◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478358052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :愛の世代の前に ★:2016/11/06(日) 00:00:52.92 ID:CAP_USER9
政府が「就職氷河期世代」を正社員として雇用した企業に対し、助成金を支給する制度を創設する方針を示し、
期待する声が挙がっている。

◇人手不足解消と氷河期世代救済。

就職氷河期世代は、1990年代後半〜2000年代前半に就職活動をした世代を指す。

昨今は少子高齢化の影響で、飲食店などを中心に人材不足が深刻化。
従業員の確保が難しくなったことを理由に店舗を閉めるケースも発生しており、企業が頭を悩ませている。

そこで政府が着目したのが、バブル崩壊直後に高校や大学を卒業した就職氷河期世代だ。就職活動で苦戦を強いられ、
非正規雇用に甘んじている人も少なくない。

助成により、人材不足の解決と氷河期世代の生涯賃金のアップを狙う
対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

この制度の導入で正社員として働く人が増えることを期待したいが、
一部には対象となる条件について「こんな人はどこに行ってもだめだ」という厳しい声もある。

◇「うれしいこと」「監視が必要」

今回の政府方針について氷河期世代の人たちはどのように感じているのか、意見を聞いた。

38歳男性は制度を歓迎する。

「転職を5回経験し、今はブラック企業に正社員として勤めていますが、低年収に苦しんでいます。
堪え性がないと言われたらそれまでですが、IT業界で残業が月200時間にもなる現場ばかりだったので、続かなかったんです。
助成で正社員として雇用されやすくなるなら、再転職を考える身にとってはうれしいこと。
もちろん厳しさはあるとは思いますが、失敗してもチャンスをもらえる制度は意義があると思います。もっと条件を緩和しても良い」

40歳男性は企業の悪用の危険性を指摘した。

「若者やバブル期の売り手市場の人々には、我々の苦しみはわからないのではないかと思います。
100社近く試験を受けてやっと受かった会社がブラックで、疲れ果ててニートになってしまった友人もいるし、
うまく就職できたけどリーマン・ショックでリストラされたのもいます。自分たちの世代は、本当に経済の逆風をもろに浴びてきたんです。
もう若くないですし、政府の助けはありがたい。チャンスをもらって、あとは会社に入って自分が頑張れるかどうかではないかと。
企業が制度を悪用する可能性もなくはないので、しっかり監視する必要がありそうですね」

慎重な運用が求められるが、一定の効果も生まれそうな助成制度。恩恵に預かる人が一人でも多く出ることを期待したい。

http://irorio.jp/gt1999/20161103/361565/

★1が立った日時 2016/11/05(土) 18:01:47

前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478346748/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:01:39.94 ID:Vml19pNW0
わーい

3 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:01:57.92 ID:X+whpJFY0
助成なんて一時的なもので
賃金上がるの?

4 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:02:17.03 ID:0HdOIy5N0
使えないんじゃヤダよ

5 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:02:32.67 ID:CcjgN32d0
>>3
選挙用のプロパガンダですよ。
解散を狙ってるらしいし。

6 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:03:09.44 ID:cguqJBGA0
な?安倍総理で良かっただろ。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:03:13.21 ID:bHMsmlAa0
日本人はいつの間にか、不幸な人をさらに叩く民族になっちゃったね

8 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 00:03:17.14 ID:s9Sk+7Ji0
残業代付くのかだの給料安いだのねえ、飯も散々奢ってやってんのに終いには当たり前みたいな顔しやがってもううんざり。

9 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:03:22.84 ID:gZrmGIRu0
もう新自由主義で良いよね
席を空けないと

10 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/06(日) 00:03:24.93 ID:YE4uzSIO0
日本はもう壊れてる 病んでいる。

だってそうだろ?大スターって出てきました?ここ20年ぐらいで


いねえじゃんw それが答えだよ


西部警察作りました? 作ってないじゃん

ドリフみたいなお笑い番組は? ないじゃん

すべてが終わってる

11 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:04:33.31 ID:H/svwPPq0
救済は不要。報復を甘んじて受けるがよい。

12 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:04:37.86 ID:vwTRkgnV0
これは次の選挙は安倍ちゃんに入れるしかないね

13 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:04:43.37 ID:bUmU51Dy0
これは安倍ちゃんGJだね

14 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:05:13.85 ID:y9kPx4tw0
>>前スレ998

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478346748/998

すまん、ちょっと言い過ぎた
あんたも疲れてんだな・・・悪かった・・・

15 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:05:22.09 ID:l7KEkTit0
雇ったは良いが、よく休む、仕事選ぶ、悪態つく
なら雇う価値ないだろ

16 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:06:02.63 ID:pQ0KBaGT0
【企業】バイクが売れない…販売台数9分の1、原付は「絶滅危機種」、あの「三ない運動」で大打撃 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478330700/l50

今は物が売れない時代なんだよ
物が売れない=仕事がない

仕事がないのに何で雇用拡大するんだ?

そんな事よか需要喚起のために
全国民に月額10万円ずつ無償配布するしかないんだよ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:06:15.34 ID:gZrmGIRu0
企業の内部留保が叫ばれてるのに、またエサをやるのか

18 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:06:27.70 ID:cguqJBGA0
よっしゃあああああああ

19 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:06:37.72 ID:X+whpJFY0
この手の助成ってすでに何かあった気がするんだけどなぁ
詳しくは忘れたが

>>5
また選挙かって気分すなぁ

20 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:07:00.72 ID:X5M7NIGG0
氷河期を救済したっていうアリバイ作り以上のなんでもないだろこれ
>対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。
こんな条件なんかすぐ忘れられて安倍ちゃんが氷河期救済に動いたって事実だけがネトサポどもによってしつこいぐらいにコピペされるんだろうよ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:07:29.74 ID:FlHna1pD0
まだ苦しめようというのか。
安楽死施設まだ?

22 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:07:33.79 ID:zyQsSYY00
ほぼ定時に帰れるけど
手取り20ちょいじゃなあ

23 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:07:38.05 ID:aBGiYY2d0
ミャンマーに渡した8000億
全て若者の雇用支援に回せば良かったのに

24 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 00:07:39.06 ID:s9Sk+7Ji0
仕事は阿呆な同調圧力に負けて手抜くわ、言い訳だけぐだぐだ言いやがって仕事は遅いし、ぶっちゃけ社会経験が派遣やバイトで足りない分だけ使えない。

派遣の時はこんなでしたーとか知るかよwww

25 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:07:45.55 ID:aMppN2Mp0
予算5億円でなんでこんな大騒ぎしてんだよwww

26 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 00:08:31.48 ID:s9Sk+7Ji0
仕事しよ阿呆くさ帰って寝れん。

27 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:08:31.61 ID:4RHgCMQ70
>>10
志村がよぼよぼしながらコントやってるの辛いよ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:09:09.80 ID:RPe2JjMV0
>>8

前スレで怒られたけどそんな悪い事書いてないのにw

今20代前半にお仕事教えているがキツいわー

29 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:09:26.56 ID:gZrmGIRu0
>>20
雇用不足の助成金を人手不足で消化するためだよ
主役は厚労省、脇役は派遣会社、チケット買わされたのは国民の三文芝居

30 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:09:33.94 ID:pQ0KBaGT0
助成金なんて配っても物が売れなきゃ企業だって仕事ない状態だし
雇って何やらせるんだよ?
ただでさえ人減らしの傾向になりそうなのにさ

31 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:09:34.30 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
海軍ジジイが船渠入りしてるから、●●婦警ガオー!(`□´)さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル病院潜入を、
最近よくやってるんやが、
団塊世代の半分ぐらいが死滅した頃から、日本の医療は衰退するんやないかと思うようになった。
俺世代(S48生まれ)の非正規とか、そもそも病院に行けんやろうし、金払ってくれん奴を治療もできんし、
医療スキルは衰退するで、これは。

32 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:09:40.98 ID:UJjr8WtM0
>>27
ケンちゃんラーメンがいつまでも新発売だったはずなのに、
入れ歯安定剤のCMキャラだしな…

33 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:10:22.12 ID:0AfPpynu0
安倍ちゃんに感謝しろよなおまえら
感謝の気持ちを書き込んでいけよw

34 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:10:22.91 ID:y9kPx4tw0
>>24
2ちゃんやらないで少し休め
カキコは一旦寝てからにしとけ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:11:08.94 ID:IhncjLfV0
助成金に成り下がるww
老人レベルだぞww

36 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:11:32.45 ID:gZrmGIRu0
ぶっちゃけ企業に助成金だすより、就職者に一時金を支給した方が消費に繋がる
現金が駄目ならスーツや靴、pcが買える商品券とかが有用

37 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:11:42.30 ID:2yOKpzjR0



38 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:11:48.55 ID:4RHgCMQ70
>>25
そんな金額を恥ずかしげもなく政府が出したから怒りで盛り上がってんの

39 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:12:21.93 ID:y9kPx4tw0
>>24
さっきは叩いて悪かった
休めるなら少し休んでくれ

40 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:12:28.40 ID:H/svwPPq0
>>33
うん。
安倍ちゃん。燃料をありがとう。

41 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:13:02.75 ID:Vml19pNW0
というか、大卒求人倍率て別に回復してないよな
2007-2009年がちょっとよかっただけで
今も氷河期継続中、というかもう固定してしまったのか
そろそろ本気で新卒就職以外の道を模索しないとやばいんちゃうか

42 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:13:16.80 ID:pQ0KBaGT0
>>36
そんなの経済効果としては無さすぎ
全国民に対して月額10万円ずつ無条件配布の方が効果的
アベノミクスより効果あるだろう

43 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:13:51.85 ID:CcjgN32d0
>>19
全開は老人から票を買ったからね。
ただ、今回の方が悪質なのは企業に対する助成
と言う形で払うので、実際の氷河期には恐らく
払われない。どうせ使用期間で首にするから。

ただ、票を買う方法としては悪くないアイデア。
一つの支払いで経営者と氷河期の両方にアピール
できる。

44 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:13:54.24 ID:T2wXSOA20
【居酒屋】ワタミ「脱ブラック宣言」の知られざる裏側…やっとできた労組のトップになぜか経営中枢側の人物が就任 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478351495/

45 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:14:15.94 ID:YdWTOhDP0
>>17
さらにタックスヘイブンが盛大にばれたばかりだろ。
どこまで奴ら、身銭を切りたがらないのか。

46 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:14:17.14 ID:BKFZ+jIy0
選挙対策で氷河期にエサをちらつかせたつもりが、
この手のスレで氷河期世代がおもいっくそ自民に恨み骨髄と知って、
ネトサポどもが焦ってんだろw。

47 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:14:33.80 ID:X5Hb1LQ9O
>>1
昨今は少子高齢化の影響で、“飲食店などを中心に”人材不足が深刻化。
従業員の確保が難しくなったことを理由に店舗を閉めるケースも発生しており、企業が頭を悩ませている。

人材不足の飲食店って過労死するくらいブラックなんでしょ
ワ○ミで「24時間死ぬまで働け」これで氷河期世代を大量抹殺しようとか言わないよね

48 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:14:36.76 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
まあ、そやな、宝くじ級の条件でたったの5億円って、脳みそ壊れてるね。

49 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:14:53.64 ID:H/svwPPq0
氷河期世代には、殺人免罪符を一人10枚配布するほうがよい。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:15:14.09 ID:0AfPpynu0
>>36
みじめすぎんだろそれw
そこまで落ちたら人目をはばからず声出して泣くわw

51 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:15:26.73 ID:xF5Go1d80
安倍の無能っぷりに脱帽

52 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:16:57.08 ID:e36ssBDe0
団塊ジュニア、氷河期世代の有権者は4000万人や
怒りの鉄槌いくで

53 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:17:12.47 ID:hNA8vKss0
今さら拾い上げたところで人材育成放棄した日本企業は救いようもないし、
年金払えなかった氷河期ナマポが増えるだろうからの財源確保したほうがいいよ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:17:16.04 ID:pQ0KBaGT0
>>43
>氷河期の両方にアピールできる。

何をアピールするの?

>>16 とか あと 東芝やシャープの惨状とかJR路線の廃止とか

仕事自体がどんどん減ってきているのに

雇って何させるんだ?

55 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:17:23.42 ID:k7QweWbC0
氷河期世代は学歴も低いし職歴も浅いしいいことなんもないで
当時の日大と今の早稲田が同じくらいの偏差値

56 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:17:23.94 ID:tMScfnCW0
そのうち同一労働同一賃金も始まるだろうし、
起業できないなら専門知識と技術を磨いて客先に常駐する働き方が一番楽よ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:18:16.15 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
宝くじ級条件で補助金出すなら、宝くじ級の競争で大卒になったことを認めて雇用してくれよな。

58 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:18:43.22 ID:Vml19pNW0
>>16
130兆いるぞ
いくらなんでも無理だ

59 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:18:59.37 ID:JbBLip9f0
>>36
助成金なしで企業が底辺氷河期雇うわけないだろ

60 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:19:41.97 ID:E0cO4m8a0
もっと光を!!

byゲーテ

61 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:19:49.24 ID:k7QweWbC0
就職できずにブラックで働くくらいならナマポで暮らせよ
上と下が働いてお前らを養ってやるからよ

62 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:20:00.85 ID:BHvAeawN0
光を当てるな
もう闇の中でしか生きられない

63 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:20:14.66 ID:H/svwPPq0
一人5億支給でよい。雇わなくてもよい。

64 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:20:29.26 ID:6Jt+0h3S0
>>52
いかないでしょ。
みんなで同じことするのがカッコ悪いと思ってる世代だからな。
それで無害だから、放置されてのだぜ。

親の団塊世代みたいに、みんなで同じ方向向いて、
アンポ!はんたい!アンポ!はんたい!
とかやれてたら違ってたのだろうけど、そう言うのが
気持ち悪くて吐き気がする世代だからな。

65 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:20:53.49 ID:y9kPx4tw0
>>60
訳「カーテン開けろ」

66 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:21:24.11 ID:07lnz/ks0
民進党の政党助成金の全額と自民の四分の一を当てろ

67 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:21:37.89 ID:pQ0KBaGT0
>>58
まず、年金・生活保護・児童手当・失業保険を廃止、BIに一本化
次に宗教法人税と国営カジノ構想、パチンコ換金は厳罰化
給与配当所得税累進強化
海外へのバラマキ辞める
国連分担金を止める
等々
まだまだあるよ

68 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:22:07.79 ID:y9kPx4tw0
>>63
それもありだな
その5億は必ず消費に回るんだから

69 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:22:50.83 ID:S38UTHPtO
今さら正社員になってなにになるんだ?

70 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:22:56.39 ID:Uoqhni9Y0
正社員を雇用した企業への助成制度なんて現状では意味が無い。

時給を上げるなり労働環境を整備する方がいい。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:23:21.05 ID:b3hHHtW40
5億を氷河期世代の人口で割ったらいくら?

72 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:23:30.32 ID:gZrmGIRu0
これ正社員と言う縛りが曖昧すぎる
求人には15万、休み89日以下って正社員求人もあるから
思うに力の無い中小零細は退場してもらうしか無いんだよね

73 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:23:41.39 ID:Vml19pNW0
>>56
起業とか簡単にいうけど、この不景気だとすぐには売り上げ立たない
ものにもよるけど1年目100万も売り上げ立たないとか、ざらにある
3年やると月収20万くらいは取れるようになってくるが、そこまで行くのにたいてい資金も体力も持たない
最低600万用意して半年で黒転とかよくいうけど、そんなのまず無理。甘すぎる

1500万用意して少なくとも2年、と俺は思ってる
起業は結局金持ちが余剰資金でやるものだと思う

74 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:23:41.55 ID:hUyKzWw/0
やっぱりこのスレは伸びるなw

75 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:24:28.09 ID:2yOKpzjR0
>>60
曇りなき 心の月を さきたてて 
浮世の闇を 照らしてぞ行く

76 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:25:18.25 ID:pQ0KBaGT0
>>73
BI導入した方が消費を喚起できる
今は中国から来た人たちの爆買いで持っているようなものだから

77 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:25:42.19 ID:YdWTOhDP0
>>68
それだと坂口杏里のように氷河期世代みんなして金銭感覚パーになるのが懸念材料。

78 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:25:56.37 ID:Lkf/MrMV0
取引先の会社で韓国人を雇ったらえらい目にあったと言ってたな
「自分は不当に給料が少ない、韓国人だと思って馬鹿にしてるだろ」とか、ペーペーのくせに「幹部にしろ、人を扱うのは得意だ」
みたいな事言ってたらしい
仕事は真面目に取り組まないし
結局居場所を自分で無くして「先の短い会社に勤める気はない」とか言って消えていったらしい
会社的には、ゆとり世代でも雇うなら日本だなって事になったらしい

全部の韓国人に当てはまらないだろうけど、会社を経営してる人は気をつけたほうがいいかもね

79 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:25:57.99 ID:DP2n01/F0
>>59


 


 


低知能の土人、そんなことに税金を使うことの

理由づけが皆無だ。


憲法の経済活動の自由に反している

だから、日本は経済成長しない


憲法を全く知らないバカな安倍では、

日本は経済成長しないはずだ。


国民に対する説明責任を果たせない。


貴様等土人どもは、バカ公務員も含めTPPで全解雇にしてやるからな、待っテロ


 


 


 

80 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:26:04.49 ID:y9kPx4tw0
>>76
その爆買もとっくの昔に下火だけどな

81 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:26:12.11 ID:AHHLtHWT0
>>76
もう中国人による爆買いは既に終わりました。

82 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:26:32.52 ID:42hDdT4M0
財源あるなら減税しろ

83 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:26:48.72 ID:HPKpMc3R0
>>72
正社員でも年収が低い正社員も増えてるし。
実質非正規社員と大差ないね。
いわゆるなんちゃって社員とか隠れ非正規社員と呼ぶべきか。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:26:53.67 ID:3dWQomSX0
どうせ助成金だけゲトーして使い棄てるんだろ? pgr

85 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:13.33 ID:JbBLip9f0
>>78
韓国人って底辺氷河期みたいだな

86 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:16.16 ID:pbKIGcvf0
助成金とか意味ないから、
すべての公務員試験の年齢制限を氷河期世代
までに引き上げる。
が一番効果的だと思う。
助成金まで出して政府が後押しするのに
肝心の公務員試験が氷河期を弾いてたら
不自然でしょ?

87 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:20.62 ID:Bx6X0pC30
新卒主義、年功序列といった日本特有の構造問題を変えないとムリ
ナマポ受給のほうがハードルが低いのでそちらに流れるのは目に見えてる

88 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:28.74 ID:H/svwPPq0
>>82
もう増税の波が押し寄せる。世界的に。

89 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:54.99 ID:MIJsn3OI0
BIS規制やら不良債権処理やらで内部留保ばかり貯めて売上しか考えなかった企業は将来苦労すると思う

まともな人間が出世できず自分のことしか考えないサラリーマン社長でつまずく

90 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:27:57.40 ID:DQ/Aj58Z0
>>1
ねーよ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:28:19.43 ID:V0SOWBZ+0
ぷぷwお前らこんなスレ伸ばしちゃって何期待してるの?

92 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:28:25.93 ID:AHHLtHWT0
>>85
もう韓国国内は未だに大卒でも就職氷河期である。

93 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:28:53.78 ID:VGLaN69Q0
盛り上がる話題が分かってきた。

94 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:28:54.93 ID:y9kPx4tw0
>>77
もうこの際それでいいんじゃねえの?
企業からすればそのほうが消費が見込めるわけだし
今はそこまで思い切ってやっと経済上向くってレベルだと思うよ

とか単純に俺が5億ほしいw

95 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:29:21.16 ID:JbBLip9f0
>>84
それはないな
使い捨てしようにもそもそも使いようがないからな

96 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:29:55.80 ID:YdWTOhDP0
>>92
あそこは内政お粗末すぎるにも程があるよな。

97 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:30:12.37 ID:H/svwPPq0
富裕層財産没収権を氷河期世代に与えよう。

98 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:30:16.74 ID:Bx6X0pC30
>>72
地方の零細だと正社員でもボナ無、昇給無で月収13万とかもあるからな

99 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:30:51.05 ID:Vml19pNW0
>>92
日本も未だ氷河期のような気がするが…
良かったのは2007-2009の3年だけ

【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚

100 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:31:44.87 ID:CEcwyHxH0
>>84
はした金と引き換えに抱える負債がでかすぎるだろ
給料及び損害金全て無条件で国家負担でないと割に合わない

101 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:32:15.77 ID:H2/XLisj0
2000年卒だけど、この10年で転職5回してる奴なんて周りおらんぞ?
救う気ないし金出す気ないやろこれw

102 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:32:32.34 ID:e36ssBDe0
団塊ジュニア、氷河期世代は、日本の諸制度維持に全く協力しないと断言する
棄民が協力するわけねーから

103 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:32:54.73 ID:UJjr8WtM0
>>81
爆買いが去って百貨店が左前になってるけど、
非正規雇用の年末での雇止めがかなり出るだろうな。

104 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:33:03.82 ID:F5PohBtO0
頼むから自殺なんて馬鹿なことするなよ。

この腐った世の中を変えるのは、ジハードだ。

平成史に名を残すのは君だ。

105 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:33:06.73 ID:gZrmGIRu0
>>83
現状の非正規の人は低待遇の正社員と普通の待遇の非正規を比べた結果だよね
サビ残などは人の労働単価を下げる事だから
氷河期に限った事では無い気がする
低賃金でもデフレで飢えることもなく、社会インフラもこれまでに整備されたのが使えるから
物欲もPC有れば大体何でも出来るからね
昔のようにテレビ、オーディオ、書籍、音楽など個別に投資する必要が無くなった

106 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:33:08.28 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
デフレ悪って言うけど、公共料金では電力とガソリンが下がったぐらいで、交通費は下がらんし、税金も年金支払いも上がり続けてるねんなあ。
ひょっとしたら、日本はまだ本当のデフレじゃないんやないかと思ってる。
電車やバス、税金が半分ぐらいになるまでデフレなんやないやろか。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:33:24.65 ID:H/svwPPq0
内戦の予感

108 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:33:42.59 ID:+y5hySBD0
まあ、票を取るためのなりふり構わぬ策だったんだろう。

でもそんなにうまく行かないと思うよ。
微々たる助成金くらいでリスクは会社が負うからね。

まっ、期待だけで票が増えれば良しってことだけだと思うよ。

109 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:34:19.61 ID:+tmMiLdX0
酷いようだが氷河期は見棄てるのが最善
無精卵を温めるようなもの
ほんの少しでも助けようなどしないほうがいい

110 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:34:36.71 ID:6Jt+0h3S0
>>101
俺の周りには、いっぱい居るよ。
転職と言うよりも非正規雇用にしかありつけてないから、
長くても3年くらいで次の仕事に移ることになる。

111 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:35:20.55 ID:ERzcTmGr0
使えないおっさん派遣するのやめれ。
若い正社員来て欲しい。

112 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:35:43.48 ID:YdWTOhDP0
>>107
今の韓国なんて事実上の内戦状態じゃないか。
イルボンよりも刈り上げデブよりもパククネあんたがさっさと辞任しろみたいな。

113 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:36:22.17 ID:6Jt+0h3S0
>>109
今のままだと20年後に、貯金が一切なくて
国民年金分しか受給できない老人が急増するから
生活保護がパンクするかもしれない、と国が焦り出したってことだよ。

114 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:37:09.22 ID:CEcwyHxH0
>>109
そ霊前に普通の氷河期の人は働いて食べていけるからね
好条件の会社に転職したいなら相応のキャリアが要求されるのはしょうがないでしょ

115 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:37:09.71 ID:k7QweWbC0
今後氷河期はずっと続くからな
業務はAI化し人間が働く分野は必然的に減る
自動車が全自動運転になればタクシー運転手はいらない
飲食店は調理マシンが導入されるから料理人はいらない
管理だけで済む
人はじっとしてるだけww

116 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:37:40.52 ID:AHHLtHWT0
>>113
それ以上に無年金の団塊ジュニアと氷河期世代が激増していると思う。

117 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:37:57.88 ID:YEcIzJME0
この助成金で正社員になる人どれだけいるんだろ。
2人位?いや3人?

118 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:38:08.39 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
20代から払い続けてる通信費もでかいな。
これも下がらんな。
全然デフレちゃうやん。

119 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:38:47.08 ID:o79uXQwM0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな!
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!    

120 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:39:08.11 ID:gZrmGIRu0
>>111
そこは金目じゃないの
人手不足が本当なら良人材の価値は上がってるから
来ないのは金が足りないのか評判が悪いから

121 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:39:12.73 ID:H/svwPPq0
>>109
応分のコストは支払っていただく。

122 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:39:45.51 ID:Vml19pNW0
年収300万で転職決まったとしても仲介エージェントに80-90万ほど払わないといかんのだろ
その分が少し浮くってだけだよな

まあ賢いやつは直接応募するんだろうけどさ

123 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:39:57.81 ID:CEcwyHxH0
>>113
ナマポは一時金を支給して打ち切れば良い
明治政府が発展したのも武士を切り捨てたからだし、多くのナマポは打ち切られれば働くことになる

124 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:40:04.89 ID:b3hHHtW40
この助成金は団塊経営者で山分けしますね

125 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:40:06.96 ID:PjFgC+0j0
本当に救う気があるなら金直接よこせ

126 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:40:14.27 ID:VGLaN69Q0
オリンピックの金を氷河期に配ればいいんだ。

127 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:40:15.63 ID:H2/XLisj0
>>110
そっか
何か同世代で辛い人生経験してる奴とかもおると思うと俺も辛くなって来たわ
俺の周りは妻子おるし何なら多産で世の中少子化とは思えんレベルだし
普通に結婚して子供作れる人生を求める人間もいるやろうな

128 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:40:58.76 ID:H/svwPPq0
>>123
踏み倒しの常習犯ですか。

129 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:41:21.05 ID:MIJsn3OI0
車屋の坊ちゃん社長が公益企業をめざすと謳ってたけど

アメリカでバッシング受けて公聴会でさらし者になったからこそ

世界不況下での政治的動きが怖いはず 国内でお金と人間を回さないと

130 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:41:35.88 ID:X5Hb1LQ9O
>>117
ニュースにしてるくらいだから最低10人は正社員になれるんじゃないか

131 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:41:47.73 ID:cptAXc3P0
>>101
新卒期は氷河期だったけど、少なくとも1回は好景気といわれた()時期があったのに、なぜ正規に付かなかったの?

132 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:42:09.34 ID:gyIV1bFTO
>>113
今さら感まんさいやな
見捨ててきたのも今回の救済も上の奴らの保身のためやね

133 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:42:31.87 ID:k7QweWbC0
>>123
馬鹿じゃねえの?働き口がねえからナマポなんだろが

134 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:42:45.42 ID:S9PzV3L40
正社員にもなれなかった35歳以上ってポンコツじゃん

135 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:42:55.32 ID:AEujfQtR0
若い頃、お前らは不良債権だって言われ続けた世代が本当に不良債権になっちまったでござる

136 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:43:14.17 ID:PjFgC+0j0
>>131
新卒とそれ以外では扱いが違うから

137 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:43:40.41 ID:YEcIzJME0
>>130
なるほど10人か。多いな。

って、オイ!

138 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:44:09.61 ID:CEcwyHxH0
>>126
オリンピック事業で働けばいいんだよ
今から3年建築に携われば立派なキャリアになる
国がボーナスステージを用意してくれているのだからビックウェーブに乗らなきゃ

139 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:44:30.61 ID:e36ssBDe0
消滅可能性都市のウソ。消えるのは、地方ではなく「地方自治体」である。
http://blogos.com/article/93983/
つまりなくなるのは地方そのものではなく、今の単位のままの地方自治法であって
それは人口減少社会において当たり前な話で、むしろそのために行政改革があるわけです。

140 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:44:38.73 ID:gZrmGIRu0
>>123
そこで選挙なんだよ
今の団塊のように、多数派層向けの政策を打つから
そうなれば君らから、もっと取り上げる政策を行うんだよ
だから選挙や政治は重要
皆が嫌がる新自由主義なら無能だけ死ぬけど有能はどの層でも生き残るから
ある意味公平なんだよ

141 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:44:45.03 ID:Vml19pNW0
ニートを雇った場合の助成金制度あったよな
あんなの使ってる話も聞かないし、似たようなもんだろね

142 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:45:10.81 ID:CEcwyHxH0
>>133
ナマポがもらえるから働かないんだよ
ナマポがなくなれば必死に働き口を探すことになる

143 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:45:16.98 ID:vOwWBhJD0
>>111
派遣さんにOutlookも使えない云々言う奴が居たな。
仕方ないじゃん。仕事道具の概念が分からないんだから。教えたれよと俺は思うがな。
ちな俺はSEなんでOfficeは一通り使うよ。それが明日からAutoCAD使えと言われたらそりゃ分からないと言うわけ。

144 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:45:49.71 ID:b3hHHtW40
氷河期世代は搾取できたわー、奴隷同然タダ働きパワハラセクハラ社会からハブにして虐待しまくったおかげで儲かりまくったわー

お前らに社会参加は許さないから覚悟しとけよ、どうしても虐待されたいと言うなら考えてやるけどなwwwガハハハwww

145 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:45:59.27 ID:0AfPpynu0
さてはおまえらだな?
トランプを応援してんのは?w

146 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:47:19.86 ID:7R3HXPY10
日本と海外の弱者保護の違いって公務員制度だと思うんだよね。
少なくともそのひとつではあると思う。

海外だと公務員というのは無能なひとがなる職業で、
要するに公務員=セーフティーネットというわけだ。
その代わり給料が安いし、人材として見てもちょっと酷い。
だが、公務員の仕事なんて最初からそういうので回るものばかりだから、
多少行政サービスの質が低くても問題はないとも言える。

147 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:47:29.05 ID:CEcwyHxH0
氷河期「ブラック企業は嫌だ」
ブラック企業「お前ブラック人材じゃん」

148 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:47:45.18 ID:hP0HIUbT0
>対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

5回ってそんなん無理じゃん

149 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:47:56.88 ID:vOwWBhJD0
>>140
議員も腐った奴ばかりいるわけじゃ無いしな。一市民の言う事に真面目に耳を傾けてくれる議員は本当に少ないが確実にいる。
大多数か一部か知らんが、クソ議員が余計な事ばかりするもんだから、そう言う真面目な議員さんまでクズ同然の見方されるのは心苦しい。

150 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:48:49.94 ID:039vpA270
>>127
おれの友達にも大学まで出たのに非正規しか経験してないやつは何人かいる。
とにかく新卒のチャンスを逃がしたらもうおしまいってかんじ。

151 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:49:23.74 ID:e36ssBDe0
随分昔の話だけど、とある会合で氷河期世代について話題が出た時の俺の発言で場が凍り付いたことがあるのよね
余りにも直球過ぎて、列席者が何も言えず俯いてしまったのよ

152 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:49:53.76 ID:DplrYj+i0
4人世帯で5億を抱えているとこだってあるぞ
5億ドルの間違いだろ
それでも十分少ないけど

153 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:49:57.32 ID:cCVK8u8B0
つかえねーヤツ雇われるぐらいなら
現状人員で頑張ったほうがマシ

154 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:50:01.58 ID:Bx6X0pC30
>>131
その好景気とやらが来た頃には、新卒カードは期限切れになってたってのがわかんねーのか

155 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:50:56.96 ID:Vml19pNW0
今でも大卒求人倍率は氷河期のままだよ
若者の人口減ってるのに求人倍率がそのままって…
新卒の働き口の絶対数が人口減少カーブに合わせて減ってる、てことだろ

氷河期世代を捨てろというのは結構だが…どこからどこまでが氷河期?
若者を捨て続けろ、と言ってるのと同じだぜ
そんな国に未来があるのか?

