暗い過去を持ってるとか正義感に満ち溢れたとか変に斜に構えてるとかそういうのいいからもうほんとに普通の感性の人間
現実あるあるとリンクしたリアリティのある話が見たい
>>2
大多数はそんなに強くはないだろ
>>3
漫画家って職業が特殊だからな
それはそうかもな 自分にとっての普通は他人にとっては異常だったりするからな
普通の主人公書いても、「は?」ってなりかねない
普通の人が普通に飯食って普通にリアクションする漫画
例えば普通の人間は空から女の子が降ってきたらどうするんだ?
話進まなくね?
漫画の主人公みたいに生きられないから大変なんだろ人生は
そして漫画の主人公みたいに生きても楽しくないんだよ現実は
>>10
できたらファンタジーとかそのたぐいがいいかな
SFも感性で言えば近いんだけどまだちょっとクセが強いかな 普通の人が特異な事件に遭遇するなら沢山あるけど普通の人の普通の生活は需要がない
そういう普通の人の人は普通の人が特異な事件に遭遇する漫画とかではモブで出てくる
>>15
普通のリアクションとりながら話がなんかなし崩し的に進んでいくとかそういう感じかな 全ての連載漫画の話が全く進まない月刊誌読みたい? 俺はちょっと読んでみたい
今思い浮かべてみたけど
なんか普通を書くって案外難しいな
>>25
その普通のリアクションってめちゃくちゃ難しいぞ ワンパンマンが受けた理由ってそこだと思うんだよね
クソみたいな正義感とかいいからwみたいなそういうアンチテーゼ的なヒーローが面白かったと思うから絶対受けるとおもうんだ
異種族レビュアーズとか普通の人間が主人公のファンタジーだろ
>>25
普通のリアクションだったら女の子に関わろうとしないから進まんだろう
よくやって警察に届けて終了やんけ >>34
なら強制的に関わるイベント作ればよくね? 普通の高校生()くらいならその辺のラノベにいくらでもいるだろ
いわゆる普通の人間は行動原理が一貫しないからキャラ付けが難しいんだよ
お前の欲求はたぶん「自分と同じような反応をするキャラが欲しい」だと思うぞ
>>19
ハンターハンターみたいな進め方でもいいんじゃね? 空から女の子が降ってきて異常な現象を目の前に周りの人間に助けを求めるって割りと普通だと思うが
さっきから自分の普通を押し付けてるだけじゃん
とりあえずバトル、冒険は無理
特にインフレ前提は論外
ワンパンマンのサイタマとかどこが普通だよ
自分の意見をちゃんと他人に伝えられてない上に
他人の意見にはいっちょ前に口を出す
レスがまんこ臭いな
ラノベは素人の域をでないし大衆受けじゃなくて所為オタク受けが強いから無理だろ
>>28
アイレム特有の狂った選択肢があるから選び方次第でやばい奴になりそう 普通空から女の子が降ってきたらその女の子は木っ端微塵になってそれの目撃者は警察に通報したあとトラウマになってうつ病発症するだろ
そしてその事件は自殺で片付けられる
恋愛ものでも読みふけっていればいいと思う
少女漫画あさせればとんでもない数あるし
その中でまともと思える主人公探せばいいさ
お前らのすぐ論破癖を見るに難しそうだな
あったら受けると思うから誰か書いてね!よろしく!
お前が読みたいのは普通の主人公じゃなくて自分と同じ反応をする主人公だ
そしてそんな奴は書いてる人間が自分じゃない以上有り得ない
>>55
女だとバレそうになったから逃げたようにしか見えないぞ このスレが伸びてるってことは少なからずお前らも同意する部分があったわけだろ?
こんな池沼をスタンダードにしてる作品もないだろうな
>>59
ワロタどっちが論破癖があるんだよ
揚げ足取ってんじゃねーよ >>60
お前のレスがアホすぎるからツッコまれてんだよ
妄想癖か ギャグマンガだと
頭ぶっとんだやつに巻き込まれるようなものもわりとあるけど
それって複数主人公状態ありきだしなあ
>>51
そうか?正義感とか王道過ぎて見飽きただろ アフロ田中ってそもそも普通か?
ぶっとんだ性格、生き様の部類じゃね
とにかくもう王道は見飽きたから
正義感一途じゃなくてこう初期はわりと悪さばっかしてもいいと思うんだよね
>>68
正義感の方がまだマシだわ
普通のやつだったら諦めるだろうから諦めて物語終了!とか意味わからんし正義感タイプなら作者の力量次第では面白くなる そういやGANTZも犬屋敷も描写で言えば一番近いよな
変にキャラクターが卑屈なのがあれだけど
悪さってならヤンキーものでよくね?
