◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<宮市亮(ザンクト・パウリ)>右サイドバックで奮闘!開幕3試合連続で先発フル出場 遠藤航ベンチで日本人対決は実現せず YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566050074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[8.17 ブンデスリーガ2部第3節 シュツットガルト2-1ザンクト・パウリ]
ブンデスリーガ2部は17日、第3節を行い、FW宮市亮が所属するザンクト・パウリは敵地で日本代表MF遠藤航の加入が決まったシュツットガルトと対戦し、1-2で敗れた。
宮市は右サイドバックで奮闘し、開幕3試合連続で先発フル出場。遠藤はベンチに入ったが、出番はなかった。
ザンクト・パウリは前半18分、MFマッツ・ダーリのゴールで先制に成功。しかし、後半はシュツットガルトが流れを引き寄せ、後半15分にDFマルク・オリヴァー・ケンプフが同点ゴール。
後半アディショナルタイムにFWニコラス・ゴンサレスが決勝ゴールを挙げ、シュツットガルトが2-1で逆転勝利をおさめた。
ザンクト・パウリは開幕3戦未勝利(1分2敗)とし、今季リーグ戦初勝利は持ち越し。シュツットガルトは開幕3戦無敗(2勝1分)と好スタートを切っている。
8/17(土) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-43470612-gekisaka-socc 写真
サイドバックにコンバートされてたとは
知らなかった
サイドバック?
なんか顔も体つきもポジションも変わったね
サイドバックならまだ代表入り狙えるポジションだよね?
真っ直ぐにしか走れないからサイドバックにされたのか
宮市のSBとかちょっと良いかも…
いやいや、宮市は怪我なくプレーしてくれればそれだけで十分や
代表なんて贅沢は言わんよ
俺は前から言ってた。こいつの適正はサイドバックやと思う。
もっと早くコンバートしてたらな
ウイングとしては技術がなさすぎてパターンもない決定力もない
運動量とスピードはあったからサイドバックむいてたのにな
アバーテとかもウィングからサイドバックにコンバートして結構花開いた
>>15 同じロンドン世代だから
世代交代にならない
宮市のサイドバックは怪我したとはいえまだスピードはあるし、守備力がまだわからなけどアリなんじゃないか
マリオ・ゴメスとかカストロとか相手にしてたのか。
タックル4記録してるな
もっと早くSB転向すべきだったかもな
両足使えてそれなりの質のクロスあげられるんだし
安部がバルサの育成でサイドバックになるとかいう話あったし左SBの方でチャレンジしてみてほしいわ
元々サイドバックだったろ。一周まわって本来の適性ポジションに戻っただけの話
SBってなんの冗談だよ...
まぁ彼の場合怪我せずプレーできればそれだけいいさ
サイドバックは大前提としてDFだからな
守れなきゃ話にならんぞ
鹿島の安西とかみたいに攻撃は良いけど守備アッパラパーとか勘弁な
宮市ってスレタイみると怪我したのかと思ってドキッとする。怪我なくサッカーできてたらホッとする。無事ならそれで良いんだ
サイドバックがスピードを生かせるかな?
FWをやる技術はないからね?
ザック「クラブならWB」
Wigan監督「WBにコンバート」→一試合で大怪我
プロ前はSBもやってたことあるわけだし、SBコンバートは何もおかしくない選手だろうに
宮市は縦にはやいしクロスもうまいからサイドバックが最適だと思ってた
WGからSBにポジション変更ってチャ・ドゥリかよw
復活しそうですげえなww
本当に走り方改善してよかったなwww
SB、WBとして覚醒してほしい
まだまだ4大1部でやれるチャンスはあると思うんだが
遅咲きの天才は渋い
俺の知ってる宮市じゃないんだけど?
