こいつだ。ダークナイトの奴
いちおつ〜
みんな結構映画のエキストラとかやってんだね裏山
サスペンスドラマのしかやったことないや
台本も渡されなかったしタイトルも忘れたw
休憩時間に現場で知り合った子と「古谷一行さんと宮本信子さんだと思ったら林隆三さんと山口果林さんだったんだねw」って話してたら後ろにご本人がいてビビったことしか覚えてない
>>875
観客とか逃げる人のエキストラなんて弁当とか数百~数千人に提供するわけがない
ほぼただ働き(もちろん交通代も自費)
ゴジラは安いっぽいジャンパー(スタッフとはグレード違う…最低品質)
ライダーの方はカードとか配布特典程度
>>877
有名人も観られなかったな 水曜日は必見!
ただし、該当シーンは顔のアップシーンに差替え予定
wikiに出演兵器一覧とかでてるしそういう視点で見るものでは
昨日までは風が強かったから何とか過ごせたが、今日は風がほとんどないからキツイな
暑い日が続いて人間がそれに対応した進化をしていったら
日光の直射を和らげるためにフサフサになるのか
体から放熱しやすくなるように禿げるのか
>>26
トータルリコールで学習済みさ(´・ω・`) >>19
そこらの高齢者と一緒にすんな
やりたいと思ったらやる! >>27
ミリタリー色強いと思う ぶっちゃけUSA万歳映画だし 前スレで7月はサメとかみたけど
何放送するか気になるところ
>>32
もっとバンバン熱中症で死ぬやつが出てこないと淘汰が起きないぞ クーラーの利いてないキッチン行ったら
34度あったぜ
居間から出られない('A`)
水曜日までこの透け乳首でガマンしててくれ
>>27
兵器いっぱい出して最後にUSA!やりたいだけのクソ映画っつーこと? 朝体調が悪かったので病院に行きました
今日から十日間宜しくお願いします
>>27
その時点での米軍が侵略宇宙人と交戦したらどうなるか?のシュミみたいなもんかなぁ。 だから何でエイリアンも人間体型なんだよ
こないだのノウイングしかり
5.56mmじゃ宇宙人と戦えないから新型弾薬になんのか
あ、このプールに落とすシーンで思い出した!これ見たやつだ!
じゃあこれ忘れる程度のクソ映画だわ
ちょっとアーマー信頼しすぎじゃないすかね
いきなり敵の中に飛び出すなよw
航空戦力も無いらしいし、こいつら先制攻撃でイキってるだけであんまり強くないのでは…?
映画ではあんまりなさそうだけど現実だと間違えて味方撃ってしまうのめっちゃありそう、、、、
>>130
バイオのクリア後モードだから大丈夫
ロケランも使い放題だ 手榴弾って水中でも炸裂すんのね
素人だからわかんない
そもそも星の数ほど天体の自然条件が異なるのに地球表面を二足歩行できるって
もし宇宙人が襲ってきたらとりあえず中国 ロシアで暴れてほしい (´・ω・`)
>>39
「meiji チョココーヒーアイスパフェ」であります!2等軍曹殿! あ、これって橋から家族下ろすやつだっけ?
