>>119 (つづき)
・6回表。先頭萩尾3塁線セーフティバント。3B三森悪送球二進。
・赤星。バントも転がせず突っ込んできた1B佐野の前でショートバウンドのライナー。萩尾動けず1塁送球アウト。
・泉口。粘るがフルカウントLFファウルフライ。三走がいれば。
・キャベッジ。変化球空三振。
・6回裏1アウト。佐野P返し。2塁後ろで待っていた泉口捕ってSSゴロ。
・松尾LFフライ。打順も遠いが赤星どこまでいくか。
・7回表1アウト。岡本フルカウント四球。
・甲斐。フルカウント岡本スタート見三振二盗アウト。
・7回裏1アウト。石上フルカウント四球。
・バウアー。バント構え。見見からスリーバントP前成功。
・三森選択敬遠。杉内コーチ出る。
・蛯名。CFRF前。LFは定位置か。初球撫でるようなスイングで3Bゴロ二封。
・8回表1アウト。秋広。スコアボードのスペックは200cm100kg。ブーマーか。CFフライ。
・8回裏。P高梨。
・先頭度会。高く上がる1Bフライ。増田陸ふらついてどよめく。
・牧。横着はいかんぞ。四球。セルフピンチ。
・佐野右中間H。牧三進。阿部監督出る。P船迫。佐野→PR林。
・投球練習中。CF萩尾はキャッチボールしたいがRFキャベッジはやらない。中山が持ってきたボールでLF秋広CF萩尾がキャッチボール。
・1アウト1、3塁。松尾。内野は2塁ダブルプレイシフト。打ち返してLFフェンス際フライ。牧タッグアップ生還。阿部監督出る。P横川。
・梶原→PH九鬼。3Bゴロ。
・9回表。マウンド向かうバウアーに大歓声。九鬼→CF神里。林3B→三森1B。
・横川→PH大城。見三振。振れやコラ。
・泉口。三遊間内野H。PR門脇。
・キャベッジ。打ち返すがCFフライ。
・吉川。LFライナー。ゲームセット。
総括:
・バウアーはいい投手です。中4日で回るんだから1日延びれば完封くらいするでしょう。
・松尾くんもよい捕手です。伝統のベイスターズ捕手陣とはひと味違う。
・それはともかく、敗因は明らかに采配負け。バウアーなら走れる、じゃなくて、盗塁続けて刺されたらなにかきょうは違うと思わないものか。走者の準備云々じゃあるまい。
・あしたも相手はいい投手でしょうが、頑張ってもらうほかはない。