SBなら前線と比べてボール持ってる時に激しい接触少なくなるしな
怪我の大半がドリブル時だし怪我減るんじゃないかね
細かなタッチが苦手な宮市にはずっとSBになってほしいと思ってた
バレンシアみたいになってほしい
伊藤翔はアーセナルと契約していない
これ豆知識な
元アーセナルは稲本、宮市、浅野だけ
ついに適正ポジになったか
身長もあるし守備できればかなりいいSBになりそう
アタッカーやれるほどの才能はなかったからな
足が速いだけ
宮市は頭悪いからサイドバック適性説は前からあった
守備は・・・知らん
>>62 ロシツキから筋トレやるな、と言われたとか
メディカルチェックの身体がゆるゆるだとか
気になる傾向はずっとあったんだよな
そもそも宇佐美らとu15世界選手権取った時の宮市はsbだった
宇佐美と酒井高徳の2トップ
10番は柴崎
サイドバックが最初から適性やね
こんな下手クソが前にいちゃいけない
長友と同じ属性
宮市は怪我ばっかりだかヨーロッパに居場所があるってのは実力は評価されるんだろうね
>>90 というより実力が評価される程試合に出てないで怪我ばっかしてるのでアーセナル出身の看板が逆説的に通用してるのだと思う
ロベルト・マルティネスのウィガンで右ウイングバックやってたな
ボーセジュールの反対
1シーズンでいいから フル稼働してるのを見せてくれ
ガチムチが腐る程いる欧州で、宮市程度のスピードとテクではブンデス2部が適性だろうな
>>88 プレミアの頃の接触プレーで故障した部分がクセになってるのか
>>17 肩や腕の太さ的に相当鍛えてるのが判るし腹筋も盛り上がってるだけだな
てかめちゃくちゃ筋肉ついたなw
TAKEFUSA KUBOと安部が分かりやすい例だよ
日本人は小柄な二列目のテクニシャンが一番可能性がある
そろそろベテランの年齢だし、他のポジションもそこそこ無難にこなしていかんとな
これから怪我なく30過ぎまでやれたら怪我しまくったわりには十分なキャリアじゃないか
奥寺みたいなサッカー人生を歩んでるな
FWで欧州に行って最後にはDFになってると言う
まぁ実績はブンデス優勝とかCLでアジア人初ゴールとかで
奥寺のが段違いに凄いが
>>85 頭悪そうだからな
足は速いから直線的に走ると考えるとそこのポジしかない
シュツットガルトマジですぐ一部に戻りそうな雰囲気だよな
所属してた方が有利やな
だらしねえビールっ腹してんな
そらポジシャンも下がるわ
宮市サイドバックありかもな。
CBと比べて、SB候補は不足しているし。
日本の右サイドバックは悲惨だから代表もあり得る
室屋なんぞが重要になるくらいヤバい
長谷部もSB時代良かった
クロスがかなり上手かった
そうかサイドバックになったんか
しかしケガ以外のニュースで話題になって良かった
今年27歳の年か
カタールW杯にギリギリ間に合うか?
