◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1747792613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「桑田佳祐及びサザンオールスターズのモノマネに関する今後の方針について」
そんな社内向けのお達しを出したのは、TBSなのだという。いったい何があったのかといえば、発端は3月12日の「水曜日のダウンタウン」で放送された「第一回 女桑田選手権」。女性芸人や歌手が桑田のモノマネで歌唱し、その優劣を競うという趣旨で、ピン芸人の椿鬼奴らが参加した。
これに桑田が所属する芸能事務所「アミューズ」が激怒し、TBSにクレームを入れたというのだ。
これを受けてTBSは、4月9日付でコンテンツ制作局が、冒頭のような対応をとることになったという。すなわち「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、アミューズへの事前相談は必要なし」ではあるものの「下記のいずれかに該当する場合は、アミューズへの事前の相談を経て丁寧な確認が必要」との但し書きがある。「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」などについては、事前にアミューズに確認が必要としたのだと…。芸能記者が首をひねる。
「今回の企画では複数の女性芸人や歌手が桑田のモノマネで歌っていますが、クオリティーは高く、内容的に桑田やサザンを貶めるものではありませんでした。そもそも桑田は以前から、自身のモノマネをするタレントに寛容で、ラジオ番組で宣伝までしているほど。桑田自身がモノマネ企画を不快に思っているとは考えづらいのですが…」
永野芽郁の不倫スキャンダルをワイドショーなどが報じない件を含め、テレビ局が大手芸能事務所の力に萎縮して忖度する図式は相変わらずだ。
「旧ジャニーズ問題から多くを学んでいないことが浮き彫りになりました」(前出・芸能記者)
TBSはアミューズに忖度した事実はないとしているが、なにやら楽しみが減ったような気がするのである。
https://www.asagei.com/excerpt/339773 コロッケやミラクルひかるやキンタローもヤバそうだな
なんで本人じゃなくて事務所が勝手に規制してんだよバカなんか
他人の著作権、肖像権で食ってる乞食は調子に乗るなよ
うわあつまんねえ事務所w 崩し過ぎてあんまり桑田関係ないくらいの企画だったのに
俺は桑田が好きだから惜しんでるんだよ。同じことやられてクレーム言ってない長渕に寛容さで負けないでくれよw
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」などについては、事前にアミューズに確認が必要
そらそうでしょうねとしか
桑田の意思に反してても世間は器が小せえなあ桑田はってなるだろ
まぁでも勝手にサザンオールスターズ特集とかやられてもなってのは分からないでもないけど
モノマネって嫌いな教師や生徒を馬鹿にして笑いに変える学校芸の延長だよね
こんなの喜ぶやつが幼稚
でもまあこれはそうじゃね
自分の失礼なモノマネするパクリこじきでイメージ落とされたらかなわんじゃん
キモデブにマネされてたあややとか前田敦子とか織田裕二とか
美川憲一みたくコロッケがマネしてくれたおかげで自分が売れたとかならいいかもしれないけどさ
万博のコスプレと一緒やね
こうやってマネしてくれてるから人気になってるのに
本人たちだけで人気になったと思ってるのかな?
藤波の許可がないドラゴンスープレックスはただのフルネルソンスープレックス
モノマネって堂々と人気の音楽やらコンテンツタダ乗り出来る割に
権利関係がわりと緩いから上手くハック出来そうだよな
そりゃ勝手に他人の権利使って商売するとなったら断り入れろやとなるのは当然やろ
勝手に人の名前つかって商売するなって事でしょ?なんも変なこと言ってないと思うけど
あーあ
終わったなあって思うwww
桑田佳祐がどんな格好しながら登場したかとか、もう忘れたんだね アミューズは
正装して 直立不動で歌ってたんでしたっけ
なんかずいぶん違うようなことやってたような記憶があるんだが
あれはスーパーマンに許可取ったのかねwwww
文句あるならテレビ局側がアミューズ切ったらいいんとちゃう?
視聴率関係ないNHKがなぜアミューズに気を使って紅白のトリに福山なんか使うんだ?
ミスリードの記事だな
名前使ってやるなら事前に連絡しろって言う当然の話だけで
それを許可制って言ってみたり何故か事務所批判に持って行ってる
さすが週刊誌ってレベルの批判誘導記事
ものまねって表現の自由でどの程度の寛容さがいるんだろうな
テレビはある程度自主規制?しなきゃサザン自体を他で使えないから仕方がないんだろうね
金銭の問題ではなさそうだが
アミューズが激怒 ってのが誇張なんだろなー
アミューズなんか一切出さなくてもTVは成立するだろう
なぜ一芸能事務所に調子にのらせてるんだ?
ジャニーズの教訓を忘れたのか?
単なる芸人の芸ならいいけど名前冠した企画で番組が広告収入得てるんだからそれなりの相談なり対価テレビ局が払って当たり前
本人から苦情が出た可能性あるな
それだと桑田が叩かれるから会社の判断って事にしたとか
本文読んでないのか?
事務所の対応としてはごく普通だよね
一般企業と同じ
千鳥の鬼レンチャンにもちょっと出てたな
女桜井が一緒に奇跡の地球を歌いたいと言ってた
今後は 桑田佳祐の企画は一切するなってことだよ
CD が発売されても全ての FM 局はもう協力しなくていいってことだよ
俺はロシア人の歌手ですごい人見つけて
毎日聞いてるけど最高です。
もしかしたら 桑田 より売れてるかもしれないwwww
>>32 モノマネそのものについては著作権法上の問題はないよ
>>29 桑田って今でもシャレ分かるヤツだと思うんだけどなあ。アミダババアの歌とか書いてたヤツだぜ
最近のNHKの放送100年特番でも鬼瓦権蔵みたいな格好で出てたしw
クローゼットで亡くなったアミューズ俳優もTBS反日ドラマの収録期間だったな
そのときは息が合ってたのにな
よく読むと「ものまね」関係ないじゃん
サザンや桑田の名前を番宣等で利用したい場合は事前に許可得てね
ってごくごく当たり前のことかと
>>11 スレタイ速報でマトモなレスしても無駄なんですよ
>>21 せめて記事くらい読めよ
脳の容量小さそう
サザンの原盤権はバーニングなんやろ?
だから永久にCMに使われ続ける
桑田佳祐はモノマネの方が有名 誰でもできる声質
桑名正博は難しい
アミューズは怒らせたらヤバイよ
所属タレントの下げ記事が一切書かれないくらいの強権事務所
それがアミューズ
一人がその人のモノマネする程度なら許可いらないがある特定のタレントのモノマネのために集めるなら許可は必要じゃないのかね
むしろオワコン桑田のモノマネしてあげる芸人が素晴らしいと思うけどな
若い子とか知らんのに懐メロのスゴイスゴイゴリ押しいらんねん
こういうこと言い出したら特定の有名人やキャラのモノマネ芸人は元ネタのタレントや事務所、権利者などに許可得てるのか?と思うが
>>17 たしかにあややはモノマネのせいでブサイクに見えるようになったし
白石麻衣は指原に寄せられてブサイクに見えるようになったが
前田はノーダメだろ
>>35 たまにTV見てみ?懐かしドラマ&ソング番組ばかり。
ぜーんぶ、大手の許可が要る
『北野誠 アミューズ バーニング 版権』
で、絶対にググるなよ!
別に金払えって言ってるわけじゃ無いしこのくらい当たり前だと思うけどな
モノマネってバカにしてる表現多いし
同人誌とかでも権利者が黙認してるだけで権利者を不快にさせたりするだけでアウトになるのは当たり前の話
>>16 山本高広が動画で最近初めて会ったと話してた
ふつうに笑顔で会話したらしく
抗議云々はウソだった
旧ジャニーズ問題から学んでないwwww
本人たちがイヤだというものにイヤというのはいけないことなのかw
ひとの看板で飯食うなら
事前に挨拶ぐらいしろよ
という話か
>>52 かつての田辺渡辺バーニングみたいなもんが、まだこんなことやってるんだ
まぁ、当然の事だよな…
その人のものまねメインで稼いでいる奴も
本来なら本人の許可とか事務所からの許可を貰ってるのが普通だと思うわ
他人をネタにして利益を得ているんだから普通だよな
厳しく言うなら売上の一部を支払ってもおかしくないぐらいだろ?
企画の中で桑田のモノマネをするのはOK
桑田のモノマネだけでイベントや番組企画して金稼ぎするなら一声かけろ
当たり前のことしか言ってない
桑田ってダウンタウンと共演してるとこ見たことないな
まあ桑田が出るわけでもないのに全面的に名前出されたらそりゃあ金も払ってないなら名前を番宣に使うんだよとはなるな
いやいや見てたがクオリティ低かったぞ(w
素人のスナックのおばさんだけはクオリティ高かったが
女性が桑田のモノマネするのは難しいよねってVTR構成。
ただ水ダウにクレームが入る場合はほとんど水ダウが悪い(w
>>1 スレタイがおかしい
モノマネを許可制なんて書いてない
企画名番組名に桑田の名前を使うなら承認が必要ってまともな話だろ
公益社団法人桑田佳祐協会つくって桑田佳祐検定でもすんのかい?
藤原竜也もNGだっけ?
あ゛あ゛あ゛あ゛ァ…床がキンキンに冷えてやがるゥってやつ🥺
>>41 スレを見てると許可をとるべきだって考えが多いみたいだけど
肖像権とかでも問題ないんかな
流石に桑田さんのそっくりさんが桑田饅頭とか出すのはNGなんだろうけど
外国人吉村橋下古市石丸立花神谷斎藤萩生田小池石原舛添萩生田小野寺岩屋中谷江藤石破アベそうかトーイツ朝鮮(同和)維新鳩山玉木前原ベクレのお仲間
↓
【動画】高市早苗「外国人による日本の土地購入は規制出来ませんwwwごめんねwww」
2025.4.17 2chb.net/r/poverty/1744815859/
アミューズはイメージが良いくらいしか取り柄がないからな
イメージを徹底して守ることに値打ちがあるのは解る
>>70 マジレスするとモノマネ系事務所は怖い。
怖いからグレーゾーンで経営出来る
名前にそんな権利ないのに桑田ってアホだよな
これは不買運動なるかもな
今は知らんが、80年代半ば頃の若い桑田は
バラエティ番組で目の前でモノマネされてものすごく不機嫌になってたからな
いやー、でもわかるかも
ちあきなおみ?ってモノマネでしか知らない
美輪明宏もそうだったんだけど、本人が逆にそれ利用して売れた
野口五郎や岩崎宏美も本人を知らない人増えてそう
サザンも年齢的にもう今後露出セーブするから同じようになっていく可能性高いよね
本物を知らなくてデフォルメだけを知ったら本物が色物みたいになる
サザンが活動しなくなってもサザンで長く儲けたい事務所はそれを危惧したんじゃないかなあ
アサ芸の桑田佳祐がモノマネ企画にブチギレてるみたいな見出しのほうが問題だろ
>>82 著作権上の問題はなくてもサザンオールスターズや桑田佳祐の名称を用いて商売をするのはまた別の問題があるでしょ
まあ、桑田佳祐冠の企画とかなら無断はないだろうな今の時代
政治家にはガンガンいけるテレビ局が芸能事務所には弱腰なのはなんなんやろ
生成AIにうるさいテレビ局さんグレーゾーンで金儲けし続けていた
キンタローはいたの?
キンタローがいたら事務所激怒は仕方ない
水ダウ長渕剛の時はリスペクト枠で庄司を出してパネラーにフット後藤を入れてと対策してたのにな
そりゃそうだろ
他のタレントが「ダウンタウンのモノマネ」をタイトルにして番組やったら劣化のごとく吉本が抗議してくる
>>96 法務しっかり仕事してるわな
しかしモノマネ拒否して器が小さいとか言う意味がわからん
>>109 何も問題ないぞ
吉本はそんなので怒らん
この件でアミューズ叩いてるやつは頭が弱いって自己紹介でもしてるのか
本文読めばそのくらいわかるだろ
あとアサ芸は死んだ方がいい
永ちゃんや長渕のモノマネも大概だと思うけど、苦情入れたという話は聞いたことがない
というか本人たち、ふざけんなwとか言いつつ爆笑してそう
変なイメージ勝手につけられても困るし
当然と言えば当然
他人の名前勝手に使うな
まあ桑田佳祐もミスチルも玉置浩二も井上陽水も星野源も山下達郎も声悪いよな
ミスチル嫌いだけどあの女の人が歌ってるのはよかった
自分のモノマネされて鼻にテープ貼って鼻穴全開とかにされたら誰だって良い気分しないだろ?
対象者を小馬鹿にするよなモノマネが全て悪い
>>112 へえそうなの?
「ダウンタウン」は著作権フリー素材?
