◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アニメ】「正解するカド」オリジナル総集編、YouTubeで期間限定配信 SF要素を中心に再構成 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1527406156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ニュース 2018年5月24日(木)21:00
(C) TOEI ANIMATION,KINOSHITA GROUP,TOEI
「正解するカド」のオリジナル総集編、12.5話「KADO:Beyond Information」が、東映アニメーションYouTubeチャンネルで無料配信中だ。
同作は、2017年4〜6月に放送されたオリジナルテレビアニメ。「A.I.C.O. -Incarnation-」の村田和也が総監督を務め、
小説「2」「know」で知られる作家・野崎まどが脚本を担当した。突如として羽田空港に現れた巨大立方体「カド」に飛行機ごと飲み込まれた乗客の1人、
外務省の凄腕交渉官・真道幸路朗(しんどうこうじろう)は、人智を超越する謎の存在・ヤハクィザシュニナと出会い、人類との仲介を依頼される。
総集編は、テレビシリーズ全12話を約2時間にまとめたもの。SF要素を中心にしたドラマに再構成し、終盤の展開も変更されている。
昨年から公式ツイッターで制作のアナウンスがなされ、5月1、4日に、チェコの映画祭「AniFilm2018」でワールドプレミア上映された。
12.5話「KADO:Beyond Information」は、6月4日午前10時まで期間限定配信。
http://anime.eiga.com/news/106398/ サイヤ人はサイヤ人でぶっ倒すみたいな締め方に唖然とする視聴者多数
最後にいきなり最強女子高生が現れて全部解決しちゃうというSF
SF好きの端くれとしては、最近の低迷ぶりが悲しい
SFのアニメ化は難しいのか、SF自体がダメなのかは分からんが
前半良かったのに後半一気に失速したな。
カバネリと同じパターン。
東映が深夜アニメに進出しようとして大失敗したやつか
つかみは良かったなモノリス的なアレが
その後の展開覚えてないんだが、そういう内容なんだろう
壮大な地球人類の改造みたいなことやってた割には、最終的な目的が気に入った地球人の男を連れて帰るみたいなホモアニメになってた
あれだけ「交渉!」と言ってたのに
最後は殴り合いかよ。
>>15 あ、ダイジェストみたいなの?
一通り最後まで見れるのね
大して変わり映えしないが、終わり方はテレビのと違うよ。
話を広げるのはやってて楽しいし上手くやれてもまとめるのって難しいよね
っていうのを実感させられるアニメだった
>>16 確かにホモとしか思えない。女の博士なら二つ返事で行ったろうにな。
> 「正解するカド」
途中まで面白かったのに、終盤下らない展開になってクソアニメになってしまった。
正解するカドって、デウス・エクス・マキナ式構成だから、ダメ。
出だしは未知なるものとの遭遇を描くSFを期待させたんだがどうしてああなったのか
変化球とか世の常識とか意識しすぎて後半失速したやつか…期待感あったんだけどね
あのまま異次元からの「正解」を受け入れた行きつく先を描くとしても1クールだと難しいと思うなら1年描き切って欲しかった
まぁ、最初からあの結末ありきでの脚本なら、単に(´・ω・`)ガッカリ…
>>7 SFとロボは正直時代遅れというか、同様の内容はゲーム内か異世界っていう括りで済んじゃう
わざわざ時代設定とかする必要もなくてお気楽
途中まではすごく面白かった記憶がある。
同時に後半が全くダメだった記憶も。
9話まではめちゃめちゃ面白かったのになぁ…
最終話は色んな意味で大笑いしたわ
終盤の展開変更って、ホモストーカー展開じゃなくなるのか?
>>43 ロボはともかく、それは無いなあ。
欧米では相変わらず人気ジャンルだし、単に日本人に理解出来ない馬鹿が多いだけじゃないか?
