんだよ
ロクに下準備もしないで安易にうまい汁だけ吸おうなんてムシのいい事考えてさ
成功してるところは事前にそれなりのことはしてるんだよバカ共が
203名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:04:27.07ID:60L4kM2t0
>>163
出るけど…
204名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:06:28.87ID:WVkn9Fx80
伊勢鉄道は2両編成でF1客さばいてるぞ。
205名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:06:29.23ID:A70CFfKw0
>>199 東近江は首都圏じやねーだろ、ほとんどが無人駅なんだから。

つか首都圏は無理ところか、
東京都内世田谷でやってる方式だってのw
206!ninja
2018/04/19(木) 20:06:47.79ID:kiGiUfJW0
>>72
よく読め
207名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:07:20.24ID:A70CFfKw0
安価ミスった
>>196
>>255
208名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:09:31.03ID:c6nKZMON0
シャトルバスの運行やパークアンドライドがあるから
1.5万程度はどうってことないけど
最寄り駅があるとそっちに行きたがるだろ?
そしてももクロのヘッドマークつけた電車走らせてるからね。
209名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:09:45.52ID:A70CFfKw0
>>196
東京都内世田谷区を走る大井町線でやってますがw
土地高くてホーム延長出来ないからなw
210名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:10:02.93ID:QSmv3S6/0
>>195
俺も去年規制区間に引っ掛かってたけどそんなにひどくなかったし、2日間我慢すればいいことだ。
おおらかにいこうぜ
211名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:10:20.75ID:+0C+9AIk0
イジメグローバーZ
212名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:10:54.19ID:9ABY9Kio0
西武鉄道から応援の駅員出して貰えないの?
213名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:10:57.78ID:LWe+SRjn0
何も無い所に人呼んで地域活性化になるかよ
214名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:11:42.40ID:d3m+LyJI0
>>3
はい(´・ω・`)
215名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:13:21.11ID:gmns8MJS0
反日グループのコンサートに良く行くよな〜馬鹿かw
216名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:13:36.18ID:OGJbTIfq0
>>11
飯食うところもあんまり無さそうだし泊まらないし観光もしないし目先の利益自体あるのかわからんぞ
電車は潤うかも知れんがももクロじゃ知名度アップにもならんよなあ
217名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:13:38.66ID:c6nKZMON0
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

ちなみにこんな駅ですよw
218名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:14:12.36ID:P2fzTFi+0
地方都市に3万人誘致できるももクロって凄いんだな
AKBでもこんなに来なさそう
219名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:15:32.28ID:TocbMPpp0
車で行けないとかヤバくない?
220名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:16:26.62ID:PsjUyBjZ0
市長の売名でしかないからねぇ
本人はステージで「ゼーット!!」ってやるだけで「ノリ良くていい市長だな」
とか言う馬鹿続発だから楽でいい
221名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:18:13.53ID:c6nKZMON0
別に1.5万の輸送能力がないとダメなんじゃないよ
他の手段があるんだから
ただバカってのはどうしてもいるしそれが数千人レベルになったらアウトってこと
222名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:18:49.06ID:p2/22uA30
>.>217
お金落とすところもないんじゃなんで誘致したのか分からんな
交通機関と事前に調整もしてないしアホすぎる
地元住民が迷惑してオタクヘイト上げるだけで終わりそう
223名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:18:56.74ID:DJO4Bd5J0
2日間で約4万2000人。  凄いなあ。知らんけど、大スターなんだな
224名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:20:01.29ID:c6nKZMON0
モノノフの気色悪い擁護はageは要らんよ
225名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:20:27.84ID:NPII7dGE0
道民だが無人駅なのに1日160人も使うなんて目ん玉飛び出るかと思った
226名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:20:52.04ID:rDoN696c0
なんとかなるっしょ
227名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:21:29.97ID:q3NBJMKY0
>>224
何と戦っているんだ!?
大丈夫か?
深呼吸しようぜ
228名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:22:01.66ID:vtdwyenK0
大学前なのに無人駅なんか?
229名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:23:12.67ID:K1CXE6wk0
バス使え
230名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:23:48.55ID:9XMDoBxF0
キセルされないか心配
231名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:24:30.47ID:6/M19Lpu0
>>222
ビジネスホテル多いのは八日市駅だからそっちで落としてくれればまだ・・・
一応商店街あるからそっちでお金落としてくれればいいんだが、多分アピアにしか落とさないだろうよ
232名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:24:45.75ID:1iQfjfYx0
>>228
近所の大学生はほとんど使いません。
233名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:25:33.06ID:PzXJ4tUa0
>>228
ワンマンバスが線路を走ってる感じ。
料金支払いは車両内でする。
234名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:26:49.32ID:lubEBq4n0
ガチャコン電車、数年前まで本社が木造だった
まだマレーシアとかシンガポールとか日本の旧植民地の方が栄えてる
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
235名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:27:04.94ID:ASzXGfVP0
これ東近江市にメリットあんの?
経済効果云々言ってるけど駅周辺、会場周辺には金落とせるような場所ないし
会場の使用料以外にどんな経済効果あるんだ?
テキ屋でも引っ張ってくるんか?w
236名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:27:48.68ID:mf2FA+L00
>>109
あの時は12万人で徒歩禁止で大混乱だろ?

交通整理をしっかりやれば3万人くらいならどうにかなるんじゃない?
シャトルバスのチケットも時間帯別に前売りしてるようだし、
車の来場者向けには別のパーク&ライドを用意してるようだし。
近江鉄道での来場は公式側でも非推奨にしてるし。
(物好きくらいならなんとかなるかも…)
237名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:28:13.87ID:UeJ+3Z8/0
もうな・・・もののふは太郎坊の山頂で挟まれとったらええねん
238名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:28:16.70ID:g4X0ZvmN0
三交がバス出せばいいだろ
鈴鹿とかで10万ぐらい毎年さばいてるんだから
239名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:28:30.75ID:SSj8wESg0
>>47
そりゃ脱退するわなw
いじめじゃん。
240名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:28:39.18ID:MR9oXFie0
イジメ県滋賀県
241名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:29:25.49ID:4kwSog1Y0
>>235
ないよ
主催者が儲けて終わり
242名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:29:29.52ID:c6nKZMON0
>>231
1km以内で駐車スペースあったら1日1.2万円で貸せるよw
たぶんそれが一番稼げる
243名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:29:36.53ID:60L4kM2t0
>>235
待機エリアに地元の店がいろいろ出店してる
https://www.sdp-sp.net/sfp
244名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:29:46.79ID:ASzXGfVP0
>>236
今回は会場から近江八幡まで10kmぐらいだから最悪歩けるもんな。
終電間に合うかどうか知らんけど。
245名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:29:58.53ID:4kwSog1Y0
>>238
鈴鹿の場所わかってないw
246名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:30:14.02ID:lubEBq4n0
フジロック方式でもっと乗用車でしか行けないような山の中でやれよ
電車はあきらめろ
247名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:30:22.99ID:UeJ+3Z8/0
>>243
鮒寿司と赤こんにゃくだけならべとこうぜ
248名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:30:58.20ID:mf2FA+L00
>>238
鈴鹿はバイパス完全閉鎖してバス専用道路確保してる。
そこまではちょっと…

万が一、MIO草津がJ1昇格した場合の想定訓練にはなるだろう。
249名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:31:52.78ID:4kwSog1Y0
ゴミは市民の税金で
250名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:32:34.68ID:PzXJ4tUa0
>>242
JR駅前のコインパーキングが24時間300円なんだが、そんなに払うのか?
251名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:33:10.96ID:9Z26V5100
まだ、ももクロって人気あるのか。
さらば以降良い曲あるの?
252名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:33:30.60ID:UeJ+3Z8/0
土日の予定

ももクロともののふの悲鳴の苦情で市役所大パニック→災害無線放送なりまくり→以下ループ

最悪だ
253名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:33:32.15ID:h2ipoC2l0
>>234
いっぱい機関車あるんだから、客車だけ隣から借りてくれば余裕やん
254名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:33:56.72ID:MR9oXFie0
>>自動改札機もなく、ICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)などICカード乗車券も使えない。

臨時でも設置しろよ。
家庭用の郵便受けよりも小さいのが奈良のローカル線でさえ普通に設置されている。

>>ホームの長さから車両の編成を増やせず、

ホームの端を臨時にでも伸びせよ。
ビールのカートンを積んで作っとけ。
クソな理由。
255名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:34:04.60ID:ASzXGfVP0
>>243
なるほど。
でも出店料高そうだから100万円ぐらいしか地元還元されんかもなw
256名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:34:17.01ID:UeJ+3Z8/0
>>242
それなんてレンタル駐車場業者
257名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:34:27.31ID:BjMAjl8m0
>>221
ライブの開始と終了に合わせて行動するから余計に人が集中する
滋賀の道路は琵琶湖沿いの一部除くと、道の細さの割りに一通が少なくて危険大
当日は東近江市は鉄道も道路もヤバイだろうなw
258名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:34:54.86ID:6Y1JZUzH0
東近江市か…新快速も停まる能登川駅周辺に会場でもあって徒歩圏内ならいいのにな
東近江市といえば普通八日市のほうなのだろう
259名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:35:18.37ID:4kwSog1Y0
>>254
1日のためにシステム投資www
ももクロ側が金払えばやるよねw
260名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:35:34.72ID:VdO+Ho6q0
彦根駅にくっついてるコーヒー屋
あの店すげえ
261名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:36:41.45ID:6/M19Lpu0
そういえば今でも豊郷あかねの痛電車走ってるんかね
262名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:37:23.76ID:ASzXGfVP0
>>257
地元民情報で、会場と近江八幡を結ぶ布引街道の交通量がかなり多いのにどうすんだ、だとよ。
263名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:39:07.14ID:MR9oXFie0
>>259
ばああああああああかw
こんなの、臨時でスイカなりイコカなりの読取機を野外イベントで設置するノウハウを実証する好機だw
東京オリンピックに向けて、電子マネー決済のノウハウ蓄積は重要。
オリンピック後も、社会インフラに活用できる。
264名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:39:24.66ID:eXyOOjtN0
ももクロは、去年の夏、味の素スタジアム2日間満員にしてるよ。

ももクロは、総合エンターテイメント。一度、ライブに来てみれば、その面白さが分かるよ。
265名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:39:48.08ID:mf2FA+L00
>>242
実際、軒先を駐車場として貸すサービスと提携してるみたい(ただし公式のパーク&ライドと違って、当然お安くない)
https://parking.nokisaki.com/spot/p/2521301
266名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:39:54.50ID:/0/IB7CH0
誘致時に交通事情の説明とかせんのか?
アホちゃう?
267名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:40:58.36ID:SRs/NvMe0
シャトルバスしかないじゃん
268名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:41:08.73ID:UeJ+3Z8/0
>>262
三雲とか貴生川にふろうぜw
269名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:41:18.81ID:4kwSog1Y0
>>263
ニートってこんな感じなのかな?
270名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:41:24.95ID:WhhZe4gK0
>>37 収益の柱がコンサートでしょ。投票権でも付けない限りCDはあまり売れないよ。
YouTubeで観れるからね。
271名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:41:37.59ID:6/M19Lpu0
>>263
近江鉄道にそんな金あるわけないだろ!便乗して儲けることは考えても設備投資なんてやるわけないだろ
272名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:41:54.78ID:lXN4G0yQ0
(2)八日市-2<2>-新八日市−6<5>−市辺−6<6>−武佐−5<5>−近江八幡
12分間隔2両編成 使用5本
近江八幡駅ではJR側の輸送力が多いため、跨線橋は南口から北口への一方通行
JRから近江鉄道へは一旦駅の外へ出て、米原側踏切を渡り、南口広場から仮設改札を経由して近江鉄道ホーム西側からホームへ上がる

近江鉄道本線側(米原〜八日市間5+1本と桜川〜貴生川間3本)はダイヤ通りの運行
各1時間2両編成2本程度

八日市に集まるのは1時間あたり14両程度

八日市〜大学前間が片道5分で乗降に各2.5分=15分間隔で運転
1列車4両なので、1時間あたり16両分輸送できる 使用2本

12本+1本+4本=16本(これ以外にイベント用が1本ある)
米原側最大5本、貴生川側3本、大学前輸送2本、近江八幡側5本=15本

だいたい1編成272名が定員なので、3倍で816名
一時間当たり八日市〜大学前間の輸送力が6528名程度
スタジアムの定員を2倍としても(10120名)、1時間45分程度で全て輸送できる
273名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:05.24ID:v0hB/OlU0
この話題がでることも込みなのか。
それとも、本当にバカなのか。
まともな人間なら、普段、人のない町に人が押し寄せればどうなるか、
想定するだろ。
いらいらする。
274名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:40.38ID:IpgIoFgq0
>>250
実際に1日12000円になってるし。
https://parking.nokisaki.com/spot/p/2521301
275名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:41.99ID:4kwSog1Y0
>>266
チケットとグッズが売れれば後はどうでもいいから聞く耳持たない
276名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:44.95ID:mf2FA+L00
>>263
そりゃ大量輸送できるなら使うべきだろうが
そもそも大量輸送できないので「使わないで」って話なんだが。
30分に1本しか走らせられないのにどうしろと。
277名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:53.25ID:IajT3zh00
一度だけのライブで地域活性とかアホか
278名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:42:59.05ID:eAHlMVEd0
>>273
エコパでコンサートってだけでも厳しかった

