◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 225251 のぶー ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1747088386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メガネのお天気お姉さん
近藤ちゃんのおっぱいは
ツンと上向きピンクの乳首
乳輪はとても小さめ
間違いない
/ ̄ ̄\__
/ \
/ /| ヽ
/ / ヽ ヽ
| /////⌒ \ |
| .Y ノ・ / ・ヽ リ)
| | 〃 (__ 〃 ノ |
| 人 、__, ノ / >>1これは基地外が毎日貼ってるAA
V \  ̄ / /
)从 >`-- イ从(
/ヽ__ノ\
| | / ̄ ̄\__
/ \
/ /| ヽ
/ / ヽ ヽ
| /////⌒ \ |
| .Y ノ・ / ・ヽ リ)
| | 〃 (__ 〃 ノ |
| 人 、__, ノ / >>1おつです
V \  ̄ / /
)从 >`-- イ从(
/ヽ__ノ\
| | 朝ドラの定番
1.親が放送から3ヶ月以内に死ぬ
2.弟や妹が闇落ち
3.主人公が4ヶ月目にやさぐれる
4.人の話をよく立ち聞きをする登場人物達
そろそろ弟が闇落ちするかな
なんか中国人みたいな顔
この曲好き でももうずっとこういう曲って作られないね
>>26 グロップで始めよう新しい毎日を~(´・ω・`)
おまえらここ大事! 女は全然その気がなく言ったことも好意と勝手に受けとめて好きになってくる
>>54 ギターをもった渡り鳥 しらんの?(´・ω・`)
>>87 海にもタンカーとか映ってたりしたんかな
今は簡単に消せるから制作も楽なのかな
>>100 ギターで相手を叩いてたっけ? 壊れないのかな
>>124 てててててテープ?ネットとゴムじゃないの?
砂糖が固まるのは水分が多いからではなく、乾燥したから
いまの炊飯器は水加減間違えても
炊飯時間変わるだけでちゃんと炊き上げてくれるんだよなあ
>>93 湿気たらあかんと思て乾燥剤入れてたバカな俺(^^ゞ
砂糖は冷蔵庫に入れてるから固まらない(´・ω・`)
硬く炊いたご飯が好きなんよ
なんならガチガチでもいい
みちょぱ初登場だっけ??と思ってきたら俺だけじゃなかったw
新しい砂糖を入れるとサラサラになるって昔伊東家でやってなかったっけ(´・ω・`)
日高さんがかぶらせた、珍しい
日高さんのせいじゃなさそうだけど
今日の日高さんちょっと調子悪い?
映像とナレーションがカブり気味
嫁にしたくなっただろう
>>119 田中圭がドラマで首が赤かった
顔は化粧で誤魔化せるが首は油断してたんだな
後日酒でドラマの現場で起こられたと記事がでた
芸能人て本番前に酒抜けてない奴多そう
>>138 鬼ピタッていう両面テープ
網にもちゃんとくっつく
ぼくのカチカチのキノコも濡らしてほしい(´・ω・`)
固まった砂糖 なんか 蓋 しっかり閉めて ガコーンって振ればいいのよ
アオハタのジャムの瓶 勝手にふたが閉まるってマジ?
オリーブオイルもココナッツオイルもカッチカチになる
>>167 仕切りがあるけれどつながってる同じ容器に入れとけばいいのかな?
>>116 みちょぱゆうちゃみよりみりちゃむにしてくれ(´・ω・`)
ハチミツの瓶は必ず底の方にカビが生えて使いきれない
何故なのか
え!そうだったんだ
†
('A`) ハチミツ白くなったら熱湯かけてたもうだめぽ
スーパーで売られてるハチミツは加熱殺菌してるからすでに壊れてる
【酵素】をあらためて説明するとなるとけっこうな手間かも
みちょぱの初Hは中1w 前にテレビでポロってたw
この前まで小学生だった子が男の前でパンツ下ろしてHしてたw
蜂蜜の湯せんとか、昭和のご家庭では普通だったよな(´・ω・`)
>>185 買いに行け
一晩置くより早い(´・ω・`)
>>234 せっかく溶かしても
また結晶してしまうのがな
はちみつは給食に出てきた食べきりの子分けパックにしてほしい
>>218 元々蜂蜜はそのままでも殺菌さようがあるんじゃないっけ?
