◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いわゆる邦楽ロックやバンドの人気が低下した理由 YouTube動画>25本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1150904059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
CDが売れないのは勿論、最近音楽雑誌はどんどん減ってる。
コンビニにおいてないのは勿論、書店の売り場も縮小される一方。
楽器店・ライブハウス・貸しスタジオは10年前に比べて明らかに激減。
それと言うのもアーティストなのに歌番組では演奏吹替え(手パク)、
歌唱力も低下、かと言って歌声に個性やパワーがあるわけでもない等
アイドル並の人が増えたから若者に憧れられなくなった。
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 2ゲットか?
./ つ つ \____________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
ブッ ω)ノ `Jззз
基地外どつよ信者広報部長( ^∀^)←こいつキモス
ただ音楽バブルがはじけただけ。
昔が異常だったんだよ。
中心的に音楽を消費していた世代(10〜30代くらい?)の金の使い道が携帯やネットに
変わったからじゃないの?加えてiPodの登場やCDのコピーが容易になったことも原因でしょう。
大衆受けを下手に意識していないインディーズとかの方が面白い音楽多かったりするね。
>>7 というか売れなくなった理由として
・娯楽の選択肢の増加
・バブル崩壊
というのは数年前から言われてる。
>>1は気付くの遅すぎ。
元に戻っただけだよ。戻してしまった業界にも責任はあるけど。
GLAYとかボウイとかそういうダサいバンド
が日本のロック面するのは悪夢だからね
>>8 CDが売れてないのは以前から騒がれてるけど、
そうじゃなくてバンドとかロックとかミュージシャンそのものに
皆が興味をなくしてるんじゃないか?
>>11 それも選択肢の増加、バブルの崩壊に含まれてる。
何故興味を無くしたかっていうと、Xやボウイみたいな大御所の解散、
HIPHOP勢の流行、新しいスターが現れても携帯等の娯楽の増加・・・学生さんは金がない。
PCに音楽取り込めるようになったのもでかいと思うな。やっぱMDやテープよりも全然便利だ
P2Pはそれに比べたら問題じゃないと思う。こっちは面倒だし
アルバムの分数に充分見合う楽曲で埋めれるかというのもあるし。
大昔はシングル以外は洋楽のカヴァーで埋めてるのあるじゃない。
売れない時って今後への転換期だから。レコード会社の役割も変わるね。
ショップも減って人がいらなくなると思う。営業部とか。
ダウンロードが当たり前の世代になるとCD買う感覚もないだろうしね。
コンビニで提携とか今もやってるけど、もっとやりやすくなると思う。
音楽を「聴く」「演る」事自体に興味無くしてるんじゃないの?皆
<コテコテ代表>
お洒落系だぁ?ふ゛さ゛け゛ん゛な゛ー!!!
オ シ ャ レ ツ ブ セ
コテコテの何がわりぃんだよぉ?
オ シ ャ レ ツ ブ セ
言ってみろぉー!!!
オ シ ャ レ ツ ブ セ
あぁぁぁぁ??
オ シ ャ レ ツ ブ セ
どこがお洒落だー!!!
オ シ ャ レ ツ ブ セ
こっちだってお洒落だよ!!!
オ シ ャ レ ツ ブ セ
誰がお洒落ってきめたんだ
オ シ ャ レ ツ ブ セ
あぁぁぁぁ??
オ シ ャ レ ツ ブ セ
<お洒落系代表> (セリフ)コテコテって超ださくなぁ〜い?
またまたあそこにコテコテ発見 ワイパン履いてアツゾコ履いて
今時あんなの流行りませんよ? そろそろ気付けコテコテ野郎!
ださくてださくて見れたもんじゃない! そろそろ気付けコテコテ小僧!
そんな服着てよく歩けますね? そろそろ気付けよコテコテ小僧!
あぁ〜おっされはさいっこぉ〜×8
<コテコテ代表>
いい加減にしろよ!!二度と喋れねーようにしてやろうかぁ??