スキー場でのライブも厳しかった
279名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:43:13.77ID:UeJ+3Z8/0
もう名神しか信じない
280名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:43:42.21ID:HRNBGvbI0
>>77
名前からしてラーメン大学とかパチンコ大学みたいなもん?
まさか学校法人?
281名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:43:42.73ID:c6nKZMON0
>>250
東近江市が「軒先パーキング」ってサービスと協業だかなんだかやってるんだけど
大体1km以内なら1.2万逆にいうとそれ以上の値段はオレが見る限りなかった。
それでも予約開始初日に登録してあったとこは数十台止めれるとこ以外はなくなった。
後から追加された分はあるけど。
282名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:43:57.74ID:veEeMC9Z0
オワコンおばさん
283名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:44:03.34ID:iuVHgmDd0
>>274 ひでえな。ヒラマサの朝鮮人の便乗値上げを馬鹿にできないな。
284名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:44:31.76ID:lXN4G0yQ0
バスも出るらしいけど(笑)
近江八幡駅 ⇔ ライブ会場
往復料金 1人2,000円 (※小学生以下1,000円)
シャトルバス特典:ももクロオリジナル観光マップ
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/access.html
285名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:45:19.59ID:A70CFfKw0
>>263
臨時の移動式suicaやpasmo読み取りってのは既にとっくに実運用されてる。
川崎の花火大会の二子新地の臨時改札や
世田谷ボロ市時の世田谷線で使われてる。かりてくりやいいんだよな
286名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:46:06.88ID:PwyTg0ea0
ももクロって反日グループなんかじゃないよ。ライブじゃ「君が代」斉唱するし、
全国各地の警察署から一日警察署長の依頼が多数来ている。
一部からは「マッポ」の手先とまで称賛されてるよ。
287名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:46:50.04ID:kS2cSm3g0
>>1
誘致活動した奴がバカ
たった2日のコンサート程度で地域活性化もクソもあるかよ
288名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:47:06.34ID:6/M19Lpu0
>>284
草はえるわ
8号線は日中交通量多いのに近江八幡まで迷惑かけるつもりなんか・・・
289名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:47:35.18ID:BQ8kSXUg0
そもそもこんなブサイク集団見にそんなに人集まるのか?
290名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:47:50.92ID:mf2FA+L00
>>285
スルッとKANSAI協議会にも入ってない会社がいきなり使えるわけがないだろうが。
未だに硬券が幅を効かせる流山電鉄にPASMO入れようっていうようなもんで、無茶。
291名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:48:10.52ID:UeJ+3Z8/0
>>289
なんかの拷問じゃないかなと思ってる
292名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:48:21.51ID:ASzXGfVP0
>>289
今のアイドルはブサイクの方が売れるんやで
293名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:48:42.96ID:wbep72L30
自衛隊にもファン多いしな
294名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:49:27.73ID:4kwSog1Y0
>>290
リーダーが全てと思ってるらしいw
295名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:49:52.93ID:nJKvd6oAO
このスレ全部見てないけど
滋賀推しのコピペガイジが連投
してるんだろうな
296名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:49:55.17ID:jMUAhReA0
緑のおっぱいが卒業しちゃったら価値無いがな。
297名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:51:27.13ID:8L0FuVoG0
去年の埼玉県富士見市の成功でとちくるって錯覚したのか?
仮にも無名な富士見市だが東武東上線の川越市より手前の市だぞw
298名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:52:04.11ID:UeJ+3Z8/0
>>297
おまえ彦根市知らないのかよ
299名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:54:39.42ID:wg2eEQZ10
公共交通のめどがつかないのに誘致なんかするなよ
迷惑行為だろ
300名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:55:10.24ID:8MPOxCYt0
もし運行が滞ったりしたら、きっと「来てやってる」感丸出しで駅員に詰め寄ったりするんだろうな。
で、それをYouTubeに上げるバカだの煽るバカだの、阿鼻叫喚になりそうだ
301名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:56:12.78ID:aftxF9Z30
鉄ちゃんは何かにつけて乗るチャンスを伺ってるからな
302名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:56:25.61ID:PsjUyBjZ0
エコパは目の前の工場が1500円で駐車場解放してた
やっぱり一回こっきりだとボッタくるな
303名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:56:34.49ID:zbRO5CS80
ピンクのおっぱい画像ちょうだい
304名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:57:05.36ID:eXyOOjtN0
モノノフは、ももクロがライブやった、その土地土地で、お金を落とそうとする人が多いから、結構バカにできないよ。
305名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:57:06.79ID:jlSaUZbh0
>>293
なら自衛隊のチヌークでの防災訓練も兼ねて要請だ!
306名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:57:52.52ID:Lmdnlong0
>>47
ブサイクなうえにイジメ集団かよ
そりゃ緑も辞めるわ
307名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:58:03.67ID:ASzXGfVP0
その日の内に新幹線で関東に帰ろうと思ってる奴はまず無理だから諦めて宿泊先確保に急げ。
19時終演予定だけど20時半までに近江八幡に着かなければ21:21米原発ひかりに間に合わん。
308名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:58:06.76ID:BjMAjl8m0
>>298
関ヶ原での負傷が治った井伊直政が超元気に仕事してたのに
引っ越しした途端体調崩して一年ほどで死んだ、呪われた大地彦根ですかw
伊井直政はどんな怪我しても回復して戦う、徳川バーサーカーの一人だが、それを死なせたのはすげえよw
309名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:59:14.52ID:UeJ+3Z8/0
>>308
そのとなりが東近江市や。
角度変えると安土城もあるでよ
310名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 20:59:56.19ID:sTNRQFvI0
何で渚園でやらないのか。
311名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:00:06.28ID:Hr7E+pKE0
近江ガチャコン始まって以来の満員か
312名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:00:10.98ID:UeJ+3Z8/0
>>303
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
313名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:01:28.91ID:6Y1JZUzH0
イナズマロックフェスで実績ある場所でやれば?
あっちも会場へはバスだが
京都駅側から見て新快速普通合わせて草津駅日中7本、近江八幡駅日中4本の違いがあるし
314名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:02:27.58ID:OnTPFiFI0
バス375台×40席×2日間=3万人
1〜2時間待ちのダイヤまわしたとしてもバス125台はないときつい
315名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:03:24.74ID:V7mMbHRP0
これ専用の記念切符往復分を台紙付きで前売りしてしまえばええ
完売させられれば当日改札フリーにして無駄な人件費もなくなる
3万人も輸送できないなら特別にバスなり直通させえ
限定グッズつければホイホイだろ
316名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:03:27.73ID:IpgIoFgq0
>>290
近江鉄道は系列のサービスエリアで交通系電子マネー使えてるし、
往復切符を電子マネーで買えるようにするとか、何とでもやりようはあるんじゃない?
金沢の北鉄バスは、バス車内では自社カードしか使えないから、
窓口で交通系電子マネーで一日券買えるようにしてるぞ。
317名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:03:57.21ID:6/M19Lpu0
>>313
たしかそっちは滋賀県主催じゃなかったっけ
こっちは市が主催だから開催する場所が東近江市内じゃないと意味ないんやろ
318名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:04:04.11ID:HTY9eVSm0
近江八幡〜八日市〜大学前以外は全部運休したらいい。
行き違いで運転停車する以外では途中駅には停車しない。
幸い行き違いのできる駅はいっぱいある。
319名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:04:13.62ID:UeJ+3Z8/0
>>315
今週末・・・だぞ?w
320名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:04:21.29ID:8L0FuVoG0
>>309
そんなに押している彦根市と無名な富士見市の人口がほぼ同じな件w
要は琵琶湖しかない田舎なんだろw
321名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:04:26.45ID:R4IrmMRk0
観客の交通手段考えないで誘致したってバカ自治体じゃんw
322名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:05:07.99ID:ASzXGfVP0
>>316
それあと30時間ぐらいで構築できるん?
323名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:05:18.71ID:UeJ+3Z8/0
>>320
琵琶湖もない田舎モンのくせにwwwwww
324名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:05:24.57ID:MFWBm/aq0
いじめのももクロって人気まだあるんだな
いじめで有名なのに
325名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:06:43.16ID:GG9P/5/X0
サクラクエストかよ
326名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:06:55.93ID:eXyOOjtN0
私は、滋賀、三重、和歌山観光をかねて、ももクロのライブに行きます。

ももクロが地方でライブすると、その周辺の観光旅行もかねて、行ってみようかな、っていう気になるだよなー。
327名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:07:14.21ID:R4IrmMRk0
虐め県で虐めグループがライブか
お似合いだな
328名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:09:01.17ID:Xw8OQTxL0
緑いないじゃん
329名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:09:11.59ID:X6kqO47UO
1日15000人動員として…
大雑把な計算で本数は増やせない電車は、始発から開演位まで約5000人が限界
それならバスは250分台くらいが必要かな
でも本当に恐ろしいのは、一斉に帰る電車の人は全員は終電まで乗られないと思うが…
330名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:09:21.73ID:ASzXGfVP0
なんJ名物「京セラ前駅」が隣の駅だからついでに見に行く奴もいるだろうなw
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
331名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:09:29.09ID:HYpsCqFI0
じゃあもう中止で
332名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:10:14.09ID:F8id6lZo0
>主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、
市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。

1,000人無理ーーて
333名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:10:18.98ID:/nBZGJgg0
1日千人以上って、想定すくなくね?
334名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:10:22.64ID:UeJ+3Z8/0
>>329
ガチャコンが壊れてしまう・・・・・
335名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:11:59.06ID:8L0FuVoG0
>>323
無人駅に言われたくないw
336名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:12:02.88ID:sqOKennv0
>>58
高速道路のパーキングエリアに停めて脱出したら駐車違反になるらしい。

確かに法律読んだらそうなっているが、本当に取り締まられるのかは不明。
337名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:12:14.13ID:ASzXGfVP0
>>329
近江八幡
京都行き最終23:30
大阪行き最終22:37

大阪まで帰れない奴も出てくるだろうな…
338名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:12:59.87ID:6/M19Lpu0
>>333
近江八幡からくる客と米原からくる客が八日市駅集まるって考えるだけでやばいわ
駅員切符チェックしきれんやろ・・・
339名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:13:33.64ID:ASzXGfVP0
>>336
当日は黒丸PAで「もも黒丸」というイベントがあるので、おそらくかなり厳しく取り締まりするはず。
340名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:15:41.06ID:UeJ+3Z8/0
>>335
あほんだら!!

うち→八日市駅よりも会場のほうが近いんやぞ!!!!
琵琶湖の水止めんぞ!!!!
341名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:16:27.75ID:PntEXceY0
隣は京セラ前駅。
たまーに京セラドームの場所と間違えられて愕然。
342名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:17:21.10ID:CGO+6nq30
ももクロファンのために動かないバカがいるの?
343名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:18:03.26ID:ASzXGfVP0
>>340
瀬田川&琵琶湖疎水を止めると、早ければ1ヶ月で大津をはじめ琵琶湖沿岸地域が床上浸水となりますがよろしいですか?
344名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:18:31.61ID:UeJ+3Z8/0
>>343
ごめんなさい(´・ω・`)もういいません
345名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:22:36.79ID:q0UR+5MC0
>>47
自己管理もできない豚の分際で何やってるんだコイツ
マジでムカつくわ
346名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:22:53.55ID:7Te7hvzK0
>>1 >>2
【文春砲】ももいろクローバーZの元メンバー、有安杏果さん…現在妊娠5ヶ月
http://2chb.net/r/liveplus/1523722187/
347名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:23:51.87ID:vk8sAhZo0
コミケもオリンピック期間中こういうところですればいいのに。
幕張メッセに拘ることないだろ
青空コミケとしてコミケ史に残るだろう
348名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:25:59.61ID:S3gET+rs0
タックスヘイブンは禁止にすべき。
349名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:26:51.22ID:IpgIoFgq0
>>330
隣の駅が桜川なのまで一緒じゃねーか。
350名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:27:02.81ID:mEpYCjou0
>>238
鈴鹿で思い出したが、毎年F1グランプリ開催の折は伊勢鉄道がJRと連携して観客輸送こなしてるな。
近江も親会社が西武だしそういうノウハウはあるだろうから対処の方向で進めろや。
351名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:27:58.58ID:NQgCYu4E0
親会社の西武グループが近江鉄道の手伝いに社員駆り出せば良くね

