◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
興行収入を見守るスレ5382 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1652922297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、
>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可
関連リンク
・MovieWalker(月)
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/ ・興行通信社(月)
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/ ・eiga.com(月)
http://eiga.com/ranking/jp ・MOJO
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/ ・THR.com
http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews ・THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com ・文化通信速報
http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1 ・社団法人日本映画製作者連盟
http://www.eiren.org/toukei/index.html ・週間動員ランキング
http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/ ・Korean Film Council
https://www.kobis.or.kr/ ※前スレ
興行収入を見守るスレ5381
http://2chb.net/r/movie/1652874254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切
■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください。
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。
新作リスト(公開日70館以上)
05/20金~ 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349館) ハケンアニメ!(337館)
大河への道(335館) 映画 五等分の花嫁(107館)
特「刀剣乱舞 -花丸-」~雪ノ巻~(89館) ※3週間限定
05/27金~ トップガン マーヴェリック(380館) 20歳のソウル(159館) 劇場版 ブルーバースデー(76館)
犬王(121館)※28日土曜公開
06/03金~ 極主夫道 ザ・シネマ(349館) 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(185館)
太陽とボレロ(208館) 東京オリンピック2020 SIDE:A(200館) きさらぎ駅(106館)
06/10金~ はい、泳げません(289館) ALIVEHOON アライブフーン(167館)
劇場版 からかい上手の高木さん(152館)
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(373館)※11日土曜公開
06/17金~ 峠 最後のサムライ(340館) バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(336館)
映画 妖怪シェアハウス -白馬の王子様じゃないん怪-(246館)
メタモルフォーゼの縁側(137館) 恋は光(80館)
06/24金~ 鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(349館) ベイビー・ブローカー(309館)
それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル(307館)
ザ・ロストシティ(272館) 東京オリンピック2020 SIDE:B(200館)
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。
2022年7~9月公開予定作品
2022.07 映画「ゆるキャン△」(121館) エルヴィス バズ・ライトイヤー わたしは最悪。
モエカレはオレンジ色(199館) 映画 ざんねんないきもの事典(118館)
X エックス(75館) ソー:ラブ&サンダー
ミニオンズ フィーバー(373館) キャメラを止めるな!
キングダム2 遥かなる大地へ 炎のデス・ポリス
劇場版 仮面ライダーリバイス/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE(338館)
GHOSTBOOK おばけずかん
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(378館) 今夜、世界からこの恋が消えても
2022.08 ONE PIECE FILM RED(373館) TANG タング(前347館)
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(186館) サバカン SABAKAN
劇場版ツルネ -はじまりの一射-(80館) バイオレンスアクション ハウ
異動辞令は音楽隊!(185館) アキラとあきら Zola/ゾラ
DC がんばれ!スーパーペット
2022.09 さかなのこ(209館)
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ(128館)
夏へのトンネル、さよならの出口(98館) HiGH&LOW THE WORST X 百花
川っぺりムコリッタ 沈黙のパレード ヘルドッグス
映画デリシャスパーティ♡プリキュア(仮題)
“それ”がいる森(235館) アイ・アム まきもと Downton Abbey:A New Era(原題)
犬も食わねどチャーリーは笑う
2022年公開 僕が愛したすべての君へ(10/7) 君を愛したひとりの僕へ(10/7)
七人の秘書 THE MOVIE(10/7) 耳をすませば(10/14) 線は、僕を描く(10/21) 天間荘の三姉妹(10/28)
すずめの戸締まり(11/11) 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(11月)
Black Panther:Wakanda Forever(原題 11月)
劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ(秋 197館)
貞子DX(秋) スペンサー ダイアナの決意(秋) 呪い返し師-塩子誕生(秋)
マイ・ブロークン・マリコ(秋) LAMB/ラム(秋 25館)
Moonfall(原題 秋) Operation Foutune:Ruse De Gueere(原題 秋)
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(12月)
映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(12月)
ブラックアダム(冬) ラーゲリより愛を込めて(冬)
The Electrical Life Of Louis Wain(原題 冬)
バッドガイズ ブレット・トレイン
Benedetta(原題) Don't Worry Darling(原題) ENNIO(原題) Pig(原題)
Salem's Lot(原題) Shazam! Fury of the Gods(原題)
公開延期 屋根裏のラジャー
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(1)
05/20金~ フォーエバー・パージ(31館) ワン・セカンド 永遠の24フレーム(24館)
a-ha THE MOVIE(16館) シング・ア・ソング! 笑顔を咲かす歌声(11館)
05/27金~ 帰らない日曜日(22館) ウォーハント 魔界戦線(19館)
瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと(17館) 息子の面影(10館)
06/03金~ オフィサー・アンド・スパイ(54館) 冬薔薇(52館)
06/10金~ 劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(50館) FLEE/フリー(35館)
ぼくの歌が聴こえたら(37館) わたし達はおとな(20館)
BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL(22館)
義足のボクサー GENSAN PUNCH(13館 5/27より沖縄県2館、6/3より都内1館で先行)
06/17金~ PLAN 75(66館) 怪盗クイーンはサーカスがお好き(50館)
ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(37館)
エリザベス 女王陛下の微笑み(30館) 炎の少女チャーリー(25館)
06/24金~ ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩」(67館) ※3週間限定
神は見返りを求める(63館) 漆黒天 -終の語り-(23館)
■小規模公開分補足(公開日確定済、その時点で10館以上)(2)
2022.07 ブラック・フォン(62館) モガディシュ 脱出までの14日間(56館)
リコリス・ピザ(51館) マーベラス(22館) 映画 バクテン!!(53館)
TELL ME ~hideと見た景色~(57館) おそ松さん ~ヒピポ族と輝く果実~(49館)
ビリーバーズ(46館) こちらあみ子(19館) 破戒(19館)
ザ・ウィローズ The Wind in the Willows(12館)
劇場版 アイカツプラネット!(56館)
劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 後編 僕は君を愛してる(42館)
セルビアン・フィルム 4Kリマスター完全版(10館) 女神の継承(14館)
2022.08 NOPE/ノープ(46館)
2022.09 この子は邪悪(26館) 雨を告げる漂流団地(42館)
【2022年度 判明分】
136.4 劇場版 呪術廻戦0(5/15時点)
*75.4 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(5/15時点)
*42.3 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(5/15時点)
*41.7 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(3/21時点)
*32.5 SING/シング:ネクストステージ(5/15時点)
*29.5 余命10年(5/16時点)
*29.* 99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(4/20付BD発売告知記事より)
*28.5 コンフィデンスマンJP 英雄編(4/3時点)
*26.3 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021(5/8時点)
*19.7 あなたの番です 劇場版(2/6時点)
*19.0 ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(1/30時点)
*16.6 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(5/15時点)
*16.2 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(5/15時点)
*15.7 映画 おそ松さん(5/15時点)
*13.8 マトリックス レザレクションズ(1/23時点)
*11.8 THE BATMAN -ザ・バットマン-(5/8時点)
【2021年度 続映分】
*46.8 ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM "Record of Memories"(5/1時点)
*13.5 ドライブ・マイ・カー(5/8時点)
*12.6 映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(*上映中)
*12.4 老後の資金がありません!(*上映中)
-テンプレ以上-
韓国サイト+文化通信+細野真宏ツイ ~5/15(日) 2022/05/18 06:00:00更新分
順位 週末興収 ~5/15(日)興収 映画名
*1 7億0330万7650円 *9億9341万0050円 シン・ウルトラマン *動員64万1802人
*2 2億9950万2450円 75億4401万7200円 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 *累計動員541万1021人
*3 1億8227万4910円 16億6360万2670円 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス *累計動員107万7275人
*4 1億2848万2570円 *1億7619万6640円 流浪の月 *動員12万7609人(動員5位) 324館
*5 1億1434万7550円 16億1811万9550円 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 *累計動員135万0786人(動員4位)
*6 1億0133万3520円 *3億9584万4780円 死刑にいたる病 *累計動員27万9825人
*7 ***9176万6530円 42億3101万3380円 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 *累計動員288万2475人
*8 ***5195万7900円 *1億6391万5900円 SEVENTEEN POWER OF LOVE:THE MOVIE(土日P値13位)
*9 ***5018万2030円 ****6581万2930円 バブル *動員4万6711人 361SCR
10 ***4938万7400円 *7億4862万9600円 劇場版 ラジエーションハウス *動員動員58万6797人(動員8位)
<ランク外>
劇場版 おいしい給食 卒業 *動員1万3488人 1949万0700円 49館
映画 おそ松さん *累計動員113万9053人 15億6714万0300円
ホリックxxxHOLiC *累計動員33万7000人 4億5100万0000円
SING/シング:ネクストステージ *累計動員259万3222人 32億5165万1630円
劇場版 呪術廻戦 0 136億4066万5140円
コーダ あいのうた 6億5423万0850円
余命10年 *29億5197万0820円
劇場版 Free! the Final Stroke 後編 6億2198万5040円
2022/05/19 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11029(+*867) 165869(.247) ****** 56.6% *43915 シン・ウルトラマン
*2 **5455(+*893) *44788(.286) ****** 66.5% *15771 流浪の月
*3 **3445(+*509) *70873(.285) *69.6% 60.6% *13504 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **1832(+*316) *48515(.233) *36.6% 55.7% **8761 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1566(+*245) *22871(.279) *44.9% 70.4% **4436 劇場版ラジエーションハウス
*6 **1402(+*484) *23963(.247) *56.8% 57.8% **5800 ファンタスティック・ビースト…
*7 **1377(+*170) *19601(.264) *58.8% 60.9% **6233 死刑にいたる病
*8 ***730(+*124) *58428(.292) ****** 58.4% **2587 バブル
*9 ***605(+**90) *13587(.239) *49.5% 63.6% **2419 ホリック xxxHOLiC
10 ***569(+*109) *10177(.306) *85.7% 45.7% **1939 劇場版 Free! -the…
こっちにも
12時直前の区間の着席率
流浪17.5% ラジハ12.6% 死刑11.5% ファンタビ10.5% シンウル7.3%
コナン6.7% ストレンジ5.6% ホリック4.6% バブル1.6%
バブルは今何億稼いでるんだ…?
1億は行ったか…?
バブル大コケだと思ったけど大ヒット上映中って出てたよ。良かったな
2022/05/19 12:12更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12513(+1484) 191718(.286) ****** 59.5% *42600 シン・ウルトラマン
*2 **6249(+*794) *49033(.313) ****** 68.5% *16579 流浪の月
*3 **3741(+*296) *76806(.309) *66.8% 59.6% *13094 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **2254(+*422) *57750(.278) *38.5% 57.3% **8911 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1755(+*353) *28427(.293) *55.9% 60.9% **6054 ファンタスティック・ビースト…
*6 **1718(+*152) *24303(.297) *43.1% 70.2% **4459 劇場版ラジエーションハウス
*7 **1612(+*235) *22116(.298) *55.3% 61.2% **6277 死刑にいたる病
*8 ***802(+**72) *62914(.315) ****** 60.3% **2574 バブル
*9 ***693(+**88) *15054(.265) *52.8% 62.9% **2433 ホリック xxxHOLiC
10 ***637(+**72) **3570(.309) 143.8% 40.0% **2414 SEVENTEEN POWE…
>>15 10のをP値に当てはめると昨日で9000万弱かな
ムビチケオンライン 観たい登録数 (※購入数ではない)
5/20 公開作品 <+>は現時点での暫定の販売最終週増加分 ※ 基本¥1,500
数値の後の[]はそのタイトルの販売第1週時の観たい登録値、( )数字は 1,000越えにかかった週数
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー 販売 4週 901人<+174>[374]
ハケンアニメ! 販売 10週 1,058人<+198>[150] (10)
大河への道 販売 12週 885人<+155>[123]
映画「五等分の花嫁」 販売 29週 3,072人<+649>[478] (13)
特『刀剣乱舞-花丸-』~雪ノ巻~ 販売 7週 1,448人<+375>[474] (6)
フォーエバー・パージ 販売 9週 221人<+16>[46]
ワン・セカンド 永遠の24フレーム 販売 12週 156人<+18>[22]
a-ha THE MOVIE 販売 19週 362人<+51>[58]
シング・ア・ソング! 販売 10週 270人<+23>[60]
クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち 販売 6週 174人<+23>[65]
クリーチャー・・は特撮クリーチャーのドキュメンタリー、ギズモや物体Xの作り方とかやるらしい。初日公開館は9。
最終週増加分倍率 ( (暫定)最終週増加分 / ラス前週増加分 )は
ハガレン 1.18、ハケン 1.66、大河 1.67、五等分 2.33、刀剣 2.50
※オマケ
シン・ウルトラマン 販売 5週 4,646人(+1,490)[817] (2)
バブル 販売 10週 797人(+110)[119]
鋼の錬金術師 販売 21週 2,058人(2017年)
見えない目撃者 販売 9週 1,025人(+203)[162] (9)(2019年)※吉岡で東映
パージ:エクスペリメント 販売 13週 407人(2019年)
---公開規模100館近辺、販売期間長めのもの ▲はコロナ理由の延長案件
▲砕け散るところを見せてあげる 販売 57週 1,016人(+44)[91] (57)(2021年、129館) 約47,000席
コードギアス 復活のルルーシュ 販売 18週 2,532人 (2019年、120館) 約107,000席
ドライブ・マイ・カー 販売 16週 685人(+124)[32] (2021年、115館)約17,000席
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ 販売 17週 2,708人(+971)[154] (12) (2019年、114館) 約105,000席
この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 販売 42週 2,318人(+233)(2019年、101館)約111,000席
▲サイダーのように言葉が湧き上がる 販売 73週 1,331人(+36)[76] (2021年、99館)約51,100席
>>23 今週のムビチケオンライン観たい登録数が多かったモノ ( 今週分 / 総登録数 )
トップガン・マーヴェリック 1,500 / 7,691 販売 41/42週目
映画「五等分の花嫁」 649 / 3,072 販売 29週
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 486 / 1,271 販売 3/5週目
ジュラシックワールド/新たなる支配者 393 / 3,069 販売 9/19週目
特『刀剣乱舞-花丸-』~雪ノ巻~ 375 / 1,448 販売 7週
これら以外では ドラゴンボール超、ミニオンズ、刀剣乱舞 月、ハケンアニメ、バスカヴィル家の犬 が今週多め
次点が ハガレン完前。公開直前に一番館数の多い新作が観たいトップ10に入れないのはわりと前代未聞級のレア
auスマートパスのキャンペーンのためにムビチケがお得でないので、と言い訳してみる
一方トップガン は先週が約780、今週はシンウルの最終週の積みを越えてしまうレベルで、来週の最終週が期待できそう
>>22 とんかつ1食分か
アニメとしてなら儲かってるんじゃね
>>20 >>21 鬼のような大爆死じゃないか…
あの宣伝量で億行ってないなんて…
過去の売れっ子って言われても虚淵とか荒木とかじゃやっぱネームバリューは微妙だな
庵野とか細田とかじゃないとな
いちおつ
バブル1億は確実かーチョロいなー(席数には目を瞑りながら)
実際バブルの目標ってどのくらいなんだ
>>23 やっぱハガレンは半減で済めばってレベルじゃないかなーと
今回は人質の0巻もないし
進撃の人とか言われても100人中100人は諫山創って答えるし…
荒木は世間的にはネームバリューないよ
>>18 ヒットしてなくても大ヒット上映中と打たれるのはよくあること
>>32 そもそも途中で進撃捨てたからな
最後まで付き合っていれば自分の作品面もできたろうに
>>24 へえートップガン期待して良さそうだな
上手く行けば50億もありうる感じなのか
>>1乙
ラジハの主題歌がこれでは持ってないな
【オオカミバンド】マンウィズ・Kamikaze Boy、不倫報道受け当面の間活動自粛 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1652929678/ >>34 昔、『好評上映中』ってのを見た事があるけど、よっぽどコケてたんだろうな。
>>18 このあいだ観たセーラームーンも初日の初回から大ヒット上映中が出てた
うちの田舎は2人だけしか客いなかったが東京じゃ爆発的に入ってんだろなと思う事にした
>>36 そういやなんで捨てたんだっけ?円盤売れなかったからかな
今のMAPPA作は配信で儲かってそうなイメージあるけど
>>38 関係ないけど、このニュース見ておおかみこども思い出した
>>1-9乙!
>>33 何故落馬(公開)したのかの理由はない
ノーリーズンという事で
バブルのA級戦犯は虚淵と虚淵連れて来た川村だよ
勿論作品の監督として荒木にも多大な責任はあるけどね
もう二度と一緒に仕事しないかもな
ドアンの島にシャアが出るらしいが
多少は動員に効果あるかな
>>32 映画館に来て予告編見てくれる程度の「世間的」でも、ネームバリューあるアニメ監督は、駿、庵野、新海、細田しかいないしな
あとはマニア層に押井、ガノタに富野か
>>46 動員は誤差だろうけど、また新たなシャア専用ザクのプラモデルが出て爆売れするんちゃうか
駿はテレビアニメ以外でアニメ映画をヒットさせた先駆者だからスゲーよなあー
ドアンライヴビューガラガラで
爆死かと思ったがムビチケは出てるのか
てか円盤以外の物販何売るかはやくしろ
逆にDBはドアンとムビチケ競る程度か?
1週遅れなら3倍差ぐらいほしいんだが
DB危なくないか
トップガンは30前半ぐらいな気がするけどなぁ
ファンタビでも40だろ?ポッシブルならともかくなぁ
>>41 またwit製作だった二期の時点で既に総監督名義になってた
トップガン世代って60代だろ?