>>113 ソース読まない奴は昔から多いけど、最近は読解力ない奴も増えてきた
永ちゃん大会とかユーミン大会と銘打った番組作るなら普通は大元に仁義きるよな
80年代のヒット曲をさまーずと20代女性がスタジオで聴くって番組やってて、この世の終わりかと思った
レコードに女性らが「すごーい、かっこいいー、大きいー」って言っててワロタ
あと今のテレビって画面の3分の1ぐらい文字だけど、画面狭いと感じないのかな
>>120 フリーじゃないよ
モノマネぐらいで怒らんって事
笑って番組に呼んだりするよ
>>85 アミューズのこの対応が馬鹿ならお前は確実に知的障害だな
DB芸人は集英社に許可取ってないって言ってたな
聞いてダメって言われたら終わるからグレーでやってるって
いや、事務所に許可取らずに番組作ってたのかよ
そっちのがビックリだよ
TV界隈って社会人としての常識なさすぎだろ
まあ桑田佳祐もミスチルも玉置浩二も井上陽水も長渕剛も星野源も山下達郎も声悪いよな(飛鳥は特に気持ち悪い)
ミスチル嫌いだけどあの女の人が歌ってるのはよかった
同じアミューズでも福山雅治はノリノリなんだけどな
桑田佳祐ってアミューズのタレントだったのか
知らんかった
>>115 矢沢永吉はモノマネタレントのパチンコCMで騒動になった
これはたしかにそうなんじゃないの?
名前使って企画やるからにはふつうは事務所に一声かけるもんじゃないの?
なんなら手数料とかも払うべきなんじゃ
>>129 無いわ
無許可でダウンタウンや松本人志や浜田雅功の名称使って番組企画したら
普通に怒られる
アミューズは上場企業
そのへんの未上場の怪しい芸能事務所とは違う
コンプライアンスをクリアにしないとダメなんだろう
>>7 タレントのマイナス評価に繋がりそうなモノマネ芸人は
そろそろ訴えられていいと思う
モノマネがダメってより
“商標”使用の制限なような。
モノマネですって言えば無許可で権利フリーで
他人の著作物や肖像権好き勝手営利目的で使えるええな
見逃されてるだけで本質的には同人誌と一緒じゃないの
>>142 ザコシが桑田のモノマネやったら激怒するのかな?
>>129 録画とかに使われる番組表に桑田佳祐って入れるならせめて連絡くらいしろってことだよ
>>1 許可制じゃないじゃん
スレタイ詐欺いい加減にしろ
>>143 というかサザンのために作った事務所でサザンがデカくした事務所
無条件に商標使わせたら株主に怒られる
当たり前のこと
アミューズ、社長が中西から大里に戻ったんだよね
老害に戻すとか企業として未来ないだろ
>>1 死ぬほど似てないのばかりでつまらなかったから仕方ない
「布袋寅泰のステップをエアロビに入れても気付かない説」とか出演者が引くほどもっとつまらなかった
当たり前だけどかもんたつおの替え歌メドレーはサブスクで聞けんよなw
>>158 記事読んでないでレスしてる人ばっかりだから
>>134 そりゃそうよ
みんな仕事でやってんだから
別にモノマネすんなとかそういうんじゃなくて「うちの商品使って儲けるなら手数料とは言わないが一声あって然るべきだろ」って話かと
芸能じゃなくてもこうなるだろふつうに
もうテレビも芸能界も信用なくなったからね
やれ枕だのやれなんだのって
>>112 ダウンタウンだけは別格で
ダウンタウンが不快に思えば会社が即動くと思うよ
他は許そうだけど
>>165 モノマネの許可じゃなくて、
名称使用の制限、許可じゃね?
カラオケで桑田のモノマネをする奴が嫌いで桑田自体が嫌いになった
>>160 ふつうはちゃんと根回ししてからやってるけど、水曜日スタッフが適当こいたから全体に嫌味言われたんだと思うわ
スレタイが全く間違えているんだよ
これがオールドメディアを批判するネットの正体ですか?
ネットは正しいんですか?
真実なんですか?
>>144 あれはひど過ぎるわ
本人と見紛うレベルの出来だし
>>7 これな、単なる真似に収まらず大袈裟に誇張したり調子に乗り過ぎなんだよ
>>15 人類最古の芸能とされ、全ての芸の基本と言われている。
>>52 音事協ではなく音制協だから圧力はしょぼいよ バックがないから怖くない
桑田にメリット無くて
吉本のモノマネ系の宣伝にしかなってない
営業臭プンプンして不快
誰も知らないマイナーなアマチュアにちょっと真似されただけで、
苦情入れたY沢永吉にはかなわないな
桑田の曲をカラオケで歌うと桑田の物まねにしかならんだろ
あれには理由があるんだよ
「♪泣かしたこともある」ではなく「♪ナカシヤコチョモアリュ」としか歌っていないからだ
つまりあれは日本語になってないわけ。日本語で歌うとちゃんと歌えないのが桑田の曲
だから物まねで歌うしかなくなる
桑田佳祐は紅白で着物着て三波春夫のモノマネして顰蹙買ってたな
ロシアで最も有名な歌手が海外公演してないのは日本とあと1つか2つの国だけ って聞いた時にショック受けたよ、、、、
日本人 もう音楽からきしダメになったなって
>>181 カラオケでモノマネしたくてずっと車で練習してるけど全く歌えるようにならない
どうやってだすんだあの声
桑田をやろうとするとなぜかエアロスミスになる
ちょっとやるぐらいならいいけど大々的にやるなら許可とってよ、って事だろ
何が問題なんだ?
>>182 根回しなんかしないよ
武田鉄矢はいつもタダでモノマネしやがってと怒ってる
ものまねはダメだって言ってないな。ただ桑田(サザン)の名で客寄せするなら許可取れってだけ
それで見てサザン出てないじゃんってなったらファンもかわいそうだもんな
星野源をジャニ番組で特集せざるを得ない程、恐ろしいアミューズ
流石に許可は取れよ
やるなって言ってるんじゃないんだから無許可でタレントの名前使って番組作ってたらめちゃくちゃだろうよ
やるなじゃなくて許可制なんだから許可取ればいいだけでは?
何で発狂してる奴がいるんだ?
コロッケのせいで野口五郎や岩崎宏美が歌ってる姿見るだけで笑っちゃうからな
ものまねすることに事前の許可が必要なんじゃなくて
番組やコーナータイトルに桑田とかサザンとかでかく入れるなら内容は事前に教えろよってことでしょ?
普通のことじゃね?
ホラン千秋をニュース番組にゴリ押しねじ込みするくらい蜜月じゃなかったのか
昔はモノマネに文句言うやつ器小さいって何となくネットや芸人の言い分真に受けた認識だったけど
明らかにただただバカにしてるような芸が多いし、
その人の特徴的な癖や容姿を拡大解釈して笑いものにするのはいじめと同じ構造って気づいてからは乗れなくなったなぁ
「芸能記者が首をひねる。」
何アフォな事いってんだよ
これだから芸能記者なんて信用ならんのだよ
番組PRに名前使ったらダメな事くらいわからねーのかよ
俺が無許可でサザンの名前使ってイベント開催して良いとでも思ってんのか?
モノマネとか他人のふんどし食ってる乞食芸人に仕事やらんでいい
こんなん本人の許可なくやれてるのがおかしいわ
この前ラジオのFMトーキョーで桑田の真似しまくってたがラジオはいいのか?
>>200 アメリカも欧州も人気ない 映画俳優も売れてない
日本のアーチストだけで回せるということ
金かけないで安直にこういう人の名前のブランドに頼って視聴率稼ぐの止めろって警告だろ
言われて当然
ていうかモノマネ芸人って基本的に本人に話通してるよね
素人のモノマネ、コピーバンド集める
タモリ倶楽部の企画はちゃんと許可とってた
>>1 バカだねぇ
原由子を怒らせたら、とんでもないことになるぞ
>>203 そらチラッとやるくらいなら逆にうぜーからいちいち言ってくんなだけど、メインの企画に名前使う場合は一声あるのがふつうなんじゃないの?
吉本だってダウンタウン使って勝手にひと番組やられたら「おい、なんも聞いてないけどどうなってんの?」ってなるだろうし
そういう事ね納得
2億4千万のものまねメドレー選手権も事前に許可取ってたのかな
モノマネ云々じゃなくて他人の名前で勝手に番組宣伝すんな、ってことだろ
スレタイに釣られてるバカも多いけどちゃんと正しく指摘してる人もいるのはまだ5chも捨てたもんじゃないな
Xだと修正効かなくなるもんな
モノマネでもなんでも「桑田特集」「サザン特集」で番組一本作るならそりゃ事務所に許可取れって話だわな
イギリスやアメリカのヒップホップやってる外人が日本に来て誰にも声かけられない 日本人は民度が高いと言ってる
動画あるけど勘違いでお前ら売れてないから誰にも
声かけられないだけ
モノマネってもうそろそろ廃れる文化じゃない?
特徴を誇張してモノマネされるのって結構嫌な気分になると思う
>>221 竹内まりやは大体の人となりが分かるけど、原由子っていまだにミステリアスだな
どんな人かさっぱりわからない
そりゃ番組のサブタイトルに女桑田選手権とか書いてて本人や事務所に一言もないっておかしいだろ
モノマネどうこうより桑田佳祐という名前を番組に使うなら
連絡しろという社会人として当たり前のこと
ができないのがテレビ局
スレタイちがくね?
モノマネ関係なくて、企画名に桑田の名前だすなら事前に報告しろってことでしょ?
そりゃそうだろとしか
>>219 ねえよ
ほとんど事後承認だから快く思ってないのもいっぱいいる
だいたい何で一銭も入らないのに他人の稼ぎに協力しなきゃならんよ?
たしかに女がする桑田のモノマネって笑っちまうよな
前回鬼連チャンで女桑田がちょろっと出ただけで爆笑だったわ
桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合って
むしろ許可取ってなかったのかよ
わいもこれからサザンが出たら不敬罪だから出るなってクレーム入れてええの
いかにも馬鹿にしてるような癖まみれに誇張したモノマネは怒っていいよ
でもこの選手権企画はどうだったの?そこまで馬鹿にしてたの??
桑田モノマネとなると配慮して馬鹿にはしてないんじゃないかと思うんだけど…
>>192 福山がシドニー五輪で女子更衣室に侵入して取材パス取り上げられたの、どこも報道しなかったじゃん
あれ圧力じゃなきゃなんなんだよ国の恥だぞ
こういうのをちゃんとやらないでよくニュースなんかで上から目線で説教できるよな
お前らは何様だよと
>>1 音痴爺さん桑田佳祐「あれは!まんこのGスポット~~~~~~~~~~!」
「Gスポット~~~~~~~~~~!」
「Gスポットト~~~~~~~~~~!」
まあそれだよな
「モノマネするな」とは言ってないんだし
>>243 桑田一切関係ないのに番組名やらラテ欄での広告に勝手に名前を使いまくりだったな
>>74 ハマタに頭はたかれたらカッコつかないからな桑田も
今すごい人数でコンサートとかやってるじゃん
ものすごいでかいホールで1日に何万人の人たち 入れてね、事務所の力でしょ。
この対極が
例えばイ・パクサっていう人がいるんだけど
この人はさ公園でやってて しかも すごい自分のファンがいて大声で一緒に歌ってるとなんとマイクを向けて フレーズを言わせるわけよ それでさらに みんなで一体感 出して めっちゃ盛り上がるわけ
俺の評価で言うと やっぱりそれに比べると 事務所 ベースだなと思っちゃうよね
たった一人で KTX に乗って 韓国 中を1人で歌いに行くわけ かっこいいじゃん パクサは
パクサ は数十年の時を経てまた来日して 明和 電気とステージ やったんだよ
>>227 キンタローは全部間違いなく笑えるけどな
一番良いのはジャックニコルソンw
あとサザエさんの中島も好きw
>>1 アミューズは星野源と林理沙の不倫も10億円で揉み消したしな
って言うか
芸人って歌ネタとかモノマネ演る度に
ちゃんと著作権料払ってんの?
テレビはどうか知らんけど
小屋とかで演る時は著作権料ガン無視してんじゃないの?
>>250 単に事務的な手続きは踏んでくれと要請してるだけだな
白い恋人って北海道土産しか認識なかったのに。これで良い曲と知って買った俺みたいのいるけどダメなのw
>>243 内容を事前に知らせて下さいよ、と
全国に放送されてからでは困るから
「ラテ欄に名前載せるほどの企画ならタレント事務所に許可申請する」ってだけで
別に桑田のモノマネ禁止にされたり検閲されるわけではないんだよね?
「ラテ欄に名前載せるほどの企画ならタレント事務所に許可申請する」ってだけで
別に桑田のモノマネ禁止にされたり検閲されるわけではないんだよね?
>>1 なんか事務所叩いてる低知能がいるけど
桑田佳祐とかサザンとかの名詞を使うんなら事前連絡必要なのは当然だよなあ
他人の褌を無許可で使うなんてな
中国や昔の日本じゃないんだから🤣
これって桑田がラジオか何かで「まぁまぁ、そんな世知辛いこと言いなさんな、面白ければそれでいいじゃん」って事務所をたしなめるまでがセットなんじゃね?