西武はやきう客・ライブ客の輸送でノウハウあるっしょ
352名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:28:53.16ID:ASzXGfVP0
ガチャコン伝説
・日本トップレベルに運賃の高い私鉄
・「彦根から近江八幡までどう行けば良いですかね?」と駅員に聞くと「JRの方が早いし安いで」と返ってくるらしい。
・少し前まで大正生まれの車両が走っていた。
・JRが雪降ったせいで止ろうが動いてる。ある時は新幹線すら抜き去っていく。
・JR線と並走している区間(彦根の辺り)で新快速がすぐ隣を通過して行くと、車体が激しく揺れる。
・高架下にいるときに一番やかましいのは近江鉄道。JR<貨物列車<近江 の順に上を通ったときの音がでかい。
353名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:30:04.64ID:eosYsOJ+O
>>334
キメラ電車を墓場から呼び戻せ
354名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:30:10.45ID:ir+1tiE/0
http://yaplog.jp/mobamemo/
355名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:36:21.05ID:R4IrmMRk0
>>330
群馬の富士山下駅みたいなことになってるw
356名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:42:35.79ID:cfuSyHcm0
不便なところじゃわい
県内のものでも10年に一度いくかいかないかw
357名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:43:28.14ID:fdREfbyf0
緑脱退が話題になってたから「1回くらい見とくか」でDVDレンタル。
とりあえず2011年のライブDVDが凄くパワフルで驚いた。

AKB学芸会に毛が生えたレベルだと思ってたら全然違うし。
あれだけ全力で歌って踊れるとか凄まじいな。

でもそれだけに緑脱退が痛過ぎるのは新参の俺でも分かる。
あのレベルで歌って踊れる替えとかいないだろう。
358名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:44:24.84ID:cfuSyHcm0
線路の幅は狭軌だから、乗り入れしたらいいのかな
359名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:46:35.52ID:cfuSyHcm0
>>16の図も最近は○○堂がないのもあるw
360名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:46:48.42ID:oTCmQhRy0
百田尚樹の娘がいるグループか
361名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:53:36.28ID:eXyOOjtN0
5月22日は、東京ドームのチケットがまだあります。よろしければ、どうぞ。

ちなみに、23日は完売です。

平日2日間、東京ドーム公演をやっちゃう無謀さ。う〜ん、ももクロらしい。
362名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:56:25.16ID:9NoXvx+G0
こんな感じで乗ればいい
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
363名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 21:57:16.33ID:SLb9IXSV0
割とどーでもいい
364名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:03:25.12ID:G0w7MVlT0
近江鉄道にケツ押し部隊が!
365名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:05:55.55ID:cfuSyHcm0
ファンはなんとしてでもいくだろうなw
366名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:13:33.73ID:NH1wbcOO0
頑張れや
367名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:17:10.07ID:TmM4t7Mn0
田んぼに仮駅を設置して
長編成のシャトル列車を往復させれば何とかなるだろう。

今から徹夜で作れ
368名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:21:17.39ID:lXN4G0yQ0
近江鉄道の標準輸送力は1時間当たり2両編成片道2本なので、3倍乗車でも両方向合計3264名しかない
136*2*3*2*2

この辺りはさすが鉄道無知が多い滋賀西部バカの弊害が大きい
369名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:21:24.72ID:cdH0Y5yL0
普通列車を近江鉄道に突っ込むとカーブ曲がらないからな
普通列車を真ん中でぶった斬った専用設計だし
370名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:24:13.91ID:9XMDoBxF0
>>47
謝りもしないのが気持ち悪いな
371名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:40:26.36ID:A+XKQA6n0
その大学ってさぼりまくりなの?
大学前ならそれくらいさばけるだろ
372名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:41:52.79ID:eXyOOjtN0
やっぱり、車で行く予定にしておいて正解みたいだ。
373名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:46:08.08ID:A+XKQA6n0
車で行くカーてことですね。
わかります
374名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 22:50:47.83ID:3Ap1Fe140
もう今週じゃんw
どうすんだよ
375名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:08:12.31ID:6ItWc5600
バスは西武
近江鉄道も西武

どっちにしろ堤の勝ちw
376名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:09:22.59ID:1xGuHGNt0
近鉄が苦悩に見えた、空目した
377名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:09:24.80ID:LRVZsYJg0
もう関係あらへんけどな
378名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:10:31.22ID:GNkCuvOq0
無観客試合でいいんじゃね
379名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:11:55.77ID:moOWY2+UO
ももクロの曲の良さは異常
380名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:14:25.47ID:nbPM7JXWO
架設材で臨時駅か臨時ホーム作ればいいのにね?入間の航空祭とかでもやってるような奴。
381名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:17:16.19ID:mJZY6V4/0
FSWのF1
何キロにも何時間にも及ぶ身動きできない超満員状態での腹痛下痢貰いゲロ
382名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:21:27.65ID:mJZY6V4/0
つか、こういうときの客の捌き方とあきらめ方を江ノ電に教えてもらっておいたほうがいい
383名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:22:23.47ID:zAmec4xq0
機関車廃車したしなぁ・・・
JR西に人員応援頼めよ。
384名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:23:02.75ID:aT2aZAVF0
近江鉄道・ももクロ

オワコン同士のコラボか
385名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:24:00.05ID:+qW/6SCM0
>>1
真ん中かわいいな
386名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:25:44.79ID:NX/TLori0
西武にとってももクロは野球で夏に怒涛の13連勝に導いた女神なんだから
近江鉄道に支援を出してやれ
387名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:29:17.03ID:lLdTsfO+0
多分、ウチのキモ義兄が行くw
388名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:36:44.40ID:v8XGCXHq0
日曜行くが、帰り新幹線間に合うかな...
389名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:42:39.61ID:+2jqxQpF0
これ平昌のこと笑えねーな
390名無しさん@1周年
2018/04/19(木) 23:55:23.68ID:G0w7MVlT0
>>30
近江鉄道に自動改札なんてねーから
未だに手売りの硬券
391名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:01:24.74ID:usMxjxDa0
>>387
お前ももののふになるよ
392名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:01:34.16ID:L20g/xcA0
>>358
さすがにそれは信楽の悪夢があったから、乗り入れるほうも受けるほうもやりたくないと思う。
393名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:03:28.04ID:9lVSucZ90
>>392
どっちみち長い列車は無理だからどうしようもない。
394名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:11:22.65ID:fNH3mCtR0
ちなみに近くにコンビニあるが(というかここしかない)
店員は訓練を受けていない一般人なので食料は近江八幡か彦根で買っておいたほうがいい
八日市駅前もコンビニなかったはずだし
395名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:17:27.89ID:gHBwkizY0
金を落とそうにも落とす場所が無いという
396名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:18:21.48ID:kfAmu5Ts0
田んぼw
397名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:18:27.24ID:9G05/48Z0
グッズとかお金いっぱい落とせる
398名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:22:06.83ID:gHBwkizY0
>>397
地元の飲食やホテルで金使ってもらわないと意味が無い
399名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:26:07.89ID:GMdVaRZ90
>>380
毎年やるわけでもないのに
400名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:34:14.17ID:hx6SkDLR0
>>47
俺全然詳しくないんだが、画像に何か悪意があるのか?
それとも画像は関係なくピンクの評判が悪い?
401名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:35:46.96ID:E/gKV4Sf0
鉄オタとアイドルオタ、どちらが強いか決定戦が見られる
402名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:37:54.69ID:GMdVaRZ90
単発だったら意味はないってのは沖縄でやった(っても中止だけど)AKBの総選挙でも言われたことだしね
403名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:44:10.41ID:MjqNI2p80
まず近江鉄道は中小私鉄に再分類されたため、車両があまりない
しかも車両限界が小さく、JR電車が入れない
 ここに入れるのは、保安設備を無視した状態なら南海電鉄の通勤2扉車程度。気動車ならキハ120が入れる

八日市線が2両しか対応していない。ただ、そのわりに交換駅だらけなので5本10両も運転できる
特に本線のこの大学前がある区間は同鉄道随一の過疎区間で、24分間隔の運転しかできない
404名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:49:23.20ID:ff8p5EDI0
>>41
外環を東名まで繋げたら評価してやる。
405名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 00:59:04.03ID:GAAVVoH10
こういうバカな役人が増えすぎ
誘致するなら受け入れ対策するのは基本中の基本
公園駐車場開放はおろか周辺道路も事前予約制で有料駐車可能にするべき
406名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:02:26.65ID:GMdVaRZ90
>>405
普通自動車は周辺には入れないことを考えるよw
407名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:05:03.51ID:GSBeKHrm0
考えがなさすぎだろ・・・
せめて鉄道会社と調整してから誘致しろよ
408名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:10:29.76ID:2hyc11bX0
シャトルバスでいいだろ
409名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:11:01.01ID:lOv7bgjw0
足こきの人力車を作れよ
モノノフが一斉にこいだら進むだろ
各列車にメンバーが1人ずつ乗って応援すればエネルギーが湧いてくる
汗をかいたらももクロ印のハンドタオル
喉が乾けば特製ももクロドリンクを購入するチャンス
大学前駅では会場にしかないスペシャル替え下着が売ってる気の利きようだ
グッズが売れるしモノノフには良い思い出になる最高のアイディアだわ
モモノフ人力車に乗ってもらうことになる一般客が少しだけ気の毒だが
410名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:18:36.40ID:F6O0QIsjO
アバヅレ腐れマンコどもアイドルに、下痢クソに群がる銀バエのようなクソゴミカスゴキブリダニバクテリアキモ豚野郎ども氏ねや!!
411名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 01:49:59.46ID:5UCdYwgf0
>>405
一応京セラとか近くの工場に駐車場貸してくれって頼んだみたいだけど全部断られたっぽい(HPの情報見る限り)
多分それをあてにしてたから余裕って判断したんじゃないかね

近江八幡からシャトルバス出るけど八日市駅から出さない理由がわからん
こっちのほうが必要やろ
412名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 02:09:03.82ID:2LvMMhdI0
>>411
近江鉄道ではそこまででも対処できないからでは?
413名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 02:26:28.72ID:nrXAaiYk0
受け入れ態勢の審査はないんかw
414名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 03:01:24.53ID:fNH3mCtR0
八日市からってことは近江鉄道でないと八日市には来れないし
近江鉄道では万人単位の乗客は対応できないから結局不可
415名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 03:02:32.94ID:fNH3mCtR0
白バスやったら儲かりそう
416名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 03:30:22.62ID:2LvMMhdI0
料金だけみれば新幹線で米原で降りて近江鉄道フリーパス買って往復が安いからなあ
米原駅でもJRで近江八幡市行ってと案内しないといけないだろうな
417名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:00:11.41ID:PjFD+x0e0
もともと大勢が集まる前提の西武ドーム駅も単線で帰りは20〜30分間隔くらいだった気がする
編成数が違うんだろうけど

しかしJRの最寄まで10kmじゃ根性あるやつでも無理やな
ここはJR東海道本線・JR草津線各駅からのレンタサイクル、これしかないやろ!
418名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:04:59.26ID:/q9t4la50
近江鉄道利用して来るのなんて鉄道マニア
ぐらいだろ。大半が近江八幡駅からの
シャトルバス利用すると思う。
419名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:05:32.30ID:fNH3mCtR0
レンタサイクルなら確か安土にあったな
ただしママチャリ
420名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:32:33.64ID:VMsK9pwb0
>>17
バス集めるのも大変なんじゃないかなwwwww
421名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:34:23.50ID:j5ZLR0DO0
スクリーンって駅があったけど・・・何だwあれ?
422名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:44:44.26ID:zEwxfhOt0
10両編成にして乗り降りはホームのある車両の扉と窓からにしたらいいやん(´・ω・`)
423名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 05:57:44.46ID:Q/0TVDu80
地域活性化どころか悪い意味で有名な場所になってしまうだろ
424名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:00:14.18ID:MgQxEVag0
>>404
作ってるじゃん
オリンピックには間に合わないけど
425名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:06:13.85ID:Ij6MdEKy0
こういうのって利便性が下がってるからその分を加味すると経済的にはマイナスじゃないの?
利便性が高い地域でやった方が経済的にプラスでしょ
全体の構想が練れてないというか、砂漠に水を撒く理論だよね
426名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:29:44.87ID:9/ibwBtE0
ももクロが地元民に恨まれるだけだな
427名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:37:50.44ID:jqcSMyaS0
まだももクロとか群がってんのかおまえらは
こんな田舎まで群がるとは
気味が悪い
428名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:38:40.07ID:YuK+GRYL0
紫老けたな
429名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:42:12.50ID:1BLnB8E20
これ、問題は交通だけじゃないよなあ。
コンビニも飲食店もトイレもゴミ箱も足りなくなる。
430名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:43:51.10ID:QLgz+rwz0
また滋賀か
431名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:45:58.91ID:B+dSzgA10
>>3
考えただろ
役人はお前ほど馬鹿じゃない
難題があるからやめときますってか
432名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:46:03.64ID:nnrzMrjy0
>>168
新規のドアカットは今はできない。
従来からドアカットしてる分は特例で認められてる
433名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:46:42.19ID:8BrIQXH90
滋賀の田舎なんて家の前通り過ぎただけで睨まれる場所なのにな
終わった後の苦情がとんでもないことになるぞ
434名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:46:55.52ID:B+dSzgA10
>>430
それ書くのは馬鹿だから?
435名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:49:56.90ID:0I/F85RR0
スズキのCMやってる奴らだな。
そんなに人気があるのか。
43640歳ももかももかももか
2018/04/20(金) 06:50:43.93ID:hIxaDk9P0
俺元ももくろファンだけど
明日は、ライブ行なう住民付近はリハーサルで昼間からうるさい
午後7時過ぎまでうるさい、ももくろに興味ない住民は明日と明後日はストレス
がたまる、明後日もライブのリハーサルで
437名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 06:53:14.33ID:/0cufALY0
コンサートで活性とかあるのか
なんもない富士山でライブやるアホとじゃいたじゃん
438名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:01:12.55ID:8BrIQXH90
夜の騒音はキツイな あそこらへんはジジババしかいないから暗くなっても音出してたら怒りまくるよ
439名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:04:24.65ID:rZywtEg+0
イジメオワコンクローバー
440名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:04:41.14ID:Ar3QvEF+0
>>429
ももクロのコンサートは会場周辺も朝から大規模にアミューズメント化されるのでそこは問題無い
イベント会場で楽しんだ後の最後の締めがももクロのライブになる
441名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:06:21.40ID:YEioUTBo0
どうしてこんな山と田んぼしか無いところに誘致しようと思ったんだ
442名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:08:10.36ID:8BrIQXH90
>>440
それじゃ地元に一銭も金が落ちないだろw
443名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:08:11.00ID:rZywtEg+0
【ももクロ】東近江市にやってきた!!