30億っていくかな?
虚淵はエグいやつやってるほうがいいし小畑健は漫画全体を通して平均的に絵のレベルが高いことが評価されているのであってキャラデザじゃないし
有名な人を集めただけで微妙にズレてて適材適所ではない
若い人もあの臨場感味わいたいと思うからトップガン期待していいんじゃね?
勿論IMAXで見るしかないよね
中島哲也監督もやらかしたな。
日本映画の膿が出まくり
>>50 DB超のオンライン券は今週が1週目なのでまだ動向はわからない
東映はわりと販売期間短め
以前平均取ったら
東宝7週、松竹10週、東映5週だった
進撃とおそまつの円盤売上の落ち方はネタにされるレベル
9割減とかだし
どっちも今盛り返してるのは凄い
おそまつの実写売れたり、進撃のファイナルシーズンが注目されたり
2022/05/19 12:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *13632(+1119) 209388(.312) ****** 59.3% *41959 シン・ウルトラマン
*2 **6781(+*532) *53088(.339) ****** 69.4% *16590 流浪の月
*3 **4211(+*470) *84662(.340) *68.7% 60.7% *12899 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **2815(+*561) *67384(.324) *42.7% 60.5% **9265 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **1968(+*213) *30167(.311) *58.0% 62.8% **6292 ファンタスティック・ビースト…
*6 **1896(+*284) *24548(.331) *59.2% 63.9% **6442 死刑にいたる病
*7 **1888(+*170) *26082(.318) *44.2% 71.3% **4480 劇場版ラジエーションハウス
*8 ***829(+**27) *64944(.325) ****** 60.4% **2521 バブル
*9 ***717(+**24) *15376(.271) *50.3% 64.0% **2363 ホリック xxxHOLiC
10 ***678(+**41) **3756(.325) 140.4% 42.0% **2468 SEVENTEEN POWE…
ハケンアニメはいけそうなん?というかこの間までアニメ映画かと思っていたが
今更トップガン観たいか?と言われても
あれはトムクルーズがひたすらカッコいい映画なんだから
積極的にトム爺さん観てえ!とは思わん
>>55 メイキングPVの時点で大分ワクワクするの凄いよね
今回のドラゴンボールあんま期待されてないがヒロアカくらいはいってほしいな
>>55 4DXで見たらいいんじゃね? オレはそうする事にしてる。PVでのワクワク感は
伊達じゃないだろうしな。
流浪、今週末から座席減った分満席近くなって80%以上とかの祭りにならないかな
トップガン評価は高そうだから
トム・クルーズ+評価が高いのならそこそこ期待して良いかもな
ゴーストバスターズみたいにノースター映画じゃないし
もうすでに大体来週の箱割り見えたと言っていいだろう
一番箱もしくは特殊+3番箱トップガン、2番箱シンウル、4番箱コナンてところか
犬王と20歳のソウルが回数多めの小箱、シネコンによっては多少の入替あるか
その他は稼げたP値によって1〜3回ってところかな
トップは受けんよ
トムパワーでそこそこの数字は出すだろうが
作品的にも広く受けそうにない
>>46 最後の隠し玉は"諜報員108号"だと思う?
>>62 ストレンジ先生の時にトップガン予告
見たけすげーーーーと思いました
そしてアバターの予告で鳥肌立ちました
やっぱしIMAX見るのは洋画実写だよなと
心に強く言い聞かせたわ
>>65 アトラクションは要らん
>>47 駿以外は知られてないだろ。新海は『君縄を作った』って言ったら、思い出してもらえる
だろうけど。
>>53 40代からだな
前作が66億、どうなることやら
トップガンはスパイダーマン以来のIMAX案件だと信じてる
40、セーラームーンの映画は大ヒットじゃなくて大コケだったぞ同年のプリキュア映画にまったく及ばなかったポッピンと空青くらい差があった
>>22 この勢いだとそれも無理では?
>>25 宣伝費……
>>38 そうなんだ
とある人が推してたのを思い出して見る目ないなと思ってしまった
トップガンこけたら閑散期だから~って言い訳されるんだろうなぁw
トップガンは日米同時公開なので
評価がわからないのが怖いが
アメリカのプレミア上映をみた人らが10/10
10年に1本の傑作とかベタ褒めなんだよな
IMAXはかなり埋まると思う。
マトリックスは駄目だったからトップガンは裏切らないで欲しいな
>>45 今更虚淵連れてくるセンスに脱帽する
勿論悪い意味で
>>82 西宮のIMAX行くのは決めてる
131分もあるからなぁ
ドラマ部分長くてだれそうw
セーラームーンに限らず昔のアニメのリメイク系で声優総入れ替えのやつは見る気無くす
新人声優の売出し用に消費する為に知名度ある作品引っ張り出して来たんだなって下心感じてしまう
カードキャプターとかなら映画今やっても見に行くかも
DBって40億期待の大作だろう
ムビチケ指標ヤバくね?
2022/05/19 12:51更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *14630(+*998) 224303(.334) ****** 59.4% *41813 シン・ウルトラマン
*2 **7189(+*408) *55611(.355) ****** 69.1% *16586 流浪の月
*3 **4586(+*375) *91052(.366) *67.0% 61.8% *12799 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **2996(+*181) *71270(.343) *42.4% 59.0% **9053 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **2137(+*169) *32341(.333) *59.9% 64.1% **6167 ファンタスティック・ビースト…
*6 **2121(+*225) *27028(.364) *60.3% 62.6% **6401 死刑にいたる病
*7 **2060(+*172) *27748(.339) *45.2% 70.7% **4524 劇場版ラジエーションハウス
*8 ***895(+**66) *66989(.335) ****** 59.2% **2556 バブル
*9 ***750(+**33) *15902(.280) *48.4% 61.6% **2327 ホリック xxxHOLiC
10 ***707(+**29) **3968(.344) 146.4% 43.8% **2463 SEVENTEEN POWE…
バブルは8位が良く似合う()けど
今日がランクイン最終日だから一瞬でも7位に上がって欲しいやね
トムクル出てる映画ほとんど見てるわ
サミュエル並みに見てるわ
トムクルーズは今の若い人にも人気あるのかな?
洋画関係はさっぱりでわからん
流浪の月
孤狼の血の続編だと間違えて見に行った爺いそう
>>84 荒木が一般に売れたいから川村に話持ってきたのにまどかが好きだからって虚淵
持ってくるのがちょっとね…
まどかも大分変化球だし
ノベライズの武田に原案書かせた方がマシだったのでは?
ちょっと海外サイトの評判見に行ったんだけど
まさかトップガン世界同時???
くっそーーーー行くしかないやん
>>91 そもそも全然宣伝しないし東映は売る気あるのか?
トップガン
フジテレビ版の声優が渡辺裕之だったんだな
DBは前にローソンでコラボやってたぞ
もはや宣伝費つきたんじゃないか
バンダイが出したれよ
ドアンもまったく宣伝してないが
ネット記事は異常多いな
一応前作は70億だが1986年だから参考にならんよなぁ
ここ最近のトム作品だとMIシリーズが50億前後で安定してるが
MIもそろそろ代替わりの時期なんじゃないか?
トム・クルーズの俳優としての旬はとっくに過ぎてると思うが
ここでの評価は高いな
新ウルトラマン見てきた。
長澤まさみが「たきくん」って繰り返すのがすごく気になった
トップガンはIMAXはあるよね
ドルシネあったら観たいけどな
予告の遺影みたいな白髪ヴァル・キルマーだけで観に行くわw
>>99 あれはトム様のトム様によるトム様のための映画だぞ
主演が変わったら誰も見なくなるよw
007とは違う
前スレで「虚淵は何本も当ててる」とか信者の妄想レスがあったな笑
サブカル好きキモオタは常に主観で判断し、実数値による客観的判断が出来ないのは仕方ないとしても
虚淵みたいな一部マニア向けのオワコン脚本家にこれだけのメジャー展開作品を任せてしまった川村元気の罪は重いな
オリジナル作品はやっぱ脚本良くないとダメ
シンウルトラマンに最初、成田凌が出てるんかって思ったけど、有岡大貴やった
虚淵玄に一般ウケなんかファンも期待してないからな
1
>>109 違うよトム・クルーズだよ
戦闘機はオマケだよ
>>108 バブルでさえ監督のせいにするしな
きめー豚だよ
荒木監督は進撃を袖にしてしょうもないアニメ作って爆死したからコケにされてもしゃーないな
>>100 近年の作品も日本で堅実に入ってるのとトップガンは前売りの売れ行きがいい
>>117 進撃2期放送中に川村に持っていったらしいからなあ
あれ放送していた時はとっくに進撃降りるつもりだったんだなって分かってガッカリだよ
>>117 やりたくない作品で売れるよりやりたい作品で売れない方がマシっていう思考の人はこの業界多い
勿論やりたいもので売れるのが1番だけど
トム・クルーズ目当てで観てたから
いい歳して若作りしてるトムが悪い意味で凄く気になっちゃう
もう老境のショーンコネリーみたいになったって良いのに
何やってんだよ
>>121 林先生もやりたいことと向いてるものが同じでは無いと言うてたわ
そいやこないだ予告で観たな、林先生
なんの映画の予告か忘れたがw
2022/05/19 13:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *15663(+1033) 236892(.353) ****** 58.8% *42209 シン・ウルトラマン
*2 **7449(+*260) *57296(.366) ****** 69.2% *16400 流浪の月
*3 **4861(+*275) *95805(.385) *65.0% 61.2% *12700 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **3235(+*239) *74884(.360) *43.1% 58.4% **9088 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **2353(+*232) *28765(.388) *61.2% 63.7% **6613 死刑にいたる病
*6 **2225(+**88) *32958(.340) *60.2% 64.7% **6097 ファンタスティック・ビースト…
*7 **2218(+*158) *29336(.358) *44.9% 68.8% **4549 劇場版ラジエーションハウス
*8 ***951(+**56) *69212(.346) ****** 58.4% **2562 バブル
*9 ***884(+*177) **4455(.386) 169.3% 35.0% **2522 SEVENTEEN POWE…
10 ***816(+**66) *16479(.290) *47.2% 55.6% **2397 ホリック xxxHOLiC
>>122 トムクルーズの俳優としての理想はブルースリーやジャッキーチェン
一生アクションし続けていたい人
トム健在でも戦闘機はF-14からF-18に代替わりしてるからな
>>98 くら寿司行ったら四星球のガチャがあって悟空が当たった
まどかは当時のオタ界隈の社会現象ではあったが一般層には別に受けて無いのに
WIT はスパイファミリーヒットしてるし、バブルでトントンといったところだな
>>75 36年前の作品だしなぁ
40代って感じでもないけど
リアルタイムで見た人はもう50代超えて60代がメインでしょ
続編もなかったし
泡を劇場に観に行く層はネトフリで観てるだろ
なんで二兎を追う?
中高年ハリウッド俳優は美容注射しまくりで顔ぱんぱんパツパツ
前日見ようと思ったらこの時間鯖落ちしてたんだな
あとで貼ってるけど
トップガン直撃世代は中高年だけどトムクルーズ自体はミッションインポッシブルシリーズなんかで若い世代の観客も掴んでる
>>132 虚淵玄はエロゲーの方程式を一般アニメにはめ込んだのがまどマギって言ってたし元々老若男女ウケは狙ってないだろうね
>>126 カテゴリとしては青春映画としての側面が有ったんでね
再び映画化するなら三、四周遅いんじゃねぇのかなと
まあ観るけどね
ランボーもロッキーもマトリックスもつい付き合っちゃたので行くかー
鹿の王の安藤は、監督がぶん投げちゃったんで後を受けたとかいう話じゃなかったかな
2022/05/19 13:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *17111(+1448) 252077(.376) ****** 58.0% *43276 シン・ウルトラマン
*2 **7614(+*165) *59251(.379) ****** 68.1% *15875 流浪の月
*3 **5273(+*412) 101579(.408) *64.3% 59.5% *12846 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **3420(+*185) *77994(.375) *43.8% 57.5% **9072 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **2729(+*376) *31074(.419) *65.8% 61.2% **6948 死刑にいたる病
*6 **2506(+*288) *31013(.379) *46.2% 68.1% **4799 劇場版ラジエーションハウス
*7 **2261(+**36) *33850(.349) *57.6% 64.8% **5874 ファンタスティック・ビースト…
*8 **1025(+**74) *74152(.371) ****** 58.3% **2555 バブル
*9 ***986(+*102) **4547(.394) 148.7% 41.2% **2724 SEVENTEEN POWE…
10 ***965(+*149) *17556(.309) *47.3% 58.4% **2629 ホリック xxxHOLiC
>>92 ミッションインポッシブルが毎回40億ぐらい行くからまだ人気ある
>>121 皮肉にも進撃の原作は世間がクソだと判断しても自分の中での神作品を世に出して大受けした作品なんだよな
まどマギもカバネリも所詮パチンコマネーだからな
荒木虚淵はパチマネー頼りでしかオリジナルが作れない奴ら
作家としては三流
エヴァも再ヒットはパチンコ頼りだったが庵野は別格だね
基本パチンコNGの少年ジャンプ作品や宮崎新海細田は志が違う
>>150 エヴァがものすごく客の間口が広がったので文句が付けられない
>>150 北斗の拳は少年ジャンプではなかった…?