あ、俺韓国人でも中国人でもないからチョン死ねとか言わないでね。
やっぱりこれあかんやつやわ止め止めみたいなショッボイオチが見えてきて見るの止めたわ
>>50 単にチョン資本の糞アニメがコケたからってそこまで言わなくても
情報を超えるもの
それは
愛
てことで、二時間見たわはぁ時間返せ
>>50 いや、番組を作る側が視聴者を馬鹿扱いし続けた結果だ。
出版も、一部以外の編集が「本格SFは独自用語や理屈が多いからちょっと……」と、作家のストッパーになって来たしな。
最初の頃は毎週追ってるのが
すごく楽しかったんだけどな
終盤のあの超展開がな・・・
唐突すぎるし 物語の 柱をへし折ったぞ
>>55 それは、「すこしふしぎ」もしくは「サイエンスファンタジー」の系譜。
今のラノベは SF ってだけで
編集が 読まずに弾くからね
世に出てくるものは
量産型の 異世界転生もの、 魔王勇者もの、 デスゲームみたいな
ほとんど頭を使わない 刺激だけが強いものに あふれてしまう
すばらしい新世界
1984
星を継ぐもの
あたりは糞面白いけど、ハードSFだしな
ディックのヴァリスみたいなオカルトとも違うし
まぁ、比べるのがおかしいか
ライトノベルの中のSFってジャンル?
セル調のフルCGだったんだな
普段アニメ見ないから今時はこれで普通なんだと思ってた
後半とエンディングがどうしようも無かった。黒歴史。
テレビ放送?の方だと最後に女子高生が出てくるのね
まぁ、結局大して変わらん
SF要素中心で再構成するより、ヤハさん視点からのホモ要素中心で作りなおしたほうがいいんでね?
最近のSFだとサイコパスが良かった
後、フルCGだと楽園追放か。一部の設定が良かった特にメモリのところ
女の子のお尻もよかったが
どっちも脚本が虚淵なんだよな
これは色々足らない気がする
>>62 甲殻は士郎なんで別レベルなんだよな
俺はAppleSeedの方が好きだけど
ザシュニナにおっぱいさえあれば全て上手くいたはずなのに…
バーチャル空間のキャラクターとしてバーチャルYouTuberが最近注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2 現在830票
バーチャルYouTuber人気投票【バーチャルYouTuber総合スレ】
・2018/5/7時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人一票です。
・この投票はGoogleフォームを使用しています。投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・投票後、結果概要は見ることができます。
腐に魂売ってクソみたいな展開のアニメを今更SF要素で媚売ってんじゃないよって感じ
>>7 昔(1980年代前半ぐらいまで)は普通にオタクの一般教養としてSF御三家の代表作ぐらいは読んでたものだが
今はオタクの低脳化が進んでいるのでSFなんか読めないし理解できないのだ
終盤でワンパンマンレディが出てきて ワンパンで終わった事しか覚えてないな
アニメ黎明期に作られたスーパージェッターに勝てるSFアニメが今あるのだろうか
>>65 ヴァリスをオカルトと言ってしまうキミってw
最初の玉みたいの作った頃は割と面白かったが、サイコロみたいに転がしだして、最後はお前に出来ない子供作ったったでー!みたいな終わりで何だかなあ
>>83 お前に出来ない、とは言ってないんじゃね?
お前には考えつかないだろ驚いた?はあったけど
ナゾトキネ好きなんで、
それの男性版が作られるというので
これかと思って見てたら違ってたという記憶が。
おっさんが活躍するアニメ少ないから楽しみに見てたのに・・・
最後の2話でパーですわ もうちょっと何とかならんかったのか・・・
ザシュニナ倒す為に兵器として子作りして、成長した娘が圧倒的暴力で解決するくだりカットしたらどこで笑えばいいのさ
昔ならともかくもう現実が近未来に足突っ込んでるのに、中途半端なSFは最早寒いギャグにしかならないんだろう
>>53 ステルビアとか、ガルガンチュアとか、
ハルヒとか、まどマギとか。
落としどころが分からなくなってホモとJKの戦いでごまかした感じ。
もう最終回までホモに食レポやらせてまんこ食いつかせてりゃよかったんじゃね
せめてもの礼儀と思って最終話まで観たが、なんともまあひどいオチを付けたもんだよ
けっこう面白かった、
見てて不思議な感じがした。
これがSF者が言う所のワンダーな気分ってやつか、、、
2話目で切った。
エイリアンが日本人をモデルにヒトに扮しているはずなのに
「ヤハクィザシュニナ」なんて名乗ったり(なぜ「交渉者」または「仮に『鈴木一郎』とでも……」じゃだめなのか?)