0〜
カメラマン・ボディーガードなどスタッフを引き連れて疎らな会場へ
爆笑トークタイム

8:15
チケット販促タイム
「私たちのライブってチケット取りにくいんですよ」
「なんとここで買えます」「当日券もあります」
「諸事情もありますが紅白も3回出てます」
「色々あってその後呼ばれてませんが」

11:00
特別に用意されたチケットは今日限定だと煽る

11:40
たまらず川上登場 
「チケット買ってもらえるなら特別に写真撮れます!どうですか?」
誰も名乗り出ずじゃんけん大会に移行

28:15
アニメ放送中クレしん主題歌歌唱 子供達歓喜

30:50
当日券発売が再度告知される
444名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:27:30.18ID:Ar3QvEF+0
>>442
いやそこに地元の商店が出店したり地産品を出品したりするのよ
入場は無料だし会場までの道中も地元の商店が色々やるので充分落ちる
445名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:30:18.77ID:rNP1rXSn0
やめてくれよ明日八日市に仕事で行くのに…
446名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:31:19.48ID:9EeB5FxZ0
近江八幡から歩けばいい。数年前サッカー見に行ったが、帰りは八幡まで歩いた。1時間ぐらい。駅前のショッピングセンター1階にあった喫茶店がよかったな。
447名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:39:33.16ID:B5ZPKpmw0
※黒丸PA上下線の本線駐車場に駐車し、一般道に出る(布引公園へ向かう)ことはできません。
※高速道路本線駐車場から、みだりに一般道へ出入りする行為は法律で禁止されています。
http://www.w-holdings.co.jp/news/archives/momokuromaru-pa.html?display=pc_mode

おいおい、これパニックになるぞ(´・ω・)
モノノフ<出せー
公団<駐車すんな!

で揉めそう
448名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:48:24.86ID:Ha9DM2N80
>>429
トイレの話だけはするな!
449名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:49:01.60ID:ZLfZHNdE0
>>446
10キロ以上あるのに1時間とか無理やろ。
キロ6分とか結構速めのジョギングやぞ。
450名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:53:01.84ID:2LvMMhdI0
>>446
イオン?平和堂?
451名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:55:47.90ID:1BET2NC20
タクシーで地元に金落としてやれ
452名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 07:58:23.15ID:E+rhQXzr0
>>380
多分、有史以来2両を超える電車を運行したことないだろうから信号システムとか乗務員訓練とか考えたら無理だろう。


それ以前に、近江鉄道には仮設ホーム用の資材を買う金すらないと思う。
453名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:02:19.52ID:YEykzdTf0
駅に入り切らんだけで職員にハンドマイクを持たせて説明させればなんとかなるだろう
ただし一人では到底無理だし車掌も乗せないといけない
454名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:06:10.33ID:WZjADe4S0
大学前駅って八日市線かと思ってたら本線のよりによって一番過疎ってるとこか。

何をどうひっくり返っても無理だろ。
2mも3mも積雪あるのにスプーン一個渡されてこれで雪かきしろとか言ってるようなもんだぞ。
455名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:06:11.77ID:0+2a/bfY0
琵琶県滋賀湖
456名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:06:12.59ID:2LvMMhdI0
>>451
タクシーもそんなに用意できるのか?
457名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:08:01.35ID:2LvMMhdI0
新快速も時間帯によっては混みそうだな
458名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:08:57.95ID:i3xVrrxh0
ライオンのマークのついた臨時シャトルバスが出てさばくことになるだけだろ
459名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:09:27.15ID:0H4XcIH80
前にモモクロのコンサートがたまアリであったとき、大宮駅に羽根の生えたリュックしょった
頭のおかしい中年男が大量に行きかってて、一般客が一様に困惑した表情を見せていたのが印象深い。
460名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:09:41.46ID:XE/E+6rJ0
>>453
1編成に300人くらい
思いっきり増発して30分に1本、1時間に600人

ないけど、もし全員を電車で運んだら24時間運行しても最後の人が乗れるのは50時間後だな。
461名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:10:28.66ID:cRo9tMYs0
富士の樹海よりマシだろ
462名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:11:02.20ID:EjX+k7wt0
前提知識がなくこの変態新聞の記事を読むと、観客は鉄道移動がメインのような書き方をしている。
さすが変態、終わってる。

駐車場の料金だけで10000円以上とか扱えよ
463名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:14:06.54ID:TielP8zG0
>>462
大半はシャトルバスとライド&パークなのにな
464名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:15:14.96ID:tZoC68Yx0
てか、電車が2両で260人しか乗れないって言ってるが、バスなんて詰め込みきく路線バスタイプだってせいぜい60人くらいが限度だろ。

200本出してやっと1万2千人。
1分間隔で出し続けて3時間20分
もちろん、そんな間隔で出し続けられるほどバスも運転手もいないだろうし、どうするんだろう。
465名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:19:05.50ID:OVyUGIvV0
シーズンオフなら田んぼが死ぬほど余ってるからいいけど、今のシーズンそこに車停めるわけにもいかないしな。
466名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:22:54.59ID:eMaAoT5i0
>>421
大日本スクリーンの前にあるから
この名前がついた。
他にも京セラとかフジテックとかいうのも
ある。
通勤専用みたいなもの。
たぶん駅舎は会社の金だろうね。
467名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:23:46.14ID:jet8MrzB0
変態は人里離れた場所へ隔離しろよ気持ち悪い
468名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:24:57.16ID:GMdVaRZ90
パークアンドライドやバスツアーもあるし、
いままで経験もあるから輸送量自体は足りてるんだよ。
(当日渋滞でぐちゃぐちゃになるかもってのはおいといてw)
問題はそれでも単純に最寄り駅だからって使うヤツやももクロのヘッドマークの電車に乗りたいってヤツが数百人集中したらだけでパンクするってとこ
469名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:25:45.37ID:2Sd2vKqa0
>>464
去年観客2万超えで最後に近い退場だったけど
終演後1時間ちょいでバス乗れた気がするからへーきへーき
470名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:27:15.84ID:SNz7ROyZ0
二種免許持ってるファンが自前でやり出しそう
471名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:27:23.98ID:GMdVaRZ90
前回は最寄り駅まで徒歩30分程度だったような
472名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:27:30.08ID:VwtjGqv/0
>>466
フジテックは駅前にドーンと聳える試験塔が異様だよな
473名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:28:42.59ID:hIBkkVnA0
>>3
誘致が決まれば協力者も現れる。
後からなんとでもなる!
ならなかった例。
474名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:30:30.40ID:uBXVD8TL0
ももクロって、もうアイドルって歳じゃなくね?
475名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:32:27.49ID:xXeZhGAy0
>>1
八日市からバスでいいだろwww
476名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:33:58.01ID:imwlD8P/0
>>460
そうはならんから心配するな
混雑を見て乗らない奴が出てくる
477名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:34:38.81ID:xukjXS6o0
限定160人にすればいいだけじゃん
頭悪いのかな
478名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:34:51.24ID:imwlD8P/0
>>473
協力者ってこの場合白タクくらいしかねえだろ
479名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:34:55.80ID:xXeZhGAy0
>>13
22000しか売れてないのに3万来るって…
アイドルなんだから1人で複数買うのも多いこと考えると矛盾してないかwww
480名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:35:20.02ID:WUQ6QQeS0
>>474
ようロリコン
481名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:36:14.70ID:imwlD8P/0
3万人がいっぺんに押しかけるわけじゃないので
他の板でも観光しながら行くとか自転車を持ち込むとかいろんな意見を見る
482名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:36:21.96ID:BjCklBq80
なんで応募したんだよ
483名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:37:05.14ID:WUQ6QQeS0
混雑で開演時間に間に合わないやつ多数
484名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:38:11.49ID:xXeZhGAy0
>>414
余裕ある近江八幡〜八日市で限界まで走ればいいだろwww
485名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:40:29.29ID:xXeZhGAy0
>>460
田舎のお祭りだと最寄り駅から無料バス出してもせいぜい全体の5%未満なんだが…
486名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:40:30.61ID:2Sd2vKqa0
>>474
AKBとか25、6がゴロゴロしてるんじゃないのか
よくは知らんけど
487名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:40:46.25ID:0fHVD6XD0
まあこういうコンサートに来る人たちは、交通手段がなかろうと大嵐だろうと富士山の上だろうと熱が40度あろうと何が何でも行くだろうからあんま心配しないでほっていても大丈夫だと思うぞ。
488名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:42:02.25ID:bdL+mLlN0
シャトルにはならないけど
米原や京都から名神八日市経由のバスを準備したら?
489名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:42:24.04ID:nV04hp0b0
ちなみに東近江ってなんか名物あるのか?
古い街並みと田んぼしか思いつかん。
490名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:44:02.10ID:bdL+mLlN0
びわこ京阪奈線を造っておけば余裕だったのにw

とか言い出すお馬鹿な市議が1人ぐらいいそう
491名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:46:48.05ID:r93bxdvk0
>>70
ガチャコン沿線は湖から遠い。
空き地が多いのに道も細かったような。
空き地も湿地や林で駐車出来ないところ多いけど。
492名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:47:18.70ID:kRJbb22h0
>>23
B'zってあのオマージュで有名なB'zさん?
パクりじゃなくてオマージュの。
493名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:48:08.02ID:ThrlVatr0
結成10年経ったから、もうそろそろ無理が来た。
で、1名離脱。
494名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:49:43.59ID:xJDAhkJ20
>>1
近くにサービスエリアあるじゃん
そこまで高速バスでピストン輸送してそこの下道につながる従業員通路を臨時通路として確保、あとは警備を考えれば解決するわ
495名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:49:50.35ID:DL0GuZji0
3万人も集まるほど人気あるの??
496名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:50:10.69ID:t4LKL2OI0
イジメか
497名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:53:15.64ID:xJDAhkJ20
色別に4日開催すれば分散するんじゃね
498名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:53:25.21ID:w26gIo9f0
今こそ高宮で寝てる西武3000系の出番
499名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:54:48.88ID:P3LSeZR00
普段利用してる人がかわいそうだから
その人たちはタクシーチケットあげるなりして対応してあげたらいい
当日利用するだけのファンたちは
まぁ、がんばれ
500名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:55:44.46ID:xJDAhkJ20
近江鉄道に4人を乗せて沿線に4万人を配置するというアイデアはどうだろう
501名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:58:16.29ID:2Sd2vKqa0
終演後大混雑でなす術ない駅員を尻目にマネージャーがヒーロー面で登場
シャトルバスに誘導して馬鹿が「kwkm神」とか言い出すまでがセット
502名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 08:59:29.56ID:GMdVaRZ90
客数は1日1.5万だぞ
503名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:00:38.36ID:OL1xMdII0
そういう試算は誘致する前にするもんだろjk
504名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:01:11.94ID:O5u4Ioux0
また市民団体が騒ぎ出すのか
505名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:03:08.27ID:kane/ezm0
>>503
どーんといこうや
506名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:06:40.34ID:mzMg7FWS0
>JR東海道線近江八幡駅との間で主催者によるシャトルバスも運行されるが、片道30分はかかると予想され、会場から約1キロとより近い大学前駅を多くのファンが利用すると想定される。

