◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
関西ローカル99453 俺たちの昼 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1749102527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 おつおつ
説明書があるのは換気扇、フライパン、ラードくらいか?(´・ω・`)
ゴゴスマ
またコロナ来たのかと思ったら
万博の入場人数やった
>>8 かーちゃんの作る
ケチャップな
残り飯な
焼き飯
って、チャーハンに
なるんだろうか?
>>20 急激な加熱で各層の膨張率が問題になってテフロン層が剥がれるってやつか
>>19 気になるよね
後で掃除するのが厄介になる
>>13 使用人根性で作るチャーハンがアカンのやったら
無職が家で作るチャーハンとかは
どんだけアカンチャーハンなんやろか
フライパン傷んでも豊田やったら金持っとるやろなんぼでも買え
フライパンのレビューで
テフロンがすぐダメになるって文句つけてるやつは
100パーこれ
自分がアホなことを宣言してるだけ
林先生やったか土井先生やったか忘れてしもたけど
焼き飯家でやる時は弱火でゆっくり箸でほぐしながら混ぜたらええ言うてはった(´・ω・`)
>>42 1回の噴射でもうちょい泡立ちの範囲が広がってくれたらなって思う
>>48 アサヒ軽金属のフライパン欲しい(´・ω・`)
洗剤ボトル1本で何回分なんやろ
1カ月で2~3本使いそう
>>40 漫画(?)みたいとは正反対で
ぐちゃぐちゃ
まぜまぜ
したらエエねん、言ってるね
ハイターは液が流れるから
ゲル状のパイプクリーナーがあるねんで
>>40 炒飯は作る時、フライパンを煽る事で
お米を宙に舞わせて、そのときにコンロの火で炙ってパラパラにするんや!
とかはホンマの話なんやろか
>>51 泡の科学的な本に擦る必要は無くてその泡立ち自体が効果があるって書いてたな
洗顔とかやとむしろ擦るなっていうよね傷ついてそこから浸出液が出るんかな
カナダ館でメシ食ってきたわ
カナダ人ってメシマズなんやな
>>63 火の上通ってるの見たことないw
浮かしてる間に水分飛ばすとかそんなあれちゃうん?
>>63 理屈は、そうやけど
ご家庭では、不可能
# そんな火力は、無い
鍋も無い
>>63 中華屋のコンロやないとそんなんならへん(´・ω・`)
会社の規模の割に、ギャラ高そうなタレントcmに起用するチョーヤ
アニメに変更
>>63 そもそも業務用の火力でないと無理やでな
重たいしっとりチャーハン派のわし
さっきファミマ寄った時レジのお姉ちゃんに備蓄米のこと聞いたらまだ何の連絡もない言うてたわ
ハチエモンといっしょに揺れてるのかわいい(´・ω・`)
>>64 擦らず落ちるんは毎日掃除する前提やろなぁ
>>86 パラパラチャーハンありがたがるのようわからん(´・ω・`)
別にパラパラでなくてもええやんな
パサパサと紙一重なんもあるし
>>103 昔イオン大日裏にあった町中華がしっとりチャーハンでこれまた美味しかった
でも火事でなくなってしまった
6の弁護士先生でたがりなんかなぁ
メディアと繋がる旨味を知ってるんやろか
>>103 なんでパラパラチャーハン信仰なんて広まったんやろ
お粗末やないけどカナダ館のメシがマズ過ぎて完食できひんくて捨てたわ
ありがとう第三シリーズ
まだ乙羽信子さん出てこないな
きっとスーパーの女社長役で出てくるかな
>>115 ベチャベチャやなければええよね(´・ω・`)
>>112 ベチャベチャなのは苦手かな
まぁなんでも食べるけどw
>>117 焼いた肉にメープルソースかけただけ
のイメージ
>>120 かーちゃんの作る
残り飯な
ケチャップの
焼き飯
>>124 昔近所にあった町中華のチャーハンがべちゃべちゃで激マズやったトラウマがあるわ
>>120 ベチャベチャチャーハンとか見たことない(´・ω・`)
>>115 割りとほんまに美味しんぼのせいちゃうか
>>133 オカンが作るのは油多くてベチャベチャなる時あるんや(´・ω・`)
>>136.139
普通に炒めるだけでもベチャベチャならんのにな
関テレは再放送やれよフジテレビ枠はサブチャンネルで
>>129 玉子でくるめばごまかせる(´・ω・`)
>>117 最初の最初は皆が探り探りで置いとくと(メディアなどの事前のポジティブ広報しかない)あんま並んでないのはなんかあるのはわかる。ただ、並びすぎてるのは良いらしくても並べへんなぁ。警報でたら向かうとかしかないw
>>144 うちの母は料理下手やったからよくて即席麺が置いてあった
でもだいたいは自分で小麦粉溶いて焼いて食うてました
>>153 子会社にリソース回せば済むのでノーダメ
>>139 餃子の王将でチャーハン持ち帰りにしたら器の底に大量の油が(´・ω・`;)
>>151 あれも、ちらほら残ってるのと(こんなにいらんねん)後で半分食べよとか皆で食べよう系は見ないままキャンペーンが終わる
パビリオンのようやw
>>149 日本郵便の子会社にやらせるんやろ?(´・ω・`)
>>151 値段自体は高いから
そんなにお得感無いような
>>151 店舗への、入荷数が超少ない
入荷のタイミングでしか買えない
# 直ぐに売り切れ
残ってたら、ラッキー
な世界
ハロオタ郵便局員が配達物の若い女の住所撮影して脅したりしてたやろ
チャーハンはパラパラ信仰なのに
ご飯はベチャベチャ信仰な日本人の謎
>>162 セブン「うちもやってるんですが・・・(´・ω・`)
>>154 米も50%増量してくれなおにぎり1個買わなバランス悪くなるやろ(´・ω・`)
>>159 人がええなら、それでええと思う。うちも自称上手じゃないと自認してたけど、美味いものずきやとそれはそれで生きるのしんどいので上手くなくてもええわと思える(そう思えと暗示かけられたかもw)
>>160 >対応によっては事実上の「処分逃れ」となる恐れがあり、関係当局が注視している
お前の話はつまらんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東海は金持ちだからなああああああああああああああああああああああああ
>>165 前回のサンドウィッチは食べごたえあってよかったよ~
ロールケーキもまぁまぁやった
>>172 スパイスカレー店?平日やけど並んでるとこはぎょうさん見るけど飲食経営は難しいんやな
>>178 底上げすぎでパッと見増量キャンペーン?