真剣に考えたほうがいいよ

156 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:01.59 ID:gZrmGIRu0
>>143
むしろ、おっさん世代はMS製品に馴染みが無いからなあ
今でも敢えてfirefoxやopera使ってるんじゃねーの

157 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:07.62 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
本当のこと言って凍り付いたら、沈黙をもって答えよクラリス状態と呼んでいる。

158 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:10.63 ID:e36ssBDe0
おまいらさ、氷河期世代とは何か?を端的に答えられるか?

159 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:22.30 ID:F5PohBtO0
ホリエなんか大学中退でも資産家だろ?
お前らの実力が無いだけ、新卒とか関係ねーよw

160 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 00:51:32.14 ID:yPjJD2Tt0
っていうか今更正社員など興味無いw
非正規で親が死ぬまで生きる
親死んだら親戚縁戚と縁切って犯罪に走るからw
出所後はナマポいただきますw
福祉課も前科者にはナマポ出すからなw
だって怖いもんw

161 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:47.25 ID:SnxpFX9c0
まさに金もらってもお断り世代じゃないか

162 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:51:53.43 ID:CEcwyHxH0
新卒じゃないと〜
…だったらなんで新卒の時に頑張らなかったんだよ?

163 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:52:14.88 ID:cptAXc3P0
>>154
別に新卒カードを使わなくても正規にはなれるし、30才年収500万円っていう旧態依然な会社には入れたわけで
どこの会社もその年齢が構成上不足しているのでって積極的に中途採用をしていたのしねーの?

なら仕方ないわな、乗り遅れてもw

164 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:52:24.74 ID:vOwWBhJD0
>>154
たまたま自分が非正規にならなかっただけで上から目線の奴などほっとけ。どうせ大した事ない。

165 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:52:34.03 ID:AHHLtHWT0
>>159
ホリエモンは刑務所に入った前科物だろうがw
大多数の大卒かつ普通の人は刑務所に入らないよw

166 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:52:44.65 ID:nqjFRSim0
>>160
ソフトな罪にしとけよ。

167 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:52:51.35 ID:e36ssBDe0
まぁ忠告しておくけどよ
氷河期世代を叩かない方がいいぞ
確実に将来、氷河期世代には国家賠償することになるから

168 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:53:22.88 ID:6/01XY1C0
日本のIT業界がこんなになっちまったのもある意味氷河期が買手市場で使い捨てできたから大事にする必要なかったからだもんなあ
その結果日本経済を牽引するはずだった連中は発想力や技術力を潰され、単なる日銭を稼ぐためだけの土方になっちまった

169 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:53:25.02 ID:AHHLtHWT0
>>165訂正
>>159
ホリエモンは刑務所に入った前科者だろうがw
統計上では大多数の大卒かつ普通の人は刑務所に入らないよw

170 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:53:27.63 ID:6Jt+0h3S0
>>162
頑張ったけど競争に負けて敗者になっただけ。

171 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:54:30.26 ID:brtQuX0/0
10年で5回転職とかチャンス以前の問題だろw
該当の失業者の5%もいないんじゃねえか?

172 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:54:34.22 ID:JbBLip9f0
>>147
返す言葉もございませんw

173 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:54:55.82 ID:4srdGXfr0
若いのもどうせ使えない
この年代の方が一般的にハイスペックなのいるんだが5回以上も転職ってのは抵抗あるな

174 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:55:33.98 ID:0AfPpynu0
>>147
www

175 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:55:44.12 ID:xXnKBlE60
>>134
明日にはそのポンコツの仲間入りするかもしれないなお前

176 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:55:46.36 ID:F5PohBtO0
前科者でも金持ってれば勝ち
今はそういう時代なのよ

177 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:56:18.30 ID:vOwWBhJD0
>>167
此の期に及んで氷河期世代や非正規を努力不足や自己責任で叩いて済む時代は終わった事に気がつかないんだよ。
叩く奴程社会の流れに乗り遅れてる。

178 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:57:02.61 ID:At0IrQTdO
非正規雇用に甘んじている人も少なくない。

人材派遣業規制緩和しまくったのはどこのばかだよ

179 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:57:04.20 ID:acDE2+mc0
安倍「日本はミャンマーの友人」
ミャンマーに8000億円支援 

180 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:57:47.93 ID:VGLaN69Q0
氷河期「ブラック企業は嫌だ」
ブラック企業「お前ブラック人材じゃん」
氷河期「ブラック国家」

181 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:57:50.24 ID:e36ssBDe0
>>177
叩いている奴らは、なぜ氷河期世代が生まれたかという理由を知らないのさ
知っていたら恐ろしくて叩けない
今、裏では責任の擦り付け合いさ

182 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:05.53 ID:Du5D67ff0
>>147

婚活で例えるとアラフォーのおばさんが条件に高年収男性求めても
「そんなのいねーよ」って返答するのと同じパターン。

183 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:16.11 ID:xDN6vxt9O
>>167
大本営は特攻隊に賠償金は払ったのか?

184 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:17.58 ID:Vml19pNW0
2025年以降、人口が激減して地方経済が回らなくなるという予測があったな
団塊ジュニアが生きてる間に、東南海地震と首都直下地震が来るだろ
どうすんのかね
何か根本的に変えないとまずいんだろうが、どうすればいいのかわからんね

185 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:28.36 ID:0gIqrAIu0
氷河期世代というか、非正規でいつかは正社員をとか
思いながら手当たり次第何年も面接を繰り返して、摩耗して精神的に病んだ人や
自殺しちゃったような「声なき人」が潜在的にどれくらいいるのかが
問題だよね。
声さえあげられない人がたくさんいると思う。

186 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:40.69 ID:CEcwyHxH0
>>175
だからみんなそうならないように頑張っているんじゃん
とーちゃんは必死で働いてきたから今の地位があるんやで

187 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:58:42.42 ID:acDE2+mc0
電通の過労自殺問題受け、労働基準監督官を増員へ

188 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:59:26.36 ID:Tm/5LUR60
>>177
戦争における負傷者や戦死者を自己責任呼ばわりするようなものだからなあw

経済でも戦争でも後先考えずに突撃したり借金して使う馬鹿が必要なのに
そいつらを減らすような事をするとかw

189 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:59:29.45 ID:Du5D67ff0
>>180

無職「これいやあれいやいい企業の内勤のサラリーマン以外いや」

採用担当「それじゃ新卒を雇いますようちは」

190 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 00:59:42.94 ID:UJjr8WtM0
>>179
http://www.news24.jp/articles/2016/11/03/04345435.html
>>両首脳は、ミャンマー国内における雇用や人材育成を促進するため、日本が協力を進めていくことで一致した。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:05.58 ID:e36ssBDe0
>>183
日本政府が解散しない限り、確実に団塊ジュニア、氷河期世代には国家賠償を払う事になる
その場しのぎの嘘も20年間が限界だった

192 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:07.62 ID:gZrmGIRu0
>>168
例えば国のシステム受注は企業の売上高が重視されるから
幾ら有能な集団でも小さければ入札参加すら出来ないんだよね
人手不足と叫ばれる土方と同じ構造
今更義務教育化しても構造的な問題だからどうしようもない

193 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:08.20 ID:cKXeSTp10
>>171
該当者は、かなり少ない。
40歳の職歴のないオッさんを雇うんだったら、
企業側も5億全額欲しいだろ。
すなわち対象となるのは、ライフステージが変わることの多かった既婚子持ち女性が大半となるだろう。
困ってる人には、金は来ない。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:13.71 ID:0BYu9yv20
>>51
TPPで各種補助金は恐らく廃止だから
それわかっててやってんじゃね

195 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:38.20 ID:0gIqrAIu0
今まで怒りの声さえあげられずに淡々と時給1000円で
ぎりぎりの生活で働き続けてきた人たちの思いが
「政治にまだ届いていないのか!」と愕然とするね。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:00:54.34 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
バブリーが頑張ってセッティングしたパソコンを勝手にのぞき見したことあるねんけど、
Windows7で、メモリが2GBしかなくてびっくりした。
古いからよくフリーズするんですーて、いやいやそういう問題やないはないわと思いつつ教えてやらなかった。

197 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:05.73 ID:y9kPx4tw0
>>147
ブラック企業は社会の癌
ブラック人材は企業側の偏見の産物

198 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:09.16 ID:V2dl913RO
スキルが身に付いていないと思うから教育大変そう。
正社員としての就労意識があれば何とかなりそうだが。

199 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:10.23 ID:acDE2+mc0
そもそも「過労死等」とは......、
1.業務における過重な負荷による脳血管疾患若しくは心臓疾患を原因とする死亡
2.業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死
(これら脳血管疾患若しくは心臓疾患若しくは精神障害も、死に至らなくとも「過労死等」に含まれる)

200 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:20.74 ID:hKFcGkK90
40歳で年収500万以下とかって本当にいるのか

201 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:33.07 ID:Du5D67ff0
職歴なしの無職ほど職業を差別するし馬鹿にするからなあ。

202 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:01:41.43 ID:b3hHHtW40
氷河期世代が野垂れ死ぬまで社会から徹底的に爪弾きにして排斥してやるよwww

ピラミッドの底辺で小銭稼いでせいぜい命を食いつなぐんだなwww

どうしてもと言うのなら奴隷として社会参加させてやるよwww奴隷世代にはお似合いだろwww

203 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:02:23.03 ID:acDE2+mc0
業務における強い心理的負荷による精神障害

204 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:02:34.84 ID:6AmJtooI0
この手のはいつも条件が厳しい
難病でもやってるが一覧にないと受けられない

205 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:02:39.11 ID:+ox97QOR0
>>37
>東西冷戦の後台頭したのが資本組合だった。
>組合は過剰な保護主義の下、
>各国を植民地とするに至った。
>「新しい世界史」より

TPPのほうがインターナショナルみたいだもんなw

インターナショナル



TPP合意で参加国の労働環境改善に期待 - WSJ  2015 年 10 月 6 日 09:20 JST
例えばベトナムに企業から独立した労働組合の結成を認めるよう要求したり、
マレーシアに労働力の人身売買を疑われるような慣行を取り締まるよう求めたりすることが可能になる。...
http://jp.wsj.com/articles/SB10548397711663844876404581275833624488152
もう日本はTPPで外国資本に乗っ取られて経済植民地にされた方が労働者は幸せになるんじゃないか?
最低賃金クラスのバイトばかりの地方でコストコはポーンと時給1200円!同一労働同一賃金!
さらに働いた時間毎に昇給して、最高は1,800円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14153392654
TPP Gives U.S. Increased Power to Push Nations to Improve Labor Practices - WSJ  By William Mauldin  Oct. 5, 2015 11:18 a.m. ET
“This agreement establishes the strongest labor standards of any trade agreement in history,” U.S. Trade Representative Mike Froman said at a press conference “They're all enforceable in the agreement.” Under the ...
http://www.wsj.com/articles/pacific-trade-deal-gives-u-s-increased-power-to-push-nations-to-improve-labor-practices-1444058329

                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /   
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /      TPPで労働者の大勝利!!
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

206 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:03:10.74 ID:2hp8/Tm70
助成金詐欺する企業がまた儲かるだけだろ

207 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:03:34.84 ID:s9Sk+7Ji0
トヨタがー
とか
社畜がー
とか
派遣の時はー

とか言いたいなら一生派遣で奴隷でもしてた方が良い、何れの人生も自分で決めた事だから文句は言うな。

208 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:03:37.53 ID:y9kPx4tw0
>>202
小銭を稼ぐ?社会参加?

ナマポ行くにきまってんだろw

209 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:03:41.23 ID:QbhUxm6T0
ジハードしかないやろ、JK

210 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:04:12.72 ID:0gIqrAIu0
たぶんね、精神的にまいって人生に絶望した人たちが
結婚や子育てをする気力も湧かないで暮らしている人たちが
大勢いるはずだよ。
大変なことだよ。

211 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:04:22.24 ID:Du5D67ff0
まあここでわーわー騒ぐ人は志位総理にまかせるしかないんじゃないのかな。

212 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 01:05:05.01 ID:yPjJD2Tt0
ブラック正社員になってタヒんだ香具師知ってるからなぁw
だったら派遣やバイトのほうがマシw
結婚諦め子供諦めて趣味無し実家暮らしで悟りを開いて真理に至るw
これが氷河期やワープアの明るい生き方w

213 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:07.77 ID:Vml19pNW0
わしは広告やけど、制作のPやDは氷河期世代の非正規が多い
非正規なのに契約書の細かいところ作ったり、予算握ってたり…なんかおかしなことになっとる
スキルがないなんてことはない
氷河期世代は仕事できて優秀というイメージだけど、とにかく不遇だよ
一方、営業は正規だが、総じてアホ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:38.62 ID:WabZ6dDm0
氷河期世代の非正規と無職に1000万円ずつ配ればいい
結婚も子供もなにもかも諦めてムゴイ人生を送り40を迎えるカワイソウナ人達に
まあ今更お金配っても結婚して子供作って幸せね家庭を築くことなんて不可能に近いがそのくらいしてもいいのでは
惨めに年老いて死んでいくだけではあまりにも可哀想すぎやしないか

215 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:42.54 ID:acDE2+mc0
2016年2月10日   国税庁「民間給与実態調査」

年齢別に平均年収を見ていきましょう。

各年齢での男女別平均年収は以下の通りになっています。
•20代前半・・・男性:265万円、女性:226万円
•20代後半・・・男性:371万円、女性:295万円
•30代前半・・・男性:438万円、女性:294万円
•30代後半・・・男性:499万円、女性:297万円
•40代前半・・・男性:568万円、女性:290万円
•40代後半・・・男性:638万円、女性:292万円
•50代前半・・・男性:649万円、女性:281万円
•50代後半・・・男性:629万円、女性:275万円

216 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:45.12 ID:VGLaN69Q0
>>202
社会参加はしてるでしょ。社会参加って何?

217 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:53.27 ID:X5Hb1LQ9O
>>198
5回も転職をしてたら正社員の経験くらいあるだろう
会社が倒産したなどの理由で非正規になったとか知り合いにもいるけど
サービス業なんかに結構いそう

218 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:05:59.33 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
これ、なんぼしてん?てバブリーに聞いたら5万以上。
俺のは中古で1万円、Windows7、メモリ4GB。なんなんや、アムロとテムレイみたいな、この差は。

219 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:06:04.04 ID:gZrmGIRu0
>>195
怒りの声が聞こえるうちは大丈夫
まだ生きてるから搾取できるんだよ
本当に死にそうなら声は出せない
うめき声だけだよ

220 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:06:12.41 ID:y9kPx4tw0
>>207
だれが奴隷なんかやるかよw
ナマポ貰うに決まってんだろw
チャキチャキ働いて税金納めろや社畜奴隷w

221 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:06:12.73 ID:9cHeYlAh0
氷河期に直接金やれよ、企業に金やってどうする馬鹿たれ
公務員にしてやれよ、民間企業に迷惑かける前に自治体ができる事あるだろが!

222 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:06:38.08 ID:U6hD+xpQ0
ミャンマーに8000億円

新国立に2600億円

氷河期世代救済に5億円www

5億円で何が出来んだよ?w

223 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:06:51.88 ID:9LEjNVHH0
企業に無駄金ばら撒くだけだろ根本的な解決に全くならない

224 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:07:05.34 ID:k7QweWbC0
企業側が30歳以下とか35歳以下と決めて求人だすよな
だからダメなんだよ
30歳以上35歳以上って求人ないよな
いいアイデア
試しにやってみろや

225 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:07:09.72 ID:XMQLfQ+N0
五億www

226 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:07:45.04 ID:JbBLip9f0
>>214
個人で基金でも作って是非ともばらまいてあげて下さい
応援してます

227 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:02.77 ID:2+hv6we20
国公立大学受験者数が史上最高だった世代
私大ものきなみ偏差値バブル
若者をサポートする政策なんてなかった世代。
不況の入り口でまともな求人も激減。
求人数が激減で、大手企業・公務員の採用倍率が高騰。
それなりに世代人口はあるので、少子化の若者のような保護はなく
減額されるであろう将来の年金も期待できず。

優秀な人、いっぱいあぶれてるんだろうな〜
もったいないね。

228 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:03.86 ID:IcIObG8g0
フロント企業が勢揃いで
手薬煉ひいて氷河期をお待ちしております

229 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:19.62 ID:9hsGjQ4O0
だからワークシェアリングやれよ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:20.96 ID:kEmjxDHC0
麻生財閥のお坊ちゃまである麻生太郎が一言、うちの関連グループ会社で皆様を正社員で雇いますって言えば?
建設から医療、教育人材事業、生活サービス業まで手広くやってるんだし1465億円もの連結売上高もあるのだから

231 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:51.40 ID:9LEjNVHH0
そもそも5億円程度じゃ何もできないだろ
一応何かやりましたみたいなポーズはいい加減やめろや

232 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:08:58.04 ID:VGLaN69Q0
金額もなめてるよなあ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:10.92 ID:b3hHHtW40
助成金目当てのハイエナ共がアップはじめましした

234 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:09:15.16 ID:TA3JEQ3n0
>>220 ナマポは本名や顔写真や住所やプロフィールを公開制にしたら良いと思うんだよね。

235 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:21.30 ID:S9PzV3L40
>>171
誰も引きたくないババじゃんよ
不良資産

236 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:30.77 ID:gZrmGIRu0
>>224
細かく書く方がどちらにもメリットがある
女性が多い職場、若い人が活躍中って回りくどすぎる
細かく書いてれば雇用情勢判断にも使えるからね

237 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:51.51 ID:CEcwyHxH0
>>227
優秀ならどこかで頭角を現せる
10年20年過ぎてもダメな人は結局どんな世代でもダメだろう

238 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:53.88 ID:yUTZyIYe0
パナマ!

239 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:09:56.81 ID:U6hD+xpQ0
>>234
自民党支持してるチョンは早く祖国に帰れよwww

240 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:10:18.95 ID:dlRGDpim0
なんか5億ってヤフーのポイント山分けキャンペーンくらいの効果しかないんじゃね?w

241 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:10:21.45 ID:y9kPx4tw0
>>226
基金作って国にたかってその金をばら撒くからw
せいぜい頑張って俺等のために税金を収めろよ奴隷w

242 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 01:11:35.65 ID:yPjJD2Tt0
>>166
一発で実刑になるデカい事しでかすつもりだw
殺人はせんよw
死刑嫌なんでw

243 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:12:03.84 ID:X/VDSBeN0
社会の要請で定年を40歳に引き下げることがを求められてる時代なのに
なんか逆行したことやってるなあゲリベベ政権は

244 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:12:31.17 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
Windows7、推奨2GB以上って書いてあるから、それを真に受けているバブル脳のお花畑にざわざわした。



245 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:12:57.00 ID:y9kPx4tw0
>>234
ほうw
プロフィール公開されたとして
おまえはそれ使って何するつもりなんだ?


>>237
漫画の見すぎ
ほんと度し難い頭の悪さだ

246 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:13:09.45 ID:JbBLip9f0
>>241
国が乗ってくれるといいっすねと軽く思いながらお前のことも応援しときます
頑張ってね

247 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:13:19.11 ID:amvOc4Iy0
この制度のおかげで知りあいの経済893さんがフロント企業でぼろ儲けって計算してたな

248 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:13:56.63 ID:brtQuX0/0
>>193
じゃあ全く意味ない施策だな
実際そんな奴は企業も書類審査で落とすだろうし、補助金出しますけどそんな奴を雇うまともな企業は絶対にないから結局名ばかりの政府の人気取り案
それでも雇う会社はブラックで人さえ居ればいいっていう害虫のような会社だろうから結局なんも変わらないし、これ喜んでるのはスレタイしか見てないような連中ぐらいか
喜んでたやつは気の毒だな

249 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:14:23.93 ID:fK0s2hge0
>>7
元からじゃバカタレ
現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:14:24.07 ID:acDE2+mc0
平成28年度 公務員人件費    平成27年12月 財務省主計局

◎地方公務員の人件費230.5万人 20.3兆円
◎国家公務員の人件費57.6万人  5兆1,937億円

251 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:14:26.55 ID:y9kPx4tw0
>>246
おうw
せいぜい頑張って税金を納めてくれやw
俺等の為になw

252 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:14:27.81 ID:s9Sk+7Ji0
>>239 税金の使い道は差別なく公開するべきだろ?区役所とかのホームページとかで携帯電話の番号やGPSの首輪も付けて位置情報も公開するべき。

パチンコ屋に入ったら首輪爆発。

253 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:14:49.82 ID:uvLNZF/P0
安倍のやることだぞ
上手くいくわけない

254 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:14:56.51 ID:dPQGPgCO0
まさか中学生の時見てた安達祐実のセリフが
25年後に自分が言ってるとはね・・・

「同情するなら金をくれ!」

255 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:15:04.92 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
Windows7、OSだけで1GB食うことがわかってないねんな、バブリー。

256 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:15:20.86 ID:S38UTHPtO
5000億でも少ない

257 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:15:22.77 ID:haReP9E40
こんな糞ソースでよく盛り上がれるなお前らw

258 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:15:49.14 ID:s9Sk+7Ji0
>>245 同級生の昔の友達が羽振りが良くて雇って呉れるかも知れないだろ?俺は社会のゴミに用なんかねーよ。

259 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:16:24.99 ID:+tmMiLdX0
氷河期を見棄てるというのはナマポ含めた社会保障からも見棄てるということ
一切の援助を断ち切り自己責任で生きるか死ぬかしてもらうほかない
助けるのは無駄で不可能で意味のない行為
20年前の失敗を新しい失敗で上塗りするだけ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:16:34.84 ID:tprW47h60
あーあ
こういう奴がアベノミクスを信じちゃうんだろうな
38歳だろ?
おまえ何回騙されたら気が済むの?

261 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:16:41.69 ID:JbBLip9f0
>>253
5億の雇用政策なんだからハナから効果なんて期待してないさ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:17:00.98 ID:yUTZyIYe0
耐え難い日々の連続だが
遅杉。

今更どうしろと?

263 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:17:17.55 ID:AHHLtHWT0
>>254
今から25年前の1991年はまだ101回目のプロポーズで、
家無き子は1994年頃なので22年前だろう。

264 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:17:24.41 ID:acDE2+mc0
「結婚したくない」20代男性が7年前の2倍に 「背景には低収入や“人間的なふれあい”の不足がある」

265 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:17:58.08 ID:8dTPDpR60
日本語が母国語でなかったら氷河期は世界に羽ばたく世代だった。
もうこんなことが二度と起きないように日本語は抹殺してほしい。
日本語を教えることが虐待のような結果をもたらすと理解したほうがいい。

昏睡状態から目覚めたオーストラリア人は中国語しか話せない状況に。華僑向けのローカルテレビやツアーガイドのスターになった。
Aussie speaks fluent Mandarin after coma | SBS News  3 Sep 2013 - 6:06pm
But when he woke from his coma, something had changed; he was speaking only Mandarin....
http://www.sbs.com.au/news/article/2013/07/31/aussie-speaks-fluent-mandarin-after-coma
Australian emerges from coma speaking fluent Chinese - NY Daily News  July 16,2013, 7:40 PM
An Australian student who woke up from a weeklong coma able to speak fluent Mandarin is now a budding community TV star....
McMahon has also worked as a Chinese-speaking tour guide in Melbourne....
http://www.nydailynews.com/news/world/australian-student-wakes-coma-speaking-fluent-chinese-article-1.1400513

ポルトガルの失業者が(仕事を求め)アフリカやブラジルへ。
Portugal's jobless graduates flee to Africa and Brazil - BBC News  1 September 2011
Thousands of young unemployed professionals are escaping Portugal's crippling economic crisis by finding jobs in former colonies, such as Brazil and Angola.
http://www.bbc.co.uk/news/world-14716410
FEATURE-Biting crisis drives Portuguese to Brazil, Angola | Reuters  Mar 14, 2012 | 10:18am EDT
http://www.reuters.com/article/portugal-emigration-idUSL5E8E8BV120120314

日本語しか話せないカルデロン・ノリコはフィリピン帰国の対象。
debito.org » Blog Archive » Japan Times Zeit Gist on Noriko Calderon, born in Japan, child of overstayers, facing deportation
Uncertain future: An immigration hearing on Feb. 13 is likely to decide whether Noriko Calderon, who speaks only Japanese, will be sent back with her parents to the Philippines, a country she has never visited. DAVID MCNEILL
http://www.debito.org/?p=2303
Noriko Calderon and Japanese Immigration Law - Shack Attack  April 15, 2009
Noriko, who only speaks Japanese...
http://www.dshack.net/2009/04/15/noriko-calderon-and-japanese-immigration-law/

266 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:18:12.30 ID:26VOMx7Z0
>>10
終わってんのはTVだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:19:11.02 ID:y9kPx4tw0
>>258
今時羽振りが良いとか碌な奴じゃねーわw
社会のゴミねえw
宝とゴミの見分けがおまえみたいなゴミにつくのかよw

268 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:19:29.65 ID:ItW2VhEk0
>>227
ペあーふパィーテあストフでぃ高得あ点フとるぃ小手あ先フのィテクニあックしかフ能ィのなアいフウスィラバあカなふんかぃいらあんフわィ
アフィアフィ

269 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:19:42.49 ID:k7QweWbC0
氷河期世代が出産しないと更に下の世代が納税で苦しむんだよ
そこまで気を回さんと
安倍は後世最悪の総理大臣として恨まれるだろうね
現時点での支持率しか気にしないからな

270 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:20:42.56 ID:BN7H6ViK0
長生きとかしたいと思わないから
もうホッといていただけますか?w

271 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:20:47.34 ID:Vml19pNW0
>>237
優秀さの質が違うんだよねぇ

新卒就職した奴らは確かにコミュ力が高いけど、
非正規のPやDが「そのまま行ったら事故りますよ」と制止をかけても「みんなで決めたことなんで」「今さら止まれない。空気読んでください」とかいうわけ
で、そのまま突っ走って事故る
「だから言ったやろ?」と。
でも事後うまく立ち回って非正規のせいにしてトンズラ。そんなんばっかり

体制側に残ってる人間はみんなそういう感じゃねーの? 泥舟をみんなで作ってうまく乗ってるだけよ

272 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:21:05.04 ID:JbBLip9f0
>>269
「外国人労働者」に納税してもらうつもりらしいから大丈夫!

273 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:21:44.51 ID:cKXeSTp10
とにかく5億ってのがスゴイ。
救う気がまるでないって分かるのがスゴイ。

274 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:22:00.16 ID:VGLaN69Q0
野党をたたく事しかできない人はそれが自分に跳ね返ってくる事が分からないのかね。
最大限の反日行為なのだよ。

275 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:22:22.22 ID:scYniaEp0
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

 ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々

 ←整形怪物の安室+656+4+7

276 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:22:48.34 ID:NfrBM2mm0
ほーん、今までの氷河期スレが期待の声に見えたのか・・・
怨嗟の声に満ち満ちてると思うけど。
病院行った方がいいんじゃない?

277 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:22:50.95 ID:V2zbw3980
放っておいたら氷河期世代がテロとかしそうなの?

278 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:05.82 ID:b3hHHtW40
助成金詐欺会社にバラまいてもいいかなって額が5億です

279 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:25.70 ID:y9kPx4tw0
>>271
>体制側に残ってる人間はみんなそういう感じゃねーの?