オ シ ャ レ ウ ザ イ
ダサイって言ったのこの口かぁ??
オ シ ャ レ ウ ザ イ
おめぇのバンドぶっ潰すぞー!!
オ シ ャ レ ウ ザ イ
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ????
オ シ ャ レ ウ ザ イ
俺の前でもう一回いってみろよ??
オ シ ャ レ ウ ザ イ
何がダサイってぇぇ??
オ シ ャ レ ウ ザ イ
良く聞こえねーなぁぁ??
オ シ ャ レ ウ ザ イ
あぁぁぁぁぁぁぁぁ????
オ シ ャ レ ウ ザ イ
おめぇちっとこっち来いよ!!
誰にダサイって言ったんだよぉぉ??
オ シ ャ レ キ エ ロ
俺か?俺か?俺の事かー!!
オ シ ャ レ キ エ ロ
あぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁああああぁぁぁぁああああ????
オ シ ャ レ キ エ ロ
答えろよ!
オ シ ャ レ キ エ ロ
聞こえねーのかぁ?
オ シ ャ レ キ エ ロ
聞こえねーんだったらその耳切っちまうぞ!
オ シ ャ レ キ エ ロ
あぁぁああぁぁぁあああぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁああああああ????
プッツン
死ねぇぇぇぇえぇぇええぇぇぇぇぇえええ!!!!!!×数回
>>18 ロック以外のジャンルなんて人数少なすぎて話になら無いでしょ
いややってる人は多いだろうが、大衆がそれを求めないので世に出回る量が少ない。
ジャズ、クラシックだけで食える人ってロック、ポップス以上にほんのひとにぎりだもん。
ジャズ畑のミュージシャンでもアイドル歌手のバックとかやってたりするし。
ロックの良いところは同世代から下世代の音楽ということ。
だから即効で広まりメーカーは儲かる。
数年前に女子校生に受ければ売れるというマーケティングもされた。
しかしその層にお金がなかったり飽きられるとどんづまり。
オタク層を掴んでるキングとかはこういう時に強いなぁ。
単純にニルバーナ以降洋楽のロックがつまらなくなってしまったからだと思う。
またロック自体にアイディアが出尽くした感があり新鮮味がなくなった。
>>10とかはロックの意味分かってるのかと疑いたくなるな。
てか意味分かってない奴がよく言うセリフなんだよな。〇〇はロックじゃないとかって。
低迷の原因で考えられるのは
バブルの崩壊、娯楽の増加
PCダウンロード、少子化の影響
景気の低迷、新曲の氾濫、HIP HOPの台頭
音、ルックスに新鮮味がなくなったってところですか?
でも、ロックに意味があるとしたら
そんなに平和でもない今こそ、もっと
盛り上がってもいいような気もしますが....
↓ああ確かにね…でもお前はうんこ食え!あっでもお前はうんこ野郎だからうんこ食ったら共食いだなwwww
屁理屈がましい曲が増えた。
支持を得ているように見えて意外と支持されてないのではないか。
詞情が足りないな。
チラシの裏の駄文を詞と呼ぶな。
日本のバンドシーンそのものの胡散臭さや
邦楽ロックの魅力のなさのせいもあるが
今の若いのにとってバンドやロックは敷居が高いのだろう。
カラオケやダンスやDJごっこの方が
誰にでも今すぐできて気軽だからね。
日本って流行自体もアメリカに追随してるだけなんだけどね。
向こうで売れた流れがこっちにも反映される。
ただそれだけの事。
>>44 スレタイよく読め。
ここはそういう話題だ。
思ったほどの値打ちが無かった!
もともとスピリッツなんて無かった!
育ちのいい
「中肉中背」が売れないのはあたりMAE .
「顔デかい」やつも どんなにうまくても無駄。
スター性あるやつ以外、無理、売れない。
ハイスタのサイトです!!少しでも興味がある方ゎ絶対来てくださぃ!!