セブンイレブンは米に対してどんな量増しすんのかと期待してたら
無洗米とか余計な事して値段吊り上げとか斜め上すぎて草
>>178 増量して他の店の普通の量ちゃうんか(´・ω・`)
>>174 ジョニーの唐揚げ、ジョニーは故郷に帰ってしもたんか
>>167 もう1つくれる施策も一部を除くと二で割るとスーパーに売ってる価格w
あ、一緒やとスーパーで気づくw
>>180 今回は100円ローソンもやってるな
近くにあらへん
>>187 読点の大事さを関ロで教わるとは思わんかった(´・ω・`)
>>186 ロールケーキ宣材では凄い盛り盛りやけどあれほんまなの?
こんなのやっても、下請けに期間レンタルして、乗務員も出向させて、今まで通りの運送業務をやるよ
お金的には痛いけど、完全に止めるってことにはしないだろうよ
>>189 多過ぎるんやろな当然やけど全部が全部成功するならみんな喜んでそれやるわけで
スーパー雷鳥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 さっきから何も分からないタレントにコメント求めてどうしたいんや
>>180 下にスパゲティ入ってるんか(´・ω・`)
>>192 無精米(洗わないでエエ)って、
すっごい「商品力」やと思うで
>>186 中性脂肪のこの数値でケーキって アハハと怖い笑いを医者にされ
サブで使っている楽天証券の認証が絵文字4つを指定になるって面倒すぎやろ
三菱UFJeスマート証券は認証アプリ方式で優秀やのに
エムットでサービス向上したしキャンペーン凄いから三菱UFJeスマート証券に移行やな
>>196 結局は調理する人間の技術やからな(´・ω・`)
>>158 とりあえずポルトガル館が大行列やねんけどポルトガル料理は美味いんかな?
加東市のおっちゃんおいしいお米ゆうパックで販売できひんなるのん?
>>201 スルーしたけどデカいことはデカかった。
>>201 詐欺なしやで~
クリーム多くてバランスが悪いけど
4 ペナルティ与えるにしてもこんな混乱させてどないするねん ほんま官僚って糞やな
6
ぶらぶらしてる貧乏人が買えてるから心配スンナw
>>182 電通の指名停止も子会社は対象外やったし
この手の処分はいっつも抜け穴だらけでやったフリ
コンビニで1キロ買うような人には無洗米のほうが喜ばれるやろな
>>192 コンビニ主に使ってる層には無洗米のほうがありがたいやろ(´・ω・`)
呼びかける声の優しさに
愛がかくれている
小さなほほえみに うずまいて友達と出会い
悲しみの夜を 明日へとめざめる
答を知らぬ君に できるのはただ
明けてゆく青空に 問いかけること
>>207 TMCが倒れゆうパックが倒れ
それでも通販の競争において送料無料の優位性を示し続ける
運送業界と通信販売ってのはどこに向かうんやろな
花の湯帰ってきた
水上ショーでめちゃくちゃ水浴びたわ
こんなもん健康被害あらへんやろ
4 斎藤知事は人殺しのアホがまた適当いうとるわ いいかげんこいつ降板させろ
楽天サイトも事前に教えてくれないな
きょう張り付いてたら15:00にいきなり在庫出てきて1分でうりきれたわw
>>215 料理はわからんけどエッグタルトみたいなんは人気やった
全郵便職員のボーナスカットしねーとダメじゃね
利用者にしわ寄せが来るのはちげーよなー
>>234 あついつら日本をぶっ壊したく仕方ないねん
トヨタ車の安全性試験でも理不尽なこというてペナルティ与えてたな
国の基準より厳しい試験やってたのに
立岩、短大から四年制へ昇進させたれえねん
短大は都市部に在るが、大阪芸術大はド田舎らしい
離ませ淋
れたつし
が俺なさ
たたさが
くちが
しを
て
し
ま
う
>>236 どれだけ張り付いてるねん(´・ω・`)
>>255 年賀状のは安かった気がする(´・ω・`)
今放出中の備蓄米2000円ぐらいのコメを一度も食べれなかったという人がほとんどになるのだろうなあああ
売っているところもすぐに売り切れだから
いつまで販売になるかもわからない
そんなのがわかったら人がさらに押し寄せてさらにアッという間に売り切れ
まあこれが日本のやり方だから仕方がない(日本では今回のコメにかかわらずなんでも早い者勝ち主義、まあある意味で平等?)
