◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1743890652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d1bacb77389b217506910cddb02d8a1c166f35 佐々木朗希3度目先発は5回途中降板 初回失点から立ち直るもメジャー初勝利ならず
◇ナ・リーグ フィリーズ ― ドジャース(2025年4月5日 フィラデルフィア)
ドジャースの佐々木朗希投手(23)が5日(日本時間6日)、フィリーズ戦でメジャー3度目の先発。初めてビジターのマウンドに上がり、4回0/3を3安打2四球4奪三振で降板した。
初回にいきなり1点を失った。先頭打者のシュワバーに直球を叩かれ、一、二塁間を破る右前打。
続くターナーにも初球の直球を右前に運ばれ、さらにハーパーの初球に二盗を決められて無死二、三塁のピンチを背負った。
ハーパーはスプリットで空振り三振に仕留めたが、4番・ボームの二ゴロの間に三塁走者が生還。ケプラーは二ゴロに打ち取り2点目は許さなかった。
2回にE・ヘルナンデスの逆転2ランでリードをもらうと、2、3回は連続3者凡退と立ち直った。3回には9番・マーシュ、1番・シュワバーをスプリットで連続空振り三振。
4回は先頭のハーパーにこの試合初の四球を与えたものの、カステラノスからスプリットで空振り三振を奪うなど後続を断った。
5回は先頭のリアルミュートに四球、ストットに右前打で無死一、二塁とされたところで交代した。
2―1とリードしており、この回を抑えればメジャー初勝利の権利を得たが、68球で交代となった。
登板3日前の2日、本拠ドジャースタジアムのブルペンで45球を投げ込んだ。投球間隔を約3秒に設定し、4、5球ごとにボールを交換する、ピッチクロック対策とみられる“新スタイル”を導入した。
ロバーツ監督は試合前、「今日は朗希の攻撃的な投球を見たい。昨日(4日)、山本が積極的に攻撃し、速球やスプリットをうまく使っているのを間近で見た。朗希も攻撃的に速球をコントロールし、スプリットをストライクでも見せて、打たせる投球ができればうまくいくと思う」と期待を寄せていた。
佐々木はメジャーデビュー戦となった3月19日のカブス戦(東京ドーム)で3回1安打1失点ながら5四球と大荒れ。
ドジャースタジアム初登板の同30日のタイガース戦では1回2/3を3安打2失点、4四球1暴投と再び制球が定まらず、2回途中で交代を告げられていた。
もう3登板目って…
ドジャースは投手を酷使するな!
頑張った、フォアボールも2つかな?
もう打てるなら打てみたいなど真ん中ストレートに運任せのようなピッチング
時々スプリット見事に決まったけど。
何だろ
山本も朗希もまだ3登板だが毎回初回バタつくなぁ
プロ行ったら本気出す
↓
メジャー行ったら本気出す
↓
給料上がったら本気出す
>>2 >>3 ノーアウト1,2塁にして降板なんで…
もうやってたのか
これから観ようと思ってたのに
なんかワクワク感半減
今年はこんな感じでメジャーに慣れていくシーズンだな
まだ23歳で日本でもそれほど経験ないし
首の皮つながったけど、スピード出ないし普通のピッチャーになっちゃったな
泣き虫がタフガイに成長していくストーリーとかアメリカ人好きそうだし試合外の演出も忘れるな
>>25 定期的にマイナーに落として数週間くらい登板しないスパンを作らないと駄目だな
5回投げきれないから先発してる限り永久に勝てないな
>>10 三回も先発やってんのに投球回8回しかないから…
メジャーの選手も数ヶ月で朗希の球に慣れてくるから
そこからが本当の勝負だよ
>>1 フォロースルーがオカマみたいだなこいつ
s://i.imgur.com/e3deosA.jpeg
佐々木朗希の成績
2021年 11試合63.1回 3勝2敗 2.27
2022年 20試合129.1回 9勝4敗 2.02
2023年 15試合91回 7勝4敗 1.78
2024年 18試合111回 10勝5敗 2.35
年俸からしたら4回も投げれば十分おつりくるだろ
つかそもそもドジャースでローテに入る投手の年俸じゃねーからなw
>>1 佐々木の影に隠れてるが大谷のゴミっぷりがやばい
マーシュ→シュワバー連続奪三振あたりの投球は圧巻だったな
4シームはコーナーびたびた
スプリットできりきりまい
アンチは早くも窮地に追い込まれたね!
しばらくは バーンズと組ませて
勉強させたほうがええな
配球はバーンズのほうが上手い
うーん、これマイナーで調整したほうがええんとちゃう?
68球止まりにしたのは方針だろうけど内容は悪くねーじゃん。おまけに相手フィリーズやし。打者2巡目までにしとこーってか?
とりあえずマイナー落ちは無いな
次も普通にメジャー先発だわ
山本の20分の1の年俸で、これから3年やるのか。
日本や球団が佐々木へのハードル上げすぎて、違和感感じまくり。
いくら嫌われてるからってさあ。
>>44 ノーアウト1,2塁で交代
今日も人にケツ拭いてもらったね
>>47 いや、方針ではなく普通にピンチだったからなんです…
ドジャースの投手が今故障者だらけだから投げてるだけで
戻り次第マイナー行きは確定
>>46 絶対試合見てなかっただろw
最強打線相手に全然通用してたぞ
スライダー減らしたらこんなもんや
もっと減らそうw
>>10 ロッテのときは中14日くらいだっけ休み休み投げないと故障しちまう
期待されてたのは160kmビシバシ投げるピッチャーじゃなかったんか
こんな小さくまとまった感じでいいんか
ps://i.imgur.com/M72uMbv.png
初めから4回までの予定だった
それが球数少なかったので5回投げたがピンチになったので交代
オープナーかよ、炎上する前に交代って感じだな
メジャーの舞台で子守りさせるってある意味凄い
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
ラストチャンスだっただろうけど
今日の感じなら次もあるな
>>56 そっから満塁にされたらってロバーツがビビったんやろ?てかその時点で負けてるわけじゃねーし
最初あそこまで制球難だったのが
突然好転するのは逆に故障フラグ
>>1 ノーアウト1,2塁でピンチになって交代
リリーフ バンダにケツの穴を綺麗に拭いてもらいましたw
今日はコントロールも良かった
5回リアルミュートへの四球も、四球ねらいで粘られて粘られてのやつだし
これまでみたいにストライク入らずの四球は一つもなかったんじゃね
初球はほとんどストライク取れてたし
すげえ過保護だな
まあドジャースならそういう余裕ある育て方出来るが
1回でダメだこりゃってなったけど持ち直して良かったわ
緊張が解ければ結構いけそうなぐらい
>>59 お前も散々バタつく試合してきたロー
つうかみんな求めるレベル高杉
僕ちゃん活躍出来なくてワガママ言わなきゃいいけどね
>>22 ここ、重要だよな。もっと失点する前に
変えられたと見るべきだから。1失点してるし
もう少し内容が安定しないと
>>45 スミスは顔が怖いんよw
わいがドジャ投手なら絶対バーンズと組みたいわw
>>1 わがままロウキはマイナー確定やね
バンジャーイ
>>83 独身なんだからそんなに稼いでもしょうがねえだろ
>>66 これが正解かな
ロバーツ「本当はもっと早く代えるつもりだったけど、これくらいにしとこ!」みたいな
佐々木も今回は充実感いっぱいの気持ちよさそうな顔してマウンド降りてたわw
>>84 馬鹿かてめーは?おまいうテンプレで何マジレスしてんだよ間抜け
やはり人間教育からだな
マイナーからやる気があるなら這い上がってみろ
>>66 >>96 4回までなんて予定があったってのは願望で言ってんの?
なんかソースある?
>>83 勿体ねーよな
佐々木みたいに23で強引にメジャー行ってたら100億以上は余裕で稼げてたろうな
かなり良くなった
山本くらいの活躍はできるんじゃないの
結局は適応力だろうな
あの微妙なスライダーと特に500回フォークがシーズンずっと使える球と思わん
自分で何かを変えるか自分からアドバイス貰いにいくかだが佐々木は自分から聞かんらしいな
ガラスの肩をロバーツも分かってんだな
腫れ物を扱うようだな
一応日本である程度実績あるエリートピッチャーとして渡ってんのに、ルーキーみたいな扱いなんよな
>>106 先輩やコーチに自分で聞いて
意見や考えを言われて、それは違うと思っても
絶対にやらないといけなくなるからなあ。
軽い気持ちで聞くものじゃないだろ。
68球も投げたの?
佐々木にしては相当長く投げたな
次登板は20日後ぐらいかな
コマンド良くなりゃ何とかなるりそうだな
にしてもNPBの打者のレベルの低さがこうして見ると際立つな
今日は前回より球速も速く、初球ストライクも多いので試合の雰囲気をイライラさせなかったのは大きい。
しかしこうなると次は相手が早打ちするだろうからサクサクいくかボロッカス打たれるか
あーあ、BSは9時から放送だよ
今、カーリング🥌放送してる
まあ、見込みないやな
マイナーでしごくのが当然の流れ
何よりフォーシームに威力感じない スプリット多投はヤバいしスライダーはコントロール出来ない 次フィリーズに投げたらハーバーシュワバーにHR打たれるな 何かおかしい
ある程度の球速があってスプリットが投げられたらメジャーの打者を抑えられるというのは自明の理なんだわ
問題はローテ守りながらこの投球を続けられるかどうか
ブライアーが3月に「まだ先は長い。適応も必要。昨年、山本だってメジャー1年目はジャブを食らった感じで少し苦労した。それが野球。彼は才能があるし、磨きをかけ、ピッチャーとして成長し続けなければならない。時が来れば、多くのことが明らかになる」と長い目で見ていることも明かした
騒いでる奴ら多すぎるんだよこれが全て
今日は泣かなかったのか、偉い!
男の子は泣いちゃだめだぞ!
まだ23歳だし
余裕のある強豪だし
じっくり育ててくれるだろう
>>82 リアルタイムで見ないとわからん事がある
大谷は打球速度230くらいの強烈なファール打ってたし、セカンドゴロも強烈なライナー性の打球だった
四球で出た際も、捕手のリアルミュートがあからさまに大谷盗塁警戒のモーションしまくって見ててめっちゃ面白かったよ
今日の試合ちゃんと見てて「大谷戦犯!」と言ってる奴がいればキチガイだねw
ええチームに行ったな
強いチームだから試合でもじっくり調整できる
ここが弱小ロッテとの違い
4回途中ノーアウト1塁2塁で降板か
球数は54球だしまだ投げられたんじゃないか?
なんでマイナー契約なのにマイナーからやらせないの?w
仮に今日みたいなピッチングを1年間続けたとして、じゃあそれが見たかった風景かというと違うんよな
>>127 カスが残していったピンチを見事に切り抜けたんだから当然の権利だな
>>57 そもそもドジャースで先発ローテやるような年俸じゃない。
3年はお勉強して、仕上げて下さいっていう年俸だし。
山本の20分の1の年俸で3年契約。
どうしたらコントロールよくなるか提案してくださいって、
入団前に各球団に言わせて、それを契約時の条件にしてたし。
修行しますって姿勢は明らか。
そして自分と合わないと思う練習を強制させようとする球団とは
契約したくなかったんだろうな。
それでいいのだったら日本で出来る。
叩かれていたけど、真っ当な姿勢だと思う。
単発のIDコロコロの煽りカスにあんまり熱くなるなよ
ここは初めてか?ああん?
>>130 これから育成が続く その考えがニワカ野球ファンの日本人の悪い所だぞ
>>1 まずまずだな。これなら、先発として十分使えるね。
アンチ君には残念だけど
全くネガティブ要素ゼロの降板だよ
ウソと思うなら自分の目でしっかり試合を見て来なさい
>>141 ノーアウト1,2塁でピンチになって交代
リリーフ バンダにケツの穴を綺麗に拭いてもらいましたw
たったの4回しか投げられませんでした
先発として完全にゴミです
取りあえず首は繋がったけど
まぁ次炎上したらマイナー降格なのは間違いない
その前にまた
ケガしたって嘘つくかもしれんけどw
大谷無安打だったけど
間違いなく打撃の調子は良い
次の一発も時間の問題
まだ68球だし5イニング終わるまで投げさせて良かったと思うけどね
首脳陣からもスタミナの無さは見抜かれてるんだろう
>>142 契約も見ない、コーチ陣の話しも見ない、某番組で「喝」ってやってるのと同じ考えのニワカが
昨日の大谷のやらかしのお陰で精神的にはだいぶ楽だったろw
試合は勝った、勝ちはもちろんつかないけど気分は晴れやかでしょう、これから
>>145 ノーアウト1,2塁でピンチになって交代
一点差しかないのでゴミには到底任せられない場面だよ
バンダ3勝目!