>>237 アサ芸に限らず週刊誌は悪質な見出しで雑誌を売ったりネットでPVを稼げば
あとから訴えられようが儲けた分は奪われないからやりたい放題
この企画は別として
最近わざと誇張モノマネして本人までイメージ落とそうとかバカにしていいキャラに落とそうとする特定芸能人イジメはあるよね
無名のモノマネ芸人とか三流EXILEやごり押しアイドルとかも、歳上アイドルをバカにしたモノマネやってるの見たな
モノマネでバカにすることで人気ない自分がデカく感じられるんだろうw
>>1 笑いなら何してもいいと思ってるのかもうそういう時代じゃねえんだよゴミ芸人ども
>>1 桑田佳祐及びサザンオールスターズの”登録商標”取ったらどうですか?
サザンにも桑田にもギャラ払わないで、名前だけ使うんだから
そら番組の看板として使うんならご相談下さいやろね
>>252 俺は北朝鮮ダンス少女と
トゥームレイダーだな
あの内容に激怒すんのか?
殿様ビジネスここに極まれりだな
桑田のものまねなんて昔からある
何を言ってんのかよく分からないだみ声でやるだけだろ
何で今さらわざわざ確認取らなきゃいけないのか
国民的バンドとかステマしてへんにプライド持ったんだろうか
>>248 >>263 事務所通してなかったのは駄目すぎる
普通は前置きに事務所通すのは礼儀なのに
>>266 桑田やサザンの名前を使って勝手に商売や金稼ぎするなって以前からの主張をアサヒ芸能がイチャモンつけてるだけだな
桑田は喜んでそうだけど事務所の上がバカしかいないのかな?
>>1 >「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、
>アミューズへの事前相談は必要なし」
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
>「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
これはまぁ確かに、その通りで
しょうがないのでは・・・
元は原田真二のために作られた事務所よね
アイドル的な売り方が嫌で直ぐに原田が退社してサザンが入社してラッキー
んでお笑いは三宅裕司が最初
俳優は富田靖子が最初
モノマネするなって訳じゃなくて条件に合致したら許可取ってねって話か
モノマネ芸て基本古い歌だのコンテンツで真似るから知らないモノマネ見せられてもつまらないだけ
小馬鹿にした誇張モノマネも嫌気がさす
>>272 無名有名に関係なく特徴を誇張して笑いを取るのは昔からじゃね
コロッケの小林旭とか酷いだろ
福山も星野も落ち目でサザンしか稼ぎ頭がいないからな
>>279 えー
俺は芸人が殿様になったからつまらなくなってると思うけどね・・・
怒る人、怒られる事があって、それをかいくぐってやるから面白いというか
>>280 番組タイトルやラテ欄にデカデカと掲げて営利目的の客寄せ材料にしてたからだろ
ラジカセ 1個あるだけでものすごい盛り上げさせることができるわけ、イ・パクサって
やばすぎるわ ほんとあの人 天才
ザコシの誇張しすぎた古畑任三郎とか田村正和見たことあるのかな?
>>66 こういうのは本人は気にしてなくて周りの取り巻きが怒ったりするんだよな
桑田って目が笑ってない典型
自分はいいけど他人はだめってやつ
悪ふざけしてるけど自分をネタに悪ふざけは許さない狭量ボーイズ
>>280 「モノマネするな」じゃなく「桑田やサザンの名前を使って番組作るなら許可取れ」って話だぞ
>>16 織田裕二は小さい事務所だから大手に色々と妨害されてるのかもな。
器の小さい男の印象付ける為にモノマネにクレーム入れたとかドラマスタッフと口論したとかね。
>>252 キンタロー。は外国人物真似が良い
日本の芸能人やると悪意あっていじめみたいに見えるから外国人真似がピッタリ
>>255 全部グレー
飲食店でCDでBGM流すのもグレー
テレビは許可取ってる
めちゃイケで『ジャニーズ以外の大運動会』って企画やったら予告映像で知ったジャニーズがブチ切れて、本放送では『イケメンだらけの大運動会』ってタイトルになってジャニーズって部分が全部モザイクになってたのを思い出した
水曜日が調子乗り過ぎてる
松本も出て来れねぇんだから早よ終われ
大昔ガキ使で「ハマショーだらけの運動会」ってやってたけどあれは浜田省吾の事務所に怒られなかったのかな
ビーズ軍団がいくら誇張したものまねやってても
そんなクレームはビーズもビーイングもしてないよね
逆に今までは桑田選手権レベルでも一切許可取らずやってたのか?
>>300 番組そのものじゃなくてイチ企画で「女桑田選手権」もダメなんすか?
>>309 そういう問題じゃなくて従来からこれはアウトだよ
>>303 飲食店にもジャスラック来るんじゃなかった?
>>300 これを分からない奴が大半なのがちょっと恐怖を感じるな
>>4 そいつら+みかんはモノマネ元の人を馬鹿にしてる感じで嫌いだわ
>>292 そもそも大袈裟にナメたようなモノマネ あれ面白いか?
モノマネで真似されてる張本人まで存在笑われるように仕向けてる新手の嫌がらせだよね
そりゃ本人が嫌だと言ったらダメだよね
諦めて他をお探しください
>>320 桑田佳祐を一切メディアに扱うなってことでしょ。
めんどくさいじゃん
アミューズさんはwwwww
もうアミューズのクソ芸能人どもは
テレビに出るな
散々ゴリ押ししてもらって何だこの態度
イ・パクサは
普通の出場者として
歌手のオーディション番組に出るからね
だいたい3秒ぐらいでイ・パクサだとばれる
>>319 んじゃ前やった長渕ファン替え歌選手権みたいなんもアウトかね
>>1 時節をわきまえず、ヒゲつけて干されてた奴の事務所がよう言うわ。大体、昨今のゴリ押し加減は何?
もうね、懐かしくも無いし桑田が天才なんじゃ無いことも気付いたし、聴きたくもないから消えてくれ。
ヨメさんとバンドだけでいいわ。桑田のボーカル要らん。
TBSとNHKは特にアミューズに忖度してアミュタレの情報を取り上げてるのに
>>292 それはちょっと思う
ダウンタウンがロックスターみたいになっていく様はみててアツかったけど、誰も彼もがダウンタウン目指すようになって偉くなっちゃってからつまらなくなったなと思う
>>320 わからないというよりはスレタイしか読まない奴がいっぱいいるんだと思う
>>1に書いてある内容聞いてくる奴とかよくいる
>>302 あの4頭身みたいな体型もいいよな
多少の毒も嫌味にならない
今は芸人が一番の強者になってるから
ちょっとクレームつけたら
こいつ調子乗っ取るな!とか
器が小さい奴やな
みたいな感じの空気を作られる事
相手が嫌だったら、「あ?ダメ、ごめん」で静かに止めたらいいだけ
>>336 長渕がそれでクレームつけてないんだよなあ。ヤツに寛容さで負けちゃうの何か悔しいw
普通は番組の目玉にするなら電話の1本でも入れるよな
まあ芸能事務所やテレビ局に普通の世界はないけど
そりゃあいくらなんでも「矢沢永吉大会」とこ「長渕剛大会」とか「ユーミン大会」とか銘打って番組作る時は事前に相手に報告入れるものだろう
ルナシーのものまねのたむたむは
ユーチューブで勝手にやりまくって
本人たちが見て河村は認めてない体だけど
やりつづけてる
大事な世界陸上でクソみたいな星野起用したりと
散々世話になってるのに
サザンや桑田のファンが自動録画設定してると
本人出てないモノマネやバラエティまで録画されるからな
>>290 コロッケとかも結構な酷さだったわ
でもそれを寛容にしないと心狭いと真似された歌手が評価下がってた
最近は無名若手芸能人が気軽に馬鹿にしたい大物歌手アイドルとかの物真似して笑い取ろうとしてて下手だから不快
こんなのタレントに限らずどこぞの有名店とか企業でも問題になるでしょ
つか無許可でやってたことがまず衝撃だわ
俺もTBSの名を冠して無許可商売していいんか?
力関係ってテレビ局よりも
芸能事務所の方が強いんだな
フジのとか最近のめくれかた見ると三浦⚪︎馬がなんか業界のタブーに触れてしまったって噂あながち間違いじゃ無さそうよな
芸人が演る無許可のものまねはダメで
ミュージシャンが演る無許可の
引用(素人にはパクリに感じる)はOKって事?
イ・パクサ、オーディション歌番組で出場者として歌ってるが
完全に風格はスペシャルステージ。これで一騎いファンになった。
↓
桑田佳祐よりうんとすごい歌手がいるんだとびっくりした。
こないだの鬼レンチャンでミスチルのモノマネ一般人が出てたのもラテ欄とかに明記して客寄せしたらアウトって事ね
これじゃアミューズ糞だし擁護してる奴バカじゃん
お笑いってやっぱ多少弄ってる感があって面白いわけじゃん?
で、弄っていい相手とダメな相手を見極めるだけだけど
嫌だと言ってる相手でも、こいつなら弄ってええやろw みたいに勝手に決めて
文句言ったら芸人が集団で総スカンして梯子を外すみたいにするじゃん?
そういう空気が90年代後半ぐらいからできてしまった
ダウンタウンやとんねるずの出現は大きかったと思うよ
しかも抗議されて再発防止対策したテレビ局を批判するという二重に斜め下の記事
>>355 おまえは今日からTBSだ
俺も今日からTBSだ
>>364 アウトじゃなくて連絡くれってことでしょ
桑田自身は穏やかで常識人だからこんなことでいちいち怒ったりしないだろ
問題はアミューズというとんでもない事務所
スタダといい何で芸能事務所って社会常識のないろくなのしかないんだ?
>>365 永野芽郁あたりではそうおもうけどね
イヤなものをイヤだは権利だからね
他人の家でウンコかしょんべんしたやつにはどんな対応したのか気になる
>>292 結局これなんだよね。芸人のお笑いに文句言うやつ器小さい理論にコントロールされてたなと
あれはただ自分たちに都合が良いだけだった
モノマネ嫌い
モノマネされる側は嫌でも許容しないと小さいやつだと罵られる風潮が特に嫌
普通だったら自分がコミカルに真似されるのは嫌だよね
許してる人がたまたま寛容なだけ
キモいな桑田
中韓人かよ
時代遅れの左翼被れの反政府・反社会芸人のクセに
モノマネなんて他人の褌で相撲の最たるものだから、土下座して許可取ってギャラの一部も払わんといかんやろ
芸としては下の下
番組公式Twitterの告知だと桑田佳祐が出演すると誤認させる意図は感じないけど、
悪意なく「桑田佳祐」とだけ表記したラテ欄も存在したのかな。
ハマショーだらけの野球大会とかもできなくなるな
電通とかアミューズとか有力プロダクションは圧力をかけ放題だ
番組名やコーナー名、あるいはテレビ欄とかにある番組の詳細解説で
サザン特集!とか桑田特集!みたいに名前出してPRするなら事務所に連絡しろ(=番組PRに勝手に名前を使うな)ってだけで
そうでない番組の中で誰か1人がモノマネするとかはOKって書いてあるのに
「モノマネが許可制」とか頭悪い解釈してるこの記者と、文中に出てくる芸能記者はマジで文章に関わる仕事しちゃダメな部類じゃね
……と思ったらここにも脊髄反射してるのが山ほどいたわ
アサ芸の感覚が古すぎる
人の褌で相撲するなって話でしょ
モノマネってそもそもそうだからモノマネ芸人一網打尽でもいよ
サザンとか桑田の名前使うなら確認取れでモノマネ企画の中で一人が真似するくらいなら必要無いじゃん
無許可で放送していきなり女衒芸人や当て逃げ芸人とかが自分のとこのミュージシャンの物真似してたら営業妨害だし連絡はほしいよね
アミューズぜんぜん激怒してなくね?
権利関係のごく当たり前の事を言ってるだけじゃないの
>>377 河野談話(嘘の慰安婦/嘘の南京大虐殺)を断固継承の安倍晋三や石破茂や鳩山由紀夫や小泉純一郎が反日の元締めだよ
>>200 ロシアはクラシック大国の印象だな
日本で有名だったオリガも亡くなったしなぁ
アミューズとTBSは昔からズブズブだったんだけどなぁ
>>374 リスクのある所は避ける、
できるものなら、「天皇陛下選手権」「愛子様選手権」とかやってみて欲しい
で、宮内庁とか右翼が文句いったら
天皇の器が小さいとか、同じロジックで返して欲しい
今回のTBSの言い分だと
天皇陛下や愛子様を蔑むものではありません って言えばいいのかどうか
>>348 リスペクトがあるからな
やりすぎなときもあるけど普通にやっててもワイプが騒いでるだけでほんまにあんな感じやし
>>356 スタダがワイドショーほぼ抑えたからな。情報統制出来るの凄いと思ったよw
モノマネ選手権みたいなもので誰かが桑田佳祐のモノマネするのは好きにして
だけど桑田佳祐やサザンオールスターズの名を冠して専門のイベント開いて宣伝や金稼ぎするならひと声かけてくれな
当たり前すぎる話じゃね?