トップガンは期間長いとはいえ、ムビチケがいい値出してるからそれなりにはいくだろうな
ただやっぱり客層がそんなに広がらなさそうだしな、シンウルと似たような推移になるんじゃないかなと
まどマギのスロは凄かったなジジババまで打ってたと言うか設定入りまくるから打たざる得なかった
>>25 多分宣伝費すら回収できてない
ネトフリの払った分で赤字ではないだろうけど映画興収としては大失敗
バブルや鹿の王も豪華スタッフとかいってるのに大体知らん奴ばっかだったり、コア層向けのスタッフなんだよな
トム・クルーズが来日したらどの局も扱うだろうから宣伝効果はデカい
今日もTVでカンヌでのトム・クルーズを取り扱ってたし
2022/05/19 13:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *18433(+1322) 267845(.399) ****** 58.9% *44170 シン・ウルトラマン
*2 **8101(+*487) *63534(.406) ****** 69.7% *15643 流浪の月
*3 **5975(+*702) 108260(.435) *66.8% 59.6% *13604 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **3659(+*239) *80426(.387) *44.9% 58.1% **9298 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **3089(+*360) *32167(.433) *69.4% 64.8% **7491 死刑にいたる病
*6 **2831(+*325) *33915(.414) *49.3% 68.6% **5044 劇場版ラジエーションハウス
*7 **2380(+*119) *34765(.358) *58.9% 64.1% **5965 ファンタスティック・ビースト…
*8 **1212(+*187) *82366(.412) ****** 56.7% **2706 バブル
*9 **1076(+*111) *18141(.319) *45.7% 59.3% **2879 ホリック xxxHOLiC
10 **1052(+**66) **4846(.420) 153.1% 42.7% **2697 SEVENTEEN POWE…
一般人はアニメスタッフとかどうでもいいからなあ
鹿も泡も予告からして微妙だったし
完全に戦略失敗
>>53 うちの親がトップガン知ってたから多分50代もいるだろ
マトリックスがダメだったのは、元々が斬新な映像もさることながらキアヌが体張ったアクションしてたことがデカいと思ってる
もうそういうことができない歳なのに無理してリブートさせたからヘンな念を送るばっかでぜんぜんアクションモノとしての見応えがなかった
幸いトップガンのアクションシーンはコクピットでの操縦たから初老のトムでも見れるモノになるんでないか、少なくともミッション:インポッシブルより無理することなくサマになると予想してる
あとは脚本がおっさんのトムをうまいこと持ち上げれば、十分今でも通用する娯楽作になるんではないかと
>>163 その二つは公開前の映画.comレビューが3.0を切ってたから
スタッフとか関係なく作品そのものの評判で地雷と判断されて見られなかっただけだよ
ペンギンハイウェイのスタジオコロリドには劇場だけで頑張って欲しいけど
ネットフリックスと組んじゃっているんだよな
鹿は犬HKで放映済みだし
泡も1ヶ月前にネトフリで配信済みだしねぇ
戦略云々よりなんであんな大規模に劇場公開したのか意味不明
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20220519(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 19587 279379 1064 268 ****** シン・ウルトラマン
*2 *8295 *64927 *424 244 ****** 流浪の月
*3 *6436 112914 *654 268 *73.4% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 *3715 *81181 *562 272 *46.2% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *3159 *33307 *285 185 *71.4% 死刑にいたる病
*6 *2952 *34719 *352 260 *51.4% 劇場版ラジエーションハウス
*7 *2404 *35310 *324 273 *59.9% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*8 *1301 *86693 *634 266 ****** バブル
*9 *1127 *18804 *171 260 *50.3% ホリック xxxHOLiC
10 *1052 **4846 **45 *58 147.1% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
11 *1021 *58688 *504 266 *84.4% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
12 **857 *12577 **98 144 *90.1% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
13 **730 **4702 **38 *36 *69.2% オードリー・ヘプバーン
14 **555 **4138 **36 *42 *69.3% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
15 **458 **8320 **88 123 *53.8% SING シング ネクストステージ
16 **391 **8001 **55 *32 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
17 **378 **3975 **47 *35 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
18 **356 **5481 **49 *72 *47.9% ツユクサ
19 **305 **4502 **57 *79 *29.8% とんび
20 **286 **1624 **13 *14 ****** ヴェルディ《ファルスタッフ》 MET2013-14
21 **270 **3917 **34 201 191.5% 劇場版 呪術廻戦0
22 **258 ***532 ***4 *10 *39.8% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
23 **244 **4281 **41 178 110.4% 映画 おそ松さん
24 **154 **1621 **13 *11 *60.6% AI崩壊
25 **151 ***915 ***8 *19 *80.7% 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM (前編)君の列車は生存戦略
オリジナルアニメとなると難しい分、制作陣のネームバリューに頼るところが大きい
新海、庵野、細田、ジブリ辺りなら作品問わず見に行くって人多いよね
荒木×川村も期待出来る座組だったけど作品問わずとまでは行かないんだろうな
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20220519(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 23070 303115 1146 289 ****** シン・ウルトラマン
*2 *8711 *72496 *462 266 ****** 流浪の月
*3 *7243 123821 *699 289 *74.3% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 *3943 *90976 *612 292 *36.1% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *3266 *36583 *303 201 *71.0% 死刑にいたる病
*6 *3165 *40195 *385 279 *52.4% 劇場版ラジエーションハウス
*7 *2651 *39178 *346 293 *59.7% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*8 *1392 *94509 *677 286 ****** バブル
*9 *1192 *22474 *190 280 *49.8% ホリック xxxHOLiC
10 *1080 *64822 *540 287 *83.8% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
11 *1046 **6616 **53 *69 149.0% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
12 **890 *13130 *101 159 *92.9% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
13 **750 **4932 **40 *37 *69.4% オードリー・ヘプバーン
14 **574 **4428 **38 *45 *70.1% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
15 **480 **9559 **95 141 *47.3% SING シング ネクストステージ
16 **439 **4964 **53 *41 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
17 **397 **8090 **56 *33 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
18 **386 **6213 **54 *78 *50.3% ツユクサ
19 **307 **4666 **58 *81 *29.2% とんび
20 **296 **4397 **37 218 212.9% 劇場版 呪術廻戦0
21 **295 **1732 **14 *15 ****** ヴェルディ《ファルスタッフ》 MET2013-14
22 **258 ***532 ***4 *10 *34.7% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
23 **244 **4281 **41 191 110.4% 映画 おそ松さん
24 **154 **1621 **13 *11 *60.6% AI崩壊
25 **152 **4434 **27 *29 *58.5% 機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイ…
鹿の王はこれだからね
何で作っちゃったのか分からん
>原作者の上橋氏は、劇場アニメ化について「なんと、『鹿の王』が映画になります。
>映画化を打診されたとき、まず出た言葉は、『え? それは無理でしょう!』でした。
>Production I.Gの代表を務める石川光久氏は、「『鹿の王』を読んだ時、これは作ってはいけない作品であると感じました。実は、今でも思っています。
>繊細で、奥深く、壮大な世界に宿る“命の物語”を映像で表現するということは、もはや不可能だと感じたからです」
火曜比較
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20220517
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 24953 278306 1060 268 ****** シン・ウルトラマン
*2 10644 *65537 *429 244 ****** 流浪の月
*3 *7163 112591 *654 268 *76.7% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 *4462 *81210 *560 272 *38.8% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *3483 *33410 *285 185 *69.8% 死刑にいたる病
*6 *3055 *34142 *347 260 *47.7% 劇場版ラジエーションハウス
*7 *2492 *35466 *326 273 *62.2% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*8 *1515 *87103 *634 266 ****** バブル
*9 *1294 *12651 **99 144 113.3% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
10 *1211 *57711 *495 264 *92.0% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
11 *1075 *18205 *167 260 *41.0% ホリック xxxHOLiC
12 **994 **4609 **44 *59 149.9% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
13 **945 **4790 **39 *36 *78.2% オードリー・ヘプバーン
14 **622 **4128 **36 *42 *68.8% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
15 **544 **8368 **56 *32 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
16 **507 **4146 **49 *35 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
17 **403 **8184 **88 123 *54.1% SING シング ネクストステージ
18 **384 **1620 **13 *14 ****** ヴェルディ《ファルスタッフ》 MET2013-14
19 **353 **5482 **49 *72 *45.0% ツユクサ
20 **290 **4477 **57 *79 *35.6% とんび
21 **258 **3915 **34 201 258.0% 劇場版 呪術廻戦0
22 **223 ***532 ***4 *10 *58.7% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
23 **167 **1596 **12 *20 *54.4% マイスモールランド
24 **160 **3919 **38 178 *78.0% 映画 おそ松さん
25 **155 **2219 **20 *20 ****** エデンの東
>>121 そりゃ、クリエーターとしては、自分のやりたい作品で売れたいだろね。
原作付きで爆死だと原作の方までつまらない扱いされるからキツいわな
>>150 未来少年コナンも世界名作劇場もゴジラもガメラもパチンコになってる
高橋留美子作品もパチンコ率高い
ヤングジャンプは比較的パチンコになりやすいらしいが
「基本」少年ジャンプ版権はパチンコNG
20年以上昔の旧世紀版権を引き合いに出されても困る
鳥山明はパチマネーなんぞに頼らんでも子々孫々まで安泰だろうから大したもんだよな
>>179火曜比較
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20220517
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 28683 301768 1141 289 ****** シン・ウルトラマン
*2 11171 *72933 *467 266 ****** 流浪の月
*3 *7988 123361 *699 289 *77.3% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 *4672 *90784 *610 292 *32.2% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *3565 *36597 *303 201 *69.5% 死刑にいたる病
*6 *3249 *39575 *381 279 *48.9% 劇場版ラジエーションハウス
*7 *2624 *39258 *348 293 *60.0% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*8 *1592 *94749 *677 286 ****** バブル
*9 *1327 *13205 *102 159 115.1% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
10 *1267 *63768 *531 285 *91.3% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
11 *1114 *21780 *186 280 *40.4% ホリック xxxHOLiC
12 **988 **6314 **52 *70 152.0% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
13 **978 **5020 **41 *37 *78.9% オードリー・ヘプバーン
14 **646 **4418 **38 *45 *68.7% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
15 **551 **5245 **56 *41 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
16 **550 **8457 **57 *33 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
17 **428 **9391 **95 141 *47.0% SING シング ネクストステージ
18 **409 **6214 **54 *78 *49.9% ツユクサ
19 **395 **1728 **14 *15 ****** ヴェルディ《ファルスタッフ》 MET2013-14
20 **290 **4641 **58 *81 *34.5% とんび
21 **278 **4379 **37 218 280.8% 劇場版 呪術廻戦0
22 **223 ***532 ***4 *10 *48.0% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
23 **171 **2465 **15 *24 *55.0% マイスモールランド
24 **160 **3919 **38 191 *78.0% 映画 おそ松さん
25 **155 **2373 **21 *21 ****** エデンの東
北斗の拳もキン肉マンも花の慶次も魁!!男塾もパチンコになってる
>>159 スタジオを維持するためには金も必要だからな。
2022/05/19 14:12更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *20021(+1588) 283899(.423) ****** 60.1% *45710 シン・ウルトラマン
*2 **8556(+*455) *67050(.428) ****** 67.6% *15627 流浪の月
*3 **6980(+1005) 117549(.472) *74.5% 62.9% *14541 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **3853(+*194) *82914(.399) *45.2% 57.2% **9416 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **3250(+*161) *34170(.460) *71.1% 64.9% **7351 死刑にいたる病
*6 **3067(+*236) *35992(.439) *51.0% 69.5% **5211 劇場版ラジエーションハウス
*7 **2499(+*119) *36444(.376) *56.9% 62.1% **5923 ファンタスティック・ビースト…
*8 **1383(+*171) *90734(.454) ****** 60.1% **2818 バブル
*9 **1182(+*106) *19554(.344) *45.6% 62.0% **2989 ホリック xxxHOLiC
10 **1080(+**28) **4892(.424) 133.0% 42.9% **2651 SEVENTEEN POWE…
>>190 名前だけで見に行くところまでは行ってないだろ。
昨日の時点でシンウルはパンフもなくなってたな@盛岡
流浪/死刑の公開日数ごとの推移 平日が明らかに強くて、席数の利を生かして差を付け始めてる
24240/23158=104.7%
35800/30092=119.0%
31969/27831=114.9%
19509/12849=151.8%
18103/11534=157.0%
25573/15686=163.0%
シン・ウルトラマン、今朝の放送で斎藤工が一年後に追撮して、その場面だけ老けてた、と仰っていたが、どの場面かわかる人いますか。
隣にいた長澤まさみがそんなの本人しかわからないと突っ込んてわいたが。
細田守じゃなかったら、未来のミライあんな売れないと思うが
>>193 庵野はエヴァやシンゴジで80億と100億
細田でさえそばかすで60億いってるしねぇ
邦画実写だとレジェンドレベルの数字
このところ爆死続きの単発アニメだが
犬王はヒットとまではいかないにしてもそこそこ売れてほしいなぁ
湯浅監督には突き抜けたものがあるしそろそろ市場で認知されてほしい
大きなお世話だよ(´・ω・`)
>>199 犬王も尖り過ぎだから一般は無理かな
湯浅はきみと、波にのれたらくらいのマイルドさでヒットさせる必要がある
2022/05/19 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *21026(+1005) 296396(.442) ****** 60.3% *46315 シン・ウルトラマン
*2 **9615(+1059) *76000(.486) ****** 67.4% *15763 流浪の月
*3 **7357(+*377) 122496(.492) *73.7% 63.2% *14657 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **4271(+*418) *87979(.423) *46.8% 57.2% **9815 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **3443(+*193) *35506(.478) *71.3% 64.7% **7416 死刑にいたる病
*6 **3209(+*142) *37363(.456) *50.9% 68.3% **5250 劇場版ラジエーションハウス
*7 **2812(+*313) *39901(.411) *56.9% 58.0% **6035 ファンタスティック・ビースト…
*8 **1504(+*121) *96020(.480) ****** 61.1% **2874 バブル
*9 **1225(+**43) *20116(.354) *46.2% 62.4% **3014 ホリック xxxHOLiC
10 **1117(+**48) *62488(.802) *78.7% 64.0% **1341 映画クレヨンしんちゃん もの…
>>204 作風的にルーみたいな作品で一発当てる方が現実的でしょう
そういうのが当たるのが現実的かどうかは置いとく
犬王は鎌倉殿と平家物語でタイミングとしてはいいけどなんか違うんだよなあ
女王蜂ファンは通いそうだけど
>>166 アクションしてるのはトムクルーズではなくF18
戦闘機はパイロットとし食ってもへたらないからな
新海誠に狂わされた男たち、という自叙伝にして複数人監督のオムニバス形式にすればいくらか話題になるだろ
>>187 呪術の先週比がめっちゃ高いけど、上がる要素あったか?
>>208 今みたいのは逃げ上手の若君と思う
あれを映画化したら100億行くと思う
>>184 未来少年コナンは制作のみで使用権はジブリに無いジャンプ作品も使用権を作者に返したのがパチンコ台になっている。
>>210 手塚治虫や宮崎駿なんかもそういうのいっぱいいるでしょ
鹿はあの見る側の意欲を削ぐポスターを堂々と表に出してきた時点で
やる気がなかったのか致命的にセンスがずれてたかのどっちか
サイエンスSARUはどうして本業声優の起用に消極的なんかね
夜は短し〜からその傾向があるし
鹿はKADOKAWAみどり文庫の表紙のが良いのがアレ
>>207 ルーはすごくよかったけど意味不明なとこも多かったな
夜は短しが一般にも受けそう
>>194 地元映画館も普段見たことないくらいグッズ購入列伸びてたしグッズ系強そう
なのにラインナップがいまいちだけど
>>210 そもそも新海だって宮崎駿のラピュタに狂わされた男なんで
>>215 元々9月公開だったしやる気は十分あったはず
>>214 チェイサーとかアニメやドラマにしたら面白そう
新海の前に細田の時かけやサマーウォーズががあったし
新海いなくてもこの青春SFブームの流れはあったと思う
新海が加速した部分はあるにせよ
>>207 湯浅ってクレしんとか以外でヒットしたの、ピンポンアニメぐらいじゃん。
>>189 少年ジャンプで連載終了して版権を作者に返した作品は作者の自由だからな
>>216 SARUでも山田監督の平家物語は普通に声優を使ってる
湯浅監督は劇場デビュー作も声優でなくて芸人だし
雰囲気がキャラのイメージに合ってる役者を使いたがる傾向
>>214 その人たちのフォロワーからは成功者も出てるが
新海の真似事からは成功者が出てない
この違いは大事
時かけ 2.6億
アイ歌 2億?
ジョゼ虎 2億?
若女将 3億?
アニメ映画オタの絶賛口コミだけでは良くて3億が限界
ここから金ローで爆発的に一般普及した細田みたいに跳ねたきゃメディアを見方に付けるしかない
>>216 本職声優っておしゃれなイメージが足りないんだろうね
>>224 このままだと知る人ぞ知るカルト作家だろうね
本人はそれでも良いのかもしれないけど
>>223 そこらへん大して売れてないからなあ
新海誠の演出に需要があるのに業界が勘違いして青春アニメを粗製濫造してる気がしてならない
2022/05/19 14:50更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *22319(+1293) 320069(.477) ****** 61.1% *45800 シン・ウルトラマン
*2 *10238(+*623) *82457(.527) ****** 67.6% *15849 流浪の月
*3 **7764(+*407) 129415(.520) *72.6% 60.9% *14463 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **4794(+*523) *94942(.457) *46.7% 56.4% *10208 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **3570(+*127) *37256(.502) *66.2% 63.4% **7279 死刑にいたる病
*6 **3339(+*130) *38855(.474) *50.4% 68.4% **5254 劇場版ラジエーションハウス
*7 **3225(+*413) *44330(.457) *59.3% 60.1% **6304 ファンタスティック・ビースト…
*8 **1561(+**57) *98117(.491) ****** 61.3% **2911 バブル
*9 **1249(+**24) *20445(.360) *45.1% 61.3% **2985 ホリック xxxHOLiC
10 **1145(+**65) **5418(.469) 136.6% 42.8% **2627 SEVENTEEN POWE…
>>227 ラピュタは1986年
影響受けていても立っても居られなくなった新海がほしのこえでデビューしたのが2002年
そこから君の名は。でのし上がるのは更に10年以上先だぞ
君の名は。なんて言うてまだ6年前の映画だしフォロワーで大成者が出るのはまだ先だわ
>>230 実際知る人ぞ知るカルト作家以上の実力があるとは思えない
>>234 鉄コン筋クリートやこの世界の片隅にの原画やってた人が湯浅さんはしんちゃんのケツだけ星人のアニメーション考えた天才って絶賛してた
実際この人の作品は動きが独特でアート的な楽しみが多いんだと思う
>>233 そんな一つの事象だけでもっと先とか言われても
それこそラピュタのころ程度の知名度で良いなら秒速の新海に憧れたフォロワーとか出てきてても良いと思うけどな
バブルちゃんが盛大に弾け過ぎて誰もハガレンの話ししない(´・ω・`)
>>228 同じ2億でも時かけだけは本当に少数館からだから
他と意味が違うな
>>235 話は紆余曲折経てまとまるので
夜は短しみたいなレトロな飾りつけをすると
一般の年配も見に来そうだな
>>240 時かけとサマーウォーズは公開時よりその後のテレビ放送で火がついた感じでしょ
宮崎作品の初期と同じ
>>239 ハガレンはあと18時間後に判決が下るし
>>238 あれでも11億だから旧来の新海作品とは5倍近い知名度差があるよ
単価も今より300円安いから一概に知名度低いとは言えない
>>246 駿の真似事(をして失敗したことを教訓)にした新海さんとか?
2022/05/19 15:10更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *23343(+1024) 337934(.504) ****** 60.9% *45520 シン・ウルトラマン
*2 *10690(+*452) *86018(.550) ****** 68.1% *16067 流浪の月
*3 **8416(+*652) 136596(.549) *73.9% 61.6% *14675 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **5202(+*408) 103711(.499) *46.3% 55.5% *10101 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **3853(+*283) *38986(.525) *66.6% 64.1% **7405 死刑にいたる病
*6 **3590(+*365) *48876(.504) *61.4% 61.3% **6447 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3459(+*120) *40810(.498) *50.9% 68.5% **5236 劇場版ラジエーションハウス
*8 **1601(+**40) *98910(.495) ****** 61.7% **2960 バブル
*9 **1316(+**67) *21496(.378) *46.4% 60.3% **2983 ホリック xxxHOLiC
10 **1193(+**62) *65134(.836) *75.0% 63.9% **1379 映画クレヨンしんちゃん もの…
>>227 前者は「その人たちのフォロワー」と広めの範囲を問題とし、後者は前者より範囲を狭めた「真似事」か
問題提起の仕方が面白い
細田の方が扱い易かったのか業界の後押しがすごかったなサマウォなんかジブリ新作並みに宣伝だけはされてた
新海は扱いにくかったのか声優も自分でやったっていう事案が影響してたのかなかなかプッシュしてもらえなかった印象
>>255 フォロワーが誰も居ないからな
今おこなわれてるのは出資者主体の真似事だけ
何で細田が繰り返し金ローで流されるようになったんだ?
サマーウォーズやとけかけが初期に繰り返された理由はなんだろう
16:00ごろから勢いがなくなって20:00過ぎから元気になるマン
>>211 もうすぐ最終だから…?
それにしても先週比200%近いのはすごい
のを使ってる作品が多いから鈴木Pへのリスペクトは感じる
>>256 細田はあんま強いこだわりがなさそうに見えるんだよな
ファミリー層に売りたいからファミリー向けっぽい作品作って!