それがダメというのなら米を政府が一括管理してコメの配給制にするしか方法はなくなるだろうなあ…
天気図で、ytv’に貢献してる、コナン一味隠れてるがな
>>252 2500円のイヤホンは「ハンコ下さい」と言ってくるのに
5万円のHDDを自転車のカゴの中に雨ざらしで置き配していく
ゆうパック…アカンと思う年w
法律で高等学校以外は高等学校名乗ったらいかんさかい
ほんまに高等学校やねんな
ずっと塾のほうの宣伝やってるのか思てた
>>260 まるでコロナ禍の時のマスクに群がる老人の様やな!
>>261 先月万代で売ってたのは税抜き三千円くらいやったような(´・ω・`)
>>264 インボイスの影響で個人事業者切って日本郵政に外注してたクロネコヤマトの分も影響出るやろな
>>258 そういや年賀状アルバイトしませんか?ってチラシが入らんようになったなぁ
高校生の時やったことあるわ
>>267 昨日のマルアイも映ってたのは高齢者ばかりやったな(´・ω・`)
>>261 3000円で国産米より安いと思ったけど内容量が3.6キロだったカルロース米
アメリカのポンドヤード基準で売るのはやめて欲しい
市内どうしで“早くても”二日後配達(六日後というケースもある)
郵便は郵便配送業務やめてほしい
民間だけでエエやん?
>>271 印刷代とか考えたらバイトアプリとかで募集するほうが安いんやろな(´・ω・`)
>>263 ゆうパックでも置き配してくれんねんね
自転車カゴに雨ざらして酷すぎるな
中身は無事やったん?
>>241 民間の会社やからしゃーないなこれが郵政民営化
公的な事業なら文句も言えるけど民間の会社やから健全に経営できない部分を廃止他社に引き継ぎその他諸々その裁量はある程度自由になるやろね
下請けが大変なのはわかるけど万博のせいではないやろ
6 そりゃ協会に言っても強制力とか無いんやからどうしようもないやろ
施工業者ダンプにまで発展したんやな
日本の伝統芸能ダンピング
>>260 ワシ平成の米騒動の時のタイ米やらブレンド米は1口も食わへんかったわ
断固拒否とかやなしに
親がどっかからジャポニカ米かき集めてきたんで買う機会がなかった
>>263 置き配◯にしてへんのに置き配していくん?(´・ω・`)
>>293 佐川にやられましたわ
うちの玄関ドアと離れた集合ポストに置いていきよった
今でもホンマに使うんか?
もう沖縄言葉も死にかけやからな
>>289 事前に申請してりゃサービスは元々やっとるがな
これはどうなん?
追加工事があればその都度支払うと言われて余計にいらん追加工事したんとちがうん?
と思ってしまうよなぁ、最初に1億5千万受け取ってるのなら
あっち(〃 ̄ω ̄)σ
σ(・・。) こっち
アダチ
あっちこっちポーズやらせるから引きの画になってあだっちょアップならん
10 あだっちょとやりまくってるなにわ男子うらやましすぎる
十津川の吊り橋めっちゃくちゃ怖いんよな
ここで高所恐怖症発動したわ
>>291 タイ米(インディカ 長粒米)は、鍋で煮ないと
日本の炊飯器では、炊けない
吊り橋でキャーギャー言え
一回渡ったら帰りは余裕やぞ
>>305 スーパーヅガン
そらそうやな保険はあるやろ
海上保険のようなもんかな引き渡してやっと契約が成る時にトラブルを補填する
>>315 あの人もどないなってるんや
長渕とのことマスコミは全然相手にしてへんけど(´・ω・`)
>>322 地元民限定やけど原付バイクで通る人もおるな
>>293 いつもの配送業者はクロネコヤマト、安い物は置き配、高い物はチャイム鳴らして
「ハンコ下さい」やった、ヤマトは俺が注文した商品の値段しっとるなw
で使っていたけど、その時だけ郵便局が持ってきて玄関先の自転車のカゴに入ってた
>>335 あるけんくなって腰抜けて親に抱えられて戻った思い出
米が5次問屋まであること問題にすんねやった
この建設費未払い問題かて
5次請けまであるて問題にせなあかんやろ
>>331 元祖深夜アニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高所ロケ(アクティビティ)で
生放送中に「お漏らし」をした
YTVの、諸国
これ以降、テレビから消えた
高所や吊り橋の恐怖感は酔い止め薬を飲んでから行くと緩和される
>>336 業者指定してへんかったんか
てか郵便局(´・ω・`)
こんなもんリスク高くて誰も請け負わんようになるよな
正直者がバカを見る社会
吊り橋から転落した事故もあったのか吊り橋の横に慰霊碑があったような
あだっちょのこんなイキ顔見せてください
>>365 ジャニ大阪の子がアホみたいにケツ揉んでるで
>>353 こんにちはーこんにちはーな三波春夫さんが歌うでー
>>364 別れたとか報じないから続いているんやろうね
男性のDV被害は10年くらい前にも石田ジャーナルでやってなかったかな
>>253 いつもジャストに開始するからジャスト1分前から待機してるだけやでw
他の時間は株やったり買いもんいったり
以前NMB48の子達が十津川の吊り橋全部渡るとかやらされていたな
4 こんなぼんくら男って親同士差し出しあっての見合いとかちゃうのん
ああそういえばなんか噂あったな
あれこの子やったんか
>>291 H5でブレンド米食ってたけど若くてハラいっぱい食いたい気のほうが
勝ってたのかさほど不味いとは思わんかった
でも今回のギョースーの無銘柄米は不味くて捨てたわw
>>322 なみはや大橋を徒歩やチャリで渡ったらもっと怖い
ただ高いだけやなしに、頂上で道がカーブしてるので
遠心力で車が飛び出さへんように微妙に傾いてる
おまけに揺れるし立ってられなくなる
>>377 DV被害者=か弱き女性、にしておきたい人らがおるから、時々は
「女性が加害者のケースも結構あって深刻なんやで」と啓蒙するんとちゃう?