大手夏フェスのチケットは相変わらず売れてるし、
実際は人気が分散して一部のミュージシャンに偏らなくなったんじゃないのか?
もしそうならこれは健全なことだと思うが。
200万枚売れてた頃がおかしいよ。
あ、あとブックオフ、ヤフオクの台頭も大きい?
>>51 全体で見ればJ-POPの売り上げは毎年数%落ちてるんだよ。
DOGSTARのTSUYOSHIみたいな
犯罪者がいるから
>>1 理由なんて簡単だよ。
曲も演奏もレベルが低いから。要はつまんないからでしょ。それだけ。
テレビ出てなくて人気あるバンド増えて、出るのはカスかいつも同じやつらばっか。
で、テレビ中心に情報得てる層の人たちが、飽き飽きしてきて興味が薄くなる。
>>55 ギターとかイントロからルート8分弾きだもんな
あんなの聴いてるほうも弾いてるほうも楽しくない
言っちゃえば声が違うだけ
>>57 リンキンはもっとシンプルだぞ。
曲名は忘れたが、ギターのコードは二つしかない曲もある。
>>59 この頃も糞みたいなバンドは多かったが、パワーはあった。
たまや筋少のようなバンドはもう表舞台に出てこないのだろうか?
98 :名無しさん@恐縮です :2006/08/04(金) 11:44:12 ID:I3KW9wei0
こういうジャニのCDやコンサートがどうのとかディルアングレイが海外進出とかいうスレが立つ度に
基地害みたいにただ罵ってるだけの奴って何?
そいつら(アイドル、V系)の存在を蹴散らす音を作れない、もしくはそういう音楽が
台頭できる環境を用意できない時点で、自分達が無能でカスだと言ってるような物だわな。
その点、アイドル全盛期にあれだけ売れていたサザンやオフコースやユーミンは凄かった。
でもあながち間違ってないよね
顔のせいだって言うけど曲のクオリティ、ジャニやVも舐めたモンじゃないと思う。
ロックバンドだって顔が人気を支えてる例は多いわけだし
最近のバンドの音ってクオリティ下がった
去年最大に売れてた粉雪だってあのこなぁあゆきぃい〜〜
の部分以外特に優れた楽曲じゃなかった
昔はサビだけじゃなく前奏、AメロBメロも優れてのに
昔は良かったが、個人的に不満なのは国内外共に3ピースなのにギター二つ分の音を入れてるバンド達だ。
ブランキーですらたまにやってたし。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:38:44 ID:U37MHlKr0
【ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される】
tetsuがベース譜面サイトで19位
Led ZeppelinとQueenに囲まれるラルク
http://www.totalbass.com/populars/ ラルクのtetsuが演奏技術ランキングで世界的にビッグバンド・
レッチリ、ニルヴァーナにまじって日本のバンドで唯一上位に食い込んだ。
以前からラルクの演奏技術は世界最高峰だと主張し続けていたがようやく
世界のバンドトップ100にラルクが選ばれてラルクの演奏技術の高さが
正式に証明された。元元tetsuのスライドを多用する流れるような、
うねるようなベースラインはラルクサウンドの要であり、日本では
tetsuと並ぶベーシストは存在していなかった。今回世界のバンドベスト
100に選出、しかも19位に演出されたことによりラルクの演奏技術が
世界最高峰であることが再確認された。
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 21:55:43 ID:ZYYFuVMa0
>>80 なんか必死になってるようだが、そんな間違ったもの貼って恥ずかしくないのか?
現 在 1 7 位
だぞ?