近江鉄道利用するなら最寄りのJR駅は近江八幡駅で、そっから一回乗り換えした上駅から15分歩くことになるから、地元民以外はバスの一択だろ
507名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:10:28.68ID:g0QDiZ1x0
紫の衣装のぶっさいくなババアは保護者か何かか
508名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:12:05.33ID:w26gIo9f0
>>506
スマホの路線案内で大学前駅への行き方を検索して、長野県に行っちゃう奴が数人はいそうだな。
509名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:15:30.80ID:xXeZhGAy0
当日は一応近江八幡〜日野にしてそこを2両かつ近江八幡〜日野は増発してはいるんだな。
すなわち、殆どが近江八幡から。
510名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:21:27.71ID:RUWKYMzh0
>>14
芸能界のチョン、ソウカのごり推しは酷い
誰も知らないK−POPグルーウが路上ライブやって数万人集めるやり方に似ている
511名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:36:50.17ID:WnJIuK8r0
>>380
だからホーム作る必要ない。
単に前後一両ホームからはみ出して運行すればいいだけ。端の車両に乗ってるやつが降りるときは車両を移動して降りる。

都内大井町線ですらそれで問題起きてないんだから、何とかなる。
どーせこの駅しか大勢降りないんだし
512名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:42:40.84ID:SvzRCmi/0
車両を担ぎ込んで路線にいれられないんだろう。
そのコストにも見合わないだろうし。
513名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:48:59.95ID:VwtjGqv/0
>>494
黒丸PAは従業員通路とか使わなくてもPA自体が元々下道と繋がってる。
まぁ、当日は違法駐車させない為に封鎖するんだろうけど。
514名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 09:49:31.39ID:r93bxdvk0
>>435
会場は近所にダイハツがあるところだよね。
515名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 10:16:54.23ID:P5I+QGhY0
役所のむちゃぶりで近江鉄道が苦悩ってひどすぎるわ
キャパかんがえろ
516名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:13:05.02ID:Lw3wJiV00
>>219
車で行けるよ
駐車場もまだある
https://parking.nokisaki.com/spot/p/2521301
517名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:13:18.63ID:eMaAoT5i0
彦根に仕事に行くのに明日、宿泊施設満室だってさ。
518名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:14:39.35ID:xzK5wJjy0
滋賀県西部はチョンが多いゆえに鉄道と相性が悪いから
519名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:17:35.57ID:O5u4Ioux0
>>517
最近は出張先の近くで大型コンサートがないかチェックするが
まさかこんなとこであるとは思わないものね
520名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:19:24.84ID:Lw3wJiV00
>>235
近所の住民は駐車場貸し出せばいい小遣い稼ぎになるぞ
これだけで1000万くらいは地元に落ちるだろ
https://parking.nokisaki.com/spot/p/2521301
521名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:29:21.55ID:fO2BtOOc0
【公式】ももクロLIVEインフォ? @information_mcz
■当日券は両日とも、”ふいに思い立って来られた方も買える”数をご用意しております。お待ちしてます☆
522名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 12:39:15.32ID:BgpKRHFn0
>>517
現地で何かイベントがあるとか
前もって行くのが決まってなければ調べたりまして宿泊予約なんてしないしどうしようもないからな

それは今回に限らずだから仕方ないね
523名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 14:25:02.39ID:LCVL+2mg0
@momowgpさんのツイート: https://twitter.com/momowgp/status/987196285957492736?s=09

毎日新聞さんの昨日の春一近江鉄道の記事が事実と違ったので、わざわざこちらに来て改めて取材なさってくれるそうです。さすが毎日懐がでかい!!その模様も生放送OKとこ。明日からの参考にしてね。じゃ後ほど (誤送信) #momocro #毎日新聞


毎日やっちまったなあ
524名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 14:33:27.08ID:90DDj3jD0
グッズ目当てが多分のどかな町で徹夜してたらやだね
525名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 14:52:21.44ID:n4K1av9c0
これで臨時駅長がネコだったら死人出るわ
526名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 14:55:24.61ID:Ls/nF8g90
なんでこの様なアクセスの立地にこれだけのキャパの施設を作ったんだ?
527名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:06:58.65ID:FSwZRt160
>>526
普段はJFLのサッカーやってるグランドだよ
平均観客500人
そのグラウンドに立ち見の客を無理矢理15000人入れようとしてる
何考えてるか訳わからんよ
528名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:11:14.10ID:LCVL+2mg0
違う違う
サッカー場は物販やらイベントやる会場
隣の野球場にセット組んでやるの
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
529名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:16:42.76ID:+joIDl850
>>487
そら客はどうでもいいだろうが鉄道会社気の毒すぎるだろ
530名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:18:50.27ID:qhTfqKQH0
>>528
サッカー場と野球場の違いだけで大きな差はないのでは?
元々はこんな大人数を受け入れるために作られた施設ではないんでしょ?
531名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:23:53.19ID:seKB/Iol0
>>530
その場所でどうですか?と誘致したのは施設のある市の方ね
532名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:33:40.06ID:EIfG/6fu0
>>529
はあ?気の毒?廃止が検討されてるくらいだから嬉しい悲鳴だろ
533名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:42:47.86ID:zF8UhVl80
テレビに取り上げられると店が潰れる法則ってのがありまして

普段来ないような人が沢山押し寄せる
常連客が逃げる
対応するために設備投資する
世間が飽きて客足が減るも。逃げた常連客は戻ってこない
借金だけが残る
534名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:46:43.63ID:AYH9xNXf0
終電後に徹夜で線路あるいて行けば間に合うだろ。
当日だったら半数は電車に乗れんな。
535名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:50:58.21ID:nMPe2N0o0
>>533
そのための投資をしないから対応できるか不安って話だろ
536名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:57:33.83ID:zF8UhVl80
>>535
投資出来ないなら一見さんお断りするという解もあるってこと
537名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 15:59:00.75ID:eYwgxeIx0
白タク特区にしてゴールド免許で犯罪歴がない20歳以上なら申請だけで許可したらいい。
538名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:00:19.75ID:wmAcplk00
当日は大学前通過でいいんじゃね
539名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:17:34.98ID:2yz1X1+I0
インド人を見習え
540名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:19:53.63ID:WUQ6QQeS0
流石に辺鄙な所なんで今回のライブは干したわ
541名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:30:09.60ID:GAUNmSn00
>>536
自治体が誘致してるから私企業が来ないでくださいとは言えない
話題性を考えたら今後は近江鉄道に観光目的で乗る人が増えるだろうし
542名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:31:08.82ID:Q5oqth0i0
>>540
辺鄙だから大規模ライブが実現する部分もあるのでなかなか難しい
543名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:42:13.67ID:+Y6N78mR0
滋賀、辺鄙、田舎、学力低、マイルドヤンキー、アルファードベルファイアー、琵琶湖だけ、平和堂も縮小、田んぼも売られ
544名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:46:09.31ID:GAUNmSn00
>>543
その調子で頑張れ
滋賀県のスレが立つ度に書けよ
545名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:49:24.42ID:+Y6N78mR0
>>544
そういうなら日本の大企業の本社機能を誘致してみろよ
10億円国からの補助金で
546名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:52:12.98ID:GAUNmSn00
>>545
それは大事なことだが東レですら大津に本社を構える気はないから無理
547名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:53:34.93ID:+Y6N78mR0
東レの発祥は大阪
三井グループ
関係ない
548名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:54:01.73ID:GAUNmSn00
>>547
創業は大津
549名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:56:36.82ID:Q5oqth0i0
>>543
田舎なんておしなべてそんなもんだろう
550名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 16:59:54.58ID:aqrdMhg30
ひこにゃんを駅長にして客をさばいてもらえばいいんじゃね?
551名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:02:25.76ID:+Y6N78mR0
創業大津石山でも本社は大阪w
552名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:07:19.14ID:+Y6N78mR0
>>548
なぜそこになったか
どうせwikiの情報しか知らないようで
553名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:13:09.00ID:Q5oqth0i0
>>552
東レが大津で創業した事実は変わらん
三井が大阪にあってもな
554名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:15:06.75ID:LCVL+2mg0
毎日やっちまったな
謝罪記事出すってよ
555名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:18:14.52ID:+Y6N78mR0
投資の人はまだ東レだけに固守するようでwww
556名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:18:31.98ID:KB3VkhN40
>>554
訂正記事でしょ
再取材生配信でも謝ってなかったし謝罪はない
557名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:21:46.80ID:GAUNmSn00
>>555
ヤンマーでも何でもいいだろ
例なのにアホか
558名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:23:51.92ID:Q5oqth0i0
>>555
他の大企業も滋賀県に本社がないから同じじゃねえか?
枝葉末節が好きな奴だな
559名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:25:14.21ID:h/YodYfL0
学生がマイカーが普通なの?たまに入る程度じゃなく?
560名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:25:57.32ID:+Y6N78mR0
ヤンマーの本社は梅田
旧阪急イングスの近く
長浜に工場あるが近隣に若い人がいないので、求人だしてもだめ
つまり滋賀のスポーツバカは採用してもだめってこと
561名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:27:26.48ID:4GKRkhrp0
池沼みたいな顔の知事
562名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:28:42.94ID:+Y6N78mR0
旧知事さんが、せめて国語だけでもorz
563名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:29:11.96ID:eYwgxeIx0
>>559
田舎は基本車だよ。
564名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:29:32.23ID:PsIZdIH+0
ある程度の電車賃をチケットとセット料金にして改札をスルー
565名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:29:52.97ID:Q5oqth0i0
>>560
本社が県外だから言ってるんだろ
アホだな
566名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:30:12.90ID:+Y6N78mR0
>>558
10億円あげるといっても
企業の経営者は社員に問うても
みんな滋賀は嫌
東京のほうが楽しいということですw
567名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:32:54.20ID:f6RCe3Zn0
>>431
考えた結果がこれかよ
馬鹿役人死ねよ
568名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:33:55.81ID:bJrOIxwR0
鉄道会社側は安全のために乗れないなら乗せない、それでいいだろ
ファンは文句があれば主催者へだろ
569名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:34:13.98ID:42vu6qak0
>>559
うち けっこう田舎で医療福祉系大学あるんだけど、
朝の通学数金時間は 学校へ向かう順路のバスを利用する学生がいっぱいいるのは見かける。
しかし それと同様に、学生向けワンルームアパートの駐車場が全て埋まってるのも見かける。

通学にはバス便利だけど 他のことしようとしたら とたんに不便になるから
マイカー必須。
570名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:34:29.21ID:f6RCe3Zn0
>>434
馬鹿はお前だろ馬鹿役人w
571名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:34:42.14ID:+Y6N78mR0
滋賀の子供たちはアフォ
7月に学力テスト結果が笑える
43位w
572名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:38:07.94ID:42vu6qak0
毎年野外ライブやってるところを参考にすればいいだけの話だけど、
ふつうは 最寄り駅からの送迎だけじゃなく
チョット離れたターミナル駅からのバス送迎がメインだおともう。

イナズマロックフェス(TMR西川プレゼンツ 琵琶湖ライブ?)は 交通の便いいのか??
573名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:39:33.46ID:HijWRKf10
当日大渋滞で送迎バス動かず
コンサート開始時に、近江八幡駅が
オタで溢れてると予想
574名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:40:00.71ID:6C7P8zGB0
>>571
はぁ?



大人もアフォだぞ?w
575名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:42:07.78ID:RSyO5dZu0
死ぬほどガイシュツだろうが、キャパオーバー分かってて誘致すんなよw
576名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:46:33.17ID:bwj77fhz0
>>566
お前はなぜ大企業が東京に本社を置くか調べたほうがいいぞ
海外の事情も含めて
本質がわからないのか単に田舎をからかいたいのか知らんがアホだな
577名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:47:35.05ID:pRpyq52E0
男の子とちがう女の子って、好きと嫌いだけで普通がないの
でも好きになったら、いくつかの魔法を見せるわ本当よ
そうよ 女の子のハートは…星空に月の小舟浮かべ夢を探すこともできる
デリケートに好きして デリケートに好きして、好きして、好きして…
578名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:48:09.46ID:xzK5wJjy0
とりあえず朝ラッシュ程度は増発するねと
【重要】2018年4月21日、22日イベント開催に伴う特別ダイヤでの運行について
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/info/20180421.22daiya/index.html/
近江鉄道線では、交通系ICカード・クレジットカードの利用はできません。
現金での精算のみとなりますのでご注意ください。
http://www.ohmitetudo.co.jp/file/railway.20180421momokuro.pdf
579名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:49:01.16ID:0Hp+2Ft/0
緑の子やめちゃったんだっけ
580名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:58:19.30ID:y//bJDIc0
>>431
気をつけよう 教師 警官 公務員
581名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 17:59:42.71ID:6h4PGowv0
>>533
これは当日だけだから
582名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:00:02.05ID:wCyDTkbj0
滋賀のガキアフォ
特に大津
学力テスト最下位w
583名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:03:11.32ID:rG45xwPW0
デマを流した毎日の記者に公開説教
http://momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/51865593.html
584名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:06:59.93ID:wCyDTkbj0
>>1の原点記事によると
滋賀の交通インフラは車だけw
585名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:08:56.23ID:AOuOzpEh0
オスプレイでも貸してもらったら
586名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:13:45.22ID:6C7P8zGB0
>>582
はぁ?