しらんけど
ファミマとかローソンとか
備蓄米売ってる店舗の名前書いてへんな
ネットで分かるようにしといてくれや
近くのコンビニわざわざ見に行くのメンドイし
>>384 うちの親戚職場結婚やったけど、結婚したあと嫁が豹変したわ
大人しい旦那は口答えせんからつけあがるんやろな思てたらむこうのかぞくも娘かばってなんかおかしかった(´・ω・`)
購入した日用品が思い通りでなかった時って銘柄指定なら写真撮ってから買いにいけばいいだけ そういう事を繰り返しながらお互いのルールが共有されていくもんなのに
こういう悩み方するヤツって本人は子どもの頃から相手側への気遣いなんてしなくていいボクチャン暮らしのヤツ多いからな
うわー親戚の嫁の家族と同じようなこと言うてる(´・ω・`)
>>362 短目の吊り橋の所は金属ワイヤー以前から吊り橋があってツルで作っていた時代によく事故があったらしい
出かけた先で他人からの撮影でSNSとかに投稿されるのが嫌やから未だに外に行けてない
>>412 なんで他人からそんな目にあうねん(´・ω・`)
>>409 本当に怖い人は足が竦んであんなリアクションじゃないから
>>411 アウェーの試合はずっと地上波なかったんちゃうか
10 吊橋効果で、このオッサンに惚れてもうたりせんのやろか
>>412 SNSにあげられるのしんどいのわかるわ まぁ深刻にはならんけど露出されるのモヤる
>>397 全国で合計10点だけやし
殺到するやんw
けどよこがスケスケやから落ちそうで怖い
高所恐怖症にはこれでも無理や
男性の方は経済力もあるしどうにか出来ると思われてるのかな
>>420 和歌山三重も含め紀伊半島の山間部は多いやろな
>>430 公的?男性がDV被害に合うと思ってないからやで(´・ω・`)
>>427 上にも書いたけれど酔い止め薬を飲むと高所や揺れの恐怖感が緩和されるよ、ゼネコンの高層ビル技師さんに教えてもらった
>>442 福建省他南部の山間部だとこんな感じの所もあるね
>>411 JFAがニワカは勉強してから観ろの姿勢やからなw
1試合ネット中継されたのを録画して各選手の視線を解析して、やっと素人は
はじめてそのプレーの意味がなんとなく理解出来るレベルまで現代フットボールは
難しい、ワンプレーで止まって解説を聞ける野球と大きく違うところや
十津川村で鷹か鷲が
落石対策の網と法面の間に挟まっていて
助けたいなと網を引っ張って隙間を開けようとしたが駄目で
村役場にも電話したが、
「保護対象でない自然の鳥なのでどうしようもない」
と言われたので、その場を離れた後味悪かった
あだっちょお疲れ様
>>456 役人って頭がカタブツやからな
普通に助けて自然に放してやったらええ話やのに
明日、30度近くなるやん
なんか夏に戻った感じやな
>>459 そこで死んで助かる命もある言うことや(´・ω・`)
>>459 まあ網切らんとあかんかったやろから
法律で保護対象の野鳥なら助けてもらえるかなと思って
電話したが駄目だった。
6 ユスリカレジオネラ万博キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昔に松田聖子からセクハラ被害を受けた男性の騒動があったな
あれ?万博人多いやん
行きたいのにいつ行くのが正解やねん
>>477 なんで万博だけこんなことに(´・ω・`)
>>480 行ったら知恵遅れ偏差値10万博カルト脳維新カルト脳と呼ばれてしまうよ
>>480 梅雨は狙い目ちゃうやろか(´・ω・`)
>>480 体力があって熱中症と夕立対策万全なら
猛暑の日
あの海に面したとこ水の循環とかしてなさそうやもんな
>>489 大坂の食い倒れ
京の着倒れ
江戸の履き倒れ
やからな
>>492 抜ける毛があるならいいじゃないヽ(`Д´)ノ
あんな海辺の木造建築は嵐のたびに壊れていくから
維持するのは大変な金かかるよ
開幕前まで、大屋根リングって、ボロクソに批判されてたよな
10円で買えない、10円パンの韓、新大統領決定記念か
>>499 10年で17億円は安いと思うけどなぁ
その後の10年は数字出てへんけど
4
ローソンのCMに出てる外国人の店員さんおったな
「大屋根リングは無駄!建てるな!」から「大屋根リングは無駄!残すな!」に変わったんか
コメの高騰って南海トラフで買い占め起こったからそれが起因してるんやろ
黒字化より巨乳化が欲しいytv’、除くタワマン足立
マルアイ行っても備蓄米全く売って無いから調べたら
早朝並んだ人間だけが買えるレベルの少量売り出しただけなのか
もう普通の人間は備蓄米なんて買えんのな
そら長い目で見たら実質減反で量が足りなくなったことになるんやけど、まずは今回の原因を調べろよ
パンでアート作品作って捨てるのがいいなら食べ物を残してもいいよな!
