◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2 [muffin★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1757071849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★
2025/09/05(金) 20:30:49.74ID:sKFXXXtl9
https://sirabee.com/2025/09/04/20163464491/
2025/09/04 16:00

1日深夜放送のラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)に、タレントの伊集院光がメインパーソナリティとして出演。来年行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の独占放映権を巡る騒動に言及した。

伊集院はラジオで「WBCの中継権とか放送権をNetflixが取ったと。で、おそらく地上波放送は無いだろう、というか無いという発表になってんだけど、なんかもうめちゃめちゃ放送権料みたいのが上がってて」とこの問題に言及。

「俺ね、サッカーのワールドカップをABEMAが独占した時も、ちょっと由々しき問題なんじゃないのって思ったの。それこそサッカーファンはお金出しても見るし、それだけの価値のあるコンテンツだって、お金を払ってみるのが当然のコンテンツだっていう風に言うけれども、(軽視できないのは)『サッカーファンじゃない人が偶然見るってことの大切さ』みたいな」と、当時の盛り上がりについて語った。

「WBCの時もそうなりましたけど、最初にサッカーのワールドカップってやっぱすげえんだなと思ったのは、中継やってる日に家の前の路地通ってると、点が入ったんじゃねえかみたいな、いま日本が攻めてんじゃねえかみたいなことが分かる。『ウワーッ』っていう声が聞こえる」と、ロケ中でも民家から応援の声が聞こえてきたと説明。

「あのクラスの盛り上がりってのは見たことなかったから。ワールドカップの時にそうだったのがWBCでもそういう感じになったから、世界的な国際スポーツイベントってやっぱすげえんだなって思った」と印象を語った。

さらに伊集院は「ABEMAが頑張ったなって思うのは、一応無料だったんだよね。Netflixに今更どうしろとは言わないけども、せめて無料であるべきだと思うんだけどね。お金取っちゃって地上波でやらないってことは、おそらくサッカーにも野球にもプラスがない」と持論を語る。

また「俺思うんだけど、もうプロ野球の選手会とかは『じゃあ出ない』っていう脅しをかけたほうがいいって。こっちは名誉でやらなきゃならないのに、しかも思ったよりも大爆発的に人気が、日本を中心に盛り上がったせいでその放映権が上がって有料になりました、で誰が得するの? 運営以外に誰が得するのってことじゃん」と、選手会は強気の交渉を行うべきだと主張。

「そうやって考えたら、選手会とプロ野球の発展のためにも『それだとうちらは一軍は出さないっていうルールにします』ぐらいのことを交渉しないと。独占放映権みたいなものをさ、そりゃ喉から手が出るほどお金ほしいですよ、みんな。だけど、それをやってると最終的にヤバいことになると思いますよ」と警鐘を鳴らした。

続きはソースをご覧ください

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1757062224/
2名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:31:11.05ID:4z9SkT5k0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
3名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:31:59.32ID:64lr7OeO0
何言ってんだこいつ
4名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:32:06.08ID:0/c6r6Ic0
大金出して放送権買ったのにかわいそう
5名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:00.00ID:1gCm/g/Y0
人として恥ずかしい発想だな野球に染まるとこうなるのか?
6名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:14.29ID:TwKADwD70
ネトフリが困ろうと知った事では無い
MLBを脅せ
7名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:15.78ID:JDAVD6Lb0
誰を脅すつもりなんだろうな😁
バカの考えはよく分からんわ
8名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:43.81ID:RcSbxC2v0
Abemaは無料どころか
ログインなしでコメントまでできるんやで
9名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:43.85ID:v7HmXaY80
大谷と敵対して終わるだろ
10名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:53.36ID:QCxEa/uj0
>>1

【野球】WBC ネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味 ★4

http://2chb.net/r/mnewsplus/1756550173/
11名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:35:59.36ID:1CRFYTT+0
関係者でもない奴が脅せばいいとかそういうこと言うの恥ずかしい
12名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:36:24.41ID:zjJuINZB0
自分は高く売れると思ってる40近くの婚活ババアみたいな勘違い
13名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:36:35.82ID:b+ayV3Ew0
そもそも他国も一軍なんて揃ってないのに脅しにならんだろうアホ豚
14名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:36:39.52ID:8AyXZ6EI0
有料ラジオも無料にしろ 焼き豚の為に
15名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:36:58.63ID:b+yIkaO30
WBC「でも東京ドームは使わせていただきますよwww」
16名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:37:01.42ID:TwKADwD70
>>7
MLBに決まってるだろ
勝手にこんな事しやがって
17名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:37:21.78ID:ZETE9UL60
野球脳っていうかリアル焼き豚の思考は異常やな。もうしゃぶれよ
18名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:37:30.25ID:c3D4P5n50
一方東京プール主催の読売新聞より10月1日からWBCのチケット先行発売開始がアナウンス

https://www.2026wbc.jp/ticket/pool-tokyo.html
19名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:37:46.73ID:oJNHfm/P0
チェコも証券マンとか消防士とか一軍出してないし

見倣って二軍を出すか!
20名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:37:56.93ID:q3JpxxQ10
誰に対する脅しww?
最近マジでボケてない?この人。
21名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:04.92ID:N7MNhas50
世界大会に選手がボイコットする?
何のための大会なの?
野球ってスポーツじゃないの?
22名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:07.38ID:QzWhk99g0
じゃあそれで良いよ
になるだけだろうな
23名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:16.99ID:heerkchk0
こんな世界大会おかしいだろ
24名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:27.49ID:RTbFgZSG0
大谷一人出ればそれでいい
25名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:43.49ID:Lai7TrSQ0
殆どの国の一軍が素人ですからご自由に!
26名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:38:58.79ID:eQPCtybO0
いいんじゃね?それで
スポンサーもつかなくなって終わるし国際力もなくなって五輪には永遠に選ばれなくなるし子供達もやらなくなるから
高校でちんこしゃぶらされたりしなくなって良いことだらけじゃん
27名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:00.91ID:9JA9dkRQ0
選手は出たいだろうから炎上するのでは?
28名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:15.43ID:rRw4amKd0
このゴミデブもいつか表舞台から排除されそう
29名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:22.12ID:VDhfD1CC0
頭良さげなキャラやってるけど所詮は中卒だな
30名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:28.85ID:wTlv7zZj0
>>23
できた当初からMLBにおんぶにだっこの大会はどうなんだって言われてたけどな
今更おかしいとかいわれても
31名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:32.01ID:1a76YXfh0
それって脅しになんの?
むしろWBCは日本外して北中南米で盛り上がりたいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:32.16ID:15lxpGt90
ゴミはすっこんでろよ
33名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:39.12ID:v7HmXaY80
野球ファンはDAZN拒否してるカープを
批判せずこれからは支持しろよ
34名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:44.49ID:JY1GaKzm0
これ昔やってたよな
結果完敗してたけと
35名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:39:55.68ID:kUECpabx0
やきうとオールドメディアの成り立ちからして日米の力関係を示す最たるものなのに
アメリカ様に逆らえるわけない
36名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:40:09.56ID:ERiOofVN0
チョソが優勝できるかもしれんなw
37名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:40:22.21ID:TwKADwD70
>>27
選手会が拒否するんだよ
38名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:40:44.38ID:CffXe/vI0
意味わかんない
放送を見れないからってなんで参加選手がボイコするのよ
視聴者と選手なんも関係ないじゃん
39名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:41:21.18ID:Lai7TrSQ0
世界盆栽大会のwbcよりドマイナー大会をキングオブスポーツの世界大会と比べて惨めにならんのかね
40名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:41:28.79ID:zjJuINZB0
>>37
あれれ~?前々回脅したのに効かなくて土下座したのが侍ジャパンなのにwww
41名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:41:39.08ID:7vcGoFm+0
ネトフリの社長も
「上手くいくかどうかわからんけどとりあえず買ってみた」
とか言ってるし
あんまり成果なかったら次回は買わないってなるんかね
42名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:41:43.49ID:v7HmXaY80
>>31
それだと利益にならない
今春のドジャース遠征で儲けたように
日本はMLBの数少ない貴重な市場
43名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:07.17ID:TwKADwD70
>>38
もっと配分寄越せと言えば良い
44名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:08.30ID:vQLD21Hq0
どうなのよ?これ
45名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:39.90ID:+sn40qJn0
もう諦めろ
46名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:46.07ID:jJ9vWR3u0
これもしそうなったら

1大谷翔平(メジャーリーガー)
2山田(大学生)
3佐藤(社会人)
4鈴木誠也(メジャーリーガー)
5岡田(大学生)
6山本(社会人)
7ヌートバー(メジャーリーガー)
8橋本(大学生)
9横田(社会人)
Pダルビッッシュ(メジャーリーガー)

みたいなこともあり得るのか
47名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:46.92ID:e6Up3Bom0
ワールドカップとWBCを一緒にすな
48名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:51.82ID:42xJCr1E0
結局それだけお金稼がなきゃならない世の中になっちゃってるのが諸悪の根元
日本含め世界各国の政治を良くしないとダメなんだよ
49名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:52.70ID:9JA9dkRQ0
プロ野球選手って雇用関係じゃなくて個人事業主なんだろ?
まぁチームや選手会に出るなって凄まれたら引っ込まざるを得ないのが現実だろうけど
50名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:42:52.77ID:IkK4g56B0
無料じゃないから脅せってすごい考え方
野球やってるとそういう考えになるんだろうな
サッカーは野球みたいにアメリカの企業だけが儲け分全部持っていくわけじゃないから野球の仲間ではない
51名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:05.15ID:Gu51jBUx0
いいんじゃない
日本のオールドメディアしか盛り上がってない大会だし
52名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:06.68ID:TwKADwD70
>>40
一応脅しが効いたと思うけどな
53名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:20.60ID:HasWzi0s0
>>41
お試しに振り回されるオールドメディアと野球ファン
54名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:27.04ID:CffXe/vI0
900払わないジジババいい加減にしろ
55名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:49.16ID:3xguvQtz0
日本野球の出方次第では次回がなくなる可能性あるわけで
そうなったらオールドメディアに大宣伝して貰って次回以降お付き合いする必要なくなるNetflix大勝利になるんだが
56名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:43:51.62ID:N3YTiHoC0
元々日本だけガチの大会だろ
それがやる気ないならもう大会自体いらないんじゃ
57名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:44:13.89ID:TwKADwD70
>>50
勝手に決めるんじゃないって事
58名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:44:19.87ID:zjJuINZB0
>>52
効いてねーよw
結局何も譲歩されず自分達の練習試合でバイトしてお金稼ぐ事で解決したのにw
59名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:44:23.32ID:0jPwvzSr0
MLB主催のただの大会で映画まで作って世界一!とか騒いでたから日本人って馬鹿だから放送料で儲かりそうって思われただけw

頭が悪い人達から搾取するのは普通よ
60名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:44:47.69ID:7GBBAIYw0
日本の放送局が競りに負けて放映権を手に入れられなかったから
日本野球機構に一軍を出すなだのボイコットしろだの圧力をかけろという異常さに気づかない人たちの多さ
問題の行き着くところはキー局やクロスオーナーシップの存在になるので誰もそのタブーに触れられない
まあオールドメディアは終わってるよ
61名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:44:58.94ID:xytBs4b+0
むしろテレビと野球が一体化した日本が奇妙なんじゃないの?
62名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:00.71ID:1gCm/g/Y0
>>52
いや全く効いてないなんならさらに下がったくらい
63名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:25.03ID:gsjASM9w0
プロ野球の視聴率を語る7624
http://2chb.net/r/base/1757030372/
64名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:35.25ID:HZIzPjun0
出場自体やめて日本人が全く興味ないマイナー大会にしちゃいなさい
65名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:47.51ID:0yOpIiD30
MLBは3月25日に開幕する
もちろんシーズンの方が大切なので無理しない
勘違いしたのが松坂である
あの年故障で日本に払わせろの大合唱だった
66名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:53.26ID:zjJuINZB0
>>57
主催 ワールド・ベースボール・クラシック・インク(WBCI) (MLB・MLB選手会)

読売は日本を任せられた下請けな
67名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:45:59.60ID:TwKADwD70
>>50
アメリカの企業だけが儲け分全部持って行ってるんだったら脅して良いだろうが
68名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:46:53.01ID:TwKADwD70
>>58
>>62
日本開催分の権利を日本側が持ってたでしょ
69名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:46:53.94ID:06OweiC20
まぁ好きにすりゃ良いんじゃね
野球の日本代表ってのはその程度のものって証明になるし
70名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:46:56.50ID:JDAVD6Lb0
>>16
MLB「どうぞ、お好きに」
って言われておしまいだろ
MLB は何も困らない
71名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:46:58.79ID:IkK4g56B0
>>57
日本に権限あるわけでもなく日本の地上波がNetflix以上に金出せば良かっただけ
勝手に自分達が盛り上がってるだけなのを何か勘違いしてないか?
72名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:25.27ID:Lai7TrSQ0
アメリカでは、大学バスケと被らないように
ヒッソリ2,3試合して終わる誰も知らない大会なのに
スター軍団でもないチームの一軍を出さんとかいうイミフな脅しwwwwwww
73名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:27.86ID:1gCm/g/Y0
日本で一番宣伝されてる野球が日本で普及する意味とは?
そもそもそんな普及できてないならそれは単に競技そのものに魅力がないだけでは?
74名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:27.94ID:dyDJvAMQ0
1000円くらいだせよ
日本人の野球好きは異常だからな
75名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:36.86ID:z8KBCHg50
やきう脳はこういう発想しかできないんだな
ネトフリには日本の俳優とか映画ドラマ製作者も破格のギャラでお世話になってんのに
76名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:48.29ID:TwKADwD70
>>66
日本開催分の主催は読売なのよ
77名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:54.57ID:+sn40qJn0
でも確かに伊集院の言うとおりにテレビで偶然見ることの大切さはあるな
ネット中継は元々のコアな層しか見ないし
78名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:47:56.56ID:dyDJvAMQ0
日本人って異常なくらい
野球好きだよな
79名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:48:18.67ID:1gCm/g/Y0
>>68
無いぞ全部吸い上げてから分配するだけだから
80名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:48:25.09ID:TwKADwD70
>>71
だからMLBを脅せと言ってるんだよ
81名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:48:27.37ID:Rykg8dBb0
そもそも利益構造自体がMLBのやりたい放題
とっくに脱退してて良いレベル
82名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:48:37.59ID:ehrebQHt0
>>68
放映権は主催のMLB機構

WBC日本開催の「入場料」収入は日本

どっちの取り分が多いか
83名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:06.74ID:zjJuINZB0
>>68
開催権はそのまま持ってるじゃん
放映権まで渡されてなかったんじゃないのそれなら読売は関係無いやん
84名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:09.08ID:vSBSESmC0
野球はテレビ中心の高齢者や情弱ライト層をマスメディアのゴリ押し報道で洗脳することで
成り立つ産業だからな
85名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:17.89ID:xvHGzdRA0
>>76
東京プールだけだから韓国と台湾と日本とオーストラリアだけだから居なくなっても良いんじゃねwアメリカはWBCやりたく無いみたいだし
86名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:19.80ID:IkK4g56B0
普及にしても月1000円出せない家庭が子供に野球やらせるなんて無理だろ
87名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:23.16ID:TwKADwD70
>>79
読売は日本開催分の主催者だから
88名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:24.37ID:NTcB3RgU0
ジジババが死んだらオールドメディアは本格的に終わるだけなんだから
野球も若い世代は見ないし競技として誰もやりたがらない
89名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:29.85ID:Fko2b+170
MLBとMLB選手会がネトフリに売ることを選んだんだから
MLBは見ない、大谷も応援しない!って言わないと
90名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:34.94ID:RNSPuiAr0
ゆすりたかりばっかだな
反社がすぐ関わってくるのも納得
91名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:36.52ID:bhfNjbBb0
放映権買えばいいんじゃない
U-NEXTとかABEMAに頭下げて
92名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:49:56.79ID:gCXPu5vX0
一軍出さないって脅しになるのか?
日本の一軍を見たいなんて国はないし大会自体なくなっても文句言う国はないだろうし…
何を言ってるんだろうか
93名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:00.59ID:vSBSESmC0
駄々っ子そのもの
94名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:09.89ID:0YUujaF80
今回は不参加でいいだろ
プレミア12だけでいいよ
95名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:13.45ID:v7HmXaY80
グッズ収益すらMLBに持っていかれるから
ミズノは大量生産せずに会場限定販売
96名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:32.29ID:zM3xuVFO0
有料放送だから出ませんって爆笑ボイコットも見てみたいw
97名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:34.96ID:ar1ZJHLS0
地上波でひたすら台湾チアを放送して欲しい
98名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:37.17ID:TwKADwD70
>>83
わかってる
だから脅せと
99名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:43.09ID:QE1IQOU/0
一体何と戦っているんだ
100名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:43.26ID:T3eiZiAJ0
WBC「日本やめんの?じゃあ台湾と韓国で予選やるわw」
101名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:50:43.81ID:rKO+2NxB0
テレビでやらないならボイコット(爆笑)

焼き豚(爆笑)
102名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:51:24.30ID:vUcfb0hJ0
どうせ土下座ジャパン
103名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:51:40.30ID:B7MDZ6PY0
MLBは潤って、NPBは全く潤わない選択を勝手にされたんだけど

そもそもNPBがWBC始めてください、ってMLBに土下座して始めたんだよな・・・

結局なにもおいしくないなら、NPBはさっさと手を引いても問題はないわな
104名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:51:43.98ID:IkK4g56B0
>>80
MLB脅してなんになるんだ?
ヤクザみたいな考え方
日本野球はアメリカの犬なのに
MLBもNetflixも違法性無い
野球の為に日本が悪くなるだけ
105名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:51:45.92ID:rKO+2NxB0
世界大会をテレビでやらないという理由で辞退するガラパゴスジャップ(爆笑)

背伸びせず日本でやっとけよ(爆笑)

そもそも日本人しか見てないんだし(爆笑)
106名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:51:49.72ID:dvoVpgyZ0
みんな一軍出してないよ?ヤキブタw
107名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:52:05.76ID:TwKADwD70
>>99
MLBに決まってるだろうが
108名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:52:15.46ID:06OweiC20
正規で金出して放映権を買ったネットフリックスに無料で見せろとか反社かよ…
そんなに必要だったら金出して放映権買えば良かったやん…
109名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:52:29.96ID:IkK4g56B0
>>67
いいわけない
それでもやってもらわないと大会成立しないんだから
110名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:52:43.68ID:3xguvQtz0
MLBとNetflixに踊らされてるオールドメディアと日本野球がいかに戦略性がないかよくわかるな
今のところリアクションがネガキャンと無料タカりにボイコットチラつかせて脅す?
ヤクザとやってること変わらないがな
111名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:52:59.16ID:0YUujaF80
日本だけ放映権料高すぎ
人種差別するような大会はいらない
112名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:09.18ID:vSBSESmC0
>>106
113名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:15.26ID:2g8N7CGH0
ネトフリ契約してる奴ら全員が見るわけじゃないからな
114名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:16.33ID:9TUDKUfk0
本気でやってるのは日本だけの大会なのに、脅しもクソもねーだろ。W杯ごっこじゃんw
伊集院は頭の病気なんかな?これが野球脳か。
115名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:17.32ID:1gCm/g/Y0
>>103
でも世界大会減ると日本代表商法が滞っちゃうから止められないのよな
116名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:20.31ID:Z5mkNMQb0
どいつもこいつもやきう狂はバカだなw
WBCが無くなって困るのは日本だけなのにw
アメリカ側はどうぞどうぞご自由にだろwww
いっそ五輪もやきう除外にしとけよ
117名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:26.02ID:n5kvfr1q0
>>38
見てくれる人がいてなんぼの存在じゃん?
118名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:36.99ID:rKO+2NxB0
>>111
差別の前に日本人しか見てないけど(爆笑)
119名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:37.28ID:v7HmXaY80
松井イチローが日本に居たんだから
聞けば良かったのに聞いた形跡ない
120名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:53:46.55ID:TwKADwD70
>>109
アメリカが総どりしてるんならどんな手を使ってでも脅せ
121名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:32.25ID:iEHpNQI40
S々木R希「なら仕方ないなぁ 僕が出ましょうか?WBC」
122名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:45.12ID:0YUujaF80
日本抜きだと成り立たない大会
もっと日本は圧力を掛けていい
123名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:51.66ID:rKO+2NxB0
もうJBCにして日本だけでやれよ(爆笑)

世界の8割は知らない競技だし(爆笑)

背伸びしてワールドとかDUOかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:52.67ID:WQHtWyBK0
決まってからじゃあうちは参加しないとか
あほじゃねえの?
125名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:53.18ID:DXFNaTkB0
不満があるなら東京ラウンド辞退すればいい
てか次回WBCないかもわからんね MLBもやめたがってるし
126名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:54:55.96ID:BG4fa0XV0
>>73
常に洗脳レベルで宣伝してないとどんどん人気落ちるって焼き豚もわかってるのよな
基本つまんないから
127名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:01.64ID:Lai7TrSQ0
焼き豚の右往左往が見たいからオールドメディアに放送させたいわw
野球なんて競技人口激減で、ほっといても自然消滅するんだしw
128名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:10.35ID:dyDJvAMQ0
ネットフリックスは日本人の
異様な野球好きに挑戦状を
叩きつけてきたな

おそらく野球狂いの日本人は
最終的には1000円払うと判断してる
129名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:18.49ID:N7MNhas50
だいたい過去5回で優勝が日本3、米国1な時点で「これ本当に世界大会か?」って内容だしな
130名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:31.78ID:7o+5B1+f0
つーか、放映権料が選手たちに還元されるとは思わないんだよね
131名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:35.18ID:7GBBAIYw0
脅しになってないのに気づいていないのが焼き豚
井の中の蛙過ぎる
132名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:44.28ID:HFNgCfB/0
何でそんな思考回路になっちまうんだ
もうちょいまともな人だと思ってたけど
133名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:55:45.53ID:EWoa5mlY0
選手を全力で派遣してもたぶん爆死だから気にするな
134名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:56:16.19ID:TwKADwD70
>>125
そうすれば良い
さすがにやらないわけにはいかんだろうし選手派遣拒否で
135名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:56:20.33ID:JsinTQyW0
外人をビビらせる日本人みたいな陳腐な構図が好きな人種って率直に気持ち悪い
136名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:56:36.82ID:pJTeBJXZ0
まあね
要はWBC独占して契約者が増えなければ今回限りでもう手を出さんだろうからな
137名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:56:52.79ID:2xIBz2mY0
気に入らないから協力するな!
こんなことを平気で言えるような伊集院みたいな奴の声がでかかった結果国の経済も衰退していったんだろう
138名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:56:59.81ID:BTKExvc90
日本が負けて馬鹿にされるだけやんwwww
139名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:07.78ID:h0V/H9Tv0
ボイコットしろだのアマチュアを送れだの
ガチの世界大会ではないという事がよくわかるねw
140名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:09.87ID:vSBSESmC0
>>129
一軍で臨んでるのが日本だけだからじゃね?
141名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:19.54ID:rKO+2NxB0
>>73
視聴者の9割 日本人 1.2億人
視聴者の1割 外国人 82億人