ノムリッシュなコスプレ衣装するのか(眼の前にいるヒトに倣って背広姿だろ)
とかとか、製作者側の「どーせ深夜アニメ視てる層には本格SFなんか理解できないからw」
という視聴者を小馬鹿にした志の低さが目についてムカついた。
「ラーメン発見伝の最終回でハゲが入れてしまった鶏油の臭いが鼻につく作品だ」と
この板で指摘したら「SF者は頭が固い」と逆に批判された。
(声を出すことに不慣れ=音声でコミュニケーションする種族じゃないっという描写があるのに
「『ヤハクィザシュニナ』って本名かもしれないじゃないですか」と反論したバカには唖然とした)
で、結局、ひどかったんだろ?
オマエら、少しは学習できたか?
あれがつまらないのは
最後が女子高生無双とかじゃなくて
いきなりハリウッド物の宇宙人レベルの小者に敵が落ちたとこ
あそこで小便ドラマに堕ちた
現実の日本政府や社会がウンコ極まってるのに空想の世界で日本SUGEEEされるの流石にきつくなってきたわ
クソ人間9割9分で残り1分が頑張るくらいの話か
とくにみんなそこまで頑張らない話じゃないと見ていられん
ゴジラみたいに日本の技術者が頑張る話かと思ったら違った
快適にストレート飛ばしてたらゴール直前で急カーブ
そこでコースアウトした奴と、
「ああ、こういうコースね」と気持ちを切り替えた奴とで楽しめたかどうかが違うと思う
擁護になってるかわからんが、
ストレスが溜まるだけのただのでこぼこ道だったRe:CREATORSに比べるとまぁ…
>>53 ゼーガペインこそ志向なわけだけど
SFと思想が一致した目的で作られていたからな
ただのSFは誰でも作れるけど見れるものとして造らないのではなく造れないだけでしょ
滑り出しは面白かった
中盤からもう投げた
一応最後まで見たが、純粋に酷かったな
笑ったのは、日本に出現した理由だわw
論理的な理由でないなら、そこは描かなくていいよ
流石に引いたわw
ヤハなんとかさんを俗っぽくsageなきゃテーマが解決できなかったあたりがSF作品としていまいちだと思ったな
OP曲が宗教みたいな感じで気持ち悪かった
直後の無駄に長いCMも
最強女子高生の存在をなかったことにしてもだ
顔芸全開でヤンホモ化したヤハクィさんの小物感も
交渉より全力で殴りに行くタフネゴシエーターも一緒だから
ラスト作り変えてもがっかり感は何も変わらない
読書したせいで感情が生まれちゃったのは残念だった
結局は欲で動いてたところも
>>111 日本政府を代表して交渉してた若いお姉さんが、実は私も異方存在なのって、全身ボディスーツでワープしてきて救う時点でダメだったわ
別に、考え方の違う異方存在が同時にそれも日本に居たってのでもいいけど、もうちょっとそれをにおわせる展開なかったのかと
本放送なら描かれてたの?
最初はカドの構造やCGを楽しく見れてたけど
終盤にかけてのホモ展開でズサー
まどマギも星雲賞からSF扱いされる時代だからな。
SFが冬の時代脱したとか言ってるけど既存の作品が中途半端に厨二臭くサイエンス要素入れるようになっただけで、
結局SF自体が好きな人なんて増えてないんじゃないか。
>>117 地球人とは思えない服のセンスだった
前半ギャグ含め良かったから落差が大きい「ガッカリ賞」あげたいくらいだ。
しゃーない
SF作家とファンが新規を排除する体質だしな
何より作家もファンも固定概念に縛られすぎてる
ジュブナイルみたいに自由でいいのにな
この総集編の最後は女子高生の存在そのものが抹消されて生まれてすらいないことになってて
ラストはザシュニナァァァ 真道ォォォ
って殴り合って完
という所謂打ち切りエンドっぽい感じでなんでこんな改変した?ってなる
最初は面白かったのに最後がとっても残念な感じになったアニメだな
最後は本当になぁにこれぇ・・・コレは無いわーだった
SF要素こそ不要だったアニメ
官僚による勇午みたいなガチ交渉人なストーリーならよかったのに
おっ、2017年春期の糞アニメ大賞に選ばれたやつやん!