>>18 それは小学校のサッカー部な
てか小学校で部活あるのって名古屋だけだったか
顔が良ければ何処でも出番があるんだなと思ってスレを開いたら自分が知ってる宮市とは違う人がいた
背が高いのがいいな
ゴリで大きいサイドバックの有り難みがよくわかったろ
もう小さいサイドバックはうんざり
しかしおそいわ
>>18 現代サッカーではどこも最重要ポジだぞ。
今はむしろCFが駄目な子用ポジション。
ウイングからSBって別に珍しくないからいいんじゃないの
年齢的にまだチャンスあるだろ
右サイドバックって一番才能がない奴が回されるポジションじゃん
ここは点も取れない、ボール回しもできない、守備も任せられない
最後の爪弾きが回されるポジだわ
情けねえ
高卒で鹿島が取ろうとしたけど
鹿島はSBにする予定だったって話だよね
サイドバックなら筋肉つけられるから、怪我の確率が下がる。
スレタイ、宮迫亮に見えたのは俺だけじゃないはずだ
なおサッカーには全く興味ない
SBとか野球のレフトライトとか一番下手な子がやるポジションだよね・・・
右サイドバッグは元々下手糞の集まるポジだから
他ポジからのコンバートでも、ポジションを奪いやすいんだよ
長谷部や細貝、富安とかがポジ確保の為に回されたりする
たぶんこれ体重増やしてるやろ。
膝と肩回りの筋肉つけて、怪我の確率下げて、ごつくて走れるSBになろうとしてるんじゃね。
>>134 マルセロ「サイドバックなめたらいかん」
鹿島でも内田が負傷してる現在、永木とかいうボランチの選手が
代わりに右サイドバッグやってる
逆に、本来右サイドバッグの選手がボランチに回される事はないだろう
それくらい右サイドバックって誰でもできる
両膝やってプロ続けてるだけでも凄いよ
普通なら引退してる
>>142 見るのか面倒くせえから言うけど
おまえ守備しろや
宮市SBわりと活躍したみたいだな
宮市スタッツ
クリア 2
タックル 5(4)
デュエル 10(8)
パス成功 19(76%)
キーパス 1
超決定機創出 1
ドリブル成功 3(2)
採点 7.0 チーム最高点タイ
https://www.sofascore.com/vfb-stuttgart-fc-st-pauli/BabsCdb >>134 SB重要と言われても自分が回されたら三日三晩泣き続けるわ
>>143 永木がデキるつーのもある。
あの男はポジショニングセンスがすごいねん、、
攻守のバランスを調整しながら永木が動いてくれるから、ボランチも楽だろうよ、、、
宮市の場合、たぶん縦に何往復もする系のSBをやらされてて、永木とまた違う。
マルセロみたいな特殊系以外はスピードとスタミナが必須だから誰でもできるポジって訳でもないよ
やっと適正ポジでプレーしたな
SBならブンデス一部レベルだと思う
>>1 元々左サイドでプレーしてたし左SBは出来ないのか?
酒井ゴリはまだ健在だけど長友の後継者はいないから左やってくれよ
身体能力は高かったけどサッカーIQがねえ
削られてシーズン棒に振るとか何度かあるし
ある意味久保くんとは対極の存在
>>135 鹿島に行ってたら代表レギュラーだったろうね
たらればはナンセンスだけど
身体能力はゴリ以上
もしかしたらクラブ次第で覚醒する
エイバルの乾、マルセイユのゴリみたいに良い指導者に出会えれば
素直な馬鹿だから札幌に移籍してミシャの指導受けたら化けるんじゃねえかなぁ
あれだけの怪我を繰り返しても腐らず立ち直ってなんだかんだと試合出て、ずっと欧州でチャンスを得てる
尊敬するわ
逆に宮市より技術もあって大きな怪我もないのに機会を得られず日本に戻る選手達と何が違ったんだろうか
こいつの場合スペらずにいられるかどうかだな
どれだけ続けられるかわからんがまあ頑張れ
見ないうちに腹の出たオヤジになったな。こいつのサッカー人生スペってただけだな
色々ありすぎたけど、なんかもう心底応援してるわ
いけるとこまで頑張ってほしい
怪我は同情するが、ビール腹は弁解の余地がねえ
こいつはゴミ
何で今更SBなんだよ…
というかブンデスリーガ2部ってそんなのでいいのかよ