佐々木は今日は泣かなかったのか、えらいね〜
>>134 斉藤隆なんかドジャースと500万円のマイナー契約だったけどなー
それで1年目からメジャーに上がって
両リーグ最多奪三振だったけどなー(´・ω・`)
>>147 具体的な話が全くできないお前がまさにそれだはクソニワカのアホ爺さん
>>1 5回は先頭のリアルミュートに四球、ストットに右前打で無死一、二塁とされたところで交代した。
監督に全然信用されてないのが
ここで交代されたのでよくわかる
監督「交代。どうせ打たれて3失点される」って感じで
ドジャースもマイナー契約でお試しできて良かったな
ヤマモロみたいなサラリー泥棒2匹はさすがに辛い
>>150 んで?あんたの答えはどこにある?願望は?周りが見えなくなくってるただの見苦しいアンチ
>>146 修正の方向性も結果もちゃんと良い感じで出てるからええと思うで
さすが山本を修正したドジャースやで
大谷テオ打たなくても勝てるんだから佐々木も少しリラックスして投げろよ
>>4 菅野智之はベテランだから夏場になってどうなるか
春は実力を発揮出来ると思う
>>141 視聴方法が多い球団でしかも日曜日だから見てたやつ多いだろ・・・
普通にボール良くなって通用してて草
去年の山本と同じ最初だからまだボールに慣れてないだけだろな
今日は球審のストライク判定酷かったな
おかげで助かったシーンあったけど
>>141 だな
フィリパイアのせいで交代になったけど、交代させるほどでもなかった
あの時点で打線の援護がもう少しあれば5回投げきりにはなってただろうね
まあ、ドジャースはNPBとは違うから、NPBでは代えないタイミングだった事をアンチはわかってない
というかキチガイだからわかってて叩いてるのかもしれないw
>>155 完全にそういうことなんだよな
球数もまだまだ余裕があったがあの場面をこいつに任せようとは絶対に思わんわな
メジャーはレベルたけえなぁ
あんだけいいピッチしても勝てないんか
変化球のキレすごかっただろ今日
>>153 >>122 をはじめいろいろ調べて見てこい 芸スポが居場所のかわいそうなニワカ
野球知らんが
罵詈雑言で埋め尽くされているかというとそうでもなかった
こんなもんだろという感想が多い
ドジャースが強すぎるから良いハンデ
ワールドシリーズでものになればいいだろう
>>141 たとえばこいつみたいなキチガイアンチね
ID:hcsW/D+J0
>>169 きもちわる
会話になってねーんだけど
マジできもちわるwwww
実際、5回終わりまで投げさせてたら
3失点はしてただろう
日本へ気を使ったかもしれん
次失点したら間違いなく佐々木は終わるなと気付いて
早々に変えて傷負わせずに交代させた
投手としては大谷以上、和製デグロムとは何だったのか…
5回3安打1失点二死球なら悪くない
次も期待できる
藤波コースは回避
>>176 な?芸スポなんてこの程度のニワカアンチ気取りしかいない お前みたいなのはおもちゃにされるだけ
もうちょっとやったな
前回より随分とマシじゃね?
見てへんけど
連投で規制されたわ
ID:hcsW/D+J0
おれやで
>>174 具体的に話してやりたいが会話が成立してないんで
きもちわる
佐々木叩いてる奴って去年の山本も叩いてた奴だろな
若くして成功者が羨ましくてしょうがないw
大谷はグリーンライト剥奪されたな。
リードは取ってないし、走る素振りもない
昨日の個人記録重視の盗塁死で、
ロバーツは大谷のグリーンライトを剥奪した
>>184 会話はどうでもいいから
>>122 について見解頼むわ ブライアー投手コーチわかる?わからないなら仕方ないよ、会話にならないから
4回まで好投してたな
5回は怪しかったから交代やむ無しだったが、試合壊さなかっただけ充分だな
さすがに先発で3試合連続5回もたずはキツイて。マイナー行くべきや
5回投げるうちに
ケガのカード使わないと佐々木朗希じゃない
>>187 電通社員が朝から擁護しててほんまキモいわ
ボールに指が慣れてきたな スプリットも良かった
68球
だいたい7~80球交代でローテーション入りか
>>177 そんな所だろうな。
それが育てるってことだと思う。
>>191 四回までって話をしてたのか?
ソース頼むわ
>>156 マイナー契約でメジャーは投げられないぞ
勘違いしとる奴多いけどさ
しかし、メジャーで先発頑張ってる若者に対して上から目線で叩いてるお前らはどこの位置にいるつもりなんだ
今のままじゃ中途半端に終わりそうだな
どこかで脱皮できないと本物になれない
まぁまだ若いから期待してるよ
球に慣れてないとかいうけど
前もって練習してないの?
中6日で投げてるからもう少し投げられたと思うんだが
大事にされてるな
こんな感じでシーズン6勝5敗くらいで終わるようならそれが一番ガッカリな展開だわ
クビにした藤田が拾ってくれた巨人のリリーフで登板した際にブーイングした基地外ロッテファンが悔しがる程度の投球だったな。
>>172,176
むしろおまえのキチガイアンチっぷりが気持ち悪いだけだぞw
>>207 別にそれでいいんだが、どこかマトモな反論あるの?
普通に頑張ってるじゃん
今年一年こんな感じの使い方だろ
余程ドジャースの調子が悪くなけりゃ
今年はジーズン通してずっとテスト
壊したら元も子もないからな
>>189 そう 佐々木の年代の投手を見て見ろ
マイナーだろうと挑戦できそうのすらあまりいない ドジャース入団、佐々木朗希ってワードで勘違いしてるニワカアンチが多すぎるわ
ドジャースは余裕あるから育てながらでいいでしょ。まだ23歳だし
スネルからアドバイス貰って少し修正したな 次はもっと期待していい スネルは本物だし
・まだ若い
・育成ガー
そうやって擁護されてダメになっていった選手見てきたからなぁ
それにそもそもロッテ時代から実力は疑問視されてた選手
>>177 それじゃ、甲子園からの流れと同じで
また過保護にしてしまうんかな
そ
>>214 ノーアウト1,2塁で交代
今日も人にケツ拭いてもらったね
これ負けはつかないだろ?
メジャーデビュー3戦負け無しは大したもんだよ
>>211 年俸から見れば、それで十分すぎる合格点。
まだ23歳
まだ24歳
いつまでもそんな風に思ってくれないと思うけどねMLBは特に
>>216 電通?山本由伸も電通なの知らないのか?wwwwww
さすがキチガイアンチwwwwww
これは笑うわwwwwww
ちなみに高橋宏斗も電通と契約しているwwwwww
てか今ヤベーのマエケンだろ
マイナーに落ちた奴は別として
>>200 マイナー契約、育成、それを先発させてる たとえマイナー行きなろうとドジャースは佐々木朗希を育成するつもりで投げさせてる 意味がわからないなら絡んでくるな 4回にこだわってんのはなんなん?5回まで投げたら暴れなかったのか?病気だろおまえ
>>224 3戦先発して防御率4.15で負けがついてないってすごいよな
さんきゅーロバーツ
>>219 初登板の後、隣に座って喋りまくってたスネルの話を通訳なしで思いっきりしかめっ面で聞いてた画がTVで抜かれててけど、良いアドバイスだったのかな?
完全試合やった頃と比べて
なんで急速と回転数落ちたんだろ
>>231 電通に育ねもらってんだっけ?
最高やな
毎回ウンコだらけのケツを人に拭いてもらうのたまらんなwwww
>>91 全ての回を0点に抑えないとダメニダ!!とかほざくバカチョンかよお前はw
あまりにも叩かれて可哀想だから、今日は5年ぶりに応援して観戦したよ
>>192 いや、壊されたくないから降板させたんじゃねーかw
MLBの打者みるとみんなとんでもなく見えるのに
シーズンの成績みるとパッとしないってなんなんだろ?
とても大谷飛び抜けて凄いように見えないんだよな
>>225 そうやってハードル下げて無理やり納得するのはあかん
よくいるその辺のピッチャーとして行ってそれで終わるつもりならいいが
>>192 試合壊しかけたのを人に助けてもらっただけやで…
>>223 それが野球だと思うが
全部自分で出きるなら先発投手以外要らなくなるが
お前らの妄想では20代で無双できるのがメジャーなの?
一応なかなかの結果残したんだしそれでもなお叩こうとしてるのはむしろ病的だろ
>>245 それが野球やで?
それでこの先発に合格!とか言ってんのとてつもないアホだやで?
わかるか?
ドジャース打線何やってんだよ
それとも人種差別でもしてんのかい?
>>234 NPB時代より指標が落ちてて戻らんのが一番気がかりだわ
キチガイレベルのアンチの発狂ぶりはメシウマだな ロッテファンかもなw
>>233 それだけじゃない 佐々木は野球英語は理解出来るし喋べれる スネルがそんな事いつもしないし佐々木が慕ってるんだろ
>5回は先頭のリアルミュートに四球、ストットに右前打で無死一、二塁とされたところで交代した。
ゴミだなぁ
>>234 慢心して練習さぼったとか?
女アスリートはだいたいピークが18−22歳くらいだけど
男でも25くらいからはなにもしないとだだ下がる
>>250 なんGに帰れよ 5ちゃんにしか居場所ないのは同情する
>>1 不安定なネクスト大谷は令和の力道山になれそう?笑
四球の後に打たれて無死一二塁
これまでの印象良くないから仕方ないな
ロッテじゃないしな
アンチども息してないなw
現地でも大絶賛されてるんだが?新人賞確定だは
>>262 ノーアウト1,2塁で交代
たったの4回しか投げられず、しまいにはウンコだらけのケツを人に拭いてもらったという結果
これで「合格!」キリッ
とかやってるアホをみてるの最高におもろい
電通社員おもろいwwww
フィリーズ打線は怖いからな 本当にダメなら3HR打たれてるよ
>>250 ネットにしか居場所のないルサンチマンの遠吠えかぁ
今日の佐々木
ドジャースリードの5回裏
先頭打者に四球→ヒット→降板
リリーフが抑えてくれた
↓
菅野は初勝利
佐々木まだまだだな
フィリーズって日本でファンいるんだろうか
グッズも全く売ってないよね
残したランナー返さなかったバンダに大感謝
防御率4.15 なら悪くない
5回は先頭打者をクソ審判に四球にされたのと
次のバッターをテオスカーの凡守備でライト前ヒットにされて
ノーアウト1-2塁で降板
完全に運が悪かった
球数も少なくて悪くはなかった
スプリットは握力が落ちるとコントロールが悪くなって四球出しやすいのが課題だね
さす朗。
オレは信じてたよ
対ハーパーとかちょっと感慨深かったぞ
フォーシームは微妙って開幕前から向かうのメディアに指摘されてたんだよね
けどまぁあくまで開幕前の話だったけど球速もそうだしコントロールもダメだよね
佐々木はMLB球ならフォーシームよりシンカーの方が合ってるのでは。100マイルのシンカーと消えるスプリット投げたら無双だろ。球数も減るし。しっかしノーアウト一二塁からテオスカーをゲッツーに打ち取ったノラの高速シンカーは見事だった。
>>275 そいつが電通社員なら底辺のお前には雲の上の存在w
>>286 たぶんその人って電通社員がなんなのかすら知らないよねw
>>286 お前にとっては電通社員てそういう相手なのかwwwwww
>>274 マイナーだけど青柳いるから
一部の阪神ファンは応援してるのでは?
>>288 電通社員総出で草
すげーな労基スレwwwwww
>>241 意味が分からん。
本人も球団も育成年俸と育成方針で納得して入団してるのに
どうしてハードルを上げるの?
それを全部ひっくり返す気なのか?つぶれるじゃん。
日本の悪いクセだよ。
球威が悪いからで始まる悪循環の方の制球難
結局球威不足は心配だよな
>>290 阪神ファンは出て行った選手には冷たい
新庄や井川でもメジャー行く時ボロ糞言ってた
私みたいな底辺でも電通社員になれるスレはここですか?