>>218 そうなんだ(´・ω・`) 蜂蜜農家で買った超高級はちみつでないと意味ないのね
>>116 みちょぱ
みりちゃむ
ゆうちゃみ
ゆきぽよ
なえなの
めるる
あいみょん
を混同する(´・ω・)
おかしいな
北国だから平気で氷点下のはずだがカチカチになってるようだが
今どきの蜂蜜って結晶化する純度の高いマトモなのってスーパーで見かけないよね
たいてい水飴混ぜてあるから結晶化しないし味が落ちるのも早い
たまにハガキを出して「はちみつミニミニ百科」を取り寄せる
>>251 最近の蜂蜜は、砂糖水で薄めてるから結晶化しなくて、結晶化してるハチミツ買うようになったわw
みちょぱはバカだから赤ちゃんにはちみつ食べさせそう(´・ω・`)
はちみつ冬カチカチなるけど冷凍庫の方が固まらないのか
冷凍庫から出し入れして使ってる最中になんか別の問題おきない?
ちなみに
ゆうちゃみの妹はゆいちゃみなんだよ
ちゃんみながラッパーで
ちゃんみかがシンガー
それに加えて、おむすびに出ていた松井玲奈の役名も
ちゃんみか
もらい物の天然ハチミツ、常温で固まりまくりだったけど
ぜんぜん気にせずにお湯で溶いてたw
>>199 どうなんだろ、これはのび太がママに怖い話してよって言ったときにママが日がたったごはんの話した時のセリフ(うろ覚え)なんだけど子供の時は食中毒が怖いのかなと思ってた
最近はちみつは
小分けの使い切りタイプしか買ったことないわ
>>240 最近トップバリュのはちみつヨーグルトハマってるけど冷蔵庫結構入れても全然水分出てなくて食べやすい(´・ω・`)
結晶化はちみつしか買わないから何言ってるのかわからない
>>275 塩は湿気で固まり砂糖は乾燥で固まるってこと?
>>285 結露した水分が混じるとよくなさそうな気がする
はちみつなんて高級なもの家にないから赤子に食べされるのダメなの知らなかった(´・ω・`)
>>297 結晶化ハチミツ、高めだけど美味しいよな
>>298 あのシーン見てプレデター思い出した(´・ω・`)
>>226 さらなる審議が必要だね
控訴審 (´・ω・)
>>149 のび太「傷んだご飯は水洗いして食べるんだよママ」
>>283 昔はミルクに入れるの推奨されてたみたいだけど
死亡事故が起きてしまったからなあ
ケンカの仲直りなら、さっきメイコと健ちゃんがやってたやん
身内や友人にギター演奏と歌やってもらえばいいんだよ
こういのは昔から生米でしょ?
コメ高いからパスタにしたの?
そういう日めくりカレンダーつくってくれないかな 百人一首とあわせて
>>273 NHKで最も有名なノースリーブ女は
近江友里恵
固まった砂糖 なんか 蓋 しっかり閉めて ガコーンって振ればいいのよ
みちょぱ、初めての番組で生放送で、空気を読みながら発言してるな
>>299 赤トップバリュもちうごく製なのかな もう何もかもダメだな。
高級蜂蜜とかちっちゃい瓶で2000円とかするし(´・ω・`)
レストランの食卓塩の瓶に入ってるつぶつぶもこれなんだろうか?
食塩は固まりやすいのに食卓塩は塊にくいのよ その差はなんだろう
>>277,294
質が悪過ぎると分離してくるよね
昔はちゃんとマトモな純度の高い蜂蜜をスーパーでも売ってたのに
道の駅で売ってる蜂蜜でさえ水飴混ぜてある物があるからクソ不味い
>>314 俺には思いもつかない高度なダジャレだな
>>327 ペンネとかマカロニとかの総称がショートパスタ
うーん、やっぱ気の利いたコメント言えるわけでなし…
なんでこんなテレビ出まくってるんだか
>>251 ぼうカナダ産はいちど湯煎したら二度と結晶化しなかった
火花とか聞いたら
テレビの前の子供たちがやっちゃうだろ
珪藻土スプーンは割れやすいから気をつけて〜
うちはスプーンの周りが欠けてきたからもうやめた
いつ口の中に入るか分からないし
今日の見どころはみちょぱのワキ?