焼き豚の言う普及って82億人にアプローチせずに日本人視聴率を9割9分にすることやから🤣🤣🤣🤣

だからボイコット(爆笑)
142名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:28.25ID:Zze0Wd630
価値のない大会なんだからな
本当に
143名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:34.58ID:ZETE9UL60
ローカルスポーツ野球には世界がないんだから辞めちまえよ。しゃぶれよ
144名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:55.90ID:E1nXfUG+0
世界一決定大会なら出ない理由はないんだよ
145名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:57:57.91ID:CsoS4x7i0
野球がオナニーするオモチャアメリカにとりあげられちゃった 笑
146名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:02.42ID:CgxR79tC0
地上波ないので一軍出しませんなんて国際大会聞いたことないよ
147名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:15.13ID:6aSl8k6U0
WBCとか言ってどうせまた大谷大谷大谷だろ?
148名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:27.02ID:nXTjsHdb0
今回の事でネトフリに文句たれて騒いでる奴らも、結局は野球なんて金を払ってまで見る価値が無いって思ってるって事だろ。
野球なんて、その程度の物なんだよ。
149名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:36.89ID:TwKADwD70
>>139
アメリカとの覇権争いだから
こんなの認めたら全部取られる
150名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:39.92ID:N3YTiHoC0
日本がボイコットしてMLBが制裁したら第三者的には最高の展開なんだけどな
151名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:58:43.17ID:9TUDKUfk0
ライト層が見る機会が減るとか訳わからん難癖してるけど、ライト層が減って一体何が問題なんだ?やきう好きな奴だけで見てりゃ良いじゃん。これまでみたくテレビでワーワー報道して貰って無理やり虚構の盛り上げしたいってことか?
152名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:09.01ID:vSBSESmC0
>>146
そもそも他国は一軍だしてないんだから脅しにすらならんよw
153名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:12.44ID:/yGCqCO00
なんで野球ファンってバカばっかりなの?
154名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:16.03ID:wOCR872n0
何回か前にそれやりかけなかったか
なら日本抜きでやるかとなって慌てて無かったことにして
155名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:18.93ID:XOaGxLlX0
意味不明
156名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:26.18ID:ZPwdi9H60
選手は出たいもんなんかな
157名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:33.25ID:XdBHxTDh0
これから独占放送&配信は責められる事になりました
158名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:41.20ID:XIvVVvFf0
一軍どうのよりも金出せよ
159名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:42.54ID:A1XNAD/U0
日本が相手をボコボコにしてボコボコにされた国は盛り上がるんと思ってるアタオカ集団😭
160名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:43.70ID:foctQdOb0
>>1
WBCが今これだけ言われる事が、もう奇跡だよ。

バボちゃんなんて誰も相手にしなかったから。
161名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 20:59:45.11ID:F3WR8GDL0
少なくとも4世代前からの国民で有ることを代表選出の条件にしての国別対抗戦にすべきなんだよ
そしたらアメリカ代表なんて韓国レベルの戦力になるだろ
162名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:03.30ID:0YUujaF80
ボイコットしてMLBの反応を待て
カモにされて黙ってたらどんどん悪化するんだよ
163名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:09.56ID:kBAIC5kt0
親会社にテレビ局がいるから
忖度して出てあげてるだけなんだから
どうなんの?って感じではあるね
松井みたいに出ないってやつがいても許されてきてる程度のもんなんだし、もともとな
164名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:13.04ID:A1XNAD/U0
プレミア12とかいうゴミしか大会した作れない模様😂
165名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:16.18ID:3xguvQtz0
大局が見えてない奴はマスゴミの誇大広告に乗せられて日本野球は世界的に価値が高いと勘違いしてるんだわな
だからボイコットすればアメリカが慌てるとか思い込んでるわけで
現実は「練習試合したくても誰も付き合ってくれない」ボッチな裸の王様なのに
166名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:33.17ID:1t4UfyXF0
放映権料が高くなるほど野球界へのリターンも大きいと考えないのか?

インドのクリケットのプロが平均年俸は2億円からチームによっては4億円のなのに…

いつまでも日本のプロ野球選手が年俸5000万円平均みたいな極貧に甘んじていて平気なのか?
167名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:34.03ID:iEHpNQI40
やってる事は米買い占めて価格操作やってるクソヤロウと変わらんからな
米と違って見なけりゃ死ぬわけでもない
日本を応援するけどネトフリに加入する気なんて絶対ない むしろ嫌悪感しかないわな
168名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:38.66ID:le2zy6d80
脅し?
そんなもん痛くも痒くもねーわ
169名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:00:54.33ID:JS4QVxJ00
嫌なら出るな 嫌なら出すな
どうでもええわ
170名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:11.39ID:G+bd9PBH0
あっそ
で終わるだろ
日本のプロ野球なんて誰も興味がない
171名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:12.33ID:CGPuH8Eh0
別にヌートバーみたいに家系図に日本人がいるマイナーメジャーの奴を30人集めて日本チーム作るだけだろ
何も脅しにならん
172名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:21.51ID:dXSfQTbx0
人気のない頃から、ちゃんと読売なりNPBなりが放送権を持っていかれないように契約をしておけばよかった。都会の繁華街でぼったくられて泣き言言う田舎もんみたいなもん。
173名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:21.69ID:kn4ncMMn0
やっぱり有料に限ってしまうとすそ野がひろがらなくなっちゃうもんな
それじゃなくても減ってるのにw
まあプロなんだから得じゃなければ協力しないってのはアリ
174名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:21.72ID:ek5p0xk90
普段はオールドメディアをバカにしてる
ネラー連中も結局はテレビで野球が見たくて
しょうがないんだな
175名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:33.82ID:rKO+2NxB0
アマチュアをボコるだけの日米韓の大会(爆笑)

サッカーにせよやきうにせよ、いまの実力に大差がある上、若い韓国人の反日感情も薄れてるから日韓戦て盛り上がらんのよな(爆笑)

実質的に日米対抗戦(爆笑)
176名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:01:34.44ID:CsoS4x7i0
>>162
二度とアメリカは日本を相手にしないだろうな。アメリカの怒りを一番恐れているのはオールドメディア
177名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:00.22ID:4jHuQTtZ0
そんな甘っちょろいから舐められるんだよ
プロはオール辞退して昔の五輪みたいにアマチュアに頼るしかない
178名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:09.39ID:Ih3N5hK40
MLBに喧嘩売ってWBC消滅でいいじゃん、ぷれみあ12(笑)があるんだしwネトフリに高く放映権売りつけろよ
179名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:14.26ID:vBNuFSBO0
カルテル紛いの格安で攫われたんならともかく採算合わないような額で黙らせたんだから文句言える筋合い無いよなぁ
やりたきゃ160億で買えば良かっただけじゃねーの?
180名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:18.16ID:5AD2iHT90
地上波の犬かよこいつ
181名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:19.93ID:ZCdnK3hJ0
都市対抗の優勝チームで良いだろ
182名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:20.97ID:WQHtWyBK0
日本は約束や契約よりも感情を優先する民族だと世界から信用を失うだけだしな
183名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:26.56ID:0YUujaF80
不平等条約には毅然とした対応しないと舐められるよ
184名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:36.07ID:TpMaTb5Z0
サッカーの場合、世界的には観るのが当たり前なので、偶然とか存在しないから世界的には有料が基本
野球は日本ですらそうなってないということ
185名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:37.70ID:qPi+P8mz0
やきうは大変ですなwww
186名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:42.96ID:vSBSESmC0
>>174
そんなの焼き豚だけだろw
187名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:43.75ID:rKO+2NxB0
>>172
広告代理店
前回の視聴率40%超えのコンテンツがスポンサー募集してるよ😉

某企業
ウチでも行けるの?乗った!💰💰💰

広告代理店
視聴率0%になったみたい😊
地上波でやるとは言ってないよね
またよろしくー😀😀😀

某企業
🥶🥶🥶🥶🥶

いやー涙なしでは語れないな
泣きながら腹抱えて爆笑や
188名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:48.07ID:Lai7TrSQ0
>>1
そもそも㈱侍ジャパンの為に

代表という概念や組織がない他国の素人に無理矢理共通パジャマを着せて参加させてるだけの大会wwwwwwしかも国籍不問wwwwww
189名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:02:51.37ID:D1eMiWkx0
そこまでしないといけないことなのかよw
190名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:23.35ID:CsoS4x7i0
>>183
アメリカの植民地がエラソーに 爆笑
191名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:23.63ID:6nJ5ZJ4A0
無料化はけっこうなんだけれど
金を出すのはネットフリックスではなく
選手会の方ではないのか?

選手会 「費用は負担するから無料で配信してほしい」
192名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:40.51ID:/wuPdlt30
伊集院ってほんとSENSEないよな
というか昔の人って感じ言ってる事が
193名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:44.55ID:vSBSESmC0
>>183
「無料で地上波で放送してくれ」なんて物乞いするほうが舐められるだろwwww
194名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:53.86ID:ptEH+/uX0
日本は出場を辞退するならまだ脅しになるかもな?と思わないでもないが、
一軍出さないというのは中途半端で何の意味もないな。
195名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:53.92ID:pyUTaSSU0
常設代表チームに放映権は死活問題なんやな
196名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:57.19ID:0sxlGjHC0
オールドメディア村に住む焼き豚だからな
アタマがおかしいのもしょうがないw
MLBに脅しをかけられるようなら
みすみす指をくわえて日本国内の放映権を地上波から引き上げられてねえよ中卒ガイジ
脳味噌まで脂肪まみれなのか豚人間
197名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:03:57.49ID:TpMaTb5Z0
そもそもメジャー選手も一流はほぼ出ないんだから、
日本もそうすりゃいい
あの大会はその程度のものって認識なのに、日本だけ必死になってるんだよ
198名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:04:02.60ID:xiro8eI80
これでお侍ジャポンが参加辞退したら日系アメリカ人や日本人っぽい名前のアメリカ人野球選手かき集めて日本代表にするのかな
それなら最高に面白そうだからネトフリ契約して見るわw
199名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:04:15.67ID:IkK4g56B0
>>122
何としてもやってほしいのは日本だけ
あとは日本が招待するから参加してるだけ
200名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:04:25.37ID:jhBVr1Uk0
つまりは日本を代表する気概ではなく
所詮は金だということね
201名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:04:51.20ID:fN061AHh0
>>194
なんちゃって世界大会を脱退して㈱侍ジャパンはどうすんの
202名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:05:16.10ID:CsoS4x7i0
>>197
一流ださなきゃお前らヤキブタ騙せんだろ 爆笑
203名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:05:20.56ID:2qwXE6w30
>>1
かつての中日の落合監督のようにボイコットだろJK
204名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:05:36.66ID:NmNAWF3C0
出るのも給料のうち
出なけりゃその分減らされても文句言えないたろうよ
205名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:05:38.20ID:mXKH2iND0
反対意見がことごとく的外れなのはどういう現象だろう
206名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:05:41.63ID:TwKADwD70
>>194
さすがに中止は契約上出来ないと思うわ
207名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:33.92ID:bfWb8XmQ0
ネトフリもビジネスでやってるだけなのに
なんでそんなに責められなきゃならんのだろうな
208名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:35.72ID:CsoS4x7i0
ヤキブタがオナニーするのにダッチワイフじゃ盛り上がらんだろ 爆笑
209名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:35.96ID:9gXIX+oW0
大谷が出るか出ないかが焦点
何なら大谷と沖縄尚学らU18でもいい
210名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:37.53ID:fvR6jp1+0
今までWBCに出稿してたスポンサーが「もう広告出さない」っていうならわかる
211名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:37.63ID:NXPUUXvC0
あのな
別にこんな大会無くなったってどこの国も困らないんだよ
困るのは日本だけ
212名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:44.40ID:vSBSESmC0
>>194
そりゃそうだよ
他の出場国だって一軍だしてこないんだから脅しにすらならんw
213名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:06:49.98ID:qBYdngDm0
クソ野球認定されるだけwwww

野球から人気とったら

イジメ暴力だけが残るクソスポーツ
214名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:07:04.05ID:0YUujaF80
誇り高き侍の意地見せろ
こんな大会なくなってもいいよ
215名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:07:19.96ID:v6g2Nvi30
これ決勝がオランダvsキューバみたいなオチになったらどうするのかね
申し訳ないがこれで盛り上がるか?
216名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:07:27.39ID:BPLb7uqz0
メジャーと絶縁でいいよ
得するのは日本
217名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:07:41.91ID:CsoS4x7i0
まあ、かわりに広陵高校でもだしとくんだな
218名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:07:50.58ID:2Zun5bYI0
はぁ?何言ってんの??
219名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:08:03.21ID:7GBBAIYw0
外野にキャンキャン言わせて自分たちはだんまりのオールドメディアの卑怯さよ
こんなんが日本の第四の最高権力だからなあまじ終わってる
220名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:08:17.74ID:4eHt/INR0
払えよ 900円だろ
221名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:08:25.46ID:CsoS4x7i0
>>214
竹光のくせに
222名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:08:43.19ID:qeNXNcO/0
東京ラウンドのチケット価格
s://i.imgur.com/faDgizg.jpeg
223名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:08:45.21ID:IY1VH6lQ0
>>215
欧州の普及にはいいかもw
224名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:04.35ID:BPLb7uqz0
別に日本も困らん
前回綺麗に終わったしあれで終わりでいい
225名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:06.18ID:a4AVXqEt0
>>24
そう、大谷ひとりでやればいいよ
あとは犬とか雉とか猿をメンバーにすればいい
226名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:09.36ID:a7MwazT40
WBCもネトフリもだからなんだとしか思わんやろ
また土下座して出させて下さいのおかわりする気か
227名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:20.21ID:uEiGFvi20
WBCでムキになってるの日本だけwww
228名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:20.35ID:P7VdxpPa0
こんな大会に価値を見てるの日本だけだから意味がない
229名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:30.42ID:YfAaPPTQ0
>>215
そもそもこの大会そのものが盛り上がるの日本国内だけですんで…対戦カードがどうなろうと誤差じゃないすかね
230名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:31.35ID:dyDJvAMQ0
>>220
最終的には我慢できなくて
払うと思うぞ

日本人の野球好きは異常だからな
231名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:32.20ID:vMUmv+D50
脅してどうなるの
バカみたい
232名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:41.55ID:+DDbBtzT0
>>215
ゲーム自体は面白いと思うよオランダもキューバも選手層は厚いからね
問題は選手の知名度だろうな
日本人なんか大リーガーの名前すら殆ど知らないだろうからまあ盛り上がりには欠けるだろうね
233 警備員[Lv.1][新芽]
2025/09/05(金) 21:09:50.49ID:cNTJmldM0
別に1軍選手が出ようが関係ないよ
大谷が出ない、それで終了
234名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:09:55.35ID:vSBSESmC0
>>215
全然構わないんじゃね
作られた虚像で盛りあがるための大会なん?
235名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:02.78ID:eQkLkBYw0
>>1
それどんなスポーツにでも言えるだろ
じゃあテニスの大坂なおみの試合でもいい
236名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:06.10ID:qFInMDp20
そういえば世界大会なんだっけ?
237名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:09.22ID:IFHy99so0
日本開催やめれば?
238名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:14.83ID:PsJUdgOm0
頭悪そう
いつの時代を生きてるんだよやきう馬鹿は
239名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:23.31ID:CsoS4x7i0
所詮、プロ野球も芸能だからな 台本はある
240名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:10:47.60ID:Wc9pwINs0
WCも最初はイングランドは出なかった
それを真似よう
241名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:18.43ID:+I6w05q40
第1回から脅せる立場にないだろう
242名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:22.16ID:99xzAZqJ0
ネトフリの解説陣は誰?ふくもっさんとか川藤幸三か?
243名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:25.54ID:FHTVllCa0
ぶっちゃけW杯は日本以外の試合も観る価値があるけど、WBCは日本の試合以外観る価値ないから同列に語るのはおかしい
244名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:36.57ID:gSvzCm/G0
「選手だったら誰もが出場を夢見る大会」ではなく
無料で見れないならボイコットしろとか周囲から言われちゃうような世界大会なら
もうやらなくて良いんじゃねえのマジで
245名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:43.39ID:FVUNRIQ40
選手は大谷と一緒に出たいよね
246名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:11:57.97ID:6vuGOMh50
MLB「日本がやる気ないならWBCは今回で最後です」
日本「ごめんなさい」
になるだけじゃね
247名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:01.22ID:+TT6yugP0
>>238
野球人気回復のためにやってるのに視聴者制限するようなことされたら意味なくなるもの
248名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:04.28ID:74veEQtO0
>>231
どうなるかとどう思うかの直接的な関係はないよね
前者は力関係の話で後者は価値観の問題だから
一体何を言いたいのか分からないんだけど力関係の話をしてるの?それとも個人的な価値観を表明しているの?どっち?後者なら個人の感想だよねそれこそ意味がある?
249名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:05.59ID:XIvVVvFf0
金さえ払えばいいことなのに何もめてるんだ?
大会って言っても一月だけで2〜3000くらいじゃないの?
250名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:11.06ID:dNxSrDWD0
いいね
もっと発狂してほしい
251名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:50.10ID:QJA6x2Fb0
一軍を出さないって脅しはあんまやる気ないけど強いアメリカみたいなチームじゃないと成り立たないでしょ
日本の選手にとってはオリンピック代表みたいな感じで出たいって思ってるやつばっかりだしプロ野球界総出で盛り上げようみたいな動きなんだからそりゃ足元見られるに決まってる
じゃあでなくていいですよって言われたら困るの自分たちでしょw
252名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:50.57ID:ovNlq+Da0
ネットフリックスはちゃんとカネだして買ったのになかわいそうに
253名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:12:55.97ID:GfwV5GuD0
怒ってるのがジジイばかりなのは何故?
254名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:17.09ID:svvTky170
大谷いれば他の選手なんてどうでもいいって人ばっかりなのにボイコットしたところでなんの意味が
255名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:21.77ID:NXPUUXvC0
>>240
船で海渡るのつらいっすって?
256名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:46.21ID:AaRySrA20
野球好きな奴はアホしかおらん
257名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:46.88ID:i39jdw3y0
こんな事したら日本人は正当な契約でも気に入らなかったら平気で参加拒否する民族って思われるだろ
野球だけじゃなく日本の全スポーツ選手がそういう目で見られるんだよ迷惑かけるな
258名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:48.18ID:BMyw2aC60
>>240
イングランドの立場は野球だとアメリカだろ
プレミア12にMLB不参加がそれにぴったり当てはまる
259名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:13:59.54ID:x/tULVud0
選手も出たくはないやろ。野球の世界はアメリカ(メジャー)でしかない。無駄な大会は辞めて野球の衰退を加速させましょう。焼き豚は無惨よな
260名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:12.14ID:vSBSESmC0
>>253
マスメディアが後ろ盾で守ってくれる
野球だけは特別 
と洗脳されて育ってきたからじゃね?
261名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:14.12ID:NXPUUXvC0
>>247
いや、今まで意味なかったやん
262名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:16.31ID:1MgeReBG0
>>31
中南米はあんまり好きじゃないだろ
特にキューバ
263名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:39.64ID:Q/vUA/790
大谷は日本人に野球をもっと楽しんでもらうというのが目標の一つだから、こんなことになればきっとボイコットするでしょ。
264名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:49.44ID:Qt/ULXET0
高騰する放送権料に限って言えばそう言う動きも時には必要なのかも知れんがなぁ・・・
265名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:14:56.49ID:G28/5aq80
ならおこぼれにあずかりたい放送局が頭を下げて金を払うべきだろという
266名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:06.33ID:a5j87n320
もうみっともないから黙ってろよ。
267名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:26.23ID:lKPqZi+e0
大谷が地上波出やらないなら出ないと言えば済む話
268名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:29.17ID:4hasIMkD0
ロジカルシンキングのできないバカが感情論ぶつけて無意味だとか言ってるが多国籍企業が財力で力関係を誇示してくるならこちらは人事権という力で対抗するのは至極当たり前の発想だろ
良い悪いなんてナイーヴな発想でよく社会で生き残れてきたなニートか?
269名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:49.24ID:5+ZS+cSO0
日本弱くなってアメリカが得するだけ
あっちにしたら1軍2軍なんて関係ない
270名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:49.96ID:hEowLsPH0
焼き豚が今まで見て見ぬ振りしてきたものが一気に吹き出て誰も正気を保ててないのが笑える
271名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:15:54.14ID:xiro8eI80
日本人だけ大騒ぎしてみっともないったらありゃしない
他国の野球選手は開催が来年に迫っていることも意識してないと思うぞw
272名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:03.69ID:+TT6yugP0
>>261
でも日本はそういうスタンスで金にもならん大会に参加してたのに
その大義すら失ったんだもの
273名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:09.11ID:dyDJvAMQ0
冷静に考えればたった1000円で
最高の感動体験が待ってるんやで
274名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:10.56ID:ZkRfxnbV0
野球やってる国はほとんどないわけで、根本的荷国別対抗戦が無理ありすぎる
275名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:13.35ID:HXCRb9ab0
月曜深夜の放送を今頃ニュースにしてるのか
276名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:25.05ID:0HbG3Ckv0
金払って独占放送なんだから仕方ない。
民放にもっと金出せって言えよ。
まあ、日本人があまりに金出さなくてビビる
だろうけど、ネトフリ。
277名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:29.05ID:D2y4o91B0
大谷とそれ以外