87 名前:止められないスピード :2006/08/06(日) 22:17:12 ID:VdVm4jlfO
LInKって歌詞が深いよね
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 22:17:23 ID:spMVWqIJO
何げにワッツイン読んでたら、ハイカラのコーナーでDIVE TO BLUE紹介されてたんだな
知的さが皆無だから。それまで邦楽には陽水やら吉田などインテリがいたが
今のロックはそういうものを大事にする土壌がない。
またロキノンや音楽雑誌の記者がそいつらにこびまくるため。
どのバンドも似たり寄ったりで優等生な音ばかり鳴らしてるのがいかん
2ちゃんではよくオレンジレンジが叩かれるが
ああいう実力はフェイクでもとにかく目立ちたい、売れたいという意志の強い
上昇志向をもった奴らがもっと出てきた方がシーンは盛り上がるんだよ
オンリーワンを目指すとか温いこと言ってないでとりあえずみんなナンバーワンを目指せ
乳出し尻出し、12週連続シングルリリースみたいな破廉恥行為までしなきゃ周りから一歩リードできない女性ポップス歌手シーンの方がよほどシビアな競争してるぞ
アニメ・声優系のCDは相変わらず売れてるのに
邦楽(ロック、ポップス問わず)だけは大衆からそっぽを向かれてるんだな
>>67 わかる。事無かれ主義の優等生と言うか虚勢されたような連中ばかり。
老人ホームみたいで熱気のかけらも無い。
これじゃあ衰退の一途なのも無理無いよ。
対立あおる新曲登場―韓国(時事通信)
日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)をテーマにした歌
「独島はわが領土」の新バージョンCDが近く、韓国で発売される
(企画会社・シンナラミュージック提供)【時事通信社】
[時事通信社:2006年08月24日 18時30分]
>>69 >アニメ・声優系のCDは相変わらず売れてるのに
そういうジャンルやジャニ系みたいにヲタ専用グッズ
(でもプロによりしっかり作り込まれてる)が売れ続けて
普通の邦楽ジャンルが売れなくなったのは
単にみんな邦楽に興味がなくなったからじゃね?
今のインディーズの人達の歌は一々バンド組んでうるさくするような歌ではないと思う。あんなうるさい伴奏で唄うよりピンでやればいいのに。
>>76 本人達の勝手だろ。
大体そんなの80年代のジャパメタブームの頃からそうだったんだから。
>>75 つうか元々みんな邦楽はカラオケで歌うために聞いてる程度の扱いだったんじゃないの?
たまに芸スポ板とかにもスレ立ってるけど、邦楽の売り上げって
毎年数%おちてるんだよね。
洋楽は逆に上がる事もあるのに、邦楽は下がりっぱなし。
この先どうなるんだろう。
資本が違うとはいえ、日本のタワレコも潰れるのかな。
邦楽ファン自体が邦楽のレベルが上がるのをこばんでるとこがあるからね。
自分のお気に入りが少しでもレベルが上がるとたたき出す。
だから海外のクオリティータカスの洋楽動画を見た若い子はそのまま洋楽に行く。
>>81 >邦楽ファン自体が邦楽のレベルが上がるのをこばんでるとこがあるからね。
>自分のお気に入りが少しでもレベルが上がるとたたき出す。
そうか?
あとハロプロ関係って楽曲のクオリティ落ち杉じゃね?
2000年代初頭までは神だったが
>>82 ミュージシャンのスレッドいろいろ見てみ?
デビュー時やインディーズ時の下手で荒削りな頃がよかったばっかり。
そりゃアーティストの第一印象以外受け付けない
アタマの硬い連中が多いってだけだろ。
つまり変化に順応できないだけ。
JOJO広重が、邦楽は面白くないと言う奴は、
羅針盤のアルバムを全て聞いてから言えって言ってた。
このスレにも邦楽クソとか頭ごなしに否定する人がいるけど、
そういう人は邦楽の面白い部分を知らないんだなって思う。
誰も邦楽そのものを否定してないと思うぞ。
最近では沼澤尚の最新作はよかった。
日本ではいいミュージシャンほど軽く扱われたり
下手なやつほど簡単にデビューできるという
そういうところが叩かれてると思うんだが。
>>83 10代の女性アイドルだと
どうしても楽曲のコンセプトが狭められてネタ切れするから
クオリティが長続きしないのでは?