今日はライス残して気分がいい
ドイツなんて行ったらどの店も愛想も態度も悪いし日本のクレーマー死んでまうで
>>525 買ってない
Xのポストを見ているだけ
メルカリの転売多数とか・・・
>>546 高齢者が毎日並んでそうや(´・ω・`)
>>538 むしろ海水の方が腐らへんねん
だから水辺で塩分あるところは材木置き場になってるねん
万博行かんと話についていかれへんレベルになってきたからなあ
よく「万博はもう行った?」と聞かれる
観念して行こかな
今日サッカー日本代表戦(VSオーストラリア(アウェイ))
やけど
まーた、地上波・BS放送ないやんけ
ショーより静けさの森からレジオネラ菌出たのはヤバいやろ
>>559 粗末言うな!
パンのアートがいいなら食べ物で遊んで捨てるのも自由
近鉄百貨店、あべのハルカス本店以外は、百貨店名乗らず
駅と区別つかんな和歌山近鉄、南海と合併してた時ありそうな名前
>>562 もう決めてる戦いやけどw
ボクシングみたいに有料配信オンリー
みたいなのはサッカー代表戦ではやめてほしい
昔の真夏って今日くらいやったん?
少年野球やってたけどもっと日差しきつかった気がする
最初は空いてて、後半に向けて人が増えるなんて
開催が決まったときから言われてたことやん
【動画】ディズニーランドでツーショット撮影していた中国人カップルさん、子供がフレームインしたことに腹を立て半裸で親に殴りかかる
http://2chb.net/r/morningcoffee/1749106528/ 水しぶき浴びたいならUSJのジュラシックパークへ行け
70年万博の大屋根
>>580 あるよ、W杯予選は
miniもGOALも
19時までネットで買えるはず
中途半端なことするんやったら全部潰した方がええやろ
静けさの森でわっしーとスタッフ、打ち合わせやりがち
あんな僻地のリングとかどうでもええけど女の声がちっさすぎるこんなやつ使うなよw
船旅の時に急遽、大浴場からレジオネラ菌が発生したから入浴禁止となって
客はブーブー言ってたわ
2日間、風呂入れずや
普通の公園の噴水広場は大丈夫なんやろか?
あんなん水質検査してんのかな?
>>576 俺の子どもの頃は住宅街でも隣が田んぼで水が張ってあったしなぁ
今みたいに地面が全部アスファルトかコンクリになったら夜も熱いままやし
吉村はんは考えず思いつきで行動していつも失敗する
コロナのときも効果ないのに大金投入
>>558 ワールドカップ本戦もヤバいらしいで史上初放送なしかも
>>596 えげつないミストは大丈夫なんか
たんまり吸収したどw
>>573 TVでただで垂れ流したらいいのにな...
とおもったけど相手がふっかけてるから仕方ないな
とおもったけど自浄努力で業界改革せんといかんわなw
高齢者で後継ぎいなければさっさと農地を手放せっていうこと
>>600 普通は温かくなければ繁殖せえへんのや無いやろか(´・ω・`)
6 どっかの球場跡みたいに住宅展示場にしたらどうや?
サラリーマンも社畜、フリーター非性器社員がもて映えされた時代の言葉
台風でもやらんかい
TUBEは台風が来たのに甲子園でライブをやったんやぞ
レジオネラ菌って大腸菌?