1軍とか関係ない大谷がでるかでないかだ
278名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:36.66ID:Wp1REM8A0
黙れデブ
279名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:37.45ID:ovNlq+Da0
これで大谷が出ないとか言い出したら心底軽蔑する
280名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:16:54.57ID:B9Rn6+iE0
どうせ大谷含むメジャー組以外は脇役だからな
281名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:02.04ID:Kh/ELpK40
WBC以上の大会をプロデュース出来ないNPBの負けだよな
282名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:16.57ID:dy9o53gQ0
さっきラジコで聴いてたから、もうニュースになってんのかって錯覚してしまった(・ω・`)
283名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:17.55ID:0zTkTUTs0
>>223
オランダ人いないよ
キュラソーだから
284名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:24.43ID:5+ZS+cSO0
1月分 1000円ぐらい払えよ
285名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:29.49ID:QE1IQOU/0
言ってることが意味不明すぎる
286名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:37.52ID:QJA6x2Fb0
WBCを楽しみにしてるのはほぼ日本人視聴者だけ、本気で取り組んでるのも日本人選手だけ
こんな状況でボイコットしますっていってもどっちにしろ日本人が損するだけ
そしてもしそうなったら一番日本人野球ファンに叩かれるのはネットフリックスじゃなくて一軍を出さないって判断を下した日本野球界だから日本側に選択肢などないのだ
287名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:39.48ID:vSibooOs0
正規のルートで交渉して配信になったのなら日本はあんまりなことしたら世界からよく思われないと思うけどなぁ
288名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:42.39ID:jzc5BqoI0
>>281
東アジア選手権や!
289名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:17:43.56ID:1gCm/g/Y0
>>247
あのね国内じゃなくて世界に普及しなきゃ話が進まないのに日本で一番宣伝され続けてきた野球が大会1つでこの世の終わりみたいな見苦しい反応するなよ他のスポーツはもっと劣悪な扱いをマスメディアに受けてきてるのに盛り返してるんだぞ
290名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:18:09.11ID:+nHnHG6d0
野球少年の激減ってWBC連覇した09年から始まったんだよな
そして前回の優勝後も案の定例年通り激減した
実はこの大会って野球人気回復にちっとも役立ってないんだよ
291名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:18:19.08ID:zmp/zWe+0
>>286
フィギュアみたいだな
バレーは違うみたい
292名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:18:32.04ID:kn4ncMMn0
>>257
そういうのって日本ローカルな思考だと思う
結局は金の駆け引きなんだよ
293名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:18:35.38ID:LFKPxIk10
焼き豚怒りの視聴ボイコットだな

WBCが本気の世界大会だと日本のジジババ騙す詐欺組織を許すな
294名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:18:40.42ID:Kh/ELpK40
>>288
俺はコナミカップをリアルワールドシリーズとして育てるべきだったと思ってる
295名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:19:25.07ID:Rr2WPG0e0
WBC、NPB、MLBはファン層違うだろ
WBCジジイババアは野球の為に金払うという習慣がないんだよ

MLB厨はNPBそれほど観ない、MLBは.TVとか契約して見てる
NPB厨はMLBは観ないし嫌い、NPBはCSとか契約して見てる
WBCジジイババアは=大谷ジジイババア、普段はNHKBSだからMLBは大谷しか観ないしNPBは興味ない
296名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:19:28.17ID:IFHy99so0
文句あるなら買わなかった、買えなかった連中を責めれば?
馬鹿みたいに喚いても日本の信用なくなるだけだよ
297名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:19:29.70ID:06OweiC20
日本戦は150億の価値がありますよ~
日本「買わない」
ネトフリ「買った」
日本「野球の普及が~」「ボイコットしろ~」
こういう事やろ?日本がイカれてる様にしか見えるんだが…
298名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:20:07.53ID:Vu6/oeTd0
やきう民の上級国民思想なんなんやろな
観る手段があることに感謝せーよ
299名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:20:40.70ID:cu/lge+a0
ワロタ😂
本格的に狂ってんなあ焼き豚は
300名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:20:44.09ID:sMXOHput0
やきう脳炎って難病指定してもいいんじゃないか?
社会生活困難だろ
301名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:20:52.64ID:D2y4o91B0
>>295
ジジババは地上波テレビでも金にならない存在ってことで
スポンサー離れしてるからなあ
302名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:20:59.86ID:DsUdC9JB0
舐められすぎか交わした契約がアホ過ぎ
303名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:21:16.76ID:zSKaHOgq0
ボイコットしかねーだろ
アベマとかダゾーンとかも悪ノリしすぎ
304名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:21:22.47ID:5ZHx2DB00
焼き豚は毎日イライラwww
305名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:21:49.32ID:LFKPxIk10
WBC視聴ボイコットは世界でもアメリカでも起きてる

こんなの見て喜んでるのは日本のジジババだけ
306名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:21:57.50ID:s9XtI8Fy0
意味わからん テレビ命の豚か
307名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:22:01.74ID:wnM7qv5K0
これまでも散々WBCに美味しいとこ
チューチューされてんだからいい加減
辞退すりゃいいのに
308名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:22:14.70ID:+nHnHG6d0
赤字の大会の放映権買わずにすんだテレビ局は内心ホッとしてるだろうな
日本でネトフリに一番感謝してる人たちかもしれない
309名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:22:14.88ID:+TT6yugP0
>>289
世界に普及とかの前に日本の野球人気をどうにかしなきゃならないの
そのための大会なのに野球好きしか見ない大会にして意味失っちゃったの
310名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:22:41.91ID:PfGzC/S70
無料で見れないだけじゃなくて
MLBに金が入ると一流どころを出してきて
日本が勝てなくなってサカ豚にマウント取れなくなるから
良いことなんて何もない
今までどおり3流相手に世界一とか言ってる方が幸せ
311名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:22:57.11ID:D2y4o91B0
70代80代はもうどうでもいいんだろ
地上波ですらターゲットにならない層だから

50代60代の人口が多くてまだテレビみてる世代
この世代をサブスクに取り込みたいんだろうよ

さすがに50代60代はスマホもネットもしってるだろ
312名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:23:57.55ID:Q5PtedxW0
日本不参加でも盛り上がったwあっ、日本は永久に参加認めないからって流れになりそうw
313名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:02.56ID:+TT6yugP0
>>311
まあ退職してる人ぐらいしか見ないわな
314名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:09.85ID:me6kX7/+0
別にプロ野球じゃなくてもいいだろ
なんでNPBが牛耳ってるんだよ
315名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:13.21ID:uddxZwTo0
全アマチュアでいいよ。彼らにチャンスをあげよう
ネトフリさんどうぞ世界に売り込んであげてねw
316名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:14.01ID:Jqeeaa6x0
>>301
老人は資産があってもTVCMの影響で積極的な消費をするとなりにくいからね
317名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:28.25ID:rh/P53E50
プロ野球界がボイコットとかより
大谷本人が出ないと言った方が効果あるやろ
ネトフリは大谷さえいれば後は2軍でも何とかなると思ってる
318名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:35.91ID:hEowLsPH0
発表から10日過ぎても選手は何も言ってこないのが答えじゃねえの?
むしろ野球に集中できてプラスの効果しかない
319名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:38.54ID:1gCm/g/Y0
>>309
日本で一番宣伝され続けてるのにいまだに普及足りねえとか泣き言言ってる時点でもうどうにもならねえんだよ他のスポーツの邪魔
320名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:24:47.44ID:jhBVr1Uk0
大谷が1ヶ月分の会費を出したらええやんけ
321名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:25:07.71ID:efKEVDyk0
サッカーなんかだと一応バカ高い放映権料はFIFAから普及に使われてるという体にはなってるけど
WBCの場合はそもそもそういう団体ないよね?
興行としてやってるだけで
322名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:25:20.00ID:LFKPxIk10
高木豊チャンネル 2025/08/26
「必死でやってるのは日本と台湾ぐらい」「日本だけずっとカモられてる」
「メジャーにとったらタダのキャンプ気分、点とられても調整に過ぎないから5回まで投げたりする。真剣にやってない」
「私も現地に行ったがアメリカでは全く盛り上がって無い」
「本当にアメリカで大会やっているのか?という空気だった」
「日本選手が拒否したらこの大会は終わる」「他国との温度差がめちゃくちゃでかい」

アシスタント
「WBCはNYでも全く話題になってないんですよね」
高木豊
「決勝のマイアミでも誰もやってることしらないのにNYなんかそりゃそうだろ」
323名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:25:22.96ID:rW76jKLN0
野球トークは飛ばして聞いてる
324名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:03.89ID:2NFPyCks0
wiki見るとやべえぞw
当初、日本(NPB)はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発し、参加を保留
更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な孤立を招くだろう」と警告した[7]。これを受けて、日本プロ野球選手会は不参加の方針を撤回。

ダサい上に野球のせいで日本終わりそうになってるw
325名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:11.64ID:HNOk8X3O0
>>293 ぶっちゃけ興行面もあるもんな 国籍規定もゆるいしな
外資の有料、ネット回線でしか見られないなら、いいですわ…とにわか民、高齢者、低所得者などが離れ
地上波でも話題になりづらくなって、長期的には日本チームの弱体化でも狙ってるのかもねw
326名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:13.45ID:hnbfzGdx0
2軍だろうと3軍だろうとアマチュアだろうと、日の丸背負う代表だからなw
相手にしたら関係ないし、どうでもいい事だよなぁ
327名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:19.21ID:k34kM9hl0
日本野球界って
夜郎自大って言葉がぴったりだなw
328名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:26.70ID:3cdyAGjS0
日本だけ盛り上がってる大会
あと台湾で少しw
329名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:37.44ID:yAGAXkjF0
>>1
またこのキモデブ始まった
330名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:26:55.08ID:f7qCWJCd0
MLBを仕切ってる人達がもう野球自体に見切りをつけて撤退戦シフトに入ってて
その一環で閉店セール的に日本に目を付けてるわけで
ファン層の拡大だとかそういう意識なんか無いんだよ
良い値で売り抜けるために最善の行動を取ったのがこれなんだ
331名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:10.12ID:qBYdngDm0
>>328
台湾ももう、、、
332名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:23.04ID:dyDJvAMQ0
>>328
低レベルな高校野球に熱気する
民族や
野球のトーナメントが大好きなんだよ
333名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:52.58ID:v7eLeu120
金持ちでネット視聴に困らない伊集院も怒ってるのか
334名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:52.87ID:Y8QbArP40
これ冗談だよね?

本気で言ってるなら日本の野球ファンの駄目なところが集約されてるな
335名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:56.70ID:iiQAgChS0
まあ、タイバニ2
336名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:27:59.41ID:87QzPTL/0
ボイコットすれば良いw
所詮マイナー競技の世界大会だし誰も困らんw
337名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:28:14.67ID:OI+xxfDG0
>>215
だから地上波は買えなかったんだろうな
日本が決勝まで行けば採算取れたかもしれんが
338名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:28:17.00ID:FFAr/fZK0
連続ひったくり事件 トルコ国籍の少年2人 窃盗の疑いで追送検/埼玉
9/5(金) 18:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/32da84c3272e3c025e2980ec18384e730e1b1a12
追送検されたのはいずれもトルコ国籍で無職のさいたま市南区に住む15歳と川口市に住む16歳の少年2人です。
339名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:28:20.77ID:zJANHCuO0
もうNetflixが権利を買っちゃったんでしょ
落とし所としては日本戦のみ地上波やりますよしかないだろ


※ただし延長戦は放映しません

これしかないな
340名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:28:28.62ID:2niRxoNE0
あれだけチーム自身にスポンサーつけたのに、ボイコット支持派は侍ジャパンのスポンサーが賛同すると思ってんの?
完全な賛同得られなければ「じゃあ返金してね」ってなるのが普通だと思うんだが?何十億って金残してんの?
341名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:28:31.01ID:XgBhOsrf0
5回まで地上派かNHKで放送すれば納得するのでは
ニコニコの配信にありがちな続きは課金で
342名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:29:11.02ID:RLDhXaQx0
素晴らしい社会人野球からオリンピックを奪った分返そう
343名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:29:28.38ID:BG4fa0XV0
>>159
日本が五輪野球で金メダル取ったらオリンピックから野球が削除されないなんてアホなこと言ってたプロ野球関係者もいたな
344名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:29:31.52ID:hTGhemt90
>>1
そしてやきうが終わりました
345名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:29:51.24ID:9CyDShfP0
>>317
二軍だとアメリカへ行けないんじゃねw
346名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:29:57.41ID:5h5XPUdJ0
MLBからしたら大会が無くなっても全く困らないから脅しにならないw
347名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:30:00.26ID:7s42KKJc0
WBC無くなって困るのは日本野球だろ
348名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:30:02.01ID:+nHnHG6d0
現状WBCはお年寄りの暇つぶしにしかなってないからな
地上波で広く見てもらえるっていうけどむしろ地上波ってだけで若い子には避けられるんじゃないの
349名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:30:03.28ID:5ElH4F2Q0
思い上がるな昭和野球脳共
こんな球遊びお前らが考えるほど国民的でも特別でもねえんだよ
350名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:30:39.06ID:0L4hwMqp0
はいそうですかで終わりじゃね?
351名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:30:45.47ID:9CyDShfP0
>>339
日本戦だけラジオかな
352名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:11.82ID:ghEa95fa0
突き詰めるとWBCなんてさっさと辞めちまえ以外の結論は出ないんだからさっさと辞めれば宜しい
353名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:16.12ID:PKcuK2HK0
>>1
この問題の野球界側メディアの反応見てると日本の野球利権の根深さが露見してきて震えるわ
ネトフリは日本の闇の一つを暴いてくれた
354名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:16.81ID:+TT6yugP0
>>349
サッカーのワールドカップみたいに特別なものにしたかったの
355名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:43.54ID:2SbgGrxU0
金払って見たい人が見るでいいだろ

何言ってんだか
356名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:51.36ID:KL5z+LxL0
>>38
みんなに見てもらえないなら
シーズン前の大事な時期に無理して
出る意味がない
ケガのリスクもある
357名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:31:53.03ID:Lw+BvE6E0
日本以外の試合を観るからいいよ
前はアマプラ経由で観れて結構おもしろかったし
358名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:32:00.85ID:D2y4o91B0
>>317
しかしまあ
選手に出るなっていうファンもすごいよなw
選手の気持ち無視

まあそれだけどうでもいい大会ってことだw
359名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:32:06.47ID:MhPWAsmW0
>>240 サッカーはイングランド以外でも盛んな国はいくつもあったから、イングランドなしでも成り立ったけど、野球におけるアメリカの地位はそれと比較しても突出しているからねぇ…

アメリカに多少なりとも対抗できるのは日本くらいだけど、日本人トップ選手のMLBへの流出が続いたから、日本球界の地位は低下する一方だし🙄
360名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:00.74ID:gCXPu5vX0
仮に脅しになったとしても一軍を出さないって言う理由がメチャクチャ
独占配信するだけなのにw
361名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:04.91ID:9TUDKUfk0
1軍出さずに2軍でも日本が優勝するだろ。
それでやっと気づくだろ。
世界でマジで野球やってる哀しい奴が日本だけってことに。
362名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:09.62ID:gO2/2qij0
年寄が~とか言ってるけど要はカネ払いたくないだけじゃん。
たかだか900円程度を払いたくない言い訳に高齢者を使うなよ
363名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:11.81ID:D2y4o91B0
五輪ボイコットしろとはいわないだろ?

WBCの時は気楽にいう
結局野球ファンだってその程度の大会ってわかってるんだろw
364名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:14.62ID:06OweiC20
>>215
サッカーだったら強豪国同士の試合を楽しみに観る層はいると思うんだが野球はそうじゃ無いって事か…
365名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:18.88ID:sWj/a5nO0
言ってることが何か色々おかしい
366名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:33:35.84ID:Jqeeaa6x0
>>332
日本人がおこなってるスポーツを日本人が好むの必然だろ
見ず知らずの外国人スポーツ選手を応援する事が稀
スポーツに限らず大抵の物事は日本人の活動や日本人の手による作品や商品を好む
367名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:08.72ID:+nHnHG6d0
WBCなんか最初からずっとMLBが始めた興行イベントでしかないし
しかも日本はそれを全力で利用しててまともな世界大会にしようなんて全然しなかった立場じゃねーか
偉そうなこと言うならせめて日本ラウンドにもメジャーリーガーばかりのチームを入れるとかやれよ
368名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:21.34ID:Yx9MfpYB0
>>354
日本のサッカーは特別か?
どうせ負けるのに同じ状況なら金払ってみるのかね
369名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:24.60ID:1MgeReBG0
>>342
各チームに支払われる分配金はチーム内のプロリーグの選手数の割合で決める事になってるから
アマチュア出したら日本の分配金減るぞ
370名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:26.17ID:29WXKbzR0
これさ
自分たちが放送買えなかったから選手出しませんとかやばくね?
スポーツマンシップとか無いの?
しょせんエンターテイメントであってスポーツとは呼べないよね
371名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:39.62ID:EBWK3KoR0
NPB「ボイコットするぞ」
MLB「お好きにどうぞ」
NPB「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
372名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:34:57.07ID:ssJe6qLq0
何ていうかバカしかいないんだなここは
373名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:35:02.76ID:N4EqlbGt0
>>297
日本は参加すらさせてもらえず勝手に決まった言ってなかったか
ネトフリ「放映料150億払うから独占させろ」
WBCI「よし売った」
日本「何も聞いてないんだが」
こうじゃね
374名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:35:04.10ID:0zTkTUTs0
>>366
ドマイナーらしい言い訳だな
375名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:35:52.14ID:xMqLKhLL0
向こうの金儲けの道具にされてるだけよ
376名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:35:52.72ID:29WXKbzR0
>>373
聞いてないと言ったのははじめから買うつもりなかった読売だけな
377名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:35:57.83ID:1lD/1t470
伊集院の言う通りだろ
野球界全体がオールドメディアで成り立ってるのだから圧力かけるべき
見誤ったネトフリに自爆して貰え
378名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:36:47.09ID:8Cg8rkdB0
これは金を多く支払う放送局が独占できるのは当たり前
何言ってんだか
379名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:36:52.18ID:7J/ncnY40
脅しになると思ってるのか
380名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:00.16ID:Klq9TBVK0
アメリカ日本以外は素人ばっかりでその国では放送すらしてないんだろ?
何かバカみたいな世界大会だな
381名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:07.32ID:XgBhOsrf0
競技人口10分の1以下の韓国やオーストラリアと競ってた時期で
高校教育に高校野球は不要なんだなって世間に浸透した感はある
黒人呼ばないと成立しないような劣悪な環境の職場を作る事には貢献してるのかも
382名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:16.84ID:0G//64/A0
>>偶然見るってことの大切さ<<

今時こんな情報迷子居ないってww
みんなスマホを持ってるしネットが情報源ww

伊集院さんは野球を見るためにDAZNに加入するような情強なのに
マスゴミに言えと言われたんだろうね
383名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:28.23ID:pec8Uzla0
日本人が中国人に犬肉パウダーとか猫肉パウダー入ったもの喰わされたようなもんかなぁ
普通に怒るよな
わからなかったって問題じゃないよな
と解釈する
384名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:42.94ID:06OweiC20
>>373
良くそんな言い訳考えるねぇ…
野球ファンって凄いわw
385名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:49.37ID:+TT6yugP0
>>368
大会は特別なものだよ
選手だって金の為じゃなくて
その名誉のために目の色変えてやってるわけで
386名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:55.13ID:2NFPyCks0
>>371
wiki見たらそういう事あったんだよなw
ダサすぎるわww
387名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:37:58.76ID:5brSVl6s0
焼き豚、三軍のやきうを違法視聴www
388名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:38:03.40ID:0zTkTUTs0
>>368
ワールドカップって書いてるのにバカじゃないの
389名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:38:17.34ID:f7qCWJCd0
地上波でやらない=地上波にWBC関連の金が入ってこないだからね
無理矢理国民的行事ってことにしてバカを煽る手法が封じられちゃったことで
ボーナスで毎月の赤字を補填する貧乏家族みたいなもんだったメディアが死んじゃうかもしれない
ってことを心配してるメディア関係者はいっぱいいる
取ってつけたような普及論を建前にしてるけどね
390名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:38:26.95ID:sBgCCt/00
資本主義なんだからしょうがないと思うけどなぁ
大会にお金出してるスポンサーは怒ってもいいと思うけど
391名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:38:35.01ID:xfVV9EsL0
NPBがテレビ放送してほしけりゃ12球団で10億ずつ出して協力して放送権取ればよかったわな
392名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:39:05.85ID:PKcuK2HK0
>>377
普段オールドメディアと叫んで日本のメディアを批判してる人達
この騒動では妙に大人しい気がするぞ…?🧐
393名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:39:09.66ID:Jqeeaa6x0
>>374
それなら何で日本人は日本人の作った音楽を1番好むんだ?
日本人の作ったビデオゲームを1番好むんだ?
世界各国で大量に生産されてるものでも日本人が作るものを好んでるぞ
394名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:39:16.69ID:sBgCCt/00
>>373
日本挟む必要あるの?
395名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:39:34.17ID:mtL2bIdu0
これにはドマイナーレジャーの神大谷も苦笑
396名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:39:48.47ID:06OweiC20
まぁ今から150億出してネトフリに放映権売ってもらえば?
200億になるかもしれんが
397名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:40:06.81ID:wX4WDfxv0
その通り
そのまま出さず自然に野球自体消えてくれ
398名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:40:22.56ID:1lD/1t470
NPB参加してない状態で1回やってみればいいのよ
それでも盛り上がるならMLBだけの大会として続くだろ
399名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:17.44ID:ubDavVIM0
テレビタレントの言いそうなことだな
400名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:22.18ID:KL5z+LxL0
>>115
地上波放送がなくなることで
日本代表商法が滞る
幅広い層で見てもらい話題になることが利益になるから
401名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:25.15ID:+nHnHG6d0
日本のスポンサーが出してる金額なんか全部合算してもネトフリよりずっと安いだろ
せっかく高値で買う相手が出たのにそんなのに配慮するわけないよな
402名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:25.15ID:HNOk8X3O0
>>215 盛り上がらない
前回たまたま日本が優勝したから高視聴率になったが、いつもそうとは限らないんだしね
日本のテレビ番組で、相当煽っての数字だし
締め出されたらサラッとしかやれないんだし。映像使えないから
ネトフリ内で盛り上がってくださいねーてなもんでは
403名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:35.03ID:nY1aaIo50
海外「正直乗り気じゃないけどなんか日本だけノリノリだもんなぁ…」
焼き豚「日本が居なきゃ成り立たない大会!」
404名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:38.86ID:a7MwazT40
>>398
MLBに土下座してWBCを開催してくれと頼んでるの日本なんですけど
MLBは別にやってもやらなくてもいいってスタンス
405名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:41:42.64ID:sMXOHput0
前のボイコット茶番も意味がわからなかったのよ
MLBが主催してメジャーリーガーも多数供出してるから取り分多いのなんて当たり前なのに、選手会も焼き豚も搾取されてるだ舐められてるだとバカ丸出しでさ
野球はガチの糞バカしかおらんね
406名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:42:21.24ID:Y4k1MKC70
http://2chb.net/r/kyozin/1756704286/l50
407名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:42:36.95ID:a7MwazT40
>>393
洋楽好きも洋ゲー好きもわんさかいるだろ
そもそもお前の好きな邦楽歌手だってルーツ辿れば大体洋楽
408名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:42:37.71ID:sBgCCt/00
>>404
そうなの!?
アメリカがめっちゃやりたいのだとおもってた
409名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:42:42.03ID:JN7YsG/W0
阪珍そのままで出せばええやん
そっちのが強いで多分
410名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:19.26ID:0zTkTUTs0
>>393
スポーツって海外選手見て楽しむの全然稀じゃないからなあ
やきうはドマイナーレジャーだからそうなるんだね
411名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:27.04ID:vSBSESmC0
まあテレビ芸能人はテレビが強くないと困りますものねw
412名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:28.16ID:a7MwazT40
>>408
全然乗り気じゃないで
日本が土下座して金くれるからやってるだけで
開催しなくなってもMLBは気にしない
413名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:29.96ID:sBgCCt/00
>>393
申し訳ないけどゲームはもう任天堂とソニー以外は負けてると思うよ
414名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:37.36ID:MK0u03Fu0
焼き豚メディアは勝手に150億円にしてるけど多分高くても40億円くらいだろうな
そうじゃないとネトフリも馬鹿じゃないから赤字になる
415名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:43:39.23ID:1lD/1t470
>>404
テレビでやらないなら別にやらなくていいんじゃないか?
そのまま自然消滅してMLBとの関係も野茂以前に戻って
NHKもアホみたいに高い放映権払わなくて済むようになるだろ
416名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:06.25ID:NNLoEoFY0
そもそも日本のプロ野球には金銭的メリットがあるのか
417名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:12.68ID:Qt/ULXET0
地上波各局がどう言う扱いをするのかが楽しみだわw
どこかの地上波が放送してたこれまでのと同じ様に扱うのかサッカーと同じ様に
振れる程度で行くのか
映像を安価で使わせて貰えるか如何か次第かもしれんが
418名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:13.65ID:chsjZTIn0
よし
伊集院の考えだと大谷を辞退させるんだなw
419名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:44.93ID:91n70xop0
ロッテでも出しとけ
420名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:46.25ID:vSBSESmC0
>>408
日本が金を貢いでくれるならやりたいんじゃね?w
MLBは金儲けのためにやってるから
そんだけだよ
421名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:44:50.01ID:uhv3QQoK0
怪我とか家庭の事情とかで代表辞退は他の競技でもあることだけど「地上波で中継しないから辞退します」は何言ってんだコイツ…としか思えんのよ
422名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:45:04.07ID:nY1aaIo50
海外はなんの得にもならない無駄にオフが減るだけ体使うだけのこんな大会なくなってほしいと思ってるよ
毎回辞退祭りだし
423名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:45:09.13ID:NXPUUXvC0
>>368
勝つのが観たい
勝てなきゃ観ない