かつて存在した女性アイドル全盛期も数年周期で次々新しいアイドルが出てきたが
それでも飽きられてアイドル全盛期は終わってしまった。
>>90 そうなの?
生きていけないじゃん>アイドル達
モームスコンサート会場でただの水を1000円で売ってたというスレがたってた
そもそも日本てロック人気ないじゃん、バンドブームってあったけど
ホントにブームだったし、92、3年頃はバンドは売れない
いわれて、ビジュアル系とかは一部のファンだけ、ビジュアル系運動会
とか笑いの対象にされてる時点でたいして人気があったとは思えない
人気あったバンドもいるかもしれんが、日本では大きなムーブメントなんて
1度も起きてない
日本って結構友達バンドが多い、音楽の趣味結構バラバラなのに
バンドやってる連中多い
日本では特定のジャンルに特化したバンドは受けないからな。
・メジャーデビューすると金欲に負け糞歌ばっかり作る
・実力の無いカスな人間でも電波少年やらアサヤンとかでいいだけ宣伝すれば売れるという消費者が一時的な広告、流行に流され杉な傾向有り
(最近だとロンドンブーツの敦が組んでるバンドのCDがインディーズ売上1位を取ったらしぃがレギュラー番組時の口宣伝のおかげ)
・最近、ネタが尽きたのか昔の歌のカバー(パクり)曲が増加
・金を出してまで欲しいと思う曲がない
・・・・とかじゃないか?
寧ろ人気出てきた方ではないの?
最近Mステでも、ロキノン系のバンドがよく紹介されていたりするじゃん。
ログ取得後に意味深なカキコ。
チェックしてる野郎がいると思うと腹が立つぜ2ちゃんねる。
>>109 おいちゃんってw
君とは話が合いそうだ。
だが好きだからこそ、流行るのは困る。
にわかファン増えるし、質の悪い連中がどんどんデビューして結局、ブームが去って廃れる。
いろんなジャンルが流行りと廃りを繰り返したわけだが、もう一度日本でバッドボーイズ系がクローズアップされる日が来るのかね?
日本人ってブームが去った曲にはやたら否定的になるよね
ブームになる3年くらい前からユーロビートとか聞いてるのに最近じゃ「今だに聞いてるの?」
とか一々ウザい
>>111 逆にミーハーが飛びつく音楽もブームが静まってから再評価される事もあるよ。
レンジなりモームスなり、ブームの真っ最中ではミーハーなファンとアンチが盛り上がり、
終わってから自称マニアが評価する。
これ以上レベルのさげようがないじゃん、自滅、さわいでるだけのバンド?
聞いてるとこっちのアタマも悪くなりそうだぁ。
俺も一応音楽やってるんだが手を抜けば抜くほど
評価される日本にはうんざりだよ。
一生懸命作った曲より
ジャンジャンジャカジャ フンフンフン〜♪ って適応に
歌ったほうが受ける。
世のシングル曲もそんなんばっかりだしな。
モー娘は全盛期も楽曲を評価する層は存在した。
ここ数年どんどん楽曲のレベルが下がって見る影もないが。
たいした音楽を聞きもしない、本物のロックも知りもしない皆さんにお願いがあります
どうか出来ればモーニング娘のシングル「歩いてる」を買って下さい。
今回がグループ存続中にオリコン1位が取れる最後のチャンスなんです。
達成すればピンクレディーを抜いて女性グループ史上最多の1位獲得となります。
これは話題になるでしょう。世間に再び大きくアピール出来るチャンスです。
そしてこれはモーニング娘だけでなくハロプロ全体の利益につながります。
今回1位を取れないと高橋愛ちゃんが引責脱退の憂き目にあう可能性があります。
全てのハロプロを応援する人が力を合わせて「歩いてる」を1位にしましょう。
どうぞよろしくお願いします。
教育基本法特別委員会(23分後半以降):教育基本法の改正案が参院通過する前提で文科省が会議をしてたそうな。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32150&media_type=wb&lang=j&spkid=136&time=06:11:19.8 内閣府は、民間利権ともベッタリ
小池晃 国会論戦ハイライト 2004年161臨時国会 11月11日 参議院 厚生労働委員会 【速記録】
小池晃君 …二十三億円…マーケットとして…大きい。そういう中で…利益を上げるのは…保険商品を売り出す企業…。