徐々に良くなってるのは間違いない フォーシームはオープン戦の方が良かったな また調整していけ メジャー4月は調整期間だからね
そろそろぶっ壊れるぞ
こんなペース維持できる訳ない
>>296 今日もビチグソだらけの汚いケツをふかされてしまった中継ぎ
本当に申し訳ない
㊗佐々木朗希新人王確定㊗の祝賞会場はこちらでよろしいですか
四球のあと打たれて降板とか言ってるやつは絶対試合見てねえwww
>>29 そう言えば田中マー君がプロデビュー戦でソフトバンクにフルボッコされてベンチで泣いてたな
50cmの落差があるスプリッターに超強力フィリーズ打線が手も足も出なかったな
いよいよロウキもエンジンがかかってきたか
防御率1点台で15勝は余裕でクリアしそうだな
>>126 昨日だってホームラン一本損してるし盗塁失敗だって結果論だからな
内容がいいならヒット出てなくても問題なし
>>278 ほんそれ
フィリパイアのボール判定のせいで投げれるコースが狭くなったのもある
良くなってるな
フィリーズ打線を一失点か
これ以上投げると故障する
今日は97、98マイルでてたからベストではないがまあまあ
この前のタイガース戦は95、96マイルくらいでどうみても不調だった
ハーパーとシュワーバーから空振り三振取ったし
やはりあのスプリットは打てんよ
>>1 ノーアウト1,2塁で交代
たったの4回しか投げられず、しまいにはウンコだらけのケツを人に拭いてもらったという結果
これで「合格!」キリッ
とか言ってる電通社員さんwwww
>>27 大谷が活躍しだしたのもトミージョン手術やった後くらいだったからね
>>276 佐々木
1回
先頭打者ヒット→失点
2回3回
三者凡退
4回
先頭打者四球→無得点
5回裏
先頭打者四球→ヒット→降板
リリーフのおかげで自責点無し
不安定過ぎた
徐々に良くなってきてるな。
マイナーからいきなりメジャーで先発でここまでできているのはすごい。
玉が滑るのが原因だそうだから、慣れれば完全試合や。
>>284 あっちの高速シンカーって100マイル超えなんだけどなw
フォーシームでファール打たせてスプリットで空振り。これだけで良いのに。4回だけ完璧にこなしてた。
>>318 おまえ試合1秒も見ないで語ってるだろw
回が進むにつれてフォーシームの球速が
上がってきたのは評価するがまだ最速158くらい
平均で158出るようになればスライダーで
ストライク取って楽になる
まぁ次に期待だな
>>325 電通社員さんちぃぃぃっす
おれに絡まないでこれの何が合格なのか言ってみ?
安い育成年俸と育成方針で合意して入団してるのに
それを、ひっくり返せ、甘やかすな、もっとこき使え、
先発ローテで結果を出せ、出せないのはおかしいと
アメリカに圧力かけまくる一部日本人。
これ系の人たちって、
本当に日本の血が流れてるかどうかは疑問だけど。
でも実際に居るよね、こういう人。
恥ずかしい存在だと思う。
>>324 今良くない スピードよりも回転数だからな 今永はそっち
山本と佐々木のとき大谷クソすぎてさすがにムカついてきた 去年からだから
メンタル弱すぎるし体力もないし、何しにアメリカ行ったのか不思議
とりあえぜマイナー落としてほしい
菅野選手MLB初勝利おめでとう!(・∀・)
↓
==以下5勝未満======
004 小林雅英[6S]、松井裕樹(*2025年00勝*)
003 建山義紀、柏田貴史[左]、薮田安彦、有原航平
002 井川慶[左]、山口俊
001 木田優夫[1S]、多田野数人、藤川球児[2S]、菅野智之(*2025年01勝*)←←★New!
==以下0勝の雑魚======
000 (save/hold有)桑田、野村貴仁、マイケル中村、牧田
000 (save/hold無)小宮山、福盛、村田透、高橋健、上沢
お前たち知らないだろうが、フィラデルフィア・フィリーズのファンは最も品のないファンとして知られる
フィリカスはヤンカスの比ではない
朗希のヒアリング問題は置いといてそりゃひでぃヤジだった 泣き虫だ、いじめらボーイだなんだ
ドジャースは昨年フィリーズに負け越してるからこの勝ちは価値あるよ
向こうのバッターは三信上等でスプリッターをぶりぶり振ってくるからな
簡単に空振りが取れる
ボールとマウンドに慣れてきたら無双するなこれ
>>25 日本じゃ10日空けないと投げられないとか言ってたのにな
今のドジャースってリリーフ陣余裕あんのか?
先発がさっさと降板してるとリリーフの投球回数が増えて大変そうだが
ほれ見たことか。佐々木はやると思ってたよ
全米の手のひら返しが楽しみだな!
>>328 やっぱ1秒も見ずに語ってたのねw
さすが5chの玄人だけのことはあるwww
確か9時からNHK-BSで録画放送あるから
最低限それをしっかり見てから語ってね
>>343 余裕も余裕
他のチームならローテ任されるPが2~3人いる
これ、ちょっと上手く行けば相当良いピッチャーになるんじゃねえか?
ドジャース時代のザック・グレインキー並みにならんかね
今日はJスポーツ3だったんだけど、実際に観たのと観てない香具師のコメントの乖離が酷いw
>>6 そりゃ菅野も日本では貢献してるし経験値もあるからね
>>13 >>129 できてねーわ
>>346 電通さん何も言えねーのかよ?
佐々木擁護が苦しすぎてできねーからって人にアホな難癖つけることしかできねーの?
>>259 後続を抑えられるだけの戦力を持ったドジャースでよかったな
エンゼルスなら全ての試合で戦犯だ
米メディアからはもう一種変化球があれば、と言われてるし、ダルは佐々木にスライダー教えてたらしいな
今は変化球一つ増やすよりストレートの質を良くするのが先決だと思うが、いずれスライダーも持ち球に出来ればかなり良くなりそう
>>355 おそらく電通さんは試合見てませんwwww
>>259 四球の後絵に書いたようなストライクとりにいった棒球打たれた
シュワーバーのエースキラー的な立ち位置すごいな
去年の初回にいきなり千賀から先頭打者ホームラン打ったり
>>343 去年もそれでしのいでワールドチャンピオンになったようなもんだぞ
去年も先発の勝ち星が少なくてリリーフの勝ち星が多い
そこにさらにリリーフの補強ができた
故障離脱もあるけどトップクラスのリリーフ陣
フィリーズ打線はメジャーでも屈指のバッター揃えてるからな この時点では凄いこと
>5回は先頭のリアルミュートに四球、ストットに右前打で無死一、二塁とされたところで交代した。
うわぁ
>>142 信者諦めろよ。まだ疲れもないのにこの状態で気温も上がってきたらどうなるよ?次も中6日かい?
>>6 普通は10歳以上若い佐々木の方が勢い含めて上じゃないとおかしいんだが。
ま、菅野に到底及ばない実力ってことだな。
マジ、半年か1年だけ通用すると思ってたが全然だったな
>>340 ヤンカスはメディアがひでーんだわw黙れこの糞ユダ公!のメディアが辛辣な上にあのファンだからあいつらが最悪なのは間違いない。エンビード我慢出来てるんだからそこまで酷くねーしフライヤーズファンやイーグルスファンも悪くねーと思うけどな?
>>150 ダブルスチール簡単に決まって焦って失点ありそう
今日は大谷も不発か
まあ
オレも調子悪いときあるよね
オレもダルいし(´・ω・`)
ローキは頑張れ
一度地に落ちて這い上がる。
そういうサクセスストーリーアメリカ好きそう
>>365 電通、アホ信者「合格!」キリッ!!
すがーよなこいつら
スプリットぶんぶん振ってくれたからなんとかなったけどタイガース戦みたいに見逃されると厳しいな
ほとんどボールになるし
>>341 フィリーズは佐々木にしたら投げやすかったかもな
あとヤンキースも得意かも
サイ・ヤング賞は勝利数のファクターは低いんだよ
その年の相対比較だが概ね、こうだよ
まず前提最低イニング数160以上必要
そして
奪三振≧防御率、WHIP、被安打、与四球数>勝利数
勝ち星は重視されない
メジャーは奪三振のファクターが何気に大きいのよ
>>343 ブルペン陣は本来抑え候補のコペック、フィリップスがボチボチあがってくるし
なんならナック、ミラーあたりもマイナーに居るんで、いま使い倒しても無問題
>>269 日本で微妙なやつがメジャー行って碌な対策せずントロール乱してる馬鹿は応援出来ない
佐々木朗希「ボクのせいじゃないもん!」
>>362 そう考えると
今日ってボロボロに点取られて
涙目になっててもおかしくなかったんだな
>>235,267,289,291,293
おまえ、このレスからしらばっくれて逃げてるのはなぜ?w
↓
227 名無しさん@恐縮です sage 2025/04/06(日) 07:44:19.31 ID:yXEWLFPd0
>>216 電通?山本由伸も電通なの知らないのか?wwwwww
さすがキチガイアンチwwwwww
これは笑うわwwwwww
ちなみに高橋宏斗も電通と契約しているwwwwww
ロウキはカリフォルニアよりも東海岸の方が合ってそう
>>389 リリーフ陣「マウンド立つたびにビチグソだらけにしてベンチに帰って来るのやめてくれませんか…?」
日本の恥が本当にすみません
>>63 このペースで投げ切ったら
お前は千葉の時にサボってたのか
となるから、批判される
まぁ若手ルーキーで前回藤浪してたら変えられても当たり前だしギリ合格でしょ
今日またボロボロだったらマイナー落ちだったかもだからよかったくらい
なんだよ、NHK9:30からって番宣してたけど録画なのかよ
>>382 ヘル坊のおかげかな~あいつの時にも揉めたけど結局後続打たれるのは本人と関係ねーしって結論になったね
>>330 3年間の年俸
2025年=76万ドル、2026年=78万ドル←約1.2億円
2027年=成績次第だが約1.2億円程度だが
契約金を約20億円貰った
大谷も3年間は低かった
フォーシーム捨てろよ
強烈なツーシームシンカーとスプリットあればええのよ
滑る玉で握りに力入ってしまうから投球に威力が失くなってんだろうな。
滑りをどうやって改善済んだかわからんが。
タナスコとロキが懸念点だったがまあ"比較"すれば盤石といっていた投手陣だよ
先発ローテオプション
1スネル、2モロ、3ロキ(現地土曜日固定)、4グラスナウ、5メイ
キャスペリアス(現在リリーバーとして稼働)
ナック(いつでも行ける)
ロブレスキー(いつでも行ける)
ミラー(AAAで好投)
4月中〜ゴンソリン15IL (AAAで登板し乱調トレード説地元メディア報じる)
6月〜翔平
夏場〜カーショウ60IL
夏場〜シーハン60IL
ブルペン
CLスコット、 CLトライネン、ベシア、イエーツ、バンダ、ドレイヤー キャスペリアス、ガルシア
( コペック15IL、フィリップス15IL、グラテロル60IL)
5回のリアルミュートへのフォアボールは、ツースリーから画面の枠にはっきり入ってる内角高めをボール判定されただけだし、その後のヒットもテオスカーのまずい守備のせい。ベッツだったら余裕でスライディングキャッチして涼しい顔でグラブ掲げるレベル。
>>343 今のところ最強のリリーフ陣と言われてるな
これで今月中にコペックとフィリップスが復帰
すると余裕だし
シーズン中に大谷とカーショウが先発復帰したら
投手は余裕すぎるんじゃね
>>361 ドジャースは9月までオープン戦のようなもんだしな
>>383 ナックは球数多いから好投しているのにマイナーと行ったり来たりで、ついには先発からロングリリーフに回されて
これがハマって機能しているw
でもミラーはもうダメかもしれん
トレードのコマかDFAになりそう
マウンド降りるときの締まりのない顔どうにかしてくれ
>>375 まだ23歳だ、年齢考えろ
藤浪超えた、安い年俸だから仕方ない
日本でもそれほど経験がない
大谷のせい
信者きっしょ
ここで大谷のメジャー初登板です
【MLB】“二刀流”大谷翔平メジャー初先発初勝利! 1被弾も6回6K3失点と好投
2018.4.2(月) 13:00
最速160キロを計時、4回2死から6者連続凡退
エンゼルスの大谷翔平選手は1日(日本時間2日)、敵地でのアスレチックス戦でメジャー初先発初勝利を飾った。
6回を投げて1被弾を含む3安打6奪三振1四球で3失点(自責3)。チームは打線が爆発し、7-4で勝利。大谷選手は開幕戦だった3月29日(同30日)での打者デビューに続く投手デビューで、これで正式な“二刀流”デビューとなった。
初回2死から、3番・オルソン選手の初球で最速160キロを計時した右腕は、その回を3者凡退と上々スタートを切る。味方打線が2点先制に成功した直後の2回、1死から2連打で一、二塁としたところで、チャップマン選手に1ストライクから2球目スライダーを左中間スタンドに豪快に叩き込む逆転3ランとされた。
だが、3回を3者凡退。4回には1死からジョイス選手に初四球を与えるが、後続を打ち取って無失点。5回も3者凡退とすると、6回に味方打線がトラウト選手の適時打などで2点を加えて逆転に成功する。4-3で迎えた6回にマウンドに戻ると、わずか8球で3者凡退とした。
7回に再び味方打線がつながり、カルフーン選手とシモンズ選手の適時打で3点を追加。7-3と大きくリードを広げたところで、7回のマウンドからリリーフ陣が登場。大谷選手のメジャー初登板は6回を投げ終えて92球(63ストライク)で降板となった。
日曜だから人が多く見るために時間ずらして録画放送にしたってこと、、?