それじゃ中日とかカープは観る価値ないよね?
424名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:45:30.81ID:HNOk8X3O0
>>404 そりゃ違うな 成立過程を見るよろし
アメリカノリノリ 参加国を集めるが
日本は利益配分などに最初から疑問を呈していた
アメさんが、やろうってばー!と誘うから参加→
5回中3回優勝
MLB もう日本はネット回線必須の刑だー 放映権料爆上げしてやるー
425名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:45:35.51ID:BhfPV4g10
そもそもMLBに頼らないと野球人気を高められないNPBの能力不足が原因だから何も言えない
426名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:46:20.94ID:nY1aaIo50
野球「ワールドカップ僕も欲しい!欲しい!」で始まったごっこ遊び大会
427名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:46:30.27ID:a7MwazT40
>>415
おれもそれがベストだと思うよ
そもそも大谷なんて普通のアメリカ人は認知してないし
ジャパンマネーが欲しいからMLBは持ち上げてるだけだし
日本の金を海外に垂れ流してるだけなのが野球だから
むしろ今回のネトフリの行動は日本にとって国益
428名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:46:32.25ID:Q+/wTvFv0
それより大谷は出るのか?
それ次第で大きく変わるだろ
429名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:46:34.17ID:gCXPu5vX0
オリンピックに野球を入れてくれってお願いしてるのも日本だけだろうな
そして正式種目じゃない形で無理矢理入れてもらってると言う
430名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:46:54.50ID:oDTjhBGk0
伊集院て野球が世界的に人気と思ってんだな
バカ過ぎねえか
431名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:15.09ID:PKcuK2HK0
MLBも大谷効果でいい思いしてるはずなのにここまで日本のスポンサーを無碍にしたのは正直意外
432名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:16.09ID:MK0u03Fu0
前回は大会の3カ月前からテレビ新聞全メディアが狂った様に煽ってたから今回も同じ様にして欲しいなw
433名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:30.99ID:MhPWAsmW0
>>392 NHK受信料を払うのやめてネトフリに金を出せとか言うてるオールドメディアガーがめっちゃ多いんだが🙄
434名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:32.38ID:TeCqBQDQ0
TVで放映しないから1軍は出ませんって
ショボい世界大会だな
435名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:51.66ID:a7MwazT40
>>424
認知歪み切ってるな
物事を自分の都合の良いように歪める
これがウリナラファンタジーって奴か
そもそも1軍選手出してないアメリカが日本の優勝を悔しがるわけないだろ
436名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:47:53.78ID:Wy/D77h70
予選敗退すればいいよ
あれ?日本以外誰もみてないゴミ大会じゃねえかと気づく
437名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:48:36.91ID:a7MwazT40
>>436
まだ気付いてないのは日本人の焼き豚だけ
438名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:48:50.82ID:1u81pYaF0
結局アマチュアとマイナーリーガーが相手なのは変わらないのでは?
439名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:48:52.75ID:+TT6yugP0
>>426
結局MLBの金儲けの為の大会にしかなりませんでした
440名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:48:52.96ID:FRH9G3cD0
ネトフリは正規の手段で正々堂々と落札したのに酷い言われようだな
441名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:49:12.66ID:rVRzml/Q0
国民犠牲にして円安で稼いでるトヨタが払えアホバカこらクソが
442名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:49:25.09ID:hOuxxYqR0
脅してどうなるの?
Netflixがじゃあ放映権手放しますってなるか?
何を望んでやる脅しなのか意味不明
443名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:49:34.97ID:BhfPV4g10
日本人は野球の国際大会をタダで見たい

なら日本が運営しろって話
無理だろ?
だから無理
WBCはアメリカ人が利益回収して終了
444名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:49:58.25ID:0G//64/A0
既にボイコット(示唆)はやったんだよな

侍ジャパン、WBCボイコット土下座事件の顛末
リンク切れhttps://biz-journal.jp/i/2012/09/post_684.html

2011年7月
侍ジャパン「WBCの分配金を公平にしろ!初代チャンプが出場取りやめるぞ!」
アメリカ「・・・」
侍ジャパン「脅しじゃないぞ。本当にボイコットするぞ!」
アメリカ「・・・」

2012年9月
侍ジャパン「いや本当に・・・」
アメリカ「出ないで結構(ピシャリ)」

代表者即渡米
土下座ジャパン「本当に・・・申し訳ありませんでした_| ̄|○」

暫く土下座ジャパンと馬鹿にされまくってたのに焼き豚は忘れてたのかな?ww
445名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:50:16.49ID:1lD/1t470
>>431
多分何も考えてない
日本野球界の内部構造をよく知らないから一番高値つけたネトフリに売っただけ
日本の野球人気は雑草みたいに何もせずとも生えてると思ってる
446名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:50:24.23ID:7UtzUfRo0
ジジイが言いそうなことで草 別にふーんどうでもええわって扱いされるだけやぞw
447名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:50:28.64ID:i2CpEeP10
ネトフリはWBCに150億の価値があると思っているんだからさ
野球ファンは喜ぶべきだろ
448名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:51:35.52ID:gCXPu5vX0
>>426
代表選手発表とかやりたくて仕方なかっただろうなw
449名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:01.61ID:06OweiC20
例えばWBC見たけりゃ年間パックに入れとかなら文句言うのも分からんじゃないがひと月だけだろ?
本当にみっともないわ…
450名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:02.52ID:YQGWsgsJ0
日本のプロ野球選手って野球が好きは当然で、やっぱり多くの人前で目立ちたいから選手目指してると思うけど
それならネットフリックスの番組企画に成り下がったWBCは出場理由を見いだせない選手がでてくると思うわ
451名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:18.68ID:0zTkTUTs0
>>430
わかってるだろそれは
アメリカでやきうが人気ないのもわかってる
452名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:36.47ID:/p1LVHAb0
ファン離れが加速するだけじゃ……
453名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:41.86ID:+nHnHG6d0
ボイコットが脅しになるのはいないと困る人だけだからな
日本がこんなこと言っても恥かくだけ
というか既にかいたわけだが
454名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:55.30ID:sMXOHput0
A・ゴンザレス(メキシコ代表)「なんて酷い大会だ」「リトルリーグ以下」「もう二度と出ない」

こんなもんを有り難がるニホンヤキブタw
455名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:52:57.99ID:8U/3hmfh0
なんなら二軍かU25で良いよ
456名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:05.54ID:lgVW7yzU0
>>1
これに関しては伊集院が正しいこと言ってる
そもそも交渉ってそういうことだからね
457名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:06.80ID:vwtZLdDG0
今って大谷さん以外に目玉になるような人いるの?
458名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:08.47ID:477EVqAJ0
WBC見たさでのネトフリ加入増なんてたかが知れてんだろ
完全に読み違えてるで
459名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:27.58ID:b0gLP97N0
読売はマジで選手出さん可能性あるなw
まあでもそれ以前に井端に選出されそうなのは岡本ぐらいだけど来年メジャー挑戦となると本人が辞退するかも
あの大会に出るとシリーズ開幕しても調子崩す選手多いから各チームのファンは出なくていいよと思ってる人も多いはず
460名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:33.31ID:a7MwazT40
>>449
しかもネトフリって他の全てのコンテンツのアクセス権もくれんだろ?
むしろ破格のサービスを提供してると思う
461名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:53.10ID:m5GB7m0J0
地上波放送が無いと
いくら名言吐いても
その年の流行語大賞は無いよ
と脅す。
462名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:53:58.50ID:BhfPV4g10
>>450
それはない
WBCで活躍すればMLB移籍への近道だからな
日本で目立つよりMLB移籍の方がはるかに価値がある
463名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:54:20.57ID:mstnJAym0
騒動でもなんでもなく
日本側がクソだっただけ
464名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:54:30.08ID:cKtqw2F30
こんなくだらんことが脅しになると思ってる時点でそうとうアホやろ
格落ちでも代わりに出る選手を応援するわ
465名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:54:34.54ID:yRoWr9oF0
メジャーに興味ない選手にとっては何のメリットも無いしな
466名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:54:38.32ID:nY1aaIo50
>>448
海外組とかなw「死の組」とかパクってて糞笑えるw
あとなんの意味があるのか分からないアンダー代表とかw
しかも最初18Uとか表記してパクってませんみたいな顔してたのにしれっとU18になってるw
467名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:55:02.77ID:a7MwazT40
>>458
ネトフリからしたら150億がたかが知れてるからな
野球の不人気ぶりで加入者が0になったとしても既存ユーザーに提供する追加コンテンツ代としても150億の投資は無駄にはならんよ
468 警備員[Lv.6][新芽]
2025/09/05(金) 21:55:03.22ID:OBHc0qC30
中途半端な面子でやるより完全不参加でいいよ
勝ち逃げしよう
469名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:55:06.96ID:iX6+jGln0
焼き豚暇すぎだろ
こんなにコンテンツに溢れた時代に
他のもの見たら?
470名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:55:21.75ID:D2y4o91B0
>>462
WBCの活躍とMLBは関係ないよ
向こうにしてみりゃOP戦だし
シーズン通しての力が重要
471名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:55:25.88ID:MK0u03Fu0
焼き豚狼狽えすぎだろWBCが楽しみじゃないのか?
世界の強豪と対戦するチャンスだろ
472名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:55:56.51ID:MhPWAsmW0
>>434 日本のプロ野球界は元々国内完結していたから

ただ、MLBに行く日本人トップ選手が多くなって、日本プロ野球の人気がだんだん低下してきたので、世界大会への依存度も高くなってきてるんだけど、昔の感覚を引きずってる人も多い

特に伊集院の世代ならね。若い頃は、日本のプロ野球はよく見ていても、メジャーにはほとんど関心を持たなかった世代だし🙄
473名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:56:13.00ID:BhfPV4g10
>>470
関係大有り
474名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:56:25.06ID:+nHnHG6d0
まずWBCって名称がただのジョークイベントだろ
こんなふざけた名前の大会がまともな世界大会であってたまるか
475名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:56:32.66ID:zJ/UK21Z0
放映権に関して
事前に規定していないのが悪い

日本経済が没落してるのに市場原理に任せたら外資に負けるに決まってる
476名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:56:39.18ID:06OweiC20
>>460
地面師やらサンクチュアリやら面白いと話題になったドラマとかあるし見てみりゃ良いのにな
477名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:03.12ID:Jqeeaa6x0
>>460
ネトフリが破格と思う人間は既に加入してるだろうからなあ
478名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:12.14ID:tUaTzgQs0
アメリカも日本ほど出してないでしょ
479名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:23.05ID:BhfPV4g10
他人のふんどしで野球盛り上げようって日本人の考え方が甘すぎる
480名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:24.72ID:6wOd94ka0
ロッテ「うちらは一軍は出さない」
481名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:30.83ID:4d33hnLm0
逆に文句いうならMLBの選手出さないぞって言われたらWBCどころか五輪復活の希望すら消えるからな
アメリカいなかったら韓国と台湾くらいしかもう代表ごっこに付き合ってくれる国なんてないんだからさすがに年寄りといえど気づくぞ
482名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:57:59.24ID:LxY3Zc1o0
野球ファンは身勝手過ぎ
きちんと金出して契約しろ
483名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:25.84ID:m5GB7m0J0
>>46
数合わせでプーアルとウーロンを混ぜたみたいな
484名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:27.44ID:nY1aaIo50
どうせ海外もトラック運転手とか出るだろ
485名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:33.04ID:MK0u03Fu0
焼き豚から揚げ食べ過ぎ
もっと痩せないと
486名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:43.19ID:0G//64/A0
焼き豚は辛いと思う
テレビで放送されないとサッカー日本代表ごっこが出来ないからね
あくまでテレビの盛り上がりが欲しかっただけだから
テレビで放送しないならボイコットを勧めるほど野球&WBCには興味が無いww
こんなのが焼き豚をやっているのが笑える
487名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:46.12ID:NQtIS/Pp0
>>1
この爺さんは、何かイジワルでもされてるとか思ってるんじゃないのか
正当に巨額積んで買われたんだから、価値があるとみなされてるってことだろうに、それをそんなイジワルなやり口を提案するって、発想が子供じみてるわ

なぜ「WBCは面白いから890円払って見ようぜ」と言えないのか
488名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:58:47.16ID:YOiMSPMU0
相撲みたいな自国のコンテンツなら独占にはならんだろうな
WBCとかMLBみたいにアメリカが関わるとこうなる
489名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:59:07.11ID:sMXOHput0
日本以外にとってWBCはただの国別対抗の余興試合
これを未だに焼き豚は理解出来ない
490名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:59:11.62ID:nY1aaIo50
>>485
大谷なんて太り過ぎでハコフグみたいになってるもんな
491名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:59:31.74ID:a7MwazT40
>>477
野球好きからしたら解約自由のネトフリに
WBC期間のみでWBCだけで「1000円」でも元は取れてね
好きなスポーツの国際大会を1000円で見れるのって普通は「安い」と感じるだろ

んで+αで他も見放題なら
野球好きこそ「破格」と感じなきゃ変じゃね
492名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 21:59:43.19ID:vsOZctWI0
焼き豚には…

ヤキウしかないんすよぉ…(泣)
493名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:00:03.18ID:IFo91u6t0
割れ厨理論だな
494名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:00:24.79ID:+LPHs9H90
メジャーリーガーと2軍でいいだろw
そもそもプロ野球中継を積極的にやらなくなったテレビが
偉そうにプロ野球機構に1軍を出すなと圧力をかけれるのか問題
495名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:00:35.38ID:HNOk8X3O0
>>482 他の大会に比べてもぼったくりすぎる
47試合で150億円 サッカーのFIFAと違ってまとめ売りしかしない
利益は主にMLBへ
496名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:00:43.23ID:06OweiC20
>>492
野球しか無いなら1000円くらい出そうや…
497名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:01:31.01ID:mt101G7/0
日本が出ようが出まいが、
世界大会(笑)としての体をなしてないし
498名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:01:53.77ID:NQtIS/Pp0
>>1
結局、この人は野球にさほど興味ないし、選手のことなんか考えてないんだよ
選手の気持ちを考えたら、中には一生に一度しか出られない選手もいるWBCに対して、「一軍出さない」なんて安易には言えない
499名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:02:12.72ID:a7MwazT40
>>495
よう分からんのは放映権料ってオークションみたいな仕組みじゃないんか?
購入者が150億払う価値あるとして落札したならぼった要素なくね?
500名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:02:34.97ID:+TT6yugP0
>>482
だから日本としては野球ファンでもない人を取り込むための大会だったの
501名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:03:27.76ID:0NJPFhmx0
MLBとしてはアメリカの大会を今までは安く売ってやってたって感覚なんだろ
諦めろ
502名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:03:36.48ID:6f75VX3n0
大谷ダルビッシュ最後の共演かもしれないのにつまんないブラフで野球ファンが潰すのやめろや。金払わないやつなんてほっとけよ
503名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:03:36.52ID:1+SnL7XO0
WBCがサッカーワールドカップ食ったからサカ豚が歓喜してるのがムカつくな

来年WBCがいつも通り地上波があったらサッカーはワールドカップと共に終わってたぜw
504名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:04:03.35ID:vSBSESmC0
>>500
マスメディアのゴリ押し洗脳報道で成り立ってるのが野球だからなw
505名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:04:21.69ID:a7MwazT40
>>500
なら野球興味ない既存ネトフリユーザーが独占配信だし見るかってなる
ネトフリ独占の方が新規獲得出来るな
506名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:04:31.02ID:1PDmZguw0
no シャブ no ライフ
507名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:04:41.69ID:qoNokMVv0
いちサッカーファンとして言いたい

NETFLIXありがとう
508名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:04:47.53ID:MhPWAsmW0
>>494 テレビ局がNPBに圧力をかけるという話ではなく、日本のプロ球団がMLBに圧力をかけられるかどうかという話だが
509名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:05:03.54ID:VMHEbBM00
日本の受信料システムが世界的にみて特異なんだよ
510名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:05:19.48ID:nY1aaIo50
日本の焼き豚だけがこのごっこ遊び茶番大会をワールドカップやオリンピック並みの格がある大会だと思ってて草生える
アメリカの焼き豚すら見ない知らない大会なのにw
511名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:05:34.60ID:0zTkTUTs0
>>466
やきうがU23作ったの笑った
大学やきう盛んな国ほとんどないのにw
512名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:05:39.00ID:8U/3hmfh0
二軍の方がロマンあるしペナントに影響ないし
513名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:06:10.36ID:+TT6yugP0
>>505
そんなもの見るために入ってないから見なさそう
514名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:06:18.53ID:a7MwazT40
>>510
焼き豚はまじでない大谷が向こうで有名なスーパースターと錯覚してるからな
野球そのものが下火のアメリカで一般人は認知してないっていうのに
515名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:06:23.44ID:cLbpS9YU0
クライマックスシリーズでリーグ戦1位の強者にアドバンテージを与えてサムライ名乗ってる洗脳団体を崇めるからそうなる
競技内容の1勝を与えるアホさ

これをやっている内は何を言っても独裁弱メンタルの構図から抜け出せない
実力で1位になったのにも関わらず、圧倒的不利な状態で勝った下剋上を許さない視野なのだから

つまり、ネトフリが強者でその下の下剋上を許さない状態が今
己の襟を正してから言え

どこがサムライなんだよ
同じ土俵で戦わせ競い合わせる事よりも映るか映らないかで争うのならサムライの肩書き外せ
516名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:06:27.56ID:SCwEkonw0
>>319
その野球より人気の無いスポーツは全面廃止にしよう
517名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:06:57.23ID:GkY4TP560
マジでネトフリ1か月ぐらい入れよ
契約して直ぐ解約すりゃ忘れんだろ
俺は見たい目的があって、アマプラもネトフリもディズニーもHuluも入ったんだぞ
そういやU-NEXTも入ったわ
518名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:08.24ID:a7MwazT40
>>513
そんなもの見るために入ってない層だからいいんだろ?
非野球ファンを取り込むためってお前が言ってるじゃん
519名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:16.88ID:nY1aaIo50
>>511
その区切りの意味ないんだよなw
サッカーは五輪がその年代までだからやってるってことを理解出来ずに
「サッカーがやってるから僕もやりたい!」ってまるまるパクっただけw
520名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:21.72ID:qoNokMVv0
日本国民を代表して言わせてもらう

ありがとうNETFLIX
521名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:35.09ID:dNxSrDWD0
同じ国が意味もなく何回も戦うおもしろ興業でしかないから一軍出さなくても別にいいのでは
522名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:50.60ID:a7MwazT40
>>516
その野球と同程度の宣伝や忖度受けたあとも野球より人気出なかったら廃止でいいんじゃね
523名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:53.38ID:D2y4o91B0
・地上波減収
・ケーブルテレビ減収
・WOWOW減収減益
・スカパーは増益だけどその儲けはメディアではなく宇宙事業
524名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:07:55.66ID:Fko2b+170
そもそも他の強豪国はずっとベストメンバーと程遠い投手陣しか呼べないのが
ほぼベスメンの日本が5大会で3回も優勝出来てる理由の1つだからな
いまさら日本が格落ちNPBの中での1軍2軍とか言ってもふーんくらいにしか
525名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:08:04.18ID:a7MwazT40
>>520
同意
526名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:08:17.80ID:E5w56VS10
多少キャンキャン吠えたところですぐにガツンと一発キツい拳骨を喰らわされて分からされるのがオチだよ
アメリカに対しては1941年12月8日の真珠湾攻撃の日を最後にずっとそういう素敵な関係性でやってきたじゃないか
527名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:08:25.08ID:/cyBswg00
脅しにNetflixは反応しないだろうがアメリカの国民には悪手だな、ジョークでもう2発落としたろか?とか平気で出てくるから
全員がそうではないけど他国を下にみている、ただじっくりと話し合うときちんと話を聞いて納得する人が多い(政治問題等)
528名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:08:55.57ID:snMNLlsF0
>>1
なんかすごい勘違いしてるんだろうけど
アメリカ人の考える「ワールド」って、広くても「北米大陸」、一般的には「アメリカ合衆国」だから
基本、日本とか日本人とか「ワールド、世界」には入ってないんだよ
529名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:01.51ID:m5GB7m0J0
野球はマニアックスポーツで
いいんじゃないかという気がしてきた
530名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:01.58ID:UgPYwMMj0
サッカーも普段Jの贔屓チームとかいないのにWCだけは「オーニッポーニッポー♪って盛り上がる人おるやん
このWBCも普段プロ野球とか見ないのに侍ジャパンとか言って盛り上がる人も一緒
531名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:04.05ID:+hUxRW0X0
ヤバいこと言ってるって気づかないのかね
532名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:22.62ID:C238B1lH0
何様で吠えてんだコイツは
533名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:24.12ID:6f75VX3n0
出さないならメジャーの目に止まらないけどね。メジャー目指してる選手もいるだろう。通用するか試す絶好の機会なのに
534名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:28.53ID:HG9WlvmS0
どこまで行っても結局偽物の世界大会だからなぁ
どんなに頑張って取り繕っても結局偽物の部分が出てきてしまう
535名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:39.07ID:slgu4oLq0
経済合理性
どこぞのコメンテーターが使う経済合理性
536名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:09:51.69ID:+nHnHG6d0
高い額提示した相手に売っただけなのに日本への嫌がらせだとかイチャモンつけられたり変な陰謀論の標的にされてるのマジでわけわからんな
537名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:10:01.63ID:c+ZTJS6S0
知名度ない日本人選手が出ませんって脅しになるかこれ?
538名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:10:59.12ID:D2y4o91B0
>>517
俺も一通り入ったな
はいったりでたりするもんだしな
一番使えなかったのがiPhoneについてきた
AppleTV+の3ヶ月無料だった
見るもんないから無料期間終わる前に解約したw
539名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:11:33.95ID:hTzxXrW90
日本が辞退するとアメリカも盛り上がらんからやらんだろうし、大会が消滅するだけな気がする