>>391 確認取ってどうしたいの?
一企画にするなら金よこせってこと?
許可云々は表向き理由じゃね
40年以上散々モノマネされてきたんだから
見てないから内容分からないけど悪ふざけが過ぎたんじゃないのかな、バカにしてるというか
北野誠はサザンオールスターズ絡みの業界ネタを話したことがキッカケで干されたラシイな
モノマネ四天王なんて言ってた頃から見てないけど山田康雄や武田鉄矢もモノマネ禁止って言われたらどうするつもりなんだろ
やべー、いっつも車の中で桑田の真似してミスブランニューデイ歌ってるわ
後からアミューズに1本電話入れとくか
> 「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
> 「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
桑田やサザンの名前で企画作って稼ごうとしてるからじゃないの
記事見る限りでは物まね番組の中で桑田の物まねとかする分には何ら問題ないんでしょ
>>148 なんかそう断言できるような例が一件でもあるの?
水ダウのこの手の炎上商法飽きたわ
正当なネタじゃ勝負できないだけ
以前は全く同じ放送2週繰り返したことあったし
ジャニーズの次はアミューズか
NHKとも仲良しだったしフジとも中良かったな
ラテ欄に名前入ってると
レコーダーに名前登録してる場合勝手に録画されるんだよね
本人出てもいないのに鬱陶しいと思うことある
>>376 わかるわ
声に特徴があるからか時々真似されるけど不快でしかない
不快に思うだけで不寛容だと思われるのがムカつく
>>15 学ぶの語源が真似るだと知らない教養の無さ
>>405 なんで?
テレビ番組のケースだけで答えて
本人がモノマネに寛容なのに驚いたわ
桑田って目が笑ってないしいつも不機嫌そうな顔してるし気難しいそうだから絶対怒ってると思ってたわ
チューブに対しても「こっち(サザン)が先なんですが?」と皮肉ってた
>>417 そんでコンプラが今の時代はっていう
厳しくなるのって好き放題やってきたやつらのせいなだけだわ
若い人とかもはやモノマネでしか知らないだろ
モノマネ制限は裏目だ
>>322 桑田も大好きでよく猪木のセリフやダーッやってたな。あれは許可取りしてるのかなw
さすがにタイトルにまで使って番組企画したら事務所に話通してなきゃ言われるだろ
個人名だけで人寄せ出来るレベルだもんな
これが無名なら誰だよそれ?とスルーされるだけで
>>1 長渕剛や松平健のときは全然OKだったけど、桑田佳祐のときは激怒されてしまったんか
>>422 それはお前らがいじめられっ子なのとモノマネする側のクオリティが低いから
天皇選手権やれよ
愛子選手権やれよ
っていったら、おそらく芸人たちはやらないだろう
そういうセンサーだけは発達してる
でも、不敬じゃなく、蔑むものjきゃないのならいいというロジックなら
できるよね?っていう
そもそも記事を読まない
記事を読んでも内容が理解できない
そういう奴がいかに多いかよく分かるスレ
こんな怒られたら、桑田モノマネは単発でも気軽にできなくなるかもな
念の為アミューズに連絡しとこうってなる
長渕も水ダウのネタでよく使われるけど
文句とか言って来ないじゃん
>>438 普段はお伺いたてるの忘れただけでただのスタッフミス
記事読む限りでは、ものまね自体じゃなくてタイトルに桑田の名前を使ったのが問題になったとしか思えないんだが
協賛したとも受け取られかねないからクレーム入れるのは当然だろ
>>438 まず記事読め
記事読んだ上で記事のおかしいところに気づけ
>>440 そもそも無許可でやってると思わなかったからびっくりですわ
文句を言わない人を
いい人だ
器の大きな人だ
っていう基準を与えるからダメなんだよ
パワーバランスの差とかもあるし
嫌とは言えない同調圧力で苦笑いしてるだけかもしれない
>>438 相当減ると思う。現場のリハで「桑田さんはちょっとアレなんで」ってなる。それがアミューズの狙いんだんろうね。
イメージを壊すってことかな。よく分らんけどw
桑田側が企画持ち込んで売名宣伝で番組やらせたと受け取られかねないしな
>>444 読んでる
単発でモノマネするなら許可いらんのは知ってるけど、こんなに気にしてる事務所なら、念の為連絡しとこうってなるんじゃないかって
嘘くせー記事だな
いまさら桑田が激怒?
毎年山ほどモノマネしてて?
妄想記事炸裂してそうだな
>>442 まぁこれだよな宣伝に使うなら断り入れろって事だわなテレビとかは事前に
切り抜き動画が金になるSNS時代だし大元の芸能事務所も神経質になりますわなw
誰が考えても想像できるのが
ガチで似てる人を集める、その名の通りの「モノマネ」を見せたいわけじゃなくて
歪になる、おかしくなる、化け物みたくなる → 笑えるーw
みたいな状態が主目的なわけだから
そこを隠すなよっていいたいw
桑田は40年くらい前から既に歌い方のモノマネとかされたらブチ切れてた
アミューズの法人としての意向というより、桑田の意向、桑田の勅命だろう
>>22 海賊版の何が悪いの?とキレる海外の人と全く同じ考え方やないか
すでにこういう悪意の記事でのビュー稼ぎに利用されてるしな
バラエティが覇権を取ってから調子に乗りすぎはあるよね
カーストの一番下に戻るべきだよ
>>5 こういう人って流石に社会人じゃないよね?
子供なら納得
昔カラオケでサザンを歌うって宣言してからサザンカの宿を歌った人思い出した
まあウィンウィンなんじゃない。テレビ局は桑田使用NGにするだろ。アミューズも使ってほしくないんだからさ
モノマネや話題に出た有名人がイラスト多いでしょ。あれは写真は許可取りが面倒くさいからだよw
>>115 >>144 永ちゃん訴訟は壮絶だったな。
芸人側が永ちゃんと事務所に1億の逆訴訟w
そもそもモノマネみたいな糞芸を番組のメインコンテンツにすること自体が終わってる
五木ひろしのモノマネとロボットダンスを組み合わせて競うってやつは
面白かったけどこれはそうでもなかった
>>88 看板俳優が若くして亡くなっている事務所のイメージが良いのか?
テレビ局って音楽の著作権もサブスクだから番組作る奴らは気にしなくていいからな
その辺の意識が低いんだろう
昔から器もアナルも小さくて狭いやつだったからなぁ、桑田はw
アミューズ社長代わったから
現場の末端社員が張り切っとるのだろう
なんか働いてるとこ見せたくて
許されるのが当たり前だと思ってる
まさにシナチョン思考
そもそも椿鬼奴が出てる時点で馬鹿にしとるろ
池沼やボケ老人のモノマネでもやってみろよ
テレビが娯楽の王様だった時代は
ものまねも名人芸みたいな人達が技を競ってた
相手をちょっとバカにした感じで弄るようになったのはコロッケからの派生
コロッケは長らく野口さんやシンデレラハネムーンの人からネガティブな反応を受けてたという
一方、コロッケがものまねした事で美川憲一なんかは再ブレイクするって事もあったな
俺は前からもう何回も TBS の人間に
ザ ベスト10 リメンバーをやってくれと言ってる
実現しないのは事務所の力関係かなーって最近思ってます
俺は だって 良美ちゃんを見たいもん
柏原芳恵 も
小さい事務所だとさ 番組に出してもらえないわけよ 懐メロでも
そういうの ほんと やめてほしい
最後に桑田がサプライズ登場して優勝者を称えるとかすりゃ丸く収まるのに
…そのつもりが桑田激怒で優勝者しばき回す笑とかも逆にオモロイやろし笑
むしろこれまでこの内容で許可取ってなかったのかよ。
番組欄に載るレベルで名前使うならひと声かけるのは社会人として常識だろ。
サザンなんて持ち上げられ過ぎだしモノマネで茶化すくらいで丁度いいんだけどな
>>7 ほんとこれ
芸人はこれに限らず「俺達が取り扱えばいい宣伝になるやろ」という驕りがある
図々しいんだよ芸人どもは
モノマネで人を笑い物にするとの女性の部下にセクハラ行為するのってどう違うの?
ないないじゃなくて 週刊誌の記者まで話が行くってことは相当 激怒してるって事だよ
俺が TBS の音楽プロデューサーだったらもう アミューズの方 ご遠慮願います
>>1 芸人個人が芸としてやるのと、テレビ局が番組のタイトルにするのは全然違うわな。
>>99 ちあきなおみは旦那さんが死んでから引退状態なので事実上40年くらい活動してないし全盛期は喝采のときだからものまねによって得した部分はたぶんほとんどないな
美輪明宏もたぶんそんなに恩恵はうけていない
>>46 ほんとにひとの知性を全否定する板になってるな
サザンってもう70とかだよな
今でもアミューズの稼ぎ頭なのかよ
サザンの冠、PR企画する場合
そらそうやろ、てか確認してなかったの?
>>3 性被害だろ
死後の寄せ書きにデカチンくんと書いた勝村政信が疑われてた
>1を読まない人が多いの?
「モノマネするな」じゃなくて
「タイトルやPRに「桑田」「サザン」を使いたいときは許可を」て話だよ
まっとうな話じゃん
↓↓↓
>「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、
>アミューズへの事前相談は必要なし」
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
>「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
ラテ欄に勝手に名前出すのがまかり通ったら釣りラテ欄だらけになるわな
そりゃラテ欄で釣れるほどの名前作った事務所に怒られるわ
嘉門達夫なんてガチガチの事前許可でやってて、ライブでは逆に許可が下りなかったののワンフレーズノンストップメドレーみたいなんやってて壮絶にオモロイぞ笑笑
>>507 水ダウに桑田の名前があってご本人が出ると思う馬鹿はいないよw
まあホランが今後もゲストで出てくるかどうかが大事かそうじゃないかだろうな
事務所が怒るくらいのモノマネじゃないと客は面白くないとわかってる
芸人側とのズレ
桑田のモノマネって誇張しすぎた桑田佳祐になるんだよな
本当に似てる人っていまだ見た事ない
サザンものまね大会がアウトなだけじゃねーか
ものまね大会に桑田のまねで出るのはセーフってことだろ
まるでサザンの名がブランド名のごとく価値ある言い草だけど
今さら老害の名前使って番組のPRになるのかね
ただでさえ若者のテレビ離れが進んでる中わりと若者が見てる番組で
物まね大会で桑田佳祐の物まねするのは良いけど
『桑田佳祐物まね大会』みたいにタイトルつけて物まねする時は
許可とってねって話?
>>474 サブスクなのはJASRAC作品だけ
たとえばキャンディーズの春一番とかはたしか一曲ごとの支払いだろ
あんま高額の設定というのは儲けよりもながしてほしくないのかもしれん
>>505 まあそのくらいは一報あってもいいよな
むしろ
>>498 若い頃、よくモノマネされてて桑田は毎回ブチ切れてたよ
当時20代の若い桑田が目の前でモノマネされてムカついて顔が引きつってる時に
中年司会者が「桑田君、怒ってる?ムッとしてるよね?」って指摘されても
キレたまま笑顔も出ないで終始ブスッとしるのを何度か見た
>>321 馬鹿にしたり揶揄したりしない、ただうまい、似てる、というだけの物真似なんて何がおもしろいんだ?
そんなのなら本物見ればいいじゃん
>>485 それこそ事務所に話通してないと不可能だろw
桑田のモノマネ以前に
マットが桑田の息子という体でテレビ出てくることが問題だろ
あれ半分くらいのひとが勘違いしてるぞ
桑田本人が激怒するわけないんだから
三宅裕司とサザンのお陰のアミューズがあんまり思い上がんなよ
これを認めるなら他局も吉本に無断でダウンタウンの名前使った企画が可能だからな
ダウンタウン漫才グランプリ(本人は出演しません)
桑田のきつい下ネタ系は許される風潮なのは何でなんだ?
桑田サイドに挨拶なしで、
勝手に桑田の名前を冠した番組作ったら
こうなった。
桑田本人は嘉門達夫にも曲を自由に使えって言ってる
嘉門達夫の芸名は桑田さんが付けたくらいだし
>>521 そうだろうね、ラテ欄や番宣で桑田のモノマネを見たいと思う人いるだろうし
桑田佳祐とユーミンの声は昔から苦手だわ。理由はモノマネしてるみたいだから。
>>512 22:00 水曜日のダウンタウン
▼電気イスゲーム今田vs東野▼桑田佳祐
ラテ欄がこんな感じなら「えっ!?」ってなるやろ
アミューズも最近は人が育ってないのか枠有るのに埋められず大泉洋にムリヤリ紅白で歌わせたりやってるからなぁ
なんとかサザンは持ちこたえさせたいんだろ
まあ他人のふんどしで商売するなら使用料は当然だよな。勝手に使ったらあかんわな。
モノマネ楽しく見ております
色々取り上げていただけるのは嬉しい限りです
って言いそう桑田さん
>>74 散々出てたろ
子供達が習い事かなんか一緒で駐車場でなつみに怒鳴られたとかハマちゃんに言ってて
そのネタ何度も使ってたぞ
観てないけどどうせキンタローが無茶苦茶やったんだろ?