あの当時人を’厳選’したのがこういう奴等
そういう奴等が’厳選’したんだから推して知るべしってね

280 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:28.35 ID:+tmMiLdX0
>>273
救わないのが正しい判断だからね

281 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:35.80 ID:r7a3i/lk0
今正社員でも時給換算したら千円いかない企業なんザラにあるからな
てか時給千円で正社員という企業もザラにある
求人票に嘘書かないように取り締まってよ

282 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:43.46 ID:wdCZ+SqWO
自由を知ってしまった氷河期世代が
社畜になるなんて無理だろう
企業に渡す金があるんなら
氷河期世代に直接渡せ

283 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:23:52.78 ID:IPHyQV4t0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)



安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


284 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:24:19.83 ID:kUBHnGu+0
>>210
ほんとこれ

285 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:24:20.69 ID:Vml19pNW0
転職回数5回なんてどこで証明とるんやろな
社保に入ってないケースもあるだろに
ニート就業支援も詐欺ベンチャーが使っただけだし
これもそうだろね

286 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:24:27.02 ID:y9kPx4tw0
>>280
へー
どうして?

287 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:24:36.35 ID:0WR9wMQU0
>>267 ナマポが宝に成る時代は永遠にねーわ、戦力としてもゴミだ使えない。

288 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:24:38.73 ID:C0DsA/aj0
イヤイヤ、40代でなんの経験もないゴミなんて使えないだろ
政府がやるべきことは、人生詰んだ40代に安楽死を認めてやることだ

289 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:24:50.44 ID:awBPmPWO0
正社員は昔やったことあるけど、サービス残業強いられるから二度とやりたくない。

290 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:25:34.88 ID:y9kPx4tw0
>>287
ゴミのおまえが言っても説得力ねえんだわw

291 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:25:45.36 ID:oDgKC/Kl0
>>282
そりゃFXや株で食っていける人は自由かも知れんが、
大半は生きているだけで地獄だろ

292 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:26:12.62 ID:Lc5yX7ZC0
こんなんブラック企業やその筋の企業に助成金食い潰されるだけじゃん

293 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:03.22 ID:awBPmPWO0
>>291
社畜になるも地獄、ならないも地獄。
そして、極楽への道を選んでしまったのが、あの電通の方。
可哀想すぎるけど、でも、それしか道がなかったのかも。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:09.94 ID:dPQGPgCO0
天職回数5回以上?wwww
えッ?www5億ww5億??wwwwwww

氷河期に対する国のやる気を感じ取れるねww

295 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:13.46 ID:Vml19pNW0
>>288
ニート支援と勘違いしてるんじゃないか?

責任ある仕事をしててスキルも経験もあっても非正規、てパターンがごまんとある

296 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:21.96 ID:Du5D67ff0
2ちゃんエリートはようするに5000億だしてある日電話がかかってきて家に採用担当者が来て
職歴のないのに「君は才能があるからうちの会社で働かないか?」
とか言われないと働かないんだろ。

297 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:27.26 ID:qYbHpmjA0
>>274
>野党をたたく事しかできない人はそれが自分に跳ね返ってくる事が分からないのかね。
>最大限の反日行為なのだよ。

底辺労働に苦しんでいる氷河期にとって外資の待遇は素晴らしいから。
氷河期に割を食わせて利益を出しているのが日本企業。

【話題】 「社内ニート」・・・職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる!★2
内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331637457/
社内ニートが過去最大の600万人越え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249194164/
正社員の生産性を高めよう :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57142520Z00C13A7EA1000/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本の底辺労働者は外資に乗っ取られて経済植民地にされた方が幸せになるのでは?
コストコはポーンと時給1200円、同一労働同一賃金。
さらに働いた時間毎に昇給して、最高は1,650円〜1,800円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153617838
イケアはなぜ「同一労働・同一賃金」「全員正社員」にできたのか(前編) - 『日本の人事部』 2015/9/1
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/1266/

298 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:27:30.16 ID:acDE2+mc0
「鬼十則」に象徴される企業体質

相次ぐ問題を受け、電通の企業体質にも批判が向けられています
ある女性社員は電通の社風について「絶対的な上下関係が支配する『超体育会系』だ」と話し
「上司からのパワハラも恒常的にある」と訴えます

299 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:29:08.52 ID:b3hHHtW40
優秀すぎる氷河期世代は低劣愚鈍な腐敗した中世国家にはふさわしくないので抹殺されました

もっと腐った人材でないといけませんね。オレの詐欺を指摘しやがったから速攻クビにしてやったよ。全く氷河期世代は使えねー

300 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:29:23.17 ID:jjTEAWSJ0
俺ら氷河期世代は政府のおもちゃじゃねーんだよ
ふざけんな!
まじで許さん

301 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:29:30.08 ID:ggKUAiiI0
>>288
そんなの本当にいるのか怪しい。

氷河期って騒いでるのマスゴミだけだから。
就職率データも新卒時しか出してこないし。
周囲で無職の30〜40代なんて見かけないし。

「ネトカフェ難民」 「ひきこもり」 「ニート」 に次ぐネタとしか思えない。

302 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:30:07.04 ID:0WR9wMQU0
>>290 俺はバブル後期でもう年金が貰える位正社員で働いてる、転職は履歴書に書ききれない位したけどなー。

303 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:30:28.34 ID:y9kPx4tw0
>>296
今更働く気ねえからナマポ寄越せって言ってんだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:30:38.45 ID:acDE2+mc0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010756121000.html
News Up 電通で何が 現役社員が語る電通の今

相次ぐ問題を受け、電通の企業体質にも批判が向けられています
ある女性社員は電通の社風について「絶対的な上下関係が支配する『超体育会系』だ」と話し
「上司からのパワハラも恒常的にある」と訴えます

一斉に消える電通本社ビルの明かり
「今こそ、全社一丸」
一連の問題の受け止めは
「鬼十則」に象徴される企業体質

305 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:31:57.20 ID:b3hHHtW40
失われた20年www爆笑www

ここ20年なーんも生まれてないのは何ででしょうねwwwwww

306 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:11.38 ID:CEcwyHxH0
>>296
でも孔明さんとかそんな感じだな
日本だと竹中半兵衛が近いか

307 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:22.36 ID:+tmMiLdX0
>>286
費用対効果が無いから
河川敷にいるホームレスのコジキに100円与えても大勢になんの意味も無いのと同じ
存在は認識しても、いないものとして無視して死んでいってもらったほうが社会への負担が少ない

308 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:22.76 ID:Vml19pNW0
>>301
それはあまりにも世間知らず過ぎる
君が毎日働いててオフィスと家を往復するだけだったら、そういう人たちと出会うわけないでしょ
フィールドワークしてみることやな
風俗にでも行けば貧困女子の実態とか、いかに悲惨かわかるよ

309 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:26.59 ID:YdWTOhDP0
>>304
自らお星様になる道を選んだ彼女は、日本のジャンヌダルクだったのさ。

310 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:27.76 ID:y9kPx4tw0
>>302
バブル後期とかw
やっぱゴミじゃんwww
正社員で働いている?
てめえのオナニー歴なんざ興味ねえよ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:32:34.96 ID:ggKUAiiI0
「ネトカフェ難民」
  ↓
「ひきこもり」
  ↓
「ニート」

どれも実体のないネタだったから
氷河期もそのひとつだと認識してる

312 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:33:32.35 ID:y9kPx4tw0
>>307
なるほど・・・
馬鹿なんですね^^;

313 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:33:45.56 ID:YdWTOhDP0
>>305
それだってどうせいじめっ子がいじめられっ子の振りして同情欲しているだけだよ。

314 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:34:00.65 ID:0WR9wMQU0
>>310 散々金使って遊んで来たけど何か?ぶっちゃけ何も困ってねーしw

315 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:34:28.54 ID:C0DsA/aj0
>>295
>責任ある仕事をしててスキルも経験もあっても非正規
それなら使えるじゃねーか
俺は"使えないゴミ"と書いたんだぞ
オマエはつかえねーな

316 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:34:28.76 ID:GvwoWASB0
根本的な解決になってないな
不況が来れば就職氷河期がまたやってくる
そのたびに不幸な世代を生み出すのか?
一時の不況だけで人の一生が決まってしまう社会を改革しろと言ってるんだよ

317 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:34:35.60 ID:4Jdv60aNO
頼むからもう掘り起こして触らんでくれ
腐れて無くなるまで埋めておいてくれ
政財界の都合に振り回されるのは、もう嫌だ

318 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:34:35.93 ID:oDgKC/Kl0
ID:ggKUAiiI0
ほら +名物のネトサポ様がご光臨したぞ

319 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:35:44.89 ID:Vml19pNW0
>>315
君は>>1を受けて「使えないゴミ」と書いたわけだから
それを受けての俺のレスでしょ
やり取りの時系列を無視するなよw

320 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:35:49.98 ID:JbBLip9f0
>>311
ばれちゃいましたか
実は貧困ビジネスの一環だったんですわ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:36:01.66 ID:y9kPx4tw0
>>314
だったらここで氷河期世代叩く必要ねえだろw
何も困ってねえんだろ?
だったらここ来る必要ねえよなあw
さっさと寝ればいいじゃねえかwww

322 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:36:05.67 ID:YdWTOhDP0
>>308
地方の温泉街の風俗なんかそういう娘多そう。

323 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:36:43.03 ID:dPQGPgCO0
いわゆる資本主義って競争社会じゃないのか?
頼むから団塊〜バブル〜氷河期〜ゆとりまで競争させてくれよ。
同じスタート位置についた事ね〜〜〜よ。

所属先のみで生涯収入決まって階層が固定されてて
正社員にしてやるからと人参ぶら下げられて
早20年・・・遅すぎんだよ

324 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:37:14.05 ID:+tmMiLdX0
>>312
氷河期は見棄てるのが最善
現実的にそうなっているのはそうする以外に方法が無いから
いくら君らが他人を馬鹿呼ばわりしようと、君らが見棄てられることは確定している

325 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:37:26.65 ID:ggKUAiiI0
そもそも「ネトカフェ難民」の時点で「ありえないだろ」って感じだった

もうね、あまりにもネタ臭くて乗り切れない

326 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:37:28.34 ID:YRQ052zo0
>>282
この規模とやり方では少なくとも須らく氷河期世代対策を実行しようという
姿勢は感じられない。
対策をやったという既成事実を作りたいだけだと思われても致し方ない。

327 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:37:47.85 ID:C0DsA/aj0
>>319
>>288を読んで、それ言ってんの?

だめだこりゃ
やっぱり安楽施設が必要だと思うわけよ

328 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:01.88 ID:/r7PE7gK0
全公務員の年収を半減して、職員を倍増しろ。
受験資格は90年代後半から00年代前半卒の35歳〜42歳と年齢を制限。
浪人したり留年して怠けた層を除くためにな。

329 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:03.84 ID:DnBXaTf30
>>311
本当にバカだなあ
お前が知らない=お前の世界が狭すぎる、って可能性をただの一度も考えたことないの?

330 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:04.26 ID:CEcwyHxH0
>>323
家庭の差はあれどほとんど同ラインじゃん
突き抜けたお坊っちゃんお嬢様には勝てないそりゃ仕方がない

331 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:38:05.72 ID:0WR9wMQU0
>>321 まあ、時間と人生の無駄だからナマポだの派遣なんか止めとけと、正社員でやってくにも此処らが最後の分岐点だぞと。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:42.55 ID:9u9bGNDr0
もう移民を入れまくって氷河期年金つくってほしい。

カタールなんて移民が多すぎて自国民は五年くらい働いたら年金暮らしらしいw


15 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:44:36.95 ID:XoQBzcKB0
カタールは5年働けば年金生活って今テレビで言ってた

41 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:47:39.16 ID:9TErxeHS0>>15
あの辺の国は人口の2割くらいしか自国国籍者がいなくて、
8割がたは移民。
その2割はもともと公務員か国営企業にしか勤めないし、
そこは仕事なんてしないw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454150509/15-41

333 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:43.75 ID:y9kPx4tw0
>>324
その結果日本は沈んで君も君の家族も沈む

うんwww最善だねwww

334 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:38:58.18 ID:oDgKC/Kl0
>>323
資本主義は競争主義ではないよ 独占・格差拡大で固定・資本の拡大が宿命なだけ

335 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:39:02.47 ID:Vml19pNW0
>>327
君は単に見下す対象を探してるだけでしょ
自殺しろ、とか人に言いたいだけよ

まず自分の心の闇を見つめることだね

336 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:39:37.24 ID:BVHxS4OB0
今さらじゃないかな

337 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:39:48.65 ID:YdWTOhDP0
>>326
まさしく「同情するなら金をくれ」

338 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:39:54.62 ID:b3hHHtW40
特定世代を奴隷に突き落としてそいつら転がすビジネスモデルで金廻してたら、何も産まれない失われた20年になってた

なんでだろう?おかしいなー?

339 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:40:06.73 ID:nWA7Zjss0
面接官「これまでの職歴は?」
氷河期「スーパーのバイトなど…」
面接官「・・・(20年間何してたんだ…)何か資格や特技はありますか?」
氷河期「(車の免許しかねえよ…)あ、いえ…」
面接官「・・・(こんなの正社員にしたら派遣の立場がねえよ…)休みの日は何をしてますか?」
氷河期「・・・ネットを、見てますね…」
面接官「あ、こいつ駄目なやつだ(・・・)」

340 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:40:15.61 ID:y9kPx4tw0
>>331
その’正社員’がねえんだよ
そんなこともわからねえバブルのゴミは黙ってろ

341 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:40:18.30 ID:E0cO4m8a0
>>131
新卒非正規でスキルを付ける事も出来ず、非正規で歳を重ねる

求人が増えてきたと思い正社員への転職活動開始。
だが新卒正社員でスキルを磨いた人が競争相手。
書類選考で落とされ続け、やっとたどり着いた面接で圧迫面接。
結局非正規

麻生さんに「その歳まで何してたんだ?」と言われて終了w

342 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:40:39.75 ID:CRaajO3w0
もう老後はナマポって決めてるわー
受給条件なんかあっさりクリアできるし
見捨てられ搾取されてきたから後ろめたさなんか微塵もねーよw

343 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:41:12.24 ID:ggKUAiiI0
「ゆとり世代」にしても話を盛りすぎなんだよね >マスゴミ

酒の席でもそこまで盛らないだろって感じ・・・

344 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:41:36.80 ID:pagsUKV+0
日本の新卒偏重なんて、戦争に負けるくらいのことがなきゃ変わるわけないだろ。
自力で小作人なくせなかった国だぞ。

345 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:41:40.95 ID:VXhHkA210
氷河期世代の層はかなり薄いから、
職歴さえちゃんと有れば正社員として雇いたい企業は多いよね。
うつ病からの再就職なのに即戦力かつ後進の指導を期待してるとか面接で言われまくったよ。
期待されたくないから契約派遣に逃げたけど。

346 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:41:49.35 ID:C0DsA/aj0
>>335
いや、切実に望んでいるよ
これら大して役に立たないゴミを排除することで万人が恩恵を受けるわけだ
見下すとかじゃないよ

だって40代でまともな仕事もしないで何もできないんだぜ
誰がそんなゴミを欲しがるんだ?

だからせめてラクに死なせてやれと言っているんだ

347 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:41:51.88 ID:CEcwyHxH0
>>335
2chは「自殺しろwwwwwwwwwwww」と相手をしてくれるが、世間は「で?」だからもっと冷たいよ
他人に頼ることじゃなくて自活する方法を考えたほうが良い

348 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:42:08.32 ID:0WR9wMQU0
>>340 ブラックだ社畜だ会社が小せえだの言うからだろ?まあ地方の過疎地域とか知らんけどな、そらあ別の問題だし。

349 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:42:26.52 ID:i13zXdH50
予算五億円とか
ロト6以下の確率じゃね〜かww

350 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:42:30.77 ID:2N1MUUb30
>>333
もうそんなことしても遅いんだよ
無駄なことなの
だからたったの5億円

351 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:42:41.35 ID:wzUjqjq10
>>41
企業自体はどんどん潰れてるし

人手は足りないけど欲しいのは経験者で30前後のスーパーマン

そんなスーパーマンでフリーの奴いねえよ、会社が辞めさせねえわ
故に取れる可能性があるのは売れ残りは氷河期世代となる
といってもこの世代は殆どがバイト派遣パートでしかない
だから採用しない

そうこうしてるうちに既存の社員に負荷が掛かる
鬱になって辞める奴が出てくる
人が減り更に負荷が掛かる
スーパーマン募集してもそんな奴は見つからない
そうこうしてるうちにまた人が減る
いずれ会社はどんどん潰れる

もうアホとしか

352 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:42:48.36 ID:dxk753XB0
安倍ちゃんが氷河期を救った

353 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:42:57.93 ID:2N1MUUb30
どうせ選挙対策だろw

354 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:43:05.26 ID:Vml19pNW0
>>346
死にたいとも言ってない人に死なせてやれ、とかいうのは傲慢すぎない?
彼らは深いところで生きたがってるし、人生を楽しみたいと願ってると思うよ

355 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:43:18.03 ID:0WR9wMQU0
予算ちっさw補助金付かねーのかよw

356 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:43:23.46 ID:Du5D67ff0
>>316

日本共産党を与党にすれば改善するんじゃない?
今は安倍が悪いで通ってるがむしろそれでも何も変化なけりゃ完全自己責任。

357 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:43:27.07 ID:JbBLip9f0
>>342
生活保護も年金も受給条件変わるに決まってんじゃん

358 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:43:37.36 ID:y9kPx4tw0
>>348
知らねえなら黙ってろゴミ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:43:45.99 ID:7koUBPSN0
少子化も若い世代が金を使わないのも、バブルに踊った老人どもが自らツケを払わず
氷河期世代に尻拭いさせたことが原因だろ
老人どもの年金を廃止してその金を氷河期世代に1億円ずつバラ撒けよ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:44:13.78 ID:oDgKC/Kl0
>>342
いいな・・・・
下手に努力して資格なんて取ったから、受給条件は無理らしいわ
国家資格を履歴から抹消する方法とかない?

361 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:44:19.23 ID:ROjQ8tqs0
税金でやってるようじゃ何の解決にもならんな

362 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:44:24.71 ID:+nv/ba490
これのせいで今正社員採用を見送られるに500ペリカ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:44:33.16 ID:+tmMiLdX0
>>333
沈みません
何故なら君らが見棄てられるから
船から君たちには降りてもらう準備は進められつつあります
それを感じられないようであれば愚かとしか言いようがないですねw

364 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:44:53.17 ID:0WR9wMQU0
>>358 いやお前の事なんか一々知るかよw

如何でもいーわw

365 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:45:05.14 ID:/r7PE7gK0
バブル世代
大学入試超激戦 就職活動ザル

氷河期世代
大学入試激戦 就職活動超激戦

ゆとり
大学入試ザル 就職活動ザル

366 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:45:18.98 ID:Du5D67ff0
>>348

アラフォーババアが現実を見ずにまだ
結婚相手に年収とか年齢にこだわるのと同じよw

367 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:45:28.55 ID:y9kPx4tw0
>>351
ってか、そんなスーパーマンいたらとっくに景気回復してるわな

368 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:45:54.17 ID:acDE2+mc0
http://www.dentsu.co.jp/recruit/exprec/careers.html
電通は通年で人材募集を実施しています

http://happysora.com/archives/2870
電通 「鬼十則 」

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる

369 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:46:15.66 ID:C0DsA/aj0
>>354
なら勝手に自活すればいいんでね?
死にたいと思っているヤツだけ安楽死させればいいよ

あ、でも犯罪犯したら死ねな

370 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:47:36.82 ID:0WR9wMQU0
>>366 残りの卵子の数と働ける年数数えてから物言えっつーのなw

371 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:47:42.98 ID:TYAPsyTx0
遅いよ
もう疲れちゃった

372 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:48:21.25 ID:oDgKC/Kl0
>>365
バブル世代
大学入試ユルユル 就職活動ザル

氷河期世代
大学入試超激戦(文系は 理系はそうでもない) 就職活動は募集無し(文系は)

373 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:48:29.37 ID:CEcwyHxH0
氷河期世代と言うが99%の氷河期世代は普通に働いているからなあ
そりゃ年収格差が出るのは仕方がないが人並みの生活はできるでしょうに

374 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:48:35.00 ID:y9kPx4tw0
>>364
だから知らねえなら口で糞するなって言ってんの
日本語わかる?


>>363
変なSF小説に影響されたのか?w
学生は勉強しろよ

375 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:48:38.88 ID:b3hHHtW40
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」

376 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:48:40.96 ID:X5Hb1LQ9O
>>299
ID:b3hHHtW40
冗談には聞こえないのがこの国の恐ろしいところ

377 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:49:36.13 ID:IYuVap/l0
これやるにも10年遅すぎ!!!
細ぼそとでもバイトや派遣やってる奴は良いが、
空白期間長いナマポニートみたいな奴は、
筋力も落ちたりして、普通に使うにもマジで使えんだろ…

378 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:50:02.28 ID:8DAQKlPO0
オラ、さっさと雇えよkz共が

379 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:51:11.66 ID:dxk753XB0
安倍ちゃんのお蔭でゴミどもウハウハ

380 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:51:52.86 ID:oDgKC/Kl0
>>375
ほんとこれだよな
ほかの事にも言えるけど
言っていることと やることが違いすぎる糞国家・糞社会だもんな

381 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:51:57.64 ID:+tmMiLdX0
>>374
その足りない脳で、本当に君らが助けて貰えると思っているのならノー天気というか無能の極みですねw
そんな先を見通す力が無いから、就職に失敗して無職フリーターをしてるんですよw

382 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:52:31.61 ID:JbBLip9f0
>>372
私立文系目指してた奴は遊びたいがために受験勉強頑張ってただけだけどな
あの頃から特に私立文系はレジャーランドって揶揄されてたからな
就職活動から頑張っても遅いってのw

383 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:52:34.51 ID:0WR9wMQU0
>>374 だあかあらあ、お前の人生なんか俺が知るかよwバブル崩壊時だって呑気に転職してたし俺。

384 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:52:47.62 ID:b3hHHtW40
氷河期世代の採用条件
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」

385 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:52:49.56 ID:e36ssBDe0
毎日新聞 2009年5月14日
自殺:08年、30歳代が4850人 78年以降最多に

08年中の30歳代の自殺者数がバブル期の約2倍の4850人となり、統計を取り始めた78年以降最多となったことが
警察庁のまとめで分かった。
20歳代も過去10年間で2番目という多さで、バブル崩壊後の不況下で自殺が若年層にも広がった実態が浮かんだ。

毎日新聞 2009年5月14日 東京夕刊
自殺者:30代過去最多 「氷河期」世代、道失い−−同世代の旗手らに聞く

働き盛りの30歳代の自殺者数が過去最多を記録した。20歳代後半と合わせ
この年齢層はバブル崩壊後の「就職氷河期」「ロストジェネレーション」世代と呼ばれる。

386 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:53:13.74 ID:Tm/5LUR60
>>234
そして「みんなで受ければ怖くない」と全員が受け始める事にw

>>327
アヘンを合法化すれば良いじゃないかw
気持ち良く死ねる

竹中先生が尊敬するゲーリーベッカーもミルトンフリードマンも
薬物合法化論者

アヘンで気持ち良くなる自由
覚醒剤で気持ち良く眠らず食わずに働く自由
マリファナ使ってスローライフする自由

>>373
1%なら生活保護になっても安心やねw

387 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:53:19.32 ID:/s0erktMO
助成金が出ても、雇うか雇わないから企業の判断だからね。

相手が大企業だと、非正規でも雇って欲しがる「若者」はゴマンと居るんだから。

388 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:53:24.06 ID:wzUjqjq10
>>380
日本の企業が欲しいのは低賃金で遺憾なく力を発揮するスーパーマンだからなあ
いやスーパー奴隷かな?

あと自民党が欲しいのは天下り先
国民のことなんか見てないよ

389 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:53:25.04 ID:/r7PE7gK0
まあ遅きに失したよ
20年間ずっと自己責任と甘えで無視し続けた
40歳になってスキル身につけたり家族形成したりするのはなかなか困難
親孝行したくてももう親もなくなってる人も多いだろう

人生を奪ったんだよ。自民党、経団連、マスコミらがさ。

390 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:53:56.85 ID:CEcwyHxH0
>>380
働けるとこで働こうよ…
まずスタートラインにたたなきゃ何も始まらない

391 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:21.12 ID:Vml19pNW0
>>1
>就職氷河期世代は、1990年代後半〜2000年代前半に就職活動をした世代を指す。

ここに限定してるけど、
大卒求人倍率は2007-2009年に回復しただけで、今も氷河期と変わらない

この国は今も若者を捨て続けている
氷河期世代が再生産しないんではなくて、
国そのものが構造的に再生産しない仕組みになってしまっている

このままでは確実に滅ぶだろうね

392 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:29.41 ID:Du5D67ff0
>>390

今の世の中70歳で新人バイトとかいるのになw

393 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:36.73 ID:TuMGExRA0
この情報、2ch以外のどこで知る事ができる?

394 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:37.90 ID:gtczZpWL0
あべぴょん 「再チャレンジ試験だ!」 ← 全国でたった200人、しかもほぼコネ採用

395 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:40.93 ID:pagsUKV+0
戦前に戻るのか。
共産党にでも入ろうかな。

396 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:54:54.06 ID:jjTEAWSJ0
つーかマジで5億で何ができると思ってんだよwww
オリンピックにいくら使うつもりなの?
バカじゃないの?www





まじで死ねよ

397 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:55:12.07 ID:C0DsA/aj0
>>386
幻覚見て真っ当な人間に危害を加える可能性がある
よって安楽施設で良い

398 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:55:57.35 ID:6/rEf0UD0
名ばかり正社員にして助成金だけ貰うケースが多発するに決まっている

399 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:56:10.44 ID:/s0erktMO
いきなり正社員で採用なんてまず無い。
最初は派遣扱いだよ。
何年間か、働きぶりで判断される。

400 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:56:31.60 ID:y9kPx4tw0
>>381
あー、はいはい
その’船’とやらにはおまえらが乗ればw
どうせ沈むから俺等は遠慮しとくw


>>383
暢気にできるくらい運に恵まれてよかったね^^
まあせいぜい過労死するまで元気に働いて税金納めてねw

401 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:56:36.30 ID:4RHgCMQ70
>>335
わいもそう思う ここで死ね死ね言うてもどうにもならんのだからただ言いたいだけや

402 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:56:55.05 ID:/r7PE7gK0
え?助成金の総額たった5億円なのw???

なにこの美しい国wwwwwwwwwwwwwww

403 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:57:28.07 ID:oDgKC/Kl0
>>382
資本主義を採用している国では 文系に進むように誘導される
貧乏人くらいだよ理系に進むのは あと医者を目指している超頭が良い人達
俺は貧乏家庭だったから、駅弁工学部に進んで 大学生活は地獄だった
何も楽しいこと 楽しかった思い出すらない

404 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:57:30.90 ID:YdWTOhDP0
>>389
泣く子は地頭にさえ勝つんだよ。

405 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:57:33.61 ID:E0cO4m8a0
>>184
むしろ東南海とか首都直下が起きて生き残れた時がチャンス。
東京なんぞ一回ぶっ壊れた方がいいのよ。

406 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:58:01.99 ID:Tm/5LUR60
>>397
金持ってる芸能人は覚醒剤使っても安全だろ?
金がない奴は素面でも危害を加える

治安が気になるなら
薬物を使う自由よりも貧しくなる自由を制限するべきだなw

イギリスは1958年までアヘンが合法だったが
大英帝国は栄華を極めた

407 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:58:35.17 ID:Du5D67ff0
>>399

40歳だとプロ野球でもトライアウトだろ?
ネット民はドラフトじゃないとヤダと言ってるんだよw

そんな企業どこにあるんかとw

408 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 01:59:16.05 ID:AHHLtHWT0
>>393
先週の夕刊ゲンダイ

409 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 01:59:57.56 ID:0WR9wMQU0
>>386 そんときあみんな10万貰えてもカップラーメンが一個一万円だから安心しろ。

>>400 俺あ手に職てかスキル持ちだし。

410 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:00:43.28 ID:wC7hMjkC0
対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

これはだめだろ
10年で5回失業ってw

411 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:01:00.53 ID:y9kPx4tw0
>>409
何のスキル?

412 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:01:42.35 ID:0WR9wMQU0
>>411 機械設計とCAD。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:02:38.69 ID:y9kPx4tw0
>>412
TPPで吹っ飛ぶなw
地獄へようこそw

414 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:02:40.69 ID:TuMGExRA0
>>408
ありがとう
朝刊にも記事がありそうだな

415 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:02:51.99 ID:Du5D67ff0
これを選挙対策と言ってる人がいるが

じゃあ民進党が今度の総選挙で言えばいいだろw

416 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:02:57.09 ID:Hw1lxsrS0
日本に年齢制限があるのは年功序列賃金がまだ生きているから
いくら本人が良くても和を乱しちゃうからだめ

417 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:03:21.08 ID:Tm/5LUR60
>>409
その時は累進課税復活で金持ちから90%ぐらい取って500万円ぐらい配ってるんじゃねw?

418 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:03:36.54 ID:Ea3Sxi5M0
特別に甘やかす必要無し


やるなら全世代補助しないと不公平だと言う声が上がるぞ
民間労働者の4割が非正規となっている現状がある

419 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:03:45.69 ID:e36ssBDe0
おまいら
なぜ氷河期世代が生み出されたのかわかっているのか?