時代に合ってないけどあれって基本的にはそこらへんのチンピラでしかないしね
全国だの世界って言い出すこともあまりない
ドラマならそういう設定多いし漫画でもそこそこあるくないか?例えばモテキとかソラニンとかボーイズ・オン・ザ・ランとか。
あと主人公って固定しなければそういう人間を主軸に据えてるって作品もそれなりにある。医龍の伊集院とか
>>71
普通の感性の人間は基本的に悪さしないと思うんですがそれは BLACK LAGOONのロックは頭の良い普通の人だな
>>77
それで思い出したわ
1はこないだやってたEXILEプロデュースの映画ハイ&ロウってやつ
あれでも見とけ 漫画じゃないけど龍騎の城戸はバカだけど普通にバカで良い奴だったよな
あのタイプを普通と捉えるか捉えないかで話が変わってくると思う
透明人間になったらどうせお前らエロいことしかしないだろ
それといっしょ
>>79
ザ・ワールド・イズ・マインって名作漫画があるしな のび太くんとか普通の少年が主人公のが感情移入しやすいから、本当は王道のはずなんだけどな
スポーツ漫画でも
そんなにおかしい主人公っているか?
イカれたり狂ったりはないし 変な過去はないし正義感もないし
ちょっとだけ高いやる気根性くらいだろう
現実世界に存在する程度の能力、実績も多数だな
超序盤の東京喰種とかは普通の奴が主人公と思っていいと思う
普通の人が普通じゃない環境にぶち込まれるって本書いたとするじゃん?
絶対バッドエンドだろ
いや俺はそういうの好きだけど
>>94
あんなやついたら笑うだろ
キャラも練習もありえない >>94
弱ペダとかオーバードライブとかシャカリキあたりは主人公の頭狂ってんぞ >>95
グールもそうだな
グールがいるって以外全て普通だし >>101
どこがだよ
途中から半分ファンタジーだわ >>94
普通のもあるけど天才系が多いかもな
あと落ちこぼれ系も
連載が長くなった結果、パワーインフレ対応のために途中から才能後付けじゃなくて、
もう始めっから才能設定モリモリだったり >>101
それ言ったら亜人とか初期は普通の人間感覚でいっぱいあるやんけ 環境が特殊だと普通の人間が主人公の方がそれが際立つのかもね。
去年あれだけ売れた君の名はも普通の人間が主人公だし
NTだけど感性的には普通の思春期を目指した1stアムロとか
火の鳥も火の鳥以外は普通だし名作って言われるのはそういうの多いんだよ
ほらほら俺の言ってることはただし
>>108
いやぁ、千の途中からの悟り具合は今考えたら普通じゃない 最初だけ普通であればいいならそこら中にあるのになんでこのスレ立てたの?
そのまんま「普通の人」ってタイトルの漫画あるよな
安西水丸のやつ
>>103
最初から全国優勝前提みたいなトップばかり描いてるわけだからな
全国に数人程度の天才は必須
全国大会に夢すら見ない弱小校扱った作品描けない、人気取りにくいのもわかったうえだろうな
バトルものの場合最初は低い水準で描きたいけど
作者の能力がおいつかず世界一になっちゃうから酷い後付だが >>115
最初は面白かったのに大会後辺りで一気につまんなくなったよなぁ…
しかもまんこが群がってファン界隈がひでー有り様… エルフェンリートの主人公みたいになるのは嫌だがなぁ
一般人でひたすら巻き込まれるだけという
>>84
あいつは回りが映画の悪役張りに荒ぶってるから普通に見えるけど一般人にあんなんいたらやばいだろ
ovaであいつのいた会社の上層部見てみろよ悪役のオンパレードだぞ >>122
普通の人がイカれるくらいの出来事で心理描写がリアルならok 一般人の主人公が環境で変わっていくのに難癖つけるのはどうよ
どんな境遇に置かれても変わらないなんてそれこそ普通じゃないわ
>>123
心理描写がリアルとか言い出す奴は大体女だって相場が決まってるんだよな 特殊能力もちの主人公飽きたから普通の設定でかいてほしいて言ってるのに話が噛み合わない
これが今のvipper
じゃあなんだ
イケメンでもブサイクでもない奴が
普通じゃない出来事に巻き込まれて
普通にあしらってたら元の日常に戻る話でも書けってか?
どう面白くできるんだ
偉人が誰にも理解されないとかそういうたぐいのエピソードを今なんとなく理解できたわ
次世代の漫画はこれだな
というかこういう奴はADV系やRPG系のゲームやったほうがいい
結局は没入感が足りないって駄々捏ねてるだけだから
>>138
安西水丸の普通の人読めよ
ただただ普通の人の普通の日常を描いた漫画 主人公的な人物にひっついてる腰巾着を主人公にしたら>>1の要求に沿う気もする 本当に普通の人なら目の前で美少女が襲われてても助けないし仲良くもなれない力が目覚めることもなければ家族が実はなんらかのすごい才能を持ってるわけでもない
こんなの話が始まらないしなんら面白くない
ジャンプでやってたダンス部は普通の奴が主人公だったけど
普通過ぎて何一つ面白くないからホモアフロに主役取られて打ち切りという
結局この>>1みたいな奴は自分が大した事ないいくらでも取り返しの効くありふれた歯車だってのを突きつけられるのが耐えられないだけ
自分が雑魚だから雑魚を主人公にしてくれといっているだけのゴミカス
こんな奴の言うことなんざノミのクソほどの価値もない とりあえず何でもかんでも通ぶって文句言う人っているよね
そういうのよくないと思うよ