そもそも桑田って芸能事務所に所属してるのかよ
だせえな
>>546 名前の使用料払えってことかやっぱり
それでいくら請求したんだろうな
>>496 何をもって恩恵なのかは知らんけど
モノマネなかったら知名度めちゃくちゃ低いと思う
まあ俺はコロッケの顔しか浮かばんけど
>>530 上手いだけの人は本物呼べない様な安い営業向き
数人で組んで夢コンサートみたいにする
松村とか相手にお中元送ったりしてたみたいだけど今はどうなんだろな
不倫疑惑で仕事がぶっとぶの見たら寛容でいられなくなったんだろ
芸能界は噂でも仕事無くなるからな
俺もカラオケでモノマネする時許可取った方がいいですかね
2025.1.14
中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃 大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言
2chb.net/r/mnewsplus/1736856150/
2025.2.2
【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2
2chb.net/r/mnewsplus/1738516800/
【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738677979/ >>11 まあ公共の放送でやるんだしそれをラテ欄に載せて人寄せするなら連絡くらい普通せんか?とは思うわ
社会人的な常識では
これはまあ仕方ないだろう
物真似は基本本人を茶化した芸だからな
だから松村邦洋も嘉門達夫もしっかり本人に許可を取り場合によってはお歳暮などは欠かさない
その辺を分かってないアホがいるからな
TBSもキレてアミューズのタレントはもう使いませんって言えば面白いのに
織田裕二は芸人のせいで「キター!」の人と認識されちゃってるし
岩崎宏美の歌は何聴いてもコロッケの顔が思い浮かぶしな
モノマネ芸なんてアーティストを揶揄してるだけの糞だからな
市ねがいいと思うよ
>>11 普通のことすぎて草
テレビはやっぱり常識ねえんだな
なーんだ本人がクレームかと思ったら違うじゃないか
面白くないわ
>>551 そもそもアミューズ自体が
サザンのために作られた事務所だ
【アサ芸】中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★2(2024.12.19
[
>>1 ]
>元SMAPで真っ白なの結局キムタクだけかよ >木村拓哉が聖人すぎるな
色々知ってて放ってるんだから、だいたい同罪というか共犯みたいなもんだよ
さんまとかその他吉本芸人とか糞gとかタモリとかたけしとかそのまんまとか舛添とかハシゲとか泉房穂とかも
だから、「女桑田選手権」と桑田の名前を前面に押し出して視聴者を引き付けようとしたのが問題と言う事やな
>>7 同人作家みたいなものだな
本家が黙認してくれるからできるのであってあくまで本家次第
これはまあお伺いは立てなきゃならんだろ一応w
この番組やりたい放題だからズレてるよな色々
TBS「そのような事実はございません」とかありそう
とは言え、新潮も同様の記事上げているからガセ率低いかね
2024.9.22
アミューズ、滝沢ガレソ氏の投稿削除&謝罪を報告「本件のような事実無根の情報拡散、誹謗中傷に対し、今後とも、厳正な姿勢で臨みます」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1726997363/ >>568 岩崎宏美はすみれ色の涙とか一時期封印しようとしてたぐらいだからな
気持ちは分かる
ちゃんと歌を聞いてもらいたいのにその歌の世界に聴衆が入る前にブレーキがかかるし
>>558 お前のカラオケが特番組まれて番組表に載るなら
そりゃテレビでなんでも商売で名前使う以上許可なきゃおかしいだろ
しかし桑田がいなくなったら他に稼げる奴いるのかねここ
まぁアミューズからクレーム付いて、それがおもしろくないヤツが週刊誌にチクった形なんだろうが、世間一般はそりゃカンムリに使うなら事前に一報くらいするだろ普通、でオワリ笑
>>43 同じ曲のさんまの番組では、毎週のようにツナミの替え歌を歌ってたのに
つれないのはなぜ
女芸人つまらないからおじさんのモノマネでもさせとけばウケるやろって企画が微妙
>>554 ちあきなおみは00年くらいまでずっとファンによる復活リクエストがあって、有線だのラジオだの、MVながすだけのケーブルの音楽番組でも定期的にながれてたりしたので知名度がそんなにないわけじゃない
美輪明宏は歌手としての全盛期はちあきなおみよりさらに昔なのでなんともいえない
ヨイトマケの歌くらいしか自分もしらんな
文化人のパトロンがついてバーとかで歌ってた時代の人だし
男が桑田のモノマネしても文句言わないのに女が桑田のモノマネしたらクレーム入れて許可制って差別じゃね
こないだの鬼連チャンでも桑田のモノマネしてる女おったな
アミューズやりたい放題だな
ある意味吉本より質悪いわ
コロッケのモノマネで得したのは美川憲一くらいだろ。事件後、腫れ物扱いだった自分をネタにしてくれて感謝してるとか
>>568 言うてもモノマネ芸人のおかげで延命しとる芸能人も多いで?
>>587 現場のDあたりが許諾取らないのは普通ありえんとおもうんだよな
音楽の著作権以外に金が発生するとかはたぶんないけど、そら仁義だろうと
ネットのお前らは水曜日大好きだから
今回はテレビの味方だよな?
個人のモノマネならともかく
番組で企画としてやるなら事務所の許可は取るべきだろう
>>594 これに関してはやりたい放題なのはテレビ側
>>592 男桑田ものまね大会とか名前つけなかったからだろ。
>>594 これは当然の主張じゃね
やりたい放題じゃなくて、大人の社会の普通の礼儀
今までそれがなかったのが、芸能界のなあなあ主義だったんだろうなと
>>592 番組で『桑田選手権』ってタイトルに名前使ってるのに
事務所に何の連絡も無かったから
タイトルに名前使うなら連絡しろよって話らしいよ
物真似がダメなんじゃなくて
サザンの名前を大々的に使って視聴率稼いでんじゃねえってことやんけ
事務所には一銭も入らないし
てかこういうので名前使うのに事前に許可とらねえの?
>>595 岩崎宏美はたしかシンデレラハネムーンを歌えなくなるくらいのトラウマおったからな
事務所がその気なら曲の使用許諾を取り上げるとかまでありえたと思う
>なのだという。
>というのだ。
>気がするのである。
はぁ…
>>66 そりゃ大勢いる収録現場で会って突然本人に駆け寄って来られて嫌な顔するわけにもいかんだろ
ただ織田が大人の対応してあげたってだけ
『水ダウ』は結果的に永野芽郁潰しに加担した大手芸能事務所にとっては癌だからw
え-でも、これ審査員が原口とか一流のモノマネ芸人だったぞ
ちゃんとした企画だと感じたけどダメなんだ
>>613 野口五郎に至ってはハナクソ食ってたしなぁ
スレタイ速報
アサ芸
芸スポのアホを煮詰めた様なスレ
タモリも桑田佳祐も
可哀想だなって俺は思ってる
所ジョージは結局、自分でやってるでしょ
だから自分のやりたいことをできるけど
二人はできない。
トコロジョージの事務所が俺と同じような
物でうずもれてるところで作業してるっていうのは
好感持てたな 同じじゃんってw
番組が嫌になればやめれるし、じぶんでYoutubeやってるし
フリーハンドだろうなと思う。しかも地が農家何だろうと思うな
地味な作業すきだろ、ああいうの見てると結局そこなんだよ地の部分
まぁイメージダウンにつながりかねんからな
本人が嫌って言ったらやっちゃダメだろ
どこかのザコシみたいにな
>>16 グッズだか着ボイスかなんかの販売に関してクレーム入れたらナベプロにネガキャンされた
確かにサザンや桑田の名を冠して客寄せするのは規制していいんじゃないの
>>618 ちゃんとした企画であればあるほどアウト。
それだけサザンや桑田をアピールするなら許可くらい取れって話で。
激怒だとアミューズめんどくせえってなるね
主張は適切じゃね?
なのにこれに激怒したって言うんならそりゃカスハラだよ
桑田ファンじゃないけどあれがクオリティ高いとかメクラツンボなの?
ハズレ企画だから最後に審査員が盛り上げただけに見えたけど(爆笑)
>>625 いや今さらイメージダウンもクソもないくらいの凄い人やろw
>>618 企画やモノマネがダメなわけでは無いのでは
名前使わせて下さいと許可取ってれば桑田は番組見てラジオで感想言ったかもしれない
無許可でやらかした番組で審査員した原口は恥ずかしいかもしれない
>>621 しかもコロッケの物真似ワンパターンで今見たらクソつまらないからな
岩崎の歌唱の上手さは時間が経過しても色褪せないし
昨日YouTubeでとんぼ見たらカーステから桑田のみんなのうたが流れてきてこんな糞みたいな歌消せって言うシーン、
何故かみんなのうたから純恋歌に差し替えられてた
アミューズもそれだけデカい会社になってしまったんだろう
こんな低レベルな番組はやく終わればいいんだよ。
見てるやつもゴミみたいな底辺しかいないんだし問題ない
『水ダウ』=吉本
そりゃアミューズも穏やかじゃいられねぇわなw
>>632 もともとテレビ局も芸能事務所もムカつくしな
まあ今回は流石にテレビ局があほだとは思うがたまにテレビ局と事務所で徹底的に戦って欲しい
桑田は何とも思ってないのにな
事務所がなーって感じだね
>>618 桑田選手権って自分とこの所属アーティストの名前勝手に使ってテレビで大会ひらかれたら
え、何?連絡しろよってなるでしょそりゃ
>>635 そう、文化芸術として残るべきなのは明らかに岩崎のほうなんよね
コロッケのお陰で変な色がついた
長渕のものまねとか大体悪意あると思うけど
ああ見えて寛容なんだな
若いときの長渕はきれいな声してたのにね
サザン、perfume、福山雅治
もうみんなマンネリ
「モノマネするな」ではなく
「タイトルや宣伝PRに「桑田」「サザン」を使う時は許可を」て話
↓↓↓
>>1 >「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、
>アミューズへの事前相談は必要なし」
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
>「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
>などについては、事前にアミューズに確認が必要
>>623 モノマネの内容がどうかというニュースではない
単なる会話の流れの 桑田佳祐の真似ぐらいなら事前申請と許可いらなくていいらしいけど
まあこんな対応されたら桑田佳祐の真似する人は減るな
サザンの桑田が公共の電波で下ネタ垂れ流す迷惑具合に比べたら迷惑度は微々たるものだろう
この騒動で大友康平モノマネ決定戦確定やな
そういうとこある
>>1 同じアミューズでも福山はモノマネ芸人2人を自身のライブステージに呼んでたよな
自分で自分のモノマネするくらいだし福山はOKで桑田はダメってどういうこと?事務所の中の人が変わったのかな
水曜日のダウンタウンみたいな大手番組で許可取らないとか怠慢すぎるわ
>>1 ここまで大々的に桑田佳祐の名前を借りて冠でタイトルを付けて曲も使って通常の曲使用料のみっておかしいだろ
声掛け&ギャラは払えよ
週刊誌という犬笛に反応しやすい奴を炙り出すスレになってる
アミューズは吉沢亮の時もそうだったけど法務部のやる気がスゴい
>>377 河野談話(嘘の慰安婦/嘘の南京大虐殺)を断固継承の安倍晋三や石破茂や鳩山由紀夫や小泉純一郎が反日政府の元締めだよ
勝手に大々的に名前使われるのが嫌ってことか
気持ちは分かるが芸能人なんて持ちつ持たれつじゃん
>>657 レスアンカーつける癖して中身読まないってどうなの?
>>31 その誘導にまんまと乗れられているアホがこのスレにたくさんいる
>>657 物まねするだけならダメって言ってないよ
桑田佳祐の名前使って宣伝するなら事前に話は通すべきだと思うよ
あたりまえの感覚として
素直にアミュ−ズと桑田さんに謝罪して次は女井上陽水選手権やるしかない
まずは松本と浜田のモノマネで1時間やったらどうだ?
>>602 ごめん。ろくに記事読まずレスしてた。反省。
確かにテレビ局が悪い。
>>666 ぼちぼちある程度きちんとしましょうってことやろ
以前の新聞とかの番組表記とか結構釣り多かった気がするなその芸能人の名前出してて
実際番組見たら出てなかったりとか
ハマショーだらけの野球大会だっけ
あれはハマショーに許可とったんかな
>>653 なんで?
確認すればアミューズ公認桑田佳祐モノマネショー出来るって事でしょ?
>>618 水曜日のダウンタウン選手権(ゴッドタン内企画)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで選手権(ひっかかりニーチェ)
こんなのを自由にできると思ってる?