って言われたらほいほい作るイメージ
>>259 日テレが細田映画のスポンサーになったからだろ
>>259 元々東映からの繋がりなのかフジでやってたのが日テレに移行した
>>219 カトクタイのゆるきゃらグッズを何故出さなかったんだろうね
あれって庵野デザインだし出せば確実に売れたろうに
マッドハウスが日テレ子会社になった縁でしょうね
その後細田は地図立ち上げたけど、関係は継続
土日はともかく明日はウルトラマン抜ける作品あるのかな
ハガレンは初日にワンサカってタイプじゃなさそうだし席数差あるけど五等分ワンチャン?
>>144 安藤は千尋の直後にジブリ辞めて今敏と関わったり、新海と合わなくてまた流浪したり、難しそうな人よね
とりあえず監督はやらない方がいいだろうけど
新海はCWF繋がりなのか海外でバリバリに影響受けてる作家が出てきてるな
>>219 バブルの物販はなかなか悪くないんだが
本丸が残念で買う気しないという
湯浅監督も湯浅監督でルーにめっちゃトトロ出てこなかった?
あれは影響されたと言うよりはウケる為に寄せただけかもしれないけど
因みにディズニーと京アニもパチンコNG
バブルはワーナーとローソンが食らったね
二度と川村元気と付き合わないだろうな
Netflixも経営厳しいみたいだし今迄のようには行かないか
STORY WIT ニトロはリソース水増しの乞食職人として
集英社が金出してないのは当然か
>>259 そもそも金ロー以前にフジが3年連続で時かけを放送してたよ
全てゴールデン枠で
2億ちょっとしか稼いでない映画なのに物凄い優遇ぷりだった
時かけやサマーウォーズの頃は、ジブリもどきが量産されてて、いろんな勢力が次のジブリを求めていた頃だったと記憶している
細田監督がその勢力に期待されるのは理解できる
調べたら美術監督が丹治匠さんだからそっち繋がりだった
新海誠をパクるならまずはあの男ウケを詰め込んだヒロインだろとは思う
ジブリもどきって言うかマスコミも世間も「第二の宮崎駿」を探そうと必死こいてたね
白羽の矢が立ったのが細田だったけど結果的に新海の方が跳ねた
>>278 新開誠も星を追う子どもでジブリ的な雰囲気でやらかした
>>281 それ真似したハロワはヒロインに関してだけはファンにぶっ刺さったんだよな
>>280 これサメでしたっけ?
BGMにも紅の豚の感じが
>>278 そして細田がおおかみこども、バケモノ、ミライとエンタメ度の低いもの連発して
観客のこんなの観たくねえってときに新海の君の名は。が現れた
>>271 五等分って流行ってた時期かなり前だからそんないかないぞ
2022/05/19 15:29更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *24483(+1140) 356702(.532) ****** 61.7% *45312 シン・ウルトラマン
*2 *10969(+*279) *88773(.567) ****** 68.4% *16186 流浪の月
*3 **8857(+*441) 143810(.578) *73.4% 62.7% *14485 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **5519(+*317) 111244(.535) *47.5% 56.0% **9955 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **4197(+*344) *41418(.558) *70.8% 64.8% **7464 死刑にいたる病
*6 **3861(+*271) *51113(.527) *63.7% 61.6% **6694 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3535(+**76) *42251(.516) *51.1% 68.4% **5218 劇場版ラジエーションハウス
*8 **1633(+**32) 100608(.503) ****** 61.9% **2960 バブル
*9 **1381(+**65) *22615(.398) *47.1% 59.4% **2944 ホリック xxxHOLiC
10 **1246(+**53) *66424(.852) *75.1% 64.1% **1415 映画クレヨンしんちゃん もの…
>>276 アベンジャーズのパチンコは一応あるけど、大して話題にならなかったから次は無いだろう
>>281 バブルは新海とは違うが男ウケを詰め込んだヒロイン描いたつもりだったと思う
センスが20年は古かったけど
万等分キタ!
今のうち明日すぐ使えるように素振りしとこ
>>273 Variety誌がインターステラー公開時に、ノーランが同作につき
影響を受けた8つの作品の一つにほしのこえがあると推測する記事を書いていたりもする
まあ、本人が語っているわけでは無いので推測に過ぎないが
君の名は。公開後は外国の記事で時々新海の名前は見るな
>>259 製作が日本テレビ放送網でエグゼクティブプロデューサーが日本テレビ放送網&徳間の奥田誠治だからでね
ジブリ全般手掛けてるよね
>>272 安藤抜けたすずめは何か作画はなあ
キャラが可愛くなくなったんだよな
細田はそばかす売れたし
おおかみ~ミライの路線は遠回りだったなあと思う
俺は自分の人生最後の映画館は宮崎駿監督の最終作にすると決めてる
それ観たらもう映画館は卒業
>>298 駿の映画にスマホとかネットが出てきたら面白いんだけどな
五等分はフィルム特典あったらかなり来そうな感じではあるかなあ
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
2時間27分
結構長いね…
>>303 第二次大戦の頃の話らしいから出ないでしょうw
>>282 >>291 コナンもそうだけど著作権持ってない作品のこと言われてもな
>>292 新海はヒロインよりお姉さんキャラにこだわってそう。
君の名はの奥寺先輩や天気の夏美さんとか
夏美さんの胸の谷間の影はエロくてエロすぎなラインを
かなり検討したらしい
バブルのヒロインは見た目も中身も
全く惹かれない
泡になったとて、はいさよなら
EDの歌はヒロインで少し切なくなったけど。
>>301 ディズニーの影響あるとは言えそばかすみたいな電脳空間のめっちゃ派手派手演出はありだと思う
ディズニーが普通のプリンセス物やらなくなった分需要あるだろうな
そばかすは海外で絶賛されてたし
>>305 確かに長いな>ジュラシックワールド3
ただシリーズ最終作だから、イベント盛り沢山になりそうだから楽しみではある
これが特典か
>>301 未来はやりたいことやりすぎ。
金持ちの家族アルバムや家族ビデオ垂れ流しに等しい
>>311 まあ開始早々異世界が舞台になるらしいけどねw
>>301 おおかみは異色だけど41億円で、次作がさらに伸びてるから興行としては充分役割果たしてる
バケモノとミライは概ね賛同
2022/05/19 15:49更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *25253(+*770) 371211(.554) ****** 61.7% *45365 シン・ウルトラマン
*2 *11127(+*158) *90055(.575) ****** 68.3% *16372 流浪の月
*3 **9363(+*506) 149024(.599) *73.4% 61.9% *14758 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **5789(+*270) 116739(.561) *48.3% 57.1% **9946 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **4469(+*272) *43170(.582) *72.9% 65.5% **7616 死刑にいたる病
*6 **3980(+*119) *52842(.545) *64.7% 61.4% **6714 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3641(+*106) *44260(.540) *51.6% 67.7% **5203 劇場版ラジエーションハウス
*8 **1675(+**42) 104830(.525) ****** 62.0% **2934 バブル
*9 **1483(+*102) *25191(.443) *47.8% 60.6% **2841 ホリック xxxHOLiC
10 **1322(+**76) *69381(.890) *72.4% 63.7% **1450 映画クレヨンしんちゃん もの…
すずめはキャラデは過去2作同様に田中将賀なんだが
作画監督が星を追う子どもの土屋堅一
言の葉の庭のキャラデもやってるから
ポップでなく地味でリアルより
新海スタッフで作った中国アニメの詩季織々みたいになりそう
作品クオリティはあっても
興行的には跳ねそうにない。
>>196 今朝のは見てないけど、公開日のブランチでも長澤が言ってたね。
撮影自体は2年前だけど再録に何度も呼ばれたと。
斎藤工曰く長澤は変わらなさ過ぎてすごいって言ってたけど。
撮り終えたと思って次の仕事やってるだろうに途中で再録に呼ばれるって役者も大変だね。
おおかみこどもが41億なら吉浦監督も一回動物モノ挟んで可愛いと思わせてからその次を...?
すずめは、大規模試写会でよほどの好評だったというような
特段の事情がない限り、初動は天気の子以下だろうと思う
それでも初動2日が10億以上いくならいいんだろうけど、
君の名は。以下なら赤寄りの黄信号
最終は知らない
>>321 東宝の作戦なのか製作状況なのか閑散期ど真ん中公開っていうのが気になる
>>312 作画監督してたろ?
すずめのPVは君縄天気のPVと比べて女の子キャラの可愛さ微妙なんだよなあ
>>322 時刻表上映してそのまま正月休みになだれ込みそう
>>322 制作スピードの問題でしょう
その代わり東宝は12月も強力な作品は公開せず
すずめのために空けてある
>>322 年末年始まで話題を引っ張れる自信があるのかも
>>321 そういう願望ベースのサゲ予想は
チラシの裏にでも書いとけ
天気は初動に関しては公開直前に京都アニメーション襲撃っていうメガトン級の事件あって公式が無邪気な発信出来ない雰囲気だったのは痛かったんだろうな
>>312 作画用のキャラ表を描いてたのは安藤さんだったような…
アバター2が今年の12月公開なら、鬼滅の刃状態は難しいような
五等分は普通に金>土>日推移だろう
下手すりゃ
金≒土+日もありうる
>>332 自社の映画を優遇するためのTOHOシネマズだしな
ここの予想はコケる以外当てにならない
新海もなんだかんだ取ると思う
新海は100億割ったらコケ扱いされるのが可哀想
この辺で客を選ぶ作品出しておいてもいいと思う
天気も作画監督の人がキャラ設定表を起こしてたし、田中氏の役割って実質「キャラ原案」なのでは
ハガレン、ハケン、大河どれが一番儲かるんかねえ
何かどれもこれもいい勝負しそうな予感しかしない
ミライの訳分からなさはスルメ
何度噛んでも訳分からん
>>337 アニメ映画にLVってどんくらい効果あるっけ
>>332 鬼滅はコロナとズッ友って言われてたしな
豪運だよ
新海監督作品って閑散期強いのかな...?
天気は君の名はより単価を上げて客層を狭めてたんだろうから、
すずめの客層が天気のファンになるならイケると踏んだんだろうか
初動を取るのかロングランを狙うのか、素直に長期休み公開にしなかった算段がいまいちよく分からない
>>338 田中が長井の作品で手が空いてなかったからな
すずめはキャラがアップになるシーンだといまいち感が目立つ
>>342 五等分は声優オタ多そうだし結構いくんじゃない
>>336 君縄の時に「エンタメ路線で3作やりたい」と本人が言ってたので、すずめの次は路線変えてきそう
五等分は声優の豪華さも売りだからLVも期待できるだろうね
2022/05/19 16:08更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *26036(+*783) 387470(.578) ****** 61.4% *45575 シン・ウルトラマン
*2 *11240(+*113) *91285(.583) ****** 68.5% *16497 流浪の月
*3 **9784(+*421) 153301(.616) *73.0% 61.7% *15054 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **5993(+*204) 120732(.581) *49.1% 56.6% *10028 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **4891(+*422) *45642(.615) *73.9% 65.1% **7867 死刑にいたる病
*6 **4036(+**56) *53847(.555) *65.2% 61.0% **6696 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3793(+*152) *46938(.573) *52.5% 67.9% **5246 劇場版ラジエーションハウス
*8 **1793(+*118) 112805(.564) ****** 61.1% **2941 バブル
*9 **1565(+**82) *26977(.475) *47.5% 61.1% **2824 ホリック xxxHOLiC
10 **1430(+*108) *71568(.918) *69.4% 62.7% **1528 映画クレヨンしんちゃん もの…
>>243 ハガレンはダメだろうね。何で2部作にしたんだろ。2部作にしても客が来る、って
踏んだんだろうけど。
>>344 タイムスケジュール的に夏休みに完成は不可能だと判断されて(新海程の大物だと東宝も新海側の要望受け入れるだろうし)
閑散期からの繁盛期のロングラン狙いとして11月公開にしたんだろうなと思ってる
>>342 アニ豚なんか半分は声見てるようなもんやからその日がその作品のデイリー一位になる可能性ある
>>322 東宝は夏休み全部使いたいよ
天気はそのために試写する余裕なく七月入っても作業
未完成のまま上映して、円盤で完成版
すずめはスケジュール的に夏間に合わないし
前回みたいなことをさけるために
余裕ある公開日に設定
>>344 でも君の名はがロングランしたのは街中であちこちRADの曲がかかっててメディアの取り扱い多かったから映画館にまた行くってのもあった気がする
>>353 オレは声よりも絵だな。声優が可愛かったら応援したくなるけど。
すずめは年末年始だけでは短いから11月から長く稼ぐっていう感じじゃないか?
しかも年末年始の洋画の大物が今のところアバター2しかないしな
>>331 君の名はだけ
天気は参加してない
安藤のいないすずめとか意味不明
ハガレンは配信で儲けたから続編やれたと言ってるし
コケたと分かれば早い段階で上映打ち切って配信にとっとと売り払いそう
半年後にもうネトフリで観れるようになってたりして・・・
ハガレンは今回も配信で回収するんじゃね
知らんけど
コナンもういっちょカンフルほしいが今年は宣伝ほぼしないつもりなんだろうかw
というかハガレンこそネトフリに買ってもらって先行配信とかした貰えば良かったんでは
バブルは劇場のみならまだ初動はマシだっただろうに
すずめよりアバターがコケる可能性の方が高いだろ
ストーリーに何の興味もない
コケたらすずめのあとしまつって呼ぼうと思ってる
機会はなさそうだけど
>>354 アニメガチャ当たったおかげでヒットしたようなもんだし実力じゃなくて運だろ
>>352 閑散期→繁忙期のロングラン作戦って理屈は分かるけど作品との相性もあって結構難しい気がするんだよなあ
だからコナンですらGW2~3週間前に毎年置くし、よっぽどのイレギュラーでない限り長期休みに順当に席は減るから長期休み強い作品タイプには席的に不利で、やっぱり閑散期強い熱狂的なファンを持つ作品が得になる気が
まあ夏休みにぶつけた竜そばも緊急事態だの色々あったからコロナの中だと蓋を開けてみないと分からない要素が多いのだが
>>360 安藤の方が君の名は。で懲りてもう新海とは組むつもりはないと袖にしたのでは?
>>364 コナンは100億到達がピークアウトのスタートになりかねんから過度の宣伝や特典は逆効果かと見込み98億とかなったら考えるやろうけど
2022/05/19 16:28更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *27077(+1041) 404133(.603) ****** 62.2% *46188 シン・ウルトラマン
*2 *11261(+**21) *91808(.587) ****** 68.3% *16596 流浪の月
*3 *10425(+*641) 160600(.645) *74.7% 63.0% *15432 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **6054(+**61) 121173(.583) *49.1% 56.9% *10178 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5076(+*185) *46081(.621) *75.4% 66.2% **8156 死刑にいたる病
*6 **4122(+**86) *55156(.568) *65.4% 61.2% **6689 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3876(+**83) *48792(.596) *52.9% 68.2% **5266 劇場版ラジエーションハウス
*8 **1942(+*149) 122292(.612) ****** 61.1% **2973 バブル
*9 **1679(+*114) *28722(.505) *49.0% 60.3% **2889 ホリック xxxHOLiC
10 **1506(+**76) *73949(.949) *68.8% 62.9% **1565 映画クレヨンしんちゃん もの…
>>376 いやちょっと宣伝少なすぎなんだよw
公式企画があってもいいのに
延期になったポノックの屋根裏のラジャーは今年公開するかね?
ufoやアニプレに鬼滅クラスのヒットなかったからむしろ原作者のお陰と言えるな
なんかオタクに人気そうなアニメばっかりだったしね
>>378 別に興行収入が100億超えて喜ぶのは信者だけだしな
放っておいても95億くらいはいく映画を100億に伸ばすのにわざわざ宣伝したり特典用意したりするのもコスパ悪そう
>>366 前作は3Dのアトラクション的目新しさが大きかった
100億いったらファンが燃え尽きそうだしコナンは行かなくて良いよ
来年の為
>>383 ファン向け映画館へ行こうキャンペーンがないのがなぁ
>>382 鬼滅クラスなんて一生に1作関われたら万々歳レベルでしょ
>>378 毎年GW明けなると殆ど宣伝しなくなるよなコナン
アバターって確か「メガネかけなくても3D観える技術を目指してる」とか言って無かったけ
>>388 売れてないところのスケジュールでずっと続けてるんだろうか?と
シンウルトラマンは実写邦画三兄弟に席邪魔されそうだな。
スッキリのシンウルトラマン特集、公開5日で80万人突破って言ってたな
火曜までに80万人は超えてるっぽい
30%ぐらい入っていて席が足りないと言うなら
まあちょっと気の毒だなあとは思うが
10~20%程度なら特に席が足りないというわけでもなあ
新作・旧作にはありがちなことではあるし
2022/05/19 16:48更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *27426(+*349) 411439(.614) ****** 62.2% *46373 シン・ウルトラマン
*2 *11435(+*174) *95811(.612) ****** 68.2% *16208 流浪の月
*3 *10728(+*303) 164931(.663) *75.0% 63.6% *15488 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **6111(+**57) 122450(.589) *49.2% 56.9% *10181 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5080(+***4) *46128(.621) *74.5% 66.1% **8163 死刑にいたる病
*6 **4189(+**67) *56707(.584) *64.1% 61.4% **6601 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3914(+**38) *49758(.608) *53.2% 68.4% **5254 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2026(+**84) 127292(.637) ****** 62.2% **2992 バブル
*9 **1801(+*122) *30985(.545) *52.0% 62.2% **2900 ホリック xxxHOLiC
10 **1558(+**52) *74584(.957) *69.1% 63.2% **1607 映画クレヨンしんちゃん もの…
バブルの特殊箱奪い返したコナンは宣伝していいだろw
そういえば3D映画って減ったね
メガネがいっぱい余ってるんだけど
>>397 世界的にはそこまで減ったわけじゃないけど日本では4DX以外はほぼ全滅だね
アバター2は洋画好きの中高年が観に行けば100億くらいは普通に行けそう
IMAXとか4DXで見にいく人多いだろうから単価高そうだし
アバターは1作目の時3Dに酔って最後まで観られなかった
体質的に3Dが合わない人って一定数いるんじゃないかなあ
>>382 エロゲのFate当てたんだからufoはすごいだろ
鬼滅は原作のおかげじゃなくアニメ会社のおかげといえるわ
むしろ五等分の花嫁と刀剣乱舞がまだ入っているだけでそれ以外どの予約も大差なさそうな気も...