頑張って冒頭10分だけ見てきた
シン・ゴジラの丸パクり?
>>117 本編進行時もなにかしら重要なキャラだろうと推察されてはいたものの
あまりに唐突な変身だったために、魔法少女マジカル☆サラカとバカにされるキャラになる始末
「幼年期の終わり」の結末を変えようとしてご都合主義に走った感はあるな
SF王道のファーストコンタクトものだから
期待したらあのザマだったから反動が強いのも仕方ない
売りが分からんアニメなんだよ
どこが面白いのか最後まで分からずじまい
高次元の存在とオーバーテクノロジーを描きたかったのかな
でも、なんか弱い気がした
>>120 一方、中国では三体がヒューゴー賞を受賞していた
お前らの記憶力の良さはさすがだわ
楽しく最後まで観てたはずなのに忘れてた
こういうのってSF描写や表現がちゃんとしていれば、物語的ストーリーはどうでもいいんだよね。
放送当時にもさんざっぱら言われたけど、SF的には大成功だから、それだけで本作の存在価値は大きいんだよね。
>>135 最初はみんな期待してみてたんだよ
俺も期待してたし
>>104 むしろこう有って欲しいっていう
反語的な意味合い
絶対叶わない理想像なのではw
シンゴジラ見て思った
>>125 それは言えるねぇ、、、
このスレを見てるだけでも同意できる。
主人公が高次元世界に行ってやらないのが謎。
交渉人なんだから、相手から貰っとくだけ貰ってこっちは何も出さないってのは通らないだろ。
全然交渉になっとらんやんけ。
結局研究者のおねーちゃんは高次元世界にいっちゃったみたいだし、
それなら途中の段階で自分じゃなくておねーちゃん差し出して我慢してもらうとかさー。
あと、いきなり戦車ぶっぱして強度確かめましょうはないだろwww
>>121 ワラタ
自分でマジックで書いたみたいw
>>126 エンディングのスタッフロール終わった後に、ザシュニナが目覚めるシーン、前と同じシーンの繰り返しがあるので、
夢だったの?というか別の世界線(この表現しかできなくてスマン)の出来事だったのって印象を受けました
>>133 本放送でも大差ないとわ…
いっそのこと、あのおねぇさんの家に行ったら全身ボディスーツでいるとか、家自体がレトロなUFOとかぶっ飛べばいいのにw
サンサまでは本当に良かった
目から鱗が落ちるような「正解」があって、ちゃんとオチついてたらガチの名作だった
公式がまんkエンドを否定するこの
終盤の展開は内輪でももめたんやろな
普通に、この技術は地球人にはまだ早い
成長したらまた来るみたいなエンドでよかった
総集編しか見てない状態で、総集編のオチもひでぇもんだと思ったけど、
テレビ放送版のオチを調べてみたら、さらに酷いオチだった件。
突っ込みどころ多数にしても最初は中々面白いスタートだし、
それでこの落差だとそりゃ批判されるわ。
ラストの落ちはけっこうスカッとしたんだが、オレだけか
あと音楽がいい
サントラほしいぜ
あの栗姉ちゃんも閉鎖空間でアンアン逝きまくったのか
監督か脚本家の人、あまりSFに興味ない人だったんだろな
>>79 TBSチャンネルで見たけど50年前で主人公が未来の録画機器と言って円盤のようなものを見せたのは凄いと思った
>>79 エイトマンもだけど脚本のメンツが異常過ぎて超えようがない
楽園追放だと、メモリーなどリソースがこの世界で言う金銭やステータス
みたいになってるとこが面白かったんだが、後お尻も
これにはそういう感心するところがないんだよなー
>>159 筒井康隆、眉村卓、半村良、豊田有恒
当時SFだけでは食えなかった作家にとってSF要素のある子供向けアニメはいいバイトだったんだろうね
どうでもいいが、グレッグイーガンかダンシモンズのどれかをアニメ化してくれる稀有なアニメ会社無いのか?