見た気がする。
>>125
近くの図書館にでも逃げ込め
死ぬぞ('A`) >>39
こっちはラムネアイスラムネ粒入りであります!!(´・ω・`) NHK政見放送
ごとうてるきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>114
この枠でやってもカットされまくるからなあ…
訓練抜け出そうとして失敗して車にひかれるシーンとか笑いどころなのに絶対カットされるわ >>88
ぬ〜べ〜の鬼の手をニットで編んだ人いたね
なかなかのクオリティだった >>137
やたらパンツ見えてたよなw
6年生の子が好きだった >>163
元おニャン子クラブファンなら生稲晃子の政見放送録画してそう >>153
超科学力で良い感じの星を探してたらそれが地球だったって設定もあったりするから… こういう混乱シーンのアフレコ現場って
どうなってんだろう
戦争ってそもそも敵戦力ってすごい細かく分析するからな
それなのに相手が未知の生物って前線の兵士はもちろん司令部もパニクってんだろうなw
終盤は大量に出てきて数発で簡単に死ぬようになるタイプか
ロケットって名前紛らわしいなぁ(´・ω・`)
ロケット砲!なのかロケット!って呼んだんかわからんよ(´・ω・`)
最初から宇宙人の姿ガンガン写してくれた方がよかったな
あとカメラワークが忙しくて戦闘シーン見辛い
ロドリゲスちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>163
ガーシー出てきたら教えろください('A`) >>130
個人の携行弾薬数はだいたい200発かな >>137
パンツが見えるくらい良いじゃんね
パンツ履いてなかったら問題だろうけど これSFものに見せ掛けた軍隊ものやんけ(´・ω・`)
もう寝るわ
ロドリゲスちゃんにかかったら俺らなんてひとひねりだしな
>>153>>174
あれは初期型アシモみたいなロボットじゃなかったのか アメリカって世界で一番か二番の力を持った国だけどゾンビや宇宙人侵略に来たら、神が〜とか人権があとかうるさい宗教の人が多そうだから内部ですぐ崩壊する気がする。
中国なら一番偉い人がすぐ判断してまとまる可能性がある。
こういう室内戦闘って米兵はアホみたいに訓練してるからな
敵「なんか煙出てる見に行こう」
こうはならんかい?(´・ω・`)
シーシェパードの顔を見たら
久々にアバターが見たくなった
ミシェルロドリゲスってSWATでも見たような(´・ω・`)
>>263
女性は全員美人だよ。生きてるだけで美人だ。
ブスは太ってる人や顔が整ってない人だ。 >>279
日本は遺憾の意を発射するぞ!! (´・ω・`) この女優、超売れっ子だよな
顔は確かに良いけどそんなに上手いのか?
>>279
でもロサンゼルスで白兵戦になったら民間人のチャールズブロンソンとかがいるんだぜ >>282
しかし二等軍曹!自分は彼女に一生懸命贈り物を続けていて…! >>145
ぬ~ぼ~だろw
もう売ってないんだよな…美味しかったのに >>279
効果がようわからんマスクにかける
日本人を見ろ
相互監視は強いぞう 恒星間移動してくるような科学力もった宇宙人が
こんな泥沼の戦いするわけないだろ
>>293
年末にアバター2あるね
アバター2のあとは345ってあるからめっちゃ楽しみだね
なんたってアバター1は世界で一番売れた映画だからね。 世界侵略とか言ってるけどこれめちゃめちゃ制作費抑えてるんじゃ
>>279
中国の一番偉い人がそんな国民を考えた判断出来るとは… 「333ならハローワークに行く!
繰り返す300ならハローワークだ!」
>>300
でも、結構死んじゃう役が多かった気がする(´・ω・`) >>301
そういやあの人、民間人であんなドンパチやりまくってたんだっけ… こう暑いとどうしても素麺が食いたくなるよな、冷麦でもいいけど
軍側の視点で描いたミストって考えるとちょっと面白い
いつも人類の兵器がギリギリ通じるレベルしか来ない異星人さん
圧倒的だったのって宇宙戦争くらいしか知らないな
パイロットと言えばこの人が好き
>>319
この炎天下で不織布着けてる奴は最早修行僧 ベトナムじゃヘリは米兵の希望と救いの対象だったというが・・
>>279
ミストの宗教ババアみたいなのがいっぱい出てきて派閥争い起きそう >>204
俺は2発しか携帯してないわ(´・ω・`) >>279
アメリカには伝家の宝刀USA!USA!がある 普通にこの民間人救出とかの市街戦の映画でエイリアンは爆撃で全滅とかなのかな?
>>321
アバターはキャメロン見限った映画だわ(´・ω・`) >>301
ていどというか個々でレベルがばらばらやからなあ >>321
アバターに顔青く塗って出演してたでしょ、って友達から電話がきた杏ちゃん(元東出嫁) 午後ロー見てればそうなることくらい分かっただろうに…
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 撃墜ざまあああああああああああああああああああ民間人乗せなかった罰だぞ
>>1
乙です(^_^)
音声を英語に切り替えてると、ドキュメント感が増しますね( ・∀・)(笑) マーーーーーーーーーイク!!!!!!!!!!!!(´・ω・`)
ほらね、アクション映画のヘリは墜落する確率ほぼ百でやばいって
>>388
それじゃもう バーター映画じゃないか! (´・ω・`) この映画評価めっちゃ高かったよね!