大丈夫なんか?
>>405 火曜以降はずっとファンタビ上回ってるけどね
アバターはコケたら最低20億ぐらいになるかも知れないが雀はコケても60は超えそう
ニンテンドー3DSも画面見てると具合悪くなるから結局3D機能使わなくなったな
五等分は見た方がいいわ
流行りの原作の内容そのままアニメ化
このパターンは好評なの多いね
>>390 今更アバター?とか思ってたけど予告はいい感じ
でもまぁほぼアニメだよね
前より彩度上がってアニメぽさもマシマシになった気がする
あの時は3Dブームがあったからな、余程新しい要素がない限り稼いでも50億かと
なんとなくそれ以上行く気がしない
>>385 燃え尽きなくてまた次の年も100億いくだけだよバカ
>>403 公開3日間係数(1.309)のままなら788834人だった
火曜で80万人とすれば月火の係数は1.4だね
おそらく土日もシンウルが1位でV2
トップガン登場まではずっとシンウルが首位だな
アバターで初めてIMAXを体感したって人多いだろうな、自分もそうだったし
IMAXや3Dの話題性もあってのあの興収だったのかなとも思う
シンウル平日あの数値な上に係数も高いのか
平日型ってやつ?
4D子供には高いなと思ってたけどコロナで遊園地行けないファミリーにはよかったのかもしれん
アバター見たけどストーリーなんて覚えてない
絵の印象は強烈にあるけど内容はわからん
アバター自体の知名度はあれで高くなってるから次も結構いくだろ
エヴァもだが、結局は一度掴んだ知名度よ
平日係数1.4って花嫁と同じくらいだったような気がするし普通なんじゃないか?
あとファンタビは水曜は7万超えてたから昨日はシンウルは下回ってたな
まぁ週末次第だがGWで10億稼いだファンタビにどれだけ迫れるかだな
Youtubeみてて逆のこと書いちまった
特大コケはアバターかな
前作のIMAX復習上映とかあるかね?
前回上映時は遠征しないと見れない場所にしかまだIMAX自体なかったと思う
最近フジ映画は元気ないよな
新社長が70代の爺さんだしな
まあどこもそうだけど
日テレの勢いに押されている感じがするな
サム・ワーシントンまだおったんやな
ちゃんと続編にも出るんやね
2022/05/19 17:07更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *27895(+*469) 422723(.630) ****** 62.0% *46112 シン・ウルトラマン
*2 *11621(+*186) 101210(.647) ****** 68.2% *15679 流浪の月
*3 *10897(+*169) 168291(.676) *74.2% 63.2% *15408 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **6194(+**83) 126631(.609) *48.6% 56.0% **9976 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5137(+**57) *47042(.634) *74.0% 65.4% **8076 死刑にいたる病
*6 **4331(+*142) *59437(.613) *63.6% 60.1% **6485 ファンタスティック・ビースト…
*7 **3961(+**47) *50963(.622) *53.3% 68.3% **5227 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2069(+**43) 128967(.645) ****** 62.1% **3024 バブル
*9 **1823(+**22) *31620(.556) *52.1% 61.4% **2862 ホリック xxxHOLiC
10 **1583(+**25) *75414(.967) *69.3% 63.6% **1625 映画クレヨンしんちゃん もの…
アバターのストーリーって今やスタンダードのポリコレ満載
アバターもう永遠に出ないと思ってたから本当に来るのが未だに信じられない
局ってアナウンサーは若くて退職してたりするのに社長そんな爺なのか
日本のアニメと3Dは余り相性良くないイメージ
物凄く上手く活用できたら1つの手法となり得るのだろうけれど
あ、そういえばスラダン……
>>368 内容も伴ってたから大ヒットしたんだよ。
アバターとか前作の10分の1ぐらいになる可能性すらある
みんなアバターが観たいんじゃなくて3D映画が観たかっただけだから
>>431 今日は4万くらいかな?
初めてシンゴジP値比下回りそう
>>437 オレはアバターを見たかった。あのデカい女が何か好きになったんだよ。
ファンタビ ゴジラ ウルトラ
金 138402 111319 145383
土 213125 205137 196853
日 184038 136457 148204 ―――――――――――――――――――――――
終 10.56億 ?億 9.9億
月 *61571 *52662 *60364
火 *48797 *38552 *52001
水 *73225 *42523 *68466
木 *43278 *32323
金 *50131 *33945
土 129014 *85879
日 121491 *80835
―――――――――――――――――――――――
終 ? 28.4億 ?
※ゴジラ キング・オブ・モンスターズは初日2019/5/31が63.8万席、二週目36万席(アラジン)
※ファンタビは初日65万席二週目34万席(コナン)
確かにファンタビに似ている
というかキングオブモンスターズを見るとファンタビの二週目以降がいかに凄いか良く分かる
普通二週目こんだけ席減らされたらこのくらい落とすのによくもここまで粘ったな
>>24
有難う御座いますートップガン最終の伸び期待 ストレンジ先生4DXS観て来た。マーベリック4DXS凄すぎてて吹いたw
スラダンの映画、井上雄彦本人が監督だから相当拘ってそう
テレビアニメの方はゴミ扱いしてたし他人に任せたくないんだろうなー
八村選手がスラダン読んで無いって言った時ちょっと不機嫌そうだったしここまで自分の作品にプライド持ってる漫画家は珍しい
>>433 PART5まで公開予定らしいけど右肩下がりで興収下げていくと思う
5までやらずに4で終わる可能性はありそう
>>446 ストレンジ「他人に任せることを学んだほうが良い」
>>436 会ったばかりの男が弱くて死ぬだけの映画が内容も伴ってとか笑う
>>456 はい、否定する気も起きないほどニワカですw
一般の映画ファン(年間25~30作品鑑賞程度)なんてこんなもんですよ
>>449 根拠のない妄想はチラシの裏にでも書いとけ
>>446 不慣れなアニメ監督に挑戦する程拘っているのに
新作を東映以外で作れなかったのか
>>454 2~5までは同時に撮影しているらしいからよほどの事じゃないかぎり
3まではやるんじゃないかなぁ
バブルもあんなショボいカクカクパルクールやるくらいならフル3DCGにでも挑戦すれば良かったのにな
>>435 GANTZ:Oなんかは頑張ってた感
FIELDSのパチマネーだったけど
東映はどう考えてもスラダンよりONE PIECEに力入れるからな
ドラゴンボールよりも
朝アニメなのに気合い入れすぎだし
色々見ていて全体的に薄々感じていて、ファンタビと美女と野獣、キングオブモンスターズという同時期を見ていてやっぱりそうかもしれないという仮説があるんだけど、
「日曜日は基本的にファミリーが強い、でも女性ファンが多い作品は若干有利」
ってのはあるかもしれない
マーベル系洋画は基本的に土曜日が強いけど、その中でヴェノムみたいに日曜日が強めに出る作品とか微妙に違いはあったはず
で、女性ファンが多い→制約的な問題でサービスデー、平日に若干強くなるのでサービスデー分単価が下がり、
なおかつ、初動金土日3日内の平日の割合、
その後の土日と平日の日数差の問題で平日に強い=ロングラン倍率になる
この仮説検証を正とするなら「初動日曜を下げると初動型傾向」にも一理ある気がしてきた
>>461 気が合うじゃ無いか
俺も年間それぐらい
去年一昨年はそんな見てないが2019は30作品ぐらい見たわ
世界興行トップなんやろ?
日本のあらゆる映画より格上や
>>452 あくまでアニメ監督としては素人井上だからな
実写邦画みたいにはいかないかと。。
鬼滅やアバター言われてるが、いくら作画や映像良くても内容が伴ってないとバブルになる
と証明中だな
まあ、アニメじゃないアバター入れるのは変かもしれないが
>>473 約束のネバーランドみたいになりそう
作者が監修やって不評だから逃げた
バブルは日本のアニメでは動いてる方だろうけど、ディズニーとかの大手の大規模予算で作ったらたらどんな動きになるんだろうって少し思ったな
>>253 ドクタースランプはエヴァよりも前の作品だった筈だが…
鳥山明の方が大分年上じゃなかったけ?あれ?
岩手さん離席中か
2022/05/19 17:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *28611(+*716) 445924(.665) ****** 62.4% *44930 シン・ウルトラマン
*2 *11992(+*371) 107320(.686) ****** 67.9% *15395 流浪の月
*3 *11259(+*362) 174174(.700) *74.3% 63.2% *15386 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **6505(+*311) 132862(.639) *48.4% 56.7% **9990 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5467(+*330) *49635(.669) *74.7% 66.1% **8170 死刑にいたる病
*6 **4519(+*188) *62317(.642) *63.7% 58.5% **6446 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4019(+**58) *52804(.645) *53.4% 68.1% **5149 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2091(+**22) 130582(.653) ****** 61.9% **3026 バブル
*9 **1877(+**54) *32655(.575) *52.7% 62.1% **2832 ホリック xxxHOLiC
10 **1700(+*143) **7902(.684) 140.7% 40.2% **2542 SEVENTEEN POWE…
実写邦画はまあもう監督全部取り替えた方がマシなんじょないかと思えるレベルだが。
>>253 ごめん、間違えた
宮崎監督の作品と鳥山明の作品だと鳥山明の方が先に発表してなかったけ?
消化率見るとバブルは3週目のホリック(コケ扱い)に捕まりそうなんだが大丈夫か?
>>473 漫画家だからってアニメ監督を出来る訳じゃないからな。表現の違いに戸惑ってなかなか
難しいだろ。脚本ぐらいだったら出来るかもだけど。
>>474 バブルって映像が売りなのにキービジュやらキャラデザやらがパッとしないのも痛いと思う
あのぱっとしないキャラ見せられて「これがかっこよく動き回りますよ!」って言われてもなぁ…って
>>486 アンチにそう言われる鬼滅信者でいたい。どうも、ありがとう。
大阪の謎のアニメ推しは異常
まさにこのスレに潜む特級呪物だな
>>488 今の時代には古い作風になってしまったんだよ。
>>480 いやあ、ぼおっと明日の予定考えてました
給与振込終わって一息ついたけど、健康診断の個人日程配布やら市役所への報告書作成やら
いろいろあるなあと・・・
アバターはともかく鬼滅はバブルと違って映画公開前から過剰宣伝してたじゃん
漫画原作でもないし
バブルで証明とかアホかよ
>>490 アニメ押しな上に、実写の日本映画アンチもしてるんで、どうぞよろしく。
>>474 信者には3つが違うように見えるのかもしれないが、鬼滅もアバターもバブルも内容が伴ってないよ
アバターとSWを毎年交互に5年間やるって
コロナ前にディズニーが発表してたけど
あのスケジュールはいきてんの?
あの発表みていらねーと思った記憶
>>493 過剰宣伝しても内容が伴ったから、結果を出せた。バブルも結構過剰宣伝したけど、クソだったから
全部ムダになってしまった。
こんな不祥事続きの実写邦画を持ち上げるとかマゾだろ
>横浜流星が、新作映画「ヴィレッジ」で藤井道人監督と5度目のタッグを組むことが分かった。公開は2023年を予定している。
URLはトラウマで貼れないけどこれはどうなるかね
>>492 おつかれさんどす
>>497 流石のアンチも、バブルがクソなのは認めるんだなww
>>498 今度はアバターのターンだぜ
22、24、26、28年にやるぞ
>>498 劇場版のスター・ウォーズはまだ1作も動いてないと思います
ドラマは、次々来てますけどね
>>495 テレビで取り扱ったりしてないだろ
渋谷の通路の広告とかよくある
>>474 鬼滅はキャラデザがダサいのもよくなかった気がする
全員ちんちくりんで…
>>493 普通にバブル過剰宣伝してたじゃん
むしろ実績ないバブルがあんな宣伝は異常レベルで
アニメはダメならダメと叩かれる文化があるが
実写邦画は仲間で褒めあって人のせいするという文化だからな。
やっぱ総取り替えするべきではり
トム・クルーズ見てると何故か関根勤思い出すようになった
>>512 バブルもお仲間同士で誉めあってなかったか
トムさま早く観たい!試写観た人の
感想ではオスカーも取れそうな出来
らしいw
>>493 というか鬼滅の内容はバブルを馬鹿にできないw
あんだけ薄い内容でよくバブルを下げようとなれるな
>>507 ハイジに不潔要素と怪力加えたらアラレちゃんって感じだね
声も似てる気がする
p値の係数もだいぶ低くなったね
過去の数字と比較するときは注意が必要だな
バブルじゃなくてまどマギに力入れろよ虚淵
バブルじゃなくて進撃に力入れろよ荒木
>>474 アバターは誰も内容なんて期待してないだろ
素晴らしい映像体験が出来ればそれでよい
そういえば初代トップガンも映像や音楽、戦闘機はカッコイイが内容はあんまり…って当時は評判だったなww
>>513 ってことは田島貴男にも似てきたってことか…
>>505 してたよ!
テレビCMすごかっただろ!
おまけに1週間前に特番までしてた
日テレ系列だったけど日テレ系列と関係あんのかそれとも枠を買って放送したのか
そういや知らなかったが、ハシカンがコロナって舞台千と千尋が一部休演になったんだな
Twitterでめっちゃ謝罪しててさすがにかわいそうになるわ(´・ω・`)
ポッピンに目を閉ざす者は
バブルに対して盲目になります
ヴァイツゼッカー『荒野の40年』より
>>523 ネトフリオリジナルアニメであんなん始めてみたぞ
三重県洋画まともに見ないアニオタの癖にトップガン語んなや このスレから出ていけ
アバターを過去見た人も配信まって見ればいいやってなってそう
映画としてはゴミだよ>トップガン
あれはアトラクションとして楽しむ作品
>>528 テレビCM www
鬼滅はバラエティのクイズにも無理矢理入れてたぞw
監督 荒木
・進撃の巨人
・デスノート
・ブラックラグーン
脚本 虚淵玄
・PSYCHOPATH
・まどマギ
・FateZERO(原作)
キャラデザ 小畑健
・デスノート
・ヒカルの碁
・バクマン
主題歌 Eve
・呪術廻戦
主題歌まで豪華だからな
過剰全然は当然
どう見ても中身もきちんと纏まってるだろ
これで集団1人は洋画アンチなのが分かったわ
ドクストIMAX3 Dで
アバターの3D予告見た人は
絶対観に行くと思われ
さっきまで鬼滅ガーコナンガー言ってた人達が急にトップガンやアバターの話しだすの不自然すぎない?w
>>532 お前がネトフリオリジナル知らないだけだろ
>>507 ハイジは総監督が高畑勲と高橋茂人とあるんだが…
宮崎監督はキャラクターデザインのとこにしか名前ないよ?
これは宮崎作品と言っていいの?
2022/05/19 17:46更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *29545(+*934) 465729(.695) ****** 62.1% *44298 シン・ウルトラマン
*2 *12391(+*399) 114573(.732) ****** 68.3% *15121 流浪の月
*3 *11735(+*476) 181570(.729) *74.2% 63.9% *15403 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **6807(+*302) 141360(.680) *47.9% 56.6% **9832 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5654(+*187) *51538(.694) *73.2% 66.2% **8141 死刑にいたる病
*6 **4837(+*318) *66147(.682) *65.3% 59.1% **6532 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4063(+**44) *54207(.662) *51.9% 68.0% **5127 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2123(+**32) 133303(.667) ****** 62.2% **3007 バブル
*9 **1896(+**19) *33587(.591) *51.7% 60.9% **2773 ホリック xxxHOLiC
10 **1828(+*128) **8373(.725) 140.7% 38.2% **2525 SEVENTEEN POWE…
仕事場からはここまで
>>501 藤井監督なんかどこに向かってるんだろう?
新海誠契約、あるいは李監督契約的なオーダー受けてる?
三谷幸喜は元々テレビの人だから良いんだけど、
せっかくヤクザと家族が面白いのに稼がないから余命しか作らなくなるのあんまり嬉しくないんだよなあ
初期新海誠ファンの気持ちが今初めて分かった
>>533 三重だが誰かと間違えてるだろ?一応言っておくが俺はスレ違いのとは別人だぞ
>>538 アバターはともかく鬼滅は内容伴ってないと言われても仕方ない
>>505 渋谷の通路だけじゃなく
ヴィジョン4面連動と109もあった
>>541 じゃあどれだよあんな宣伝してたネトフリアニメ
教えてくれ
>>504 SWの予定は未定なのか
アバターのターンばかりうけることにw
駿といえばルパン第1シリーズもあったな~と検索したら1971??!マジで???