普段から体のケアを怠ってるから怪我ばっかすんじゃねえのコイツ
ロナウドは全く怪我しねえぞ
アーセナルにいた五年でだいぶ稼いだからいつ引退しても食いっぱぐれはないんだろうな
何度も削られてさすがに危機察知能力は身についたろうから30までは続けられそう
3-5-2のWBはプレミアでやってたろ
例の危険なタックルで吹っ飛ばされて怪我した時のポジ
そう言えば身長180cm超えてるの忘れてたこれはありかも
このデブ早く引退しねえかな
24歳くらいで怪我で引退してたら美談だったかもしれない
だらしない腹でチンタラ2部でやってても見苦しいだけだわ
同じスピードスターで若い頃から期待されつつ怪我に泣いてた石川直宏も
二十代後半くらいで覚醒して鬼神のように活躍したから宮市にも期待したい
石川は結局怪我して確変終了しちゃったけど
かなり長いこと怪我してたのに
ザンクト・パウリはずっと面倒見てくれたからね
移籍金積まれたならともかく簡単には出て行かないだろう
ブンデス2部でSBとかちょっと見ない間に色々あったみたいだな
>>186 利き目とか左右どっちに動く(戻る)方が速いとかあるらしい
足速いけどウイングだとテク不足フィジカル不足で球持てない選手がコンバートされがちなのがサイドバック
体デカいんだからホントはトップで見たいんだがまぁ試合出れるだけ良いか
ドリブラーとか言うやつもいるけど、基礎的なトラップとか身体の使い方できてない。
だからスピードの割りに抜けないし、潰されやすい。
今更そこ伸ばすのは無理だから、戦術的にその欠点が出にくい場所で使ってもらうしかないだろうな。
元々サイドバック向きではあったし
元々サイドバックだった
もっと決断早くして全力で守備練習してればなあ
宮市ほどの俊足がサイドバックってw
ラインを上げた相手チームには地獄だな1人スルーパスでゴールまで直結じゃん
岡野
石川
永井
宮市
前田大自然
誰が一番はやいの?
今度こそ使えるって思うだろ?
アジア予選まで
もてばいいが。
このデブ体脂肪率何パーセントあんだよ
宇佐美が14パーセントで代表で苦言されてたけど
そんなレベルじゃえねえだろ
>>205 >>204がアスリートじゃないならどうでもよくね。
サッカーに金落とすだけの豚なんだからむしろスタジアムで飯食いまくってるほうがいいだろ。
原口のほうが適正あると思うんだよなあ
ドリブルで仕掛けられるから長友よりアグレッシブに行けるのが見てて気持ちいい
ロッベンもドイツ行ったら怪我しなくなったし、医療技術だけじゃ説明出来ないよなぁ
SBの適正はあったと思っていたからコンバートは嬉しいがんばれ
>>207 まともな批判ならともかくただの個人攻撃してるこどおじにはそれ位のレスで丁度いい
確かに、怪我ばかりでロクに稼働もしない給料泥棒の上に
図々しくブクブク太る無神経デブには俺のレスが丁度いい
日本代表のボランチ両方2部でしかもベンチとかやばいな
引退してミソカツ屋になったって聞いたけどウソだったのか
>>209 わざわざプロファイリングしてんのかよw
別になんでもいいけど、デブの方が金使ってくれていいんじゃね。
ネットしてる時間長いなら広告もたくさん見るだろうし。
けがは十字靭帯の記憶があるけど今も昔のように走れるんか?
動画あさったけどヘッドで得点ばかりで
鹿島の相馬もぽっちゃりとか言われてるが体脂肪率9%やぞ
宮市も同じだろ
>>224 馬鹿でもできるのはCFだろうな
しかしこれで花開けばゴリの後釜いけるかも
最初からサイドバックでキャリア積めばよかったんだよ
フォワードとしては頭が悪すぎた
攻撃は二の次で守備はどうなんや?
守備できればサブでもありだろw
うーん何処でもいいから使ってくれって言うだけなら良く見るけど
実際とはな、攻撃的な選手はポジション争いに負けてもSBはやりたくないって良く言うし
どうなるか興味深い
あれだけのスピードとスプリント力あればJでじっくり育てばもっといい選手になれただろうに
怪我でろくな経験積めず才能伸ばすことできなかったな
2部リーグでサイドバックで出場・・・・しただけ?