冷めるわ
実際の時間にやってても寝てて録画して見るから同じとは言え
>>412 アホなジジイババアが孫でも見てるような感覚なんだろうな
マジできもちわるすぎる
>>392 で、山本由伸も高橋宏斗も電通なのはわかったのかな?w
というかおまえ、試合見てないで言ってるのまるだしだぞw
というかMLB全く見てないだろおまえw
野球もよくわかってなさそうw
ひたすらスプリッター頼みの日本人投手はもう散々見て来たし、やつに期待してるのはそこじゃないんよ
主審ガバガバじゃ無ければ5回登板完了は出来たろうが
>>417 ヤマモロが馬鹿にされるような成績だしてるか?
アホなの????
そもそも持ち球が3種しかない投手だからね
頼りのストレートでカウントを稼げなきゃどうしようもない
困ったあげくスプリットを多投して空振りを期待するようじゃ球数が多くなるばかり
一見すると1失点だから惜しかったと思われがちだけど投球内容からすると前回前々回と殆ど変わらない
ていうか全68球のうちスプリットを28球も投げてたらそのうち肘も壊すよ
カットとチェンジアップを覚えろ
目先の勝ち権利より大崩れする前に交代させるロバーツは有能
投手が壊滅するまで投げさせる小久保は無能
>>423 今日はフォーシーム真ん中に集まって狙い撃ち尽くされてたろ
結果球威で押し切ったが
クビにした藤田が拾ってくれた巨人戦で出てきたらブーイングした基地外ロッテファンの酷い書き込みが目に余るなあ。
先発向きじゃないんだろう
ライデルマルチネス目指したら成功出来そう
>>414 いや男子カーリング予選の放送が優先だった
Sasaki gets himself -- and Dodgers -- back on track
佐々木は自身とドジャースを軌道に戻す
絶賛やん
メジャー選手相手に三振とかやはり本物だな
先見の明がありすぎたチームロウキもご満悦だろう
成功体験だけ与えて早めに下ろしたか
半人前扱いだけど、今のところはそれでいいかな
>>424 電通案件のゴミを先発で渋々使わないといけないロバーツにはほんと申し訳ない
>>423 今のままだとフォーシーム通用しなくてスプリット多投からの肘やって手術の未来が容易に見えんのよなぁ
>>422 え?おまえ去年の山本由伸のメジャーデビューの成績知らないのか?wwwwww
言ったそばからwwwwww
山本由伸の昨日の悪送球は?wwwwww
俺は山本由伸も佐々木朗希も叩いてないけど、どちらも電通だよな?wwwwww
電通なの関係なくね?wwwwww
>>351 試合を実際に見た俺が5回にノーアウト1-2塁になった理由をちゃんと説明してるだろ
一秒も試合を見ずに妄想のみで語ってもバカにされるだけだけだぞ
とりあえず録画放送を見なさい
話はすべてそれから
>>436 おれに1年前のヤマモロの話をここでしろって言ってんのお前????
頭マジで大丈夫?!!????
>>437言い訳ばっかやなお前。
他力本願の佐々木そっくりやわ
初回ノーアウトで2人出した時はもう駄目かと思ったけどけっこう粘れたんだね
>>437 信者のアホ丸出しのビチグソみたいな言い訳なんか誰も見てないと思うけど???
ノーアウト1,2塁で交代
たったの4回しか投げられず、しまいにはウンコだらけのケツを人に拭いてもらったという結果
これで「合格!」キリッ
とか言ってる電通社員さんwwww
>>422 ちなみに山本由伸のメジャーデビュー戦
1回5失点KO←wwwwww
言っておくけど俺は山本由伸を叩いてないぞw
理不尽に佐々木朗希だけを叩いてるキチガイアンチのおまえらを叩いてるだけなw
山本も佐々木もしっかりMLBで通用してるな。しかも数年以内にサイヤングレベルで。
菊池クラスには落ち着くんだろ
それじゃあ電通も佐々木も納得できないだろうが
>>438 負け犬のキチガイアンチおつwwwwww
なんか 日本のマスコミが叩きまくってた理由がわかった気がする
球速が速いとファンから言われ、移籍が早いと日本の識者から言われ、泣くのが早いと全米から言われ、交代が早いと今日は言われ、奥さんからは夜に早くないと言われる
常に「早い」と言われる男
テオって強肩なんだな
頼りになるわ
再契約して正解だった
>>441 試合見てない言い訳ばかりやなお前www
>>447 だから、おれに1年前のヤマモロの話をここでしろって言ってんのお前????
頭マジで大丈夫?!!????
電通さんか労基のアホ信者か知らねーけどマジで頭おかしいんだな
ロバーツが非常だったら炎上してたろw
>5回は先頭のリアルミュートに四球、ストットに右前打で無死一、二塁とされたところで交代した。
どうでもいいけど、いちいち煽らないと会話できないやつは頭の病気だよな
>>450 なんでヤマモロ叩かせようとしてんのゴミカス信者さん
>>453 守備範囲めちゃくちゃ狭いけどな
今日のもまさに自作自演w
微妙でもドジャースならなんとかなっちまうんだな
いつまでたっても勝ちはつかなそうだが
スプリットはメジャーの選手も打てないのが分かったけど
フォーシームの回転数が戻らないのは気になるな。
どうせ、シュート回転するフォーシームなんだから
開き直ってツーシーム投げるってのはダメなんか?
大谷佐々木以外にプロスペランキング入りした日本人いた?
23歳の若者が日曜日も休まず
朝から働いてるんやで
休日だからとダラダラしてる
オマエラが文句言うことじゃねーだろ
もっと褒めてやれよ!
フォーシームもスプリットも左打者の外角高めに抜けるのが目立ったから、球がまだ滑るんだろうな。シンカー(MLBではツーシームは死語)とチェンジアップなら滑らないんだろうな。
>>468 煽りに見える文章だったか、苦言という範囲のつもりだったが
気分悪くさせたなら素直に悪かったな
5回まで投げさせて初勝利させて自信つけさせばいいのに
甘利って無能だよ
剛速球があるんだから変化球いくつもいらない
スプリットだけでいい
野茂上原でもそれだけで行けたんだから
割と修正してきやがったな
メジャーはコーチやスタッフも優秀だしな
それでもアカン藤浪さんとは一体
>>395 大毎からロッテが球団買収するのに一翼を担った人物を知ってるか
統一教会系安倍チョン祖父の岸だぞw
だから岸の秘書が球団社長もやってた
ちな重光と家族ぐるみの付き合いで
生前安倍チョンは現役総理で韓国ロッテの息子の結婚披露宴にも出席w
こないだ投げて泣いたと思ったのに早いな
こんなペースじゃ壊れるだろ
>>455 ごまかしてる負け犬キチガイアンチおつw
答えはもう俺が教えてやっただろw
山本由伸のメジャーデビュー→1回途中で5失点KOで降板w
あれ?おまえ電通ガー言ってたよな?w
山本由伸も電通なんだけど?wwwwww
ついでに高橋宏斗も電通wwwwww
2〜3年後にはドジャースのエースになりそうだね。
日本人初のサイヤング賞も射程内だと思う。
今日はバーンズ
スミスでもこれくらいやったら認めるわw
あれ?今日の試合9時半からじゃないの?
酷いネタバレを食らった…
>>484 だからそれがどうしたの?
おれに1年前のヤマモロを叩けって言ってんの?
粘着してきてキモいからおれもちゃんと答えてあげたいんだけど?
マジで教えてくんない?
佐々木信者さん頭大丈夫?
>>485 ここまで人気の選手も珍しいだろ
登板しただけでここまでスレ伸びるなんて大谷くらいのもんだぞ
でも
佐々木が投げると勝つって
ジンクスは
今回も達成したよね?(´・ω・`)
これまでずっと甘やかされてきたから最後の踏ん張りが効かない
長いイニング投げられないなら中継ぎや抑えでよくね?
なんで先発にこだわるんだろうな
68球で降ろしたら永久に勝ち星つかないだろ
中4日だと5回きつい
やっぱり中6日で6回の方がいいよな
>>458 え?おまえ電通ガー言いまくってるよな?w
ははーん、さてはやはりおまえオリックスファンだな?w
佐々木朗希に完全試合くらってから、みょうにオリックスファンの佐々木朗希アンチがわきまくったよなwww
5回はストライク入ってたのが四球にされただけだし、フライも取れてた
今日は勝利投手になってもおかしくない
Fox sportsが朗希のフォークを
ドラゴンフォークって名付けたな
>>502 おれが電通ガーって言ってるからどうしたの?
おれに1年前のヤマモロを叩けって言ってんの?
粘着してきてキモいからおれもちゃんと答えてあげたいんだけど?
マジで教えてくんない?
佐々木信者さん頭大丈夫?
>>500 先発なのにクローザー時代の上原並みにスプリット投げてんのよな
このスタイルは長く持たんと思うわ
>>496 人気があって伸びてるんじゃなくて、アンチが多くて嫌われてるから伸びてるだけだろ
>>495 逃げんなよ電通がーガイジw
山本由伸も電通だろw
そんで山本由伸のメジャーデビューの成績は?
なんでおまえ佐々木朗希だけ執拗に叩いてんの?昨日の山本由伸の悪送球と連勝記録ストップは?
いいかげんにしろよゴミ
>>476 完全に不運だけどノーアウト1-2塁になった時点で替えたのは正解
ぶっちゃけまだ信頼はないし、続投しても多分抑えられてない
そういえばこの前のWBCで佐々木の高速球が球種表示でシンカーになってたことが何回もあったな。トラックマンの判定だから回転がそもそもそうなんだろ。コントロールできれば強力な武器。
>>511 何でもかんでも電通に見えるなら病院いったほうがいいよ
>>276 見てたけど代えるの突然だったよ
NHKの録画みたらよろし
>>513 ツンデレってやつだな
そういうのを人気と言う
>>514 だからおれが1年前のヤマモロを叩かないといけない理由ってなに?
電通だから?
電通だから佐々木に苦言を言ってるんじゃないんだけど?
マジできもちわりぃな
>>504 かまってちゃんの燃料ガイジのおまえがまず先に行かないとな
>>519 電通さんちぃぃぃぃぃっすwwwwwww
>>39 大谷みたいに投打二刀流で、毎年20本塁打以上打っていれば格好ついたのに
>>523 完全にかまってちゃんの燃料になってるぞお前🥺
>>520 回途中で代えるから長くなるんだろやめろよ
代えなきゃピッチクロックなんて必要ねーだろが
日本でローテ守れないヤツがなんで過密日程のアメリカでできると思ったんだよ
>>160 シーズン通して投げたことのないろーきが夏場保つのか?
>>509,522
比較して言えよって話だろw
おまえ電通ガーわめきまくってるけど、山本由伸も電通なんだがw
さんざん電通ガー言ってて佐々木朗希にだけ声をでかくしていて、オリックスファンの佐々木朗希アンチなのがまるだしだぞおまえw
佐々木はそろそろ、
あちこち痛いから休ませろ、て言いそう
>>528 つまり、おまえは自分がかまってちゃんだと認めたという事だなw
寂しいのか?w
>>516 フォアボール連発で押し出しの未来が見える
>>532 比較しろ?
なんで?
なんで?なんでなんで???