見てたのは再放送だったのか
>>548 これの前はストレンジが貼られてた
映画公開にはよくあること
>>529 あのビヤ樽・アヒル声のチンチクリンネエチャンは、コロナの中どこかの酒場に行ったんだろう。
自業自得だわ。
コナンやミニオンズはずっと興行収入が右肩上がりだから今はまだ伸ばす状態
上限がその内判明するだろう
ずっとやってればいつかは前作より下がるから
>>537 聞いたことのあるタイトルばかりだなあ
どうしてこうなってしまったのか…
トップガンめちゃくちゃヒットしそうだな。洋画今年度1位あるかも
ジュラは前作微妙だったからいいやという人多そう
>>542 個人的にアニメーターとしてそこで認識したんだけど
ルパンがおもったより古いなあ
ルパンの駿回もメカがたくさん出るのでけっこう判別できた気がする けど古い
>>547 アンチがいくら喚いても鬼滅は日本のアニメ界の最高峰。
>>545 つながりはさておき、横浜は流浪の月に近い闇堕ちキャラクターみたいね
>横浜は、“ダークサイドに堕ちた青年”役で新境地に挑む。
バブルの出来は試写会の時点でお通夜状態だったからな
そしてひっそりネトフリ公開するもなんの話題にもならず
劇場公開直前で謎の宣伝投入
いや、それネトフリの前にやれや
あと虚淵が何も言わないのは気になる
本当に参加していたのだろうか?
>>542 ちなみに宮崎駿は全話、全カットのレイアウトを描いてます
とてつもない作業量です
ヴィレッジの横浜流星のビジュアルが
流浪ですずに捨てられた後みたいだなw
JWは最終作
前作80だから下げたとしても75、MAX95辺りか
>>568 いやそれは作画はという意味じゃん
鳥山明が宮崎監督のパクリっていうのがどうも腑に落ちない
作画をパクったって意味ならそうかもしれんが
キャラクターの性格や漫画の世界観は全然違うじゃんwと思うよ
>>565 藤井監督が横浜流星使ったのは新聞記者だっけ?
これから化ける俳優なのかもしれないから見てみないと分からないけど、
今のところ綾野剛と磯村勇斗で問題ないがという気(自粛)
>>568 人間もだけど動物と車と馬車のうまさが段違いなのですぐわかるし
だいたい高畑回…
>>537 このメンバーだと爽やか系アニメが想像できない
ダークファンタジー向きにも程がある!
完全に作るものを間違ったとしか……
>>566 あるよ
どの映画かはいちいち見てないけど渋谷、新宿、品川あたりよくいくけど映画のとき貼られてる
>>537 ブラックラグーンは片隅の人じゃなかったっけ?
荒木ではないと思う
>>557 あなたにマジレスしても仕方ないけど、
憶測や好き嫌いで誹謗するのは人としてどうかと思うわ
>>577 書いてて思ったけど駿→鳥山ラインはメカだな~~
駿→庵野ラインもあるけど
トップガンは年代どうこうよりも試写会のあの大好評が全て
俺達のハリウッド映画が帰ってきた!
みたいなレビューが殆どだから客層は分厚そう
特にオッサン層
若年層もトムクルーズファンは見るから結構集まると思うけど
トップガンが当たったら
シン・トップをねらえ! まである
……いや、ないかな?
>>581 通路だけは珍しくない
壁面だけも珍しくない
ヴィジョンだけも珍しくない
109は少々レア
全部同時にやったのはバブルしか観てない
鳥山も宮崎駿も鬼滅よりは上!
奈良県の負け!
これで良いじゃん
ダメなの? 集団1人君
>>578 詳細は映画comの記事に書いてあるが引用
>「青の帰り道」、ロックバンド「amazarashi」の「未来になれなかったあの夜に」のMV、「DIVOC-12」の「名もなき一篇・アンナ」、
>Netflixオリジナルシリーズ「新聞記者」に続き、本作で5度目のタッグとなる。
ツイッターで邦画界よりAV業界の方がまだ契約守られるとか言われてて草
宮崎駿と鳥山明を比べるのは
欽ちゃんとビートたけしを比べる様なもんだなぁ
ジャンルは違えど同業者ってヤツで
>>588 109は元々アニメ系が貼られてるイメージ
同時かどうかは契約のタイミングによる
400億の鬼滅が内容伴ってないわけないのに
不人気にしたい輩は必死すぎるな
>>586 トムが来日するし勢い感じる
ガガで若年層ばっちり
>>584 ハイジとマルコの全話数全カットの
レイアウト担当とか狂いすぎてる
それを要求した高畑は悪鬼
闇堕ち流星
流浪の流星
鳥山明と宮崎監督の画のタッチが似てるのは認めるけど…
鳥山明の作品はどう考えても少年、男性向け特化で
宮崎監督は全年齢というか広範囲向けだし
全然内容が違うからパクリ…?と思うんだけどww
>>593 それを揃えるのがお金かけた宣伝じゃないですか
こっちは画像だしたんで他の全種同時見かけたらよろしくです
渋谷のスクランブル交差点からの視界をあそこまでバブル尽くしにするのは殆どないだろ
韓国のゴリ押しグループでもあそこまでやらんだろ
>>572 DBのコミックは最高峰だが
アニメは別に
380館公開の上同週公開の有力なライバルが少ないトップガンは70万席以上は見込めそう
シンウルよりも初動強そうだな
>>587 ガイナックスと言えばオネアミスの翼かナディアで
トップを狙えを知ってる人は少ないんじゃないか
>>588 OIOI街頭ビジョンでの宣伝も出演者やってたよ
>>600 揃えたからって出費額増えたりしないよw大丈夫か
>鳥山明と宮崎監督の画のタッチが似てる
メカはわからんでもないが
人物は全然違うのでは
>>599 ふたりともフランスのメビウスの大ファンだな
オリジナルメカのデザインラインが似てる
ちなみに鳥山より尾田のほうが影響受けてるぞ
>>594 400億だろうが500億だろうが内容がない作品はある
つかバブルの監督自身が大変に大きなプロモーション打ってもらっているって言ってるんだからあんなの良くあるとか言われてもね…
トップガンはライバルという意味ではかなり恵まれてるな
3週目のシンウルが離された2位になるぐらい、後の作品は動員的に相手にならない
あとは梅雨入り間近な天気がどうかなってぐらいかな
新宿中を埋め尽くしたファンタビやストレンジがあるのにバブルが渋谷埋めつくしたくらいで何を大げさな
>>596 アニメーターとしてしか興味がなくて知らなかったけどレイアウトもやってるの?
さらに全話wwwwwwww
>>590 まあまあ組んでた
狂人役を得意としている感じはするのでこれからなのかなあ
村テーマで重苦しい雰囲気、それなんてスズメという気もするが...
>>178 ゼノンかな?元ジャンプ編集長の堀江さんのコアミックスだったはず。
2022/05/19 18:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *30233(+*688) 481694(.718) ****** 61.4% *43577 シン・ウルトラマン
*2 *12536(+*145) 117487(.751) ****** 67.5% *15049 流浪の月
*3 *12081(+*346) 187553(.753) *72.5% 63.1% *15365 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **7105(+*298) 146921(.706) *47.4% 56.2% **9833 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **5995(+*341) *54570(.735) *74.6% 65.8% **8131 死刑にいたる病
*6 **5036(+*199) *68891(.710) *65.1% 58.9% **6574 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4113(+**50) *56227(.687) *51.5% 67.7% **5070 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2141(+**18) 135919(.680) ****** 60.9% **2959 バブル
*9 **1991(+**95) *35874(.631) *51.6% 60.7% **2748 ホリック xxxHOLiC
10 **1887(+**59) **8633(.748) 131.3% 39.5% **2567 SEVENTEEN POWE…
>>608 いや別の場所でそれぞれ出す度に広告費用掛かるじゃん
>>615 昔から思ってるけど映画館がもっとある街で貼ればいいいのに
ハイジはめっちゃ面白いからな。。。登場人物クズ人間だらけ。
2月もそうだったけどライバルはいないけどそれ抜きにしても全体として落とすのが、
(あとガラッガラな着席率のまま座席数だけは持っていかれるのが)
総じてプラスなのかマイナスなのかみたいな所はある
>>618 そうそうゼノンだゼノン
集英社→新潮でバンチ立ち上げ→新潮と揉めて徳間でゼノン立ち上げ→数年後バンチと和解の合同企画
みたいな感じだよね
>>616 もののけ姫でも何十カ所もレイアウトやってるしバケモノよ
ヤマトはハイジの裏で視聴率取れなかったと聞いたが、
ちょっと相手が悪すがたのかもしれん。しかも女子はヤマトみないだろつし。
>>474 だからバブルは内容に作画と劇伴が追いついてないんだよw
宮崎監督もじゅうぶんにブッ飛んでるのに高畑監督に並ぶと途端に常識人に見えるの好き
>>628 コンテと作画しか見てないwそこ任せられないの逆に責任感がすごいのか
バブルは火曜の9割近く入っているが
明日から回数が減るせいかな
>>630 ヤマトはアニメ興味ないうちの親父が映画観に行ったって聞いたことある
あの年代の男に受けたんだろうなあ
>>611 バブルの前はスパイファミリーがやってた
セラムン、うた☆プリ、タイバニとか女性向けの作品が広告出してるイメージ
それ以外だとラブライブ2期が何故か宣伝してた
>>609 初期の頃の鳥山明の画は人物のタッチが柔らかいんよ
だから宮崎監督のパクリというのも作画だけなら分からんでもないと思ったけど
>>630 1年が半年になっちゃったんだって視聴率6か7%
>>604 庵野秀明が初監督した
記念碑的傑作! の煽りまである
さらに実質トップ3にすれば
幾原や榎戸の動員まである
>>616 ナウシカのプロデューサー職を
固辞しようとした高畑に
ハヤオは「僕はパクさんに青春の
全てを捧げたんたぞ!」と
憤ったという
>>608 あちこちで宣伝する度に金がかかるだろ。
>>474 バブルだけじゃなくキャラデザと内容伴ってないのは鬼滅もだけどなw
大丈夫じゃないけど消してリライトして配信すればオッケー...?
>>594 アンチは仕方がない。『呪術は一般にも浸透したけど鬼滅はしてない』って言い張るバカもいるし。
>>645 憤っとけwww自分でついていったくせに
ハガレン愛は感じるし頑張ってるのは伝わったから
報われて欲しいんだがな
あんまり面白くないのが瑕だが
>>638 たまに東京駅いくけど東京駅も映画広告やってる
ラーメンの上に松坂牛とトリュフぶっこんでデザートにケーキ丸ごと一つみたいな映画で薄味って評価されるバブルある意味凄いんでは
ゲロまずにならなかっただけでも評価して良い
ふと気づくとアニメの中のティーンのキャラが「しろし」「くんなし」を使わなくなっているな
移り変わりがはやい
それぞれに広告料金払わなきゃならんだろうにアホかと
セット割引でもあるとでも思ってるのかよw
広告類は仲介役の代理店が儲かるということも……
素人が敢えて生意気言っちゃうと金かけてボリュームは凄いのにセンスないなあとは感じる
>>581 >
>>566 > あるよ
> どの映画かはいちいち見てないけど渋谷、新宿、品川あたりよくいくけど映画のとき貼られてる
引っ込みつかなくて無様だなw
バブルの渋谷ジャックは都内に行かない層には届かないんだよね
SNSでの拡散期待したのかなあ
地方住みなので、バブル公開前の宣伝はYouTubeのCMとめざまして取り上げてたのを見たくらいだった
しかもYouTubeのCMはNetflix配信の宣伝であって、劇場公開の宣伝じゃなかった
全国300館規模でやるなら、劇場公開の宣伝をもっとテレビでした方が良かったんじゃないかと思う
>>650 世間の認識をアンチだと思ってるところがまさに信者
>>612 個人の主観じゃん
レビューの評価や円盤の売上を見れば人気なのは事実でありそれは内容と伴ってるからだ
シンウル相変わらず1位で絶好調だね
特典付いたら観にいこうか検討しよう。
ハガレンはしゃーないわ、特典人質に取った1作目であんなに失望させては
山田涼介のファンすらほとんど動いてる様子が見えないのがヤバすぎる
通路、壁面、ヴィジョン、109
それぞれで払わなきゃいけないだろ
同時に広告しただけで金額増えるとか馬鹿かよ
分割にすればお安くなるとでもw
>>663 世間の認識で言うならレビューの高評価が全てじゃん
ここで騒いでる連中よりよっぽどな
>>566 >全部揃うの無い
あーあこんなこと書かなきゃ良かったのに
糞だせぇなwww
>>657 分かる
ラーメンなのかトリュフなのか分からないまま食べてみたら味が分からなくて混乱したが、
不思議な色のスープに何か秘密があるのかと飲み込んでみたものの特に何もないサッパリとした珍味だった
>>672 そもそもレビュー高評価じゃないし
嘘つくな
>>677 どれも平均より上なのにどこが不人気だよ
>>681 鬼滅はレビューの評判も良くて円盤も売れてる内容を伴ってる作品なんだが?
2022/05/19 18:25更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *31081(+*848) 498836(.744) ****** 60.7% *42945 シン・ウルトラマン
*2 *12714(+*178) 119447(.763) ****** 67.9% *15075 流浪の月
*3 *12456(+*375) 194238(.780) *72.5% 61.9% *15346 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*4 **7445(+*340) 151714(.730) *48.0% 55.5% **9935 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **6271(+*276) *56338(.759) *76.3% 65.8% **8175 死刑にいたる病
*6 **5166(+*130) *70359(.725) *66.0% 59.0% **6637 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4205(+**92) *58074(.709) *52.0% 67.6% **5091 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2289(+*148) 143105(.716) ****** 61.3% **2986 バブル
*9 **2121(+*130) *38373(.675) *53.4% 58.5% **2775 ホリック xxxHOLiC
10 **2027(+*140) **9079(.786) 126.0% 33.2% **2510 SEVENTEEN POWE…
>>682 当たり前じゃん
何十億ヒットして平均以下の作品なんてザラにあるんだが
>>662 たしかに映画とNetflixの両方を一度に宣伝するのは良くなかったかもですね
>>638 古いやつだとヴィジョン4面連動はまだないかもな
バブルは劇中にも渋谷スクランブル交差点が出てきてキャンペーンも打ってる
WB『バブル』物語の拠点・渋谷をジャック(無料記事)
https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=208200 日本アカデミー賞でシンウルがいくつ賞を取るのか楽しみ
>>687 それはCD売上全盛期と今のCD売上を比較するようなもんだぞ
当時と比べて配信が充実してるのに比較する方が無理
>>674 引用に見せかけて書き換えるのは
クールじゃねえな
>>689 IOC「さて今年はそう簡単に行きますかね...?」
まあ、MX4D一週打切りの快挙だしまさにバブルてことで歴史に名を残したんだから荒木も満足だろ。
相対的な順位も気にはなるが動員数がやはり1番気にはなる
絶対数と席数に対する割合も
同時期作品との狭い競いあいより最終興収の目安としての推移
火曜と同じならレイトの強さはコナン−流浪=900 バブル−ホリック=300
なのでコナン差し切り2位、バブル逃げ切り8位が濃厚かな
オタは日アカ馬鹿にしまくるのに
推しの作品だとスゲー欲しがるんだよな
>>691 たった6年しか違わないのに比較出来ないとか無いよ
両方とも子供層からの支持が圧倒的に強いから親御層が買い与える需要もある
シンプルに鬼滅が真っ向勝負で負けただけや
>>690 ヒットしてなくて高評価の作品と比較しても意味ねえぞ
100億超えの作品の中での評判を見るべき
filmarksならアナ雪は3.6=A君縄は3.8、鬼滅は3.9
これで不人気なわけないじゃん
バブルあのポスターじゃそりゃ人入らないだろ
1990年代前半にああいう絵面見た気がするわ
>>695 え…マジで1週打ち切りなん?
ドルビーシネマも終了予定どこか出てた気がするが
MX4Dもか……
冗談は置いておいて、シンゴジラの年って邦画あまりめぼしいのがなかったような気がするんだよな
ララランド、ハドソン川の奇跡とメジャー系洋画+君の名は、片隅とメジャー系アニメが好調だった歳で、
邦画は石井監督最新作とか小規模系良作はあったのかもしれないけどドライブマイカークラスの話題作が多かったのかというと「?」
>>704 おそらく外国映画扱いなのにまさかのだな
邦画扱いなら大本命
>>700 いやお前配信サイトの広まり方全然分かってないじゃん
サブスクが主流になった音楽業界でも同じことが言えるんだが
たった6年じゃなくて6年"も"な
アンチ「ジブリって稼いでる割につまんねーw」
ファン「ふーん」
アンチ「鬼滅って稼いでる割につまんねーw」
ファン「ギャオオオオオオオオオオオオオ!!!」
>>701 日本語ワカラマスカ?