岩崎宏美は西宮ガーデンズで聴いたことあるけどガチ上手かったわ
コロッケの話もネタにしてたけどくぐり抜けて今も歌歌ってるだけのことはある
B'z軍団とかやっても文句来ないのに
パヨク桑田心せめーな
基本的にモノマネってのは
人の(今回の場合は桑田)の利益の横食いやからな
それを侵害されたかどうかは
元ネタ側が決める
許可取らなくてもいちいち怒る方が無粋
って感じで今まで来たんだろうな
このスレでも事務所叩かれてるし
>>556 ノムさんとか津川雅彦には盆暮れには贈ってたとネタにしていたが死んじゃったし
まあ、今後の福山雅治&星野源(※)選手権etc…の時はきちんと許可取れよ
※星野源選手権は顔のみ
アミューズ内部が桑田に忖度してるんだろ。あそこは桑田や福山の機嫌を取ることが最優先だから。
本人だって考え方変わるだろ
取材しろよ
こたつみたいな記事書く前に
>>682 岩崎宏美はうまいに決まってるやろ
マドンナたちのララバイ好きや
福山雅治は逆にモノマネに寄せて歌ってるよな
器がデカいな
>>653 ラテ欄にのるメインイベントにするなら許諾くらい取れという話でしょ
テレビ局と事務所の間の話だから、おたがい協力してるわけで知らない仲でもない
電話一本、メール一本で済むわけだからさ
個人でも商売としてやるなら本来は許可がいるのが当たり前なのではないのか
桑田選手権だったら桑田佳祐か桑田真澄か分からないじゃないか
>>686 事務所叩いてるのはスレタイしか読んでない早漏だけだろw
>>691 ちゃんと記事読んだら当たり前にやらなきゃいけないことだと思う
事務所や本人に許可なくテレビでやってるのがそもそもおかしいんだよ
>>682 普段懐かしの歌謡曲で演歌系多めに聴いてる俺の亡くなった婆ちゃんがこの娘は歌が上手いねと言うぐらいだからな
事務所から独立して一人の人間として生きてないやつは
俺は信用してないから。
自分の意見より事務所の意見が優先される
それじゃあ野田草履未満じゃねえか
まあ、コロッケの野口さんのモノマネの場合は
最初の頃はハナクソを食べてたけど
後期だと、食べたハナクソをまた鼻に戻してたからね
>>425 当時くっそ上手かったから流石にあれは不機嫌にはなるかなとは思う。
>>687 「桑田佳祐さんのモノマネ企画をやる場合は丁寧な確認を」 「水ダウ」でアミューズを怒らせたTBSの“異様な対応” 「かつてのジャニーズの特別扱いとまさに同じ」
>>704 本当にうまいのは宏美じゃなくて良美の方な
宏美には良美の曲は歌えないと思う。
角川が名探偵津田に難癖つけたって言うなら角川わかってねえってなるけどさ
そんなあちこちの週刊誌にチクりまくってるて笑
これまでほんとに事前許可の習慣がないテレビ局のヤツが初めて指摘されて顔真っ赤て感じ?笑
アミューズのアーチストって嫌いなやつばっかり
サザン
福山
星野源
ロクなのいねえな
桑田はハラボーと一緒に
ジョン&ヨーコの真似をしたクセになあw
そんなクレームなんぼのもんじゃいとばかりに
無視して番組作ってみて欲しい。
KUWATA copy BAND大会とか。
>>709 尾崎亜美プロデュースのアルバムがメチャクチャ良かった
サザンオールスターズって名前何でオールスターなん?
>>658 芸能ニュースとかで速報の場合に事後承諾はありえるとはおもうけど
そもそも事件事故だと知る権利優先になるので、報道機関の過去素材流用は短期間OKになるルールがあるとおもったが
そこそこ準備期間がある、収録のバラエティだもんな
そら文句言われても仕方がない
あんな歌い方をしてモノマネされないとでも?
森進一や五木ひろしは懐が深いわ
>>558 カラオケで桑田のモノマネやるよー!って大々的に宣伝して、集まった人からお金を取ってたらアウト
こういう企画やりますけどよろしいでしょうかと一言打診しておけばよかっただけでは?
さすがにこれは番組側の怠慢
全面的に利用するのに、事務所とやりとりしないとか阿呆だろ
しかしただ似てるいるだけなら見てても面白くなくて茶化したり何か捻りいれないと面白くはならないと思うけどそういうのを怒る元ネタの人てのもいるんだろうな
そういやザコシは中居や松本のモノマネやってないよな?
永野芽郁とかも
ティンコンカンで懲りた?
>>709 彼女も歌上手いとは思うけど何かしっくりした曲がないね
赤と黒はFMで流れてた時から知っててCDもリップして音楽管理ソフトに一応登録してあるけどあまり聴かないし響かない 何故か?
森口博子の方も歌上手いけど彼女の方が多く聴くね 心に響くし
>>723 だからマネするのはダメって言ってないよ
タイトルで桑田佳祐大会だのサザンオールスターズ大会だの冠に使うなら
連絡してくれって話
水ダウなんてクソつまんねー番組やめればいいのに
なんだかんだ問題起こしてるし
番組名やタイトルに「サザンオールスターズ」や「桑田佳祐」を
使うならら事前に知らせろという点を無視したTBSが悪い
他人の商標で相撲とるなという至極もっともなクレームだと思うがなぁ
許可っていうかサザンの名前つかって番組作るなら事務所に使用料を払えってことでしょ
そりゃそうだろ
サザンの曲を使って、モノマネして、数十分という公共の電波の枠を使っているんだから
アーティストの価値観を守るのが事務所の仕事
サザンカラオケ選手権とかいう番組を
サザンに無許可でやるとか言うことが
テレビ業界では今まで有り得たのか
てかダウンタウンのカンムリまだ使ってる番組有るんだな
テレビ局も視聴者も吉本も鈍感すぎじゃ
>>734 東京吉本が他の東京の大手芸能事務所に対する嫌がらせをやめるわけねぇだろ?w
>「桑田佳祐及びサザンオールスターズのモノマネに関する今後の方針について」
冒頭のこの部分は桑田佳祐って呼び捨てなんだがTBS大丈夫か?
水ダウのスタッフが事前に仁義切らなかっただけだろ、ダウンタウン吉本がアミューズ舐めたからクレーム入れた
サザン桑田のモノマネのみの番組作んのに許可も取らんって流石テレビ局だなw
一般常識とかけ離れすぎてる
>>657 こんなに読解力のないバカがしたり顔で滔滔と長文の書き込みをするんだから凄いよなあ
女〇〇選手権は面白かった
シリーズ化してほしいし、多分するつもりなんだろう
サザンや桑田の名前で視聴者を釣るなら事務所に許可得てからって話なだけだな
チョンなのに何故か一時期長渕と仲良かったよな桑田佳祐
韓流特集とかも韓流に許可とって金払ってるのかね
視聴率とれてないのに
>>746 他者の権利にタダ乗りして金儲けできる時代がもう終わっただけ
とんねるずがやってた2億4000万の瞳選手権には郷ひろみは激怒してないのかな
今まで許されてきたのに今頃?
今回どんだけ酷かったんだろ
この人いろいろと問題発言多くて嫌いになったから見られなくなったら清々する ユニクロCMも嫌いだから買わない 昔流行りにのせられて買ってしまったKAMAKURAも捨てた
桑田が事務所に引っ込めるよう指示しないと
桑田=この考えと思われちゃうぞ?
まあアミューズとか色々アレだしな
ここにも工作員いそうだし
>>759 桑田佳祐のモノマネする人はいても
桑田佳祐大会ひらくのに許可とらなかった人はいなかったんじゃない?
別にモノマネ禁止してないし
桑田のモノマネだけの企画の場合は事前に連絡くださいねって当たり前のこと言ってるだけじゃないの?
「モノマネするな」ではなく
「タイトルや宣伝PRに「桑田」「サザン」を使う時は許可を」て話
↓↓↓
>>1 >「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、
>アミューズへの事前相談は必要なし」
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
>「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
>などについては、事前にアミューズに確認が必要
記事タイトルが良くない
>>756 お気持ちじゃなくて権利とかそっち側の話だから
いつの紅白だったか桑田さんは三波春夫のものまねというかなんというか
あれは幻だったのかな 真似ではなかったなあれは
>>761 いいんじゃないの、別に
寧ろ今までが異常
弄られる側が我慢しろっていう謎状態が長く続いた
それは一部の芸人のせいだと思うよ
いじめっ子理論っていうか
レスに国語力が如実に現れてて面白いなwww
馬鹿発見スレになってる
アミューズ制作の番組でダウンタウンモノマネ選手権やるか
そういえば星野源に許可取らずに歌使ってたやついたよな
安倍晋三って言うんだけど
本人公認なのでセーフ
s://i.imgur.com/Yi4xR6u.jpeg
郷ひろみや長渕剛は許可無くても許してたのかもしれんが
それは彼らが寛容なだけで桑田の対応がおかしいなんて話にはならない
テレビって芸能人のエピソードトークで宣材写真を使う時も事前に事務所の許可を貰うって話だからモノマネで歌手の写真と楽曲使うなら許可取るの当たり前なんじゃないか
許可というか多分これ事前に連絡入れてたら「ああいいですよ」で済んでたような気がするし
「ここまで大々的に名前使うなら事前に一報下さいね」くらいの事なんじゃないのか
>>775 あったねえ誰でも気楽に使ってよかったはずなのに
安倍ちゃんにだけなんか文句言って
>>775 トランプさんも許可とらないしね
似たもの同士
許可とってなかったんかい
ダウンタウンの冠付いてるからってやりたい放題だな
>>256 嘉門は音源として出すものは全部許可もらう
こんな当たり前のニュースでもサザン側を器が小さいと叩くレスをするやつがいるんだな
桑田佳祐はお笑い好きだから、この程度のことならば怒らないと思うけれどな。
>>778 許可もなく所属アーティストの名前で大会ひらかないでって言うのがガイジなの?
>>706 モノマネ芸人が言う「好きだから真似てます」「尊敬してるから真似させてもらってます」っての絶対に嘘だよなあ
バカにして嘲笑してるだけ
日本の権利意識なんかこんなもんなんだろ
中韓と大差ない
こんな短い記事本文さえも読まずに延々的外れな文句垂れてる連中は知的障害なのか?
偽大谷がファンのユニフォームにサインしてたけどこれは違うと思う
番組の宣伝に桑田佳祐の名前を勝手に使うな、当たり前の話だよなぁ
>>636 ワロタw
確かに当人の曲が一番後腐れないけど、自虐ネタみたいにw
長渕剛のファンが2番目に好きなアーティスト桑田佳祐ゼロ説。
桑田のバックバンドで浜田の息子が参加していたから番組が勝手に身内扱いしてんじゃないの
>>785 叩かれてるのはサザンじゃなくてアミューズでは
>>755 完全にフリーライドだよなあ
連絡の1本すらしてないのが驚きでしかない
完全に禁止じゃないから企業を批判するもんじゃないな
これが侮辱されてると思ったのか本物いらないと思われるのが嫌なのかどっちか分からんけど
自分はアベーロードとか好き放題表現して
YouTubeの批判コメは消すし
物真似は許可制だし
パヨク系って自分の表現の自由は主張しまくるけど
他人の表現の自由には不寛容のダブスタ野郎ばかり
名前出して企画するならそりゃ事前に確認が必要なのは当然だろ
X民激怒
@
テレビ局に抗議したせいで、桑田佳祐が他の歌手のモノマネできなくなったらどう責任取るんだよ、アミューズさん
@
何かというと、ジャニーズだバーニングだと、馬鹿の一つ覚えみたいにいうけれど、アミューズだってとんでもない権力を持ってるよね
@
サザン桑田さんはこれまで散々モノマネされてきたのに、女性がした途端、許可制になるの?
>>1 女芸人の桑田モノマネが酷くて激怒したのかと
どちらにせよアミューズ馬鹿じゃねえのでしかないな
>>784 嘉門は元アミューズの社員かなんかでサザンのマネージャーやってたんだよね
嘉門って芸名も桑田が昔やってたソロ名義からもらってる
許可貰う時は直電で替え歌聞かせてOK貰うとか
>>806 天皇選手権やったら右翼お怒ると思うけどなぁ
相手が嫌がったりしてるのならやらない事だと思うよ
>>802 サザン側=アミューズが分からない?馬鹿?