問題は大会が消滅すると誰が一番困るのかって話だけど、特に誰も困らん気がするわ
540名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:11:38.49ID:ECHKhsqm0
ワールドカップと格が違うから 伊集院はアホだな
野球がマイナースポーツってことを分かってないのかな?w
541名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:12:03.42ID:8YKRdrWy0
そもそも一般人はNetflix独占配信に絶対反対の声挙げてんの?
別に反対の署名運動とか襲撃準備とかしてないんでしょ?
542名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:12:08.01ID:+TT6yugP0
>>518
明確に何見るか決まってるような層だもの
543名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:12:20.58ID:D2y4o91B0
まあじいさんばあさんは今更どうしようもないけど
ネラーの4−50代ならサブスクぐらいどっかはいってるし
慣れてるだろ
544名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:12:23.29ID:+LPHs9H90
>>508
日本のプロ球団が日本の地上波のためにどうしてMLBに圧力をかける必要があるのかという話なんだが
545名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:12:43.91ID:sMXOHput0
一連の流れは非常に面白いんだけど焼き豚のせいで日本が乞食だと思われるのは嫌だな
546名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:13:59.53ID:mAr7aJlL0
日本が優勝したのは他国が一軍を出してなかったからなんだろ
547名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:14:46.14ID:qoNokMVv0
とりあえずNETFLIXありがとう

アナタが大好きです
548名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:15:25.81ID:D2y4o91B0
>>546
違う
他の国はOP戦
日本は事前合宿して本気

その違い
549名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:06.88ID:W+0Bz/mI0
野球というコンテンツにトドメを刺すわけですね
550名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:07.36ID:2bXBXyU/0
ネトフリの社長がジジババへの挑戦だとまで言ってるから応援するわ
オールドメディア終わらそうぜ
551名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:12.15ID:sMXOHput0
日本が二軍出そうが素人出そうが圧力なんか1パスカルもかからんわw
552名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:13.02ID:UgPYwMMj0
>>533
メジャーのスカウトはアジア担当っていうのがいていつも日本の球場足繁く通い目を光らせてのよ
日本のスカウトはメジャーやと契約金の折り合いがつかんから3Aの試合を見てめぼしいをつけている
553名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:14.68ID:xiro8eI80
>>519
挙げ句の果てにオーバーエイジ言い出した時はもうね・・
野球ファンってその辺どう思ってるんだろうか
見ないふり聞こえないふりなのかな
554名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:19.28ID:cLbpS9YU0
>>524
ちなみに、前回の準決勝の相手メキシコは、今までは国内リーグ組で編成してて反省をしてメジャー選手を多数呼んで日本との激闘を繰り広げた
どこの国も勝つためにはメジャー選手を呼んで編成するのがデフォになり、それが大会の価値が上がっていく

そこにテレビに映る映らないは関係ないんだよね
強者が強者と激闘を繰り広げる事に価値が生まれる

その価値を落とすような事を言ってるのが伊集院や日テレなどの日本のオールドメディア
555名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:19.47ID:FQtN+xIA0
日本野球機構がフジテレビ恫喝したり傲慢になってきてるからな。テレビは野球に関心なくなってる感じ
556名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:37.76ID:sBgCCt/00
>>412,420
さんくす
世界中のメジャーのかっこいいところを見てもらってファン増やしたいのかと思ってた
557名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:16:46.82ID:nY1aaIo50
次回もやってもらえるようにネトフリ入ろうかなって思ったけど
乞食だらけの焼き豚だから全体的に伸びなそうだから無駄かなw
558名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:17:05.44ID:/rewsnzo0
地上波でなきゃ価値がない大会と公言するとか野球ファン頭おかしいんじゃないか
559名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:17:06.41ID:0zTkTUTs0
>>546
球数制限が厳しいから唯一本気でやってる日本にかなり有利なルール
他はMLBの投手揃わないし
560名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:17:37.14ID:mt101G7/0
韓国との練習試合2連戦は地上波放送か?wwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:18:09.30ID:d4TBdtLA0
侍ジャパン解散したらいいのでは?
存在意義ないでしょ
二軍出すとか随分腰が引けてるじゃん
562名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:18:12.09ID:T627v5Dr0
無料にすべきって意味がわからんな
金出して買って無料にしたら大赤字じゃん
あまりに意味不明すぎる
563名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:18:30.07ID:Fyzc8LXG0
見たきゃ加入して見ればいいだろ
高くはないし

何が問題なんだ???
564名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:19:06.55ID:KbULpEMF0
選手は名誉のためにやってんなら、ネトフリは関係無く出ないとダメだろ

普通にスポンサーが契約するか、金額ケチれば良い
当初の想定より露出無いからWBCには払ってもこれだけだよ?え、契約できない?じゃあ今回は…ってやれば、スポンサー収入と放映権料を天秤かけるだろ

W杯は日本企業のW杯のスポンサー露出がめちゃくちゃ減ってるタイミングだったから、問題にならなかった

ただWBCの金づるはほぼ日本だから、話しが変わってくるだろうな
565名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:19:12.80ID:yUIzK9Ix0
たかが1スポーツじゃん笑
なんでそんな必死なん?
566名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:19:53.53ID:nY1aaIo50
>>553
ここの焼き豚もそうだけど野球はカルト宗教だから認知歪みまくって都合悪い事は見えないんよ
今回だって金用意出来てないオールドメディアのせいなのにネトフリが悪いとかいってるしw
567名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:01.86ID:ndDratnG0
てれびも
568名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:02.85ID:odzAzTDh0
>>546
そもそもアメリカ日本韓国キューバとか以外は一軍も二軍もクソもないんじゃないの
本職配管工とかが出てたりしたんだし
569名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:09.02ID:XMKnp9aX0
2軍でジャッジ率いる米国代表に勝ったら楽しかろうなあ
570名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:34.69ID:EBWK3KoR0
喫煙所が観客と共用だったり、試合中に温かい食事を2度提供するよう要請して
断られたのをアウェーの洗礼って言ってたな
571名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:41.30ID:X34y0V4D0
もうスポーツは金払って視聴する時代だという事をいい加減受け入れろ
572名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:20:50.79ID:+nHnHG6d0
メジャーのスカウトなら日本の一軍それも代表になるクラスの選手くらいとっくにチェックしてるに決ってるだろ
WBCの活躍のおかげでメジャーに行けた選手って具体的に誰だよ
573名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:21:09.83ID:svvTky170
cm入らないし最初から最後まで全て配信してくれるであろうNetflixに文句を言う意味わからない
そんなに野球に興味のない人たちにテレビで見てほしいの?
最近の若者テレビ持ってないってよく話題になってるのに
Netflixなら視聴可能って層に裾野を拡大できるかもしれないとかはまるで考慮に入れないよねそういう人って
574名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:21:17.05ID:D2y4o91B0
>>564
アメリカ国内でも移民目当てにやってるから
例えばメキシコ移民の多い地域でメキシコ戦をやるとか
ゲームの公平性とかじゃなくて収益性だよ
エキシビションだからw
575名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:21:53.98ID:3drj6dqO0
www

アメリカがこれまでそれをやってるんだが
576名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:22:05.03ID:QhWgBySx0
焼き豚「地上波追放」「視聴率0%」😂😂😂😂


755 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d684-srRm [111.216.25.180]) 2025/05/23(金) 14:29:00.90 ID:odenfU750
面白いこと言うねw
地上波から追放されるって記事が共同通信から出たこのタイミングでw
日本が決勝進んだら?地上波無いんで0%だよ

461 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1e84-Qx5I [111.216.25.180]) 2025/06/12(木) 19:20:39.49 ID:rPr259sQ0
ワールドカップも追放されるらしいなw
日本代表が地上波追放って笑える
そら視聴率隠ぺいするわw

826 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b84-G7LV [111.216.25.180]) 2025/06/07(土) 17:37:55.86 ID:UdlKhAFt0
ワールドカップ地上波追放されるからサッカーはずっと0%だよ
577名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:22:06.60ID:qoNokMVv0
NETFLIXありがとう

ありがとうNETFLIX
578名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:22:19.75ID:yGseOk/K0
1つ言えるのは、日本選手にとってのワールドカップはまだまだ選手が世界市場に自分を売り込める舞台なんだよ。スカウティングが凄いことになってるから、ワールドカップが最高の見本市だったのは既に過去なんだけどね。
一方でwbcではそこまでの効果はないから、伊集さんが言うところの名誉のための出場ってのは間違ってないんだけどね。
579名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:22:33.87ID:LUgt2vyh0
>>563
身近な人間とこの話題で盛り上がる系統の副次的な楽しみが減って来る可能性は有る
580名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:22:47.91ID:miWUWvNi0
好きにしたらエエやん

ワールドベースボールクラシックの役割は終えたんよ…
581名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:23:02.47ID:yUIzK9Ix0
始まる前からこれじゃ
先が見えてるぬ
582名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:23:13.33ID:sMXOHput0
金出して権利を得ている相手にタダを要求とかどういう神経してるんだろう
親の顔が見てみたいとはこのこと
583名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:23:35.17ID:yaYWtGVN0
無料に憧れるのはやめましょうw
584名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:24:05.01ID:+TT6yugP0
>>562
サッカーのワールドカップみたいに国民的イベントにしようとしてんのに一部の野球ファンしか見ないようなものにしたらダメでしょって話
585名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:24:06.95ID:miWUWvNi0
世界一決定大会やのにね…
586名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:24:38.51ID:odzAzTDh0
>>576
587名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:24:52.32ID:qoNokMVv0
>>583
なかなかの名言だなw
588名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:25:46.62ID:+LPHs9H90
プロ野球はDAZN
WBCはネトフリ
既得権地上波は糞タレントのお遊戯ばかりで衰退
これでOKなんだよ全く問題ない
589名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:26:02.86ID:vXt9ihF+0
>>571
興味が大量のジャンルに散らばって別にスポーツはそこまでして見たいもんじゃない
閉じコンになってコンテンツごと萎んで最後は終わる
590名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:26:07.77ID:a7MwazT40
>>539
日本が辞退しようがすでに放映権は売り払ってるし中止する理由なんてないぞ
591名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:26:29.27ID:a7MwazT40
>>589
それで何か不都合でもあるのか?
592名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:26:46.02ID:DmoJEN0N0
>>552
こういう奴頭悪いよなぁ
NPBでのデータより実際にMLBの選手と対戦してどうなるかが一番重要なのに
593名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:27:40.58ID:IeoRO1e/0
メジャーの連中出るなら日本のやつらなんかわりとどうでもいいんだよ
594名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:28:06.04ID:vSBSESmC0
>>576
これも追加でw
「金払ってワールドカップ見ろよ俺は無料で地上波でWBCみるけどw」

751 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d684-srRm [111.216.25.180])[] 投稿日:2025/05/23(金) 14:25:05.02 ID:odenfU750 [33/36]
ワールドカップ地上波もうこれから無くなるわけだからWBCとの比較とかどうでもいいんだよねもはや
地上波追放されるわけだから
サッカー地上波で見ることは無くなるんだろうね
金払って放送見るスポーツになる
サカ豚は頑張って働いて払って見てね

559 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d684-srRm [111.216.25.180])[] 投稿日:2025/05/23(金) 09:14:24.44 ID:odenfU750 [18/36]
サカ豚「WBCは20億で赤字」
なら400億のワールドカップの放映権料なんて払えるわけないわな
視聴率もほとんどワールドカップと変わらんそれどころか日本戦の放送数はWBCのが多いわけだしな
視聴率ほぼ同じなのに20倍w
そら地上波追放されるわざまぁサカ豚
金払ってワールドカップ見ろよ俺は無料で地上波でWBCみるけどw
595名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:28:14.51ID:kxuyYh6A0
どうでもいいからまともな国際大会やれよw他のスポーツが当たり前にやってるガチの国際大会を「野球だけは」1秒もやった事がないwww
596名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:29:27.64ID:iax7L8Ef0
俺の個人的な視点ではNPBと野球ファンが一番恐れているのは
配信サイトによる実人気の可視化だと思う

どの年代がどの位アクセスしたかとか全て数値で把握されてしまうし
必死にマスゴミ総出で野球は人気スポーツと見せ掛けてたのが数字で否定されるのが怖いんだろう

今の動きは爆死した時に備えての言い訳作りに思える
597名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:29:38.82ID:Kk1x6tiE0
伊集院より3つぐらい年下の俺だが
もう野球は終わりだ
クリケットでもやろう
昭和のクソみたいなものがてんこ盛りされた野球は滅びるべし

高校野球のあの雑巾みたいな生地のユニフォームにゼッケンを手縫いされたのを見ていたらこの21世紀に戦時中かよと吐き気がする
598名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:29:43.03ID:d4TBdtLA0
>>584
そもそも国民的イベントにしようってのが間違いなのよ
アメリカのオープン戦もどきの試合でさ
野球は国内でメディアとつるんで盛り上がってきたんだから国内でやっとけばいいだけ
そしたら料金もお安く済むし平和に夢を見られるよ
599名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:29:47.03ID:sMXOHput0
焼き豚「高額で放映権獲りやがって、横暴だ、日本を舐めてる、二軍出してやれー」

すまん、誰かこれ理解出来てる人いる?
600名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:29:49.28ID:kxuyYh6A0
>>583
www
601名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:30:14.04ID:QhWgBySx0
>>594
草ァwww
602名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:30:25.77ID:rEfVW8nh0
どうやっても無料放送はもう無理なんだからNetflix登録して見れるコンテンツを宣伝していった方がよくないか?
603名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:30:27.74ID:QzWhk99g0
>>595
そもそも国際連盟がソフトボールに吸収されてるからな…
604名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:30:45.87ID:vSBSESmC0
>>595
テレビ、新聞といったマスメディアが
「名誉をかけた真剣勝負の大会、世界中が注目する権威ある大会」と嘘で塗り固めるから平気だよ
今までだってそうしてきたじゃん
WBC見てる人は「日本人しか見ていない、日本だけが本気」なんて思ってもないよw
605名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:30:46.87ID:qoNokMVv0
>>596
もうバレてる
前回のアマゾンプライムはで60代以上が最多視聴者
606名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:31:18.27ID:IkK4g56B0
日本がボイコットした所で放映権料下がるわけじゃない
地上波は買えないし買い手がつかなくなって放送されなくなるだけ
野球は見栄の為にアメリカに搾取されても大成功で世界が日本の野球を絶賛とやるしかない
Netflixに感謝しないといけない立場なのに脅せでは反社
607名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:31:22.02ID:odzAzTDh0
>>589
金払う人だけ相手にすればいいだけじゃないの
タダで見てるだけのくせしてすぐ誹謗中傷してくるようなのはもうお断りの時代なんだよ
608名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:31:50.99ID:xiro8eI80
>>573
地上波と敵対するメディア側に野球がついたとなると何が起こるか?
野球ファンは意識していないかもしれないが、潜在的に恐怖しているのが
今までテレビが「報道しない自由」を行使してきた野球のネガティブな部分をこぞって報道し始めること

例えば、ネットでは有名な甲子園での育英キック動画なんてテレビじゃ絶対流れなかった
これからは地上波テレビ「衝撃映像」なんかで流れるかもね
609名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:32:04.84ID:ZVl+6Ycu0
糞デブ黙れよ
610名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:32:10.99ID:7Bet5kyi0
デブは性根が腐ってるからな
ロクナもんじゃない
611名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:32:21.41ID:nY1aaIo50
日本でやってるのに相手がホーム扱いとか意味分からなさすぎて笑えるけどなw
野球は国際試合の常識がないから上辺だけパクってるだけ
韓国の茶道みたいw
612名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:32:30.31ID:QhWgBySx0
見せましょう、野球の底力(キリッ

MLBに日本人野手0で中南米以下の低レベル日本豚双六
オラオラ早く見せろや焼き豚www
613名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:32:54.72ID:vSBSESmC0
>>605
焼き豚「ネット配信は高齢者中心、地上波は若者が見るもの」
と言ってくれるさw
614名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:33:30.98ID:d2pE8Uur0
コレもオリンピックも全てノンプロで編成すべきだと常々思う
他の国もそうだし
郵便局員を相手にプロやメジャーリーガーが本気でやり合うとかおかしいだろ
ので出なくて良い
615名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:33:34.46ID:FBVEHGzO0
そこまで普及させたいならNHKや民放がネトフリに頼んで放映権売ってもらえば良くね?
売ってくれるかは兎も角ボイコットだなんだ言ってるよりマシだと思うが
616名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:33:38.11ID:Dfjxofkf0
確かに、出る選手にメリット無いもんな。
年俸はペナントの成績で球団から出るわけだし。
617名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:34:15.02ID:kxuyYh6A0
>>504
メディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動w←洗脳報道とかどうでもいいからメディアが一番報道してるものにどうしても寄生したいって連中が実はかなり多いんだよw実体験ですwww
618名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:34:22.86ID:+TT6yugP0
>>598
MLB側だってオワコンになりつつあるのに目先の金だもんな
619名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:34:29.64ID:RPS2UFlb0
どうせ権威とかも大会だし棄権でもいいんじゃないの
620名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:34:37.19ID:CPn3WW060
デブはほんとどうしようもない
だからデブなんだよ
621名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:34:44.23ID:QCxEa/uj0
鬼滅映画2000円⇒行く

WBC1000円⇒高い!払う気にならない!

なぜなのか
622名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:35:02.34ID:CGPuH8Eh0
>>621
面白いかどうか
623名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:35:34.51ID:MIBzUtgQ0
野球って7回からベンチ裏なら唐揚げ食べてOKだったよね?
624名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:36:25.40ID:axhPlz+50
脅しじゃなくて実際にやればいいよ
625名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:36:43.05ID:kxuyYh6A0
>>604
ネットがあっても本人がメディアが一番報道してるものにどうしても寄生したいって性格ならネットなんて全然意味ないんだよなw実体験で周りにいるからよくわかるwww
626名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:36:45.77ID:d4TBdtLA0
ずーっとベンチに座ってる大谷を見るためなら千円は高いかもな
627名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:36:56.12ID:+nHnHG6d0
MLBは先のことを考えてないってより考えた上でどうしようもないと諦めたんだよ
だから今のうちに少しでも搾り取ろうと躍起になってる
628名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:18.26ID:QhWgBySx0
>>623
ああ、タバコもいいぞ
629名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:22.81ID:4Y4Bzuu20
日本が脅しをかけられる立場だと誤認してる痛い焼き豚のご尊顔を拝見しましたw
630名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:28.97ID:QxLrWZ4N0
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2  [muffin★]->画像>3枚
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2  [muffin★]->画像>3枚
631名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:29.58ID:nY1aaIo50
伊集院も野球が衰退したら仕事が減るしな
632名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:44.92ID:gnJsCkyO0
もう大会自体中止でいいよ
誰も困らないしむしろ、毎日アホみたいな報道見なくて済んで、大多数がHappy
633名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:47.90ID:aCLgjsXc0
>>554
メキシコって今そんな本気なんだ
前はなんか試合始まる前にカップ麺とか食ってなかったか
あれめっちゃ笑った記憶
634名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:37:54.61ID:1+SnL7XO0
もし来年地上波でwbcがあったらサッカーとサッカーワールドカップは日本で間違いなく終わってたろう

ネトフリはサッカーを守る形になったね
もしかしたらそれが狙いなんじゃ?