>>533 電通さん日曜日なのにおつかれさまですwwwwww
クビにした藤田が拾ってくれた巨人戦で登板したらブーイング浴びせた既知外ロッテファンの的外れ書き込みが目に余るなあ。
>>539 いや、日本語通じてないのかお前
怖いわ😟
NGしとくね
前回あんなことやったから懲罰で交代させられた
これが大谷とかだったら投げさせてる
5回降板とかパワハラだろ
あそこ踏ん張らせないでどうする
>>543 そうか日曜だから精神科の病院がお休みでお前のようなのが湧いて出るのか
上出来じゃんか
若いしバカ高い契約してるわけじゃないし徐々にアジャストしていけば問題ないね
>>1 4イニングしか投げさせてもらえない、
先発は無理だろ
>>548 日曜だってことも知らないってやべーなお前
>>542 これからは電通ガー言うなら「山本由伸も佐々木朗希も電通」と前置きして言えよオリックスファンの佐々木朗希アンチのゴミw
内容を見れば十分良かったと言える
少し慣れてきた感じがした
5回は不運が重なった
1回2回はノーコンひどくて今日も自滅するかと思ったがフィリーズが早打ち多くて球も荒れてて結果オーライでアウトとれた
佐々木も打たれて取ることに腹くくって投げ始めたが5回途中でガス欠見えたので代えたのは妥当
フォーシームでファール打たせてスプリットで空振り。4回の投球が続けられればローテ守れる。シンカーでゴロなら球数減らせる。
強力打線のフィリーズだからな
こんなもんだろう
レッズなら完封できるわ
>>559 今日は泣きませんでした
泣く一歩手前で我慢しました
「合格!!」
>>554 あれ?電通ガー言うのやめたのかおまえ?w
山本由伸も電通なのに電通ガーさちゃったからなあおまえw
しかも山本由伸はデビュー戦で1回途中で5失点KOなのにw
おまえみたいな馬鹿が理不尽な叩き方をすると、山本由伸にも迷惑だぞw
>>552 あれ?俺は電通社員だから休みの曜日知ってるんじゃないのか?w
支離滅裂だな
まあ日曜日でも救急病院はやってるから早く行きな
>>567 なんでヤマモロにそんなこと言わんといかんの?
なんで?理由は?はよ?はよはよ?
>>562 ぶっちゃけ今のハーパーとボウムはゴミだからw
今日のピッチングでクビは繋がったんで次回が正念場
>>260 練習嫌いを能見に勿体ないと言われ、Joshinの会長のコンパに出続け、MLBではツアーバスに揺られながらマイナー生活を続けるも、未だに100マイル投げる藤浪は、野球漬けの大谷より遥かにフィジカル強いし才能は凄いんだけどな。
大阪桐蔭時代以上の練習したことないと公言してしまうほどの練習嫌いでなかったら、どうなってたんだろと思うわ。
朗希ですら4回投げられるのに藤浪いつに
なったらメジャーで4回投げられるんだよ
> オリオールズ菅野智之、6回途中5安打1失点 メジャー初勝利の権利持って降板!
菅野スローボール無双
悪くはなかったか
球数68球なら先発なら最低5回は投げ切って欲しかったが
今までのことがあるので不安がまだあるんだろう
>>571 お前のようにありもしない電通の幻覚が見えてしまうほど極度のアホではないから安心しな
ひとまずお前は幻覚症状があるんだから病院行きな
とりあえず今日の投球で3A行きは無くなった。
そのうち勝ってくれるだろう。月に1勝で年間6勝位するんじゃないか。
---
★日本人投手:結果一覧★
【2025年】04勝
今永昇太(カブス) 02勝
山本由伸(ドジャース) 01勝
菅野智之(オリオールズ) 01勝 ←★New!
菊池雄星(エンゼルス) 00勝
佐々木朗希(ドジャース) 00勝
【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝 ※PSで1勝
山本由伸(ドジャース) 07勝 ※PSで4先発2勝(NYY,SDP)
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝 ※PSで先発2
上沢直之(レッドソックス) 00勝
【2023年】54勝
千賀滉大(メッツ) 12勝
菊池雄星(ブルージェイズ) 11勝
大谷翔平(エンジェルス) 10勝
ダルビッシュ有(パドレス) 08勝
藤浪晋太郎(オリオールズ) 07勝 ※全て中継ぎ
前田健太(ツインズ) 06勝
まだ育成中だから!ってのは何歳くらいまで許されるんやろか
>>570 え?山本由伸も電通だよな?
おまえ電通ガー言いまくってたじゃん?
あ、そうか、俺に指摘されてからも電通ガーしまくってたら、さらに俺に追討ちかけられて逃げられなくなったんだなw
すまねえなw山本由伸も電通だと指摘したうえに山本由伸のデビュー戦までほじくり返してしまってw
でもそれはおまえがおかしな事を言ってるから指摘したんだぞwwwwww
どうにも球速が出てないね
以前は100マイル連発してたのに、去年から球速が落ちてしまってる
フィリーズ相手にスプリットで4空振り三振取れたのは大きな収穫だよ
大谷は23歳でエンゼルスで準エースとして投げてたけどね
すぐにケガしたけど
マイナー落ちしたくなければ
中継ぎに配置替えしたら?
とにかく1勝すればものすごい調子が出てきます
さっき里崎さんが言ってました
>>587 ヤマモロ→電通
労基→電通
ほんで?ほんでほんで???
なんでおれがヤマモロ叩かなきゃいけないの?理由は?ん???
>>585 自分から絡んで来ておいて「しつこくない?」は草
初手から電通電通言い始めるお前のキモさに気付いたほうがいいよ
>>579 5回は前回と同じような崩れ方する予感がしたから早々に交代させた、そこがロバーツの指揮官として優秀なとこ
佐々木登板の日はブルペン消耗するから下手するとチーム全体の調子にも絡んでくる
まじ弱いチームに移籍して育ててもらった方がいいわこいつ
>>595 会話することもないのに何をずっと一人で話してんのお前
キモすぎんだろ
やべーよお前
よく回転数って言う人いるが、それは今永先生を見れば間違いのだが
ダルがラプソード(回転情報を計測して変化量を推定する機器)を反映されながらブルペンの投げ込みを自ら解説してるYouTube動画を幾つか上げてるが、
回転数より回転効率を100に近ずけるように一級一球調節してるね
大谷も「回転効率が大事ですね」と言ってる
回転効率は、トゥルースピン (バックスピン、サイドスピン、トップスピン) とジャイロ角度の割合で決まる
ジャイロスピン角度とは、リリースされたボールを上空から見た時、回転軸がどのくらい進行方向側へ傾いているかの角度
ジャイロ角度僅かでも明後日の方に傾いたらものすごい回転数でもジャイロ成分(ホップ感)がないストレートになってしまう
要は回転効率がより大事なんだよ
>>586 おまえ
>>1を読んでそれ言ってるなら野球わかってないだろ
ドジャースも電通の餌食になっていそう
そのうちにブルペンにしわ寄せあるわ
フィリーズ相手に
これぐらいできれば充分だろう
ノーコンといっても
藤浪とは全然違う
>>599 会話することもないのに何をずっと一人で30レスもしてんのはお前
キモすぎんよ
やべーよお前
ブーメランお見事です
>>598 「達人は保護される」ってバキ道で言ってたからな
労基はリハビリの達人やししゃーない
>>96 つまり佐々木先発試合は実質ほぼブルペンデーか
監督的には先発と中継ぎの間くらいの評価で佐々木もそれで満足なのね
>>118 サブチャンネルででも生放送して欲しかった(´・ω・`)見る気失せた
>>1 中継ぎに感謝やな
ほんとここまで通用しないとはな
尻上がりだなシーズン後半の苦しい時期に大括約しそうだ
>>431 大谷がそう助言したみたいやね
ピンチになる前に下ろしてあげたと言うより
ランナーでてギア上げすぎて怪我するくらいなら
降りた方がいいと
まだ新人だから無理させないのはチーム共通の意思だな
>>594 え?おまえ電通選手を叩いてるんじゃないのか?→ID:H4QF9CAM0
だったら山本由伸も高橋宏斗も電通なんだから叩かないとなあw
>>604 おれと会話することないんだよな?
ないならレスいらんで?
レスしてくるなら会話することがあるってことだよな?
おれと会話することがないならレスいらんで?粘着キモキモじいさん
何でもかんでも「電通がああああ!!!」と言っとけばいいと思ってる中二病がまだいるんだな
>>610 電通だから叩いてますって誰が言ったの?アホなの???
>>466 今年の7月ハワイ台にいる二刀流日本人選手がドラフトにかかる
目玉らしい
>>613 とりあえずおまえは病院いったほうがいいぞ
まあこんなもんだろ
だんだん慣らされてきてるし、球筋読めるようになったら釣瓶打ちよ
>>611 おまえ試合見てないし
>>1も見てないしスレタイも見てないだろ
スレタイ見てそれなら野球わかってない
強敵のフィリーズ相手ならいいやん
次はナショナルズやロッキーズ相手だから勝てるぞ
>>353 似てる
でもウィレムデフォーはヒロミにも似てる
ヒロミと佐々木は似てないけど
>>614 え?おまえ電通ガー言いまくってるよな?w
ID:H4QF9CAM0
あーそうか、山本由伸も電通だと指摘されたからごまかしてるのかおまえwwwwww
>>598 ドジャースは勝たないといけないんでね
育成のために試合棄てられない
今日も電通の佐々木係のみなさんが総出でがんばってますwwwwww
>>612 会話することないと一番最初に言いながらレスして来てるのはお前なんだがw
まだ電通の幻覚が見えてるの?
やべー犯罪しでかす前に病院いきな?
>>625 で?なんでヤマモロ叩かなきゃいけないの?
青柳晃洋
2021 最多勝利 最高勝率
2022 投手三冠王 ベストナイン
2023 阪神リーグ優勝日本一
佐々木朗希
無冠の帝王←www
>>617 図星付いちゃっかい?
早く病院行って中二病治療してきな
>>627←同じく電通の山本由伸は絶対に叩かないオリックスファンの佐々木朗希アンチ
これで褒めるってどんだけ過保護なんだよ
あくまで評価保留でもう一回チャンスつないだだけだろ
実はドジャース9勝のうち先発はたったの3勝
先発が6イニング持ったのは山本の1回だけ
しかも唯一の負け試合w
>>630 >>614 え?おまえ電通ガー言いまくってるよな?w
ID:H4QF9CAM0
あーそうか、山本由伸も電通だと指摘されたからごまかしてるのかおまえwwwwww
先発は5回投げないと勝ちがつかない
これつけちゃうと
短いイニングで決勝点つくから先発が短いイニングで勝ちを拾う
みたいなことが蔓延しちゃう
>>1 初回KOの可能性があったのにハーパーが情けなかった
1番から順に良い打者を並べるメジャー方式だと、チャンスを作ってから弱い打者が出てくる点は問題もあるな
>>629 あー
最後にレスすれば精神的に勝ちだと思えるアホな人かお前wwwwww
いるよな
あれマジで最高にアホだと思うわ
おれはこれを最後にお前にはもうレスしません
お前がアホだって証明しますねwwww
>>637 今日もビチグソたれちゃったゴミとヤマモロは違うからなぁ
アメリカ大陸はデカイから移動も大変
すでに3回も登板してるけど大丈夫か?
移動中のバス内でぶっ倒れてそう
あいかわらず芸スポはきちがい湧いてるな
怖いから今日は見ないでいいや
>>639 おまえ去年のドジャースの試合見てないだろ
先発に勝ち星つけさせないなんてザラだぞ
去年なんて
先発ナックが初回5失点で試合がスタート
そうなりそうなのはわかってたけどほかに先発がいない
みたいな状況だったし
>>626 それはわかるけどシーズン中継ぎ持たんやん笑
>>642 ウケ狙いでわざとブーメラン投げてるの?w
さすがにお前のように35レスしてまで最後にレスすれば精神的に勝ちだと思えるぶっ飛んだアホはこのスレにお前しかいないよ
>>607 バンダは佐々木先発で2勝しているから佐々木に感謝だなw
>>637 ID:H4QF9CAM0は変なクスリやって電通の幻覚が見えてしまってるんだよ
かわいそうにな
>>616 前々回、前回と変わってないが
腹決めて投げたら球も荒れてて打ち損じてくれた
こんなに登板させて大丈夫か?
明日あたりに故障者リストに載るんじゃない?