平均より上は高評価じゃない
>>686 ネトフリもいい映画館もいい、選ぶのは自由みたいなキャッチコピーだったはず
君縄もそうだけど数百億の作品は人気があるからそれくらいヒットしてるわけで
世間の評判が悪いとか何を見て言っているのか意味不明
>>698 しかも日アカや本家アカデミー賞作品すら見ないからなw
>>711 レビュー数10と1000の作品を比較できるわけがないのと一緒
評価の基準は売れた作品同士でだ
>>706 西川美和監督の永い言い訳が光ってましたな
>>695 大人しく進撃やっとけばよかったのに
実写じゃなくてちゃんとアニメで
あれを大スクリーンでみたかった
世の中には風化というものがあり
そうなりやすいやつとなりにくいやつとある
君縄と全く同じ反応なんだよな
売れた作品をネガりたい連中
人間なんてネット含めて自分の良いようにしか受け取らないし歪める
そんなものに振り回されて一々信じるのも愚か
流浪の月観といてよかったw
>>713 君縄の予告見返したけどやっぱキャッチーですごくいいんだよね
天気はなんかそれが足りないなあって思ってたら興収落ちたし
すずめは現時点のPVじゃ天気より魅力感じないから不安ではある
とにかく君縄の予告はすごくいい
>>724 君縄は予告2の出来が良すぎた
あの掛け合いは本編より心に来るわ
>>718 3作劇場版やりましたが…総集編だけどw
ゴリ押ししまくったバブルが低評価で爆死したように
ゴリ押ししたからヒットしたなんて法則は成り立たない
5/20からまだ各ドルシネで嵐やるのか
やったらそれなり入るからいいコンテンツだなあ
>>86 セーラームーンは全員クリソツでいわれなきゃわからないレベルでビビッたw
>>730 梅田ブルク7はずっとやってる
どうやら貴重な収入源のようだ
2022/05/19 18:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *32271(+1190) 514267(.767) ****** 60.4% *43004 シン・ウルトラマン
*2 *13136(+*680) 200205(.804) *74.3% 62.9% *15760 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *12911(+*197) 120239(.768) ****** 68.1% *15261 流浪の月
*4 **7768(+*323) 155970(.750) *49.2% 56.6% *10075 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **6600(+*329) *57977(.781) *77.0% 65.8% **8319 死刑にいたる病
*6 **5328(+*162) *71562(.738) *67.7% 59.7% **6760 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4285(+**80) *60290(.736) *52.6% 68.0% **5087 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2405(+*116) 151978(.761) ****** 62.1% **2982 バブル
*9 **2258(+*137) *40558(.714) *55.8% 58.4% **2856 ホリック xxxHOLiC
10 **2208(+*181) **9467(.820) 121.9% 38.1% **2705 SEVENTEEN POWE…
ドルシネ見終わったあとロビーにマンさんぎゅうぎゅうでイラっとするよなw
>>708 配信先にやったアナ雪に負けたんじゃなかったか
>>615 それ有名原作付きや有名海外作品やん
オリジナルアニメでここまで大々的な広告やるのは珍しいんじゃね
コナンも増えたし嵐もついでに増やしたとこあるかもw
バブル様様
鬼滅おばさん達は対アンチ発狂する為に興収スレヲチるのやめてくれ
>>734 昨日に続いてコナン2位おめ
85億以上は確定やな
来年の黒の組織の初動はかなり楽しみ
>>737 なぜオリジナルだからーと区別するのかわからん
映画は映画だろうが
>>743 実績ある監督の映画や海外で大ヒットしてる映画と、前作映画の実績がないオリジナルアニメじゃ全く違うだろ
>>739 鬼滅って言葉がスレに出たら検索されて
仲間に即まわるシステムでもあるのかね
コナンは普通に行けば今週で特殊終わってるくらいだったんだバブルに取られて
来週まで伸びた
明日はハケンアニメからの大河への道
両方ともコメディ映画っぽくて楽しみだ
去年みて一番面白かったのは老後だったしコメディ系映画もっとやってほしい
おそ松さんだけは認めてないから見ないけどな
地味だが死刑が淡々と安定して積んでいる
こういう動きしてる作品は気になる
グロ耐性が試されそうだが
カンヌやってるけど、やっぱパルムドールはクローネンバーグ監督 是枝監督 チャヌク監督の誰かから選ばれる可能性が高いのかな
死病のネタバレトーク中継観に行くか迷ってるわ
来週の流浪のLVはいくけど
追いきれないよねー
欲しいグッズ、全部買ったら6月と7月で10万近くお金が必要な計算になって笑ってる
問題は前にも言ったけど飾る場所が足りない
>>747 109側はそんなこと関係ないだろ
映画の広告として使わせてるだけ
5等分の花嫁って映画館で予告見たことなかったからやっと見たけど
これでは行く気にならんなぁ
ラブコメなん?
宮崎駿は鳥山明の絵をべた褒めして鳥山明のように書けと社員にいってたからなぁ
パヤオが1984年にナウシカ出すけど鳥山明は1980年にドクタースランプ連載開始だからメジャーになったのは鳥山明の方が早い
メカニック表現とか鳥山絵の影響受けまくってるだろうな
つかバブルで引き合いに出されるのオリアニのアイ歌とかドングリならまだわかるけどなんでいちいち鬼滅出してくるキチガイいるんだよ
うぜーんだよクソが
実績既にあった鬼滅と全くオリジナルなバブルじゃ全然違うだろうが
>>724 主題歌やキャスティング決まってからが勝負だな
99.9の初日観に行ったけどロビーまんさん(おばさん多め)であふれかえってたな
臭くてあれは迷惑だった
>>766 ラブコメ
勝者は既に決まっているって言うのが不安要素かなあ
>>765 広告代さえちゃんと払ってくれればどこであれ問題ないよね
ただバブルの出来で何であんなに広告代使っちゃったのか
ネトフリとの契約絡みは
カンヌはコンペのスコリモフスキのバルタザールどこへ行くのオマージュというか現代版とケリー・ライカートとクレール・ドゥニを、
プレミアのオリヴィエ・アサイヤス、監督週間からはジョアン・ペドロ・・ロドリゲスを買い付けてくれたら結果はなんでもいいや
ママと娼婦の4K復元版はもう日本でも上映するのほぼ決定なんだろうな良かった
是枝裕和がカンヌ取っても祭りになるのは実写邦画パヨクだけで世間からは相手にされず興行も大コケしそうだな
5等分は絵が無理だな
いちご100%も西野とくっついたの許せんかったし
どう考えても東城だろうがよ・・・
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20220519(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 33167 527098 2047 268 ****** シン・ウルトラマン
*2 13419 203042 1189 268 *75.8% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 12920 120370 *781 244 ****** 流浪の月
*4 *7806 156892 1098 272 *49.5% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *6641 *58519 *507 185 *77.9% 死刑にいたる病
*6 *5351 *71678 *658 273 *68.0% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*7 *4318 *61205 *622 260 *53.1% 劇場版ラジエーションハウス
*8 *2485 156260 1114 266 ****** バブル
*9 *2324 *42189 *399 260 *57.3% ホリック xxxHOLiC
10 *2239 **9639 **90 *57 123.3% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
11 *2056 *26537 *217 144 *96.9% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
12 *1616 *76910 *666 266 *65.1% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
13 *1047 **7083 **57 *36 *63.6% オードリー・ヘプバーン
14 *1023 *16371 *150 201 116.2% 劇場版 呪術廻戦0
15 **996 *15456 *151 178 132.8% 映画 おそ松さん
16 **785 *15211 *104 *32 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
17 **741 *11902 *129 123 *48.6% SING シング ネクストステージ
18 **633 **7015 **82 *35 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
19 **573 **4650 **42 *42 *53.9% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
20 **561 **4937 **41 *51 ****** リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様
21 **491 **1160 **10 *10 *21.1% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
22 **467 **7970 **70 *71 *49.7% ツユクサ
23 **413 **3756 **34 *38 *31.5% 余命10年
24 **411 **3902 **35 *35 *44.6% 劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-
25 **384 **6220 **81 *79 *29.3% とんび
>>775 セレブレンニコフのやつは招待作品かね
コンペだったら時節柄注目されそうなもんだけど
トップガン20億くらいでも驚かないよ
盛り上がってるのおっさんだけでしょ
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(19時中間集計):20220519(木)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 39871 572001 2202 289 ****** シン・ウルトラマン
*2 14845 223650 1275 289 *75.5% 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 13722 135658 *858 266 ****** 流浪の月
*4 *8295 174269 1186 292 *39.2% ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
*5 *6835 *64760 *540 201 *77.6% 死刑にいたる病
*6 *5761 *80025 *706 293 *67.1% ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
*7 *4563 *69920 *675 279 *53.2% 劇場版ラジエーションハウス
*8 *2624 170521 1192 286 ****** バブル
*9 *2509 *50111 *440 280 *57.7% ホリック xxxHOLiC
10 *2263 *13297 *107 *68 125.7% SEVENTEEN POWER OF LOVE : THE MOVIE
11 *2227 *29939 *234 159 100.9% 劇場版 Free! -the Final Stroke- 後編
12 *1713 *84916 *713 287 *65.0% 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
13 *1095 *18889 *165 218 *99.5% 劇場版 呪術廻戦0
14 *1073 **7428 **60 *37 *63.7% オードリー・ヘプバーン
15 *1044 *16987 *161 191 128.6% 映画 おそ松さん
16 **800 *15567 *108 *33 ****** 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
17 **792 *15036 *146 141 *44.2% SING シング ネクストステージ
18 **722 **9415 **96 *41 ****** 劇場版 おいしい給食 Final Battle
19 **615 **5551 **45 *55 ****** リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様
20 **592 **4940 **44 *45 *54.7% シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻
21 **495 **8922 **76 *77 *51.3% ツユクサ
22 **491 **1160 **10 *10 *18.9% チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
23 **431 **4026 **36 *41 *28.0% 余命10年
24 **428 **4010 **36 *36 *45.6% 劇場版 舞台「刀剣乱舞」无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-
25 **386 **6384 **82 *81 *29.0% とんび
まあ、トップガンについては
楽観論、悲観論どっちも説得力あると思うけど
マトリックスの比較でいうとあっちは4作目
トップガンは2作目という違いがあるっつっちゃある
宮崎駿監督は1度カンヌに出品してみて欲しい
今までベルリンとヴェネチアだったから
>>784 アニメのコンペはアヌシーに移ったから、招待上映枠でしょうね
カンヌのニュースがゼレンスキーすぎてラインナップと進捗が入ってこないw
オープニングがキャメラを止めるなだから竹原さん行ってるのか
>>717 あれ永い言い訳あの年でしたっけ
2022/05/19 19:06更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *33445(+1174) 530139(.791) ****** 61.2% *43033 シン・ウルトラマン
*2 *13586(+*450) 204599(.822) *75.6% 63.8% *15988 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *12946(+**35) 120549(.770) ****** 67.9% *15342 流浪の月
*4 **7862(+**94) 157206(.756) *49.6% 56.7% *10121 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **6693(+**93) *58614(.790) *78.1% 66.2% **8408 死刑にいたる病
*6 **5352(+**24) *71733(.739) *67.8% 59.7% **6768 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4336(+**51) *61789(.754) *53.0% 68.1% **5082 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2518(+*113) 158002(.791) ****** 62.4% **3014 バブル
*9 **2375(+*117) *42788(.753) *57.9% 59.6% **2899 ホリック xxxHOLiC
10 **2239(+**31) **9639(.835) 116.5% 38.9% **2714 SEVENTEEN POWE…
>>782 着席率だけで言えばリョーマも刀剣も10%超えだし、チェリまほなんて40%超えてる
館数減ってくると、熱心なファンがいる作品は着席率上がるところあるから
>>788 あい、ハドソン川と同時期だったと記憶してますわ
>>763 明日からの先週比を8割ぐらいで維持
そうすりゃ来週は席を奪われなくて済む
ポンジュノのライバル、パクチャヌクがパルムドール取るのも面白いけど、刑事スリラーみたいなんだよな
着席率なんていくら高くても優遇はされない作品は減っていくのはクレしんでわかった
まぁ
バブルはオリジナル作品だからこそ
宣伝して認識して貰うってのは正しい
>>792 あっ、ほんとだ
チェリまほはもう10館しかやってないのか
そしてリョーマのロングランwww
ちぇりまほは上映続いてるところは売切ればっか
熱心なファンは多いんだろうな
少し前の感覚でいってしまうと
カンヌは審査員長の個性が授賞に反映すると思いますわ
バートン・フィンクはポランスキーが審査委員長の年で
パルムドール、監督、主演男優を独占して
現地ではひんしゅくを買ってたし
パルプ・フィクションもジャーナリストが
「イーストウッドが審査委員長じゃなかったら絶対にムリ」と
あきれてた
>>797 行くよー、パージはドラマ以外観てるからなー
一番好きなのは2だけど
>>805 今年の審査委員長はチタンの消防隊オヤジみたいですね
>>712 あまりお客側に委ねてもなあ
自信あったんだろうけど
いっそ両方観ろ!とか駄目かw
コナンって100億超えるのか?在坂局でこの前呪術が100億超えたから2号目になって欲しいがまぁyTVとMBSは日テレTBSをそれぞれ超えたがABCはテレ朝を超えられないがどうやったら超えるんだろう
>>807 そうなると
今年は俳優が好演ぶりが注目されるような作品が
有利かもしれないですね
>>808 場所問わずどこでも観られるネトフリ、大画面で迫力ある映画、選ぶのは自由だって感じだったなw
当初より大幅に館数増やしてたし自信はあったんだろう
>>808 バブルは配信と劇場、両方観たけど。圧倒的に劇場の方が良かった
何だかんだで大画面と大音響は武器になるわw
自分も公開当初はこんな大規模でやるからや…と思ったけど
明日から大分席減らされるんだしもういいだろと思うんだが
なんかあんまりしつこく叩くのもな
2022/05/19 19:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *33695(+*250) 532679(.794) ****** 61.2% *42989 シン・ウルトラマン
*2 *13735(+*149) 205734(.826) *76.2% 63.9% *16076 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *13030(+**84) 121048(.773) ****** 68.1% *15509 流浪の月
*4 **7924(+**62) 158020(.760) *49.7% 57.0% *10135 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **6719(+**26) *58880(.793) *78.4% 66.3% **8508 死刑にいたる病
*6 **5384(+**32) *72120(.743) *67.8% 59.9% **6740 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4350(+**14) *62072(.758) *53.1% 68.1% **5071 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2598(+**80) 160324(.802) ****** 62.5% **3069 バブル
*9 **2401(+**26) *43490(.765) *58.3% 60.0% **2909 ホリック xxxHOLiC
10 **2239(+***0) **9639(.835) 111.9% 38.9% **2724 SEVENTEEN POWE…
>>811 見ないという選択肢が圧倒的だったな
それもまた自由
>>777 西野派だったけど東城とくっついて欲しかったんでわかる
バブルのおかげでコナンストレンジ五等分も席多めに残してもらえるんやで(先週?知らんなぁ)
>>813 ランキング圏外になったら見向きもされなくなるよ
話題にされてる内が華
最近はアニメ映画も冒頭15分限定公開とか色々やってるんや
と言うかとにかく宣伝してまず知ってもらうってのは理屈としては大正解なんだよ
今は普通に宣伝するとステマとか言われる意味不明な時代だけど
誰とくっついても良いんだ
納得できる流れと理由があれば
>>813 明日からはターゲットがハガレンに変わるぞ
>>811 「素晴らしい作画だ、音楽も良い」
な〜んて判断しちゃったのかも
シンエヴァのあのカップリングも納得いってない人ある程度いそう
ほんほん
バブルってネトフリでも見れるのか
一応見るか
しかしバブルで荒木っていうとお立ち台の師匠を思い出してしまう
>>778 *1 シンウルトラマン → 原作 TV特撮
*2 名探偵コナン → 原作 TVアニメ&漫画
*3 流浪の月 →原作ヒット小説 &広瀬すず名演技
*4 Drストレンジ→原作アメコミ&シリーズもの
*5 死刑にいたる病 → 原作 ヒット小説
*6 ファンタビ → 原作小説&シリーズもの
*7 ラジエーションハウス → 原作TVドラマ
*8 バブル → 【完全新規 劇場オリジナル】
*9 ホリック → 原作 TVアニメ&漫画
10 SEVENTEEN → 韓国ステージ録画
唯一、劇場オリジナルで奮闘するバブル
ていうか、君の名は。のヒットが奇跡に近い
君の名は。が最終成績は奇跡に近いが、ヒットする確率を少しでも上げるためにできることは全部やってたと思う
>>830 火曜日は
ここから9千チョイ積んだから大丈夫だろう
何がビックリするってパルプフィクションの1994年に既に審査委員長をつとめていたというイーストウッドに改めて感じる長寿壮健っぷり
>>828 掴んだはずの僕の未来は座席数と着席率で矛盾してるよ
>>832 火曜のP値って5万積んでるしねぇ
けっこう際どいような
>>812 大画面と大音響でやっぱり映画館ですよね
>>830 夜入るのでイケルと思います
>>831 君の名は、は特典も舞台挨拶もほとんどなかったような記憶
封切り直後と年末に見た記憶あるけど、なかったような
2022/05/19 19:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *34186(+*491) 542499(.809) ****** 60.1% *42863 シン・ウルトラマン
*2 *13844(+*109) 208099(.836) *74.0% 63.3% *16033 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *13108(+**78) 123685(.790) ****** 67.1% *15540 流浪の月
*4 **8004(+**80) 159954(.769) *48.4% 56.6% *10137 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **6879(+*160) *60162(.811) *78.8% 65.0% **8643 死刑にいたる病
*6 **5452(+**68) *74398(.767) *65.5% 59.1% **6624 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4372(+**22) *62625(.765) *52.6% 67.6% **5052 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2616(+**18) 161307(.807) ****** 62.5% **3076 バブル
*9 **2402(+***1) *43577(.767) *57.2% 59.4% **2901 ホリック xxxHOLiC
10 **2331(+**92) **9825(.851) 113.3% 36.9% **2365 SEVENTEEN POWE…
とりあえず
金 6万
土 6万
日 7万
で予想しとくか
>>827 すず名演技というツッコミ所しかないw
でも推してるのはバブル、まあ姉が声優やってるけど・・・
新海はまた花澤香菜使うかな?