(。・ω・。)
>>279
キンペー「お前ら戦えアル!!」
兵士「アイヤー!怖いアル!逃げるアル!!」
こうなると予想(´・ω・`) >>331
単に自警主義なだけなんやで…
アメリカってバットマンとかその手が多いよな >>424
意外と砂漠で着るブルカのように涼しいかも知れない? >>419
カプコンのゲームのヘリはすぐ墜落するんだ >>428
蜘蛛さん~(≧▽≦)ノシ
きのうはプラネテスのマターリスレではお会い出来ませんですた( ;∀;)ww まあ民間に銃は溢れてるけど
人種間で内戦になりそう
>>424
さっき雨合羽みたいので全身覆って歩いてた奴いたな、よく平気だなと思ったわ >>434
あのインディペンスデイでも人間は勝ったんやで
人間はすごい 479ワールド名無しサテライト2022/06/27(月) 14:21:40.31
世界的な有名な戦争映画です
皆さんラッキーですね
>>472
あれはいい映画だったな! みんな見るべき! 宇宙人は遠隔操作ドローンでゲーム楽しんでるってオチ?
地球防衛軍を映画化した方がまだ面白そう
>>463
なるほど
ロックマンとかそういう感じか >>334
監督「人類の攻撃がマジで一切通じない異星人の侵略映画描きましたw」
観客「で、それって面白いの?」
監督「………………」
言うのは簡単だけど、実際やってもこうなっちゃうから仕方ない
(宇宙戦争も地球の空気がどうのでいきなり全滅だったし) 30過ぎだけどこんな動ける自信ないわ(´・ω・`)
>>279
早くも督戦隊配備して国民の熱狂的犠牲攻撃でなんとか負けて終わり >>461
追加がどんどん来てるわけじゃないし普通に銃で殺せるし大したことなくね >>461
汚染された地球の環境にエイリアンが(´・ω・`) >>451
自警の割に持ってる火気が過剰なんだよなあ…
まあ劇中のあの町がガチで治安終わってるからしゃーないけど >>466
仮におれらがタイムスリップして縄文時代にいったとしても、
マシンガンはなぜか使わず、弓矢で同じ土俵で戦うみたいな。
武士道ってやつか テレ東は韓国ドラマ放送はするけど韓国映画は全然放送しないね
結構実況向けの映画あったりするんだけど
>>481
実写につけるCG予算何百億掛かるんだよw >>447
北朝鮮とかもだけど、部隊内の不満爆発して内部崩壊しそう こういう場合は海兵隊とか軍隊に
従わないと一般人でもマジでぶん殴られるらしい
その位軍人とかは信頼がある見たい
>>472
監督が一番ゲスだったというオチ(´・ω・`) >>459
そもそも炎天下にでないやろ
ブルカ着て >>474
旧日本海軍の輸送船もこんな感じの七面鳥撃ちだったんだろうな >>482
ロックマンにヘリは出てこないんで主にバイオのせい >>481
絶対やらないと思うけど
映画は見てみたい >>321
アバター嫌いじゃないけどエンドゲームに抜かれてブチキレで抜き返すまで執拗に再上映したのはフゥン…?と思いました… >>489
人間の攻撃は効かなくてもスーパーヒーローの攻撃で倒せるって言うのなら
何とか面白く…(´・ω・`) 午後ロー民は立ち上がらないので宣伝しても無駄ですよ!