ハットトリックやれとは言わないけど・・・ 出てただけか・・・
2部リーグで
宮市は元々SBやってたからフィットするんじゃないかな。
現代サッカーではサイドバックがゲームメイクする
周回遅れが何人も書き込んでるな
宮市って元祖ロナウドみたくシザーズばっかりやってたイメージだが
いまだにまたぎフェイントやってるんかね
あれ辞めたほうがいいね
18歳で年俸6700万円でフェイエノールト
19歳で年俸1億9000万でボルトン
20歳で年俸2億5000万でウィガン
21歳年俸9000万でトゥエンテ
22歳年俸1億5000万てザンクとパウリ
すべて税抜き
それから契約延長3回を勝ち取るエリート
長友みたいにバランスいいやつもいるが
基本、足の速さと持久力は両立しない
求められる能力が具体的にわかってないアホはすぐコンバートさせたがるが
相手DFをドリブルで抜けないテクニックがないウイングだったから、適性はサイドバックだとずっと思ってた
やっと本来のポジションにコンバードされたけど、もう遅い
>>250 とんでもないコストパフォーマンス叩き出してるな
>>254 英プレミアリーグで19歳で普通にスタメンだった子だからな
凄い才能なんだよ
>>127 まだ子供いないから知らんのだけど、小学生の頭で4バック出来んの?
SBを上がらせなければ、サイドの走行距離を抑えられるからいいのかな
442のボックスが主流?
一部まで上がってほしい
二部だと宇佐美も活躍してたんだよな
まだ27才なのねwww
濃いすぎる人生だなあこの人w
Jを1,2年経験してから行くべきだった
身体出来る前にあのスピードでフルスロットルでプレーしたからブッ壊れてしまったな
今の久保君とか中村とかみててもポテンシャル感じないが、宮市には尖った武器があったので
実に残念でならない
>>260 jで牛歩で成長するより海外で潰された方が生涯年収は上だろうな
>>250 そもそもjで評価獲得してもオーストリアやベルギー、オランダにしかいけない
ドイツ2部でやれてる今のがマシ
フェイエの最初の2〜3ヶ月の活躍は凄まじかった
小野とどっちが凄いか比較されてたな
その後は対策されアカン
その後はレンタルたらい回しで怪我との戦いやったな
18歳からサイドバックでJリーグ3年やってから世界に出てたらもっと活躍出来てただろうに
>>260 Jリーグじゃスタメンさえ無理だっただろうな
あんな香車のようなプレーをJの監督がゆるすはずがない
早く海外にでて正解だったよ
新監督になって開幕戦は中央で起用されてるんだよね
試行錯誤で迷いながらも闘える選手ってことで信頼はある感じかな
でも3試合で勝点1はちょっときついか
>>131 なんだこの馬鹿
CFが駄目なやつポジション?
SBが最重要ポジション?
笑わせんなカス
宮市、永井、浅野と瞬足タイプの日本人は大成しないねえ
>>260 ただ蹴ってよーい!ドン!のドリブルをポテンシャルwwww
宮市、もはや懐かしい。
そういえば、和製メッシとか美白のロべカルとか、いまどうしてるのかなあ。
香川チーム最低点
デュエル勝率21%
ドリブル成功回数0回
ロスト11回
決定機外し1回
予想通りスペイン2部ですら通用してない模様
>>143 鹿島のジョルジーニョとかゼロベルトはサイドバックからボランチ転向
>>272 二列目から前はほぼ全滅
例外は原口くらいかな
SBは活躍してる
中島南野奥川みなダメだし久保は話にならないし
大迫原口武藤も期待できない
宮市に期待しよう
>>272 日本の快速選手ってスピード以外の要素でも高いレベルにある選手全然いないからね
宮市は唯一ガタイもテクニックもあったけど、プレーの幅を広げたい時期に怪我ばっかでダメになったね
日本人のSB適性が高すぎるのがいけないんや…
開き直ってラーム、内田型の偽SB、サイドに置いた指揮者を量産するしかあるまい
>>40 あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)
2016年、リオジャネイロ五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」
レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ
「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんと妻、タエさんの元気な声に迎えられた
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという
「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現パルマ所属の原口や、リバプール所属の宇佐美について尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
3度も前十字靭帯断裂やってから怪我なしで昨シーズン終わって
新シーズンも試合出てる
すげえじゃん
>>291 今度はハムストリングあたりをやっちゃいそう
おおサイドバックいいんじゃないか?