420 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:04:02.42 ID:wzUjqjq10
>>410
いくらでもいるだろ
どんだけの数会社潰れたり業務縮小されたりしてると思ってんだ

421 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:04:23.36 ID:ojOgI39Q0
昔やって大爆死したやん
社員じゃなくて公務員で採用しないと無理やで

大体40過ぎたやつ雇用するなら20代二人や取ったほうがマシだわ

ほんと下痢って世間わかってないな

422 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:04:50.07 ID:q+3l6iDu0
10年遅い 40で正社員になったところで結婚して子供育てようって思わんだろ
30ならまだまだこれからって感じだけど

423 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:04:55.30 ID:Vml19pNW0
>>412
うまくいってる人がこういうスレを覗いて、
特定の世代や集団を叩き続けるようなレスを投下し続けるのはなぜ?
ストレス解消?

俺には全くそういう心の作用がないので理解ができない

424 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:05:32.59 ID:0WR9wMQU0
>>413 外人にはたぶん無理な分野だし、寧ろウェルカムよ。

425 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:05:35.89 ID:Hw1lxsrS0
転職回数が問題になるのも長く勤めて貰わないと年功序列の仕組みから外れるから

426 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:06:17.90 ID:Du5D67ff0
>>418

学生バイトとパートがかなり占めてるけどな。

427 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:06:18.34 ID:LyAIca//0
>>345
自分も鬱病からの再就職希望で来夏辺りに活動しようと思ってるんだけど、30後半だとやっぱり即戦力期待されるよね
10年ブランクがあると再チャレンジは厳しいのか

428 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:06:33.53 ID:KynGIlOJ0
21-25歳 アベノミクス世代
26-30歳 リーマンショック世代
31-35歳 小泉景気世代
36-45歳 氷河期世代 ←完全に手遅れ。もう見捨てるしかない
46-50歳 バブル世代
51-60歳 旧タイプ昭和脳世代 
61-65歳 国立大学エリート世代 ←安倍ちゃん(62)はココ
66-70歳 団塊世代
71-75歳 戦後教育世代
76-80歳 新制高校世代
81-85歳 国民学校世代.

429 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:06:52.59 ID:qdCwHwXg0
もう遅い

430 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:07:29.47 ID:VZz2i+gH0
今までの延長上にしか人生は存在しない

働かない者に生きる資格はない

431 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:07:34.33 ID:wzUjqjq10
住宅系はtppじゃ死なないだろ
日本と海外じゃ根本から違うし
海外のノウハウじゃ災害大国日本には建てれねえ

432 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:08:15.37 ID:y9kPx4tw0
>>424
その自惚れのせいで外国に追い上げられたのに何言ってんだか・・・

433 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:08:28.37 ID:0WR9wMQU0
>>423 周囲で色々見てるから派遣とか辞めて正社員で働けるから正社員で働けと、派遣なんか何時でも戻れるからw

俺も給料良いから派遣でやらないかって持ち掛けられたけど、派遣に落ちたら一生這い上がれねーよ。

434 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:08:47.49 ID:+tmMiLdX0
>>400
ゴミが勘違いしないように
選択権は君たちには与えられません
君は来年も再来年も5年後も10年後も社会をただ呪いながら、無職フリーター派遣をしてますよ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:09:03.66 ID:36GkMDzJ0
>>73
君は、ダメだダメだ、で企業したくないのと無知。
資本金は普通に要るだろ当たり前。
何故かは調べろ。
資本金があれば銀行がどう対応するか、
多分それも知らない。調べろ。

悪い事や無理だとか書くなら
まずそれが無知から来てないか
今後はまず調べろ。
そうしないとこの世代の足手まとい。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:09:25.36 ID:oDgKC/Kl0
>>423
嫌儲 だるま 自殺 で検索してみ

その だるま という生粋の屑が どういう書き込みを2chでしていたか

437 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:09:36.78 ID:0WR9wMQU0
>>432 末端の俺に言われても知らんがな、寧ろ戻って来てるし過労で死にそ。

438 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:09:44.50 ID:DI93cB0R0
正社員で雇用されてもフクイチくらいしか働くところがなさそうなんだが。
あそこは相変わらず労働環境が最悪のようだし。

439 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:09:46.24 ID:Hw1lxsrS0
非正規なら年功序列の仕組みから外れてるので問題ないぞ

440 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:11:08.54 ID:isHipmSM0
>>423
上手く行ってるのは仕事だけの人格障害だからだろ

441 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:11:58.80 ID:y9kPx4tw0
>>434
>選択権は君たちには与えられません
イラネ
沈む船に乗る気は更々ねーからw


>>437
15年前、外国に追い上げられた分野の奴等も同じこと言ってたわw

442 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:12:34.43 ID:S1qonMYA0
>>438
あんなところで働きたくないわ
女性はいなそうだし
へんなおっさんどもだろ
タクシー運転手と同じくらいのクソどもだろう

443 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:12:56.24 ID:0gIqrAIu0
>>345 正規社員という雇用形態そのものが、だんだん少なくなっている。
正規社員というのは一度雇ったら無期限雇用で、簡単に解雇できないリスクが
あるから、なかなか雇えないんだよ。
だから非正規社員に置き換えがどんどん進んでいった。全労働者の4割に達した。
今でも非正規の方が増える割合が高いだろう。
だから、どうすればいいかと言えば、非正規という労働形態を「ちゃんとした雇用」と
認めて給料を払うしかない。一時的に国が非正規を正規に無理に置き換えても、
労働経済学的にうまくいかないと思う。

444 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:13:21.05 ID:KwDmziRj0
氷河期世代はたった「5億円」でなにも変わらないことは分かっているし騙されない
これの目的は氷河期世代ニートを養ってる団塊世代の年金を減らしたために減った票を取り戻すための制度
ニートが家から出て行ってくれると馬鹿な団塊世代がまた騙されて票を入れる
氷河期世代を助ける心があればとっくの昔にパチンコなんて糞なもんは廃止してる
あと糞ソースでスレ立ていつまで続くんだ?

445 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:13:41.73 ID:YGm/v8fl0
氷河期は見捨てていいよ
その代わり安楽死薬を配ってくれ安倍ちゃん
_〆(・ω・` )

446 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:14:28.45 ID:y9kPx4tw0
>>438
国土消失の危機を救う仕事が日当8000円だぜ
機器ぶち壊してバックレるわ

447 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:14:31.86 ID:Vml19pNW0
>>433
??

なんか勘違いしてるみたいだけど…
俺は氷河期世代だけど資産持ちでスキルもあり、細々自営で生きてける恵まれた境遇なんで…

同世代で不遇な人たちをたくさん知ってるのでなんとかならないかなと思うよ
20-30代前半の人達も希望を持てる社会であってほしい。
世代間闘争を煽ったって心が荒み、世の中が荒れるだけ。寛容と慈愛が大事だと思うよ

448 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:14:40.74 ID:yUTZyIYe0
安楽死勧めたり、海外移住勧めたり、火消したり
工作員は忙しいな

449 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:15:04.73 ID:th0Yj6D20
正社員になったとしても所得が増えるとは限らない
福利厚生は厚くなるだろうけど

450 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:15:11.82 ID:b3hHHtW40
助成金目当ての企業が5億を奪い合って糸を垂らして氷河期世代を釣り上げます

なるほど、地獄絵図の蜘蛛の糸が構想の元となっているんですね?

451 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:15:48.77 ID:isHipmSM0
>>444
まあ、戦略的ポーズなのは確かだな
何の中身もないアリバイ作り

452 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:15:58.53 ID:CEcwyHxH0
>>447
ならばその知っている人たちに資産を分け与えてあげればいいんじゃね?
知っている人たちだけでも救えるぞ

453 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:16:21.49 ID:0gIqrAIu0
「非正規」という雇用形態を社会が認めた時点で、
身分差別をせずにちゃんと同一労働同一賃金で評価すべきだった。
非正規を「自己責任」「甘え」「落伍者」とか言ってきたのは
毒親じゃなくて「毒国」だと思える。
カルトによる奴隷制度の構築のための洗脳とさえ感じる。
「お前は負け組」と言い続けながら低賃金で酷使し続けるための。

454 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:16:22.18 ID:S1qonMYA0
これで政府が年齢を制限したら面白い
この時代は最悪だったと認めるようなもの

455 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:16:54.98 ID:y9kPx4tw0
>>450
当の氷河期世代は冷めた目で見てるから
蜘蛛の糸に群がるのは企業だけというのが喜劇

456 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:17:06.94 ID:oDgKC/Kl0
>>448
そのうち コピペ荒らしの埋め立てが始まるぞ

457 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:17:31.72 ID:Ea3Sxi5M0
まずは世代関係無く民間労働者の賃金アゲだな。アベノミクスで
物価税金を上げて税収改善しつつ、企業収益を改善させ最後に
給料が上げると公約したんだから。民間給料だけ十分まだ上がっていない
これは先頃IMFからも明確に指摘警告されている。重税物価上昇な先進国中で民間給与
が最低の日本の現状があり、それが国内で内需個人消費を引き下げ景気が悪いままだと。

まず自公政権最近言った同一労働・同一賃金を実現し、非正規まで民間給与水準を上げて
景気改善。その後余裕があれば正社員化など世代関係無くやるべき。
元は非正規労働3年で正社員など建前も言っていたが、今はそれさへ無くす
改悪詐欺ぶりだ。民間と格差拡大の公務員賃金やそれの倍くらいあるnhk
とかも続いて対処すべき。公務員は給料下げるべきだよな、財源無いと言い
消費税上げたのに、それを更なる公務員給与アゲに使っている。これも詐欺だ

その後で20兆円パチンコ産業や宗教法人にも公正に課税するべきだろう。
その後だろうな、税収安定や企業実績収益向上安定で民間も非正規まで給料増から
内需個人消費増加と生産設備投資の増加・・と良好なサイクルが今より
周る環境で無理がなければ氷河期救済でも補助でも官民でやればいい

458 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:18:41.79 ID:y9kPx4tw0
>>448
雑魚工作員ばっか・・・
フフーフ来ねえかなぁ・・・

459 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:19:46.62 ID:uQf/pLhF0
>>450
蜘蛛の糸ならこういう話だろ。
合格者1人と告げた上で
集団面接する。
自己アピールした人間は、他人を蹴落とす人間なので不採用。

俺が働かないことで、誰かが働けるならと辞退した人間に採用通知

460 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:19:53.68 ID:0WR9wMQU0
>>447 派遣なんかしても先なんかねーよて言ってるだけで世代間格差?を煽る気とかねーよ、お前こそ勘違いしてんぢねーの?貧困ビジネスでもやりてえの?甘い事言って。

461 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:20:18.99 ID:X5Hb1LQ9O
>>419
知らない

462 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:20:29.45 ID:Du5D67ff0
孔明「あなたの下では使えません」
2ちゃんスーパーエリート「ブラック企業いらねーよw」

463 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:21:23.17 ID:YdWTOhDP0
>>458
パナマ文書関連で大暴れしたあいつかw

464 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:21:58.47 ID:y9kPx4tw0
>>460
>派遣なんかしても先なんかねーよて言ってるだけで

何もわかってないってことだよな?
もう黙れ

465 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:22:12.87 ID:wC7hMjkC0
まあこんなんじゃダメだろうな
正直政府の本音としては
 「さっさと自殺してくれない?」

ってところだろ

466 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:22:18.17 ID:48dnHirm0
普通に新卒の正社員増せよ
なんでゴミをわざわざ拾うの?

467 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:23:02.63 ID:xtPgVEYy0
企業や役人のポッケナイナイを防止する意味でも
当人に税金を還付する方向がいいかもな

468 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:23:26.85 ID:Vml19pNW0
>>460
えらい喧嘩腰ですな
力抜きなよ

469 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:23:38.86 ID:y9kPx4tw0
>>463
そうwあいつw
いくら論破されてもファビョることも個人攻撃することもなかった見事な奴よ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:24:09.34 ID:+iR378jf0
やるのが10年は遅い

471 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:24:46.18 ID:D5XACgpy0
正社員になったところで
ブラックな会社で自分をごまかしつつ働くなら
人間としては一番不幸だね。

472 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:25:55.21 ID:b3hHHtW40
特定世代を下層に落として奴隷で金回すビジネスモデルを確立したら、何も産まれない20年になってた

助けて!

473 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:26:03.69 ID:0WR9wMQU0
>>441 それは15年前のチャンコロやチョンでも戦車や飛行機や洗濯機や携帯が人間並みには作れるとか夢見てた時代の話ぢゃんか。

474 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:26:19.38 ID:0gIqrAIu0
>>1 氷河期世代に「光」ってなんだよ。
氷河期世代は光が当たっていない闇の存在か何かか?
頑張って日夜働いている非正規だって日本を支えているだろ。
非正規=闇か?
非正規をバカにするな。

475 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:26:36.71 ID:i6MeIckV0
貧しいけど非正規の楽を覚えてしまったわ
今更あの何もかも強制される面倒くさい世界に戻りたくない

476 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:28:19.48 ID:0WR9wMQU0
>>464 人身売買業なんかクソだって言うのが気に入りませんか?(笑

>>468 本当の事ぢゃんw

477 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:28:32.71 ID:y9kPx4tw0
>>473
おまえのいう世界はシナと半島しかないんか?

478 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:29:02.27 ID:q7cbVrXr0
>>6
ですよね〜
ここまで具体的に数字出てるのに、未だ叩いてるやつって安倍を個人的に嫌いなだけでしょ
そんな理由で再び民主党の暗黒時代に戻ったら、たまったもんじゃない


【民主政権】  → 【安倍政権】    (増減)
・ 企業収益  12.7兆 → 18.2兆   (5.5兆円△)
・ 就業者数  6251万 → 6449万  (198万人△)
・ 正社員数  3330万 → 3367万  (37万人△)
・ 給与総額  191兆 → 204兆    (13兆円△)
・ 平均給与  408万 → 420万    (12万円△)
・ 最低賃金  749円 → 798円    (49円△)
・ 失業率    4.3% → 3.0%     (1.3%▼)
・ 求人倍率  0.83倍 → 1.38倍     (0.55△)
・ 税収     43.9兆 → 56.4兆    (12.5兆円△ 消費税3%試算5兆円を引いても、7.5兆円△)
・ 国債発行  47.5兆 → 36.4兆    (11.1兆円▼)
・ 年金収益  -10.1兆 → +17.7兆  (27.8兆円△)
・ 生活保護増加数  28.4万世帯 → 7.8万世帯  (20.6万世帯▼)



財務省 四半期別法人企業統計調査
http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h24.10-12.pdf
http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h28.4-6.pdf
財務省 一般会計税収
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
総務省統計局 労働力調査
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm#hyo_1
国税庁 民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/pdf/001.pdf
厚生労働省 労働市場関係指標
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001161684
厚生労働省 地域別最低賃金改定状況
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/H14-27chiikibetsusaiteichingin.pdf
厚生労働省 生活保護の被保護者調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2014/dl/kakutei.pdf
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2016/dl/08-01.pdf
GPIF 年金運用状況
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h21_q3.pdf
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h24_q3.pdf
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h28_q1.pdf

479 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:29:08.51 ID:yUTZyIYe0
相対的に仕事ないだろ。
無理強いさせんなよ

BI配れよいい加減。

480 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:29:34.65 ID:y9kPx4tw0
>>476
ああ、わかってないのね・・・
もうおまえレスしてこなくていいよ

481 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:29:45.60 ID:SrjxeCJt0
若年者雇用でもやってただろ
お試し雇用とか、とんでもないクソ制度だったぞ
一つ応募したら返事が来るまで次応募できないとか・・正にお役所仕事だった

482 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:30:13.54 ID:Vml19pNW0
>>476
君はなぜこのスレにいるの?
二つほど前に聞いたけど答えてくれなかったな

何がしたい?
うまくいってるならこんなところ覗かずに人生謳歌すればいいじゃない

483 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:30:56.92 ID:yUTZyIYe0
スマホあるのに
配給券も出ねえのか。

484 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:31:39.09 ID:wzUjqjq10
5億は天下りで分けて終了です

485 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:31:48.64 ID:e36ssBDe0
>>461
知らないのか?
氷河期世代が生まれた理由は
官民ともに正規雇用の門を閉ざしたからだ
なぜ門を閉ざしたのかというと、既存の公務員、正社員の給与水準を維持するためと
既存公務員、正社員のリストラを回避するため
つまり一方的に当時の官民が結託して決めたことなわけね
その結託を成立させたのは、自治労を筆頭にした連合加盟の労組の裏切り

486 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:31:56.76 ID:0WR9wMQU0
>>477 新興国で水冷レシプロやジェットエンジンを国産で作ってみよーかなんて身の程知らずの馬鹿は其処ら位しかねーしな。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:32:48.15 ID:AHHLtHWT0
>>473
中国の戦車は59式戦車の時点で国内生産されている。
一方その頃の日本では61式戦車まで国内生産はされていなかった。
中国の戦闘機は56式戦闘機が国内生産されている。
その頃の頃の日本に飛行機産業はろくに無かったのであった。

488 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:32:58.82 ID:Ea3Sxi5M0
あまえるな

時間は戻らない  その時々の社会現象

489 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:33:08.92 ID:0WR9wMQU0
>>482 人身売買業はクソだから潰せっっつてんだよ奴隷業者が。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:33:17.23 ID:y9kPx4tw0
>>486
はいはい・・・
もうレスして来ないでね

491 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:33:44.08 ID:yUTZyIYe0
スマホのデジタルで
飢えは凌げるかアホ。

アナログな
衣食住防護しろよボケ。戦時中か日本は。アホ。

なんとかせい。

492 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:33:47.53 ID:QEH+4Hty0
なんでわざわざ、こんな金額の小さな
且つ当てはまる人の少ない政策を
政府はしてるんだろう。

教えてください、賢い人。

493 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:34:18.63 ID:Vml19pNW0
>>489
???
派遣社員と決めつけたあとは奴隷業者??
なぜそうなんの?
頭おかしいのか?
相当病んでるんだな。可哀想に

494 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:34:40.24 ID:yWGChoH40
人手不足で特にスキルもいらないような業界だったら普通に採用すればいいと思うけど
何故か年齢で好き嫌いするよな

495 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:34:50.60 ID:yUTZyIYe0
アリバイ作りだろ。

496 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:34:53.12 ID:e36ssBDe0
>>488
もうその言い訳は通用しないよ
今では自民内でも氷河期世代を生み出した責任の擦り付け合いが始まっている
誰が責任をとるつもりかい?
もう隠蔽しきれないほどの社会問題化していて、自治体消滅という事態も不可避となっている

497 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:34:57.37 ID:0WR9wMQU0
>>487 あれはロシアの技術供与だから、ロシアの技術は侮れないが、チャンコロはクソ、今の最新型もそれのデッドコピーでしかない。

498 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:35:41.42 ID:y9kPx4tw0
>>492
俺は’賢い人’ではないけど

アリバイ作り
天下り

499 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:36:20.54 ID:GjmRc9wF0
こんにちは、正義と気品あふれる、慶応強姦大学です。

人間の最底辺、朝鮮強姦魔が集う、ヤリサー改め、強姦サークル多数。
犯罪組織の巣窟です。

キャンパス、教室、学食、ゼミ、サークルで
強姦魔達が、楽しく、気軽に声をかけてくれます。

大丈夫。
強姦しても退学になりません。
むしろ、関わりを持った、女子学生に非があるとされますから。
法学部、法科大学院もありますが、強姦サークルは黙認されています。
本学は法曹育成の勇ですよ。OBには裁判官、検察官もいます。強姦サークルはお墨つきです。

今回も大した、おとがめはありませんので
これからのキャンパス内、強姦活動を、大学が公認したということです。
今後の、キャンパス内での強姦活動、強活は、活発になるでしょう。

ただ今、女子学生募集中。
キャンパスを歩いていれば、強姦志願と思われても仕方がありません。
強姦魔の巣に、わざわざ来たのですから。

そろそろ、来年の新入生歓迎、輪姦パーティー、
通称、輪パーの日程を決めて、計画している時期ですね

【新入生特典】
1)朝鮮人強姦魔に輪姦されながら、無料で韓国語を学べます

2)輪姦されながら、小便かけられ放題

3)泣き叫び、辱められ続ける映像が、無料で撮影されます。
知らない間に、AVデビュー。AVアイドルとなれます。

4)AV撮影後は、脅迫されながら、マスコミ関係のヒヒジジイのセックス奴隷になれます。
地獄の底の宴会とは、こういうものかと、体感できます。
恐怖と屈辱感で、気が狂うまで、セックス奴隷を堪能できます。

5)強姦サークル販売の薬物を、特別価格でご購入いただけます。
詳しくは、教室、学食、キャンパスなどで、サークルメンバーにお問い合わせください。


朝鮮人の強姦天国、慶応強姦大学では、
新規女子学生を、お待ちしております。

強姦したい者と、されたい者が出会う場所
それが慶応強姦大学です

500 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:36:41.76 ID:0WR9wMQU0
>>493 在コが国籍透視すんなみてーな事言われても知らんし。

501 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:36:48.11 ID:e36ssBDe0
氷河期世代を叩くと落選する時代に突入している
いよいよイカサマがばれる時が来たということ

502 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:36:49.24 ID:swY2XvVl0
>>1
これは安倍ちゃんに一生付いていくしかないな
これからも自民党に投票し続けます

503 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:37:02.92 ID:AHHLtHWT0
>>497
スーダンに輸出された中国製96式戦車がソ連製T72を打ち負かしたのだけど!
今や中国はJ−11やJ−10、JF−17を製造中だけど、
今の日本国内では戦闘機を1機も製造してはいないのだけど。

504 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:37:45.38 ID:YttBQvrj0
氷河期世代だけどこの頃フリーターで会社に縛られず自由に働くのがナウいみたいなこと抜かしてる奴らいたよな
望んでアンチ正社員やってた奴らが今頃になってやっぱり正社員してくれよと泣き言い出す

505 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:37:51.59 ID:yUTZyIYe0
なんか

親に至るまで
最初からこの世代騙しまくって罪背負わせる前提の待遇だよな。

死ねよマジで。

506 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:38:40.70 ID:y9kPx4tw0
>>504
何時の話だ?それ?

507 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:38:46.61 ID:wzUjqjq10
派遣はどんなに綺麗事を言おうが言い方変えただけの人身売買だわな

508 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:38:46.91 ID:3fJrr26j0
これは次の選挙も安倍ちゃんに入れるしかないね

509 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:38:48.76 ID:Vml19pNW0
>>500
酔ってんのか? ま、いいや

510 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:39:07.28 ID:QEH+4Hty0
>>498
ありがとう、氷河期世代の為じゃ
無いのね、この政策

あなた、私より賢いわ(笑)

511 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:39:27.42 ID:b3hHHtW40
>>504
全部仕組まれていたのさ

512 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:39:58.35 ID:casdBK5o0
これ絶対に氷河期世代まで潤すことがなく、経営者の懐に税金が入るだけだろうな

513 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:39:58.96 ID:0WR9wMQU0
>>503 T72は1972採用のアナログ1996採用のチャンコロ戦車は一応電子機器装備だもの、日本は以前からF1とかF2とか作って来てるし。

514 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:40:11.96 ID:e36ssBDe0
>>504
その手の詭弁は通用しないのよ
上場企業の採用がゼロ、公務員も採用激減という事実を突きつけられる
氷河期世代はみんな知っている事だし、直面してきた事
今まではジジババ有権者の数が圧倒的多数だったから隠蔽できた
これからは過去の検証と責任問題が政治のメインテーマになるのだよ

515 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:40:16.30 ID:wzUjqjq10
>>510
情弱の買収と天下り資金
5億如きじゃこんなの運用すらできないよ
最初からやる気なんかない、ただのリップサービス

516 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:40:25.70 ID:yUTZyIYe0
日本なんか滅んでしまえばいいのに。
朝鮮人とともに死んだらいい。

国民は
社会のために生きるのではなくて
人のために社会を作るのだよ

人の生きられない社会などいらん。死ね。

by氷河期世代より

517 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:40:37.89 ID:casdBK5o0
>>511
テレビ局まで片棒かついでたもんな

518 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:40:57.69 ID:y9kPx4tw0
>>510
>あなた、私より賢いわ(笑)
 ↑
こういうレスできるなら俺なんかすぐ超せるよw

519 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:41:11.35 ID:3fJrr26j0
これで氷河期は言い訳できないねw

520 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:41:24.81 ID:wC7hMjkC0
というか自殺してほしいってのが政府の本音なんだから
安楽死の施設に5億使ったほうが建設的だと思う

521 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:41:45.95 ID:swY2XvVl0
>>58
円を刷れば良い
円は強いのだから130兆刷ったところで何も問題は無い

522 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:41:55.29 ID:e36ssBDe0
>>519
氷河期世代の有権者は圧倒的多数だぞ
4000万票だからな

523 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:42:04.66 ID:AHHLtHWT0
>>513
>日本は以前からF1とかF2とか作って来てるし。
一方その頃に中国はJ−7やJ−8を製造していた。
日本のF−2の生産終了の後に中国はJ−20やJ−31の製造を開始するだろう。

524 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:42:57.36 ID:yUTZyIYe0
F1F2とか
藤田スケールかよ。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:43:25.69 ID:wzUjqjq10
>>522
といっても下手に深読みで賢いのも多いのがその世代だけどね
5億ごときでどうにかなるなんて思ってる奴一割にも満たないんじゃない?
最早政治不信で支持政党なしばっかりだろう

526 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:43:35.78 ID:D5XACgpy0
企業って言ってるけど
要するに飲食店のことだよね。
正社員化てのは本部のクソ相手にへーこらする
仕事を選べってことだ。

527 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:43:54.24 ID:YttBQvrj0
>>506
フリーターなんてカジュアルな言葉が生まれた頃かな

528 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:44:10.84 ID:3fJrr26j0
40歳過ぎでニートの僕はウソのクレームで可愛い制服姿のバイトを自宅に呼び出し、劇薬(媚薬、しびれ薬、睡眠薬)を飲ませてハメまくってます!

発売日:2016/11/07

529 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:44:31.26 ID:k7QweWbC0
5億なんてどこにも書いてねえじゃん

530 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:44:47.32 ID:yUTZyIYe0
政府もうちょっと頑張らないとダメでしょ。
5億1円ぐらい

531 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:45:03.16 ID:QEH+4Hty0
>>515
ありがとう、勉強になったよ。

少しでも期待した自分がアホやった…

532 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:45:09.47 ID:Tm/5LUR60
>>503
1996年正式採用戦車が1972年採用戦車に負けたらギャグだろw

今家庭用ゲーム機を中国が作って「任天堂のSFCより性能良いし!」とか言われても困るw

T90辺りが最低ラインじゃないかw?
それでも6年後発だし

533 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:45:50.25 ID:y9kPx4tw0
>>527
何年頃?

534 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:45:51.37 ID:sRG2ZlP70
>>522
今の20代以下は団塊・団塊jr・氷河期と日本のあらゆる問題を押し付けられる
側の世代になるのかな?
道理で少子化も進んでいるわけだ。

【社会】「結婚したくない」男性急増…08年度の2倍に★26
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478326709/l50

535 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:46:03.35 ID:e36ssBDe0
>>525
4000万票を取らないと当選できない時代になるということだ
結局氷河期世代は圧倒的多数であるがゆえ、今まで莫大な数のジジババとアホ公務員を支えることが出来た
ジジババが消えれば、この氷河期世代が選挙でも市場でもメインプレーヤーなのさ

536 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:46:10.45 ID:yUTZyIYe0
団塊国日本と改名したらわかりやすいのに。

537 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:46:19.65 ID:3fJrr26j0
いい年のオジさんなのに彼女もおらず、出会いを求めてシェアハウスに入居したら女子は全員可愛い子だった!しかし、若者の話題に付いていけず、やがて邪魔者扱いに。頭にきて女子に媚薬を投入したら…。

発売日: 2016/10/07 (DVD セル版)

538 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:46:53.56 ID:YGm/v8fl0
もうそろそろ俺等、死に時かもしれないな(´・ω・`)

539 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:47:07.25 ID:X5Hb1LQ9O
>>485
で、こんな詐欺みたいな正社員雇用で氷河期世代を救ったふりをしてるってことかな

540 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:47:20.36 ID:e36ssBDe0
>>534
あんたアホやあ
20歳以下は、氷河期世代様にモノを買ってもらい、サービスを受けて頂かないと食っていけないの
押し付けられるどころか、市場の神様ですわ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:47:52.55 ID:AHHLtHWT0
>>532
お前は実戦で1945年採用のイギリス製戦車に打ち負かされた戦後の米ソ戦車、
1942年採用のアメリカ製戦車に打ち負かされた戦後のソ連製戦車を馬鹿にしているのか?

542 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:47:53.14 ID:3fJrr26j0
ワイ、実家暮らしニート。夏休み姪っ子キタ━━(?∀?)━━ヨ 隠れガチロリコンいまだバレずwww

発売日:2016/10/28

543 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:48:21.72 ID:yUTZyIYe0
AVつまんねーんだよ。
マンこの掃除でもしてろよ

544 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:48:31.62 ID:CEcwyHxH0
安楽死を願うなら現時点で自分は死んだと思えば後にはなんら苦しみはないだろ
だって死んでいるのだから。現実に新でも後に苦しみがないとは証明できないわけで、死とは単に現実の時間が停止するに過ぎない

545 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:49:20.72 ID:yUTZyIYe0
>>544
それ単なる鬱じゃね?