>>652 ちょっといい当たりだとすぐホームランのハマスタで先発張ってたからな
佐々木なんぞとは格が違う
>>643 あれ?メジャーデビュー戦で佐々木朗希よりフルボッコにされて、昨日の試合で悪送球してドジャースの連勝記録ストップさせた山本はいいんだ?w
まだ開幕して間もないし、今日の内容で叩いてるのなんて野球知らないキチガイアンチだけだぞw
バンダとベシア、夏までに潰れそう
スコットとイェーツは獲得したが失敗だな
>>648 シーズン中に補強すれば良いだけ
NPBじゃ無いんだぞ
>>616 日本の時みたい平均160とかからは程遠くMAX160程度
球威もなくスプリット頼みで配給の4割くらいスプリット
正直良くない
68球で替えられるようにかなり信頼失っている
メジャーニワカは分かってないけどフィリーズはメジャー屈指打者揃えたチームで連勝止めた入りは評価していい
>>649 最後にレスしなきゃ気がすまないガチの病人で草
>>660 試合出るたびにケツにビチグソつけまくって人に拭いてもらうゴミカスウンチくん
電通もこんなのを擁護しないといけないってほんと大変やねwwwwww
良かったけど4回で交代したのはまだまだ様子見予定ってことかな
>>655 山本由伸も電通なのを指摘したのはそいつにとって、そうとうつごうが悪かったらしいねw
>>663 スプリットもすぐ球筋読まれるようなるだろうから時間の問題だな
スプリットが通用しなくなったらもう終わり
>>664 ハーパーシュワバーから空振り三振を取れたんだからスプリットは魔球だね
コイツがあまりにも不甲斐ないから電通は
山本由伸にも声かけたんだろうね
ヤマモロは巻き込まれて可哀想だ
>>676 3回までは落ちる球殆ど振ってもらえなかったわ
>>680 まだ電通の幻覚に怯えてるのかこのキチガイ
まあ先発としては期待されていないな
結論を先延ばししてるだけにも見える
マイナー落ちるなら
一旦落ちて
小さく速く動く変化球でも習得すればいい
スプリットは肘やりそうだし怪我の功名みたいになるかもしれない
チェンジアップでもいいぞ
>>615 智弁和歌山出身の二刀流、武元一輝のことだね!
MLBの4年制大学に通う選手は21歳からドラフト指名対象となるため、武元は2年時の今年から3度チャンスがあるらしい。
個人的には指名されてもハワイ大中退せず卒業してからプロ入りしてほしい。あるいはオフに通学して残りの単位取るとか。
普通に通用してんじゃん
叩いてた馬鹿どもはごめんなさいしろよ
Yahooで初勝利の菅野記事は3つで、5回も投げきれなかった労基記事は11
労基と電通とマスゴミの癒着ヨイショが、ホント気持ち悪い
4シームで空振り取るの四苦八苦
仕方なくスプリット激増
短期的に結果出ても肘やってまうぞ
しかも目先の結果すら全く出てないし
もっとストレートに自信もって投げればいいのにな
あともっと胸元とか高めの釣り球とか投げれないのか
あとコントロールできないフォークなんかよりチェンジアップ覚えたほうがいいんでないの
>>696 まあ4月からこれじゃ思いやられるよな
5月頃にはもう消えてそう
今後は望まずともどうせ故障者が出る
今は早めに降ろしても踏ん張れているが
どうなるか
>>693 だよな
叩いてるバカ共は未だに勝ち星が個人指標の最優先の見る目すら無い盲目なんだよ
スプリットがナックルっぽくなったから制球できないのでは?
>>641 それが悪の帝国だからブルペンの入替要員は一杯いるんだなw
上に書いたように抑え候補のフィリップス、コペック、ナックあたり
例えばマイナー1年契約で入団したガルシアおじさんなんか
いまんとこ殆ど勝ってるから当然勝ち試合で登板してるが
本来早期降格確実なモップアップ要員として
もう序盤で使いつぶす気でわざと上に置いてる感じw
ロバーツは割とそういう奴
ID:yXEWLFPd0
批判的な書き込みにキチガイ連呼草はやしまくり
電通に激しく反応
山本由伸や高橋宏斗も電通契約してるが殺し文句
日曜朝から数時間スレに張り付き30レス超え
佐々木より頑張ってるね
まあでもええわ
これで行くとロバーツが判断したんなら
俺の予想通り菅野に負けるね
大谷
ろうき
新庄
ハム
このあたりは電通案件っていうのは誰もがわかっているだろ
>>669 ビチグソ野郎の自己紹介おつw
試合に出るたびに(2試合だけw)←www
去年の山本由伸のデビュー戦やミラーやビューラーはどうした?w
佐々木朗希はたった2試合の不調だったけど、そっちはもっとやばかったぞw
>>102 ない
妄想たれてるだけ
様子見ならリリーバーで二、三回投げさせりゃいい
今日の内容は立ち上がりに不安があったからまだ様子見かな
監督が四級に神経質になってるな
四級はたったの2回だぞ
しばらくはバーンズと組ませて 勉強した方がええな
配球はバーンズのほうが上手い
これは試合作ったって言えるんじゃないの?
でも4回すぐ降板は早くない?
>>700 もっとイニングを食ったピッチャーが言うセリフだそれ
後繋いだバンダって投手があっちだと女がメロメロになる顔らしいんだが理解不能だな
>>706 ところが大谷は電通関係なしに渡米したんだよね
今の日本企業のCMには関係しているかもしれんが
>>717 佐々木がズブズブだから関係ない大谷を混ぜたくなったんだろ
浅はかだが
降板時の四球も不運だったしそれでも心に傷追う前に降ろしたって印象しかない
すげえ慎重で大事に扱われてる感が半端ない
アメリカ人は弱さとか未成熟さを見せる男をかなり毛嫌いするからな
その辺は日本はかなり寛容な方
>>712 去年のバーンズと大谷のダブルスチール漫才は面白かった
>>134 他球団に提案させる前に球団に迷惑かけない最低限の礼儀を勉強しろよ
今まで何してたんだよ
>>641 言うて酷使らしい酷使してるのはマイナーオプションあるカスパ、奴隷やーの二人と夏には絶対いなくなってるガルシアだから問題なしよ
自責点が増える前に下ろしたほうが
勝ち星より重要なんやろ
まだ勝ち星云々の投手じゃないからな
ブルペンに余裕があるのなら交代だよ
>>715 イニングの話なんかしてねーぞ
勝ち星なんぞチームの指標で個人がどうこうのレベルじゃない
そんなのは「なおエ」でお馴染みだろ
どんなに抑えても逆転されたら付かないし、その逆の何失点しても逆転したら「その時投げてた投手に付く」だけ
それを勝ち星がーなんて言ってる奴の個人評価なんぞ話にならない
こんな感じが続くようだどモデルチェンジ
するしかなさそうだけど電通が許さなさそう
打撃ゴミの大谷っていま打率200.のOPS600.くらい?
佐々木がメジャーに慣れてきた頃には相手も慣れてくるし何より疲労が心配。中7日、1登板5イニングくらいじゃないとシーズン投げ切れないと思う。
>>732 中6日は死守
それが無ければ先発の枠も足りなくなる
>>714 >>728 また試合壊しそうになったから降板したのよ
>>728 コーチがいかなかったしバンダのための時間稼ぎもなかったから70球制限だったんだろうね
調子よかっても5回までもたないんだから
先発無理だろ
>>717 電通がくっつくとその選手(石川遼、池江璃花子等)は頭打ちになり、代わってそのライバル(松山英樹、持田早智等)が台頭するのはなんでや?
>>740 嘘は良くないよ
無死1.2塁の1点差
これで佐々木に任せようなん監督いないよ
>>30 マイナーをなんだと思ってんだ?メジャーの調整場じゃないぞ
>>596 だからロッテ だったんだろうが
ローキの勝ち星つかずを喜んでる日本人多くてわろた
俺もだけど
>>712 クイック下手くそでモーション盗まれまくる佐々木と、バーンズの組み合わせは結構スリリングだったり
まあスミスと組んでも盗塁されまくりだから、ある意味関係ないかw
フリーマンがIL入りでキムヘソンが昇格出来ると
思ってたのに実際には違う選手が上がって韓国は
がっかりしてるな
いつまでメジャーでチャンスを貰えるんだろ?
マイナー落ちしない契約?
>>330 それに納得してメジャーにいったんだよね。
今日も中継ぎに助けられただけやぞ
>>748 未だに勝ち星評価してるのが典型的なnpbファンって感じするわ
もちろん先発投手は勝ち星欲しいんだろうけど評価指標的には勝ちつこうが変わらない
投手枠が有限なメジャーだとイニング数やQS率、whip、奪三振率、k/bbの方が重要だな
ロッテ時代から電通の庇護を受けてたんだからそら必死だしアンチも多いのよな
ピッチャーの能力に不安がある時がバーンズでという認識でいいの?
配球力でカバーと言うか
>>757 阪神に2タテされたオカマメジャーリーグを一般論にするな
糞信者にどんぐり打たれたわ
どんだけ必死なんだよビチグソ信者
>>760 ボールがお互い違う特殊ルールだし慣れない人工芝で開幕前に怪我をさせない時差ボケ調整試合だからセーフ理論
>>681 書き込み時間的に自演は無理そう
あんたは本当に病院いった方がいいかもしれない
NYY初年度のまーくん並みに落としまくってるな
まーくんくらいは活躍できるだろう
お前らもおかしいよ
こんな日本で実績もなかった雑魚にかまけて
菅野の勝利で騒げよ
>>768 みんなドジャース(大谷)が見たいんや…
駄目駄目だな
マイナーからやり直すのが当たり前やな
まあこれくらいは当然だろ
前回と前々回はメジャー初めてって感じで冷静になれなかったんだろうな
>>706 ろうきが電通案件て知らんかったけど
ちょっと調べたらここまで電通とガッツリなスポーツ今までにいなかっただろってくらいガッツリだった
これくらいが普通ってことは谷間Pだな
去年でいえばボビーミラーよりはマシ程度
>>768 菅野良かったな
レフトから一塁に向かって吹いてた強風に助けられてた感もややあったけど
ヘソンの話しをしてる人がいるが、相当評価が低い、あるいは下げたと見られる
AAAではそこそこなんだけどね
26人のロースター
【投手12人】
山本由伸
佐々木朗希
アンソニー・バンダ
ベン・カスペリアス
ジャック・ドレーヤー
ルイス・ガルシア
ランドン・ナック
タナー・スコット
ブレーク・トライネン
アレックス・ベシア
ジャスティン・ロブレスキ
カービー・イェーツ
【指名打者】
大谷翔平
【ユーティリティ5人】
ムーキー・ベッツ
ミゲル・ロハス
トミー・エドマン
キケ・ヘルナンデス
クリス・テイラー
【内野手】
マックス・マンシー
【外野手】
マイケル・コンフォート
テオスカー・ヘルナンデス
アンディ・パヘス
【捕手2人】
オースティン・バーンズ
ウィル・スミス
※ハンター・フェドゥシア(フリーマンILにより)
40人ロースターに入っていて、アクティブ・ロースターに入っていない野手は内野手のヘソン・キム、外野手のジェームズ・アウトマンとエステウリー・ルイーズ
4人とも、マイナーリーグ・オプションは残っている
>>773 メジャーで先発が4、5回くらいいけば御の字
佐々木はもうちょっと纏まらないものかね
これだとジャップの球遊びはメリケンのベースボールに通用しない、と言ってるようなものだよ
強力ドジャース打線があっても勝てないのか
5回までもたないから仕様ないなあ
>>3 いや合否判定は保留だと思う
チンタローフヒナミみたいに四死球連発じゃないぶんギリギリ踏み止まってるけど
甘利「ロキは打たせてとるタイプのピッチャーなんだ」
>>767 いや?ドラフト指名で獲得した有望なのが三人くらいいるんじゃなかったかな
特にへススってのが17歳で97マイル出してた
今年で19だったか?上がってくる可能性はある
>>785 今の時期だしまだ23歳
メジャー知らないだろお前
>>1 パンダ(中継ぎ)と佐々木
入れ替えてやってくれ
育成とか言うなら佐々木は敗戦処理とかで適当に数試合投げられればいいよ
>>795 今の時期とか23歳とか関係ないけどアホなのか?