>>505
あの嫁も監督としての威を借りてゲットしたんかなぁ こいつら弱すぎるから、戦力を評価する為のデコイって気がするなぁ
多分あとから100倍くらいの本隊が来ると思う
>>515
人類の9割死んで防衛軍維持できるのかな どうして敵に航空機があるんだよ
制空権はどうなってんだ制空権は
>>500
D3パブリッシャーの実力を舐めてもらってはこまるな テレ東は、午後ロー民を何だと思ってるんだ。
こんなCMばっかりやりやがって
>>524
大沢たかおが出てた仁を韓国でリメイクしたらひたすら放火されまくるってストーリーだと聞いて草生えたわ >>507>>519
再アニメ化いつまでも待ってます…(´;ω;`)
あとはキートンReMASTERの2巻を(;´д`) これ何回かやってるよな
でも話がいまいち思い出せねえ…
>>522
戦略的には猪武者的な。
知能は高くても人間力(宇宙人力?)はまだまだだな。 冷蔵庫の残り物野菜整理に塩焼きそば作ったけど、豚汁やスープカレーの方が健康的ですねー
(。・ω・。)
>>466
宇宙船から降りてきた宇宙人がステゴロ
肉弾!肉弾!ですね
もう指揮権奪っちゃえよw こんな人間模様のドラマとかどうでもいいエイリアンはよ👽グロケレバグロイほどいい
>>527
プレデターは人間を狩って殺すのが趣味だからなあ
支配とか占領する目的はないし アメリカの士官は下士官に諭されるようなヒヨッコしかいない
>>517
まあどのみち全部ディズニーだからまあいいんだろうね
エンドゲームはあれで一区切りだけどアバターはこれから2345って4作公開するし宣伝のために世界で一番売れた映画って宣伝する必要あるしね。
まあエンドゲームとかタイタニックとかスターウォーズとかあらゆる作品実は再上映してるんだけどね。
それがランキングにも載ってしまうから極端な話永遠に上映してたらランキングあがるかもね。
今度の9月に日本以外だとスパイダーマンノーウェイホーム再上映あるしな。日本は分からんが。 こんな状況で一体どうやって逆転したらいいんだ…
(どうせしょうもないオチで勝つんやろなぁ…)
>>555
ステゴロ最強じゃなきゃ認められないもんな >>560
あの視点は斬新で合理的でしたね(*・∀・)!! 小難しいネタはない
監督が「宇宙人侵略モノをブラックホークダウンっぽく撮ったらおもろくね?」
それだけの映画だぜw
>>495
外出てみろよ死ぬぞ!
ハロワと命どっちが大事だと思ってんだ! >>498
マシンガン自作できるやつなんにんいるんだよw
製鉄からしてむりじゃ >>535
スターシップトルーパーズ→地球防衛軍
みたいなもんだしw >>565
バトルシップはガチで肉弾戦やって笑った 現場叩きあげは軍曹が最高値、少遺以上は余程の戦績か士官学校で無いとなれない、はベトナムから続く伝統か
こいつ、極大射程でウォールバーグにこけにされたあと味方になったFBIか?
やっぱり敵側のフォルムが格好悪かったり印象に残らないとこういう映画はイマイチになっちゃうね
>>582
午後ロー放送ないからセガール生活苦しそう >>501
宇宙人「半島北部にはチョコパイ撒いておけ それで大人しくなったら殺せ」
「中国人には銀行破壊して札束拾ってる所を殺せ」
てなりそう(´・ω・`) >>563
午後ローみながら死ぬってのも悪くねぇな… >>529
そうかな?
人間ドラマよく出来てると思うがな
特にエリート少佐とか >>577
なんだよ
顔真っ赤じゃないかw
涙拭けよ 映画ってほとんど現実に経験できたから、宇宙人もそろそろ見られそう
>>609
敵の兵器も兵士も初お披露目シーンは大事だよね
こういうとこは予算が出ちゃうな >>603
さすがにあのトンカチ野郎と素手でやり合うのは無理がw >>563
ドイツの学校は教室の温度が25℃を超えると人権侵害ってことで
授業ができないらしいぞ >>603
あれも久しぶりに観たい
BSでやってそうだけど >>593
さすがにデカいしウルトラマンの方がアベンジャーズより強いよな? >>563
ここまで実況よくがんばった!図書館にでも避難しろ じゃあ機体にアリさんのマークが書いてあるのかな(´・ω・`)?
ご丁寧に歩兵で侵略してくれるんだよな
スターシップトゥルーパーズとかさw
あんな小部隊で植民地化目的なのか
恒星間航行してきてるはずなのに
>>598
長年実況しているからね
爆熱のPentium Dのデスクトップで実況していたのが懐かしいわ 冷房使わないやつって倒れて病院のお世話になって高い金払いたいのか?