来年はワールドカップがアメリカの開催だしなあw
635名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:38:13.08ID:lipRmPo30
ロッテ「選手は出さないぞ」
636名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:38:23.82ID:d2pE8Uur0
>>623
ベンチ裏でタバコ吸いまくり
メジャーならベンチで噛みタバコ噛んでペッペ、ペッペと唾まみれゴミまみれ
637名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:38:58.60ID:TWh5+Gx20
テレビに映りたいンゴWW W
638名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:39:26.28ID:d4TBdtLA0
W杯は首脳会談で普通に話題に出るつまり国際教養の一部だからね
五輪よりもすごいよ
639名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:39:28.21ID:UgPYwMMj0
だいたいアメリカ発祥の3大スポーツ(ベースボール・アメフト・バスケット)って世界の各国でプロリーグがある国自体が少なすぎるんよ
だから世界大会?となってしまうバスケットはオリンピックがあるけどアメフトなんて日本ぐらいじゃない?
そこがサッカーやバレーボール、陸上、水泳、テニス、卓球、ゴルフとかのスポーツと違う
640名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:39:40.58ID:2yJF0XRH0
もしNPB所属の日本人選手は一切だしませんってなったらどうなる?
641名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:39:50.04ID:nY1aaIo50
>>634
カルト焼き豚の陰謀論出たw

サッカーに関わりないネトフリがサッカー守るために放映権取ったってw

焼き豚は頭おかしいって宣伝してるの?
642名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:40:02.96ID:tzSzXdj20
>>1
伊集院ってバカなのか
NPBが金に目が絡んで独占配信契約したからなのに 何言ってんだよ
643名無し
2025/09/05(金) 22:40:09.61ID:o+iLgNik0
>>635
お口の恋人だから外には出さずゴックンだよね💦
644名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:40:36.92ID:vSBSESmC0
>>623
ソウルフードだからね
ピッチャーだって大事な指先でから揚げもって食べるよ
645名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:41:18.26ID:UgPYwMMj0
>>592
それじゃ前回大会全然打てなかった村上はメジャー無理やなw
646名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:41:20.48ID:JSZaPpgd0
>>642
647名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:41:53.89ID:22sleeps0
いや出場辞退で抗議しろよ
648名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:42:26.65ID:MIBzUtgQ0
サッカーはスポーツ
野球は週6でできるレジャー

やっぱりこの差は大きいと思う
649名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:42:27.78ID:3y/TprrZ0
野球は日本人しかみないスポーツなんだから日本人が金払わないと世界大会は続けられないんよ
Jリーグファンのサカ豚がダゾーン入ってるのと同じや
そして1000円も払えず文句言ってる焼き豚はサカ豚以下や
650名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:42:28.62ID:kxuyYh6A0
>>631
このブタは昔NHKのサンデースポーツでカズが横にいるのにひたすら野球の話題ばかりでおかしいなと思ったら数カ月後にテレ東のスポーツ番組の司会してたわ。まぁタレントなんてこんなもんでしょ。
651名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:42:45.09ID:Q4coAMN80
日本でオールスターやった方が良くね?
652名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:43:14.04ID:a7MwazT40
焼き豚ってネトフリ契約も出来ない知恵遅れと月額1000円ですら悲鳴あげる底辺ばっかと浮き彫りになったな
653名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:43:15.91ID:Nk6vTHLa0
うるせーデブお前は日ハムの試合でも観てろ
654名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:43:46.20ID:QhWgBySx0
🐷「我ガ代表堂堂退場ス」
655名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:44:45.90ID:NXPUUXvC0
>>634
大谷ありきのWBCなんだからむしろ次の次で終わるのはWBC
大谷いなきゃ20~27%ぐらいだし
全然W杯に太刀打ちできない
656名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:45:22.99ID:U+2C2zDt0
球団側にそんな権限あるんだ?
是が非でも出場したい選手がいるだろうに
タダで観れないのを大事にし過ぎ
657名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:45:30.44ID:MIBzUtgQ0
こうなったら地上波はWBCと同時間帯にデコピンの散歩動画で対抗するしか無いな
658名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:46:55.24ID:EpY0y/w60
この日の放送で一番面白かったのは中田翔を対藤浪として使えの話なのに
659名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:46:57.17ID:E23JezZf0
大谷「WBCはNetflixで応援しよう」

すまん、これやられて勝ち目ある?
660名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:47:28.66ID:aPwWhMwN0
焼き豚はアマプラすら未経験だったwww
661名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:47:40.77ID:+nHnHG6d0
ヌートバーみたいな日本代表になれる選手ってメジャーマイナーにたくさんいるだろ
プロ野球の選手なんか一人もいらない
662名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:47:58.71ID:9k0M5aic0
現役時代のイチローなら俺は出ないとか言いそうだけど
大谷は絶対にそういうことはしないよな
663名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:48:48.96ID:xBb4fYPB0
誰が得するんだそれ
664名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:48:56.60ID:Mi9Jt3Z/0
無料で見られないなら主力出さない程度の価値しかない大会って焼き豚自ら白状してるやん
665名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:49:16.74ID:hn5ZVAUf0
プレミアだけでいいだろ
666名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:49:37.48ID:7a1xQTo80
>>634
金にならない年寄りの投票数では残念ながらWBCに勝てないね

まあそれすら大谷ありきなんですけど
667名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:49:38.91ID:jyHK0hkU0
脅しが通用するとかそれが脅しになるとか
変な勘違いしてるのは野球ファンだからか?
668名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:49:45.52ID:ncTaozxj0
まあこれで黙ってベストメンバー出す方がどれだけ奴隷何だよ日本人はって感じ
搾取され過ぎ
669名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:49:55.16ID:Z5Xy0uKk0
日本以外は元々1軍出してないわ
670名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:50:22.41ID:vSibooOs0
まあ今日本はどうなのかなってなんとなくTVつけてみる層はいなくはなるよね
野球は試合時間長いからずっと見てるのは大変だから
671名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:52:05.59ID:5BKwLBNb0
地上波で流れないなら辞退しろって他スポーツじゃ聞かないな
マジで代表ごっこなんだな
672名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:52:22.13ID:d4TBdtLA0
サッカーみたいにクラブに拒否権がある試合ない試合て決まってるの?
673名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:52:32.18ID:mxuRbrk90
大谷率いる二軍集団もおもしろいんじゃね?
674名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:52:36.96ID:UgPYwMMj0
>>656
あるよ
メジャーとかは選手個人ごとに縛りを課している
契約書にサインさせている
だって何十億何百億の年俸を支払ってるんやし怪我されても困るやん
675名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:53:53.86ID:kxuyYh6A0
>>634
メディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動w←視聴率高いほど終わってる事に気付けないのが焼豚www日本には野球ファンなんてほとんどいない事の証明でしかないだろw
676名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:54:22.40ID:GeXmNqAD0
サッカーなら代表になってワールドカップに出るって選手の夢とか名誉なのに
選手出さないって言って選手が受け入れる
その程度の大会って事なんだなWBCってw
677名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:54:28.65ID:vSibooOs0
選手は出たい人はいるんじゃないかな
アメリカに自分をアピール出来るんだから
選手と一般の視聴者は分けて考えないといけない感じするわ
678名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:54:30.24ID:GJ6Jyxyu0
マイナースポーツが脅しをかけたって競技消滅するまでの期間が短くなるだけだろうに頭を下げてお願いするしかあるまい
679名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:54:58.05ID:7a1xQTo80
日本しか興味ないからWBCなくなっても日本人以外誰も困らない
680名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:55:06.32ID:TWh5+Gx20
サッカーと同列に語るな
681名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:55:28.86ID:SCwEkonw0
>>659
大谷「僕もNetflixで日本代表を応援します」までセットで
682名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:55:48.34ID:+TT6yugP0
>>671
サッカーのワールドカップが有料でしか見られないとなると暴動になる国はありそう
683名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:55:51.55ID:7a1xQTo80
>>676
映画まで作ってたけど滑稽でしかないわな
684名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:55:57.20ID:Z0/GqZ7x0
焼きも豚はこれから毎日イライラw
685名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:56:06.38ID:5BKwLBNb0
>>676
思ったよりしょうもない代表だったわ
686名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:56:22.56ID:kxuyYh6A0
>>671
だって他のスポーツを犠牲にした洗脳報道だけが魅力の野球ですからね。
687名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:56:42.18ID:2yJF0XRH0
NPB所属選手で戦力になりそうなのは
阪神 サトテル、坂本、才木、石井、及川
巨人 岡本、泉口、大勢
横浜 牧、東
中日 細川、ヒロト、松山
広島 矢野、森浦
ヤク 村上、荘司
ソフ 柳町、周東
ハム 万波、田中正義
オリ 宮城、若月
楽天 宗山、村林
西武 今井、隅田
千葉 山口
あたりか。パ・リーグはよく知らん
688名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:56:47.47ID:0zTkTUTs0
>>634
終わるわけないじゃんw
WBCなんて70代以上が見てるだけなんだから
689名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:57:11.03ID:DrWlqOFw0
前回優勝した時はうおおおおお日本野球世界一ぃぃぃとかはしゃいでたのに地上波ないとなると出なくていいよとか言い出すって
不思議な大会だよなあWBCって
690名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:57:24.12ID:sgjo4fsH0
>>584
国民的イベントにしようとしてるのにも何も
WBCってMLB主催のアメリカのイベントでしょ?
アメリカが稼ぐための大会だよ?
691名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:57:28.84ID:GD0zZe6U0
何でプロスポーツの試合を無料で見れて当然と思い込んでいるんだ?
そういう人は小説とか漫画とかも無料で見ているの?
692名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:00.78ID:ncTaozxj0
ワールドカップに比べたらマジでハナクソみたいな賞金額だし
ネットの片隅でマニアだけが見る大会にオフ返上で出たい変わり者なんていねえだろうな
693名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:10.37ID:KZLi+UtZ0
かえって喜ぶんじゃね?
あいつらは日本に負けたくないだろうし
694名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:11.66ID:JPtMTcsE0
痛くもかゆくもありませんよ。
そもそも「一軍」で臨んだはずの、どこかの島国チームが
本職は理容師消防士ガソリンスタンドの店員といった寄せ集めチームに苦戦するレベルですしね。

そもそも試合中にタバコ喫いながらやれる野球とかいうのは
「スポーツ」と言うよりは「レジャー」ですよ。
カラアゲも試合中に食べるのでしょう?

球場に来ている連中もビアガーデンに来ているのと変わりません。
試合を見に来ているのではなく、ただ飲んで騒いで売り子の姉ちゃんたちにちょっかいをかけ
キツネダンスを見に来ているだけ、ほとんどの観衆は試合などそっちのけですよ。
あまりにもつまらないモノですしね。
695名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:23.36ID:SCwEkonw0
トライアウト無くなったから、WBCを代わりに使ったらどうなか
696名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:28.21ID:ud9KX5Nd0
仮に日本がサッカー辞めても日本の代わりにW杯に出たいアジアの国はいくらでもある
インドネシアとか
日本だけじゃなく世界がサッカー文化を押し上げてる

wbcに出たい国はない
世界は野球やってないから
これだけでもサッカーと野球を同じに語るおかしさがわかる
サッカーは前からお金払う文化ができてるし
苦しい家庭は地元のクラブが子供招待してる
697名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:58:36.33ID:kxuyYh6A0
>>676
WBCって日本とアメリカを安全にベスト4まで運ぶだけの台本大会だから五輪やワールドカップとはそもそもジャンルが違う。
698名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 22:59:40.27ID:QhWgBySx0
このキレ散らかし方は地上波ゴリ押ししないと死ぬマイナー娯楽って焼き豚も分かってんだよな
699名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:00:07.11ID:5BKwLBNb0
仮に選手出さないって流れになったらアホ丸出し過ぎて笑うけどなw
700名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:01:13.09ID:3uxwRm8Y0
>>322
だから放映権料をふっかけて利益回収に走ってるのね。
そもそもWBCに続ける気がないんだな。
701名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:02:00.73ID:chqzguvD0
そもそも東アジアでしか人気がないコンテンツなのにそんなことしたらWBCの価値自体が地に落ちて更にオワコンになるだけだけどな
702名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:02:16.07ID:aPoH0cio0
お金払ってでも出たいのが世界的な国際スポーツイベントってやつなんだよ
テレビで映らないからボイコットなんて考えが出てくるのは世界的な国際スポーツイベントじゃないんだよ
703名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:02:51.41ID:w3PVZ49A0
良いじゃん
思い出に中学生の野球好きに日本代表として試合出て貰えば良いやん
704名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:03:08.47ID:V6r3+1nr0
>>225
それでも勝つからな、悔しいなww
705名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:03:19.49ID:ud9KX5Nd0
五輪や万博も反対してたしそういう何でも反対する党の思想なんだろうな
そういうのは野球だけは好きだけどなんかあるんだろうな
706名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:03:36.91ID:yJlX65eg0
>>681
出場しろや
707名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:03:51.94ID:+TT6yugP0
>>690
到底サッカーのワールドカップみたいにはなりそうもないわな
708名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:04:07.06ID:8iYL+wox0
組み合わせも電通が決めてんのかよ
709名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:04:24.10ID:xiro8eI80
>>706
いや、ボクは足がイタタタ・・
710名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:04:26.52ID:rLHCSAEe0
サッカーW杯に憧れるのをやめましょうとしか
悪いけどハリボテ感がすごいのよWBCって
オールドメディアの報道量でなんとかごまかしてきたけどもうそれも限界
ネトフリ専用コンテンツになったことで正常な報道量に落ち着くといいね
711名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:04:43.66ID:qK+T41fv0
ここでボイコットできるような根性があったら第一回目からそもそも参加してないんだなこれが
712名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:05:13.75ID:kmJ5lOPx0
>>707
野球を本気でやってるのが日米韓ぐらいじゃW杯にはなり得ないわ
713名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:05:35.71ID:VrpMGrxw0
1回目にときにマックがスポンサーついた時点でアメリカに敗けてる
714名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:02.68ID:OQKCKKiB0
大谷が出るかどうかじゃねえの?
715名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:18.73ID:LUgt2vyh0
伊集院がしてかどうかは知らんが
野球の配信オンリー化にこんなに物申すほど違和感を持ってるのに
配信系ドラマや映画の話題を嬉々とししてたりするのはやっぱり触れる事で金銭が発生してたんだろなw
716名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:28.82ID:uosDEtPg0
>>712
日本だけだよ本気なの
717名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:40.81ID:+kE82utL0
>>711
我慢して育てて日本国内の人気コンテンツに育てあげたのにネトフリに横取りされたからキレてるんだよ
718名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:44.66ID:EBWK3KoR0
>>704
でもスキー部だっけ?ヨット部?の助っ人が居るチームには
負けたんでしょ?
719名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:06:52.29ID:3uxwRm8Y0
>>568
あったなw
720名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:07:25.34ID:+nHnHG6d0
W杯みたいな盛り上がる大会は欲しいけどW杯みたいな出場も難しいのは嫌な日本球界
WBCは理想の大会だったんだ
721名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:07:39.12ID:mPwsyjIB0
貧乏な日本は力道山の時代みたいにみんな街頭テレビで見るんだよ
722名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:07:56.31ID:UgPYwMMj0
サッカーのFIFAやオリンピックのIOCとかは国際機会であり
会長も選挙により選出される
しかるにWBCを主催しているWBCIはMLB(メジャーリーグベースボール)とその選手会により主催され、売上は全てそこに入る仕組みになっています
っていう事です
723名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:08:15.07ID:I3NWvsib0
それって脅しになるんかw
724名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:08:47.02ID:mP+sPJLm0
>>1
WBCは世界的な国際スポーツイベントではないです
725名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:09:03.68ID:vSibooOs0
>>668
むしろベストメンバーできちんと試合した方がかっこいいと思うけど
選手は地上波のTV放送に拘ってるのかな
今って日本のプロ野球も地上波ってないよね
日本1決めるシリーズくらいでしょ
726名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:09:11.75ID:oFDmRTAQ0
韓国と台湾日本の3か国で新しい世界大会開いて世界一目指すのも有りだよな

大谷出場して全メディアが煽れば盛り上がるぞ焼き豚
727名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:09:34.43ID:YOiMSPMU0
プレミア12をWBC並みにメディアが盛り上げていこうぜ
728名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:09:50.19ID:qK+T41fv0
>>717
日本のおかげとは言うが、プレミア12じゃなくてWBCが人気になった時点で答えは出てるだろ
729名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:17.13ID:iDLumN/l0
むだんライブビューイング
日本中でやっちゃおうぜ
Netflixは対応できないだろ
730名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:21.03ID:0zTkTUTs0
なんで五輪より上の規模のサッカーワールドカップ意識してんだよ
クリケットの世界大会より下の分際で
731名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:22.44ID:sMXOHput0
なんだよ横取りってw
焼き豚はまじで社会に出ろw
732名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:23.77ID:rKO+2NxB0
テレビでやらないならボイコット(爆笑)

世界大会で?(爆笑)

とんだ恥晒しだな🤣
733名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:28.62ID:Lai7TrSQ0
やきう界って視スレの予想の範囲内で踊っていたけど
このネトフリ事変は予想できなかったと思う・・・長嶋茂雄が召された年が野球消滅元年になろうとは。。
734名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:31.64ID:jD527VyB0
>>4
大金を出してるスポンサーからすりゃネトフリみたいな奴らに買われたくないだろ
735名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:33.89ID:xxrUhwTs0
>>726
クラブチームの話だけど、もうそれやってコケてるから
736名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:10:46.51ID:SCwEkonw0
>>706
栗山さんにはお世話になったけど井端さんには・・・
737名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:11:03.10ID:+TT6yugP0
>>712
中南米は結構多い
738名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:11:54.64ID:WX1gg74B0
そんなもん契約に折り込み済みだろ
一軍出さなかったら違約金発生するんじゃねーの
739名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:11:55.68ID:+Iowijne0
2軍で優勝したら気まずいだろ
今までのは何?ってなりそう
740名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:12:13.39ID:0zTkTUTs0
>>737
南米はベネズエラだけ
741名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:12:18.97ID:jD527VyB0
>>738
キミ猿並みの知能しかないわねぇ
742名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:12:27.41ID:rKO+2NxB0
>>734
前回の視聴率に釣られて金出しただけやろ(爆笑)

今回は視聴率0パーセントです🤣🤣🤣

おつかれー(爆笑)
743名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:12:40.34ID:U+2C2zDt0
>>616
選手1人につき5万ドル(約600万円)
14日程の報酬としては悪くないのでは?
MLB目指してる選手にしたら自分を売り込むチャンスでもある
744名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:12:52.20ID:3xguvQtz0
WBCを育てたというのも詭弁だわな
初期はやる気あった台湾韓国はどうでもよくなって勝っても喜ばなくなったし
キューバみたいに完全衰退した国はあれど強豪に成長した国はなし
日本野球が俺TUEEEEしてるだけで大会自体の熱は冷えに冷え切ってる
745名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:13:48.10ID:WsUdyL+o0
うわダッサwwww
746名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:14:05.15ID:3uxwRm8Y0
野球に世界規模での人気が無いからアメリカMLBの好きに勝手にされてるんやな…
747名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:14:08.95ID:vSibooOs0
これ大学生や高校生とか今後大リーグ行けそうな子達のアメリカへのアピールみたいな選手編成にしてもいいのにね
748名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:14:21.75ID:P+x0ddAe0
デブはこれ以上晩節を汚す前に深夜ラジオだけでも撤退しろよ
749名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:14:46.03ID:+TT6yugP0
>>740
他にもドミニカ キューバ プエルトリコ メキシコ キュラソー パナマ
750名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:15:08.50ID:QhWgBySx0
ごっこ遊びなんだから勝手にボイコットしろよ
死ぬ死ぬ言ってるブスのリスカかよ
751名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:15:24.09ID:jD527VyB0
>>742
何言ってんだ?
初回から前回まで半数のスポンサー収入が日本の金だぞ?
752名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:15:56.46ID:qK+T41fv0
マイナースポーツとアメスポの嫌なところが出まくってますなぁ
753名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:16:19.08ID:y9g8kC6n0
野球界隈のこういとこほんと気持ち悪い
買い負けただけだろが
754名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:16:45.59ID:qQH+p0ie0
野球が死んだ年
2025年
755名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:16:47.35ID:0zTkTUTs0
>>749
しょぼいなwメキシコは4番5番人気くらいのスポーツでしかないし
756名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:03.47ID:qK+T41fv0
あんま騒ぎ立ててやるな
なんだかんだでノコノコと出場するんだから
757名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:09.60ID:1+SnL7XO0
このままだとサッカーワールドカップを日本で高く買うバカかいなくなるからネトフリがWBC買ったとかじゃねーの?

どっちにしろやってることが不可解すぎるわ
ネトフリはサッカーをアシストしてるわけだからなw
758名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:14.11ID:TUfP3oGE0
カネは出さないし
カネ出したネトフリに対しては
いろんな人使ってネチネチ批判しまくり
恥ずかしくないのかよ
759名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:17.72ID:hn5ZVAUf0
普通にどうぞどうぞって言われておしまいだろ
ペイできなかったら、じゃあ次の戦略考えようってなるだけだわ
760名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:45.20ID:CEwHt0YC0
>>750

ほんとそんな感じの女々しさだよな
やっぱり野球っていろんな意味でクソダサいわ
761名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:17:59.45ID:S2uOAvSN0
アマでいい
アマが日本代表で頑張ってこいよ
762名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:18:05.20ID:jD527VyB0
収益もMLBに持ってかれて放送すらできないなら選手を出す意味もスポンサーする意味もなくね?

ネトフリ入ってない高齢者は見れないんだからw
763名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:18:34.21ID:rKO+2NxB0
>>751
だから何?(爆笑)

それと放映権となんか関係ある?(爆笑)

金がないなら指咥えて見てなよ(爆笑)
764名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:18:40.12ID:MhPWAsmW0
>>725 プロ野球の地上波放送が少なくなった(全くないわけではない。今日も東海地方では中日巨人戦をやってた。ただローカル化している)からこそ、WBCで地上波放送が欲しいんだわ

ライト層を引き寄せる材料になるからな。地上波放送がなくなると、既存のコアファンで閉じてしまって、人気が先細りしていく懸念が生まれるしな
765名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:19:12.16ID:KXHOtUvV0
>>1
テレビに出ないなら出ないでもういい
育てないならその程度の存在に終わる
766名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:19:15.26ID:5AzIUlyI0
国民的イベントではなくなった
767名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:19:47.31ID:JO92ura30
大会ごと空中分解してまうぞ
768名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:19:48.37ID:4P580uG40
そうそう昔は野球と拳闘位でしか世界で戦えるスボーツなかったからな。今はいろいろ強くなっていろいろ楽しめる。来年はワールドカップだろ。WBCはもう尻すぼみ、ネトフリは損してその動きに加速させてくれた。というのがスボーツ観戦が好きなオッサンの見解
769名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:19:53.69ID:P9AWtDA00
無料無料って物乞いかよ
770名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:06.51ID:QoBpUfpw0
伊集院とんでもない事言ってるなw
771名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:08.50ID:0zTkTUTs0
>>757
何にも不可解じゃないよ
日本の会社がやきうに価値を感じなかったから地上派追放になっただけ
772名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:12.30ID:sgjo4fsH0
>>762
野球の日本代表なんて
サッカーの日本代表に憧れて始めた代表ごっこなんだから
代表ごっこ自体に意味があるんだよ
だから選手も出る
773名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:17.56ID:7a1xQTo80
>>749
日本 90%
その他の国 10%

これだぞ
774名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:25.94ID:rKO+2NxB0
普及普及言うなら

私たちは金がないので
「Netflixに加入してください」

が正論だろ?(爆笑)
775名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:27.20ID:6vpBG4dd0
チケット買って見に行けよ
みんなに大人気の世界的アーティストのライブも無料中継しろって脅すのか?
無料じゃなかったらアーティストがボイコット?訳わからん
776名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:20:52.49ID:jD527VyB0
>>758
論点がズレてる
NetflixはWBC運営主体に金を出しただけで日本とは関係ない

むしろ日本から放映権すら取り上げた状態
777名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:21:12.32ID:R/9StJDW0
ボイコットなんてしたら日本だけオリジナルコンテンツ製作廃止とかになりそう
よな…笑
778名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:21:43.98ID:WsUdyL+o0
乞食ジャパン