>>39 耐久性的にメイと仲良くなれそうだw
そういやメイがベンチで気にかけてる映像もあったな
ネタバレすんなよ、今BSで試合始まったばかりなのに
過保護なまでに大事に育てた結果がこれ
そもそもプロ入りの時点ですでに体のトラブルがあったのでは
ドジャースのブルペン最強よな
ロウキは勿体なかったけどノーアウトでランナー一二塁じゃ危うかったしバンダは頼りになる
まあ次頑張れ
日本で経験積んで体作ってから行けばよいものを
後2試合やって芽が出ないなら見切られると思う
メジャーで優勝争いしているチームに日本から来た出来てない奴に機会を与えるのはもうない
>>795 むしろ今の時期だから通用するのが普通では
過去の選手だいたいそうだよ
データない状態だからね、通用してると対策取られて一度下がってそこから跳ね返すかどうか
>>806 4回1失点
ボコられかけて交代
今日も先発としてはダメダメ
5回まで投げさせろよ
ピンチで一々交代させるな
毎回毎回佐々木の尻ぬぐいさせられる中継ぎ
>>6 年齢を言うならそもそもメジャーに行くのが早すぎたってことだろ
あと2年日本でタフに投げる経験積んでおけば良かったんだよ
出ていくのが早すぎた巨神兵ローキ
あれだけ酷評してたくせに手のひら返しされてて笑った
ストレート通用してないし
コントロール甘いよね
通用するのか?
>>816 全く手のひら返しされてないけど
お前みたいなレスしてるやつって何なんだ?
>>816 いくら好投しても5回まで投げないから勝ちも付かない
菅野は初勝利だ
ガリガリの泣き虫が4年かけてマッチョなドジャースの20勝エースに成長していく後のハリウッド映画が今開幕!!
監督談話
68球で降板したことにも「彼は5回まで投げたことがなかったので、注意しなければならないことがある。これで彼が5回まで投げられることがわかったので、その点については満足している。そして、次回は80球まで投げられるという点でとても妥当(な降板)だと思う」と話した。
>>785 それは日本の野球の考え
メジャーは今は先発で◯回とかあまり関係ない
特にドジャースみたいに優秀なリリーフが何人もいるチームは先発が◯イニングまでは絶対とかはない
結果的にドジャースのリリーフは0点に抑えてるし
>>822 チームで勝ちを目指してるのに何言ってんだこいつ
野球知らねぇのかよ
今年一年こうやって徐々に慣らしながら成長させてもらえるといいね
今日の出来は期待できる素材と納得させられただけでも十分
及第ラインがどんどん下がってってる
他のピッチャーも不満溜まるんじゃないの
朗希でノラに勝つなんてラッキーやん
昨日山本で落とした分を取り返して明日のグラスナウで勝ち越し狙える
前回登板よりマシだったけど、この程度のピッチングで褒めてたらそれはそれで佐々木をバカにしてる
何としても負け投手にさせないロバーツの神采配
電通的にもロウキのマイナー落ちだけは避けたいからなw
ざまあ
カマホモの顔なんて見たくないから
さっさと二軍いけ
てかフリーマンなにしてんねん
シャワーで転んでILとかレンドンかよ
ストレートの伸びが無いから相手は打ちやすいと思う
本来はマイナーで鍛える時期なんだろう
>>826 ID:x65QGYxn0
論破されるたびに言ってることがコロコロコロコロ変わってて草
お前みたいな情けない人間てほんとなんなんだろうな
恥って感覚がないんやろな
>>824 redditで今日もボロクソに叩かれてるぞアホ信者
>>449 菊池クラスって先発ローテの頭なんだが…
>>837 労基の信者はアホしかいない
文字通りマジでアホしかいない
>>795 大谷と同じ23歳で佐々木はわがままでメジャーに行ったのにまだ若いからと甘やかされる佐々木は得してるよな
表情が全然違ったな
これから内容も良くなって行きそうだね
ピンチを招いての交代だから
結局いつも通りて感じだな
>>838 redditのどこのサブレディットだよ
リンク貼ってみろクソアンチ
>>704 さすがに朝から5chしてるだけのアホがメジャーの第一線でもがいてる佐々木より頑張ってるとは思えんな
試合後のインタビュー、表情が前回と全然違うし手ごたえを感じたんだろうね
>>846 自分が佐々木絶賛されてるサブレディット貼ればいいのでは?
>>847 5chで朝から自分の絶望的な人生から目を逸らしてもがいてるんやで
中継ぎやればよくないの?毎回こんな球数しか投げないんだし。敗戦処理とまで言わないけど
>>849 絶賛されてるなんて誰が言ってんだ?
馬鹿すぎるだろお前
今永のように高めのストレートを上手く使えるようになれば、三振も増えてくるだろ。
1流メジャーで新人が5回まで投げられれば充分
だいぶ信頼回復できたようでなにより
こっからスタートだな
>>852 おれも中継ぎがいいと思うわ
大量リードもらってる時or敗戦処理
内容は相変わらず良くないな
五回無死1、2塁で降板して失点にならなかったのは運が良かっただけ
>>850 今永もまだチャレンジ中だし余裕ないだろ
ダルがいるパドレス行けばよかったと思うわ
>>853 絶賛もされてないならなんなんだ?
「ゴミにしては良くやったね」
かな?
>>821 まだ若いからな
ストラスバーグとかの悪い例があるし慎重や
>>856 5回まで投げてないから勝ちも付かない訳で
>>858 バンダさんがピシャリ!と抑えてくれたからだぞ!
運ではなくパンダさんの実力だ!
好投してるじゃん
なんでスレタイ悲観的な書き方に変えてるんだ
>>852 コントロール悪いから中継ぎに向いてないよ
本人も把握してなさそうな、微妙に変化しながら落ちる球はメジャーでもなかなか見ない
向こうで騒がれとる
メジャーでもマイナーで苦節n年
二十代後半どころか30くらいでデビュー
なんて奴割といるから朗希はまだ若いから…
はなんだかんだ通じるんよな
泣くのはアレだけど
>>857 ドジャースベンチのアレに電話しといて
ある程度信用ついてきたら僅差の展開で使う様にしていけばいい。イニング消化要員
>>870 先発が5回持たずに降板ってのは普通に不合格だろ
労基だからって甘めに採点すんの辞めろ
>>832 もう弱いソフトバンクなんか誰も行きたくないだろ
てか先発がいい具合に故障してて運良く先発できてるな
ナックなんてマイナー送りにされてしまったのに
>>871 He didn’t get bailed out by Banda. Those two base runners should’ve been outs.
普通に批判されてて草
馬鹿なのか?
>>825 先発ローテで育成とは相当期待されてるんだなぁ
リリーフ陣が厚いドジャースだからできることなのかな
>>858 だから何度も言うがその5回無死1、2塁になったのが運が悪かっただけなんだって
録画放送見ればわかるから
もちろんそのピンチを跳ね返す力は無いとの判断で交代させられたのは妥当
>>715 それはNPBしか見ていない馬鹿が言うセリフなんだわ
今年こそ録画でもしてドジャースの試合をシーズン通して見てみ
BS見られないのなら、メジャーリーグはNPB脳で語らない方がいいぞ
>>736 おまえ試合見てないだろ
なんでフォーシームがストライクコースに入るようになったんだろう。
フォーム?
スネルならストライクとってもらえず5失点でも続投だったんだがな
>>888 出したり出さなかったり
1戦目はバンバン出してた
2戦目は出なかった
>>883 全体としてはほとんど良好なのに一つのマイナスコメントで批判されてるとか言う馬鹿
>>891 2日前のブルペンで気づいたことがあって修正したって言ってた
>>885 去年先発でレギュラーシーズンたった1勝のビューラー枠だと思えばいい
因みに奴はFAで今季1年30億の契約を勝ち取ったw
とにかく一昨年のような球速が出ないし回転数も少ないしで、メジャーで登板させるよりマイナーで調整した方がええんとちゃうか
>>892 そりゃ23歳だしこの1ヶ月は様子見だろ
なんなら普通は1ヶ月はマイナーで様子見だぞ
怪物スキーンズだって去年の5月デビューだわ
>>892 いやいや、スネちゃまもこの前5失点して4回で降りただろ
自責点はゼロだったがw
>>900 なんならサトテルに3ラン打たれて阪神に負けたスネル
佐々木ってそんな日本の実績良かったっけ?マー君のメジャー前楽天の方が凄くなかったっけ
>>898 信用はされてない
5回であっぷあっぷ
中継ぎのお陰かと
フォーシームの回転数も少し上がったようだね。
MAX2250と少し復調傾向。
逆に回転数低い方が良い
ミニマム390とかって怪物低回転を実現したそうでそりゃ打てないよねって感じ。
コントロール効くようになったらスプリットはメジャー最高の球扱いされるだろうな。
スネルさんはエラー連発で不運なところもあったけどさ。でもあれが佐々木だと1回でかえられてると思うよw 信用の差というやつかね。阪神にも負けちゃったくせになw
アメリカの掌返しがすごいなw
今日の登板後のアメリカのスポーツニュース
「佐々木は偉大な投手になりたいだろうし
将来そうなるだろう」
「2ストライク取れば彼は無敵に見える」
>>894 まさに「ゴミにしては良くやったね」と言われてることを良好とかいう馬鹿で草
>>902 何か勘違いしてるんだろうけど、佐々木朗希はもともとそこまでの評価はされてないだろ
25歳前の高額契約規制ルールの対象だからこそで、これが25歳になってからだとまた違ったはず
今は25歳前だから、即戦力じゃなくてプロスペック(有望株)っていう枠だよ
自滅はしなくなったが相変わらず97マイルが簡単に弾き返されるし打たれて取ってるだけ
打線がしょぼい下位球団なら5回投げられるかもしれない
ロバーツのマエケンの扱い方見てたら炎上する前に代えてそのうちイニング食えないと判断するからな
若いからといって我慢してもらえるか分からんし球速は落ちてるしそもそも日本ですらシーズン通してローテ守った事無いし先発として大成出来るんか?
4回投げてこれならよくやったな
今でこれなら数年後完成されたときにメジャーで無双できるぞ
>>913 今のドジャースにとって電通の発言権はとてつもなくデカくなってる(大谷さまさまやね)から大丈夫だと思う
先発の平均投球数は85球(2023年)
MLBでも過保護に育ててもらえる朗希はいいな
>>879 いや1失点じゃん
野球音痴なのか?
降板の理由は知らんが、ルーキーだから球数投げさせたくないんだろ
有望株、若手の話をするならセンターのパヘスってあれ全然打たねえな。他にいいのいないんか?
>>918 降板の理由は
ノーアウトで1、2塁のピンチを招いたからだと思うぞ…
>>912 佐々木朗希がアメリカでホームラン打たれたのを、今のところ最初のオープン戦での最初の打者しか知らんのだけど、他にいたっけか?
というかMLB見てないだろおまえ
2失点や1失点でガタガタ言うのはクレイジーだわ
>>919 彼は昨年のアウトマン枠だな、彼も2023はそれなりに良くて主力に期待されたが、昨年あぁなった
パヘズもなる可能性が高そう
下にはトッププロスペクトのラッシングが控えているから、入れ換える準備はいつでも出来てると思われる
3先発8.2回、防御率4.15(チームワースト3位)、WHIP2.08(チームワースト)
捕手の構えに全く制球できてない、捕手は真ん中構えの藤浪投法
コースは無視の球種指定だけだから投球間隔が早い
労基先発の時は少しイニングイーターのブルペンデー
>>920 それがピンチなら、NPBの先発投手は降板させまくられだな
ドジャースならではって感じだけど、この1ヶ月はそういう方針なんだろ
オオタニさんがハムから行った時よりは活躍してんじゃん。
オオタニさんは瞬間風速が歴史的だから今でこそ滅茶苦茶取り上げられてるけど
マイナーで行ったあと数年間ほとんど結果出してなかったからね。1回目のトミーもやってるし
数年後ササキさんって言われてる光景が目に浮かぶわ
まあ山本でも最初はなんかいまいちだったし、佐々木もそのうちアジャストするのさ
>>927 だから「全く信用されてない佐々木労基」だからでしょ
>>921 中日ファンかもしれんから優しくしてやれよ
得点が二進数やぞ
ランナー背負って迷わず交代か
当たり前だがなんの信頼もねーな
>>896 ビューラーがそれなりに高いのは実績考えたら妥当
復帰2年目でバウンスバックイヤーになる可能性もあるし
とはいえ手術2回目だからギャンブルには違いないがね
>>913 31歳にしてただの1度もシーズン通してローテ守ったことのないグラスノー王子の今季の年俸はチーム2位の48億なんだぜ因みに
因みにチームトップの54億貰ってるスネルですら、1年持ったのはサイヤング獲った2シーズンのみ
メジャーってそういう世界なんだぜ
>>934 そういうことよな
この数試合の言動みて信頼があるわけがない
>>929 アウトマン今年28だから、もう若手じゃないぞ(´・ω・`)
>>918 それよな
まったく野球わかってない頭のおかしいアンチが叩きたいだけかな
1失点や無死一塁二塁で叩かれてたら先発投手はみんな叩かれてるわ
メジャーでは新人選手扱いなのだから、撃ち込まれて自信喪失する前に交代するのはいい判断だろ
5回あげてる時点で本音としては5回は投げて欲しかったけどいきなり四球で次はhitだからもう変えざるを得なかったんだろうな
ここで打たれてまた降板だとまた悪いイメージのままになるからロバーツなりの温情でしょ
まあ次よ次
>>932 おまえが佐々木朗希を叩きたいだけだろ
この内容で叩いてたらクレイジーすぎるわ
おまえが応援している投手や球団を言ってみろよ
>>921 アメリカでってんなら
WBCで3ラン打たれて泣いてた
>>946 ということは、永遠の若手になる可能性が…(´・ω・`)
>>940 無死一二塁のピンチをくぐり抜ける実力がないと判断されてるのが現在のササローですね
アホでも分かります
東北に怪物級がいるぞ→県決勝回避とか甘え過ぎ、甲子園が一生の夢のチームメイトはどうなる→完全試合とかマジ怪物だろ→チームに何も残さずポスティングとか我儘すぎる→新人王最有力とかワクテカ→ストライク入らず涙目とかガキかよ通用しないと思ってたよ→5回途中1失点メジャーでもやれるだろ
佐々木朗希は焼き豚手首破壊装置www
入る球団を間違えたな
育ててくれる所ならもっと投げさしてくれるだろうに
>>933 西武ファンか、もしくは弱体化したオリックスファンかと思ったけど、チュニドラもあるか
スプリットはアウトコースに大きく逸れることも多いけど
横がストライクゾーンに入ったスプリットは
高さ関係なく打者が全然、手も足も出ない感じだな。
>>953 何の実績もない育成途中の新人に既に3先発ですが?