守備はどうだった?
マガト「きっと彼はGKの素質も持ってるに違いない次のクラブで獲得しよう」
lud20250220024334このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1566050074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<宮市亮(ザンクト・パウリ)>右サイドバックで奮闘!開幕3試合連続で先発フル出場 遠藤航ベンチで日本人対決は実現せず YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】 吉田ベンチ、武藤は途中交代 日本人対決は実現せず
・【サッカー】<宮市亮>再開後初戦も好調維持!26試合連続出場。ザンクトパウリは終盤のゴールで1-0勝利 [Egg★]
・【サッカー】セリエA第7節 冨安健洋、7試合連続のフル出場。ボローニャは指揮官の復帰戦を白星で飾れず
・【NBA】ウィザーズ・八村塁はベンチで観戦、11試合連続欠場
・【サッカー】<冨安健洋>フル出場で2試合連続無失点に大きく貢献!アーセナル、今季初の連勝! [Egg★]
・【サッカー】18試合連続フル出場の遠藤航、次節は出場停止…シュツットガルトは自動昇格圏から後退 [豆次郎★]
・【サッカー】エールディビジ第11節 板倉滉(川崎-仙台)CBで11試合連続のフル出場オランダ・ノースダービーは両者PKで勝点1を分け合う
・【サッカー】<宮市亮>今季初ゴール!クロスに左足で合わせ同点弾…ザンクト・パウリはドロー
・極楽加藤「なんで日本人が日本の時計をしないんだ?」
・【MLB】エンゼルス大谷 3試合連続3号HR!!★5
・【新型コロナ】インド 日本人の入国禁止
・【サッカー】インテル長友3試合連続先発へ ナポリ戦左SBで
・【サッカー】久保建英、“日本の3部”で5試合連続ノーゴール
・【野球】<大谷翔平3戦連発!>松井秀喜以来日本人2人目...
・【平昌五輪】2試合連続大敗でショック? 練習取りやめ=南北合同チーム
・イチロー、アメ公式新人王ベスト9に選出!日本人初
・【サッカー】川島永嗣が2試合連続の痛恨ミス…日本代表、セネガルに先制点を献上
・【サッカー】原口元気、2試合連続先発も…危険なタックルで前半終了間際に一発退場
・【野球】阪神・ドラフト3位・木浪が実戦4試合連続安打 強烈打球の二塁打でアピール
・【ラジオ】厚切りジェイソン「日本人の大和魂はもう餓死だわ」★2
・【ゴルフ】松山英樹、世界ランク2位に浮上 日本人最高を更新
・【芸能】インリン 双子は4月から「日本人の幼稚園」に入園
・【野球】中日ビシエドが生涯ドラゴンズ宣言 目標は日本人枠
・【野球】ソフトバンク 周東 12試合連続盗塁 46年ぶりプロ野球記録更新 [首都圏の虎★]
・【MLB】田中、2試合連続炎上 レイズ戦4回途中3被弾6失点KO 防御率6・56
・【MLB】ダルビッシュ 安定感抜群の3勝目 4試合連続QSの7回2失点 [鉄チーズ烏★]
・【陸上】<100m9秒台!>桐生選手に続く日本人の記録更新はあるか?