546 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:49:24.21 ID:y9kPx4tw0
安楽死とか言う奴は工作員と見なしていい

547 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:49:29.89 ID:sRG2ZlP70
>>540
氷河期は今の高齢者(特に団塊)みたいに金を持っているの?
他の先進国民やどんどん豊かになる新興国民相手に商売したほうが良いような気もする。

548 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:49:47.93 ID:bKJ6laFJ0
561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2016/11/05(土) 17:54:31.52 ID:5r08SD000 [4/4]
派遣を殺しても罪にならない
これ、マメな

転載元
[無断転載禁止] 派遣になるのは自己責任じゃないの?156©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1474541064/

氷河期の派遣は差別対象

549 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:50:08.79 ID:e36ssBDe0
氷河期世代を棄民とかアホかw
国内市場で、氷河期世代4000万人が主役なんですがねw
この世代に買ってもらえなかったら倒産する時代です

550 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:50:31.04 ID:n65h91Cu0
>>20
で終わってた

551 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:50:35.50 ID:YttBQvrj0
>>533
どうだろ 生まれた頃というより世に浸透した頃かな
堅苦しい会社勤めをダサいと言い張る層がいたのは確か

552 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:50:50.82 ID:3fJrr26j0
僕は劇薬クレーマー!40歳を過ぎても未だ親と同居中でニートの僕は、ウソのクレームで可愛い制服姿のバイトちゃんを自宅に呼び出し説教しつつ、こっそり劇薬(媚薬、しびれ薬、睡眠薬)を入れたお茶を飲ませてハメまくっちゃってます!
発売日:2016-11-07

553 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:51:00.69 ID:yUTZyIYe0
戦後左翼の提示したプランに
乗っかりたくねえだけなんだよな。

用意された雇用は搾取なのに。同意するほうがアホ。

554 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:51:15.48 ID:s9Sk+7Ji0
>>523 チャンコロ戦闘機の機動性なんかF16よか全然無いぢゃない、ロシアのエンジンを木トっても出力出ないから空母から非武装で飛べるだけだし。

555 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:51:37.56 ID:YFGNzTY50
姥捨て山。神風特攻隊。満蒙開拓団。ブラジル移民。シベリア抑留。氷河期世代。

この国は棄民政策が常態化している。
どうせ棄民政策で滅ぼされるなら自分より優れた者に滅ぼされたい。
イルミナティ様の人類絶滅計画も氷河期世代にとっては福音だ。

152 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 23:35:32.02 ID:Fk/+HLin0
(要員・人件費の生産性に関するDTCのベンチマーク調査から見えたこと|サービス:人事・組織コンサルティング|デロイト トーマツ グループ|Deloitte)
www2.deloitte.com/jp/ja/pages/human-capital/articles/hcm/hc-initiative58.html
企業の人員構成比調べたら、氷河期世代はほかの世代の半分しかいないw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476713957/152

成人の国際学力調査によると、日本人で、学力的に一番優れている世代は... - Yahoo!知恵袋
成人の国際学力調査によると、日本人で、学力的に一番優れている世代は、氷河期世代なんだそう。企業が厄介払いした世代が一番優れている世代・・・
調査によると、学力が一番下だったのが、団塊の世代。一番偉そうにしている世代が一番無能だと判明。・・・
しかも、皮肉な事に、ゆとり世代って、氷河期世代の次に学力が高い世代なんだそう。
年輩者がゆとり世代を馬鹿にするのは、恐れからか?・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136604323

特攻隊は、当時の高学歴のエリート達が多かった... - 歴史 | Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149037699

そこに楽園は無かった〜ドミニカ移民 苦闘の半世紀 - フジテレビ
「戦後移民史上、最悪のケース」、棄民政策ともいわれるドミニカ移民政策について、...
戦後の急速な経済復興の中で、歴史の陰に追いやられたドミニカ移民の現状を明らかにしながら...
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/13th/04-317.html

8月18日を考える 見捨てられた人々ー棄民 | 綜合的な教育支援のひろば
「棄民」と呼ばれた人々である。満蒙開拓は、八紘一宇、大東亜共栄圏の旗印で生まれた「棄民政策」である。
棄民は満蒙開拓団だけでない。戦前、ブラジル、メキシコ、ドミニカなどの中南米諸国へ移民した人々もそうだ。
移民の募集要項を信じて、こうした国々に移住していった。ところが入植地としてあてがわれのは未耕地。
http://naritas.jp/wp1/?p=2155
[書評]『満洲難民』 - 上原昌弘|WEBRONZA - 朝日新聞社
http://webronza.asahi.com/culture/articles/2015062500002.html

【国内】「シベリア抑留は天皇制の維持を目的とした棄民政策であることがロシアの資料で明らかに」〜日本は国家賠償をせよ[09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253567018/

556 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:51:47.72 ID:oDgKC/Kl0
>>547
先進国が消費しないと新興国も利息の支払いが出来ない訳だが?

だから資本主義の終焉と言われているのに・・・orz

557 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:51:56.33 ID:e36ssBDe0
>>547
だから氷河期世代4000万人以外でどの世代を相手にして売上確保するのかねw
寝言を言える時代は終わったのだよ
あれだけの数のジジババと公務員を支えてきた氷河期世代の質量を馬鹿にしていたら君、リストラされて死ねるよw

558 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:05.61 ID:yUTZyIYe0
ハナから騙す前提のプランに誰が乗るんだ?

559 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:28.57 ID:yUTZyIYe0
非正規もそうだけど

560 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:29.56 ID:WytatGb10
まーたアベに騙されたのかお前ら

561 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:36.59 ID:AHHLtHWT0
>>554
一方日本ではヘリ空母しか建造できないのであったw
それに上陸作戦時の上陸部隊の露払い用の攻撃ヘリもろくに揃えられてはいない

562 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:41.70 ID:UfgzD8oM0
その助成金を直接ばら撒けよ

563 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:42.15 ID:+etIlWz50
今更氷河期世代正社員にするぐらいなら新卒増やすだろ

564 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:52:42.42 ID:y9kPx4tw0
>>551
だいたいの年代も出せねえの?
それで>>504みたいなレスなねえわ・・・

565 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:53:34.26 ID:yUTZyIYe0
正社員は民進党に流れるわ
非正規で首切りはされるわ

寿命縮むわ

566 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:53:45.68 ID:e36ssBDe0
>>563
新卒はいいけど、誰に売るつもりよw
氷河期世代4000万人に買って頂けなければ、新卒君は倒産して路頭に迷うよね

567 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:54:27.71 ID:3fJrr26j0
ニート一家5人殺傷事件

インターネットの契約解除された事に立腹し同居していた家族を刺したとして、2010年4月17日、愛知県警は豊川市に住む無職の30歳・岩瀬高之を殺人未遂で現行犯逮捕した。

568 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:54:30.57 ID:+etIlWz50
フリーターになりたい奴が多かったのなら氷河期世代なんて呼ばれてねえだろ、

569 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:54:45.54 ID:WytatGb10
さっさと自害しろよwゴミ世代が

570 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:54:55.30 ID:gzjHVp860
増税やめるのが先

571 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:55:06.48 ID:UfgzD8oM0
>>566
4000万人もいんのかよ
てかナマポや年金考えたらぞっとするなwwwwwwwwwwwww

572 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 02:55:23.82 ID:s9Sk+7Ji0
>>561 土人の癖に海越えて上陸作戦やんの?そもそも泳げないぢゃんか。

573 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:55:26.47 ID:+etIlWz50
>>566
企業がそんな視点で採用決めないだろ

574 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:55:30.53 ID:yUTZyIYe0
助成するなら
きっちり助成しろ。

中途半端にやるなら最初からやるな。

575 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:55:37.35 ID:TuMGExRA0
>>565
民進党って何なの?

576 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:56:08.11 ID:3fJrr26j0
「息子に殴られた…」 多発する“ニートの事件” 体の弱くなった父親へ暴力 

東京都江東区で今月、79歳の父親をつえで殴打し、重傷を負わせたとして、男が逮捕された。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、男性と同居する無職の長男。定職に就かず、実家のマンションで、
両親とともに生活していたが、警視庁の調べに「親子間のトラブルから、
日常的に父親に暴力をふるっていた」と供述したという。
力が弱くなった父親に暴力をふるう“ニート”の事件は、他にも起きており、事態は深刻化している。

577 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:56:09.35 ID:3cFnSCd+0
悪法作った小泉の前の状態に戻せばいい。
派遣禁止、正社員のみ。
バイトは数年たったら正社員登用が原則。途中解雇無し。

578 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:56:14.57 ID:YttBQvrj0
>>564
だって何年か誘導自問するからには罠があるだろ

579 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:56:34.08 ID:e36ssBDe0
>>571
4000万人いたから、今まで公務員とジジババを支えてこれたんだよ
彼ら4000万人の労働対価を根こそぎ公務員とジジババに流し続けた20年間が真相なんだから
これをとある会合で指摘したら場が凍り付いた
実際、そうなんだからw

580 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:57:01.51 ID:yUTZyIYe0
>>575
正社員に擦り寄って
労組で囲って洗脳し組合費という名目で全体主義を画策する団体

大手の正社員は民進党の連合が組合となり
全部中国思想になる

581 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:57:03.56 ID:3fJrr26j0
路上にうずくまる老人が血だらけで…

 今月3日午後。東京都江東区の路上で、高齢の男性が血だらけで倒れているのが発見された。駆け寄った通行人に声を掛けられると男性は声を振り絞り、こう話したという。

 「息子に殴られた…」

 通行人が119番通報し、男性は病院に搬送されたが、頭を骨折するなど重傷を負っており、意識不明となった。駆けつけた警視庁城東署員が、男性が住むマンションの一室に向かうと、室内にいた長男の山田恵三郎容疑者(33)が、暴行を認めた。

 同署の調べでは、山田容疑者は父親の頭や腹などをアルミニウム製のつえで繰り返し殴るなどして、殺害しようとした疑いが持たれている。室内で激しく暴行された父親は命からがら屋外へ逃げ出し、路上に倒れ込んだ。

 住民らによると、山田容疑者は、父親と70代の母親との3人暮らし。両親が40代のころ生まれ、その後、一緒に生活を続けていた。最近は定職に就かず、自宅に引きこもった状態が続いていたという。

 近所に住む女性は「息子さんは引きこもっていたらしく、ほとんど姿を見かけなかった。無職とは聞いていたが、3人家族で、どうやって生活していたのか」と首をかしげる。

 捜査関係者によると、山田容疑者が引きこもっていた部屋は、布団が敷かれたままで、周辺には菓子の袋や飲み物の容器などが散乱していたという。

 年老いた母親は事件後間もなく、自宅を引き払い、転居した。

582 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:57:45.18 ID:oDgKC/Kl0
氷河期世代の親の世代は団塊が多いんだぞ
いずれ相続した場合 この世代を無視した広告宣伝は無理だろ
ただ、スゲーこじらせた人達も多いから日本製品を買うかどうかは疑問だけど・・・

583 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:57:46.67 ID:yUTZyIYe0
ダブスタだから
異も言えないアホな日本人。

迷惑な会社人だよ

いや社畜

584 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:57:57.13 ID:Vml19pNW0
>>579
4000万を連呼してるけど、なぜ4000万?
どこからどこまでをカウントしてるの?

585 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:58:27.17 ID:AHHLtHWT0
>>572
一応台湾の金門島には上陸できました。
モデルチェンジ前の原型車は太平洋戦争時には日本軍の九七式中戦車チハを圧倒して、
戦後の台湾がアメリカから中古で買った大戦時のM5スチュワート軽戦車に蹴散らされた様だがw

586 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:58:33.34 ID:3fJrr26j0
定職なく、両親と同居 募る不満、不安…

この長男もまた、定職につかず両親と同居していた。日常的な暴力は確認されていないが、深夜帰宅をとがめられたり、チャンネルで言い争ったりするなど、
少しのトラブルをきっかけに、父親に刃物を向けることになった。母親に対しては、傷つけることはしていなかった。
一方、江東区の事件で逮捕された山田容疑者は、父親を日常的に殴るなど、虐待を加えていたことを明らかにしている。
ただ、暴力の対象は父親だけで、母親に対する暴行はなかったとみられている。

精神科医の影山任佐・東工大教授(犯罪精神病理学)は「独立してほしいという親の不満や、将来への不安を感じ、怒りや焦りが鬱積していたのでは。
行くあてもなく、結局は親と一緒にいるしかない。男にとっては情けない状態で、ちょっとしたきっかけで感情が爆発したのかもしれない」と指摘する。

ある捜査幹部は「家族に暴力をふるい、死に追いやる事件が珍しいものではなくなってしまった」とため息をついた。
なぜ、父親だけが“暴力”の対象となったのか、はっきりした理由は分からない。「『マザーコンプレックス』の心理があったのではないか」と指摘する声もある。

587 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:58:34.82 ID:e36ssBDe0
>>582
相続など幻想だよ
昨今のジジババは預金を取り崩して生活している

588 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:58:48.74 ID:y9kPx4tw0
>>578
当然だろ
本当の氷河期世代ならその程度の’罠’は難なく掻い潜るからな

語るに落ちるとはこのことだな

無能

589 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:59:05.02 ID:yUTZyIYe0
ダブスタ教流布期間のNHKも頑張りが足りないから
電波やめろ。

下手やであんたら。

590 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 02:59:44.01 ID:WytatGb10
ナマポの方が早いわなw
今更正社員で働けとかwバカじゃあるまいし

591 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:00:41.97 ID:3fJrr26j0
「おい、働けよ」って言いたくなるどうしようもないニートキャラ8選

https://cupo.cc/topics/3181

592 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:00:57.64 ID:GJTp/GIm0
都合良すぎ
今さら

593 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:00.31 ID:e36ssBDe0
氷河期世代は、ベビーブーム世代だからな
圧倒的多数なんだよw

594 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:22.02 ID:sRG2ZlP70
>>557
消費するためには金が必要なわけだけど、氷河期は今の高齢者みたいに消費
してくれるのかという問題があると思う。

595 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:35.46 ID:UfgzD8oM0
>>590
直でばら撒いた方が早いわな

596 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:35.59 ID:m1TyFlK50
過剰労働力の吸収のため、政府は無策すぎた
遡れば大仏造営したり、新田開発、屯田兵、朝鮮出兵とか
国家が企画してきたわけだ
民間企業が極端に採用絞ったら公務員見習いみたいにして
大量に雇ってやればよかったのに、もう遅すぎる

597 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:52.33 ID:YdWTOhDP0
>>582
学生時代からすでに拗らせた奴も多いだろ。

598 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:01:56.55 ID:YttBQvrj0
>>588
落ちてねえしwwwお前無茶苦茶やなwww
て言うかやっぱり罠張ってたのかよwww図星wwwそれを見抜いた俺様有能www

599 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:02:20.33 ID:WRk4WS+U0
こんなん10年前にやったれよ。
友達連中は酷いことになってるヤツいるぞ。

600 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:02:25.73 ID:e36ssBDe0
>>594
うん、だから消費してもらえなかったら倒産するだけなんだよw
現に、住宅、車、保険など次々と死に始めているだろ?

601 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:02:48.95 ID:y9kPx4tw0
>>598
こうやって工作員だと自白するからおもしろいw

602 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:03:30.11 ID:Tm/5LUR60
>>541
砲が別物化してたような…
17ポンド砲(76mm)が105mm砲に

後は俯角が取れる戦車相手に俯角が取れない戦車が地の利を取られて凹られた

少なくとも新型が負けたら馬鹿にされても仕方がないし
旧式が持ちあげられるねw

603 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:03:52.13 ID:yUTZyIYe0
日本の性格かなんか知らんけど
ダブスタ教いらんわ。

NHKいらん

あれ害にしかならん。消えろ。

604 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:04:38.07 ID:gpZHoJ6a0
>>587
70以上は持ってるけどな。
団塊はだめだな。

605 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:04:40.17 ID:e36ssBDe0
つまり世耕などが氷河期世代を罵倒するのは勝手なんだが
市場は現実世界であり嘘をつかない
氷河期世代の消費動向や資産状況が、そのまま景気に反映されるわけだ
ジジババが死ねば、ますますその傾向は強まる

606 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:04:51.66 ID:YdWTOhDP0
ヒキった奴なんかは中学、高校から青春やり直させなきゃマズかったような奴も多そうだな。

607 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:04:51.89 ID:UfgzD8oM0
こういう政策でやりましたポーズして移民なのかなwwwwww

608 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:05:26.30 ID:YttBQvrj0
>>601
工作員てなんぞ?
何を工作する必要があんだよw
脳みそ大丈夫か?なんのパラノイアだよwww

609 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:05:57.45 ID:wzUjqjq10
>>557
高齢者ですら兼ね溜め込んで使わないからな
氷河期以下の若い世代相手にしなかったら製造はマジで生きていけないね
だから若者の○○離れとかで悪役にしてるんだろうけどまるで逆効果だわ

610 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:06:35.23 ID:y9kPx4tw0
>>608
うわぁw
テンプレ通りの回答www
見てるこっちが恥ずかしくなるわw

611 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:06:38.68 ID:Tm/5LUR60
>>575
自民党を作った人の孫が自民党の敵を集合させて自爆するために作った党

ぽっぽのお蔭で自民は当分安泰w

自民内部の造反分子と旧社会党を纏めて自爆して自民から見て無毒化
敵になりそうだった維新も取り込んで無毒化

愚者をここまで上手く演じるって凄いよね

612 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:06:51.71 ID:s9Sk+7Ji0
>>585 1930年採用の97式中戦車と1941年採用のM5スチュアートを戦わされても、てかチャンコロは何で鹵確兵器なんだと、金払え。

613 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:06:51.89 ID:YdWTOhDP0
>>603
精神病んだら犬HKのラジ深しか聴けなくなるところがかえって悪質。

614 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:06:57.23 ID:H2/XLisj0
俺は妻子持ちだが幸せではないな多分
氷河期世代は呪われてるよ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:07:19.69 ID:AHHLtHWT0
>>602
イスラエルのM4系列にイギリス向けだったファイアフライは殆ど無くて、
アメリカ製76mm砲を装備したM4シャーマンばかりであった。
その後にパンターの主砲と同じ砲弾が発射できるM50Iシャーマンと105mm砲に換装したM51スーパーシャーマンとなった。

616 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:07:35.67 ID:3fJrr26j0
就職氷河期世代はいまどうしてるか?

いずれにしても、キャリアは武器になりますので、不運にも就職氷河期が原因で就職に失敗してしまった人は、一日も早くどこかの企業に何とか就職し、キャリアを積むことが最初の一歩になってくると思います。

617 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:13.30 ID:CEcwyHxH0
>>609
製造は世界を相手にできなきゃ滅びるだけだよ
モノアマリの日本で売るには付加価値が必要だわ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:28.08 ID:Ea3Sxi5M0
仮にひょうが期世代の一部だろうが特権的に正社員雇用したとしよう

それでどうなると言うのか。民間企業などバブル崩壊後非正規増大や
終身雇用の減少、中間管理職も大幅減小となっている。そんなトコに
40過ぎの人間がヒラで正社員で入っても昇進の場など無いよ。
下手すると自分よかずっと年下で首尾よく会社に新卒正社員で入った
ゆとり辺りに使われるだけだろう。それじゃあ同一労働・同一賃金で
給与雇用環境が改善した非正規と大差無い環境となるだろうな。あんま意味が
無い。年金で多少補助とかそのほうが現実的じゃないのかな

619 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:52.85 ID:QbhUxm6T0
年齢に関係なく均等な機会を与えなければならないって言っておきながら、公務員採用で主っきり年齢制限してるのが

基地外バカ政府だからな

620 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:55.93 ID:5DqwSHTU0
今は「水戸黄門がそろそろ印篭を出すとき」だよ
みんなこの人生の演劇場でどの役を演じたのか
自分が吸血鬼の役だったのか、一般の人AやBだったのか
ヒーローだったのか、意地悪なヤツAやBだったのか
いろんな役があるけど後で後悔しないようにしたいものだ

621 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:57.46 ID:YdWTOhDP0
>>609
考えてみれば俗流若者論垂れ流しながら既存製造業重視の産業政策取っていた小泉時代ってすげえな。

622 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:08:58.23 ID:X5Hb1LQ9O
棄てる世代なら何故ゆとり教育でなく詰め込み教育をしたのかが疑問

623 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:02.76 ID:i9J782Qb0
このスレ見たらわかると思うんだけど
氷河期というのを良いことにそれを言い訳にしたり
自己正当化してる奴も多い
それはこのスレだけか

624 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:07.49 ID:sRG2ZlP70
>>600
そうなると、国外で商売するほうがマシということになってしまう。
下の世代ほど、他先進国や新興国に流出して、国内は団塊・団塊jr・氷河期の
濃縮された環境になりそうな気もする。

625 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:16.46 ID:yUTZyIYe0
>>613
ラジオも聞くと
プロパガンダ混ぜてるから聞く性格のものではないわ

定時のニュースで
民進党は〜

中国は〜で始めるニュース多すぎて即効切ったわwww

626 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:21.83 ID:e36ssBDe0
>>617
製造とかwww
内需そのものが死ぬんだよボケ
氷河期世代様にご購入頂けない内需企業は倒産
もちろん自治体も消滅

627 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:38.01 ID:m1TyFlK50
氷河期では自治体でさえ採用者絞ってたろw
いくらでも行政の仕事なんてあるのにな
一度でもレール踏み外したらサラリーマンとしては失格なんだよ
今更遅いわ

628 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:44.54 ID:3fJrr26j0
大手優良企業で中間管理職として働いている人がいる一方、フリーターや無職の人も何人もいます。

その違いは、最初の新卒就職は失敗したが、途中で軌道修正した者と、あきらめてチャレンジすることを諦めてしまった者の違いになります。

前者は、何とか潜り込んだ最初の会社で、地道にキャリアを重ね、本当に入りたかった企業へキャリア採用で転職することに成功したパターンで、

後者は世の中に絶望して、引きこもったまま年を取ってしまったパターンです。

629 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:09:44.91 ID:Tm/5LUR60
>>585
対戦車兵器無し&戦車無し&航空支援なしだったら現代でもWW2戦車は結構な脅威じゃないか?

この条件だったら
WW1戦車でも脅威かもしれないw

630 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:10:17.49 ID:WytatGb10
節約ナマポ政権批判だけしとけばいい
あと三年や

631 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:10:34.08 ID:UfgzD8oM0
【悲報】若者の○○離れ

632 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:10:50.13 ID:AHHLtHWT0
>>612
あの零戦こと零式艦上戦闘機が1940年に採用で、
陸軍の一式戦闘機隼が1941年に急きょ採用なのに
九七式中戦車チハが1930年に採用は年式がおかしいだろうがw

633 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:10:59.83 ID:Eb6k/FQc0
もう遅い


みんなナマポに雪崩込むぞ
現実に震えろ

氷河期の逆襲だ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:09.93 ID:YdWTOhDP0
>>622
てかきちんと上級国民の養分でいてくれるならゆとりよりも詰め込みの方が有益だっただけの話。

635 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:15.02 ID:CEcwyHxH0
>>623
このスレだけ
だって世の中の氷河期世代は普通に生活していますもの

636 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:16.79 ID:e36ssBDe0
>>624
そういうのも幻想
氷河期世代までが世界一の優秀世代
下の世代は世界で通用どころか国内ですら通用しねーよw
大体な、世界相手とか戦った経験も無い奴が知ったかぶりでいう
中国を筆頭とした外国勢に太刀打ちなんかできねーよw

637 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:18.93 ID:gF0hOSAG0
助成金だけもらってパワハラで追い出す流れが見え見え

638 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:42.19 ID:YttBQvrj0
>>610
おい工作員ってなんの事か答えろよ
どんな連中がなんの目的でこのスレで工作してるというの?
ねぇねぇどんな恥ずかしい妄想してるの?

639 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:54.31 ID:3fJrr26j0
こうしたことからもわかるように、就職氷河期時代の就職のポイントは、

とにかく「どこかの会社に就職すること!につきます。

とにかくブラック企業であっても、職歴、キャリアを積むことができる分、

無職・ニートとして年齢だけ重ねるよりも、はるかに次へのステップアップにつながります。


http://ten-shoku.biz/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F/

640 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:11:54.87 ID:oDgKC/Kl0
>>605
氷河期世代は団塊Jrも含んでいるから 人口が圧倒的なんだよな・・・
こじらせた人達が共産党に入れることでもあったら、世耕は許されないだろうな

641 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:05.89 ID:y9kPx4tw0
>>606
10代〜30前後    玄冬 (玄武、冬)
30前後〜50前後   青春 (青龍、春)
50前後〜6,70あたり 朱夏 (朱雀、夏)
6,70〜死ぬまで    白秋 (白虎、秋) ばくしゅう(麦秋と掛けてる)

中学、高校なんて亀のように甲羅の中に首引っ込めてる歳ってのが古代の年齢感だから
リカバーできると思うよ

642 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:18.90 ID:0gIqrAIu0
>>1の助成制度考えた政治家と官僚、
ちょっと表(メディア)に出てこいよ。労働経済学的に説明して欲しい。
経済学的に説明して、非正規に対する選挙対策のばらまきでないことを
説明しないと駄目だよ。
「働き方改革」とか言っていることと思想が違うじゃん。
国民に説明がないとわからないよ。

643 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:21.52 ID:/qN1eMqH0
これじつは民主党末期的にも話がでたんだよな厚労省だったかだがすぐに安部ちんになって消えたそして復活おせえよ安部ちん

644 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:23.29 ID:CEcwyHxH0
>>631
【悲報】氷河期の就職離れ

645 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:33.84 ID:Ea3Sxi5M0
どうも氷河期世代で公務員になり損ねた奴の僻み恨みつらみが多いみたいだな

終身雇用年功序列、民間と乖離の高過ぎ給与などが前提条件か
だが公務員も民間との給与格差が増大し、非正規公務員も増えてる時代だよ
もう昔のような事は無い

646 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:12:52.96 ID:NMNhKFrS0
新卒22歳と同じ給与で練炭

647 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:13:08.94 ID:e36ssBDe0
>>640
最近、団塊ジュニア、氷河期世代を意識した復古調ビジネス出始めたでしょ?
ここに買ってもらえないと倒産なんだよねw

648 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:13:20.30 ID:y9kPx4tw0
>>638
恥ずかしい奴www

649 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:13:31.44 ID:YdWTOhDP0
>>640
それでも10何年も愛国詐欺が通用したのが驚き。

650 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:13:41.70 ID:yUTZyIYe0
自国民がNHKのせいで
ダブスタやん。

何言ってもアホだから遅出ししてくるあげく
問題あるとわかっていながら
スルーするキチガイだから意味ねえよ。

651 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:13:51.11 ID:UfgzD8oM0
>>647
ミニファミコンとかそんな感じか
世代違ったらすまん

652 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:14:27.01 ID:X5Hb1LQ9O
>>634
なるほど
氷河期世代は利用されるために計算して作られた訳だ
この先はどうなるん?

653 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:14:47.62 ID:AHHLtHWT0
>>651
新メガドライブやポケモンGOなど

654 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:14:47.72 ID:WytatGb10
死刑廃止なるからビビってんだろ
下痢はw

655 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:14:56.65 ID:s9Sk+7Ji0
>>585 てか金門島は上陸は出来たけど、3873匹死んで5175匹も生け捕りにされた事件ねw世間では失敗って言うんだよw

656 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:15:28.99 ID:3fJrr26j0
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/27050152.html

就職氷河期世代には独身貴族が多いが、ゆとり世代は独身貴族というより貧困な人が多いと思う .....

今やニートの半数は  チヨン餓鬼(氷河期)世代    が占めてる  異常なほど無能な世代 だし、

今の時代に順応出来ない人間が多すぎるのは間違いないよな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


657 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:15:31.44 ID:/qN1eMqH0
氷河期世代には公務員試年齢制限の撤廃をしろよ、今公務員試験30才ぐらいまで受けれるところがでて来てるし、試験内容変わっとるし氷河期は28ぐらいで終わりやったぞ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:15:41.23 ID:e36ssBDe0
>>651
それもモロだよw
これからジジババがどんどん死んで減るから大パニックになるでw
団塊ジュニア、氷河期世代は、怒り狂ったモンスターとして君臨するであろう

659 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:16:05.99 ID:YdWTOhDP0
>>652
いかに親や近所の大人や学校から受けた影響から自由になれるかは
本人次第だとしか言いようがない。

660 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:16:19.91 ID:AHHLtHWT0
>>655
一方戦後の日本は竹島や北方領土奪還の為の上陸作戦を一向にできないヘタレであったw

661 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:16:26.26 ID:YttBQvrj0
>>648
うわっつまんな 質問答えずそんなレスしかできないのは反論できない奴の常套句だよ 敗北宣言に等しいよwww
工作員について語れよwwwはよはよ
次のレスが貴様の正念場だぞwww

662 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:17:34.29 ID:b3hHHtW40
5億も助成したのに氷河期世代の反応がない。これは移民ですね。移民でしょう。移民しかありません。

ミャンマーには8000億円、新国立に2600億円、氷河期奴隷から搾取したお金を流しますね

663 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:17:36.30 ID:s9Sk+7Ji0
>>632 あ?1938年だったwチャンコロがバカで使えなかったからだろw使った金払えw

664 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:17:43.59 ID:AHHLtHWT0
>>655
一方戦後の日本は竹島や北方領土奪還の為の上陸作戦を未だに決行できないヘタレであったw
実際に実行して失敗するよりも未だに実行しない日本の方がもっと駄目だろうがw

665 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:17:50.95 ID:oDgKC/Kl0
しかし、団塊Jrを就職氷河期で叩き落して 民主主義が成立すると
本気で日本の富裕層は思っているのかね?

アメリカ大統領選挙のサンダース・トランプみたいな混乱が
近い将来 日本でも起きることは確実やん
こじらせた人達が共産に流れるのか 広告宣伝でまた偽装で乗り切るのか 知らんけど・・・・

666 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:17:52.79 ID:Eb6k/FQc0
一度ボヘミアン的思考に染まった者は今更擦り寄って来ようとももう遅い

対話は無い
サイレントテロ続行!