それで首位なんだからドジャース余裕ありすぎてw
>>941 去年は先発4人しかいらないポストシーズンの4番目がブルペンデーだったけどなw
そんなんドジャースぐらいじゃね?
>>953 ドジャースじゃなかったらマイナー落ちてるぞ
>>950 おまえドジャースの試合を見てないだろ
5回の途中で代えるのはわりとあるぞ
>>953 ドジャースは昨年からフィリーズに連敗してるから今日落とすわけにもいかなかったのはあると思う
でも打たれても5回は投げさせて欲しかったな 調子の悪い時はこんな感じで降板だとドジャース時代のマエケンと変わらん
全力でもって4回までが限界か
早く筋トレやらせてデブらせな
>>961 無死で5回の途中とか言うの馬鹿すぎて草
>>961 お金もらってレスしてんの?
バイト?
さすがに擁護の仕方がアホすぎるといえか雑すぎると思うが
ドジャースは尻に蒙古斑のベイビー育児しながらでも余裕の優勝できる戦力
ID:SlQV2cvY0
電通のバイトか?
佐々木スレってこういう雑なアホみたいな擁護してるやつが多いのはなんでなんだろう
>>964 おまえがドジャースの試合を見てないのが確定だな
交代は点差だよ
1点リード程度だとドジャースではこうなる事がよくある
>>965 自己紹介かよ
おまえ、頭がおかしすぎるぞ
いいからシーズン通してドジャースの試合見ろよ
BSも見られないのか?
>>968 1点差でノーアウト1.2塁で佐々木に任せるバカいねーわ
大谷もエンゼルスに入団した時は現在よりもまだまだ線が細かったからな
佐々木は2年ぐらい掛けて身体作りだろ
マイナー契約で入団した新人選手なんだから長い目で見ろよ
交代で現地実況がワオと叫んでいたから球数制限による交代
抑えていればもう1人までは投げさせていただろ
5回最後まで投げさせればスッキリしたのに
球数制限なんだろうけどこういうのがメジャーつまらないんだよな
>>970 だから点差だろ?w
なに言ってんだこの馬鹿
他の投手でもバンバン交代させられてたぞ去年w
いいからシーズン通してドジャースの試合を見ろよw
>>974 電通パワーがあるのに次がないってのはありえないだろ
ここまで最低レベルの醜態晒しててマイナー落ちてないんだから落ちることはないだろ
>>977 電通の佐々木朗希って大前提が理解できてないアホで草
負け星つかせるわけねーだろ
>>982 実績から見て菅野が上なのは当たり前
佐々木はまだマイナーにいるべきピッチャー
>>983 筒香も山本も移籍の時に電通社員が列席してたことはないかな
クビにした藤田が拾ってくれた巨人戦で登板した時にブーイング浴びせた基地外ロッテファンって…
なんか佐々木のスプリットってほとんどボールだな。見極められたら厳しそう
最低年俸の佐々木にアンチはどこまで期待してたのか知りたいw
>>988 山本、筒香の移籍交渉で電通が列席してたのであればソース出すのはお前だぞ?
おれはそんなソースはないので出せない
悪魔の証明になるんで
>>990 佐々木朗希の移籍会見に電通社員が列席していたというソースは?
どうみてもおまえが先だろキチガイ
>>987 振り待ちだから球数かさむんだよな
ストライクで勝負できる球が欲しい
ID:hAajAyVZ0
ID:SlQV2cvY0
電通さん今日もめちゃくちゃがんばつてるな
佐々木朗希スレあるあるw
>>995 佐々木朗希は電通だけど山本由伸も筒香も高橋宏斗も電通だそうだぞ?w
>>992 移籍会見ではなく
移籍交渉の現場で電通社員が代理人よりも発言権が強かったってのは記事になってたね
>>997 電通社員と決別したというのも記事になってたぞ
早くも復調してきてイライラのアンチがキチガイすぎて草なスレwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250410032926caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1743890652/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回途中降板… 4回0/3を3安打2四球4奪三振1失点 メジャー初勝利ならず [冬月記者★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
・【MLB】ドジャースが今季初の3連敗…最近9試合で2勝7敗と失速 大谷翔平は1安打3四球★2 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャースのロバーツ監督に卵投げつけ逮捕された男、ド軍が処罰を望めば送検へ [ネギうどん★]
・【MLB】ドジャース・前田健太、7回3安打無失点で8勝目 打席でも鮮やかスクイズ!投打で大活躍 [ LAD 4-0 ARI ]
・【MLB】ドジャース・ロバーツ監督、2029年まで契約延長に合意… 監督として最高額となる4年47億円 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・山本が6回7安打1失点で6勝目 大谷は1安打1四球1盗塁で通算100盗塁を達成 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース、ワールドシリーズの先発投手を発表! 第1戦はフラーティ、第2戦は山本由伸 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希 大乱調の降板直後クラブハウスに戻るもロバーツ監督に連れ戻されていた [ニーニーφ★]
・【MLB】ドジャース・ロバーツ監督、大谷翔平について「名前は聞いたことがある」エンゼルス戦前に笑い誘う [首都圏の虎★]
・【MLB】ドジャースが大谷翔平の適時打やテオスカー・ヘルナンデスの満塁弾で大勝 大谷は3戦ぶり打点 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース選手が大谷にラブコール「君がきたら僕は喜んでポジションを移るよ!」「有、健太と僕はズッ友なんだ!」
・【MLB】ドジャース山本由伸が60日間のILに移行、復帰は最短8月半ば以降 [このもん★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★18 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★14 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 ★2 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース 大谷翔平 ブルペンで手術後最多の25球 ストレートは最速で149キロ計測 [少考さん★]
・【MLB】ドジャースが公開した“日本食”に日本人違和感 隠せぬ米国風「絶妙に旨そう」 [ネギうどん★]
・【MLB】ドジャース・大谷 移籍後ワーストタイ15打席連続無安打 連敗でパドレスと4.5差に [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース完封負け 好投のグラスノーを援護できず 大谷翔平は4打数1安打で打率.321 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース左腕バンダ、登板後のいら立ちから物にあたり骨折「彼も後悔している」ロバーツ監督 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース、30球団最速の「300万人」 敵地の観客動員数は過去最高…凄まじい大谷翔平の人気ぶり [ネギうどん★]
・【MLB】ドジャースが超劇的サヨナラ勝ちで4連勝!ベッツが決勝3ラン、大谷翔平も執念のヒット [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希が実戦初登板で鮮烈デビュー! MVPのベッツも大興奮「最高だね、期待通りだ」 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★11 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★17 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース始球式に抜擢された上原浩治「たくさんの苦情、文句が来てます」 [ネギうどん★]
・【MLB】ドジャース・前田健太 復帰登板5回3失点で6勝目、2被弾も打線が援護 [ LAD 11-7 PIT ]
・【MLB】ドジャース前田 まさかの「ワールドシリーズMVP」あるか
・【MLB】ドジャース、筒香を出場登録 監督は期待感、背番号は28 [ひかり★]
・【MLB】ドジャース・前田健太、2年連続2ケタ勝利 7回を投げて2安打無失点で10勝目 LAD 3-2 ATL[8/2]
・【MLB】ドジャースが興和と複数年のパートナーシップ契約 [少考さん★]
・【MLB】ドジャース3連勝! 開幕から8試合連続5得点以上は球団史上初 大谷翔平は快音なし [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★9 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ドジャース柳賢振、アジア出身初の防御率1位確定 ★2
・【MLB】ドジャース前田健太 6回途中3失点で8勝目ならず
・【MLB】ドジャース柳賢振、アジア出身初の防御率1位確定
・【MLB】ドジャース・ダルビッシュは7回2安打1失点、3季ぶり10勝目 2番手前田健太は1回2失点(自責1) SD 3-9 LAD[9/26]
・【MLB】ドジャース、鈴木誠也外野手のトレード獲得を検討… 米報道 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース、粘り及ばず黒星発進 先発マエケン、決め球甘く4回3失点
・【MLB】ドジャース・大谷翔平選手、週間MVPを受賞 通算10度目 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース前田、再び追加点呼ぶ好救援 PSに入りフル回転、3戦連続登板!
・【MLB】ドジャース・大谷翔平、第4戦も出場へ…「明日も彼は出る」 [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャース、深夜2時に及ぶ試合落とし11連敗!前田は3回4失点勝敗つかず
・【MLB】ドジャース・大谷翔平が結婚を発表! 「お相手は日本人女性です」★8 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャースがウィル・スミス捕手と10年の契約延長へ [フォーエバー★]
・【MLB】ドジャースWS制覇も…LAでファンが“暴徒化”で騒動 バスが炎上 [阿弥陀ヶ峰★]
・【MLB】ドジャース・筒香嘉智、マイナー契約報道 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】ドジャースフィーバーの裏で米国残留のキム・ヘソンに厳しい目「3Aで20億円」[3/15] [昆虫図鑑★]
・【MLB】ドジャース・佐々木朗希、開幕第2戦の先発決定! 「すごく興奮」 [冬月記者★]
・【MLB】ドジャース本拠地で悲劇 頭部にファウルボールが直撃した女性が死亡
・【MLB】ドジャース開幕戦の「レーザーポインター騒動」、SNSで画像拡散も…… 実際は「デマ画像」 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】ドジャースファン男女が不適切行為、開幕戦フリーマンのサヨナラ満弾後の観客席 ネットで拡散 [ネギうどん★]
・【MLB】ドジャース3連勝で王手 ダルビッシュ7回途中6安打7K1失点で勝利投手、四球で1打点も記録 NLCS第3戦 LAD 6-1 CHC
・【MLB】フィリーズxドジャース 【前田先発】
・【MLB】ドジャース・大谷翔平「幸せな寝不足」 長女誕生から10日…“疲労”も笑顔 名前は非公表 [冬月記者★]
・【MLB】佐々木朗希がドジャースと契約合意発表 [しゃぶれよ★]
・【MLB】ベッツ、ドジャースと総額406億円で12年契約 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】フィリーズxドジャース2 【前田先発】
・【MLB】ドジャース・山本由伸 今季最多97球6回1失点も2勝目ならず 初対戦フィリーズに初回自身の悪送球で失点 [冬月記者★]
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★12
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★6
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★17
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★1
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★2
・【MLB】ダルビッシュがドジャースに電撃移籍
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★9
19:46:55 up 32 days, 20:45, 0 users, load average: 10.14, 10.59, 10.56
in 0.033485174179077 sec
@0.033485174179077@0b7 on 052008
|