恥ずかしい
779名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:21:54.23ID:4qTbr8l70
出さなきゃ良いじゃんねネトフリも困らんだろ好きにせぇと
780名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:22:11.26ID:qQH+p0ie0
野球アンチ湧きすぎ
2000年代の視スレを思い出すわ
781名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:22:21.40ID:+TT6yugP0
>>755
前回のWBCの準決勝でメキシコに負けかけたがな
782名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:22:22.80ID:OaZYQJ4z0
日本のスポンサーはかなり減るだろうな
783名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:23:36.99ID:DLUv0M9L0
金でしか繋ぎ止められない女に、金は払わないと言ってるようなもの
女のほうは本命の男の元へ帰るだけ
784名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:24:02.69ID:WsUdyL+o0
>>749
キューバですら野球人気よりサッカーのほうが人気あるんだよな
785名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:24:19.87ID:Fl+G7Zt80
でもみんな見たいの大谷じゃんw
786名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:24:39.35ID:vSibooOs0
>>761
アマの子達なら日本のプロ野球へも大リーグへもアピールになる
五輪出た子達もプロ野球に進んだ子たくさんいたよね
地上波になったり配信になったりまだ手探りの不安定な試合なんだったら若い子のチャンスの場にしてみるのもいいと思う
787名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:24:41.17ID:jD527VyB0
>>774
オンデマンドじゃ日本が勝ち上がっても盛り上がらねーんだよw
サッカー日本代表戦みたいに終わるだけw

今後の野球の発展を本気で考えるなら今回は辞退するのがベストな決断
788名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:25:04.63ID:UgPYwMMj0
>>741
言うたるなw
789名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:25:09.51ID:DLUv0M9L0
>>780
今野球否定しているのは焼き豚だぞ
790名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:25:31.25ID:4P580uG40
2026年はワールドカップとMLBで寝不足だね
791名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:25:47.42ID:HSAMSu1Q0
むしろプロは出さないと圧力掛けろ
792名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:25:50.19ID:8U/3hmfh0
サカ豚歓喜
793名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:26:18.60ID:iIihcMPb0
日本が早々にいなくなれば確かに契約伸びんよな
ネトフリ憎さに野球人気落ちてもいいならそうしたらいいなw
794名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:26:21.19ID:Wky+xu8e0
あっそて言われておしまいだろ
795名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:26:55.52ID:qK+T41fv0
>>787
サッカーでもW杯の日本戦が有料配信独占になったことはねえなぁ
未知の世界だ
楽しんでいってくれ
796名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:27:00.35ID:DLUv0M9L0
>>787
辞退しても誰も困らないんだよ
その後、大会が消えようがどうなろうがな
もう野球は終わってるんだわ
797名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:27:12.97ID:rHHnj9V10
> サッカーのワールドカップをABEMAが独占した時
これ違うよなテレビでもやってたよな
798名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:27:48.75ID:trvM+/Ts0
バカだよなぁ
799名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:27:53.22ID:qQH+p0ie0
>>791
どうぞどうぞ
800名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:28:22.71ID:wa4cQeT90
どうなんだろうねぇ
野球云々と言うよりテレビと日本の下降っ振りに戸惑うばかりで…
801名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:28:43.87ID:R/9StJDW0
明らかにジャップから集金する気満々だろう
802名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:28:48.94ID:chsjZTIn0
賛成ですw
とりあえずアメの反応見てみたい
803名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:29:06.64ID:aPoH0cio0
日の丸背負う覚悟ない奴は五輪にも出てくるなよ
804名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:29:32.23ID:0rTU4Y1h0
>>797
日本戦と決勝見れたからね
9割ぐらいの満足感はあるよね
805名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:30:13.90ID:RyXiM14n0
ドイツ対スロバキアの試合がYouTubeで26万再生されてる
806名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:30:24.65ID:LkOTwEGf0
2軍やアマチュアにチャンスをあげるのは良いことだな。
ネトフリさんが世界に中継して売り込んでくれるんだから有難いw
807名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:30:40.51ID:4P580uG40
何が馬鹿ってWBCに投資したNetflixって会社だがね
808名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:17.40ID:UgPYwMMj0
>>767
日本企業のスポンサーのことを考えるとまるで日本だけがMLBに搾取される構図になったわけやしな
809名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:18.32ID:KXHOtUvV0
WBCが無いなら無いで別に何も困らない
世の中はそれはそれで動いていく
810名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:21.50ID:WX1gg74B0
>>741
知能あんのに890円も払えないの?w
無駄な知能だねぇw
811名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:21.51ID:mP+sPJLm0
企画は電通なんだっけ?
潰 れ て し ま え !
812名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:32.41ID:WsUdyL+o0
>>802
「どうぞ〜」で終わるよ
他の国も一軍ベスメン出てないんだし
813名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:36.19ID:yKGwXzDa0
>>786
それ、主催者になんのメリットがあるの?

なんで焼き豚って他者の立場で物事を考えることが
カケラも出来ないくせに
やたらといばりちらすの?
814名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:38.66ID:miWUWvNi0
>>791
エエやん

ワールドベースボールクラシックは役割を終えたんよ
815名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:31:40.10ID:+GTRnCaH0
日本だとワールドカップ以上の大会になったんだからいきなり地上波で放送ありませんは反感買うのは当然
816 警備員[Lv.12]
2025/09/05(金) 23:32:07.45ID:is0UHe110
>>812
大谷も菊池も出さないけどいい?
817名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:32:12.57ID:0zTkTUTs0
>>781
やきうが4、5番人気の国に負けそうになる日本ってレベル低いんだね
818名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:32:38.19ID:28XU8G1/0
新井が選手会長の時、要求が通らないなら参加しないと息巻いてたけど土壇場で土下座🙇してたよなw
819名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:32:42.60ID:trvM+/Ts0
昔から全てのコンテンツは無料ではないのにな
あと、選手関係ないし
820名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:32:51.36ID:DjfekHnN0
完全にMLBになめられてる
伊集院が言うように脅しが必要
821名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:33:09.36ID:0zTkTUTs0
>>787
終わったのは地上波追放のやきうなw
822名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:33:28.30ID:F5FLWXrB0
>>1
球団側として不利益にならないから
契約したことなのに
なぜそんなことをそそのかそうとするんだ?
そんなことしたら契約違反だろ
823名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:33:30.07ID:jD527VyB0
>>807
Netflixは確実に金を出す場所を間違えてるよなぁ
WBCで日本のジジババは呼べない
アメリカの野球狂も呼べない
824名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:34:03.01ID:3rHOBVUi0
何こいつ煽動してんの?
大勢向かわせてコロスの?
825名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:34:16.47ID:28XU8G1/0
徳光とか伊集院は思考停止してんのか現実逃避してるのか、どっちなの?w
826名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:34:17.35ID:d4TBdtLA0
こんなこと言ったら出場する選手の立場ないやん
ちっとは脳みそ使って発言しろよ
827名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:34:38.20ID:O7C0ceHa0
>>715
その配信会社が作るのとただ中継するのじゃ違くない?
828名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:34:54.63ID:4ISTii/R0
>>815
たくさんのおじいちゃん達が日本戦だけに群がってるだけでしょ
それ以外は誰もこんな大会無くなっても困らないよ
829名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:08.60ID:6EVDc82x0
サッカー地上波追放って踊ってた焼豚よ
また見せてくれよ
あのキレのいいダンスをよう
830名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:08.99ID:CNd6WYWp0
中日みたいに拒否されないように作り上げたのにな 
普通に出なくなるだろう 
831名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:23.20ID:miWUWvNi0
放映権料は50億円超えか?!なぜ来春WBCの地上波放映がなくなりネットフリックスの独占配信となったのか…「時代に乗り遅れた日本のビジネススタイル」SNSは「残念」「寂しい」の声で荒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f0e62f4d4c2f9c610e21582a51ed6dcb3dcc13


50億円…
安すぎる…w
832名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:25.19ID:iDLumN/l0
>>820
脅しはしょうもないよ
ふつうに実行すればいい
833名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:25.85ID:0U2dBo500
思考停止君登場
こいつ今芸スポでも一番おもろい
834名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:35:36.49ID:lFVPL5LX0
>>744
そうなん?
マウンドに旗立てたとこで止まってるわ
835名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:04.59ID:0zTkTUTs0
>>815
なってないから地上波追放
836名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:06.76ID:I5dP4mkB0
どのチームもフルメンバー出してない定期
837名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:08.53ID:+nHnHG6d0
ネトフリはWBCは日本で視聴率40%超えを連発した大会程度の知識で買っただけだろうな
たいした金額でもないし
838名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:18.85ID:jD527VyB0
>>810
キミはガチモンの猿なのかしら?広告付きプランなんて地上波と変わらない時間泥棒プランなのに入るわけないでしょ?

そもそも一軍を出す契約って何?
キミはガキなのか?
839名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:24.94ID:R/9StJDW0
NHKとかが放映権買ってくれると思ってるんだろ
840名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:38.43ID:rKO+2NxB0
>>823
ど貧民が何言ってるの?(爆笑)

ぼくがかんがえたさいきょうのびじねす?(爆笑)

放映権買い戻してから言えや(爆笑)
841名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:43.70ID:GIZIVsP30
>>787
やる気あるのは日本だけで他は付き合ってあげているだけだろうし、日本が引き上げたら次の大会は他は出場しないか手を思いっきり抜くでしょ
842名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:46.19ID:6EVDc82x0
>>820
どうぞどうぞ
843名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:36:49.89ID:gw02kEaR0
野球って貧乏人の王様なんだよね…
844名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:06.18ID:MhPWAsmW0
>>784 キューバはスペイン語圏で、スペイン語圏全体ではサッカーの方が人気が高いから、ネット時代になって国外の動画が見やすくなって、キューバ国外のスペイン語圏の影響が出やすくなってるのではないかな

あと、野球の中心国であるアメリカと国家レベルで関係が悪いのがな。WBCでもアメリカ政府がキューバチームの妨害をした過去があるし、アメリカは本当に野球の世界的振興と反対のことばかりやりよる…😩
845名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:13.37ID:rKO+2NxB0
焼き豚
150億を890円でわると、とんでもないかず!
Netflix大爆死!

現実
150億を払うのは既存加入者1000万人+新規🤣
配信のたびに広告費ゲット🤣
オールドメディアに試合動画や画像を二次利用販売🤣
846名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:35.51ID:WsUdyL+o0
>>816
いいんじゃない
怪我された方がMLB困るでしょ
847名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:44.99ID:qK+T41fv0
金払って見るファンに対してわざと2軍を送りつけるとはプロ失格やな
848名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:52.49ID:0zTkTUTs0
>>838
890円払えないもんなw
849名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:56.68ID:KVl7rXYM0
地上波見るにも毎月1100円取ってるんだからサブスクと同じじゃん
何でテレビなら無料みたいな言い方するんだよ
850名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:37:58.30ID:iDLumN/l0
>>838
いうてもきみ
民放とCMタイミングはどうせ同じだろ
851名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:38:40.23ID:rKO+2NxB0
時給1000円払ったら会社が潰れる日本
平均時給5000円超えてるアメリカ

忖度付き広告費頼みのオールドメディア
安定した課金収入+広告収入の配信会社

焼き豚
「金の使い方間違えてる」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:39:00.31ID:P1eNxbr30
>>715
感覚がアップデートされてないからプロスポーツの国際大会中継に公共性があるとか未だに思っちゃってるキッチュとかと同じジジイなだけだな
853名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:39:04.67ID:B4G++ZAW0
始まる前から最高に楽しいな
ワールカップ超えてるだろ
854名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:39:11.15ID:jjk6fL3V0
>>名誉でやらなきゃならない→他競技は名誉のためにやっている
>>誰が得するの?→他競技は損得で参加していない

野球は金の話ばかりしてるが国際大会は金儲けの為に参加するものではないだろう
855名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:39:16.70ID:UgPYwMMj0
>>822
日本の各球団がMLBIと契約しているとでも思っとんの?
856名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:15.74ID:vkkPnNC80
野球界は慣れてないんだろうな
こういう「世界」との渡り合いを
857名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:23.80ID:lDvfZXCU0
なんでそうなるんだ
世界大会という程のただの地上波用試合でしかなかったってことか?
858名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:28.46ID:jD527VyB0
>>841
前回のアメリカがそこそこガチってて来年はジャッジも出るって話なのにそれはなくないか?
日本も千賀が出なくて鈴木も拒否で中途半端だったのもあるけど
859名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:34.76ID:2ykUha4t0
今回はMLB組と大学生だけとかでもいいかもな
860名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:38.77ID:VdK7AACL0
WBCは日本のテレビ局にとって赤字かトントンだろう

これからは日本が参加する条件に地上波放送を入れればいい。それでもアメリカは十分儲かるわけだから
861名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:41.98ID:RyXiM14n0
日本「いいのか?俺ら1軍出さないぞ?いいのか?」

他国「好きにすれば」
862名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:50.22ID:ZPUo4Eoi0
嫌なら見るな、てネトフリが言うてます
863名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:40:51.37ID:HCMrzayn0
アメリカの金儲けの大会だもの
ワールドカップとは参加数から何から違うがまず熱が違うよ
864名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:41:15.31ID:WsUdyL+o0
>>853
野球は試合以外が面白いからね
WBCだって如何に国民を騙して凄い価値のある大会なんだって涙ぐましい努力の報道をしていた
それを見るのが面白かったね
865名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:41:49.78ID:MhPWAsmW0
>>797 一部の試合(64試合中23試合)がABEMA限定配信だったことを、少し誤解を招きやすい形で表現してしまったのだろう
866名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:41:54.54ID:vXZR+jrR0
ワールドカップやオリンピックみたいな世界一を決めるすごい大会みたいなこと言ってたのに日本で地上波がないだけで2軍を出す程度の大会なんてしょーもない大会なのがバレちゃうだろ
867名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:02.71ID:DnkeHghT0
>>1
バカジャネーノコイツラ
もう辞退しろよ気持ち悪い
868名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:27.19ID:2ykUha4t0
アメリカは野手はまともだが
超一流投手が出てくれない
この前なんかマイコラスがエース格だったんだぞ
869名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:34.10ID:R/9StJDW0
窓口が読売からネトフリに変わっただけだからな
870名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:42.83ID:6EVDc82x0
泣くなよ焼豚
ほらカレー作ってあるから食べな
食べ終わったらまた歩き出せよ
さあハローワークに行って来い
871名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:43.23ID:D7Diw0i90
焼豚ってほんとに無料じゃないと見る気ないんだなw
872名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:42:58.19ID:jjk6fL3V0
月額890円なら見たい人は誰でも見られる
この大会に890円の価値が無いと判断した人は見ない
ただそれだけの話だろう
873名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:43:07.21ID:9uWqavv80
スポーツ観戦って山ほどある趣味の1つで
野球はさらにその中の1つでしかないのよ
なんでそんな特別扱いされたいの?
874名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:43:36.72ID:TceA+8Hh0
一球団の言うことではない
875名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:43:38.18ID:jD527VyB0
>>850
いや、それネトフリの契約プランの話だから
876名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:44:17.50ID:0zTkTUTs0
>>873
特別扱いじゃないと人気が保てないから
877名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:44:28.21ID:7oF4kbVu0
頭良いな
878名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:44:59.61ID:KCEYkluE0
ワールドカップとWBCを同列で語るなよwww
879名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:45:00.74ID:2ykUha4t0
ただ民放に期待してもねえ
むしろ今の体制が変わったほうが日本人全体にはいい
880名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:45:20.24ID:MV6iwIbk0
マジで野球に限って言えば韓国より酷い
881名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:45:36.55ID:fQibBTmG0
Netflixってのが世界では重要なんだよ
全然興味ないけどNetflixでやってるから女子ボクシングみたみたいな感じを世界中でやる事がシェアを増やすためには大事なんだよ
882名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:46:03.20ID:VdK7AACL0
>>863
サッカーも金儲け主義のFIFAが猛烈に批判されてるけど
883名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:46:05.33ID:jD527VyB0
>>876
サッカー日本代表は電通の総力でプッシュしたのに勝手に人気が落ちてったぞ?
884名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:46:08.47ID:QeLiNCZB0
社会人チームでいいだろ
885名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:46:09.46ID:0G//64/A0
焼き豚をいじめるのは止めてくれ

焼き豚はWBCが見たいのではない
野球の馬鹿騒ぎが見たかっただけなんだ
やきうには国民全員が注目する世界大会が無いからね
サッカーワールドカップに憧れているのです

それがたった890円でおしまいになるとか笑える
おい焼き豚ww今はラーメン1杯1000円の時代なんですよね
たった890円をケチってどうする?ああん?
886 警備員[Lv.1][新芽]
2025/09/05(金) 23:46:56.75ID:bJOH6khS0
>>825
現実逃避だろ
WBCをネトフリが独占するってことは、関連番組も少なくなって自分たちの食い扶持が少なくなるってことだからね
野球好きと言ってる芸人、タレントがこれからどんどんこういう事を言い出すよ
887名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:46:57.49ID:QeLiNCZB0
社会人チームでいいだろ
888名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:47:05.46ID:2ykUha4t0
MLBにいる選手は自分の大会でもあるんだから頑張るだろ
そいつらを応援したらいいよ
889名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:48:06.36ID:KCEYkluE0
セパタクロー世界選手権の方が参加国数が多いぞ
何で地上波でやらないんだよ!
890名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:48:28.94ID:2ykUha4t0
さっさと大谷他の向こうにいる選手に感想聞いてこいよ
役に立たない連中だな
891名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:48:50.62ID:GOH0LXdI0
何の脅しにもならない。
さすが、ホリプロのテレビ芸者の考えることだけある。
892名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:02.38ID:qK+T41fv0
商売してたら取引先から無料で商品を売れと圧がかかってくるの怖くね?
893名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:04.27ID:Xg9gmawW0
>>868
結局、投手のタイトルホルダーの多くが参加したのは第1回きりだからね
途中、高速ナックルで20勝サイヤング賞のディッキーが出てくれたことはあったけどね
894名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:07.65ID:I4z4J/x40
>>883
野球代表はそれ以下だろ
895名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:28.90ID:MhPWAsmW0
>>882 ただ、FIFAはまだ無料放映を実現しようと努力する姿勢を見せるだけいくらかマシ。WBCIには全くそうした姿勢が感じられない
896名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:39.87ID:1+SnL7XO0
ネトフリがWBCを地上波で放送しないのはアメリカと電通が仕込んだとかないの?

来年のワールドカップの放映権は全く買い手がないという報道があったぞ

WBC人気に負けたワールドカップとか100億でも買い手ないからな


日本でワールドカップの放映権が高く売れないとワールドカップやるアメリカが大損で困るからネトフリがWBC買ったんだろうな
897名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:49:57.33ID:XVvAJKub0
なにもかも伊集院が正しい
1軍を出さないってのは言い過ぎだけど
898名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:50:11.75ID:lCiMNMTR0
まだ往生際悪く暴れてんのかやきう()
899名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:50:43.19ID:0G//64/A0
焼き豚マスゴミ ユニバーサルアクセス権があああ
それをMLBに言ってくれば?ww日本で発狂しても意味無いしww
900名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:50:45.21ID:OtyaD6bZ0
野球って、銭闘とか今回みたいな場外乱闘が一番面白い
901名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:51:28.91ID:j61WjgII0
エキシビションにムキになってるの日本だけなのに
902名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:51:32.97ID:6EVDc82x0
>>896
またサッカーガーしてる
もう病気だわ
被害妄想だろ
903名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:51:41.89ID:9nbDQRfY0
本当頭がおかしいなw
対戦相手よりネトフリを敵にしてどーするw
904名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:51:52.92ID:tAzOA//r0
WBC自体なくなっても誰も困らないしな
905名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:23.21ID:jD527VyB0
>>894
残念ながら野球は日本代表でもない地方都市の大阪ですら連日40,000人の入場者がある

サッカー日本代表で今これだけ集められる試合あったか?
次のメキシコ戦はさすがに入るか?
906名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:26.62ID:BPXI8nX+0
>>900
試合以外な
試合は1ミリも面白くない
907名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:42.34ID:UgPYwMMj0
>>889
野球の原型のクリケットのほうが競技人口も多いんよな
908名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:45.04ID:xYvZI41G0
そんなことしてもなんの脅しにもならんがな
悪いのは利益搾取してた読売だよ
909名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:48.47ID:3xguvQtz0
外資にぶん殴られて殴り返すのかと思いきやその場で駄々こねながら泣き喚くだけ
情けないったらないわな
910名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:52:55.73ID:U+2C2zDt0
>>889
誰が見んねんそんなもんw
911名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:53:01.10ID:VdK7AACL0
当初から日本が参加しないと成り立たない大会と言われてたからな。日本が育てた大会なのにアメリカの言いなりとは情けない。次から地上波ライブを条件に入れれば何の問題もない。今回は仕方ない
912名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:53:21.67ID:3apgEAg60
日本人のスポーツ離れが進むだけでメリットしかないよ
913名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:53:42.75ID:Xg9gmawW0
>>904
基本的にMLBオーナー陣は開催したくないのをコミッショナーが説得して開催しているのだから
日本側がボイコットでもしようものなら、絶対にMLBオーナー会議で「もうWBC廃止しようぜ」となるわな
914名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:53:56.15ID:6EVDc82x0
格闘技みたいになるのだろうな
知らない人ばかり
915名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:19.06ID:I4z4J/x40
>>905
野球の観客数の話はいいよ
聞くに値しないし
916名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:29.69ID:R1sX2RSG0
中途半端に出るなら全面的に出場しない
ということでいいのでは?
日本チーム出てないなら
日本人の多くは日本不参加のWBC
のためにネトフリ課金することは考えにくいし
WBC出るレベルの選手の調整の難しさ(3月にフルパワー出さないといけない)、ケガなどにより所属チームに迷惑をかけるとかを避けられる
917名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:30.13ID:4REXwRID0
焼き豚
918名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:36.26ID:notEt47G0
海外は金儲けして何が悪いって文化だからな
日本だけだよみんなのために無料でなんて言うとこは
919名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:39.62ID:jD527VyB0
>>895
やっぱりもう日本はWBCに選手出す必要ないよ
前回の優勝で終わりにするのが最良のフィナーレ
920名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:54:41.10ID:LgP2N9wK0
>>905
阪神って大阪の球団なの?
921名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:55:08.77ID:BPXI8nX+0
>>905
あれウソ数字じゃん
922名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:55:12.64ID:dA47CNTg0
かつてアメリカでボクシングが衰退したのと全く同じなんよなぁ。
無料で見れるから裾野が広がるのよ。
923名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:55:28.19ID:0G//64/A0
焼き豚 テレビで放送しなければ盛り上げるなボイコットしろ二軍を出せ
そんなことやったらWBCの価値が無くなりますけどww

人気が無くなった所を買い叩いてやる〜

そうは行かないですよww
それでも放映権獲得競争になりますから
結局オールドメディアは資金力で絶対にネットに負けるww
924名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:55:52.04ID:B4G++ZAW0
>>905
今や阪神と高校野球だけ
925名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:55:52.95ID:WsUdyL+o0
「地上波がないならボイコットしろ!日本の怖さを見せつけてやれ!」