>>577
マジレスするとフリック入力ではよくある現象 >>645
まじか~
昔はエアコンなんて教室になかったのに 基地よりも警察署の方が安全だよね
子供と一緒だから
大丈夫だ、大阪人が弱点を見つけてくれるよ!
(。・ω・。)
>>563
ザクは猛暑を乗り切る性能は無いんだ・・・・ >>629
さすがに遠すぎるわ
いま地球に来てるUFOはドローン的なものだろうし あれ?
前にも水を欲しがって宇宙人が侵略した映画あったような
宇宙には大量の水が存在するのにわざわざ面倒なのが住んでるとこへ来なくても・・・
まず 勝つために
物量準備してきてる奴に勝てるわけがない
戦いは数よ
乱暴なやつらだな。
ペガッサ星人の爪の垢を煎じてのませたいわ
いや敵デザインはいいんだけど、あんまり映す気がないのがね
ホラー映画みたいにあんまり映してくれないから、敵を把握しにくい
ID4は一応宇宙人が暴れるシーンがあって、こんな奴が敵なのかって
なんとなく分かるのがいい、この映画は基本敵はメカしか出てこないからな
たまには宇宙人目線のこういうの観たいな
そういった作品記憶にないわ
こいつトランスフォーマーのヘタレのイメージしかないわ
>>683
扇風機じゃ温度が下がりません!!少佐ー!! >>695
謙遜するなよ
キミ等も宇宙人じゃないか! >>695
女の子の背後からストーキングしちゃだめだぞ 今雨が降りますってアプリが警告してきたぞ
本当に梅雨明けしたんか
>>563
パンツを脱げ!繰り返す!パンツを脱ぐんだ! うー、なんか重たいと思ったら二重書き込みしちゃってるしWi-Fi切れてid変わってるし(´・ω・`)
>>681
水を取ってるのを待つ間の娯楽だよ
一方的すぎてもスリルが無くてつまらないから適度にこっちに合わせてくれてる 水が欲しいんだっけ
水泥棒の番人にさせられてたのこれじゃないんだな
>>669
ここはフリック入力使えないお爺ちゃんのすくつだからわからないよ
スマホでもキーボード入力 敵とは言え
宇宙人とは言え
残酷やなあ(´・ω・`)
ディスカバリーチャンネルの解明宇宙の仕組みでエイリアンが地球に来ない理由は?っていう話で
資源目当てだとすると水も鉱物も彗星や小惑星や木星の衛星から採る方が
表面近くにあって遥かに楽だから、って学者に言われてた
他にも色々理由言われた(´・ω・`)
>>732
Wi-Fi無線LANって受ける方の性能も実は重要なんだ
自分PCをルーターで有線を無線化してるんだけどそのルーター変えたらネット速度8倍くらいになった >>722
水素水末期にはイオンで1本20円で投げ売りされてたよ(´・ω・`) >>730
すでにすっぽんぽんであります!
皮がかぶってて限界です! >>780
太陽から吸い取ってるところ撮影されたよね >>778
侵略者なら仕方ないだろ
対話しようとしたのに攻撃してきたなら人間が悪い おい!午後ロー民だけに特別俺の弱点を教えてやる!
それはア・ナ・ル💗
>>740
舐め腐りやがって、許せんね…
光化学スモッグ発生っぽい、杉並区 >>717
そんなのんきなこと言ってるから宇宙一狂暴なキリヤマにつぶされるんだ >>810
そそ
東日本大震災の直後にすぐ来てくれて来日公演したニーヨさん 普通に考えてこのタコみたいなのが敵宇宙人じゃなくて単なる使役生物、あるいは生体兵器なんじゃ
夏にやれ3大映画(´・ω・`)
ザ・グリード
ディープ・ブルー
>>786
昔ほどのブームではないだろうけど今も変わらず学校の怖い話はあるだろうしね
最近は子ども向けの映画減ってて不憫だ >>807
あれ本物なのかな
あとなんでわざわざ太陽系まで来るのか でも人類だって近い将来はこうなるんだぜ
ブラックホーク・ダウンのvs宇宙人版って感じの映画かな?