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
>>601 まだ田んぼあったなあ
ようカブトエビ捕まえてた
1入場料1,200円の値打ち有るんやろか 敷地広そうやなぁ
大規模から残された農地は細分化されているので、農地の地上げ屋がいるな
>>622 伝説のTUBE台風甲子園行ったけど前田さんはしゃいでて楽しかった
音楽機器はバチバチ言うてたけどw
>>626 盛りだくさんやな
これでちょっと人出が減って欲しいくらいやけど
>>612 もうそうなっていないと思うけど
昔鈴鹿サーキットのクーリングゾーンで
顔とかを洗う洗面台の排水を受けて
ミストと洗面台の給水側に接続されていたので
それから各所の仮設のミストや洗面台は
給水側を確認する様になった
>>635 いやー今年もこういうやり取りをする季節になりましたなーwいつもありがとうございます
ytv’、ムダに広い局舎やから、総務が忙しいやろ、しのぶさん
小分けで買いやすいいうても
古古古米を10キロ換算で3880円は高過ぎんちゃう
>>634 そういうのも含めて、GHQの農地改革は罪が重い
>>642 前田さんが舞台の水たまりを腹から滑っててめっちゃおもろかったですわ
全く興味ない人間がレポーターするとこうなるの典型例やな
だから今持ってる機材も全部買い取るなりすればええやん
>>653 宮根が乱入したときは別の年でしたっけ?
4 山下と言う元官僚のおっさんは小規模農家はサヨクが多い事を知らないバカですな (・ε・` )
>>640 ten卒業したら管理職になるやろ
フリーになるとは思えん
うちの親もリング登りたいてヤイヤイ言うてたけどそないに魅力ある?
>>652 レポーターは何も知らされてない体の中継企画やから
>>649 GHQの農地解放政策は日本の食糧自給能力を脆弱化させるためやからな
小作人と農協と農水省が邪魔や
大屋根リングは見たくなったらドローンで再現したらいいやん
>>658 わしが行ったのは2013年で宮根きたのは2009年らしいです
小規模農家をどうするかの答えになってないじゃん
大規模農家はほっといてももうかるんだよ
>>660 アナウンス部の管理職になるにはまだ早いやろw
フリーにはならん
読売テレビが好き過ぎて入社試験も読売テレビしか受けてへんし
いつでも行けるようになったらどうでもよくなるな>リング
>>669 ありがとうございます
記憶が曖昧ですみません
横須賀さんの乳首は真っ黒やろな
しのぶはミキプルーン
あだっちょはほんのりピンク色
いままでバンダナが無駄遣いさせた税金を精査してもらいたい
共産党好きは分かりやすいな(´・ω・`)
金権政治を変えるには/「赤旗」と共産党支持増やす必要/上脇教授メッセージ/神戸での街頭演説
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-05-21/2024052103_01_0.html 太陽の塔壊すつもりやったのに、勝手に残せるように丈夫に造った人がおったんか
>>672 汚鮮されてるMBSは朝鮮人と反日左翼しか集めてない
神戸学院大学が好きやねん
>>661 リングは良かったで。これはもう体験しないとわからない
今話題のとこ
備蓄米もういいから
米の関税撤廃しろ
米国米安く売れ
>>667 三菱館はどっかの自転車置き場になるらしい
>>676 て思ってたら取り壊しが決まるか
死んでまうか
我が本家は、GHQに土地の93%を没収されたぞ
親戚が1haで細々と稲作してる
取られた土地のほぼ全てが耕作放棄地や
>>675 どっかのお寺みたいに改造して使われるのか
北区の淡河の道の駅近くで牛さん飼ってはるから
めっちゃくさいねん
パビリオンと聞いてバミリオン・プレジャー・ナイトを思い出すのはわしだけやろな
アンミカがこんなことしてたw
国産米ぼったくりすぎるからこうなるんだろ
自業自得や
>>689 河川敷歩いてる感じでしたわ
4池で検出されて問題あるん?
まさかそれ飲むアホおるん?
>>708 集荷業者あるいは小売
玄米で消費者に売ってもええわ
コイン精米所なんかあちこちあるし
MBSは なぜこの大学教授を正義の味方扱いするんだろう? 放送の不偏不党は何処へ行った?
>>709 ホンマにそう思う
墓参り行ったら、80年前まで
我が一族の田んぼやったとこ
草しか生えてへんもん
>>712 水たまりみたいになってる子供たちの遊び場として使われてる場所
3500円なってもどうせ農家には80%とかまで買取価格上がらずに30-40%アップで止まるんだろ
永源遙とか大仁田厚とかの試合を見てたわしからすれば序の口よ
>>712 子供が水遊びしとるからな
ショーよりマズい
>>717 その耕作放棄地が肥沃なら買い手はつくで
10 関税払っても採算取れるんか
日本の米農家終わるやん
韓国のコメ旨いんか?
韓国のコメって細い米のイメージしか無いんだが
>>730 終わってええねん
大規模、メガファームに転じやすい
>>647 備蓄米5キロ二千円やからそこで文句言うても(´・ω・`)
田んぼとかぬかるみに入ってるの見たら
あの事故を思い出しちゃうよね(´・ω・`)
>>647 それ言うけど江藤のままなら入札かもしれんかったやん
>>733 マズイよ
観光で日本来てご飯うまくてビックリしてる(´・ω・`)
>>733 韓国で普通に食べられてる米って
日本のと品種違うん?