大人もアフォだぞ?w特に守山www
587名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:20:00.30ID:+Vnr1jd40
【アイドル】ももクロ、コンサート、3万人の来場者予想に近江鉄道苦悩 会場最寄り駅は無人駅で自動改札機なく、Suicaも使えず ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524215517/
588名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:32:37.24ID:xzK5wJjy0
>>583の動画部分
https://www.pscp.tv/w/1gqxvpprpQgGB

1.イベント当日は臨時に大学前駅を有人駅とする
2.近江八幡駅からの有料シャトルバスは合計80台ほど用意している(片道25分程度)
3.最終電車が発車した後でも来客者が残っていたら、全てシャトルバスで近江八幡駅まで運ぶ
4.市役所・近江鉄道とは今年の1月から緻密な協議をしている
589名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:46:35.78ID:wCyDTkbj0
滋賀大津南部、南郷アフォw
590名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:48:46.08ID:WUQ6QQeS0
スペシャルゲストで杏果くるんだろうねぇ
591名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 18:56:08.24ID:LCVL+2mg0
>>590
来るわけねえだろ
592名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 19:06:48.13ID:eWCH/rn20
>>545
本社が機能しない土地しか用意できないのに誘致しても迷惑なだけだぞ?

将を射んと欲するなら、何とやらだな。
593名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 19:35:52.45ID:wK+zHRXw0
>>212
いくら駅員がいても、鉄道の設備自体が対応してない
増発も車両増結も無理ゲー状態
594名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 19:46:29.60ID:nmaejKPf0
へ〜いわ〜〜どぉう
595名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:13:28.59ID:E2ZS1Lns0
滋賀教育レベル低
村田も電産も京セラも大手企業も子供の将来を不安視
採用できないという見解
596名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:28:16.69ID:E2ZS1Lns0
知事が本社機能移転をご用意していますと、おっしゃってますのでw
597名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:29:15.11ID:Yd10B+tG0
いいじゃないか

超大赤字から大赤字へ脱却するチャンスじゃん
598名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:33:29.18ID:1BLnB8E20
>>440
それって、自宅と会場周辺の間はフォローできんの?
599名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:38:55.68ID:E2ZS1Lns0
10億円を提供しますので、どうぞ
東京に本社のある企業さん
滋賀へ


東京の社員、みんあ嫌
そんな糞な過疎なにもない滋賀
なんていやぁああああああ
ださいw
600名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:39:59.50ID:6h4PGowv0
>>598
万博や五輪で会場周辺以外はどうだったと思う?
601名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 20:42:23.22ID:E2ZS1Lns0
米原、彦根、東近江
人は爺しか住んでません
602名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 21:07:04.26ID:o4rRmfdF0
他野生動物生息w
603名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 21:45:55.11ID:1BLnB8E20
>>600
質問に質問ぶつけんな
604名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 21:48:43.31ID:mYwA51RT0
こういうネガ記事が事実に反してるとき
どういう姿勢で対応するかよく見ておくといい
605名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:01:11.55ID:o4rRmfdF0
滋賀に東京周辺のように
放射状の鉄道網を敷く
だけの資産のある人、は
もう居ない
606名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:04:16.98ID:6C7P8zGB0
>>603
えーっとえーっと・・・・・
607名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:05:30.57ID:o4rRmfdF0
また、こういうコンサートがあるというのも他地域とか県庁所在地
住民にもまったく知らされていない
NHKの夕方ニュースにもでない

これでは、滋賀を良くしようと思う
人々にも伝わらない
608名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:11:51.69ID:o4rRmfdF0
>>550
年賀状の返信するので忙しいのでw
609名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:29:10.06ID:o4rRmfdF0
サラバ、愛しき悲しみたちよ
ももいろクローバーZ

この歌と大河ドラマの篤姫のおばちゃんがやっていたダンス良い
610名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:38:24.81ID:Q8sEdrqwO
近江鉄道は一応は西武鉄道のグループだから、親会社の西武鉄道に助けをもとめたら?
西武ドームでの観客輸送で慣れているし。
ただ、無人駅で駅舎がなくホームと屋根だけのえきだったらどうしようもないが。
611名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:38:25.17ID:x59VsHF/0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
612名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:41:02.00ID:o4rRmfdF0
それ飽きた
ダサ、バカと思われるな
613名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:46:13.53ID:IhbNbrHn0
>>14
昨年比2割減と見たが
614名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:46:40.74ID:Byg5NkoG0
女海賊のアニメの歌歌ってた時しか知らんが、まだ人気あるんだ。
緑が最近引退したのでもう人気無いのかと思ってたが、まだ集客力あるんだね
615名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:49:24.36ID:V36T/FMt0
隣のコンビニが珍しく満員だと思えば、あ、これか〜、と
616名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:51:09.31ID:6C7P8zGB0
>>615
どこやねん(・ω・`)わしはローソンやった
617名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:53:45.34ID:lLM/lcNS0
なんだネトウヨのおっさんや軍オタのおっさんが
しばしばそこらのスレで自称ロジスティックのプロを称しているから
なんかこういう大量動員を捌く軍事的妙策が書かれているかと思ったら
瞥見する限り何もない件www
それで徴兵されたら専門知識を嘉されていきなり士官佐官将軍になれるとか、冗談だろ?w
618名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 22:59:46.93ID:xzK5wJjy0
成松秋穂 毎日新聞
2018年4月19日 10時45分(最終更新 4月19日 12時45分)
https://mainichi.jp/articles/20180419/k00/00e/040/216000c
21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅
人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。
会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐々としながらファンを迎え入れる。

公演は昨年も埼玉県富士見市であり、2日間で約4万2000人が押し寄せた。知名度アップを目指す東近江市が今年の開催に名乗りを上げ、昨年末に誘致が決まった。

今年のコンサートは「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」と銘打ち、会場は布引運動公園陸上競技場。ただ、周辺駐車場は原則利用できず、主催者は公共交通の利用を呼び掛けている。
JR東海道線近江八幡駅との間で主催者によるシャトルバスも運行されるが、片道30分はかかると予想され、会場から約1キロとより近い大学前駅を多くのファンが利用すると想定される。

しかし、同駅は単線片面ホームの無人駅で駅舎はなく、雨よけの屋根とベンチがある程度。
駅名の由来でもある、びわこ学院大に隣接するが、多くの学生がスクールバスやマイカーで通学するため、同駅はほとんど利用しない。
平日は2両編成が上下線で計約50本到着し、1日の平均乗降者数は約160人。自動改札機もなく、ICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)などICカード乗車券も使えない。

近江鉄道に市からコンサート誘致の方針が伝えられたのは昨年10月ごろ。対応の検討を始めたが、すぐに「主たる輸送手段として使ってもらうことはできない」との結論に達した。
ホームの長さから車両の編成を増やせず、車両基地の配置などで増発は30分に1本間隔が限度。1編成の定員は約260人で、輸送能力が足りないのは明らかだった。

主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。
同社もツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上でファンの投稿を検索しながら、利用客数の「試算」を続けている。広報担当の北原翔主任は「利用者数の想定ができない。
全く使われないのはさみしいが、使ってくださいとも言えず、何と呼び掛けていいか分からない」と頭を抱えている。
619名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:02:32.61ID:xzK5wJjy0
濱弘明 毎日新聞
2018年4月20日 20時27分(最終更新 4月20日 20時27分)
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/103000c
布引運動公園陸上競技場の会場設営も整い
人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)による大型ライブ「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」が21、22の両日に開かれる。
滋賀県東近江市の布引運動公園陸上競技場(布引グリーンスタジアム)の会場設営も整い、両日で約3万人と見込まれる来場者を待ち構えている。

「春の一大事」を地方開催するのは、昨年の埼玉県富士見市に続いて2回目。東近江市は誘致した当初から輸送手段を重視すべきテーマと設定して、
昨年9月以降、旅行会社のJTBや、ももクロ運営サイドと、富士見市で1日2万人を輸送した実績も踏まえながら協議を重ねてきた。

その結果、電車で来場する人にはJR近江八幡駅からのシャトルバスを用意。
市内の駐車場まで車で乗り付けてバス移動するパークアンドライドを含め、1回の輸送で数千人を運べる台数をそろえた。
さらに市は、遊休駐車場を活用する「軒先パーキング」の社会実験にも取り組む。JRやバスを使ったツアーでの来場者も約2500人に達するという。

一方、最寄りの近江鉄道大学前駅は、開催期間の利用者増に備えて便数を増やし、駅員8人を配置。
ライブ終了の時間帯は、駅構内が満員になれば、あふれた人をシャトルバスに誘導するなどの手順を決めているという。
シャトルバスは当日券も販売する。

スタンディング(両日)とお子様ファミリー席(22日のみ)も各日の午前11時から当日券を発売する。
620名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:05:00.77ID:o4rRmfdF0
長いw
読んで貰えるとおもっていらっしゃるwww
アフォか
621名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:05:53.57ID:oFmf5WwJ0
>>431
馬鹿の考え休むに似たり
何でも実行することが正しい訳じゃない
622名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:08:06.34ID:KB3VkhN40
>>618
こっちの記事書いた人ははツイアカ見るとアケ好きみたいだから明らか

それに対しての再取材訂正が下の記事って事なのね
623名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:09:17.61ID:xzK5wJjy0
西南学院大学卒成松秋穂
624名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:15:10.16ID:LejQHRJvO
スクリーンて名前の駅があるでしょ
「次は、スクリーン、スクリーン」て言うから、何だよ?と思ってたら
スクリーンていう名前の会社の前だった
お金出して駅を作ってもらったのかね
625名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:17:44.89ID:xzK5wJjy0
濱弘明氏は移動になっていなければ、大津支局長(昨年4月に着任)
626名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:18:20.86ID:xzK5wJjy0
2010年に大学1年生だったピンク爆弾岩は、社会に出て5年目でメガンテを唱える
627名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:29:07.59ID:V36T/FMt0
もののふって、みんなレクサスとかいい車乗ってんのな
服もコンサート用かもしれないが変だけど、高そうな服着てるし
628名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:43:13.47ID:qls51L+V0
>>627
そういうお前はスカイライン乗ってそうなIDだなw
629名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:43:33.53ID:oFZF5UXK0
悪質なデマ記事に踊らされてる人たちがこんなにいるとは。
630名無しさん@1周年
2018/04/20(金) 23:59:13.53ID:o4rRmfdF0
では、>>629の訂正書き込みが
ありますので、みなさん注目
631名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:08:25.68ID:B3/U1c790
春の一大事w
632名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:15:09.63ID:P2e8FG2P0
春のオワコン大惨事
633名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:15:51.03ID:aLwXoKVd0
>>627
もののふはハスラーだよ
634名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:17:27.65ID:BvGtppKg0
>>629>>630
訂正記事というか、こっちが正しい情報みたい。
https://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/040/103000c
635634
2018/04/21(土) 00:20:02.62ID:BvGtppKg0
あ、>>619さんが貼ってくれた記事と一緒だった。

まあ、関係者でしっかり打ち合わせしてるし、そんなに心配要らないってことですな。
636名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:36:27.93ID:r5zziAuk0
>>634の末尾の関連記事欄から旧記事に飛べるわけだが旧記事には何の注釈もなしで
「最終更新 4月19日 12時45分」で止まっとるやないか。

おいおいマジメに訂正する気あんのかよ
637名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:36:48.36ID:aLwXoKVd0
かなこぉー↑↑
638名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 00:47:23.55ID:RuNU67PZ0
瀬田ですら過疎ってるけどマシなレベルだしな
639名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 01:22:15.30ID:/EjI1Wdz0
>>394
コンビニってイベントがあるときは
特別体制になって増員したり商品構成もガラッと変わったりするけど

まさか、のほほんといつも通りだったら・・・
640名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 01:30:17.12ID:78YTDmZz0
>>639
直営かどうかで差が出る
641名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 01:31:28.59ID:GobXHKpm0
一過性で電車バス儲かる
642名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 01:41:55.40ID:hSZJpjuy0
滋賀:新幹線 東海道線 北陸線 草津線 湖西線 近江鉄道 信楽高原鉄道 京阪
佐賀:新幹線 鹿児島線 唐津線 佐世保線 長崎線 松浦鉄道 甘木鉄道
643名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 01:47:08.83ID:GobXHKpm0
どうでもいいしw
644名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 02:31:52.63ID:f1vwwJXr0
>>1
いま近江・滋賀が大人気みたいだね。
アイドル音楽や映画ロケ地誘致とか頑張ってるじゃん。