667 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:17:56.49 ID:sRG2ZlP70
>>636
この先更に貧しくなったら、嫌でも出稼ぎに出ないといけなくなると思う。
日本が豊かだった時代、反日国からさえも日本に出稼ぎに来ていたように。
中国や東南アジア民にアゴで使われるようになったとしても、そちらのほうが
豊かな暮らしが出来るなら選ばれるだろう。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:18:22.58 ID:C7BNX6Lf0
>>618
氷河期は定義が様々だが、基本的にアラフォー±5歳(団塊jr世代とモロかぶり)
プラマイ10歳としても、そこだけ極端に陥没してるから社会全体が持続しない
一企業取ってみても、そこだけごっそり抜けてる組織が機能するかいなって話で
ま〜それなりに働いてるけど、この世代だけ不遇だと思う

雇用以前に、陥没した分の埋め合わせとなる社会保障費(年金、失業給付、ナマポ等)
全世代が負担していることになる
そして、全世代が歳をとる、むしろ大きなツケは後世代が払う

だからといって、氷河期世代が悪いというわけではない、時代の変化に対して
社会全体が対応が遅かったとしか言いようがない

669 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:18:26.46 ID:y9kPx4tw0
>>661
ふーん
じゃあ>>504のレスは何時頃の事を言ったの?
どうせ答えられないんでしょ?

670 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:18:33.82 ID:pS0uAhdv0
10: 名無しさん@引く手あまた 2011/02/25 01:06:30 ID:XuIAhwP80
氷河期って本人次第で経験積んでなんとかすることも出来たけど
ゆとりってそもそもろくに雇ってすらもらえないのは気の毒だな。

671 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:18:47.23 ID:s9Sk+7Ji0
>>664 チャンコロやチョンコみてーに安くねーし。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:19:18.59 ID:yUTZyIYe0
ハズレる期待度高いリーチアクション連発の
パチ台みたいなことしやがるな。

すられるだけやろこんなもん。

673 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:19:58.72 ID:AHHLtHWT0
>>671
お前はその金門島に上陸できた中国兵にも劣る上に、
実戦では全く使えない人間だろうがw

674 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:20:23.56 ID:e36ssBDe0
>>668
お前基地外やな
全世代の中で、その団塊ジュニア、氷河期世代が一番社会保障制度を支えているんだよw
団塊ジュニア、氷河期世代様がいなかったら、公務員もジジババも生きていない

675 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:20:49.49 ID:pS0uAhdv0
561: 名無しさん@引く手あまた 2012/07/17 21:52:03 ID:WczkOjss0
ゆとり世代は非正規多いね。
正規雇用に就けず、やむを得ず非正規に就いた。

責任を負わされたくない、会社に拘束されたくないと言って、
むしろ正規雇用を積極的に避けたのが氷河期世代。

676 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:20:59.99 ID:pQhlvjck0
ワイ、当時就活してて日栄だけ受かったんよ
臓器売れ問題真っただ中の日栄

677 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:21:01.76 ID:Eb6k/FQc0
氷河期の怨みは山より高く谷より深い


サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1471578847/



見よ!彼らの怨嗟の声を!!
そして聞け!復讐の声を!!!

678 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:21:36.06 ID:yUTZyIYe0
そうやで
団塊は氷河期世代の犠牲でようやく空気吸えてるようなもん。

679 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:21:40.11 ID:H2/XLisj0
今って、イライラしてる奴多くない?
特に団塊ジュニア、氷河期世代の中高年の社内、旧友の同級が立て続けに傷害で警察に厄介なった
歳を考えろってほど老け込んでもないし、行き場のない鬱憤が溜まってる
世の中、不条理で不均衡だから納得してないんだよ

680 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:21:43.98 ID:pS0uAhdv0
643: 名無しさん@引く手あまた 2012/08/01 19:20:35 ID:Yz4tolcf0
ゆとりの若者が非正規雇用で頑張ってくれるからこそ、
500円以下でもそこそこまともな昼食が食えるんだ。
チョンガキ世代少しはゆとりに感謝すべき

681 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:22:33.84 ID:X5Hb1LQ9O
>>659
いや、このまま非正規底辺奴隷で、年金までの腰かけ団塊やバブル世代のパワハラと戦いながら、
リストラリストラで、低賃金でたらい回しにされないといけないのかどうか

682 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:22:42.90 ID:Ea3Sxi5M0
>>633


それは別に氷河期だけの問題では無いので
現状で民間給与が非正規まで上がらず、退職金も少なく
少ない年金支給時期も更に遅らせ75才みたいな事を言ってるので
新しい社会保証制度;BI等を整備しないと生保爆発が来ると自分は見ている。
在日は簡単になれて日本人は門前払い等と言うが、共産党や公明、
創価学会の関係者、よごれ者を同伴させると役所は蒼くなって申請だと
言うから、恐らくそれ等の勢力が爆増なんじゃないかな、創価公明党など。

嫌な話だが年金やBIに関する政策を真面目にやらないと、団塊世代の後期
高齢者化の頃に来るであろう介護現場の人不足介護破綻共々大きな事が
来るのはほぼ間違い無い。それは霞が関や経団連も予測で十分知っている事だと思う。
まあそれを前提に動く事だろうね、一般市民も官も議員も経団連も

683 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:22:43.36 ID:pS0uAhdv0
裏の声が筒抜けですよw

684 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:22:48.54 ID:yUTZyIYe0
>>679
その分エロ産業大量に容認してるが
それだけでは追いつかなくなってきた感。

685 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:22:57.01 ID:LrIRhJ1r0
海外に何兆円も垂れ流すぐらいなら、国内に新規の産業を興すための研究所を
作って、各種の産業廃棄物処理だとか、医薬品の開発だとか、遺伝子資源の
保存と収集とか、国産ソフトの開発とか、書籍の電子化とか、ロボット技術
開発とか、いくらでも将来に向けての金の使い道はあるだろうに。
 まるで、ソニーが没落した構図の国家版を見ているような印象がある。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:23:06.59 ID:j0NHOWamO
>>10

> 大スターって出てきました?ここ20年ぐらいで
 モー娘 AKB EXILE 安室奈美恵 浜崎あゆみ 倖田來未 

> 西部警察作りました?
 踊る大捜査線 相棒

> ドリフみたいなお笑い番組は?
 LIFE! AKB48show めちゃイケ

687 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:24:15.02 ID:pS0uAhdv0
ID非公開さん2016/3/115:05:17
氷河期世代という被害者意識だけが肥大している自称優秀な世代について

ネットの匿名掲示板や知恵袋等を見ていると、氷河期世代がよく「俺たちは被害者だ」「氷河期世代を救済すべき」だと被
害者意識を肥大化させていたり「氷河期世代は優秀な人間が多い」「氷河期世代は一番頭がいい世代」だと自画自賛しているのが目に付きますよね。
匿名ゆえにそれを言っているのが本当に氷河期世代かはわからないが、氷河期世代以外の人間がこんな事を言う必要や理由が無いので十中八九氷河期世代(それもニートや非正規雇用者)でしょう。

彼らは自分たち以外の世代全てを叩く傾向にあります。
彼らが主に叩くのは

団塊世代(60代以上)→精神論者で時代錯誤の老害だ!
バブル世代(40代?50代)→バブル期に就職してまともに仕事しない馬鹿ばかりだ!
ゆとり世代&さとり世代(10代?20代)→最近のガキは社会を舐め腐ったDQNネームのアホばかりだ!

こんな感じですね。

688 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:24:19.70 ID:YttBQvrj0
>>669
それは罠があると貴様が薄情したからな
罠があるのに答えるバカはいないないだろ どんな罠張っていたかこっちが聞きたいぐらいだわ
それより工作員(笑)について語れよwww

689 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:24:44.09 ID:C7BNX6Lf0
>>674
お前が基地外やんwww
スレタイと>>1に書いてある記事に沿って話してるねんけど、
深夜に既に30レスもしてる基地外クンニイミワカルカナ??
クンニリングスって言ってほしい? 基地外クンwww

690 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:25:31.92 ID:s9Sk+7Ji0
>>673 俺は上陸して来たソ連にレジスタンス活動するのが夢だったんだけどソ連無くなっちゃったから中国も無くなる前に上陸して来てよ、
支援に出てるおまエラを跳ねに行ってやっからよwww

691 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:25:38.67 ID:yUTZyIYe0
優秀とか言われても
は?だけどな

論点おかしくねえかといつも思うだけ。アホかと。

692 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:25:40.21 ID:H2/XLisj0
>>684
もうこの歳なったらあっちはアカンで普通

693 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:25:42.16 ID:y9kPx4tw0
>>685
> まるで、ソニーが没落した構図の国家版を見ているような印象がある。
フラクタルって言うんだっけ?自己相似
終わるとこってのは大体似たような状況になるからそれで重なって見えるだけかも知れんが・・・

694 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:25:46.10 ID:pS0uAhdv0
そもそも彼らがそんなに優秀ならば非正規雇用者などいないはずでは無いでしょうか?

日本という国は毎年毎年春になると新入社員を迎え入れます。

今現在、日本の企業はどこもそんなに余裕はありません。

新卒といえどもあまりにも見込みが無いのならば雇わないでしょう。

そして新卒ではなくとも見込みがありそう、有能そうであれば新卒でなくとも採用されます。

なので今の新卒世代(10代?20代)より本当に優秀であるならば非正規雇用者やニートの数は少ないはずなのです。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:26:17.09 ID:oDgKC/Kl0
>>679
もともと日本人はイライラしている人が多いよ
大人しくなってきたのは 2chに書き込んでいる世代が成人した頃から

696 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:26:19.65 ID:pS0uAhdv0
人間というものは人生経験、社会経験がものを言います。

基本的に人生経験、社会経験が自分より上の人間(つまり歳上)には敵わないものです。

歳上と言っても、例えば、30代半ばのニートと20代半ばのサラリーマンなら人生経験も社会経験も上なので人としての成熟度は20代半ばのサラリーマンの方が上です。

それなのに、団塊世代やバブル世代に対しては
「団塊世代は精神論でしか物事を見ず学生運動をしていた馬鹿」(自分よりふた回り以上歳上の人間の言葉を精神論で片付ける)

「俺たちより就職が楽だったから無能」(就職後何年も務めて社会人経験を積んだことは無視しなぜか就職した時期だけで決め付ける)

ゆとり世代とさとり世代に対しては「少子化で甘やかされて根性無し。打たれ弱いから無能で会社をすぐに辞める」(氷河期世代の方が非正規雇用者とニートの数は上)

こういった事を言います。

彼らは自分達の主張の支離滅裂さに気がついているのでしょうか?

私は氷河期世代の悪口を言っているわけではありません。

697 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:26:24.26 ID:e36ssBDe0
>>689
あのな
現在も団塊ジュニア、氷河期世代が日本の諸制度を維持しているんだよw
20年以上も大車輪で矛盾した日本を支えている世代が、何の陥没だって?

698 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:27:10.19 ID:yUTZyIYe0
>>692
代謝が悪くなるころから
アカンやつはアカンらしいね。

699 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:27:18.69 ID:AHHLtHWT0
>>690
今から40年以上前に北朝鮮の工作員が女子中学生を誘拐しに上陸して来た時にはお前は一体何をしていたんだ?

700 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:27:19.40 ID:pS0uAhdv0
現実的なことを言わせていただきますと、
結局は雇用するのは民間企業なので国が何をしたところで
雇用するきっかけにはなっていません。

若年者を雇用したり、職業訓練を経た人を雇用したり、
試用期間を設けて雇用したいすると助成金が貰える制度もありますが、
企業側からすると不況下では新卒かキャリアを積んだ即戦力しか
採用するメリットはないので全てが「無駄なコスト」と
なってしまうのが実情です。

701 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:27:25.83 ID:hfhdwyHl0
>>1
>対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

過去10年で5回とか縛りきつ過ぎ、現在非正規無職なら対象でええやん
やる気あんの?

702 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:28:11.15 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
50CCバイブには寒い季節です。



703 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:28:27.35 ID:pS0uAhdv0
抜本的な政策があるとすると、
国が直属の事業を立ち上げて直接雇用するか、
採用した民間企業には採用した人の人件費の8割を
1年間負担する位やらないと効果がないと思います。

予算がかかりすぎてほとんど不可能だと思いますが・・・

704 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:29:26.35 ID:y9kPx4tw0
>>688
何時ごろか答えられないのね

言っとくがこんなの’罠’ですらねえからw
本当に氷河期世代だったら普通に答えられるから
あえて’罠’と言ったら見事に食いつきやがってwww
ほんと馬鹿だなwww

氷河期世代を詐称したのはなんで?
成りすまして何がしたかったの?www

705 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:30:14.02 ID:yUTZyIYe0
洗脳で抑え込んでるが
よう訴えられんわな。

アメリカだと支配階級は皆殺しだろう

706 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:30:53.68 ID:yUTZyIYe0
銃社会じゃなくてよかったな。

707 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:30:59.09 ID:b3hHHtW40
腐敗した体制を過労死奴隷になって支え続ける氷河期世代、泣けるねぇ〜

上の世代が残した負債とツケと尻拭いまで氷河期世代は負ってくれるとは!これは涙なしには語れませんなぁ〜

708 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:31:42.23 ID:fgeQ4Fmd0
過去10年間で転職5回は、条件が厳しすぎる
たとえば転職回数が5回未満でも、1つの会社で長期間奴隷労働させられて、
それがトラウマになって家に引きこもってる人がたくさんいるし

709 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:32:39.25 ID:hfhdwyHl0
>>707
腐敗した体制支えるのと尻拭いは両立しないのでは?

710 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:32:59.03 ID:HJAnW7Il0
ほとんどの人が対象外になっちまうな

711 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:03.99 ID:7Fxkeri/0
バカジャネーノ
氷河期なんて馬鹿の言い訳

712 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:12.55 ID:C7BNX6Lf0
ごめん、あぼ〜んしたwww

713 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:24.89 ID:Ea3Sxi5M0
まあ氷河期で公務員になるつもりで成れなかった奴の中で
現実に大卒で公務員試験に受かるだけの成績や能力がある、と
自負するような人の不完全燃焼感や恨みと言うのは、虐げらてた
一般市民の中で大きいとは思う。左翼ヘイトクライマーの中指香山リカ
みたいに在日枠で私立底辺医に裏口で入るようなあこぎでイージーな
人生じゃないものな

自分の最初の人生目標や設計と言うのは思い通りにならず終了しても
なかなかその縛りや拘りから脱出出来無いであろうと言う精神心理も
ある程度理解出来るよ。でも覆水盆に還らずでは無いが、時計の針を
戻して社会構造や出来事、個人の実績等を修復するのは流石に無理だとも思う
その辺は本人も厳しいだろうが冷静に現実を受け入れるところは受け入れ
救済や補助措置が可能なところは権利として堂々とごっちゃんですすればいいんでないの

714 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:26.16 ID:WPnnCRWj0
今更歳だけくった奴らを雇ってメリットあるの?
ゆとりやバブルが先輩になるわけなんだけど耐えられるの?
耐えられないんでしょどうせ

715 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:30.17 ID:hfhdwyHl0
>>708
だよね
多分ポーズだけて余りやる気が無いんだわ

716 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:33.86 ID:hV0pAMoS0
15年前と比べて35歳の年収が200万近く落ちてるのがヤバすぎる

717 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:33:56.91 ID:yUTZyIYe0
いや洗脳とエロで抑え込んでるといってもいいな。
実につまらない。

女性軽視と言ってる側が仕込んでる始末だから
どうしようもないクズ国家なんだよな。

718 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/06(日) 03:34:56.00 ID:s9Sk+7Ji0
>>699 小学生低学年に何をしろとw

719 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:35:47.03 ID:yUTZyIYe0
それも彼らが勢力減衰の年令になって

怒りだけになって
抑えが効かなくなってきた感w

エロ封じ効果なしになってきてワラウw

720 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:37:09.96 ID:yUTZyIYe0
国を挙げてのエロ封じも
そろそろ厳しいか?w

721 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:38:43.42 ID:UJjr8WtM0
>>719
適当な理由をでっちあげて、精力剤のバラマキでも始めるかもな

722 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:39:24.44 ID:e36ssBDe0
氷河期世代というのは、新卒時の既存公務員や正社員の既得権益を守るための犠牲なのね
だからその場凌ぎの焦土作戦が前提の存在なんで
20年間もイカサマが継続した方が奇跡なんだよ
当時の目先5年くらいのことしか考えていない壮大な犯罪行為なんだから

723 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:41:05.66 ID:FXgWuEJF0
オイルショック世代は
同じような就職氷河期だったけど
バブル期の人材不足でなんとか
つじつま合わせができた。
でも、こっちは無理っぽそうだな
35超えて専門知識がない、もしくは
管理職経験のない人材は
正直、いらんわな。

724 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:41:08.98 ID:yUTZyIYe0
>>721
氷河期世代の勢いをなくすため
エロ産業拡充容認も作戦の一つだからな

ただ飲ませてもこの年令になるとだいたい能力が減り
騙されてきた怒りだけが残ってくると思われw

725 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:42:10.97 ID:y9kPx4tw0
>>722
>20年間もイカサマが継続した方が奇跡なんだよ

高度成長期に蓄えた富(技術とかも含む)があったからな
だけどここ数年でそれも底をついてきたってことなんだろうな

726 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:42:15.15 ID:Tm/5LUR60
>>721
マリファナかアヘンで良いんじゃね?

覚醒剤は立たなくなる&元気が出るから拙いw

727 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:43:01.33 ID:YttBQvrj0
>>704
図星付かれて恥ずかしいからってなにがあえて罠と言ったらだよ
あえてじゃねえだろ後付けすんなよズルいやっちゃなお前マジにセコいなwww
さっきから工作員の説明については逃げてるよな
よしじゃあ貴様が工作員(笑)とやらの解説をするなら年代を答えてやろう 悪い取引ではなかろう

728 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:43:15.65 ID:yUTZyIYe0
勢力が衰える力と反比例して

怒りがまして
賢者が勇者になるのだろう。

もうどうなっても知らんぞ

729 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:43:52.41 ID:DrwwWgw60
氷河期世代って修士で企業への推薦でも就職できなかった悲惨世代らしいね

730 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:44:14.26 ID:C7BNX6Lf0
>>714
ちゅーか、この世代だけ労働力が欠けている
そしてこの世代が全員20年くらい引きこもっていたわけではなく、何となく不遇の境遇で仕事してきた
とはいえ、うっすらと企業社会文化に刻印されている年功序列からは弾き出されている

会社で言えば、部課長不在で本部長が新卒に実務教えなアカン感じ、それ色々と無理でしょ
じゃあ、間に誰か挟んで中途の即戦力とか都合の良いこと言いだしたのが今
でも、実際、誰か入れないと回らん、そんな感じちゃうの

731 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:45:26.08 ID:YdWTOhDP0
>>695
イライラしながらも上級国民の肥やしにされることで
シャバの仕組みが今まで持ちこたえてきたんだよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:46:02.13 ID:y9kPx4tw0
なんで取引しなきゃならんの?
おまえと取引する必要は無いだろ
で、>>504は何時頃のことなんだ?
さっさ言え無能

733 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:46:35.73 ID:yUTZyIYe0
エロ封じで抑えてこれたが

もうそろそろ減衰だし
限界だろうな

734 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:47:08.70 ID:ONGDeYox0
ブラック企業が採用した後何をするのか、分からないのかな?

735 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:47:14.96 ID:y9kPx4tw0
>>732
>>727充て

736 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:50:20.13 ID:YdWTOhDP0
>>733
徳弘正也の『狂四郎2030』そのものなガス抜き手段。
バーチャルでシコシコできても生身の異性とは交われないままにさせるところまでソックリ。

737 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:52:43.56 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
40代高卒正社員が、あと10年もつと誰も思わんやろ。会社が無くなってる可能性が高いがな。
1992年から1997年ぐらいに正社員になった高卒。この層って、団塊ピラミッドのおけげで、大卒院卒何するものぞクオリティかつパソコンできない奴が多いねん。

738 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:53:52.28 ID:Ea3Sxi5M0
一つの考え方だけど、公務員だ大企業正社員だと言っても
起業で成功する人達からみたらやはり団栗の背くらべだったりするんだね
勿論起業はリスクがある訳だけど成功すれば年収その他はサラリーマン
とは桁違いとなる。商売なんて大企業や大資本が占有してて新規起業は
無理だと言うが、大企業が立ちまわれない小回りの利かない分野で新規
起業の中小が上手く立ち周り高収益を上げているようなケースもある

ネットで店舗費用無し1円企業から出来る時代。行政も結構起業に関する
資金情報援助をしているんだな。行政が法律も定めベンチャーや起業する
産業分野をいくつか定め、そこに大企業大資本が参入するのを不可とする
様な計らいを拡大してもいいんじゃないの。かなり小回り効く新規中小
起業が育ち、日本社会経済の隙間と言うか生産サービスが及ばない不毛
地帯を改善してくかもしれないな あとは才能ある人は投機で食う
これはまあ、大企業の専門部や年金運用した国の莫迦が沢山溶かしてるくらいだから
推奨は出来無いけどw

739 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:55:03.70 ID:y9kPx4tw0
>>727
何時頃の事か答えられないんでしょ?w
おまえ偽物だからなwww
俺もう寝るわw
せいぜい時給稼ぎなw
じゃあなwww

740 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:56:21.13 ID:b3hHHtW40
過労死するほど仕事があって、自殺するほど仕事がない。

これが氷河期世代に強いられる当然の苦行荒行でございます

全ては既得権益のため、すり潰されてもらいます

741 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 03:58:28.64 ID:YttBQvrj0
>>732
お前がしつこく知りたがっている年代答えてやると言ってるのに断る理由がさっぱりだわw
そんなことでは逃げてるとしか言えないよ 堂々巡りだから決着つけようと歩み寄ってんのに
お前は工作員(笑)ついて解説する
俺が年代答える
とってもシンプルな話だぜw
そもそも>>1の記事に氷河期世代が何年かは書いてあるしその世代だよ よし俺は答えたぞw
工作員(笑)について教えてくれ?どんな連中で何で俺が工作員になるのか合理的かつ論理的な解説希望するw

742 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:00:01.80 ID:VOQw5ai00
氷河期世代だけど若い奴らの方を優遇してやってくれ
今さら俺らに光なんか差さないわ

743 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:00:28.33 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
1992年、アルバイトしてた冷凍食品会社の倉庫の正社員にならんかと言われたけど、断って、貯めた金で一浪して立命産社に入ったがな。
若き青春に努力した奴がなんで非正規やねん。むかつく。

744 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:00:47.06 ID:yPjJD2Tt0
おまいらそんなに正社員になりてーの? 非正規のほうが気楽だぞ 結婚できないから子供も持てない 家や車のローンも組めない(信用が無い) 趣味無し 恋人無し友達無し こういう人生も悪くないw 尊敬してるのは片山ゆうちゃんw

745 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:02:02.76 ID:Ea3Sxi5M0
団塊世代の退職でや少子高齢化で

全産業人不足になって来てもいる。大企業とまではいかないが
大半を占める中小企業で結構な給与で正社員募集が増えてるみたいよ
中高年OKと言う職場物件も少なくない。過剰搾取するぶらっく企業だと
35才までとかになると思うが、効率から言ってそれが不可能な中高年を
採用OKとしてる会社はまともな会社じゃないかな。これからは社会でブラック
企業は益々人が集まらず潰れて行くだろうが、それは新陳代謝
社会企業正常化みたいなもんだからほっとけばいい。

746 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:02:04.67 ID:T03iDT/E0
うちの会社、昭和期に豪腕社長が一人で立ち上げてさ、今は二代目。
でも先代に乗っかってた古株が若手の正規雇用を控えてまで高給取るのな
で、先代が育てて独立していった人材が作った会社が大きくなって、朝貢されてたはずが権利やノウハウや人材奪われてる
今や冬の陣前の豊臣家。
これ、日本の縮図なんだよな
新人はみんな業務委託の浪人よ
本丸守るためにプレハブ丸で戦えとよ

747 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:02:21.90 ID:y9kPx4tw0
>>741
>>1に書かれてる年代と>>527の年代は範囲が大分違うんだけど?
そんな基本的なことも知らないの?www
ほんと馬鹿ですねw

748 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:04:39.30 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
ニ●レイやで。フォークリフトで突いて、段ボールからこぼれて床に落ちたハンバーグとかそのまま入れてたがな。

749 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:04:46.42 ID:C7BNX6Lf0
>>743
おまえの(-_-;)y-~良く見るけどな、同一人物かな?
立命産社やったんか

でも、92年入学ってむしろバブルの残り香と氷河期初期の境目で悪くないちゃうん?

750 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:06:46.55 ID:th0Yj6D20
ロスト世代〜氷河期世代の救済は正直手遅れだよな

751 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:08:05.56 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
山口組のフロントが下請けしてたニ●レイやで。

752 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:08:12.51 ID:WytatGb10
自民が特定の人間を支援なんか絶対にないするわけないからな
まず日本人を助けることはないし助けたこともない
ダメージうけとるわな
引き続き節約に励み、受けられるならナマポ受けられないものは日々の糧だけえとけ
勝つまで続けろ

753 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:08:40.73 ID:y9kPx4tw0
手遅れになってからアリバイ作り
姑息すぎる
これで世界の中で存在感を増そうってんだからアホとしかいいようがない

754 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:08:51.93 ID:YttBQvrj0
>>747
そのうやって指摘されるの嫌だから指摘される前に前もって後付けではなく

>生まれた頃というより世に浸透した頃かな

これをちゃんと書いたよ俺は そこは拾わないところがセコいんだよ貴様は

工作員(笑)についてはよ語れよ間抜けwww

755 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:11:42.92 ID:y9kPx4tw0
>>754
だからそれ何時頃よwww
具体的な年代言えよw
言えないならやっぱりおまえは偽者ってことだ

それとやけに「工作員」って言葉を気にするな?www
何か困るの?www

756 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:14:04.10 ID:b3hHHtW40
世界の派遣会社の事業所数
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚

氷河期世代の人身売買ウマすぎワロタwww

757 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:16:21.90 ID:07K9XSk30
>>10
イチローが最後の印象

758 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:16:24.06 ID:y9kPx4tw0
>>754
>そのうやって指摘されるの嫌だから

何が嫌なの?
本当に氷河期世代だったら指摘されて嫌ってことないんだけど?
あと日本語打てないなら無理しなくていいんだよwww^^

759 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:17:28.35 ID:y9kPx4tw0
>>756
人口比に直すともっと凄いことになるな・・・

760 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:17:59.60 ID:mWTxSDMl0
ブラック労働を取り締まるだけで 雇用は生まれるんだぞ。
現行法 守るだけで いいんだぞ。

やる気もないから 企業に金を渡して知らんぷり。

761 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:18:55.13 ID:JqcKWKBn0
高校卒業してから22年も経ってなんのスキルも目立った職歴もないただのオッサンですけどいいですか?

762 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:19:40.28 ID:8OlVfptO0
この世代には安楽死こそが最善手だな
救う価値あるやつはとっくに正社員になってたり起業してたりで成功してるだろうしな

763 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:19:45.73 ID:yPjJD2Tt0
>>488
もうその言い訳は通用しないよ
今では自民内でも氷河期世代を生み出した責任の擦り付け合いが始まっている
誰が責任をとるつもりかい?
もう隠蔽しきれないほどの社会問題化していて、自治体消滅という事態も不可避となっている


安心しろw
安倍が憲法改悪して徴兵制実施して氷河期やニートを棄民するからw
それで終わりw
労働力足りない?それは経団連様の命令通り移民入れるからw

764 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:23:25.68 ID:YttBQvrj0
>>755
お前こそ工作員について説明すると何か困るのかよw
こっちは答えてるのにお前はまるで答えて無いだろw
90年代後半だよw団塊ジュニア世代だよw>>1の記事だと97〜98年辺りだな
貴様こそはよ工作員につて説明しろやボケナスいつまで逃げる気だよwww
工作員見たことあるの?見たならどこで活動してると裏をとったの??脳内妄想かw?

765 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:24:26.98 ID:Tm/5LUR60
>>763
若い世代を徴兵して腰の銃剣の扱いを覚えさせて少子化と戦わないとw

米軍の女性兵士は2年で半分が妊娠するw
男女同数ずつ4年徴兵で400万人集めれば
毎年50万人は出生が見込める

氷河期を徴兵すると226される悪寒w
戦前に東北の棄民を徴兵したら226されたしw

腰の銃剣で少子化に突撃!

766 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:25:01.75 ID:C7BNX6Lf0
>>763
まーまー
ゆとりっこ相手に、そんな熱くならんでもさw
楽しくいこうぜ、国全体が沈んでいくのに、座席争いで子供相手に喧嘩することない

767 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:30:27.58 ID:7FAX+yfM0
氷河期って99年くらいからだよな何で過去10年なんだ?

768 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:30:34.50 ID:y9kPx4tw0
>>764
>お前こそ工作員について説明すると何か困るのかよw
説明するも何もw
おまえのレスがそれそのものだしwww
まあ分らんだろうなwww

>>1のどこに97〜98の頃>>504みたいなことがあったと書いてるんだ?
適当なこと抜かしてんじゃねえよカス
90年代後半?wwwなんでそれを早く言わねえんだ?www
知らなかったから慌てて>>1を読んで適当な年代言ったんだろwww

もう馬鹿丸出しwwwwwww

769 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:31:31.48 ID:v9DOltV40
こういう制度が始まると必ず悪用して稼ぐやつが出てくる
そういうのを予測して制度を作らないといけないがいつも後手後手

770 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 04:32:25.17 ID:yPjJD2Tt0
安倍は憲法改悪してナマポ廃止するらしいぞw
あと財産権廃止して無理やり家族親戚縁戚内で扶養させようとしてるw
六親等くらいまでは覚悟しとけw

>>766
だっておもしれぇーもんw
安倍叩きたのしぃーw

771 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:34:01.75 ID:y9kPx4tw0
>>764
>工作員見たことあるの?