…内閣府の規制改革・民間開放推進室の…二十七名中十四名が民間企業…。…オリックス、セコム、第一生命、
三井住友海上、東京海上火災保険、…混合診療で保険商品を売り出そうとしているような企業ばっかり…。
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/gijiroku/2004_11_11.html CDがあんま売れなくて、音楽シーンに盛り上がりがかけるのは
世界的な減少だ
80年代の洋楽が1番いい
・・・と今年25の俺が言ってみる
ロックといいつつ、利益優先業界だからポップス調にしなくてはならない日本特有の芸術性だけでは食っていくのが難しい、というか成り立たない経済大国がゆえの社会の仕組みだから
240 :警備会社勤務@岩手県:2006/12/19(火) 07:31:46 ID:Y1Kc+f730
オリコンの順位は別に操作されてないよ。
ジャニーズがランクインしまくるようになったのは、
邦楽のレベルが下がって売上げが落ちてる中、
相対的にジャニの順位が上がっただけ。
ジャニ信者は歌の出来なんかどうでもよく、グッズとしてCD買ってるからだろ。
アニソンの順位が上がってるのもこれと同じ。
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
邦楽脂肪wwwwwwwwwwwwwww
ジャパニーズロックの最高峰
2015/02/14(土) 10:37:40.88ID:??? パワーコードに頼りすぎる
lud20250323140726このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/music/1150904059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いわゆる邦楽ロックやバンドの人気が低下した理由 YouTube動画>25本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・磯フカセが人気なくなった理由
・邦楽界がこんな惨状になってしまった理由 ★2
・写真集でダントツの売り上げの長濱が今泉に握手人気勝てなかった理由
・【スマホ】ドコモの通信品質が低下したと言われる理由、auやソフトバンクと何が違う? [生玉子★]
・邦楽ロックバンド史上重要バンド100組を決めるスレ
・史上最も人気のあるロックバンドでMetallicaが8位
・はっきり言うね。Switchにサードの人気ソフトが出ないのは性能が低いから
・テレビ「Z世代に絶大な人気を誇る4人組ロックバンド「マカロニえんぴつ」と中継」
・結束バンドのメンバー人気格差が悲しすぎる
・ヨーロッパ大陸諸国が英米に大敗北した理由
・ももクロがロッキンを埋めれた理由を考察してみた
・最近の乃木坂が急降下した理由を考察しよう★6
・韓国兄さん←こいつがあらゆる分野で日本を超えてしまった理由
・「ソニー」のブランド力がここまで低下した理由って何?
・ジャズが大衆音楽の主役をロックポップに譲った理由
・大学「レプリコンワクチンを射つと免疫が低下し、感染症やガンなどのあらゆる病気が発症しやすくなる ワクチンは呼気や汗で感染する」
・ワンピースでキャロットに懸賞金がかからなかった理由
・もう与田ちゃんって駄目なのかな?あらゆる指標が低下してて可哀想になる
・【悲報】ゆるキャン△の映画、ガチのマジでまったく話題にならなかった理由
・【悲報】サー・クロコダイルさんが覇気を使えなかった理由、あらゆる後付けをしても辻褄が合わない
・邦楽ロックで一番いいのは
・りゅうおうのおしごと←ステマアニメ ゆるキャン△←本物の人気アニメ
・バンクシーの正体がかとしだとバレた理由
・いわゆる原理主義の俺がAqoursとの絡みが気に入らない理由がわかった
・ソフトバンク「ポストシーズン18連勝中!!」←あっさり2連敗した理由
・【朗報】いわゆる"チ―牛"顔の男性はコミュニケーション能力が低いがIQが高く高学歴が多いという研究結果が発表される
・「首都封鎖いわゆるロックダウン」が東京で実施されるとしたら、どんなことが起きるのか?