滋賀県にブーム到来  観光客数も激増
http://biz-journal.jp/2017/11/post_21441.html

滋賀県観光客 2年連続5千万人超の過去最多5226万人
https://www.sankei.com/west/news/180403/wst1804030051-n1.html
645名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 02:38:12.21ID:A7ylcRC90
近江鉄道は商売っけありすぎ
646名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 02:47:11.13ID:9xSbR8p70
>>251
人気は下降線
サラバもいい曲とは思わないがクソ曲ばかり
647名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 05:12:17.24ID:U6eih/1G0
当日になったな

彦根方面から下りで近江八幡向かうと河瀬駅で例の交番が右手に見える
648名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:17:31.39ID:REhsiS7g0
会場行きのルートや手段はいくつもあるのだから、それほど大問題にはならんやろ。

そうやって、現在移動中の自分を慰めてみる。
649名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:18:21.53ID:EoZLQLzR0
ドモアリガトMr. ロボット
650名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:27:41.14ID:REhsiS7g0
琵琶湖を眺めながら、お茶できるような処、琵琶湖の周辺には、あるんやろか?
651名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:30:04.62ID:EoZLQLzR0
どうやら誤爆したようだ
652名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:32:54.65ID:GKFseY/10
>>3
その通り

ももクロは集客率半端ない支那
653名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:33:26.76ID:KYSRIX2l0
クソ暑いから熱中症にならないように気をつけて
654名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:39:52.72ID:REhsiS7g0
いやー、ライブ楽しみやわー。

会場周辺は、無料で他のアイドルのライブ見られたり、食べ物やコラボグッズの屋台がたくさん出てるから、お近くの人は是非遊びに行ってみて!
655名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:42:44.62ID:M365CUhf0
埼玉に無人駅なんてあるの? そっちのほうにびっくり 
656名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:44:01.26ID:M365CUhf0
>>655
間違えた滋賀県東近江市か
657名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:50:15.54ID:5SNwzAs20
滋賀が誘致しただけあって、誘致するアイドルも特定メンバーハブって辞めさせたイジメアイドルか。
658名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 06:51:39.43ID:aQOILUjh0
>>657
いじめって書きたいだけのいじめられっ子おつ
659名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 07:11:10.91ID:xAqyNSXk0
ちらっと会場近く見に行ったらカメラ持ってたりリュック背負った人らが歩いてたわ…
ほんまご苦労様やで
660名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 08:37:54.46ID:Qp+KwD1l0
イジメかぁ…
661名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 08:39:55.28ID:REhsiS7g0
新幹線車内にも、ちらほらモノノフ。
662名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 08:47:27.88ID:revaCVjR0
レゴランドの隣でやってください、、お願いします。名古屋市民より
663名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 09:10:41.42ID:W4hCpimX0
>>660
関係ないしそんなこと書いて面白いか?
664名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 09:11:57.37ID:pCr6n9dS0
50超えた爺がモモクロ
665名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 09:39:26.56ID:tSETkn2z0
10年前まで会場の徒歩すぐの場所に住んでいた、懐かしい。
666名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 10:13:10.67ID:U/+VknSi0
名神高速のSAに、ももクロのパーカー着た人
いっぱいいたわ。
40代の変態多し。
667名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 11:19:32.66ID:TxE+tEIO0
ももクロがここまでこれたのは運営の中に本気で支えようとしている人間がいたからなんだよな。
ほとんどのアイドルの運営なんてフェイクニュースかかれたら泣きべそかいて逃げてしまう。
ブチ切れながらも訂正記事書かせる実行力すごいわ。
こういう運営あってこそ、ファンの意識や民度は上がるんだな
668名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 11:37:24.21ID:2pzgpvRu0
ももクロを上げるために妄想で余所を下げる人間が語る民度。
669名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 12:24:47.35ID:dTcHt4JR0
下げるほど知らんがな
670名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 13:34:30.28ID:OILC/LeH0
大体今のアイドル支えてるのは、80年代から90年代にかけてアイドル
追っかけてたような連中ばっかだろw
671名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 13:57:23.66ID:PzoPm4gW0
何故誘致した
672名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:08:04.80ID:lkOrGp6O0
>>671
それくらいはない頭で考えろ
あと実際には困ってない
673名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:18:31.07ID:5tbX6WEN0
赤いコンニャクがあるところ?
674名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:19:06.44ID:bWY1gTI/0
近江鉄道がパンクするぞ
三江線も末期の頃は葬式鉄殺到で3両編成でも到底足りず救済バス出してた
675名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:20:38.99ID:KED3fq100
>>674
廃線が決まってからやってくる葬式鉄がわるい
普段から使ってあげれば良かったのにね
676名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:22:44.92ID:WQF87/6A0
コミケなんて頼んでもいないのに大増発してくれるぞ。
677名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:26:22.56ID:bWY1gTI/0
昔江差線上ノ国駅でモーニング娘。のコンサートやったときは臨時列車「モーニング娘。EXPRESS号」が走った
678名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:27:49.29ID:Thxi0UgH0
集中して3万人来られたらロカール駅でなくてもキツイだろ
679名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:29:50.15ID:UP6QpeQ20
パヨクのスター記者を生み出す上層部の意向に戸惑う中間管理職

毎日
680名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:30:42.90ID:pWeu/omg0
>>678
シャトルバスもあるし、各地からツアーバスが出るから3万人も利用しないんだよ
>>1が取材不足の誤報だって再取材の話が出てるの知らんのか?
681名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:33:15.47ID:UP6QpeQ20
>>680
アンチメスの誤報記事を訂正せず、上司が書いた記事を追加配信している時点で、毎日機関紙の主張は明白
682名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:37:59.06ID:lMdpltq90
3万も来ないから安心しろ
683名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:39:57.30ID:oJXTnMYR0
>>678
こういう勘違いしちゃう人が出ちゃう半端な記事出すから再取材するはめになっちゃうんだよ

2日で3万
684名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:40:37.15ID:j4yffioL0
>>674
毎日廃線セールやったら儲かりそうだな
685名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:45:02.26ID:Zpwa1eQw0
>>174
意外とない
686名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 14:53:20.54ID:QqWoUVIS0
いまやっとるんか
687名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:08:02.07ID:x2s/xuM90
そういやももクロって昔に比べて人数減ってない?
688名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:10:21.44ID:K4qrxMzw0
緑のいないももクロなんて・・
689名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:13:23.89ID:QvOT7d420
そもそも、そういう規模のハコを作っておいて、稼働しますってなったら無理ですとは?
690名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:31:22.24ID:3z8Yjk7u0
いじめで辞めたってホント?
691名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:32:13.77ID:ubtx6g670
そんな規模の箱なんてないよ
692名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:35:27.21ID:Bary2QPS0
苛めコンサートに相応しいじゃん
693名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:38:57.87ID:pWeu/omg0
>>692
その言葉が好きなんだね
いじめられっ子
694名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:43:20.10ID:6dglUjNt0
いじめーだめーいじめーだめー
かっこーわーるーいよー
695名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:48:01.74ID:9UiYb/iv0
まあ1人だけ大学行ってたし、他がI.Q低い動物園に放り込まれたようなもんだったしな
696名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:53:16.47ID:FXXtxFKp0
>>695
実際は一番一般常識がないのが有安なんだわ
697名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 15:59:20.19ID:bLaSEHBp0
>>694
頭いいなお前
ずっと書いてくれよ
698名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:05:41.67ID:L0XkqkWd0
安倍首相の桜を見る会、今年は今日。

ということは、ももクロは呼ばないと事前に通告されたんだろうな。
たぶん安倍首相は杏果推しだったかもしれん。

だから今日と明日しかも滋賀県という遠いところでのライブに。
こういうことは安倍首相黙っていないだろうな。
脱税とかで事務所を…とか現実にありそう。
699名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:08:37.29ID:78YTDmZz0
>>684
○○人乗らないと廃線キャンペーン
700名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:19:17.87ID:Q4kDXGEO0
緑暴露本出したら売れるだろうな
701名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:20:33.30ID:whqio2Jk0
どこのチュパカブラ王国だよ
702名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:39:53.19ID:FXXtxFKp0
>>700
馬鹿だから無理
703名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:50:32.64ID:L0XkqkWd0
>>700
吉田豪のインタビューに期待ですね。
704名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 16:55:59.99ID:hxN/vAeH0
ICカードは移動式の機械あるんだし使えるようにできるだろ。
705名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:02:24.84ID:ZAdjro6D0
>>704
改札が対応しても輸送力が全く足りない。
706名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:02:47.90ID:6fKDK0is0
JR近江八幡駅まで11kmだから、3km毎にメンバー1人づつ配置して握手会すれば、
全員歩いて帰るんじゃないか?
707名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:08:22.89ID:BHqj/fP00
虐めグループに相応しい土地だな
708名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:12:55.79ID:EvCXVhry0
ももクロファンではないし、来週の月曜日に近江乗りに行くから何とか乗り切ってくれ。
709名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:42:49.98ID:hxN/vAeH0
>>705
ほんとに三万人も来るの?
710名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:45:20.36ID:y8Zxj/yP0
>>709
会場にはな
近江鉄道利用者はそのうちの何割かしかいない
711名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:45:54.72ID:pWeu/omg0
>>707
書いてて楽しいか?赤ちゃん
712名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 17:47:11.89ID:hxN/vAeH0
>>710
何割かなら増便でなんとかこなすしかないんじゃないかと
713名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 18:16:04.15ID:K4qrxMzw0
山手線や東海道線みたいな10両とか15両編成を想像したら大間違いだぞ
ここは2-3両だからな、いちどきに人間が押し寄せたら確実にパンクする
むしろ運休にしたほうがいいくらいだ
714名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 18:37:07.80ID:vRi2Wr8I0
>>712
だから増便する
715名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 18:53:03.45ID:3+cxJN270
長渕のクソ忌々しい野外イベント思い出したわ。
あんなんにならなきゃいいね。行かないから関係ないけど頑張って下さい。
716名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 18:55:23.42ID:OqG/mNjl0
>>666
メンバーが客席に降りたら触りまくられた事件があったなw
717名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 19:09:02.77ID:7lkObF+k0
イナズマロックフェスといい駅から遠いところを会場にするなよ
718名無しさん@1周年
2018/04/21(土) 19:22:35.35ID:FXXtxFKp0
>>709
正確には2日で3万な
1、5万なら大した人数じゃない
https://www.pscp.tv/w/1vAxRVEmMqqxl
719名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 03:16:53.92ID:Et99JI0T0
こりゃまた大変だなおい
結果はどうなったんだろう
720名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 03:25:40.51ID:7B1ToG4O0
>>719
ライブ本スレより
意外とスムーズに帰れた模様

14 名前:モノノフ名無しさん(庭) (アウアウカー Sa43-ZD4f)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 21:03:40.86 ID:TXLt8kA9a [1/12]
シャトル40分待ちで乗れた
22時前には駅つけるから想定内

55 名前:モノノフ名無しさん(兵庫県) (ワッチョイ 9a0a-PLKU)[] 投稿日:2018/04/21(土) 21:20:22.37 ID:mWi9rlor0 [2/7]
シャトルバスのルート上で事故があって遅れていたらしい。
もう片付いてこの後は速いペースでバス来るらしいぞ

114 名前:モノノフ名無しさん(WiMAX) (ワイモマー MMba-02TE)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 21:46:48.22 ID:pAGP5n3tM [1/3]
19:20終演
るブロックでスタンド席の次に退場
シャトルバスに乗れたのが20:35
近江八幡着21:05って感じ

120 名前:モノノフ名無しさん(庭) (アウアウカー Sa43-ZD4f)[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 21:50:43.95 ID:TXLt8kA9a [6/12]
ちブロック 規制退場後半
21:00バス乗車
21:45近江八幡着

>>310
最後尾の「し」ブロックだったけどライブは案外良かった。
でも規制退場は最悪。シャトルバスに乗ったのは21時過ぎ。
楽勝帰宅のハズだったのにギリギリ最終で帰宅。
飲み物もメシも買う時間すらなかった。
721名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 06:00:48.57ID:ZMa7Mpjb0
実際に満員になるほど電車を利用する人はいたの?
722名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 06:24:56.44ID:1SEIauQO0
>>721
これ以上並んでも無理ですって案内は出してたらしい
マスコミの皆さんは阿鼻叫喚が撮影できなくて残念でしたね
723名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 07:08:34.96ID:wMWvaPQm0
後からやべぇよやべぇよになったにしては頑張ってるな
724名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 07:28:07.58ID:+1bM+JPt0
もう需要もないからな。。。
725名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 07:39:39.20ID:1DagwQ8A0
長渕の時は
富士宮の市街地まで20キロを数時間かけて歩いたほうが早いレベルだったそうな
726名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 07:45:53.23ID:qTrcUvHs0
>>724
覗いたあげくわざわざレスしてるお前が言うか
727名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 07:52:49.13ID:7sThsumg0
AKBの世界選抜総選挙みたいに、開催するための最低条件を提示してから公募しなと。
屋根があり数万人規模の人員を収容できる会場では、交通とホテルに問題がないところを選ばないと
728名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 08:18:44.52ID:ybr4s5jd0
タクシーとバスが儲かる
問題ない
729名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 09:09:31.73ID:kPxpA3dP0
>>727
あの条件に合う会場なんてホント絞られるだろ?
公募する意味あったの?
730名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 10:40:09.44ID:V7ppChqF0
もう終わったか?
731名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 10:54:41.20ID:wMWvaPQm0
>>730
今日は2日目やるんじゃないか?
昨日に続いて天気は良いけど渋滞してたら嫌だし東近江方面に行く気にならんな
732名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 13:26:02.92ID:tetAOx5c0
>同駅は単線片面ホームの無人駅で駅舎はなく、