タイで裸踊りして国際問題になったのがいたけど何か?w
おまえも裸で踊ったんだろ?
さっさとタイに行ってごめんなさいしてきたら?www

772 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 04:35:21.55 ID:yPjJD2Tt0
>>765
おめぇさん詳しぃなぁw

773 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:35:34.70 ID:YdWTOhDP0
>>765
富ヶ谷の安倍邸に生活費の無心を求める中年親父の人だかりが出来て終了。

774 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:35:45.90 ID:H2/XLisj0
全く関係ないけどさ、2000年卒の同級生の嫁がいるんだが、死ぬほど嫌いなんよね
箸が転んでもイライラするレベル
何やろ?核家族で子育てするのは大変でさ、一気に夫婦仲悪くなった
嫁の要領の悪さ、頭の悪さが死ぬほど嫌い

775 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:36:30.24 ID:YttBQvrj0
>>758
ホントに氷河期世代なんだけど
お前はまず俺が氷河期世代じゃないという証明ができていない
年代ちゃんと答えたけどそれでも信じないならそれはもうどうしようもないな 証明しようがない
しかし貴様は工作員について説明はできるはず どんな連中でどんな活動してるのか具体的に説明してくれよ 実際にそんな奴らがいるかどうかは別としてお前の脳みそに存在してんだろ?

776 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:36:53.90 ID:CstRWg7C0
>>756
事業所数なのか
大手以外に登録したがる人って何なの?

777 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:37:58.35 ID:U2CwQZ3s0
お前らオッサン世代といえばドラクエ
そこで質問
お前らをドラクエに例えたら今の職業は何でレベルはどれくらいなの?

778 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:38:39.35 ID:mWTxSDMl0
なお 貧困層が働いても 富裕層の 購買エコポイントに 付け替え 富裕層を潤すだけだからな。

779 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:39:02.88 ID:bKJ6laFJ0
>>769
派遣屋は読んでるよ
だから正社員に誘われても断るのがよし

780 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:40:02.02 ID:y9kPx4tw0
>>775
あーはいはい
おまえは工作員じゃない
ただの馬鹿

781 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:41:17.35 ID:C7BNX6Lf0
>>777
ドラクエVで遊び人レベル25で賢者に転職済
商人に転職すれば良かった、賢者は生き辛いなw

782 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:41:24.32 ID:q00lRFMj0
>>777 あふぃふぃ

783 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:41:38.32 ID:KiTGyF7A0
>過去10年間で5回の失業や転職を経験し

この縛りいらねーだろ
なんでこんな縛り追加してんだよほんと官僚の作る制度ってゴミだな

784 :名無しさん@1周年(玉音放送):2016/11/06(日) 04:44:28.63 ID:yPjJD2Tt0
>>773
数年前ヨルダン大使館にビザ取りに行ったら近くに麻生邸あったが
異常なくらいの警備

あと代々木公園に向かって散歩してたら某マンションも異常な警備
それが安倍邸だと後で知ったw

そういえば松濤には、洛点のシャチョーの家や今ナチス騒動起きてる某アイドルPの家あるねぇw

785 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:45:18.01 ID:GyZXuyj90
業務を効率化させる
IT業がなぜか一番効率がわるい日本

786 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:46:40.97 ID:cFkxxuBD0
>>10
>西部警察作りました?
2004年に作りました

787 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:50:02.31 ID:p9pG0I/Y0
【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚

788 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/06(日) 04:52:58.30 ID:6zR2CjIr0
対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

なんちゅう縛りやw

789 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:55:01.79 ID:YttBQvrj0
>>768
まーたお前はずる賢いミスリードして

1のどこに97〜98の頃>>504みたいなことがあったと書いてるんだ?

俺の経験書いたんだもんそりゃ1には書いてあるはずないだろ

貴様の周囲にそういう奴らがいなかったのならそれは知らん
お前が知らないことは全部適当抜かしてる事になるのならそんなことまで面倒見れるかよ

はよ工作員ついて話してくれよ どういった連中がどんな目的でもってこのスレで工作してんのw恥ずかしい妄想語ってごらんよw

790 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:55:32.13 ID:ZdB29vKj0
とはいってもここ数年の好景気で氷河期世代の非正規組でもまともな人は何かしら希望する職種の正規に就けているがな
企業側も数年前から30代層がかなり薄くなっていてこのままだと中間層の人手不足に悩まされる事を危惧して
積極的に非正規から正規への転換を行っていたわけで

というわけで今残っている氷河期世代の非正規って使い物にならない奴ばかりなんだが

791 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:57:39.61 ID:8jNIaG8A0
違法行為をしている大手企業を証拠付きでネットに紹介するお仕事が始まる。

792 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:58:06.92 ID:6Jt+0h3S0
>>790
そんな話、聞いたことないぞ。
俺の知ってるヤツは、あいかわらずプロジェクトリーダーを
非正規でやってて、新人教育も押し付けられてるぞ。
正規になれた、なんて非正規の知り合いの話を聞いたことないな。

793 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:59:17.74 ID:S3qlGnuJ0
お前らって氷河期というより
押し付けられた世代だな

794 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 04:59:41.18 ID:YttBQvrj0
>>780
おったどうした工作員推さなくていいのかよwww
なんでやめちゃったおいw
やめたからって工作員の説明逃れられるわけじゃないぞw主張変えて逃げ回る卑怯者の腰抜けだなwこれまた二度目の敗北宣言www

795 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:01:58.94 ID:BN7H6ViK0
パチンコの売り上げが悪くて、イライラしてんの?w 0.2円パチンコ打ちに行ってあげようか?w

796 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:02:35.76 ID:zHs68rCa0
雇っても使えないんじゃ無理だろ
氷河期の奴だけ、全て税金免除で良いんじゃないの?

797 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:04:41.82 ID:ardr+OG40
45歳の俺涙目

798 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:11:20.31 ID:YttBQvrj0
>>771
タイってなんだよタイで見たのw? 知らんし
説明できるなら詳しくしろよ 幼稚な煽りばっかしてると貴様のアホさ加減晒すだけだぞ
まぁでも俺は工作員じゃないらしいけどw急に工作員じゃないと言い出したし 支離滅裂だなお前の主張は

工作員って何者ですかぁ?早く説明しろよ〜 年代答えてやったろw

799 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:11:45.18 ID:Gsu00FNJ0
>>71
125円

800 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:13:26.46 ID:V9qFCeXH0
条件に合うような人はいきなり正規は無理なんじゃないか?いろいろと
中には能力あるけど超絶ブラックしか採用されず転職繰り返す人も居るだろうけどレアすぎ

801 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:13:28.74 ID:ZdB29vKj0
>>792
それはそいつが無能なだけだろ
非正規→正規は割と色々な企業で積極的なんだが
その理由の一つに数年前から非正規から正規に切り替えると助成金貰えるってのがあるんだわ

802 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:14:38.45 ID:tWJGZJDM0
ついに俺達の時代がきたー!!

803 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:15:54.50 ID:6Jt+0h3S0
>>801
だから、そんな話を聞いたことがない。
大企業も2社ほど見てるけどな。
40歳前後で大企業に非正規で言ってるヤツで
正規社員に成れたなんて話を聞いたことがない。

804 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:17:39.70 ID:isHipmSM0
>>781
その賢者って何がなんだか
普通は学者だけどフリーターからはならないだろうし。SEかなんかか

805 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:19:11.88 ID:q00lRFMj0
>>804 賢者モードの洒落も通じない世代も出てきたか… 時代だな

806 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:24:24.13 ID:l111CmK40
>10年で5回転職

就職氷河期世代をおちょくって俺らつえええ(官僚)


というお話だったのさ

807 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:26:30.92 ID:ZkNZ8W3G0
一生働く社会になるんだから
40代でもまだまだ若者だな

808 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:26:44.94 ID:ZdB29vKj0
>>803
東京の話?
俺は労務コンサルやってて色々な所で採用に伴う助成金の代行手続きやってるが
東京だと大企業どころか中小、そして業種問わずからも依頼がひっきりなしなんだがなぁ

809 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:26:45.37 ID:C7BNX6Lf0
>>804
物書きです、賢くないけど

ちなみに、文系院卒だが、同期とか先輩見ても
学者もそれ以外も浮世離れしていてアカン
フリーターの方が偉い
おれは長らく企業で仕事していたけど

810 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:27:26.72 ID:maWKcoGJ0
どこにも期待の声がないんだが
その期待の声とやらのソースをくれ

何処調べても数十年遅い、仕事してるフリ、そんなレベルの評価だぞ

811 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:27:52.69 ID:YttBQvrj0
>>780
おーいタイがどうのって話の続きしてくれよー どこ行ったーwww
工作員の解説はよ(笑)

812 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:29:56.66 ID:6Jt+0h3S0
>>808
この制度は、これから検討して作るって言ってることなのに、
なんでもう手続きしてるの?
今、正社員にしたら金が出るような制度なんてなんかあったか?

813 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:32:19.86 ID:l111CmK40
>>808
うそ臭いな
コンサルならではの講釈書き連ねてみてよ
家族が専門でやっているから起きたら添削して貰う様頼むから
書いて

814 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:34:42.17 ID:L5e+u7PY0
氷河期世代だけどこの制度まったく意味ねえよ
コンクリートから人へなんて言って派遣から正社員への助成金作った民主党と同じ失敗繰り返すだけ
競争力が無くなって結局クビ切られる
この制度はいかにも公務員の発想って感じがする

815 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:35:05.25 ID:ZdB29vKj0
>>812
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
数年前からキャリアアップ助成金というのがあってその中の一つに正社員化コースってのがあって
非正規雇用から正規雇用への転換、つまり正社員化すると国から助成金が下りるってのがあるんだよ
割と緩い条件で1人60万貰えるので契約社員やバイトを正社員登用したいって依頼多いんだよね

最近の社労士の稼ぎ頭だよこの助成金

816 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:37:52.89 ID:6Jt+0h3S0
>>815
ふーん。
が、非正規として色々な会社を見てきた俺は、
非正規から正規に成れたなんて話は、聞いたことも見たこともないからな。
あんたは、どこかに少数居るそいつらを見てるだけだろ。
なぜなら、そう言うのを見るのが仕事なのだから、当然の話だ。

817 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:39:57.76 ID:lne2u2f80
予算は1000人分のみ
期待するのは無知なやつだけだ

818 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:40:06.81 ID:l111CmK40
自称コンサルさんはググった知識以外の薀蓄をもっと書いてよ

819 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:41:29.11 ID:L5e+u7PY0
例えば自動車メーカーの派遣がこの制度で正社員になったとして
EVや自動運転などパラダイムシフトが起きたら
企業側は人件費が負担になって競争力が落ちてシェア落とすし
正社員切ると退職金払うしレガシーコストで会社ごと潰れる可能性がある

820 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:43:20.60 ID:L5e+u7PY0
民主党がこれやって日本の大手電機メーカーや半導体メーカーが海外企業に買収された
海外企業に買収されたらこの制度通用しないからね

821 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:43:58.90 ID:ZdB29vKj0
>>816
まぁ業種によるかもしれないが
貴方は大企業2社だけ
俺は企業規模問わず100社以上から依頼を受けた結果を書いているだけ

客観的にどちらが信憑性あるかは他の人に判断して貰えればいいんじゃない?
現実にこの助成金はフル活用されているしそれで正規雇用に繋がった人は多数いる

822 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:46:07.62 ID:CLW2JA0b0
まずは国家公務員で雇えよ。

823 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:48:02.77 ID:Vwdn6AZ90
こんな付け焼刃の政策うまくいくわけないだろ
どっかの会社が悪用しておわり

824 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:48:03.38 ID:9W4JhNcy0
障害者と同じ扱いは失礼だと思う
いくら氷河期でも

825 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:48:15.83 ID:L5e+u7PY0
やってる事が逆なんだよな
派遣を正社員にするんじゃなくて正社員を全員派遣にして企業を身軽にしないといけない
例えばEVの時代になったらエンジン技術者なんか要らなくなる
時代遅れの人材を抱え込むとレガシーコストでGMみたく倒産する
これを防ぐには退職金、厚生年金撤廃してBIにした方が良い

826 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:50:14.63 ID:Vwdn6AZ90
まず50歳以上の老人をさっさと退場させないとどうにもならんよ

827 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:50:32.78 ID:6Jt+0h3S0
>>825
最低賃金を時給2000円くらいにするなら、
それでもいいかもね。

828 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:50:42.29 ID:c9t4fKEMO
うちは団塊Jr世代まではCランク大だが
氷河期世代入るといきなりAランクが多い

Cランクも入れましょうって話だよなぁ

829 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:51:03.18 ID:L5e+u7PY0
なぜ頭が古い経済学者や官僚は昭和体制を続けようとするんだろうな
GM倒産を徹底的に調査すれば正社員化なんて絶対やっちゃいけないと分かるのに
新しい時代に対応する為には新しい社会制度でないと対応できない

830 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:51:40.76 ID:LNnCFfRR0
>>803
東証一部上場のわが社では社則で正社員登用を20代に限定している

831 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:51:55.57 ID:6Jt+0h3S0
>>828
団塊Jr世代=氷河期世代
じゃないか?どう言うことだ?

832 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:53:14.22 ID:UU/RXadK0
>>10
踊る大捜査線とダウンタウンでいいんじゃね?

833 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:53:30.19 ID:z5v+h8OK0
>>6
氷河期でもきっちり競争を勝ち抜いた奴が今の正社員なのにな

落ちこぼれにだけ美味しい思いさせるなよとおもったわ

834 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:53:42.96 ID:lne2u2f80
>>831
=じゃないって結論が出せないのが不思議だ

835 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:54:44.32 ID:L5e+u7PY0
レガシーコストがビッグ3を追い詰めた。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2010/04/post-1152.php

馬鹿官僚はこれを読むべきだね
厚生年金はさっさと撤廃するべき
BIにしてレガシーコストを無くして企業の競争力を上げるべき

836 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:54:58.62 ID:Y8mpjaLp0
あのさぁw
まともな企業が端金目当てに40のおっさんを採用すると思うか?
そんなお花畑思考だから何をやってもダメなんだよw

837 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:55:21.36 ID:YttBQvrj0
>>768
>お前こそ工作員について説明すると何か困るのかよw
説明するも何もw
おまえのレスがそれそのものだしwww
まあ分らんだろうなwww

分かるわけがない 俺のレスの一体全体どこがどうそれそのもの≠ネのか説明しろや

逃げてないでとっとと工作員について解説しろよゴミカス

838 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:55:43.86 ID:6Jt+0h3S0
>>830
有名な大企業じゃないけど、数年前に非正規で働いたそこそこ大きな会社は、
雇用されるときに、わが社には中途での正規採用の仕組みがないから、
どんなに優秀で成績良くても正社員にはなれないけど、それを承知しておいてくれ、
って言われたな。

839 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:55:57.34 ID:9W4JhNcy0
警備員でもなんでもやればいいのに
高望みして働かないおっさん大嫌い

840 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:56:10.75 ID:Vwdn6AZ90
だからまともな企業はこんな制度使わんだろ
これだからお花畑思考の奴は

841 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:56:58.36 ID:el+opCk00
また氷河期世代が政府や企業の食い物に

842 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:57:56.53 ID:6Jt+0h3S0
>>839
警備員なら、応募すれば誰でも無条件に雇用してもらえると思ってる?
世間知らずだね。むしろ警備員って、けっこう人を選ぶぞ。

843 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 05:58:16.26 ID:L5e+u7PY0
>>827
それも間違い
賃金を上げたら企業の競争力が無くなる
何回も言うけど社会保障と企業経営は完全に切り離すべき
企業は優秀な人材には個別にストック・オプションとかやればいいだけで
全ての従業員の賃金や年金まで面倒見る必要ない
それはBIでやった方が良い

844 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:00:17.51 ID:L5e+u7PY0
>>839
警備は早いとこAIロボットに切り替えた方が良い
労働者はどんどん勤務時間短くしてパラダイムシフトに備えるべき

845 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:01:08.99 ID:FKstQedq0
55歳のおっさんも、仲間に入れて欲しい
持っている資格の数なら、若い者には負けていない

846 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:01:17.29 ID:HXLIg69B0
『経験が無いとねー』 w

847 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:04:00.00 ID:L5e+u7PY0
数年後にアメリカや中国から高性能のAiが輸出されたらどうするんだろ
正社員という言葉自体、死語になると思う

848 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:04:06.81 ID:V9qFCeXH0
>>834
団塊ジュニアは大体1973年前後生まれ、ストレートで大卒だと95年前後ごろ就職
有効求人倍率が1を割ったいわゆる就職氷河期は93年から05年まで
だから団塊ジュニア=就職氷河期であってる、理解出来ない方が悪い

849 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:05:16.31 ID:zY+PY26b0
アフリカへの支援
女性の社会進出
少子化対策

などなどたくさんの事業に何千億円、何兆円
とつぎ込む

でも就職氷河期世代の支援には5億円か〜
5億円って個人では大金だけど、国家事業
としてはスズメの涙みたいな額だね

氷河期世代は1000万人以上の人口がいるから
一人頭、50円のサポート

中国やアジアからの留学生に
毎月25万円くらい生活費を支援して、
大学や大学院で勉強させてるが
これはキツイな(笑)

850 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:06:19.53 ID:EwtIIs210
都合よく非正規にしたり正社員にしたり、助成金が終わったらまたクビだろ。しかも派遣会社の正社員ってオチだろ。
生活保護の方がマシだわ。

851 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:09:26.11 ID:isHipmSM0
>>847
まあAIのethical adaption and social walfareは研究者が議論してるから
社会をぶち壊すようなことはないだろう
当面はAIの仮想報酬をベーシックインカムに充てるなどの政策が模索される

852 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:09:59.63 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
大学が内定率数値を操作するために就職説明会セミナーみたいなのを何回も開いて、就職希望書類を記入させるんよ。
1回でも出席が欠けていて内定の無い奴を、就職希望者の母数からはじくんやで。
それぐらいにいじくり倒した数字、1996年〜

853 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:10:18.83 ID:1SRulnng0
大手なら氷河期世代は選抜されて
エリートとゴミに分別されてる時期だろ
入れたとしても安い賃金の現業奴隷だろwww

854 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:11:02.66 ID:qEcfruyi0
公社を設立して年収400万で氷河期世代を
雇用しても5億円なら、100人を一年間も
雇えば家賃なんかも混みで債務超過に
なるし、5億円で1000人のうちの300万人
くらいを救済するのは厳しいな

855 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:11:14.40 ID:1FtMapqe0
>>850
最終的にはそこに落ち着くと思う
氷河期という就職難時代をわざと作った付けは30年後に訪れる
やっちゃいかんことをやった
日本の繁栄はあれで確実になくなった

856 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:11:20.19 ID:Z6fCILCB0
まずは氷河期世代を作った戦犯を吊るしあげよう

857 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:12:40.72 ID:L5e+u7PY0
先に中国の方がBIとかやっちゃいそうな気がする
ドイツのKUKA買収したし人工知能に数兆円使ってるし元共産主義で馴染みがあるしね
そうなったら中国で爆発的にAIが進化して世界を牛耳ってしまうのではないか?

858 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:13:10.38 ID:u19rTtXC0



859 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:15:26.35 ID:pFV1SSTi0
氷河期世代は1000万人以上いる
35歳以上でカウントされていない
ニートとかどれくらいいるのかな

旧帝国大学や有名私立大学、中堅私立大学を
卒業したニートとか知り合いに何人もいて
つらいわ

860 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:19:47.52 ID:u19rTtXC0
35以上に学歴はほぼ関係ないだろう。

何故なら、18歳時点の環境が学歴で、35以上の場合
25歳以上は自ら余暇の使い方、余暇を情報収集に充てる(雑誌、新聞、テレビでメディア操作を実感しても良い)

その様子を把握して、今後どうするかは自らの意志で方針を決めた環境が35歳以上だから。

861 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:20:22.69 ID:tIpmMRQT0
ビルメンはもう今更氷河期いらないんで
資格武装とか経歴積む踏み台にしようとか考えないでね

862 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:22:24.24 ID:1SRulnng0
>>861
そうなの?
60越えのの爺のバイト先需要は
掃除と並んで、ビルメンじゃねーの?

863 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:22:42.53 ID:EsB9oNHM0
氷河期はもう中高年だろ

864 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:24:41.66 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
団塊のバカ世代とか高卒正社員が煽ってきたら、お前は俺より金も暇もあるんやから、大学に社会人入学してこいよって言うたるんやけど、
すぐに沈黙をもって答えよクラリスになってまうねんなあ。

865 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:27:23.83 ID:iQfFaqqU0
99年卒業の氷河期世代だけど、15年くらい
昔かな、2ちゃんで、氷河期世代を救済して
就職支援しておかないと将来大変な国難が
訪れるとさんざん予言と言うか警鐘鳴らし
てたけど、無様なもんだった

何処からともなくワラワラと湧いてくる人
たちに、自己責任だの努力不足だの、お前ら
は一生引きこもって、結婚も仕事もしないで
おうちでゲームでも遊んでいろと罵声あび
せられたり、地元の有名な政治家が、彼ら
は貧しく結婚もできないし、貧困の再生産
など起こらないと発言して、それがニュース
になり、2ちゃんでも団塊ジュニアは氏んで
しまえ、くたばれみたいなことを連投する
不思議な連中がワラワラとわいてきたのは
やな思い出。

866 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:28:39.76 ID:u19rTtXC0
>>864
ワシらOJT(実務経験)で学んだんで、
今さら就職予備校の大学に入る理由もメリットも無いんや。

と切り返されたら終わりだな。

867 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:28:47.43 ID:L5e+u7PY0
どう考えても全ての国で完全雇用を達成するのは無理
日本が人手不足なのに対してヨーロッパは失業率高いでしょ
結局、国家間で仕事の取り合いしてるだけなんだよな
いい加減、不毛な綱引きは止めてBIにしたらいいのに

868 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:29:22.60 ID:yu75vY6x0
ピカドン?氷河期世代消滅するの?

869 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:30:39.78 ID:tIpmMRQT0
>>862
氷河期ってまだ30〜40代でしょ
そんな若いのいらないって
定年前後の爺で十分回せるから

870 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:30:44.17 ID:iyQcc3XL0
>>842
素性の分からない、泥棒の前科ある警備員とか、無警備より悪いよなw

871 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:31:20.36 ID:3A3TAjxn0
>>866
(-_-;)y-~
俺は自腹でパソコンを勉強してきたのに、Windowsの起動再起動強制終了ができない高卒が正社員なんて会社倒産しますよwwwwww
と言えばいい。

872 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:31:35.72 ID:X1MSysbu0
俺も37だが、入社したての時は理不尽なパワハラ当たり前で残業代なんて
月30時間までしか申請出来ない空気。理不尽なパワハラを繰り返す無能が
役員になったりでサラリーマンに対して絶望を感じていた時期あったな。

それでも耐えて後輩にも分かりやすく接して結果を残しても課長の枠すら
空いていない。パワハラ繰り返した定年親父が、老後の余暇を求めて会社に
来る姿を見て、またも絶望を味わう。

873 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:32:04.29 ID:op9YATig0
35歳以上は正社員でも転職が大変。

874 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:32:55.82 ID:1SRulnng0
>>869
そうなんだ、爺が主力なのは知ってたけど
それだけに40でも若いから欲しいんじゃと思っただけだよ。

875 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:33:29.87 ID:7YaETuTF0
いや、助けなくていいよこんなゴミ世代
子どもももう産めない年齢だし

支援する意味がない

876 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:34:14.36 ID:L5e+u7PY0
何でこの世代は、。とか句読点付けてる奴が多いの?

877 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:35:03.02 ID:X1MSysbu0
>>875
ストレス耐性はある世代だぞ。ただ耐えるだけの無能も多いが
耐えれるって凄い事だと思う。

878 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:36:06.06 ID:yWyH19vk0
>>478
この調査の企業収入や平均給与ってまた一部の大手企業だけを対象にしたやつで
就業者数や失業率や求人倍率は非正規採用込みのやつだよね。

879 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:36:24.00 ID:u19rTtXC0
30、40、50、60才が仕事を希望したとする。

それぞれの年齢と今できる事、体力、対人能力(営業力)を勘案しながら
なるべくベストな役割を考えれば、茶飲み年齢と同じ事をさせるのはもったいないと考えるだろう。

880 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:36:51.57 ID:tIpmMRQT0
>>874
若いの欲しいって業界ではないから
社会のセーフティーネットって言われて一時ニートの社会復帰に人気あったけど
経験者の爺の方が使える職だからね

881 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:37:16.85 ID:1SRulnng0
>>877
ストレス耐性が本当にあるなら
飛び込みでもやって、子供のミルク代がオムツ代がと
毎日200件土下座しながら
商品売りこめば、稼げると思うよw
女なら尚可www

882 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:37:44.34 ID:VWuqaf1j0
飲食なんてブラックすぎておっさんが入ったら体壊れるか死ぬまで店舗でこき使われるだけ

883 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:37:49.91 ID:eD983kUz0
15年くらい前に2ちゃんに投稿したこと

無職男性が増える
結婚できない中年女性がたくさんでてくる
子供の数が減る
塾や予備校や育児産業が倒産
自動車やバイクが売れなくなる
税収が減る
生活保護が増える

こう言う内容、今でこそ当たり前に認知され
てる内容も15年くらい前はわかっていない
人が沢山いて、書き込みしても、さっさと
氏ねみたいな罵倒やお前らなんかいなくても
国も会社も地域も誰も困らないw
とかワラワラ湧いてくる人たちにさんざん
罵倒されたよ。

最近になって、お願いですから結婚して
赤ちゃん産んで育てて下さいだとか、
女ですけど婚活してるんでお嫁に貰って
下さいみたいに風向きが変わってきた

車が売れないよ〜(>_<)
バイクが売れないよ〜(>_<)
税収が減ってるよ〜(>_<)
人口が減ってるよ〜(>_<)
生徒が集まらないよ〜(>_<)
おもちゃが売れないよ〜(>_<)
百貨店に家族連れが来ないよ〜(>_<)
いい歳した娘の嫁ぎ先がないよ〜(>_<)
高齢化が加速してるよ〜(>_<)
このままじゃ財政破綻しちゃうよ〜(>_<)

884 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:39:31.56 ID:6Jt+0h3S0
>>876
携帯メール世代じゃないから、
文章はちゃんと最後まで書くのだよ。。。。。。

885 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:40:05.09 ID:1SRulnng0
>>880
うーん、正直な感想を言うと
会社で社員を教育できないと言ってるようにしか聞こえない。

886 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:40:44.03 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
氷河や非正規を救済するなって考え方、これは実に危険ダンガーWordやねんで。
障害者殺せとか団塊殺せと同じ根の思想に容易に転化するで。
逆に、社会や企業が必要とする人間を具体的に細目に渡って示してみて、それに該当する人間がどれだけ居て、どれだけ足りないか示してくれよと思うね。
その必要な人間の数を揃える政策やってきたのか?ってなるがな。
結局、企業のわがままなんよ。

887 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:41:50.77 ID:PPO1FEPi0
そんなに氷河期なのかな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/4fe4u15

888 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:41:56.60 ID:/109eHPK0
大企業や公務員とかに氷河期世代はいないんだよ
当時はとことん採用しなかった
つまりその上の年代に比べて収入が思いっきり少ないわけ
この氷河期世代の上の年代が年金負担者から受給者に変わる時に
国家財政が危機的状況になるんだろう
日本の行き当りばったりクソ官僚が青ざめて>>1対応するんだからさw
残念だけどもう遅いんだよ、10年以上遅かったね

889 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:42:18.09 ID:u19rTtXC0
そこで、中国が攻める、中国が侵略してくると煽っている政権の一押し

自衛隊志願ですよ。

TPPで兵隊候補量産して、金主の米軍納入企業から安定リベートが。。と目論む政権

890 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:42:46.29 ID:X1MSysbu0
>>881
発想がチープすぎて、どう返していいかわからない。

ビジネスにおいてのストレス耐性ってのは、相手の話をキチンと聞けるって事だよ。
どんなに言われようが聞いて、考えて対応する。

言われて感情的になってしまう人が多い中、この世代は意外と冷静。

891 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:43:38.60 ID:tIpmMRQT0
>>885
誰でも出来る職だから行き場のない人のセーフティーネットになってたけど
この業界は経験者の老人と未経験の氷河期どっち取るかっていったら老人の方なんだよね
だから未経験な若者が資格取って来ても面倒見切れないから雇わないよって

892 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:44:16.05 ID:1SRulnng0
>>890
御託並べて、金稼げるならいいんじゃねーのwww

893 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:44:32.59 ID:TeGEO5zF0
>>876
俗かなづかひの口語では文章の區切れ目に句讀點を入れないと分かり難いからだよ。
入れすぎる傾向の人はゐるが基本的に句讀點が入れられないといふのは國語の
構造を理解してゐないと斷言出來るから、小生のやうに剩り入れない者は別として
句讀點なしの文章しか書かれない馬鹿は反省をしたはうが良いし、かういふ人は短文
許り書いて眞艫に助詞を扱へないから一文一文が極端に短くなる傾向があり、複文が
作られないといふ特徵がある。

894 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:46:07.68 ID:1SRulnng0
>>891
やっぱりよくわからん。
あの待遇で働きに来てくれるなら
若いほうが良いと思うけどね。
老人より長く働けるわけだし。

895 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:46:41.81 ID:3A3TAjxn0
(-_-;)y-~
氷河や非正規と同時に、職業が成立しない社会になっちゃったんだよね…
これからの10年は、40代高卒正社員を団塊世代のように抱え続けるのか?ってことを、企業は厳しく問われるんよ。

896 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:47:09.98 ID:zY+PY26b0
あと、社会人経験っても技術屋、法律、会計
料理、職人、営業みたいに修行が必要な仕事も
あるが、半年も研修すれば誰でもできる
簡単な仕事もたくさんある。
そういう仕事なら、40歳からでもやれる
国が後押ししたり、公社や国営派遣やればいい

897 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:50:47.10 ID:u19rTtXC0
思うに、この就職支援って効果は振るわないだろうね。

不況、経営状況絶賛悪化中の企業の方針を是認する形で支援するわけだから。

すこーし、頭が回る人間が居れば、ゲームチェンジャー的な存在に仕立てるために
経営効率改善スキルの取得、偏った癖の修正、大学不況言われている学生不足の緩和、
持続的な経済けん引スキームを作り出すため、有能な人材の再発掘と

同じ予算でも効果的に割り振るのにな。

898 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:51:10.17 ID:tIpmMRQT0
>>894
なるほどな
若い方が需要あるって思うのわかる
他の業界は知らんけどビルメンは違うから
それで食って行こうとする若いの入れられないから

899 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:52:02.29 ID:j6/oA6u20
なんで正社員だと低収入じゃないという光になるのかさっぱりわからん

900 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:52:59.24 ID:N87V3Gdu0
>過去10年間で5回の失業や転職を経験し、現在、非正規社員や無職となっている人。

おまえらアウト!