>>747 スターダストやトライストーンみたいにゆるゆるよりマシだよ
>>1 アミューズってやることなすことヤクザみたいだよね
怖い、怖い
例えば他局が「VIVANTモノマネ選手権」とか「3年B組金八先生モノマネ選手権」とか
TBSの作品名を無許可で使って丸々その作品をネタにした番組を作るみたいなもん
モノマネ番組の中で少しだけネタにするならともかくタイトルに名前を使って一つの番組として成立させるなら許可を取れってだけ
もう面倒だから
サザンの楽曲テレビで使わなくていいわ
CMとかも
>>355 そう言う事だよね
勝手にTBSのロゴ入れてトートバッグとかグッズ作って売ったとしたら絶対文句を言うじゃん
企画自体がつまらなかったから結構なお話でございます
タダでサザンや桑田の宣伝して貰えるようなもんなのに
桑田の名前を桑田の関係ない所で使って商売してるんだから
そりゃちょっと待てと言われて当然
>>812 アベーロードや紫綬褒章バカにして怒られてシュンとしてたこのダサいジジイに言えよ
味の素はカツオ風味のふんどしで嘉門達夫に許可出してるのにな
桑田ちっちぇよ
桑田も売れててテレビにバンバン出てる頃なら何にも言わなかっただろうけど
今は出て無いもん中学生とか知らないんじゃやい桑田なんてで、あんな番組見たら
桑田ってどんなヤバイ歌手だと思うじゃん
今はドリカムも知らない世代が出てきてるのに随分強気だね
アミューズは今の会長が兼任で社長もやることになるらしいから今後ますます法律関係厳しくなるぞ
>>811 >許可貰う時は直電で替え歌聞かせてOK貰うとか
草
ガンダム芸人若井おさむは何も言われなかったのに吉本自ら潰したな
>>829 サザン知らない若いやつにはパヨクをこじらせた老害ミュージシャンって教えてる
>>828 「海パンの中井貴一が腰を振る物語」で許可を取ろうとしたら
一度は中井貴一の事務所に怒られたと言ってたなあ
岩崎宏美とか正直コロッケのモノマネでしか知らないわ
名前聞いてもコロッケのオーバーに誇張した顔しか浮かばない
本人を知らん
テレビ局は宣伝してやってるからいいでしょって態度ずっと変わらんな
>>825 ここのレスみるに
笑いのダシにされるだけで宣伝になるとは思えん
どうせ好意的な人間が見る気分悪くなるような内容だろうし
書籍で宣言してるように悪意(ただ人をバカにするだけ)前押しのディレクターだし
狙いはそれだろう
1時間近くやってたっけ?そんな不名誉になるモノマネではなかったんだがな
>>77 まあ当たり前だよな
TV局側が他人の権利舐め過ぎなんだよ
テレビ出ないアーティストならわからんでもないが
サザンが何で今更怒るんだ?
こんなのより、漫画の登場人物でどう見てもこのタレントだろってキャラクターを出すのはどうなんだ?
作者の主義主張を無責任に言わせて、こっちの方が悪質だと思うけどな
ジャンヌダルクによろしくとかいう曲は
親族かどこかに許可取ってるの?
>>825 今さら宣伝が必要なバンドかよ
むしろ番組側がそれを宣伝文句に使ってんだろ
>>827 桑田、めっちゃ叩かれてたじゃん
それで謝罪だして逆サイドからも叩かれるっていう
で、出た結論は
やらない方がいい事ってやらない方がいいよねっていう
>>711 童貞かよw
女はむしろデカチン嫌うわ😂
2億4千万のモノマネは郷ひろみの許可取ってんのかな
郷さんは寛容な気がするなんとなく
水曜日のダウンタウンは見てないけどそんなに酷い内容だったの?
そもそもサザンのデビュー曲、勝手にシンドバッドって
ジュリーとピンクレディの事務所に許可とったのか
>>836 それは怒られてもしょうがない
でもその後当人と会って許可もらったようだね
モノマネされるってことはそれだけ認知されてるわけだから歓迎すべきことだろ
モノマネにクレーム入れるなら芸能人は辞めた方がいい
>>852 普通に歌モノマネしてるだけな感じ
まあ桑田側に言われても仕方ないのかも
桑田に関わらず人物ありきの企画は事前連絡ぐらいしとけよ
コンテンツ制作メインの会社なのに権利関係ガバガバすぎるわ
>>852 ミラクルひかるやキンタロー、コロッケみたいな誇張して悪意が見え隠れするようなやつじゃなくて真面目なモノマネだったよ
モノマネの内容じゃなくて商標権に近い話なんじゃない?
ほんとメディアは常識ないな
フジの会見でもヤバさ伝わったけど
モノマネなんてたかが特徴を誇張して面白おかしくイジってるだけなのにモノマネされていちいち目くじら立てる芸能人ってちっちゃいとしか言いようがないよなぁ
>>3 アミューズの自動売春保養所バラシちゃったからって噂
>>838 シンデレラハネムーン歌うとクスクスと笑いが起こるとか
岩崎宏美は笑って言うけどはらわた煮えくり返ってるかも知れん
勝手にシンドバットとか初期はバーニングが版権もってるんだよな
>>7 それは思う。
例えば美川憲一のモノマネタレントが
美川憲一の真似をしながら
CMに出たりしてるけど、
いかがなものかと思う。
美川憲一自体は抗議してないが、
やはりやり過ぎ。
でも洋楽じゃよくある歌い方だよね?
JPOPで演るとなぜか桑田のモノマネにしか聴こえないっていう
またテレビ局寄りの記事かよ
地上波各局は記者に金ばらまいてんのか?
>>152 いくら野口五郎や岩崎宏美が訴えても美川憲一が却下してくるんだよ コロッケの場合
モノマネは一長一短があるよね
モノマネされて復活した歌手もいたし、逆に楽曲が笑いに転じたケースもあるし
桑田のものまねをする芸能人多いじゃん
なんでと、いうか なにをいまさらだよね。
芸能界が器小さいんだよな。
テレビつけてたら急に自分のモノマネだけの番組が始まるんやろ?
流石に連絡ぐらいはしてやれよw
看板企画にアーティストの名前を使う場合は相談してねってまあ普通っちゃ普通の話
こういうくだらない番組見ないけど、そんなに1部を誇張して不快なモノマネされてたのか?
>>876 モノマネしてもいいけど名前を冠にした企画は話し通せって当たり前だろ
モノマネ番組で桑田のモノマネなら何も文句言われてない
>>882 全部見たわけじゃないけど普通に歌ってただけ
歌が非常に桑田っぽい人が優勝だった
「モノマネするな」ではなく
「タイトルや宣伝PRに「桑田」「サザン」を使う時は許可を」て話
↓↓↓
>>1 >「大きな企画の中で、誰かが1曲モノマネをした等の場合は、
>アミューズへの事前相談は必要なし」
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」
>「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに
>桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
>などについては、事前にアミューズに確認が必要
>>878 桑田はお願いDJでウルフマン・ジャックのモノマネしてたよな
>>883 ガキ使でその手の企画よくやってるけど吉本にそういう感覚が無いんだろうなあ
自分ところの芸人なんかなら何の問題もないだろうけど
他所の商品で勝手に商売したらクレーム来ても何らおかしくない
最近なんかの番組でも一般人がやる歌手のモノマネランキング一位だったなサザン
何の番組だったか思い出せない
こんな事になってたんだな
『ものまねグランプリ』卒業・コロッケが明かした「コンプラ強化で…野口五郎さんネタも放送禁止に」
https://smart-flash.jp/entame/209655/1/1/ サザンのものまねしようとしたらゴリラになった松本人志を思い出した
ガキの使いでやってたな
タイトルがくそやな
モノマネ許可制とかの話ちゃうし
>>31 なんもミスリードじゃなくてそのままやん
ただのモノマネするだけで事務所の許可取れって文句言ってんだからそのままだろアホw
>>31 連絡しろっていうことが許可取れて話だろアホ
おまえこそミスリードしてアミューズ擁護してるアホやん
桑田みたいなオワコンを人気番組の企画にしてくれてる時点で有り難く思えよ
>>711 ネタじゃなくて俺はでかいんだけど修学旅行で見世物にされてすげえ嫌だったなぁ
記事のタイトルはAI化してくれ
アクセス数稼ぎの釣りタイトルすぎる
>>881 そう、だから本当にアミューズが激怒してるかも怪しい
すかす、サザンて紅白歌合戦で変な衣装で歌っていたような
>>1 モノマネが許可制とかいう内容じゃなかった件
サザンの名を冠した番組作るなら事前に連絡しろ、という当然の話じゃん
このミスリードに騙されてる奴もいて草
>>530 青木なんとかとかナンチャラたつのりとかだっけ
モノマネ好きじゃないから知らんわ
つべに歌が出てこないし前からそういうイメージでしたよ桑田さん?
なんか記事の内容と全く関係ないズレた批判してる人間がたくさんいるのなんなんだ
>>886 ようは他人のふんどしで商売するなってことか
紅白にも近年全く売れてない胡散臭い奴が多いよなこの事務所
あまりふざけてると受信料払うの止めるぞNHK
桑田じゃなくて長門裕之のものまねだったんだよ
アミューズも器が小さいな 楽しませるでアミューズだろう?
どんなものまねあってもいいやんんけ
ってそういう問題じゃないか、。、
>>917 タイトルのモノマネ許可制しか読んでないから
本人が出演してない番組の企画で勝手に名前を使われて
それが勝手にラテ欄に載ったらそりゃ事務所も怒るわな
>>917 スレタイしか読まない
読んでも内容を理解できない
桑田だからとにかく叩きたい
>>896 桑田やサザンの名前を番組名につけてモノマネやるなら許可取れって話だよ
>「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」「ラテ欄、EPG(電子番組表)などに桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」などについては、事前にアミューズに確認が必要
こんなの当たり前じゃん
モノマネに限らずサザンや桑田の名前を使って商売をする場合は連絡をってことだろ
まるで桑田がモノマネに怒ったみたいな悪意ある見出し
>>917 タイトルが悪い
許可制なのはEPGに載せるようなタイトルにアーティスト名を使う場合の企画内容
モノマネすること自体は問題ない
「誰かが1曲モノマネをした等の場合は、アミューズへの事前相談は必要なし」
「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を冠にしたような企画の場合」「桑田佳祐さんやサザンオールスターズの名前を使用して番組PRを行いたい場合」
などについては、事前にアミューズに確認が必要
↑当たり前のことじゃん
そもそも桑田なんてお爺さんじゃないか?
扱ってもらえるだけ感謝しろや
昔めちゃイケで「ジャニーズ以外だらけの大運動会」っていう非ジャニーズの男性グループを集めた企画をやったんだが
予告の段階でクレームが入ってゼッケンとかセットに書かれた「ジャニーズ」って文言に全部ぼかしを入れて
企画タイトルも「イケメンだらけの大運動会」に変わってたことがあった
画面がそこもかしこもぼかしだらけで異様だったからよく憶えてるw
>>924 そういう頭が悪いレスつるし上げる動画つべに上げたら再生伸びるかな?
毎日無限にレスされるし素材には困らない
>>917 タイトルだけ見て記事なんてほとんど読まずに反射的に書き込むやつは昔から一定数いる
一定数ってかかなり多い
>>923 サザンや桑田は必ずラテ欄に載るミュージシャンだわ
生まれ変わったらサザンのパーカッションの人になりたい
なんとなくいいポジションに見えるw
まあ素人考えなので実際はすごいパーカッション奏者なんだろうけど
>>16 器の小さい奴だなとも思うが
誇張されて馬鹿にされて弄られてるようなもんだからな頭には来るだろうな
>>867 バラしてはいないだろ
どこに情報流したんだよ
桑田を神扱いしてるのは老害だけ
これに激怒してるのも老害だけ
>>937 一生あのポジで我慢できるはめっちゃ才能やぞ
だいたい扱いの差、金の差で破綻するんだから
まず次世代ダウンタウン選手権やっといて吉本におこられないかテストするべきだった
こうなるといちいち布袋さんに許可とるんかって疑問も浮かぶが
>>896 ↑ 人をアホ呼ばわりしてるコイツがアホで草
>>934 物事を正確に捉えられない頭悪い人っていっぱいいるよ
いっぱいというかほとんどといってもいいレベル
「桑田佳祐さんのモノマネ企画をやる場合は丁寧な確認を」 「水ダウ」でアミューズを怒らせたTBSの“異様な対応” 「かつてのジャニーズの特別扱いとまさに同じ」
5/21(水) 10:50配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec01fa1628b315c80808c3bc14091b19144e6c56 > クオリティーは高く、内容的に桑田やサザンを貶めるものではありませんでした
これはどうかな?
やってる女芸人を笑うのも含めて
クオリティは低いものだったし、
トータルでは桑田佳祐の歌唱スタイルを小馬鹿にする感じだった
あまり上手くない誇張したモノマネ自体が
この企画の面白さでもあったわけだしね
古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 ★2
2025.5.12 /mnewsplus/1747016956
[
>>1 ]
中居はフジ女子アナの件だけじゃなく、前にも付き合った相手に堕ろさせたとか、AKB渡辺への性暴力の話とかもあるんだろ
中居本人だけじゃなく中居信者やってる橋下古市やら箕輪ひろゆきやら、安倍高市小泉河野やらベクレ安住玉木前原やら石破やらの国会議員もサイコパスだよ
キンタローのアンジョリーナ・ジョリーは許可とってんの?