>>164
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u' ハイペリオンは映像化の企画があるようだけど、音沙汰ないな
>>7 sfは世界観設定の一部でしかなくて、
物語全体で見たら、小さなものでしかないんだと思う。
星しんいちの短編みたいなやつなら、お話の中心に据えられると思うが、
それだと短すぎてストーリーへの没頭感を得にくい。
PKDの短編が米尼で実写ドラマ化されてたが微妙だった、アニメ化のほうが向いてる希ガス
科学者の姉ちゃんたちが
ザシュニナと一緒に新たな時空へ旅立つエンドじゃ駄目だったのか・・・?
あの姉ちゃんなら喜んでついて行きそうだったが。
>>170 あの姉ちゃんはサシュニナと一緒じゃなくても、
ヒントから類推して旅立ってんじゃね
配信版のラストは新藤の熱い拳で説得されてザシュニナ撤退
その後消滅でいいんだろうか
>>170 異方に親和性があるのは逆に異方らとって新しい発想を生み出してくれないのかも知れない…
まあ姉ちゃん自身は得るものが多そうだし、
満喫後戻ってきたら上の逆で凄い効果をもたらしてくれそうだけど
>>172 エンドロールの後に目覚めるザシュニナのシーンの繰り返しがあるので、
消滅とは取れんかった
理解力ないから最後メインキャラたちがどうなったのかわからなかった難しく考えてはいかんのかな
SFマガジンで無駄に持ち上げてたけとしょーもない出来だったな
>>182 真藤を殺したショックでやる気が無くなった
次元の壁を超越すればセルフフェラやセルフファックも可能に!!!
野崎まどのknowはどういう評価?
結構面白かったけど
>>144 なろう系を全部SFと認めない大雑把な連中が、SF書ける訳が無いw
>>1 >SF要素を中心にしたドラマに再構成し
えっ、じゃあテレビ放送版はどういうドラマだったの?
TV放送のは、8話くらいで、もう何かアカン感じになってたけど、10話で決定的に駄作だコレ、みたいな事になって
後はもう一直線に落ちてったな
普通に面白いのになんだか意識高い系の怖い人が集まって咎めてたイメージしかないわ
前半の人類にワム(電力を無限に作り出す装置)を人類に提供して、国同士で利権争いの危機
あたりまでは神アニメだった
後半ホモの嫉妬とドラゴンボール展開で一気に引いたw
>>105 シンゴジラのことかな
あれはドイツとフランスに土下座して助けてもらったって話だぞ
最強JKが出るまでは「うーん」と思いながらもまぁまぁ許してた。
>>201 宇宙人に文字見せてからジェスチャーで何を意味するのか教えるとか、前後の概念がない言語は時間の概念がない→異国の文字を学ぶうちにその国の空気が読めるようになる、つまりその宇宙人の言語を学べば未来過去に意識を飛ばせるようになる。
おもしろすぎ
>>7 結局ね 日本人にとってのSFアニメはガンダムなんだよ
>>191 人間ドラマじゃないの
ザシュニナに好き放題やらせたら実際に人類はダメになったのかね
それはそれで見てみたいんだが
ワムを作れて行動力にあふれる人達はあれ使って様々なビジネスや
慈善活動を計画もしくは実行していたはずで、あれが失われた事から立ち直る
だけでも大変だと思うぞ、とくにインフラが行き渡らない僻地の人達は
いちどとてつもなく便利な物を体験してしまっている
ワムを国連に渡したら独占されるって頑張ってる政府までは良かったな
現実の政府なら、圧力に簡単に屈して、シッポ振って差し出してただろ
5話辺りからは想像も付かない結論=『みんな途中』って、言うほど有り難い言葉か???
途中まで見てた時はなんで評価が低いんだろうと不思議だった
最終話まで見て納得した
12.5話、有料配信とかかと思ったんだけど、もうやらないのかな?