は?
733名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 15:28:29.30ID:6ekKzsab0
_
.滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
734名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 17:42:34.47ID:EiBtVADu0
あー、今日のライブ、行きたかったなー。
735名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 17:52:14.38ID:Dp+mFIP90
むしろ会社の主任級の年齢の大人が「翔」などという名前なのにショックを受けた
もうおいらはおっさんなんだな
736名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 17:55:11.46ID:p5OfObKD0
まだ人気あるの
737名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 19:41:33.74ID:azrEyzLm0
1時間2本 19m車2両編成
これで3万人裁くとか正気の沙汰じゃないw
インドネシアみたいに屋根に乗せれば捌けるかもな
738名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 19:47:30.43ID:azrEyzLm0
>>732
こんな駅ですぞ
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
739名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 20:08:37.73ID:SyrmJGIl0
>>737
実際ガチャコン使うのは3万人のうち1割とか2割なんやぞ。
殆どはシャトルバスやツアーで来る。
実際昨日はトラブル無く順調に運送できたらしいからな。
740名無しさん@1周年
2018/04/22(日) 23:07:08.53ID:oq5qz+5M0
>>60
そんなの数えるわけないだろ
認証した実数だよ
741名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 01:22:23.53ID:n0yZevRV0
ここの場合はチケットが完全に管理されてるから
実際に来場者数(売れた数じゃなくて)で出してる
742名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 07:25:59.14ID:A1ukTBWD0
裏からちら見可
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
まち一帯が笑顔で溢れる一大事。ももクロ滋賀県東近江市で「春の一大事2018」開催!
https://entameclip.com/news/106065

【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
743名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 10:10:14.16ID:r/aiU0Ap0
たいしたことなかった。
744名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 10:30:25.25ID:V6LeqBc00
30000人集まった?
745名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 10:39:49.31ID:PXA333pU0
田舎の自治体がライブ誘致して悲惨なことになるってよくある話じゃん 学んでねえのかよ
746名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:15:33.04ID:izT0eI7R0
ライブチケットは現地で認証して発券するシステムだからライブ会場に入場する人の実数を一桁まで毎回公式で報告してるよ
747名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:44:03.67ID:Dq0X9OjC0
どこのニュースも15000人って出てるな
748名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:45:41.96ID:7HxIi7Zl0
両日合わせて3万だろ

塚地来てたみたい
https://twitter.com/ripi_red/status/987666285570895874
749名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:55:53.86ID:Bqh4+tqp0
太郎坊宮にモノノフ集結の絵を想像したら怖い
750名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:58:06.95ID:tvzrH27N0
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
751名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 11:59:12.30ID:4E1t6cmv0
チケットとったけど、ネコが急に病気して行くのキャンセルした
752名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 12:00:09.45ID:Bqh4+tqp0
>>750
どうせなら太郎坊宮や五個荘を入れておけよ
753名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 12:17:07.94ID:WYiMKOJz0
で、何人来たんだ?
毎日新聞のパヨクメスブタ偏向報道での影響があったのか?
754名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 12:21:35.54ID:9TZWRZlM0
地方役人の、「誰かが何とかしてくれる」って甘え体質丸出し

まあ、大混乱して二度と何も誘致されずに、そのまま限界集落として終わってくれ
755名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 12:56:41.12ID:i1WJvEyZ0
モノノフなら自宅から歩け
756名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 19:44:48.93ID:jY2vUX3E0
>>742
ももクロってダンスの激しさがウリなのにな。
この衣装じゃ足の動きが隠れるから魅力半減じゃん。
757名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 20:55:28.49ID:7HxIi7Zl0
>>756
衣装は何回もチェンジするよ
758名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 20:58:25.92ID:pVJ3NK/R0
>>1-757


おまえらのせいで、せっかく静かに暮らしてるわしら東近江(旧八日市)市民が迷惑したやないか!!!


  
759名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 21:01:05.18ID:Ja6BG7SM0
>>758
誘致した市長に文句を言え
760名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 21:02:06.27ID:qXNbKeRF0
ももクロを初めて知ったのはシロメって映画だったんだけど
まさか、ここまで大活躍するとは思わなかった。すぐ消えるんじゃないかなーなんて。
正直すまんかった。ちなみに、映画は結構好きだった。
761名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 21:18:00.09ID:WlI5ybyD0
まあなんもなくてよかったな
762名無しさん@1周年
2018/04/23(月) 21:20:29.07ID:s8m1qi0H0
花火大会の悲劇ふたたびか
763名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 08:12:13.57ID:RezvKtPY0
もののふ って、ロ●ータコンプレックスなの?
764名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 08:56:30.77ID:EUYMVMo30
そうだよ。
765名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 09:11:58.37ID:pGJ/mcFf0
ふつうは車での来場は控えてくださいだろーー
なんだよ鉄道使うなとかーーー
766名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 11:33:26.62ID:66wFu/SL0
ロリコンはとっくに他界している
767名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:13:51.02ID:vEtVz91Z0
ロリコンはとっくに別のグループに移ってるわw
俺が支えてやらねばとかw
768名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:17:56.62ID:qJUhA/7P0
フェス等では普通の光景。バスのピストン輸送で何ら問題ないレベルだろ。
769名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:26:44.57ID:uzNxS8qF0
>>1
当日は無人駅を通過して、有人駅から徒歩で現地に向かうようにすればいい。
現地まで屋台を出せばいいさね
770名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:37:18.81ID:L6QFwarv0
やっぱりロリー●コンプレックスだったんだ
771名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:41:34.29ID:wKDPv9dx0
>>431
考えたなら苦悩する必要あるまい
772名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 12:53:40.65ID:EQqNpctF0
>>770
もうロリコンはBABYMETALからも離れそうなんじゃない?
773名無しさん@1周年
2018/04/24(火) 15:26:44.12ID:+t9gMzPN0
>>768
そう。なまじ近くに無人駅があったから騒がれただけで
シャトルバスでの輸送なんて珍しくもなんともない

ニューススポーツなんでも実況



lud20250517223324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524123938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人 YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【アイドル】ももクロ、コンサート、3万人の来場者予想に近江鉄道苦悩 会場最寄り駅は無人駅で自動改札機なく、Suicaも使えず ★2
結局ももクロを超えるグループって出てこないままブームは去っていったな。48は46へ移転に成功したのに
【ももクロ】高城れに、世界遺産ソロコンサート「老後は沖縄に住みたい」
近江鉄道
近江鉄道グループ
懐かしの近江鉄道を語る
杰*【鉄】近江鉄道1日乗り放題切符500円で販売へ
【鉄道】赤字続く近江鉄道、沿線市町が存続決断へ 課題は財政負担、議論難航も 2018年度までの累積赤字は約44億円
【鉄道】赤字が続く近江鉄道の鉄道事業 沿線アンケート実施へ 住民アンケートの結果を踏まえ存廃の判断を行う考え
【サッカー】W杯ロシア大会 日本代表戦延べリアルタイム視聴者数は約1億7458万人
【悲報】ももクロ高城れにのソロコンが過去最低キャパ合計3450人wwwwww
【ももクロ】ももクロ「春の一大事」で新ライブ情報&ソロコン映像化を発表
【ももクロ】玉井詩織のソロコン、キャパ2700なのに当日券出ても完売せずwww
狼で一番アレなのはモノノフよりもももクロコンプレックスやモノノフコンプレックスを拗らせちゃってる人
ももクロが指原の地元大分に乗りこんでソロコンをやるのに、何でも欲しがる指原がこのまま指を咥えて黙って見てるとは思えない
【写真あり】ももクロと欅坂46のファン層の違いが判明!!!【ももいろクローバーZ】【欅坂46】
ももクロって新規のファン取り入れるつもり全くないよな
【サンジャポ】杉村太蔵、桜の問題告発に「法的には何の問題もないという法のプロも大勢いる。何の問題もない。なぜなら私もやってたから」 [アブナイおっさん★]
ウクライナ人の4人に1人(1000万人)が避難民になっているけど、じゃあ、ウクライナは国体を保っていると言えるの?
ロッキンのグラスステージ(東京ドーム4個分・キャパ6万人)での娘。の本番まであと23日しかないのに小田が
最近のももクロあーりん、賛否両論
お前らももクロで好きな曲の1つや2つあるだろ?
「あ、俺ももクロに飽きてきてるな」と思う瞬間
ももクロ、滋賀の近江で野外ライブをするもガラガラ
今のももクロはあの頃のももクロが望んだ未来なんだろうか
今日はとき宣がMステに登場するよ!あれれ?ももクロは?
紅白落選しただけなのに卒業宣言した浜あゆとももクロ
なあお前ら、ハロオタ辞めてももクロに乗り換えないか?
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏 part162【あーりん】
【悲報】ももクロの新曲のタイトルが「あんた飛ばしすぎ!!」
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏 part130【あーりん】
【国際】サルの頭部移植手術に成功、次はいよいよ人間(画像あり) 
UFO👽が墜落 捕獲に成功 コロンビア(画像あり)
初参戦のももクロが感動!『ROCK IN JAPAN FES』の裏側
【朗報】ルビィちゃん今日もお姉ちゃんのアイスを捕ることに成功 10箱目
【芸能界の噂】ももクロに絡むとひどい目にあわされる【オワコン】
【芸能】ももクロあーりんの可愛すぎる「写真祭り」にファン感激
なんかやたらモミカスが発狂してるんだけどももクロに何かあったの?
【芸能】元ももクロ・有安杏果、夫は25歳年上でも「あまり躊躇ない」
ももクロは今回の映画で最低10億興収がなければ終わる。勝算はあるのか?
AKB48とももクロとモーニング娘。'20ってどこが一番人気あるの?
ももクロ「もし出たいならAKBさんも私達の歌合戦に出してあげるよwww」
【2018】あなたが選ぶベストライブ1位ももクロ 2位乃木坂 3位エビ中
【芸能】ももクロのバレンタイン企画、来年も“裏と表”で2DAYS開催
【国際】手足8本で生まれた赤ちゃん、4本の切断手術に成功 インド(画像あり) 
ソーラーインパルス2、大西洋横断に成功する あと2回のフライトで世界一周へ
まりあちゃんらぶりんたっつーさん、ラジオネームを偽って牧野真莉愛との電話相談に成功する
ももクロ「欅ちゃんにどうしたら国民からの好感度あがるか私達が教えてあげるね」
菅自民党、コロナを6割感染不明にさせることに成功 あの所信表明は嘘だったのか
中国、月探査機「嫦娥6号」による月着陸に成功したと発表。月の裏側の映像公開
ももクロプロデューサー川上あきらがオールナイトニッポン パーソナリティに
【ナゾロジー】光をあてて「磁石でないもの」を「磁石にする」ことに成功(Nature) [すらいむ★]
オリンピックにあのアイドルが名乗りをあげる。ベビメタももクロPerfumeガクブル
【芸能】ももクロ・あーりんが宣言、今年はデビュー当時の超ロングヘア復活?
【悲報】都市伝説となったあの「ソニータイマー」、島津製作所が実用化に成功🤪
【速報】HUAWEI創業者「半導体とOSの自立に成功した。中国は覇権へと向かう」習近平に説明
今回のももクロくじ問題ってヲタが金持ってるから起こってしまったんじゃね?ハロプロではあり得ない
【芸能】ももクロ・佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【訃報】韓国、あっさりと高純度フッ化水素の国産化に成功してしまう、ジャップに大打撃!!!
観測してないが計算でダークマターのマップ化に成功 銀河同士を繋いでる 脳神経みたいだ(画像あり)
ももクロのメンバーは別に好きでも嫌いでもないんだけどあのつまんないことずっとやらされてる感じが見てられない
【軍事】戦闘機への「自動空中給油」試験に成功…“無人機版”空中給油機の実現に大きな弾み(動画あり)
確信した、井上和はスタートダッシュに成功した柴田柚菜であると!マジで外で無風、結果残せない
ももクロで一番好きな組合せ 大多数「ももたまい」 玄人「推され隊」 自分「あーりん×れに」
【朗報】マクドナルドのポテトに禿げが治る化学物質があることが判明 マウス実験で毛髪再生に成功
例年年末はももクロがやたら「ダイハツの初売り!!」CMやってたのに今年は全然見ないのは何かあったの
19:49:26 up 75 days, 20:48, 0 users, load average: 24.77, 28.77, 24.84

in 2.1462750434875 sec @2.1462750434875@0b7 on 070208