>>732
wifiの電波変更の積極性を落とした方が安定するよ
ルーター側の設定変えた方がいい
パソコン側ならパソコン側も積極性を落とした方がいいけど
用語忘れたけど、とにかくいい電波にしようって何回も切ろうとするから
そういうのは少なくした方が安全 >>629
もしかしたら…
もう、すぐそこまで来ているのかもしれない…(´・ω・`)
>>855
パーツクリーナーとライターを組み合わせると楽しいゾ 中身軟体生物でアーマー着ると人間みたいな動きが出来るんだな
ゴキブリ何て新聞紙でバンッってやれば一発さ
もう新聞なんて取ってないから無いけど
地球に来れるだけの科学力があればあっちゅーまに制圧できそうだが
>>821
ピンポンパンポーン♪てゆうてた(´・ω・`) >>563
Tシャツ濡らしたの着て扇風機の前に行けば、気化熱で身体冷え冷えよ ぶ、関東の西、秩父の方でゲリラ豪雨が発生してるじゃねーかw
こっちくるぞコレ
>>872
岸田はよく話を聞く(自民党内のみ)と評判です >>853
これ自重をどうやって支えてんの?
浮かんでるとしたら原理は?(´・ω・`) >>863
どうでもいいけど
宇宙人とかも独りぼっちで旅行に来るのか
友達とか彼女とかいないのか 地球人側は基本、軍の最高司令も大統領も単なる一兵卒も同じ人間だ
しかし恒星間飛行を行う宇宙船も建造出来る文明度なら完全に上層部と前線にでて侵略行為をするのと全く別の生命体になってるのでは
>>852
実際は単なるプロミネンスバブルで自然現象なんだよねw >>668
冷房は体に悪いという根拠の無い迷信と自分は絶対に熱中症にならないという根拠の無い自信を信じてるからな >>873
星間航行できる技術があるなら大抵の事は近所でなんとかするだろうな >>780
異星人から見たら星に何十億も害虫が張り付いてるみたいなもんだしな >>891
鼻から牛乳垂れ流すような渋い演技のほうが合ってるよな >>853
ピクミンじゃなくてこういうキャラいたよね >>883
こういう批判するような書き込みもその内規制されそうだよね >>887
彡⌒ミ
(´・ω・`)沿岸部まで来いよコラァ >>469
ヘ(ヘ;`皿´)ヘ < 寝てたのだわ… >>853
ベルセルクのゴッドハンドてちゃんと理にかなってるんだな このバスは前乗り?後乗り?
料金は前払い?後払い?スイカ使えますか?
ヨギボー買おうかと思ったけど夏暑いって聞いてやめた(´・ω・`)
>>853
こんなんなっても、やっぱ美男美女の基準があるんやろうな いやあ、まさか胸が急所だとは想像もつかなかったよな!
ぶっちゃけ宇宙人がこの程度の戦力ならセガール一人で追い返せそう
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < そんなとこなら普通に撃って当たってそうなものだが
これがわかったとこでアーマー着込んでるんだから意味ないと思うが
>>853
猫が乗っただけで脳死しそうなくらい防御力ゼロだな(´・ω・`) >>942
手と足と関節があればどうとでもしてくれそう 在宅だけどあちいからずっと映画見てる(´・ω・`)
>>863
二枚目、影が光源と合わない 合成(´・ω・`) 右って向かってなのか
敵にとっての右なのか
みんな聞かなくていいの?w
あとそこって普通は装甲してない?
>>921
エアコンきいた部屋で テレワークの休憩に
飛び込むヨギボーは
以外と良い >>902
資源とかじゃなくて、友達欲しくてやってくる奴もいるかもね(´・ω・`) >>966
昨日の北斗の拳でレイ死亡でちょうど2期終わったわ この状況で空爆なんてできんの?逆に撃ち落とされそう
>>869
ガルフォースのパラノイドか(´・ω・`) lud20230204084025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1656306555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★映画実況16544 世界侵略:ロサンゼルス決戦 #2 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・★映画実況13973 タワーリング・インフェルノ #4
・乃木坂工事中 第257回 2
・乃木坂工事中 第206回
・【マターリ】世界卓球2018 団体戦 女子決勝「日本×中国」★2
・乃木坂工事中 第31回 2
・日向坂で会いましょう【自画自賛名場面オンエアバトル!(2)】★2
・欅って、書けない?★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第57話「泣かないでヒドイデ!」★3
・★映画実況15720 パニック・マーケット #10
・ありえへん2
・キラキラハッピー★ ひらけ!ここたま 第31話 Part1
・出没!アド街ック天国〜春の海辺で地魚三昧 房総館山〜★1
・ウルトラマンオーブ第15話「ネバー・セイ・ネバー」 ゾフィーとベリアルの力再び Part2
・実況 ◆ テレビ東京 15741
・木ドラ25 新米姉妹のふたりごはん 5品目 愛情弁当&みそ玉
・加藤史帆ちゃん専用 家、ついて行ってイイですか?