-curl
lud20250210070340このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1527406156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】「正解するカド」オリジナル総集編、YouTubeで期間限定配信 SF要素を中心に再構成 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・YouTubeが無料公開してくれるアニメ一覧が凄い、26〜28日期間限定配信
・【漫画】週刊少年ジャンプ32号を7月17日から7月31日まで期間限定で公開、西日本を中心とした豪雨の影響で 集英社
・【無料】アニメ『ちょびっツ』全24話が3/1からYouTubeで期間限定公開 少女型パソコン“ちぃ”とのファンタジックラブコメ [Ailuropoda melanoleuca★]
・【アニメ】『グリザイアの迷宮』本日よりYouTube期間限定無料配信スタート![02/24]
・【劇場版アニメ】〈動画〉2月8日(金)劇場公開『劇場版 幼女戦記』公開記念! TVアニメ総集編6.5話が期間限定で配信中!
・【アニメ】夏アニメ『バトルガール ハイスクール』のOPテーマ「ホシノキズナ」が聴ける最新PVが公開!YouTubeでの期間限定全話無料配信も
・【バレエ】期間限定配信メモスレ
・仁王体験版が4月26日から期間限定配信
・【声優】#鈴木みのり YouTuberみのりんご期間限定で復活!! #はと [爆笑ゴリラ★]
・名作ロボットアニメ『流星機ガクセイバー』OVA全6話がYouTubeにて期間限定で無料公開。 [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】劇場版「黒子のバスケ」TV総集編3部作は9、10、12月に2週間限定上映
・『スーパーストリートファイターII X』を原作としたアニメ『ストリートファイターII V』がYouTubeにて期間限定無料配信スタート。 [朝一から閉店までφ★]
・富田美憂、2ndシングル「翼と告白」発売を記念して公式Youtubeチャンネルがオープン! 期間限定の番組も配信開始 [朝一から閉店までφ★]
・■ ハロプロ ■ YouTube『Hello! Project 2024 Summer ALL OF US 「アルタイル」 LINE CUBE SHIBUYA【限定配信】』 ■ 13:3 0〜 ■3
・■ ハロプロ ■ YouTube『Hello! Project 2024 Summer ALL OF US 「アルタイル」 LINE CUBE SHIBUYA【限定配信】』 ■ 13:3 0〜 ■2
・【公式アニメ】『こちら葛飾区亀有公園前派出所』第122話『新米刑事・両津!』【200万人記念!期間限定配信】 [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】『六畳間の侵略者!?』がYouTubeにて2週間限定全話無料公開開始 笠置静香役の洲崎綾さんが「HJ文庫 編集カイギシツ!」に出演 [朝一から閉店までφ★]
・【オリジナル曲】なんJVYouTuber部3950
・【声優】江口拓也さん、木村良平さん、諏訪部順一さんのオリジナルラクチンボイスが1日1回聴ける!「大正製薬」期間限定サイトも開設
・【漫画】男子の恋愛バイブル「BOYS BE…」社会人を中心にした大人が主役の新作「young adult」1巻が4月9日発売 ドラゴンエイジ連載
・【グッズ】『キャプテン翼おでん缶』が原宿観光案内所で期間限定販売
・【アニメ】「少女革命ウテナ」がニコニコチャンネルで期間限定無料配信中! 今も色褪せない幾原邦彦監督の代表作
・【アニメ】江口 拓也さんらが出演のオリジナルアニメ『ぬいぬい日昇三兄弟』の第1話がYouTubeやニコニコ動画などで配信開始!