901 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:54:22.65 ID:J4f0O17f0
頭が弱いから金でなんでも解決
お友達までお金で買っちゃう
うんこ漏らし

902 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:54:48.67 ID:CULsoYvW0
当たり前だろ
2ちゃんに入り浸って活動もろくにしない
社会経験の浅いアラフォーとか捨て身の芸されてもな
助成金とかなんの役にもたたないし全く不要な人達

903 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:55:07.26 ID:1SRulnng0
>>898
そういうものかなぁ。
ビルメンって電気工事士とか取れるんでしょ。
実務あります的なアピールすりゃいくらでも
金になる仕事取ってこれると思うけどね。

904 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:56:43.70 ID:tIpmMRQT0
>>903
はぁ?金になる仕事ってどっから取って来るの?
資格持ってるだけで取れるの?

905 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:57:44.16 ID:iCrOW3kC0
>>7
 
村社会ジャパンになにを期待してんの??(笑)

付け火して煙喜ぶ土人だらけですから(笑)
 

906 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:57:59.32 ID:mILd0TRM0
15年くらい前に、お前ら氷河期の男は
クズニートやってろ!とかワラワラわいて
きたやつに連投されたの未だに覚えてるわ

今ごろになって、娘の嫁ぎ先がないとか
子供が減ってきて子供服が売れない、
塾や予備校や大学が定員割れしてるとか
車やバイクや不動産が売れないとか
言われても当時ワラワラと湧いてきた
連中は、お前らクズニートは迷惑だから
引きこもってろ、誰も困らないからと
さんざん罵倒されたし、なんだかな〜とε-(´∀`; )

907 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:57:59.73 ID:ZThhZGQZ0
雇用したら助成金じゃ、社員にしたあとにドンドンやめさせりゃ儲かるだろ?
ブラックワタミ&実質有期雇用を流行らしてるダケだわ。

まーたクソ自民政策。期待するほどじゃないわ。

908 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:58:21.16 ID:mWTxSDMl0
自宅警備員は 転職してないからなぁ そもそもアウト。
統計からも 除外され 政策からも除外された棄民。

909 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:58:52.98 ID:/109eHPK0
>対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、
>現在、非正規社員や無職となっている人。

あれ?地方の県には今でも職はないぞ?
新卒かもしくは28歳未満までくらいかな、職があるのは
とくに氷河期世代の転職・再就職先はない
だれでもどんなブラック企業で必死でしがみついて働いてるよw
4回も転職できるなんて、そいつは凄まじい有能な人材だな

910 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:59:06.12 ID:1SRulnng0
>>904
クーラーの取り付けをバイトでやるだけで
年収あがんじゃんーの。

911 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:59:10.68 ID:u19rTtXC0
就職氷河期の根本原因は端的に言えば、社会環境の変化。

・外部要因 バブル崩壊、東西冷戦終結でCIAの関心が猛烈に強かった日本企業叩きに方針が変わった事
・内部要因 当時若年年齢層が社会的権力者に対して目を向ける様に意思表示に無関心(要するに投票や陳述などを行わず放置した)

で、その環境の変化で最適化を求めていたか、放置していたか選択の違い。

912 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 06:59:21.88 ID:6ueYZZ2j0
>>1
氷河期世代?
光と思いきや・・・これからも闇は続くよ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:02:01.88 ID:tIpmMRQT0
>>910
だからそれやんのに実務あるやつとないやつどっちが需要あるんだっちゅうの

914 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:02:16.31 ID:M4ucubCc0
介護・飲食・運送・小売りだったら
氷河期でも大歓迎だろ
まあ、雇うほうは安く雇いたいから年齢や職歴で
難癖をつけてくるだろうが、安易に妥協してはダメだぞ
こんな業界は若手はもちろん、中年だって見向きもしない
業種の仕事だ
こんな条件では働けませんな・・・よその会社の求人も
見てみますので結構、と言ってやればある程度は良い条件で
譲歩するはずだ

915 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:03:31.73 ID:1SRulnng0
>>913
すまんな若いの雇って
会社で教育すりゃいいじゃんと個人的には思うんだけど
なにがズレてるの?

916 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:04:09.01 ID:0iXgU+UX0
ワイは何度も会社をクビになったり、
会社が倒産したり、パワハラされたりした
けど、なんとか自営業で生活できてる
年収もかなり高くなってきた

次は自分が食えるようになったら同年代
のニートに仕事を作り、働くチャンスを
と思っているが、個人にできることは
せいぜい数人を雇うくらいだな

917 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:04:59.62 ID:X+whpJFY0
非正規の最低賃金上げた方が効果高いだろうね

918 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:05:44.68 ID:133CRaFt0
韓国経済低迷は「詰め込み教育」のなれの果て!?…大学入学時は世界トップの学力も、55歳で最下位に転落
http://www.sankei.com/west/news/160307/wst1603070001-n1.html

919 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:06:21.41 ID:tIpmMRQT0
>>915
ビルメンの仕事なんてそんなに給料出せないのに若いの雇ってそいつらの生活の面倒みれるんですかって
それならバイトで来てくれる爺でいいじゃん

920 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:08:13.84 ID:/109eHPK0
>対象は35歳以上の氷河期世代で、過去10年間で5回の失業や転職を経験し、
>現在、非正規社員や無職となっている人。

氷河期の人たち(特に地方在住者)にはこの条件が現実と乖離しすぎて、
全く救済措置にならないのが良く分かるんだよな、そもそもやる気のなさがすけて見える
はっきり言って実社会でも氷河期世代は優秀だよ、下はともかく上は馬鹿ばっかりに見えたもんな
実際に馬鹿ばっかりだったから現在のマクロ的な状況になってるんだろ?

921 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:08:41.54 ID:xXnKBlE60
行く先行く先閉鎖や倒産ばかりでもう疲れたわ…

922 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:09:04.61 ID:ykfMBugp0
お前らの意見って大抵悲観的か誇張して言ってる場合が多いことをハロワ行って知ったわ
普通に就職できたわ

923 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:09:42.17 ID:1SRulnng0
>>919
はぁ、そんなもんなの。

俺はシステム屋だけど電気の知識つけて
統合的に環境面倒みれる奴は金になるからね。
ビルメンがやってるような一時修理程度の知識でも重宝される。
まあ、自身の技術が売れないし売れるよう教育しないつーなら
それもありでしょうね。

924 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:10:48.65 ID:u19rTtXC0
学歴があるのに稼ぎ方をどうしたら。。と考えている奴にヒント。

1.高校生英語程度でOK

TPPの条文翻訳を仲間を募って、分担して翻訳。
品質チェックとして別のチェックグループにお願いして、企業や公官庁に売りさばく。

2.TPPの条約中に最も厳しい条件から更に25%コスト的に厳しい状況、政権の横やりで妨害を織り込んで
カウンターが出来る企業体制を作り出しコンサル行として商売。
特に重要な事は、グローバル企業特有の弱点(フラットな経営体制とスピード感、小回りの良さ、ローカライズ化など)

925 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:11:26.45 ID:4RGx9/Sf0
氷河期は新卒求人倍率0.6くらいか(10人中4人があぶれた)
いまアベノミクスで新卒求人倍率1倍超え
逃げられたくなければこんなこと言われなくてもやるだろって

926 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:11:53.26 ID:MGKAWGYb0
正社員なんか夢のまた夢で
時給750円の5時間のバイトですらなかなか採用されなかった。
もう放り投げた奴も多いだろう。
高齢ニートはきっとこの世代。
中卒高卒だと出世の夢も無いから余計にね。

927 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:14:29.79 ID:/109eHPK0
>>922
へーそうなんだ
おまえのスペックちょっと公開しろよ
もちろん転職・再就職だよな

928 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:15:33.81 ID:MSxtlZ0+0
だよなあ。バイトすら採用されなかったからなあ。
企業の圧迫面接が普通だった。
あれ食らったら、会社なんかヤクザにしか見えないだろうな。

929 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:15:41.14 ID:uMgSfDMD0
いま正社員になってどうすんだ?
正社員は残業代も出ないのに働き詰めを要求されるし、
数年後にはリストラが待ってるしでなってもいいことなんてひとつもないぞ。

930 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:16:06.06 ID:L5e+u7PY0
>>917
だからそれ意味無いって
雇用や給与を上げろという人は日本国内しか見てない

931 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:16:29.53 ID:9ADvH8NQ0
どれくらいの補助金をちらつかせれば、
企業は40前後で経験が少ないおっさん・おばさんを雇ってくれるんだろうか

932 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:16:59.73 ID:u19rTtXC0
俺は暴力団舎弟企業相手に逆圧迫仕掛けましたが。何か?

933 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:17:36.90 ID:DrwwWgw60
氷河期の人に渡した方がいいんでない?

934 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:18:46.78 ID:1SRulnng0
>>927
なんなのそのからみwww
学歴ですか?
スキルシートを作ればよいです?
面接官殿w
転職は5回ほどしてる年収は上がったり下がったり、システム屋では当たり前。

935 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:19:03.08 ID:QovmR6m00
つーか、同級生が自殺したって境遇の奴も多いだろ
沢山死んだぞ

936 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:19:31.34 ID:L5e+u7PY0
東京オリンピック終わったらうちの会社もガクンと業績落ちると思う
一過性の景気の盛り上がりみて正社員にするのは駄目だって
あと2025年にはほとんどの仕事が人工知能に置き換わってる

937 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:19:38.59 ID:DpL+O3Lt0
おれは小さい会社経営してるけど、
一時的に50万とか100万とか補助金もらっても
40才未経験とかを正社員にするわけないよ。

リーマン後には、高齢者雇用して60万とかもらったな。
60才の人で、経験豊富な人材だったからよかったし
その本人さんも65才ぐらいの年金もらえるまでっていスタンスだったし

938 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:20:03.79 ID:MSxtlZ0+0
正社員より、非正規クビなっても生保貰いやすくするとか、そっちのがいいだろ。
今更、会社の犬とかどうでもいいね

939 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:20:11.79 ID:A9LNCo+30
2000年

団塊ジュニアは無能で努力不足!バカ!
お前らなんかいなくても誰も困らない!
おうちに引きこもってゲームやってろ!
彼らは結婚もできないし子孫も残せない。


2016年
車が売れないよ〜(>_<)
バイクが売れないよ〜(>_<)
税収が減ってるよ〜(>_<)
人口が減ってるよ〜(>_<)
生徒が集まらないよ〜(>_<)
おもちゃが売れないよ〜(>_<)
百貨店に家族連れが来ないよ〜(>_<)
いい歳した娘の嫁ぎ先がないよ〜(>_<)
高齢化が加速してるよ〜(>_<)
このままじゃ財政破綻しちゃうよ〜(>_<)

940 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:23:29.63 ID:qztG6teu0
>>839
警備員は資格とか身分保証証明とかいるから結構めんどいよ
誰にでもできるものじゃない

941 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:23:30.01 ID:YuUR47ZJ0
五億円だと?
氷河期人口1000万人いるとして
ひとり辺り50円くらいか
どうにもならんな

942 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:23:30.46 ID:QuYX5Ewn0
大スターなんか存在せず
幸せ!ボンビーガールのようなデフレ推進素人番組ばかりだな

943 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:23:50.90 ID:u19rTtXC0
会社や組織を運営すると、シビアに判断しなければならなくなるからな。
僅かな判断ミスが想定外に高くつくわけで。

無能な人間入れるより、能力のあるプチ気違いじみの外国人入れて方々でトラブル引き起こしまくってくれたりとか。

944 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:24:36.27 ID:uMgSfDMD0
>>940
普通はどこの会社でも身元保証書の提出するあると思うんだが。

945 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:24:51.75 ID:y5uOWCSc0
雇う側の身になって考えてみろ
職歴乏しい40過ぎのオッサンなんか補助金積まれても要らんだろ
上司や同僚も扱いにくくてしゃあないわ

946 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:25:35.02 ID:LookOnpV0
こういうのは氷河期でも要領のいいヤツだけが利用できて
要領の悪いヤツはさらに取り残されるだけ
要領のいいヤツは主婦だったり趣味に時間かけたくて敢えて非正規をやるが
時々無職になっては手厚い失業手当とか非正規救済の恩恵に預かり続けてる
転職回数5回もクリアしてるだろう

947 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:25:42.95 ID:/109eHPK0
>>934
個人情報の詳細とかは要らないぞ
そこまでは要求しない
大卒とかさ、大都市〜地方都市とかさ
差し障りの程度で十分だよ
もし、おまえが特殊な技能を持って特殊な仕事をしてるなら
それを一般化するのはおかしいだろ?そう言うのを聞きたいわけ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:26:49.56 ID:hynTDaSe0
>>941
一学年100万人で計算したらな
実際には185万人とかじゃなかったかな
200万人としたら10世代では2000万人
一人頭25円のサポートな

949 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:27:15.61 ID:4jOeRYOs0
ニヤニヤしながら篩にかけてたくせに今さら良い国ぶるなよ

950 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:27:29.22 ID:J4f0O17f0
次はカザフスタンに銭ばら撒くのやから
お前らごときに使う金なんかない
ひっそりと邪魔にならんとこで4んだらどうや

951 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:27:33.78 ID:MSxtlZ0+0
正社員よりNAMAPO
覚えとけ、アホ政府

952 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:29:04.18 ID:QoyA0d910
>>41
過去最高だけど
頭おかしいこと書いてんじゃねえぞクズが

953 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:29:22.70 ID:xXnKBlE60
>>939
それもけっきょく団塊ジュニア世代の努力不足って言われてるんだぜ…

954 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:29:41.19 ID:hHciI97I0
これって要するに正社員求人出しても人が来ない外食とか介護法人に送り込むだけなんだよなあ

955 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:29:48.47 ID:9ADvH8NQ0
文句言ってる奴ら、自民党に投票したんでしょ?

956 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:30:36.14 ID:0iXgU+UX0
中国やアジアからの留学生には毎月25万円
とか支給してるんだぜ、日本は

だから国公立大学の大学院は中国人やインド人
ばっかりだよ。特に博士課程は外国人だらけさ

957 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:30:48.75 ID:nxQHQCvF0
前もこれと同じスレタイで20までいってたろ?
何回たてんだよ

958 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:33:06.02 ID:VGLaN69Q0
みんな寝てないのかよ…

自民党って現実的じゃないよね。

959 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:33:47.65 ID:u19rTtXC0
まぁ、今の日本人が犯罪的に悪いのが、

俺かんけーねーし

だな。


選挙で投票するしないだけじゃなくて、家の壁とか車に
ムカつく政党には投票しません。ってアメリカ人の様にシールやポスター貼っているだけでも
ずいぶん変わるんだけどな。

うざい、投票しろ運動員断れたりとか。

自分の意思表示する人数増えるだけで、票操作もしにくくなるんだけれどね。

この街の住民は棄民党へは投票しないってシールやポスター貼っているのに
なぜか投票結果は棄民党の支持率60%ってなったら、明らかに不正選挙ってわかるだろ?

960 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:34:44.38 ID:pFV1SSTi0
>>953
草食男子が悪い!
稼げない男性が増えた、甲斐性がない!
夢を追ってフリーターしてるピーターパン
親と暮らすパラサイトシングル

みたいな感じ?

961 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:34:51.40 ID:E1JkWiez0
こういう助成金に群がる企業は大抵被雇用者に賃金をマトモに支払わない

962 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:35:17.98 ID:HiaigbBvO
5億(笑)
省エネ住宅ポイントですら900億だったのに

ホント安倍ちゃんって頭が悪いんだな
よくもまあこんなアホをいつまでも放置するよ

963 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:35:39.59 ID:ojnyo0zBO
中小では氷河期なんか入れたら既存ぼんくら社員や無能上司の立場が危うくなる

それほどまでの実力差がある。

964 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:36:37.74 ID:QoyA0d910
案の定クズばかりのスレで笑う
本気で非正規や無職ばかりだろうな

965 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:36:45.68 ID:MSxtlZ0+0
企業なんか経済ヤクザなんだから、企業じゃなく直接氷河期世代に100万やれよ。
企業が雇うわけないだろ。
奴らは悪魔だ。

966 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:37:02.72 ID:X0dzBJyZ0
正確には33歳以上が氷河期世代じゃないですかね。。。

967 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:37:08.05 ID:7CvChWZh0
氷河期の妄想はどこまでも果てしないなぁwww

だから今まで就職できずに今の体たらくか?(´・∀・`)

968 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:37:14.60 ID:QoyA0d910
>>962
金かける価値がないからなw
アホは非正規や無職のゴミだろw

969 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:38:03.55 ID:qztG6teu0
>>944
身内以外で二人以上必要

970 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:38:08.07 ID:7CvChWZh0
ゴミ氷河期なんかさっさと損切すべきなんだよ

いままで何やってたの??って感じ

971 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:39:04.06 ID:QovmR6m00
え?5億かよw
はい、解散〜

972 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:39:17.60 ID:4RGx9/Sf0
>>951 ナマポでそんな消費しまくる金もらえるのか知らんけど
日本では失業率2%切るとインフレになるというデータがあるので
現政府はそこは必死です

973 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:40:06.42 ID:yPNyBE7M0
2000年
団塊ジュニアは無能で努力不足!バカ!
お前らなんかいなくても誰も困らない!
おうちに引きこもってゲームやってろ!
彼らは結婚もできないし子孫も残せない。

2016年
車が売れないよ〜(>_<)
バイクが売れないよ〜(>_<)
税収が減ってるよ〜(>_<)
人口が減ってるよ〜(>_<)
生徒が集まらないよ〜(>_<)
おもちゃが売れないよ〜(>_<)
百貨店に家族連れが来ないよ〜(>_<)
いい歳した娘の嫁ぎ先がないよ〜(>_<)
高齢化が加速してるよ〜(>_<)
このままじゃ財政破綻しちゃうよ〜(>_<)

974 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:40:49.35 ID:8ViscUqx0
まああと20年で生活保護費が数十兆円になってえらいことになるからな
止めようとしても憲法25条を変えないと無理

まあずっと氷河期を虐げたツケだからきちんと払ってもらわないとな

975 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:41:18.22 ID:u19rTtXC0



976 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:42:37.75 ID:QoyA0d910
キチガイみたいなレスばっかw
ほんと笑えるわw

977 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:42:39.87 ID:vcHcvOdNO
ミャンマーに8000億、もう死刑制度廃止にしませうよアベチョン(´・ω・`)フフフ・・・。

978 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:42:51.06 ID:cxuyIMqn0
十五年遅いと言う批判と年を取りすぎたと言う諦めしか見かけなかったがなぁ

979 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:44:43.79 ID:/fHCRs+U0
>>1
ねーよw

使用するのに制限がゴリゴリ掛けられてて予算が雀の涙以下じゃん。

期待できる要素なんてひとつもない。

980 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:47:10.26 ID:7tc95wum0
>>963
危うくなったら潰しにくるだけだしな

981 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:47:25.96 ID:U+ahWnsq0
ちょっとまてよ氷河期世代じゃなかったら救済されないのかよw

982 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:47:40.88 ID:DI93cB0R0
2000年
団塊ジュニアは無能で努力不足!バカ!
お前らなんかいなくても誰も困らない!
おうちに引きこもってゲームやってろ!
彼らは結婚もできないし子孫も残せない。

2016年
車が売れないよ〜(>_<)
バイクが売れないよ〜(>_<)
税収が減ってるよ〜(>_<)
人口が減ってるよ〜(>_<)
生徒が集まらないよ〜(>_<)
おもちゃが売れないよ〜(>_<)
百貨店に家族連れが来ないよ〜(>_<)
いい歳した娘の嫁ぎ先がないよ〜(>_<)
高齢化が加速してるよ〜(>_<)
このままじゃ財政破綻しちゃうよ〜(>_<)
不動産が売れないよ〜(>_<)
結婚式場の稼働率が低いよ〜(>_<)
賃貸マンションが空き部屋だらけだよ〜(>_<)
寺の檀家に跡継ぎがいないよ〜(>_<)
結婚して養ってくれる旦那が見つからないよ〜(>_<)

983 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:48:42.87 ID:7CvChWZh0
2000年
団塊ジュニアは無能で努力不足!バカ!
お前らなんかいなくても誰も困らない!
おうちに引きこもってゲームやってろ!
彼らは結婚もできないし子孫も残せない。


2016年
団塊ジュニアは無能で努力不足!バカ!
お前らなんかいなくても誰も困らない!
おうちに引きこもってゲームやってろ!
彼らは結婚もできないし子孫も残せない。

損切決定(´・∀・`)  損切費用5億円w

984 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:48:42.95 ID:rAF3Tn/H0
補助金受け取ったら解雇だな

これは企業に金を渡す制度でありニートに金を渡す制度ではない
ニートに就活費は全額支給、採用されたら10万円、3ヶ月以上働いたら100万円みたいに直接金を渡すシステムにしたら
国内のニートや主婦は自分から進んで面接を受けに行くと思うぞ

985 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:52:27.71 ID:xlvogYKFO
企業が補助金貰う為だけに採用されるフリをする仕事とか出来ないかな〜

986 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:52:42.38 ID:/fHCRs+U0
>>984
ぶっちゃけその程度じゃ大して効果でないと思うぞ・・・
何をやれば効果があるのかはさっぱり思いつかないが。

987 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:53:11.25 ID:Dwws/rK+O
>>20
『助けたけど氷河期世代にやるきがなかった』までがアリバイだよ
就職氷河期の救済とは沖縄米軍基地の移設並みに理想論でしょ

988 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:53:14.88 ID:/109eHPK0
4回以上転職できる有能な人材で、枠がたったの5億円とか
逆にそう言う優秀な人たちには優遇政策とか必要ないんじゃないのかな?w
それじゃあかんやろと、やる気のなさがすけて見える

要するに外国人労働者を入れたいがための方便としか見えないんだよ
氷河期を利用するような政策に腹が立つ
もっとやるんならがつーんとやれよと、枠も兆円単位でさ
絶対に将来帰ってくるんだけどね、何で日本人に投資しないんだろうか?

989 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:54:08.18 ID:Hi8+bxTN0
>>983
でも、これらは一切解決しない
つまり損切りできない
団塊ジュニアはFXのスワップ金利つきの
ポジション。金利=団塊三世

つまり、下記の金利の問題は解決できない

2016年
車が売れないよ〜(>_<)
バイクが売れないよ〜(>_<)
税収が減ってるよ〜(>_<)
人口が減ってるよ〜(>_<)
生徒が集まらないよ〜(>_<)
おもちゃが売れないよ〜(>_<)
百貨店に家族連れが来ないよ〜(>_<)
いい歳した娘の嫁ぎ先がないよ〜(>_<)
高齢化が加速してるよ〜(>_<)
このままじゃ財政破綻しちゃうよ〜(>_<)
不動産が売れないよ〜(>_<)
結婚式場の稼働率が低いよ〜(>_<)
賃貸マンションが空き部屋だらけだよ〜(>_<)
寺の檀家に跡継ぎがいないよ〜(>_<)
結婚して養ってくれる旦那が見つからないよ〜(>_<)

990 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:55:31.61 ID:/fHCRs+U0
>>988
無能でも転職するだけなら可能・・・

そしてそれを僅かな補助金目当てで雇う企業はブラックだろ・・・

991 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:55:32.98 ID:oPPaQ0P+0
いまさら中年のオッサンいらんだろ

992 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:55:59.71 ID:4jOeRYOs0
次スレで頑張れよw

993 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:56:11.23 ID:+tdeySe20
41歳の人事だが、同い年の非正規なんぞ気持ち悪くて絶対とらんわ
底辺高校のDQN予備軍のがマシ

994 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:56:52.14 ID:qS6CC4QV0
氷河期とか糞の役にも立たないからやめろ
まだ何も出来ない新卒のほうが仕事できるレベル

995 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:57:30.04 ID:mILd0TRM0
2000年
団塊三世が誕生。第三次ベビーブーム到来

2016年
車が売れまくるよ〜(>_<)
バイクが売れまくるよ〜(>_<)
税収が増えまくるよ〜(>_<)
生徒が集まりすぎだよ〜(>_<)
おもちゃが品切れだよ〜(>_<)
百貨店に家族連れで混み過ぎだよ〜(>_<)

996 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:58:04.45 ID:oPPaQ0P+0
移民で解決 さよなら

997 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:58:12.41 ID:3bqhyEfZ0
氷河期世代(46〜36歳)に光を!

998 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:58:15.78 ID:UL6X8exk0
自分たちだけ引き続きイイ思いしようと
未来へのリソースを引き渡すべき世代に引き渡さなかった
ツケは大きい(合成の誤謬)

999 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:59:00.76 ID:J4f0O17f0
しがみつかんと4んだらどうや

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/06(日) 07:59:04.59 ID:oPPaQ0P+0
1000ならお前らニートw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 58分 12秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161106151815ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1478358052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
厚労省「氷河期世代のフリーターを正社員にしたい。雇った企業に助成金を出そう」★2
【経済】氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府★17
【経済】氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府★8
【経済】氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府★4
【経済】氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ 政府★7
【政治】厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金★3
日本政府、就活氷河期世代(現在30〜40代)の救済に本気アピール!企業に助成金を渡して正社員化
【企業】パソナの氷河期世代雇用に「マッチポンプ」と怒りの声
【雇用】「就職氷河期世代」支援へ 30万人の正社員化目標
【企業】パソナグループ 就職氷河期世代支援で正社員300人採用へ
【就職】氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」の目標、2年間で3万人増にとどまる★2 [生玉子★]
【就職】氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」の目標、2年間で3万人増にとどまる★3 [生玉子★]
【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★2
【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ★4
就職氷河期世代の支援に東京都が7億円用意!もちろん企業への助成金に使います 東京都職員として採用される可能性も
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★7
【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★8
【当事者には一銭もなし】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★5
【東京都→��→企業】就職氷河期世代支援、都が7億円 企業へ助成金、職員採用実施へ
就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「安定した仕事したい」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 [お断り★]
政府「氷河期世代を半年間正社員にすることができたら、成功報酬を出す」
政府「これから3年かけて、氷河期世代の正社員を30万人増やします!」
パソナ「氷河期世代300人を正社員として採用します!」 説明会に来たのは50人
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う
【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★3 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★4 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★8 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★10 [蚤の市★]
氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★11 [蚤の市★]
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★3
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★4
【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” [ばーど★]
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 12 [トモハアリ★]
【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★3 [ばーど★]
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 9 [トモハアリ★]
【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★2 [ばーど★]
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 [ぐれ★]
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 ★ 6 [トモハアリ★]
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか★3 [煮卵★]
【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★3
就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★6 [お断り★] (1002)
【就活】就職氷河期世代をAIで支援。神戸市が職業紹介システム。LINEで性格診断など行い、利用者に適した企業を紹介 [記憶たどり。★]
【山梨】バブル崩壊後に就職難 就職氷河期世代の雇用拡大を支援 合同就職説明会 [ぐれ★]
【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★3
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
【Win-Win】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も
【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 3
【江戸払い】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も★2
【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★5
【骨太方針】「就職氷河期世代支援強化プログラム」就職氷河期世代の正規雇用、3年で30万人増やす目標掲げる 
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★2 [お断り★]
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★6
【ビジネス】資生堂にオムロン…「氷河期世代に早期退職」迫る大企業が続々。専門家はこう見る ★2 [ぐれ★]
【国会】「100社もの会社に落ちた」明かした議員に本会議で嘲笑 氷河期世代から「許せない」と憤りの声 [おっさん友の会★]
【臨時休校】働く親の収入を補償、有休制度で企業に助成金 厚労省
【労働】非正規雇用で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然」★4 [ひぃぃ★]
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★3
【就職氷河期世代を見捨てるのか】「参院選前のパフォーマンス」玉木代表の肝入り?「若者減税法案」に波紋 国民民主党内からも反発の声 [ぐれ★]
国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★7
【 #今治タオル 】風評被害にあった無関係の会社オルネットさん、フルタイム正社員で隔週で月給15万円の優良企業だと話題に ★3
01:48:00 up 30 days, 2:46, 0 users, load average: 15.96, 16.04, 16.05

in 0.18271517753601 sec @0.18271517753601@0b7 on 051714