・【緊急調査】重低音の音楽騒音に関して、
・ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第42話「サキとちひろの神隠し!?」Part1
・【マターリ】激録・警察密着24時!! 〜2019冬〜 令和元年!悪い奴ら一斉逮捕SP★1
・THEカラオケ★バトル<U-18歌うま大甲子園 最強王者決定戦> ★1
・吉本坂46が売れるまでの全記録 #21
・かみさまみならい ヒミツのここたま 第91話 Part2
・日向坂で会いましょう【アンガ田中をメチャクチャにしましょう(3)】★1
・Re:ゼロから始める異世界生活 第7話★2
・水ドラ25 ダメな男じゃダメですか? 第6話
・実況 ◆ テレビ東京 15677
・乃木坂46専用 テレ東 音楽祭(2)★1
・遊☆戯☆王VRAINS 第13話「激闘の記録」Part1
・乃木坂工事中 第142回
・いい旅・夢気分 紅葉めざして乗り継ぎ旅スペシャル★1
・実況 ◆ テレビ東京 12945
・乃木坂工事中 第277回
・日向坂で会いましょう【世間知らずちゃんの“はじめて”を温かい目で見守りましょう!】★2
・オリエント 第3話「外の世界」★1
・ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第33話「4人の絆でキズナスタイル!」Part1
・共演NG 第3話 ★3
・レゴ フレンズ 第15話「ほわわ〜 探偵エマの大スクープ!?」Part2
・和風総本家 → なんでも鑑定団
・出没!アド街ック天国〜福岡 天神〜★4
・【ヤマト】WBS☆SPORTSウオッチャー9599【引っ越し水増し請求】
・海外ドラマセレクション スコーピオン #7「父の記憶」
・アニメ★特撮実況 8348
・実況 ◆ テレビ東京 16243
・実況 ◆ テレビ東京 11381 戦国無双
・日向坂で会いましょう【オードリーに知ってもらおう!「日向坂46年表」後半】★1
・★映画実況13927 ミザリー #8
・ひらがな推し【春日バースデー特別企画 キン肉マンを習得しよう!】★2
・ワッチャプリマジ! 第33話「太陽を目指す者たち」★1
・アイカツスターズ! 第43話 Part1
・そこ曲がったら、櫻坂?【7年間お疲れ様!菅井友香の卒業を祝う会!後半】★2
・★映画実況14305 アイアンマン #2
・[新]ワッチャプリマジ! 第1話「いっしょにプリマジしよ!」★1
・【マターリ】やりすぎ都市伝説2019冬+やりすぎ都市伝説SS〜Mr.都市伝説 関暁夫 外伝〜 ★2 【マターリ】
・The Girls Live
・ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTVスペシャル ★2
・未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜★2
・実況 ◆ テレビ東京 14666
・デカ盛りハンター★1
・実況 ◆ テレビ東京 16300
・深夜に発見!新shock感〜一度おためしください〜
・リアル脱出ゲーム“密室美少女” #04
・コードネームミラージュ Episode08「散ル」
・アニメマシテ【藤井ゆきよ×小原好美】
・釣りバカ日誌 Season2 〜新米社員 浜崎伝助〜★4
・[終]SPY×FAMILY MISSION:12「ペンギンパーク」★1
12:21:00 up 36 days, 13:19, 0 users, load average: 31.25, 37.99, 27.10
in 0.032652139663696 sec
@0.032652139663696@0b7 on 052401
|