・vtuber好き、童貞、黒髪、アデノイド←ひとつ要素足して陽キャにしてくれ
・星野源の曲がDoughnuts Holeより優れている要素は
・【音楽】尾崎裕哉、今春開催のツアーより「ハリアッ!!」と「I LOVE YOU」ライブ映像期間限定公開
・素晴らしいYouTuberを見つけたのに再生数が50回前後しかなくて悲しい、俺は一番好きなのに
・【VTuber】キズナアイ、中田ヤスタカとコラボ オリジナル楽曲制作開始[12/11]
・【アニメ】ソードガイ:アニメがNetflixで配信 井上敏樹がシリーズ構成
・「これぞ、Dr.コトー診療所!」志木那島の“今”を描いた本編映像、WEBで期間限定公開 [はな★]
・有名youtuber「正直ウクライナ人が死のうがどうでもよく無い?それより日本の経済の方が大切でしょ」
・Abemaの「リアルカイジGP」 全くカイジ要素が無いただの罰ゲーム大会と話題に
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6743【♡ぷにまんラジオ♡】
・【YouTube】ももクロ、本日2月24日の生放送ラジオ「ハピクロ」をYouTubeでVR配信
・YouTubeの「広告終了まであと5秒」「動画再生まであと5秒」「動画は広告の後に再生されます」
・【アニメ】TVアニメ『血界戦線 & BEYOND』メインキャラ勢揃いのキービジュアル解禁!オンリーショップや期間限定SHOPなども続々開催
・【漫画】「ONE PIECE」20周年!1巻から60巻までを7月22日から2週間限定で無料配信 8月4日まで
・【ゲーム】コロプラ、『白猫テニス』で期間限定タワーイベント「黄金バケーション」を開催
・【芸能】菊池桃子、YouTubeラジオにて石川さゆりの曲のピアノ弾き語りに挑戦 #はと [砂漠のマスカレード★]
・<仮面ライダーオーズ>YouTubeで全話一挙無料配信 10周年記念 オーズ、アンク、“あの方”のメッセージも [ひかり★]
・【アニメ】おジャ魔女どれみ:YouTubeで全51話配信 関弘美P「ファンの方々のおかげです」 [朝一から閉店までφ★]
・【ゲーム】3DS『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』今秋発売! DS版をリファインして追加要素も用意[03/26]
・FGO PROJECT、『FGO』で期間限定「幕間の物語キャンペーン第14弾ピックアップ召喚」を開始「★5酒呑童子(アサシン)」が期間限定で登場! [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ】モノノ怪:テレビアニメ全12話&「怪~ayakashi~」化猫 YouTubeで一挙配信 15周年記念 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】竹本直一IT担当大臣、YouTubeで性癖を晒してしまう
・立花孝志 YouTubeの売上アナリティクスを自慢して見せてしまう→規約違反
・【YouTuber】宮迫博之×オリラジ中田の対談実現、“闇営業騒動”語る
・【アニメ】イシイジロウ原作のインディーズアニメ「UNDER THE DOG」が6月から期間限定上映 SFアクションアニメ[18/04/06]
・【オリラジ】日本一プレゼンが上手いYouTuber←だれそうぞうした?【武勇伝】
・【アニメ】リヨ「マンガで分かる!FGO」がショートアニメ化、YouTubeで公開中
・【女優】本田翼、YouTube「ほんだのばいく」1周年を記念してたまアリでイベント開催発表
・【野球】WBC韓国代表が若手中心オリックスに完敗、4日後に侍ジャパンと対戦 [3/6] [ばーど★]
・【著作権侵害】漫画「闇金ウシジマくん」のあらすじ、YouTubeに無断投稿 投稿者情報の開示命じる−東京地裁
・ABEMAで『ちいかわ』アニメを全話無料放送「ちいかわ公式無料チャンネル」が期間限定OPEN [朝一から閉店までφ★]
・「100人に1人女の子の膣 実の父親〜」という歌を強制的に聞かされる、YoutuberあべりょうのYoutube動画広告に非難殺到
・【発表会】 『アイドルマスター』新シリーズ制作発表が2月7日実施 ニコ生、YouTubeLive、LINE LIVEで生配信
・【プレステージ】シロウト制服美人BEST 8時間 volume.02 AVに自ら応募してきた美人若手OLに計124発容赦なくぶっかける!!【巨乳/ベスト・総集編】 ©bbspink.com
・【祝!Newアルバム】オリジナル・ラブ 田島貴男part.15【bless You!】
・【コラボ】 デイリーヤマザキで『BEASTARS』キャンペーンが9月18日から開催中!レゴシやハルのオリジナルステッカーがもらえる!!
・なんJVYouTuber部 298
・なんJVYouTuber部 64
・なんJVYouTuber部 95
・Youtuberの血液型
・なんJVYouTuber部 33
・なんJVYouTuber部 351
・なんJVYoutuber部 777
12:01:38 up 96 days, 13:00, 0 users, load average: 7.90, 10.52, 12.04
in 0.18918991088867 sec
@0.18918991088867@0b7 on 072301
|