なんか勝手に同じ類の品種と思ってたけど
日本て狭い狭い言うけどそこまででもないと思うがなあ
>>712 噴水で集団感染するかもしれないらしいよ
霧状になってるとやばそう ユスリカも口に入ってくるし
大体、教科書にGHQによる農地改革は大成功だったと
アメリカの都合の良く書かれているからな
後、地主は搾取してたとかな
>>748 同じでも不味くなるのがアッチのお得意(´・ω・`)
>>743 >744 >749
やっぱりみんなまだ記憶に新しいよね(´・ω・`)
>>729 元々土とかにも居る菌やし植樹した時に持ってきたんやろう
>>751 意図せずに体内に入る可能性も多いにあるんやな
>>748 盗んだいちごの苗使っても不味く作ってるらしいやん
コードブルーなんて放送あったら山P来るんかと思ってまう
>>763 旅館で起きたときは死人出てたからね
まあ体の弱い人がリスク高いんやと思うけど
>>766 シャインマスカットが終わったらしい(´・ω・`)
余ったコメ、ミサイルで北へ打ち込むんか
金豚は、意地で還しよるな
>>769 BGMに花火ってそない悠長なことやってる暇ない
>>765 GHQに取られた土地返してくれたら、儂や親戚はやる気あるんやけどなあ
1haでは何もでけへん
>>772 消費したうんこで帰ってくるんちゃうんか
>>755 食と水さえ奪ったら戦争は勝てる
農地解放政策の小作人制度は生産性の低さ、重労働で
必ず自給率の頭打ちが来ると読んで日本に強制したからな
そして小作人と農協を票田にした自民党
そらね、日本は食糧自給率が下がるわけよ
>>766 品種改良した苗はその後も改良していかな育たなくなっていくから
どう改良したかの経緯やそもそもメンテナンスが必要やった事を知らんかった
だからだんだん不味くなっていった
>>763 あのショーは風向きによって
アザラシのショー並に水を被るので
気持ちの良いものではないな
>>765 規模を大きくしたがってる営農者は多い
そこに売ればいい
リチャードしかわからないAぇグループ(´・ω・`)
4 ジャニタレくんは興じてを言い換えて講じてに言い直したけど正解は興じてやぞ
>>781 うち、たまたま親が買うて来た巨峰の食べた後の種をまいたら
大きくなって普通に毎年美味い巨峰がなるわ
マスカットもあるけど、
そっちはあんまり美味くない
しょこさかなはおんたまに挨拶しとったぞ
友廣もパクるならまず挨拶や
>>785 そいつらが望んだ場所かわからんやん(´・ω・`)
隠れタイガースファン・友廣南実
ビワイチの刑うけてるらしい
キルギスって中央アジアの北朝鮮やっけ?ちゃうわあれはトルクメニスタンか
>>829 ケンミンなのに知らなかった(´・ω・`)
4
友廣ちゃんver.のほうも、だんだん「いつも見てるよ」と言われるようになってきてる
1936年にソビエト連邦を構成するキルギス・ソビエト社会主義共和国となり、
1990年12月15日「キルギスタン共和国」に改名して、
1993年5月に現在に国名である『キルギス』に改名されました。
要するに、違いは何かと言うと、キルギスは現在の国名で、キルギスタンは旧国名です。
>>844 結果出るまでは「まだ」やねん(´・ω・`)
飲酒検査て義務やったんやな
トラック一ヶ月だけやってたけどめんどくさかったわ
昔の郵便局て4tトラックで大型ギリのデカいのあったよな
>>857 ソ連やったんか
そのうち侵攻されへんか?
>>866 琵琶湖スタートってなってるやん(´・ω・`)
2021年4月29日に隣国タジキスタンとの国境地帯での軍事衝突が発生。
両国間の国境線は半分近くが確定しておらず、
水資源の奪い合いなどの住民間のトラブルが軍事衝突に発展する危険性をはらんでいる。
>>870 強気に出すぎでそのうち暗殺されへんかと思いますわ
こういう山中で汗かいてたら蚊に刺されまくる(´・ω・`)
4
スタイルに差があるなあ
>>872 琵琶湖一周してから神鍋に向かうというストーリーやね
クソ暑い中、京セラドーム大阪にやって来ました。
今日は久々の一塁側よりオリックスを応援します(´・ω・`)
>>896 京都をまたいでるのに240kmしかないんや
>>898 (´;ω;`)
立木観音の石段上がってる途中でおしっこ我慢出来なくなって
ちょっと横の木立で立ションしたのは私です(観音様ごめんなさい
>>903 今日はファームで4試合連続ホームラン打っている杉澤がスタメンやから勝つで(´・ω・`)
幹也くんは次期読売男性アナのエースにならなあかんからしのぶの下でしっかり勉強してね
>>903 負けを呼ぶ男がやって来てしもた(´;ω;`)
Aグループとよゐこがやってる番組たまに見てるけど
この人が1番地味や
>>914 昨日勝ったやろ(*`Д´)ノ!!!(怒)
>>922 目の距離か近くて背がちっこいやつが苦手
>>931 自転車(´・ω・`)
>>933 18時半ぐらいから開戦するからな(´・ω・`)
>>936 たこ焼きを粉モンって言うのもあかんか?