・【スポーツ】羽生結弦ら「最も偉大なオリンピアン」に日本人6人
・【モータースポーツ】佐藤琢磨が日本人初のインディ500優勝!★2
・【野球】5試合連続弾の大谷 なぜ逆方向に飛ぶようになったのか .333 8本 17打点 長打率.778
・【猛暑】甲子園 猛暑に4試合連続で足つる選手…6人救護 観客も26人が熱中症、日射病の疑いの
・【中日】無援バルデス、9試合連続QSでもチーム初完投でも2敗目「たった2球の失投で」
・【音楽】B'zがAdoに楽曲提供、日本人アーティストへの提供は初 [湛然★]
・【テレビ】<千原せいじ>「文句を言わない日本人は世界でなめられている」
・【ゲーム】<eスポーツ>世界大会で日本人選手が優勝!1億円獲得
・【テニス】大坂なおみが日本人初のローレウス賞受賞。年間最優秀成長選手に選ばれる
・【サッカー】Jリーグは外国人守護神だらけ、日本人GKに未来はあるのか
・【サッカー】アメリカの海外組・遠藤、2試合連続先発の好スタート 「自然に適応できた」
・【野球】ヤクルト・村上がシーズン日本人最多三振記録更新174個目
・【サッカー】止まらない宇佐美貴史、4試合連続ゴールで勝利に貢献。原口元気と2戦連続の先発 ★2
・【サッカー】<F・トーレス>2試合連続先発!リーグ戦ここ5試合で1ゴールのサガン鳥栖を救えるか
・【野球】張本勲氏、大谷翔平の2試合連続弾に「右の方に引っ張ってホームラン打ち出したらホンマもん」
・【野球】筒香は3A戦で5打数無安打 4試合連続の無安打 マイナーでの成績は打率7分9厘 [首都圏の虎★]
・【野球】どうして日本人はこれほどまでに野球が好きなのか・・・中国紙考察★2
・【野球】カープ・鈴木誠也が2試合連続適時打 劣勢も4番は絶好調 106試合 .338 22本 71打点 18盗塁
・【サッカー】<中島翔哉>2試合連続アシスト!今季4度目のお膳立てでポルティモネンセ連勝に貢献
・【MLB】大谷翔平リアル二刀流で今季5勝目 6回3安打無失点2四球6奪三振&11試合連続安打 [首都圏の虎★]
・【NBA】八村塁が6試合連続で2ケタ得点を挙げるも、ウィザーズはニックスに大敗し2連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】ヤクルト・山田哲が同点適時打 球団タイの9試合連続打点 「体に疲れがない」と好調キープ
・【野球】佐々木朗希、交代 2試合連続完全試合ならず 8回までパーフェクトも0−0のまま降板★4 [Anonymous★]
・【MLB】イチロー 2試合連続安打 初対戦右腕のナックルカーブ捉える 3打数1安打、1四球 [8/18]
・【サッカー】<香川真司>公式戦5試合連続ベンチ外。ドルトムントはアトレティコに快勝しCL3連勝
・【MLB】鈴木誠也 4試合連続となるヒットも9回に左手小指付近に死球 大きな声を出し痛みに悶絶(日本時間15日 ) [愛の戦士★]
・【テレビ】関口宏、東京五輪に「すごいね、日本人の活躍が」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】阪神・大山、5試合連続のマルチ安打!94試合 .292 26本 70打点 1盗 [砂漠のマスカレード★]
・【相撲】「平成生まれ初」 日本人大関・高安って、どんな人?プロフィール紹介
・【テレビ朝日】世界で1番有名な日本人ランキング 結果1位は本田圭佑★3
・【テレビ朝日】世界で1番有名な日本人ランキング 結果1位は本田圭佑★6
・侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え ★6 [ひかり★]
・【野球】日本人が好きな「野球」、中国人からは「静かで退屈」に見えるけど・・・
・【サッカー】<福田正博は考える>日本人はロングボール戦術を採用すべきか?
・日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
・【野球】パイレーツ筒香嘉智、「4番・一塁」で出場し渡米後初2試合連続アーチ/4打数2安打2打点 [征夷大将軍★]
・【五輪】奥原希望が準決勝進出 山口茜との日本人対決制す 女子バドミンドン
・【サッカー】ヘタフェ、第3節以来となるアウェー戦勝利…4試合連続でベンチスタートの柴崎岳は79分から出場/リーガ第29節
・【サッカー】川島永嗣、味方のミスでPK与えるも…3試合連続の完封!ストラスブールの3連勝に貢献 [久太郎★]
20:16:03 up 26 days, 21:14, 0 users, load average: 13.67, 12.14, 13.27
in 0.20467901229858 sec
@0.20467901229858@0b7 on 051409
|