古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」★2
2025.5.12 /mnewsplus/1747030861
[
>>1 ]
中居はフジ女子アナの件だけじゃなく、前にも付き合った相手に堕ろさせたとか、AKB渡辺への性暴力の話とかもあるんだろ
中居本人だけじゃなく中居信者やってる橋下古市やら箕輪ひろゆきやら、安倍高市小泉河野やらベクレ安住玉木前原やら石破やらの国会議員もサイコパスだよ
>>951 貶めるかどうかの判断を勝手にテレビ側がすんなよなw
モノマネはいいって書いてるじゃん
サザンや桑田の名前で釣るなってことなんだから
ごく普通じゃね
在日朝鮮人の星野源さん、ガッキーに付きまとうのはやめてね
2018.8.7
://2chb.net/r/tvd/1533615807/
↑
これ、本当だったんだ・・・
>>943 「製作協力:吉本興業」なんだから吉本に怒られるってのは可能性ゼロ
TBSはジャニ以降の方が酷くなってるな
実はフジテレビよりも上納の秘密握られてたりして
星野源、紅白歌唱曲変更にコメント「私たちの想いに反してしまう」 『地獄でなぜ悪い』は「個人的な経験・想いをもとに執筆」と説明
2024.12.29
(
>>1 )
>星野源がaikoと別れた理由わかる
>創作+音楽能力があまりに違いすぎる
>aikoが100なら星野は10
えええっ、星野はaiko捨ててガッキーに走ったのか
KinKi Kidsのものまねも度が過ぎる気がする
そのうち怒られそう
剛のねっとりした歌い方は面白いが
むしろ物真似って本人の許可取って無いのか?
そっちのほうが
星野源は、最初にレイプ犯罪者園子温の「地獄でなぜ悪い」をやるのを大喜びで発表してたんだから、
今さら曲変えようが後出しで何を言おうが、
最初の時点で星野源アウト(異性加害、強姦、嘘や暴力や結婚詐欺など含むの重大犯罪の賛同者)だよね
変えたら変えたで間違いを認めたのかもしれないが、自分らの体裁のためで、本当に反省できる奴らとも思えない
ガッキーが星野と結婚したのは枕から逃れるためとあったけど、
つまり上層部とコンビの性上納システムを利用(結婚詐欺/合法的性奴隷)した鬼畜星野源ってことになる
>>966 モノマネ自体は権利的には許可取る必要ないんよ
まあいくらケイスケ・クワタが寛容と言っても限度があるからな
>>521 許可と検閲だよ
丁寧な確認が必要って書いてるでしょ?
>>298 「うちの大将のこと舐めてるのか!?」的な
>>964 大泉の持ちネタって「出るとこ出るぞ」「寝られないんだよぉ」「奥さんパイ食わねーか」以外にあったんだ…(真顔
>>956 面白かったと感じた人が多かったか少なかったかはさておき
あればどう見ても貶める要素を笑いにしてたろ
東野幸治、気づけばレギュラー番組4本が終了&放送休止の大打撃…中居トラブルと不況のあおり受けピンチ
2025.2.18 /mnewsplus/1739844805
鶴瓶たけし所さんま松本タモリ橋下ベクレ堺正章そのまんま志村けん内村クリームシチュー千鳥ノブ...等々と同じで、
しょうもない、くだらない、エラそう、喋りが汚い、下衆、野暮、胡散臭い、気持ち悪い。くそどうでもいい類
>>870 コロッケに真似されて美川憲一は再ブレイクしたじゃん
コロッケに感謝してたじゃん
>>977 東野の場合は吉本なのが効いてんじゃないの?中居というより松坊主
でも実際どうやって判定するんだろう
オリジナルソングを歌ってるだけって言えばいくらでも逃げれるじゃん
2025.4.6
【お笑い】さんま バーニング周防郁雄氏から“差し入れ”が途切れ嘆く「20年ぐらいいただいてたのが…」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1743887706/ ↑
このスレッド見ると、山下達郎とさんま(や松本中居鶴瓶山口やたけしタモリ糞gウンナンや孫柳井三木谷秋元や安倍高市小野寺見城や木原小泉河野小林や岩屋中谷森山ひろゆきやハシゲ吉村斎藤泉房穂やベクレ玉木前原石破や)と周防郁雄(や宮崎駿や稲葉浩志や小室哲哉や)ってあっち系同胞てことでいいんだよね
>>978 淡谷のり子にはたかれてるイメージしかないw
窓を開けれババアーとかナメてるにも程があるもんな
>>981 (補足)
福山雅治とかジャパネット高田そのまんま吉沢亮とか長渕剛とか松山千春(鈴木宗男小沢一郎鳩山由紀夫)とか飛鳥とか井上陽水(玉置浩二)とかもそっち系同胞でいいんだよね
コピーバンドは許可貰ってんだ?
けっこう昔から桑田のものまねする人多かったよね
ア◯ュー◯もいちいち細かいな…
だから受ける仕事も選べないとか、給料制だとか何だかんだ自由がない
>>984 神奈川湘南といえばケイスケ・クワタで曲も結構使われてたんだけど
ある時期カスラックが乗り込んできて一切曲流せなくなって閑散としたという
ほっこりエピソード
そりゃ勝手に芸能人一個人の名前を客寄せに使ったら怒られるだろう
やはり馬鹿が作ってるんだな
それともどっかの国のパクリ癖が出たのか
>>125 河野談話(嘘の慰安婦/嘘の南京大虐殺)を断固継承の安倍晋三や石破茂や菅義偉や鳩山由紀夫や小泉純一郎が反日政府の元締めだよ
>>954 たぶん取ってない
イベント時、無許可モノマネの時は撮影禁止って言ってたし
所属タレントやアーティストの名前やイメージを使って番組作るなら一言断ってということだよね
今までどうしてたの?
>>663 吉沢亮も「すばらしい対応」みたいな記事流しまくり、最近の田中圭+朝鮮アイドル男も一方的に女の側を悪く言うしな
>>870 流石にCMは確実に許可してるよ
ギャグやるのだって許可を必ず得てるし、ものまねなんて尚更必要
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250522103256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1747792613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【国際スケート連盟】ISUがロシア、ベラルーシ選手の国際大会参加を不許可 フィギュア世界選手権に影響 [爆笑ゴリラ★]
・【北朝鮮選手の入国許可へ】 8月の柔道世界選手権 政府、例外的措置 IOCのバッハ会長が大阪G20首脳会議でスピーチを予定[6/24]
・サザン桑田佳祐、「でもサザンはローカルな“音楽屋”が似合ってる。“世界”ではなく“世間の娯楽チック”でいたい」 [muffin★]
・【五輪】サザン桑田佳祐が五輪応援ソング 史上初のビッグプロジェクト…民放5局の枠越え
・【悲報】サザン桑田佳祐、替え歌のセンスが最悪 「二階の家来のネコババロボット」で笑ってたのが恥ずかしくなるレベルで最悪
・【芸能】サザン桑田佳祐、ラジオ生放送の休演を発表 「大事をとらせていただきます」 [冬月記者★]
・ロレチョンモノマネ選手権
・桑田佳祐の「君への手紙」なんだけど
・【テレビ】<NHK紅白歌合戦>安室奈美恵・桑田佳祐の出場で「18年ぶりの50%超え」なるか?
・【芸能】桑田佳祐の新曲「ヨシ子さん」 フライング公開以来“気持ち悪い”サウンドにハマる人続出
・【音楽】「ユニクロ」CMで流れる桑田佳祐の名曲に昭和世代歓喜「懐かしくて泣きそう」「全然色褪せない」「センスに脱帽」 [muffin★]
・声優・前田佳織里、アミューズの株主総会に登場 「アミューズの狂犬」自己紹介で株主爆笑 [爆笑ゴリラ★]
・【沖縄】米国人らが利用許可得ずに基地外の公園でバーベキュー 独立記念日に /沖縄 2020/07/10 [朝一から閉店までφ★]
・【音楽】サザン・桑田佳祐『マンピーのG★SPOT』、タイトル決めたエピソード告白 女性タレント顔赤らめ爆笑 [冬月記者★]
・【ChatGPT】チャットGPTが「個人情報を許可なく収集」、アメリカの利用者らがオープンAIを提訴 [ぐれ★]
・サザンオールスターズ・桑田佳祐が好きな喪女
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【5日目】★2
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★8
・買ったけど押入れ行きになったモノ選手権
・岸田総理がVtuber餅月ひまりの番組に出演し「強制子作り許可証」について真剣討論
・【ゴルフ】全米プロ選手権でウッズとマキロイ、トーマスが同組に [爆笑ゴリラ★]
・京都市長選門川陣営「共産党NO」ヘイト広告、推薦人9人中、8人が「許可なく勝手に推薦人にされた」
・【たまたま】サッカーのリバプールFC、「日の丸踏み付け」投稿で謝罪 韓国版ツイッターが「クラブの許可なく」投稿(画像あり)
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【6日目】★3
・【マモノ甲子園】第100回全国高等学校野球選手権大会 第12日目 ★5
・【音楽】「サザンオールスターズ・桑田佳祐スペシャルDAY 12時間無料放送!」6日にWOWOWで特番 「#四六時中もサザンを聴いて」 [muffin★]
・届いた肉が「腐りかけ」 無許可販売容疑でベトナム人逮捕
・ホロライブ・白上フブキ「あの…皆さんが心配してくれてること…あるじゃないですか…もう解決したので…」(許可されたとは言ってない)
・第101回全国高校野球選手権 準々決勝【中京×作新学院】★90875095マネ
・【速報】「ノースサファリサッポロ」札幌市が「閉園命令」制限区域に無許可で開設20年
・【サッカー】リバプールFC、「日の丸踏み付け」画像で謝罪 韓国版ツイッターが「クラブの許可なく」投稿
・【芸能】桑田佳祐、ドリフターズの「6人目のメンバー」になる可能性があった [ネギうどん★]
・【卓球】<世界選手権>南北合同チーム結成に佳純が美宇が「ビックリ」 水谷隼「スポーツが政治的に利用されるのはどうかと思う」
・【ププププロレスニュ〜ス】 大仁田厚、現役復帰! 岡山で被災した少年の「鶴見青果市場で大仁田選手の試合が見たい」との熱意に負ける
・反戦映画「沖縄うりずんの雨」が上映差し止めに テレビ局の映像を無許可で使用
・Google「無料でニュース記事と画像を転載する事を許可しなければ検索結果を操作するぞ」
・FIAフォーミュラE選手権 17/18 第11・12戦 NY
・ガキの使い 「二匹目のリュウジ100%選手権」「2Sトーク」 ★4
・声優・前田佳織里さん、アーティストデビュー ろうきん主題歌を担当してしまう
・全日本フィギュアスケート選手権大会2017★6
・全日本フィギュアスケート選手権大会2017★8
・全日本フィギュアスケート選手権大会2019★4
・フォーミュラE世界選手権2025東京・第9戦★1
・フォーミュラE世界選手権2021 バレンシア
・前田佳織里のボンキュッボンな体 Part.10
・世界フィギュアスケート選手権2022 女子ショート★2
・全日本フィギュアスケート選手権2024 男子フリー★1
・世界フィギュアスケート選手権2019 男子ショートプログラム★3
・全日本フィギュアスケート選手権2017 女子ショートプログラム★9
・【フィギュアスケート】宮原知子が世界選手権欠場 五輪3枠取りに暗雲 ★2
・全日本フィギュアスケート選手権2017 女子ショートプログラム★4
・【千葉】無許可でチャーシューを製造していたことが発覚、千葉のホテルが弁明「チャーシューは許可が必要ないと思った」
・【YouTube】京都の有名ラーメン店、ユーチューバーを出禁に「正直気持ち悪いし怖い」 事前許可のない動画撮影が問題 [muffin★]
・【フィギュア/世界選手権】宇野昌磨が羽生以来5年ぶりの日本男子金メダル [豆次郎★]
・【サッカー】<FC東京・久保建英>A代表デビューへ!6月南米選手権の出場要請★2
・【フィギュアスケート】宮原知子、左足のけがのため四大陸選手権と冬季アジア大会を欠場する見通し
・【フィギュア】<ザギトワ>長時間のドーピング検査!8時間、世界選手権後未明まで帰れず...
・FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 香港大会2
・前田佳織里のセクシー事故に法元明菜のニート煽り…2022年上半期の声優ニュース
・【フィギュア】浅田真央 全日本選手権女子SP、トリプルアクセル失敗8位 「飛びたい思い強かった」 宮原が貫禄首位
・全日本フィギュアスケート選手権2015 女子フリー★2
・【訃報】元フィギュアペアのコフリン氏が自殺、全米選手権で2度優勝
・【フィギュア】羽生結弦が内定、高橋大輔辞退 6人が世界選手権に★2
・【フィギュアスケート】ザギトワ連覇ならず サモドゥロワが欧州選手権V
・【フィギュアスケート】羽生結弦「間に合うよう調整する」全日本欠場も世界選手権代表に
・【フィギュアスケート】<羽生結弦>無条件で全日本選手権出場へ「実績申し分ない」 ★3
23:02:39 up 90 days, 1 min, 0 users, load average: 15.63, 18.32, 17.24
in 0.2876398563385 sec
@0.2876398563385@0b7 on 071612
|