>>930 フレンド行ったら休みやった サンディまで遠征してきたわ〜
>>939 それはかまへん
>>942 ラーメンうどんそばは麺と一緒くたにせえへんし
宇治田原町と田原本町て繋がりあるんかなと昔思ってた
田原本町を『たはら ほんまち』と読んでたもので…
アマゾンで招待登録したけどいつ頃来るかな(´・ω・`)
>>942 ほんまはスパゲッティ・ウエスタンらしいから
マカロニ刑事はスパゲッティ刑事って呼ばなアカンかったんやなぁ
>>709 >>717 また朝鮮カルトの工作マニュアル新しくなったんか?
大変やな朝鮮人の人も
>>942 マカロン「アンタがワイの原型や。だからワイもパスタやろ?」
Switch2なんか3台当たったわ
どこが当たりにくいねん
ようこんな所で開封するなぁ
最低限保護フィルムがないと嫌やわ
6 その頃ワシは自動的に第4回抽選に回されていた(´・ω・`)
ここの人間はテレビゲームよりテレビ実況やから関係ないな
>>936,942,958
パスタ
├スパゲッティ
├マカロニ
├ラザニア
├
∞
>>986 日本茶業中央会の定義では
碾茶を茶臼等で微粉末状に製造したものが抹茶だそう
そうめんは家で食うから店は要らんなあ
みんなそうやからチェーン店て無いんやろなあ
>>975 日頃のご愛顧に応えて1台関ロ民にプレゼント!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250606193557caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1749102527/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関西ローカル99453 俺たちの昼 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・関西ローカル99125 俺たちの米
・関西ローカル99519 俺たちの祭
・関西ローカル99269 俺たちのシノビー
・関西ローカル99617 俺たちのマックロード
・関西ローカル99008 俺たちのモーニング旅
・関西ローカル90294 地球は蘇るだろう 俺たちの地球は生き返るのだ
・関西ローカル89346 地球は蘇るだろう 俺たちの地球は生き返るのだ
・関西ローカル95924 春のブタ丼祭
・関西ローカル90651 右曲がりのタイフーン
・関西ローカル90258 イカリングはタルタルソースで
・関西ローカル95135 タクシーに手を上げて ジョージの店までと
・関西ローカル91581●ランボルギーニはトラクターの前はエアコン屋
・関西ローカル89631 俺は自由に生きる孫悟空だよ気楽なもんだよ
・関西ローカル9145緊急
・関西ローカル99335 雨の予感
・関西ローカル95629 春分の日
・関西ローカル99658 六月晦日
・関西ローカル98859 銀河鉄道の夜
・関西ローカル97750 新妻田中瞳
・関西ローカル91551★アメマー
・関西ローカル99806 栄光と真実
・関西ローカル99050 緊急事態発生
・関西ローカル98575☆今日は特別♪
・関西ローカル99547 万博好評?
・関西ローカル94502孤独のオナニー
・関西ローカル98050 私は愛の難破船
・関西ローカル98456 目をとじて小旅行
・関西ローカル90365 勝手にあけたで
・関西ローカル95742 緊急ポイズン
・関西ローカル99485 Rock'n roll
・関西ローカル94020 鯛のあらのタイタン
・関西ローカル93196 がんばれタイガース
・関西ローカル98251 しょげないでよBaby
・関西ローカル91422 スパルタンX
・関西ローカル98509 大寒波襲来3日目
・関西ローカル99506 恥ずかしすぎて
・関西ローカル95069 ポン酢で湯豆腐
・関西ローカル92059 素敵なトンテキ
・関西ローカル90548 抱きしめてジルバ
・関西ローカル97805 スピードカンロ
・関西ローカル96529 岸辺露伴は手術しない
・関西ローカル99206 サタデーナイト
・関西ローカル91454 カンロサウルス
・関西ローカル91583 おでんにもヒガシマル
・関西ローカル98885 汗ばむわあ~
・関西ローカル90925・カモナマイハウス
・関西ローカル93053 ジューンブライド
・関西ローカル95055☆アホ♪アホ♪アホの坂田♪
・関西ローカル91595 関ロ楽屋ニュース
・関西ローカル98506 今晩は冷えるで凍結注意
・関西ローカル90295 汽車は闇をぬけて光の海へ
・関西ローカル98582 私は泣いたことがない
・関西ローカル98905 雨☔降らへんやん
・関西ローカル99577☆ただ泣きたくなるの
・関西ローカル91959 さらばシベリア鉄道
・関西ローカル90553 緊急で残暑を吹っ飛ばそう
・関西ローカル98415 おんまも人も パッパカ走る
・関西ローカル90453 天ぷらうどんうー!うー!
・関西ローカル95760 気分しだいで責めないで
・関西ローカル91555 来年の話をしても鬼は笑わない
・関西ローカル90953 あとは菊花賞と有馬記念
・関西ローカル90232 恋は真夏のヒストリー
・関西ローカル95126 カツカレーvsカツ丼
・関西ローカル99571 不貞は死罪よ!関ロ獄門同好会
・関西ローカル91594 ニブンノイチノシンワ
10:10:58 up 96 days, 11:09, 0 users, load average: 8.32, 7.55, 7.26
in 2.4384799003601 sec
@2.4384799003601@0b7 on 072223
|