う〜ん、いったい何の世界大会ですか?w
926名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:56:04.00ID:xYvZI41G0
どうせロス五輪までの義理開催で次はないぞ
辞めるためのいい口実作られてるのにも気付いていない
927名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:56:14.62ID:oDTjhBGk0
>>905
メヒコ戦はアウェイでは?
928名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:56:15.53ID:d1/Frgh10
>>1
どの立場から言ってんのこの豚
929名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:56:57.98ID:jD527VyB0
>>920
それ大阪で言ったら殺されるから注意な
球場が兵庫なだけで阪急阪神ホールディングスは大阪だから
930名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:57:27.14ID:VdK7AACL0
>>895
だから次からはFIFAの例を出して地上波生中継を条件にすれば一気に解決。赤字ならともかく大黒字の大会を地上波生中継が嫌だから辞めると言い出すわけがないw
931名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:57:40.93ID:qQH+p0ie0
野球嫌われてるな
スレ乱立
真正の焼豚の降臨を希望
932名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:57:42.08ID:UgPYwMMj0
春休みの頃の開催やろ?
コアな野球ファンは贔屓チームのオープン戦のほうが気になるやろ
あと春の高校野球の時期やん
933名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:57:58.00ID:jD527VyB0
>>927
そうなの?失礼しました
NHKが中継するって言ってたからホームだと勘違いしたわ
934名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:58:08.20ID:VW8Uv1/r0
>>905

まさか甲子園が大阪にあると思ってるの?
935名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:58:09.92ID:EBWK3KoR0
>>905
地元の独立リーグの試合、100人入ってないんだが
本当に野球って人気あるのか?一応プロなんだけどな
936名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:58:33.27ID:jD527VyB0
>>934
お!ガチ猿発見!
937名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:59:15.36ID:zY0g/0Gv0
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング


1位  サッカー
2位  クリケット
3位  ホッケー、アイスホッケー
4位  テニス
5位  バレーボール、ビーチバレー
6位  卓球
7位  バスケ
8位  ラグビー
9位  ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
938名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:59:38.24ID:/UbrdJM60
>>936
おまえさ
野球へ攻撃させるために誘導してるだろ?
939名無しさん@恐縮です
2025/09/05(金) 23:59:54.56ID:EBWK3KoR0
メキシコ戦は試合前にカップ麺食べてる選手がいるか探してみたいと思う
940名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:00:15.92ID:D0B/PerW0
前回地上波で放送したが別に裾野は広がってない
ソフトバンクも広島も空席が目立つようになり若年層の競技人口減少は歯止めがかからない
野球ファンはテレビに幻想を持ちすぎだな
941名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:00:49.46ID:Vyamqo2E0
>>921
今日の甲子園球場観客数は42644人だったけど、
テレビ中継見てたらまあそんな感じはする
942名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:00:56.30ID:p8dxOsER0
これは通用するかもね。サッカーのワールドカップでブラジルがやればはいはいどうぞご自由にwとかしかならんけど
お前らが二軍だからって他に魅力ある国が沢山あるから脅しにもならん
でもWBCは日本のみ向けのコンテンツで日本の一軍が参加しないと全く意味ないだろ。脅しになるよね
943名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:01:03.39ID:XYIUeLJy0
>>918 海外一般がそういう考え方なんじゃない。むしろアメリカ的発想。ヨーロッパではユニバーサルアクセス権を整備したことからもわかるように、無料視聴は重視されてる

野球の中心地はアメリカなので、日本との考え方の違いが明確になりやすいが
944名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:01:42.89ID:dA4ITdAj0
>>78
アメリカのようにNFL、NBA、NHL、MLBと
日本には秀でたスポーツ興行がねンだわ
945名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:02:38.64ID:4GMVnHNr0
>>942
日本のスポンサーが離れたら終わる大会なんだから一回終わらせりゃいいんよ

勘違いしてるバカなアメリカ人に理解させたほうがいい
946名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:02:45.26ID:0wSqdyVo0
>>942
日本に向けて脅しになるだけで他の国は勝手にどうぞ、でしかない
947名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:02:56.57ID:J/Tbtqd00
凄い発想w
本当に交渉材料にしたら滅茶苦茶効きそうだけど、下手したら裁判に持ち込まれそうでもある
948名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:03:33.00ID:XSjrRpcD0
>>940
そういう人たちは球団の発表する数字を鵜呑みにしてる層だから気にもしないと思うぞ


4/30のペイドーム 満員御礼!
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2  [muffin★]->画像>3枚
しかしSNSでもガラガラで矛盾してると指摘される
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2  [muffin★]->画像>3枚
949名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:04:05.11ID:+lnngX170
別にアメリカも無料は重視されるだろ
スーパーボウル、サッカーWC、五輪のバスケ男子の自国分なんて全部無料だぞ

Netflixは日本のことなんて知ったこっちゃないから金だけ見て奪いにきただけやん
950名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:04:22.86ID:tVgNPiqP0
野球って選手や監督だけでなくファンまで異様に自意識が肥大してるよな
951名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:04:52.41ID:4GMVnHNr0
>>947
どんな裁判になるんだ?
日本は参加さえすりゃいいんだから中日の根尾くんとか出しておけばいいだろ
952名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:05:27.48ID:1//co30L0
>>942
すでに一度日本がボイコットチラつかせたけど
MLBに「勝手にどうぞ」と言われてごめんなさいした過去があってだな
953名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:06:06.88ID:0wSqdyVo0
>>950
勘違いが酷すぎるよな
954名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:06:33.15ID:p8dxOsER0
>>946
日本人が見なかったり興味なくしたら終わりな大会なんだから他の国がどう思おうと死ぬほど関係ないんだわ
955名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:06:35.42ID:XSjrRpcD0
>>950
俺たち野球には巨大な権力と力を持ってるマスメディアが後ろ盾についてるから逆らうなよ
と彼らは思ってきたからね
956名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:06:36.35ID:mcihBZtK0
猪木アリもタイソンの試合もアメリカじゃ有料だったんだよな
日本の地上波もついにここまで来たかって感じだ
957名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:06:39.92ID:tS95qaie0
貧困乞食豚双六オタ
「ユニバーサルアクセスガー」

WBCはWBC, Inc.(MLBとMLB選手会の共同設立会社)の企業が私的にやってるただの代表ごっこ

サッカーバスケ等他のスポーツは国際競技団体が主催する正式な世界大会
958名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:07:03.10ID:RDHUxdTf0
>>78
お相撲も大好きなんよw
個人的にはフィギュアスケートやカーリングも好き
959名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:07:24.14ID:Vyamqo2E0
>>942
そもそもMLB系の組織なのに
まともにMLBの選手出さないからな
所属チームにしたら
大怪我で長期離脱したり困るから
主力選手は原則出させなかった。(例えばドミニカ国籍のメジャーリーガーであろうとドミニカチームに出場させなかったりした。)

前回はトラウトとか出てたけど。

上にも書いたけど、WBCで負傷して
チームに迷惑をかけることになることは過去に何人もいるので
(オリックスの中継ぎとか去年も今年も足りない)
一度不出場にして、次回以降はその時考えればいいのでは?
960名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:07:48.10ID:1//co30L0
>>954
大会そのものが消滅しても関係ないの?
まあ焼き豚以外関係ないか
961名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:08:54.14ID:AgXoVufU0
金にならないプロ野球なんか存続させても意味ないだろ
962名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:09:06.44ID:0wSqdyVo0
>>954
うん
だから終われば?
963名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:10:14.10ID:gCBl5tUU0
むしろ日本が居ない方がクリーンな大会になるよ
他のスポーツにおける韓国と一緒だね
964名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:10:19.36ID:I3Q3m0NP0
>>960
関係ないのでは
無くなって困るのは俺が強いをやりたい日本だけじゃないの
アメリカは怪我のリスクと天秤にかけて稼げればじゃないの
965名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:10:25.66ID:RDHUxdTf0
>>960
毎日BSでナイター中継見てるけどこの大会はそれほど思い入れないな
966名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:11:17.66ID:YDKKNqW10
自分はラジオで話す時に「各自ネットで調べて」と言って説明省略するのに
なんでWBCだけ聖域にするんだろう
967名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:11:45.70ID:bZezYFFy0
日本での放映権はNPBが持つ 
こうならない限りボイコットでいいのでわ
968名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:12:41.64ID:+lnngX170
日本がやる気なくしたら終わる大会だからもっと強気に出て良いんだよ
969名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:12:46.70ID:Zo8n6j4D0
>>967
んじゃ、やめるわWBC

でおしまい
970名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:09.35ID:Hk1h6YJ/0
今回はアマのメンバーでいいんじゃない
971名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:17.56ID:Qr2vcxzf0
>>960
おもしろいのは
焼き豚が土下座して作ってもらった大会なのに
その焼き豚が「このブドウは酸っぱいに違いない」
(こんな大会なくてもいい)と言ってるとこ
972名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:21.07ID:Xj0zRvQZ0
SKB「WBCが地上波無し!!この世の春だぁ~ ワールドカップ?知らんわ!!」
973名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:32.84ID:vMKv3y3F0
>>927
アウェイだよね
アメリカでやるメキシコvs日本戦がほぼ完売だってよ
974名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:35.86ID:+x7pgsj/0
>>950
あのNetflixが150億円払ってまで放送権が欲しいわけだからプロ野球関係者は強気に出るよ

FIFAはFIFAでジャパンマネー欲しさにWCのアジア枠を増やしたりして日本を参加しやすくした有難い組織(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:13:41.13ID:VtCYMilV0
WBCブラジル代表の試合楽しみ
976名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:14:03.17ID:tVgNPiqP0
ワールドベースボールクラシック
クラシックってなんだよ
ボクシングのパクリネタのためにわけわからん単語使ってマジでふざけてるよな
こんな大会がなくなったからってアメリカの関係者が困るとは思えない
977名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:14:39.65ID:qOaSH3iS0
>>968
終わらせていいよになると思う
978名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:14:55.84ID:XYIUeLJy0
>>971 それは野球アンチが作った虚説
979名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:14:57.04ID:XQoskkzi0
1時台で全く笑いが起きず
2時台でハガキ読んでデブが笑うだけのラジオ
980名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:15:02.49ID:vMKv3y3F0
アメリカはWBC別にやらなくてもいいんだから撤退のいい口実にされそう
五輪もロスで終わるし代表ごっこは終わるかもな
981名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:15:27.80ID:9J6q3l7l0
>>968
強気に出て大会消滅したら一番困るのは日本だけど?
大会無くなればMLBは余計な仕事しなくて済むだろうし
982名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:15:38.42ID:D0B/PerW0
日本がプロを出さないならこの大会は終わるだろう
スポンサーのほとんどを占める日本企業が下りるだろうしそもそも視聴者の殆どは日本人なのだから
でもそうすると野球の国際大会が無くなっちゃうんだよな
五輪は次でまた削除だしプレミア12はMLBが出ないし
八方塞がりだね
983名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:16:07.40ID:XSjrRpcD0
>>977
日本ではクソテレビ局とクソ新聞社のための大会なんだから終わってもいいだろ
アホらしい
984名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:16:11.92ID:+lnngX170
>>981
もう地上波ないなら消滅したようなもんだからいいよ
985名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:16:15.94ID:Qr2vcxzf0
これを「豚のくせに知的で視点が優秀」で売ってきた伊集院が言ってるのが
いちばんおかしいんだよな
986名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:17:00.41ID:Qr2vcxzf0
ウソつき焼き豚は嫌われるよ>>978
987名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:17:18.10ID:UwgghJL/0
>>698
やめたれw
988名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:17:21.90ID:9J6q3l7l0
結局、WBCに一番すがりついてるのは日本なんだよ
MLBもそれが分かってるから何しても無駄
989名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:17:25.57ID:7xskWi3m0
>>974
放映権料は50億円超えか?!なぜ来春WBCの地上波放映がなくなりネットフリックスの独占配信となったのか…「時代に乗り遅れた日本のビジネススタイル」SNSは「残念」「寂しい」の声で荒れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f0e62f4d4c2f9c610e21582a51ed6dcb3dcc13


50億円…
安すぎる…w
990名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:18:02.88ID:P9xc1wHL0
盛り上がるの日本くらいなのに
そんな事したら大会の存続が危うくなっちゃうじゃんね
991名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:18:28.33ID:UwgghJL/0
>>985
視点が優秀ならWBCみたいな国際大会ごっこ批判してますからw
992名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:19:14.58ID:ePTcnOId0
それ悪手じゃね?フジテレビの嫌なら見るなと同レベルで余計に野球文化を廃れさせるだろ
てかそこまで言うならいっそボイコットしろ
どうせジジイしか見ねえんだから
993名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:19:30.92ID:gCBl5tUU0
広陵と高野連批判したの怒られて禊で言ってるんじゃないの?
994名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:19:48.00ID:ozTaYjOx0
代表ごっこ
995名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:20:51.30ID:vMKv3y3F0
MLB「WBCはシーズン前負担が大きすぎるので廃止しましょう」
日本は反対できないわねもう
996名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:20:55.10ID:eOjr/wmr0
「野球は日本国民的スポーツ」ってアメリカ人からすれば何言ってんだってことだし
997名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:20:55.51ID:tVgNPiqP0
WBCはさんざん日本が勝ち進みやすくなるようにと組み合わせや試合場所時間と優遇してくれてたじゃないか
いきなり手のひら返して文句ばかり言うなよな
998名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:21:00.82ID:C7TVtRBu0
>>990
アメリカには大谷翔平がいるから大丈夫www

いっぽうで日本は客呼べるスター不在wwwww
999名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:21:10.74ID:rhNpX+hi0
ネトフリがこれで100万契約とか伸びると思っているなら
経営感覚なさすぎる
1000名無しさん@恐縮です
2025/09/06(土) 00:21:41.57ID:el/oJLIf0
創価在日KCIA読売は用済みなんだよ
創価在日デブ朝鮮人
ニューススポーツなんでも実況



lud20251006161628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1757071849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★2 [muffin★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ラジオ】<伊集院光> カール販売中止騒動に皮肉!「そこまで人気なら無くならない」
【芸能】伊集院光(54)、新型コロナウイルスに感染 [ニーニーφ★]
WBC独占配信のネットフリックスCEO 視聴は「会員だけ」初月無料特典は構想外 テレ東取材に明かす ★3 [ひかり★]
【野球】<視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界>中日、観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ★2
【芸能】伊集院光 パワハラ報道以外にもあった「プロデューサー謝罪騒動」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦
【テレビ】<伊集院光> 豊田真由子議員の暴言「このハゲーー!!」「違うだろ!!」を繰り返し流す報道に「ハゲてる人はこたえる」
【芸能】伊集院光、清水富美加を巡る騒動に「意見が一色なことに気持ち悪さを感じる」
NPBが声明 ネットフリックスの26年WBC国内独占配信 WBCIが独占保有 事前通告受けていた [ひかり★]
【野球】長嶋氏ら球界大物が清原事件について発言しない理由・・・これ以上、プロ野球のイメージを傷つけたくない★2
【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
伊集院光、人気の飲食店で食べずに立ち去った理由 「ここちょっとキツイわ…」 [muffin★]
【野球】WBC独占配信 ネトフリ大爆死の予感 450億円の算段もスポンサー撤退ドミノの可能性… WBC視聴者層が高齢世代なのもネック★6 [冬月記者★]
【野球】大谷人気狙い撃ち…ネトフリWBC独占配信 放映権料は30億→150億前後に高騰か 米国ではテレビで視聴可 ★2 [ネギうどん★]
【野球賭博】野球界は覚醒剤、賭博とダーティーなイメージ 子供の野球離れがこのまま進めばプロ野球衰退も…
伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
和田アキ子、伊集院光がニッポン放送の自らの番組に出演することを生発表「もう何十年出てないんだよ。ここの辞めた人大嫌いで」
【芸能】伊集院光 オンラインカジノ騒動 事情聴取受けた芸人の実名漏れに「それこそグレーな感じがしませんか?」 [jinjin★]
【ガンダム】ガンダムを実写映画化、Netflixがシリーズの実写映画を独占配信、「キングコング髑髏島の巨神」のロバーツ監督がメガホン [征夷大将軍★]
【水泳】馬淵優佳、重い肺炎で入院していた 子育て、競技に頑張りすぎた結果「身体は一つと気づけた」 [征夷大将軍★]
【話題】清水富美加への「仕事放棄」批判に異論 伊集院光「『死にたい』と言っている人に...」★2
【ラジオ】<伊集院光>張本勲に皮肉!「ただ『喝』って(言っている)ジジイ」「あんだけサッカーのこと上から言うってことは...」
【テレビ】伊集院光が“ドヤ顔中堅芸人”を猛批判 松本人志は浜田批判 [爆笑ゴリラ★]
【野球】WBC独占配信 ネトフリ大爆死の予感 450億円の算段もスポンサー撤退ドミノの可能性… WBC視聴者層が高齢世代なのもネック★3 [冬月記者★]
【スポーツ】大阪府のイベント「原則中止か延期」にプロ野球界も混乱 [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】山川穂高を球界OBが叱責「立つ鳥跡を濁すな!」ソフトバンク移籍決定的も古巣・西武に連絡なしとの報道に [Egg★]
WBC独占配信のネットフリックスCEO 視聴は「会員だけ」初月無料特典は構想外 テレ東取材に明かす [ひかり★]
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 ★3 [muffin★]
【球界のスター】清原和博さん「死ぬしかないと短刀を」 薬物との闘い ★2
【野球】<大谷翔平>全米での知名度はまだまだ…野球界の人は知っているけど、それ以外はそれほどでもない... [Egg★]
【野球】なぜ「福岡ソフトバンクホークス」は320億円の売り上げがあるのか プロ野球界“最強”のマーケティング戦略 [マングース★]
【ホンマ】デブを『ブタ』と言う大阪人にマツコ&伊集院ショック「図鑑のページが違う。デブは人類だから」
西武山川の傍で"甘い汁"吸っていた若手にも捜査の手? 怯える「球界の後輩選手たち」 [おっさん友の会★]
【野球】WBC独占配信 ネトフリ大爆死の予感 450億円の算段もスポンサー撤退ドミノの可能性… WBC視聴者層が高齢世代なのもネック★5 [冬月記者★]
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
WBC“独占配信”騒動で伊集院光がプロ野球界に提言「『うちらは一軍は出さない』っていう脅しをかけたほうがいい」 [muffin★]
【野球】<#ダルビッシュ有>「解説も変に元プロ野球選手出すより、もっと詳しい人出した方が野球界のためになる気がする」 #さくら [Egg★]
【WBC】しかたない…野球WBCの「Netflix独占配信」を受け入れた人たち 70代父のために契約の準備をする息子 [王子★]
【芸能】<伊集院光>「欅坂46」発煙筒事件で警備の厳重化を危惧!「金属探知機からなにからってなってくと思うんだけど」
新庄劇場は「嫌な気分になる」と痛烈批判の清原和博に悲報「お前が言うな 覚醒剤で野球界を裏切った奴に野球を語る資格はない」 [牛丼★]
「サッカーW杯の快挙」が「野球界の喉元」に突き付けたもの 「野球界」はサッカーに学び、変革できるか★2 [征夷大将軍★]
【話題】伊集院光がTBSラジオ社長に激怒「『制作費を下げろ』と言うなら、イベントで何千万も赤字出すな」 [Time Traveler★]
【芸能】伊集院光「30年親と会っていなかった」と告白 近所に住むも「反射的に逃げちゃって…」 [冬月記者★]
【MLB】上原浩治、日本球界復帰も視野「たとえ嘘つきと言われても野球がしたい」
伊集院光、電車で座ってた男性が降り際に「どうぞ」 席を譲られイラっ「おかしくない?お前降りるんだよね?」 [muffin★]
【プロ野球/観客数水増し!?】どら増田「主催者発表1万2千人強の京セラDでのオリックス×ロッテは3千人前後しか入っていないと思われる」★2
【TBSラジオの顔】伊集院光はなぜ降板? 許せなかった“パワハラ報道” 本人を直撃すると… [鉄チーズ烏★]
プロ野球には批判記事を書くとすぐに“出禁”(取材禁止)にする球団があり、「チームを褒める記事しか認めない」と言っているようなもの
【伊集院光】『 #フワちゃんに不快感』ネット記事に言及「あれ聞いてこう書くんだ。嫌ンなるねえ おそらく本人気にしないんだろうけど」 [muffin★]
【野球】<宮本慎也>野球界の現状に危機感!「20年先、30年先にプロ野球が本当にメジャースポーツかどうかも怪しくなってきている」
【野球】巨人に有害行為講習!賭博に加え薬物の講義も…NPB「今、プロ野球界は社会全体から極めて厳しい目で見られている」
【芸能】伊集院光 “食べ残し”インスタグラム映え行為を皮肉る「ビックリマンのシールとってチョコ捨ててるやつと一緒」
【野球】大谷人気狙い撃ち…ネトフリWBC独占配信 放映権料は30億→150億前後に高騰か 米国ではテレビで視聴可能 ★3 [ネギうどん★]
【芸能】伊集院光と「らじおと」ケンカ別れ終了 番組責任者はすでに離脱、パンサー向井の新番組へ [爆笑ゴリラ★]
【野球】WBC ネトフリ独占配信 松尾貴史「野球の普及が大きなテーマ」「批判されても仕方ない」 塙「政府が動いてくんないかね?」 [冬月記者★]
【ラジオ】伊集院光が33年ぶりに「オールナイトニッポン」に復活 55周年企画で2・19日に生放送 [尺アジ★]
【ラジオ】悪性リンパ腫で闘病中の笠井アナ、伊集院光ラジオに実名で投稿も採用されず 採血を待ってもらってラジオにかじりつくも落胆
【芸能】伊集院光、石橋貴明と本音トーク 現在のテレビは「消毒して何も住まなくなった池」
【伊集院光】子供の将来の夢“YouTuber”に言及「突然YouTubeってなくなるかもしれないじゃん。明日YouTubeなくなりましたみたいな」★2
【芸能】小泉今日子「あなたに会えてよかった」秘話 歌詞に思い込めた相手とは… 『伊集院光とらじおと(TBSラジオ)』
【野球】<NPBの斉藤コミッショナー振興論>「プロ野球がそんなに豊かではないことには驚いた」プロ稼ぎアマに還元「球界を元気に」 
【芸能】<伊集院光>絵本作家のぶみ氏を前に「元不良」への嫌悪感を訴え「オレね、元不良って肩書の人に対してスゴい反抗心がある」★2
オードリー春日 ロケ中の一般の人の許せない行動「万引きと一緒。何かくれよ!と思う」 対処法に、伊集院光「すがすがしいぐらい」 [冬月記者★]
【野球】プロ野球界のレジェンド #高木豊「19歳年下美女」と熟年再々婚へ [ひかり★]
【文春】《契約更改で大モメ中》ロッテ・佐々木朗希がプロ野球選手会を脱退していた!《関係者は「若手で加入していないのは彼だけ」》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
07:48:08 up 2 days, 22:10, 0 users, load average: 96.98, 90.52, 94.94

in 0.41198992729187 sec @0.41198992729187@0b7 on 102520