前2作は使いたいために役を用意したみたいなこと言ってた
シンウル今日42000台だったら結構な落ち込みじゃないか
最低でも45000は欲しいがそれでも大分下げてるか
シンゴジのあとハリウッドゴジラもあったしシンウルに刺激受けたデル・トロがハリウッドウルトラマンやらんかな
>>819 ククルス・ドアンも冒頭10分やるんだねえ
>>444 最終28.4億36万席のゴジラが3.3/8.5/8.0なので金曜47.5万席のゴジラは諦めるな志を高く持て!という気もするが
見てないのに演技が良いって感想すらバカにするんだなあ
ハガレンパーフェクトガイド3
荒川先生のおすすめBest3も
バブルの広告に変なこと言ってるやつは
誰が困るか主語が曖昧
代理店もスペースを提供した109も
お金はヒットしようがしまいが変わらんのだから困らない
なんでこんな当たり前のこと理解できないんだろ
渋谷はネトフリの広告多いよ
トークサバイバーなんかもデカデカとやってたし
>>848 他がジャンルしかないのに特定の映画だけそういうの入れてたら誰だって指摘するでしょ
>>827 キングさん全裸ノーモザイクも入れてくれ
>>845 シンゴジがハリウッドゴジラの後なんだが笑
>>829 子役の方が遥かに上手かった
多部や趣里もモブのせいか表情も演技も魅力なかったな
>>827 一瞬笑ったけど志の高さは確かに評価されるべきなんだよね
>>846 ハサウェイはこれで興味惹かれて観に行ったな
>>854 白鳥玉季ちゃんかな
評判良いですね
流浪今日も3位か
2位取れる最後のチャンスだったのに
ハガレンは甘めにみて、3万6万4万、週末1.7億ぐらいかな
金曜に急いで見に行く人あまりいないでしょうなと
>>853 あれそうだったか
KOMとかVSコングで混同してたわw
土日そこまで跳ねないんじゃね?
金曜は流石に4万以上出ないと・・・
>>835 照明スタッフの事散々罵っても許されるんだからな
事務所の力は偉大だよ
ハガレンはホリックコースになりそうと思っているがさらに下回るかな?
いずれにせよ土曜日のLVがピークになりそう
ストレンジ11万席もいるか?
得yすだけ残して通常はがしちまえばいい
>>862 ハガレンのこと?
うーん、金曜日の昼間に積めるような客層じゃないと思うのよね
どちらかといえば若いアラサー向け、なら土日、特に舞台挨拶LVがピークかなと
ホリックはGWスタートによる約束された初動型推移な所はあるから、
錬金術師は明日公開で伸びなかったら純然たる初動錬金術師感はある
>>842 広瀬すずは身体を張ってるからすごいんだよ
キックボクシングとかバスケとか
>>864 偉大とかいうからてっきりホリプロかバーニングあたりかと思ったら聞いたこともない所やんけ
>>868 前回は初日結構出た記憶あるけど今回それすらないなら相当ヤバイな・・・
ジャニ映画で初日雑魚は流石に問題ある
2022/05/19 20:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *35725(+1539) 568464(.848) ****** 60.2% *42603 シン・ウルトラマン
*2 *14160(+*316) 213101(.856) *73.4% 62.7% *16084 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *13504(+*396) 130861(.836) ****** 67.1% *15329 流浪の月
*4 **8221(+*217) 166884(.802) *47.6% 54.1% *10064 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **7189(+*310) *62039(.836) *77.4% 65.6% **8794 死刑にいたる病
*6 **5639(+*187) *78729(.811) *63.8% 58.5% **6578 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4439(+**67) *63964(.781) *52.6% 67.4% **5061 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2632(+**16) 162373(.813) ****** 62.4% **3083 バブル
*9 **2454(+**52) *44028(.775) *57.4% 59.6% **2956 ホリック xxxHOLiC
10 **2414(+**83) *10109(.875) 116.8% 37.1% **2442 SEVENTEEN POWE…
山田ファンはあとしまつで脳が破壊されたからな、
回復する間もなくまさかのハガレン続編とか身が持たない
シンウル4Dやるんかな?
公開前に4DXアイコンの付いたポスターの画像が挙げられてたけど
興収プラス要因にもなるからやってほしいな
>>874 8時過ぎると本気出すシンウルw
もはや様式美w
明日は五等分1位、シンウルトラマン2位、ハガレン3位かな
金曜日
1位五等分6万
他は分からん
土曜日
1位シンウル8万
2位コナン5万
3位五等分4万
と予想
>>873 ジャニオタってそこらへんの峻別がかなり冷淡な感覚があると思ってる
この作品を推すことでキャリアアップにつながるならどんだけでもムビチケを積むはず
今回のハガレンはそれが薄そうなのは、舞台挨拶回のLVのショボさで感じざるを得ないかなーと
今更聞くのすげえ恥ずかしいけどコナンのコア層ってどこなの?
明日は6位以下の作品が消えちゃうのかな
かなり入れ替わるな
>>882 山田と言うより平成自体がジャニオタ
から捨てられた感じかな
もう若くないしな
>>875 脳が破壊www 俳優によって当たり年はずれ年はあると思うが、山田は後者かねぇ?
4d……長澤さん素材のサンプル提供してくれるのかな?
おそ松さんとかキャリアアップどころか黒歴史だと思うが、
常人とは見えてる世界が異なるから理解不能だな
ハガレンって0巻商法やってようやく10億で評判も最悪だったんだろ?
今作は公開決まった時点で爆死するのは見えてた
あの世代本当は中山優馬一強やろ
凄すぎて浮いてタッキーや斗真とかみたいにグループにはいれなかったけど
>>886 もう平成終わってるしな
令和10年頃にはとっくに解散してるんちゃうか
ハガレン3位とれるかなあ
今流山(地元だからw)の予約を見たら
12時回と15時回の予約が0だったけど…
次スレ立ちました
テンプレ作業中です
興行収入を見守るスレ5383
http://2chb.net/r/movie/1652959104/ >>900さん、スレ立て不要です
次スレあります
テンプレ終了しました
興行収入を見守るスレ5383
http://2chb.net/r/movie/1652959104/ テンプレ更新なし、私の好きな言葉です。
>>883 小学生から四十代までの男女
広いだろー
流山市は、ごく一部に根強い人気を誇るろこどるアニメの聖地として知っている
五等分声優と、ウマ娘・バンドリ声優がメインキャラだった
あとしまつの前は何になるんだろうと検索したらフラフラダンスでそっ閉じした
>>900 お疲れ様です
ハガレンの地上波放送は真夜中で一部地域のみ
毎日放送は製作に入ってるはずだけど
やる気なしだな
流山は千葉だと映画館の予約数毎度チェックしてたら覚えたw
ハガレン大赤字だな
ワーナーかわいそう
せっかく余命で儲けた金をつまらん映画で浪費しちゃってさあーあー
2022/05/19 20:24更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *37098(+1373) 589533(.879) ****** 60.3% *42615 シン・ウルトラマン
*2 *14826(+*666) 224030(.900) *75.4% 63.2% *16130 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *13905(+*401) 141275(.903) ****** 67.4% *14941 流浪の月
*4 **8754(+*533) 175918(.846) *48.1% 55.6% *10221 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **7499(+*310) *65142(.878) *76.9% 65.9% **8731 死刑にいたる病
*6 **6047(+*408) *86457(.891) *67.7% 59.6% **6566 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4516(+**77) *67391(.823) *52.9% 67.4% **4994 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2692(+**60) 165015(.826) ****** 62.7% **3124 バブル
*9 **2531(+**77) *45671(.804) *58.7% 60.1% **2961 ホリック xxxHOLiC
10 **2488(+**74) *10483(.908) 116.9% 37.2% **2508 SEVENTEEN POWE…
すずはよく見るとブスなんだが、念能力者だから嵌るとエロいんだよなあ。
>>914 すずはボクシング経験者
運動神経良くてキレも良いからお前みたいな奴がハメようとしても返り討ちに会うな
>>880 シンウル土曜12
日曜10ぐらいじゃないか
コナンは5万いけば良い方だと思うけど
ワンセカンドというチャン・イーモウ監督の映画
文化大革命舞台の話みたいだが
中国的にこういう映画つくらせるんだな
検閲して禁止にするのかと思った
中国的に文化大革命は扱っていいのかね?
コナンとストレンジ特殊が完走できないから新作が見れないぜ!
ハガレンの予約しょぼいな
人質なければこんなもんか
客層
コナン 老若男女
ジブリ 老若男女
鬼滅 おばちゃん
呪術 ガキ
ヒロアカ インスタ女
卍 EXILE系陽キャ
>>925 まあ、生まれたときから全勝なんだから気にしない。
>>883 連載始まった当初から原作追ってる人達じゃない?
ちなみに連載開始は1994年
>>920 中共的には「あれは反省したから」みたいな立ち位置だったかなーと
毛沢東の前半と後半は分けて考えるみたいな(江青が悪い、みたいな感じにしてるのかね
>>920 中国共産党の悪事に触れなければ良しって感じじゃないかな?w
勿論当局の気分次第で上映禁止もあるだろうがw
>>927 連載開始当時から追ってるファンなんて少数派だろ
自分はTV雑誌に新アニメの情報として見た記憶はある
多分アニメは1話目は見た
コナンはアニメから入った子供と安室から入った女とデートムービーとして利用してる大学生〜20代のカップル
しかし出演作に10億無しってかなりの珍記録だぞ。
吉岡里帆以外思いつかない
>>929 えー…子供にめちゃくちゃ人気だったじゃないか
シンウル土日10万行くのかなー
明日は5万以上として倍行くのきつそう
案外8~9万かもしれない
新海みたいに平日稼ぐタイプだろ
ハケンアニメはシンウルトラマン同様実写邦画じゃないので
>904 >921 >927
これ!と決まった属性はなくやっぱり幅広いんだね
>>927 周り原作始まった世代じゃないけどコナン見てるよ
なるほどなー
映画自体が愛と映像美みたいだから
文化大革命に批判的内容じゃないんだろうし
それならOKなのかな
なんか気になるから見に行くか
>>936 新海は32万出てた事ないか?
しかも初動じゃなくて三週目辺りの土曜か日曜のどっちかに
>>935 鬼滅に比べてガキ人気無いとか言われてた気がするけどそんなことない?
>>941 そういうことね
>>938 自レス あーハガレンはガンガンだったかー失礼しましたw
2022/05/19 20:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *38278(+1180) 610000(.910) ****** 60.5% *38676 シン・ウルトラマン
*2 *15148(+*322) 231970(.932) *73.7% 63.0% *15350 名探偵コナン ハロウィンの花嫁
*3 *14291(+*386) 147691(.944) ****** 67.7% *14401 流浪の月
*4 **9267(+*513) 187595(.902) *48.7% 56.6% **9501 ドクター・ストレンジ/マルチ…
*5 **7844(+*345) *68297(.920) *77.4% 66.3% **7934 死刑にいたる病
*6 **6353(+*306) *90802(.936) *69.3% 59.3% **6447 ファンタスティック・ビースト…
*7 **4599(+**83) *70091(.856) *52.9% 67.3% **4819 劇場版ラジエーションハウス
*8 **2776(+**84) 175409(.878) ****** 61.4% **3116 バブル
*9 **2607(+**76) *47942(.844) *57.9% 59.6% **2745 ホリック xxxHOLiC
10 **2574(+**86) *10821(.937) 118.1% 39.1% **2588 SEVENTEEN POWE…
>>948 むしろ鬼滅は呪術に比べて子供少ないとか言われてなかったか…?
というか比べなくても子供が少なかった
>>948 栃木ちゃん!
鬼滅は若年層そんな多くないよ!
>>954 どうせ栃木がキメシンなんだろ
脳内では逆なんだよ
>>944 今週末だと個人的に一押しの作品やね
共産主義って日本にとって負の側面ばかり取り上げられるけど、理念的には個人をないがしろにするわけじゃないからね
違った側面からの人間愛を描いている作品じゃないかなーと思ってる
「んーなんか今の国内だとお、マルクスレーニンとはバイブス合わないよねって人達もいるけど、
でもやっぱ好きって人達もいるしい、
評価定まんないからなかった事には出来ないしい
テーマが愛とかならまあべつにい」
みたいな?
鬼滅に関しても呪術に関してもだけど若年層少ないって言ってしまうとギャーーって騒ぐ奴が出て争いになるからあまりその話題はよろしくない
まぁ騒ぐ奴が悪いんだが(奈良とか)
>>955 そうなんだ
2年前とは様変わりだね
過ぎ去るが風の如しとは良く言ったもんだ
李相日監督
69 6億
フラガール 14億
悪人 19.8億
許されざる者 7億
怒り 16.1億
鬼滅かあ
あれは一人のキャラが誰から観ても響いたという(理想の先輩・上司・部下・息子として)狙ってはできない現象としか
今後似たようなのが出ても二番煎じだし
実は上手く説明できない
>>951 五等分東リベランウェイかの借り化物語って神のような時代だからなあの時は一時的に少しブームきてたた
>>961 さすがにそんなにギュウギュウだと箱の中臭そう
呪術の方が単価高いんだからガキも少ないに決まってるだろ
なぜそんなしょうもない事にこだわってるのか分からん
>>972 イカ臭そう
Twitterで激臭がしたとの報告が何件も上がりそう
>>967 それって鬼滅の作者が1人しかキャラ立ちできるの作れなかったってことじゃないか?
タランティーノ審査員長はオールドボーイが大好きだった
スピルバーグ審査員長はそして父になるが大好きだった
>>974 シニアが多いと単価は低くなる
鬼滅のほうが呪術より年齢層高い
>>971 判断はご自由に
一応世代別に自分なりに言質を取ってはいる
嫌ならスルーで
>>974 鬼滅は55歳以上も見てるから単価低いのは当たり前だろ
まぁ鬼滅は箱ぎゅうぎゅうだったから特殊と通常の割合で呪術の方が単価高いんだろうな
>>955 このスレって女多いのかな?
ワンピなんかこのスレだと怨敵のように恨まれてるし
>>979 スピっち福山雅治推し?
意外だ何が刺さったんだろ
>>977 FATEじゃあるまいしそこまで高年齢層じゃねーだろ
今時は若いオタクは身だしなみそれなりだし
明日は天気は大方晴れて暑いらしいからな
まあなんというか…がんばれ
>>974 初週が何十円かの差でそのあとは呪術も鬼滅も単価変わらなかった気がする
通称格付け部屋をわざわざ金払って見たい奴がこんなにいるとは特典目当てか?
>>983 昼間みてるなんて主婦多いだろ
ワンピこの手のやつだとずっと上位だし
>>968 去年唯一ドライブマイカーにケチつけた逆張り審査委員長の悪口はもっと言ってくれ
>>978 その後のキャラがどう引っ張っていくのかは自分には判断つきませんね
原作あるのでどのキャラがどう評価されているかは各々で抱えていることだろうし
>>990 格付けついてから発行部数倍だから気にする方が少数派なんじゃないか?
>>983 ワノ国の評判やバスターコールが原因じゃね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 53分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250302074143caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1652922297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「興行収入を見守るスレ5382 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・興行収入を見守るスレ5442
・興行収入を見守るスレ5862
・興行収入を見守るスレ5112
・興行収入を見守るスレ5622
・興行収入を見守るスレ5012
・興行収入を見守るスレ5812
・興行収入を見守るスレ5352
・興行収入を見守るスレ5602
・興行収入を見守るスレ5182
・興行収入を見守るスレ5132
・興行収入を見守るスレ5392
・興行収入を見守るスレ5332
・興行収入を見守るスレ5682
・興行収入を見守るスレ5792
・興行収入を見守るスレ5752
・興行収入を見守るスレ5172
・興行収入を見守るスレ5552
・興行収入を見守るスレ5562
・興行収入を見守るスレ5522
・興行収入を見守るスレ5692
・興行収入を見守るスレ5982
・興行収入を見守るスレ5482
・興行収入を見守るスレ5002
・興行収入を見守るスレ5902
・興行収入を見守るスレ5712
・興行収入を見守るスレ5452
・興行収入を見守るスレ5972
・興行収入を見守るスレ5612
・興行収入を見守るスレ5532
・興行収入を見守るスレ5202
・興行収入を見守るスレ5742
・興行収入を見守るスレ5782
・興行収入を見守るスレ5762
・興行収入を見守るスレ5772
・興行収入を見守るスレ5492
・興行収入を見守るスレ5942
・興行収入を見守るスレ5302
・興行収入を見守るスレ5412
・興行収入を見守るスレ5642
・興行収入を見守るスレ5872
・興行収入を見守るスレ5062
・興行収入を見守るスレ5402
・興行収入を見守るスレ5362
・興行収入を見守るスレ5652
・興行収入を見守るスレ5312
・興行収入を見守るスレ5272
・興行収入を見守るスレ5702
・興行収入を見守るスレ5952
・興行収入を見守るスレ5142
・劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ5
・興行収入を見守るスレ5
・興行収入を見守るスレ5047
・興行収入を見守るスレ5094
・興行収入を見守るスレ5409
・興行収入を見守るスレ5897
・興行収入を見守るスレ5840
・興行収入を見守るスレ5848
・興行収入を見守るスレ5219
・興行収入を見守るスレ5264
・興行収入を見守るスレ5350
・興行収入を見守るスレ5755
・興行収入を見守るスレ5496
・興行収入を見守るスレ5456
・興行収入を見守るスレ5608
・興行収入を見守るスレ5796
04:15:48 up 37 days, 5:14, 0 users, load average: 10.37, 9.41, 9.37
in 0.079632043838501 sec
@0.079632043838501@0b7 on 052417
|