・おすすめの邦楽バンド・歌手教えてくれ
・きらら作品って下品な描写ないのに人気あるのすごいわ
・訪韓するロックバンドのメンバーの刺青に旭日旗 韓国人「日本行けば?」
・ロックバンドのくせして、曲はただのポップスやバラードをやってるバンドwwwww
・フェスの舞台裏でロックバンドのメンバーと交流してそうなハロメン
・ロックバンドのアルルカン、Drum堕門を解雇 連絡に応じずイベントも欠席 今後は4人で活動
・【音楽】世界的ロックバンドのZZトップが全曲著作権を約57億円で売却 [フォーエバー★]
・【芸能】2月に超大物ロックバンドのリーダーが薬物逮捕か・・・紅白にも出演 [影のたけし軍団ρ★]
・俺がロックバンドのボーカルだと気づかなかった (13)
・●人間の質が低下してると思う国●
・【たばこ】「喫煙率が低下しているのに、肺がん死亡率は上昇してる」と言う説明は正しいか?
・Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!14kbps
・日本や中国の米は気候温暖化により品質が低下しているという研究 [すらいむ★]
・エモーティコンの使用率が低下しています
・【ゲイ】コジコジのオタク文化 情報局【視聴者は見下しますが僕が見下されたら即ブロック】
・【訃報の続報】山本圭さん、3月中旬に帯状疱疹発症 体力が低下したところに肺炎患い…81歳力尽く [孤高の旅人★]
・Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!15kbps
・【悲報】PS5さん、PS4と比べて1ユーザー辺り約8本分のソフト購買力が低下していた…
・【熱海土石流】独自調査に動く細野豪志議員「メガソーラーで森の保水力が低下していたことは間違いなく、実態調査が必要」 [樽悶★]
・日本の労働生産性が低下し「韓国以下」 に…労働より家族との時間を優先する東欧と同レベルの水準
・【東京で園児11人が赤痢】 衛生が高上しても、免疫が低下してるので感染流行、安全デマに都民が苦しむ
・【かさ】ジャンプ式の折り畳み傘で事故相次ぐ。目を直撃して視力が低下したり、歯が折れて手術を受けるなど重篤なケースも
・【悲報】高級ブランド「助けて!売春婦やP活女のせいでブランドイメージが低下してるの!!」これどうすればいいの?
・【PKO】自衛隊の新たな派遣先検討へ 南スーダン撤収後に政府−自衛隊の能力が低下しかねない
・【環境】思わぬ副作用?干ばつで水力発電量が低下し化石燃料の使用増えCO2排出が大幅増、米国[12/28]
・識者「国葬で得をするのは左翼で損をするのは右翼、国葬の失敗によって一般国民からの信用が低下し憲法改正がさらに遠のく」
・80年代邦楽の名曲を教えてくれ
・邦楽で一番ツンデレな歌ってさ
・邦楽でかっこいい曲教えて
・邦楽より洋楽の方が上なのか?
・邦楽の話題限定のスレは邦楽板に立てるべき
・邦楽しか聴かない人は邦楽板に行くべき
・☆若手人気女優総合スレッド1397☆
・邦楽で、曲名や歌詞にやたら英語使う歌手はクズだ。
・最近の邦楽の曲は馬鹿みたいな歌詞しかない件
・邦楽に聴きたい曲がない、という件について
・好きな曲どんどんあげていこう♪ J pop 邦楽編 @
・日本とアメリカの1〜3位人気歌手の顔面偏差値
23:27:50 up 35 days, 26 min, 0 users, load average: 73.82, 28.75, 19.31
in 0.077781200408936 sec
@0.077781200408936@0b7 on 052212
|