ヌポの方がイイけど
>>273 コープで売ってるな純粋はちみつ400gで700円くらい
今使ってるやつは結晶化してる
>>347 ハチミツだけは高くてもちゃんとしたの食べてるわ(´・ω・`)
>>277 単なる砂糖水をミツバチに吸わせても
純粋ハチミツと銘打つことができるとか
知りたくなかった事実がゴロゴロ
>>352 ウチはコメをお茶用のティーバッグに入れてる
木工用ボンド 手に塗って
皮剥がれる〜 ってやったよね
>>292 そもそもあらすじ覚えてるのが凄えわw
どんな記憶力やねんw
木工ボンドってくっつかないよな
俺のやり方が悪いのか
昨日トースター落ちてきてクッションフロアがえぐれたんだけど直し方ないかな?
普通のフローリングと違って埋めれない(´・ω・`)
>>375 コーヒー瓶に入れてるけど効果バッチリでそれでもいいはず
ボンドて大人なってほとんど使わんけど結構多用途なんな
シンナー系無理なとここれぐらいやし
>>396 ラジオのスポンサーがすごかった オードリー並にある
木工用ボンドの容器って
もっとオシャレにならないのかな
黄色と赤ってねえ・・・
>>392 チンコに塗って型取りもチャレンジするよね
瞬間接着剤
次に使おうとした時には
すっかり固まってしまってた
>>413 もうあれでおなじみになっちゃってるからなあ
サバ缶ではダメですか
缶の飲み物はうちでは買いませんから
>>397 5年くらい使ってるけどカビはついてないな。
>>410 マイネームイズ ボンド
オオキ・ボンドし
>>397 カビないけど吸水力が落ちてきた
もう8年くらい使ってる
表面をヤスリとかで削ったら良いんだろうけど面倒でやってないw
床が穴いくつかあったけど
補修クレヨンで隠したら退去でチェックの時ばれなかった
目の前にあるキリンFIREの缶はボコボコしてるから無理だ(´・ω・`)
ベビーパウダー
実家の母はシッカロール
友達は天花粉と呼んでたな
>>440 天日干しとかじゃなくてやすりでけずるんか
>>444 ベビーパウダーは男の子がよく持ってるよね
>>277 ませてないのはどうも、あのエグ味が苦手や
>>416 乾燥剤といっしょに保存すると長持ちする
>>446 気が付かないで次に入った人が迷惑被るパターン
>>454 水洗いして天日干しでも復活しない場合はヤスリで表面を削らないといけないみたい
トンボ鉛筆といえば
採用メールしか連想されなくなった
あいつが会社に与えた損害は計り知れない
>>474 めちゃくちゃ快適 穴開けるのも面白かった
>>405 トースター落下注意!!と書いたテープを貼っとけよ
そんな事義務教育受けてたら分かるだろ
なんでこんな質問メール送ってくるんだ
壁はアナ空けたりしなきゃ
こういう処置でも大丈夫。なはず。
え?おだんごカチカチになるまでほっとくなんてある?
†
(;゚∋゚) すぐたべるよ
昔は
紅茶に入れるための脱色脱臭ハチミツとか
パンに塗りやすくするため敢えて結晶させたハチミツとか
存在してたようで
お団子は1串4個にすべき
いつも俺が我慢させられる
>>433 キッチンの洗った食器用買ったけど 水分が乾き切れるか自信なくて使えない
おっうちのと同じ計量器
1個新しいのは表示ホールド機能あり
メーカー名を隠してたけれど
Bistroって堂々と
白玉団子とかみたらし団子とか固くなったらレンチンして柔らかくするの当たり前やん
ちょっと今んとこ何も目新しいテクニックが出てないな
今年から家事デビューした人以外はみんな知ってる、やってることばかりだな
>>499┌┐ 口口 _
││ < \ ┌┐
│└──┐ ┌──────┐ \_> ||
│┌──┘ └──────┘ / > ||
││ .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ / .└┘
└┘ .,イ二二二二二二|__/ 口
,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
>、ノ ,,..-ぃフ iヾぃ、 ヽ>'
r‐‐、 l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
{ ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
ヽ,--{ ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、 ヤマザキの団子の一粒一粒が小さくなったと思うの俺だけ?
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
みんなの家揺れた?うちはグラッとした
脳がグラッとしたんではないと思う
>>455 全くしらんけど、昔、模様替えでブラウン管のテレビ動かすと後ろの壁が黒くなるのあったが、液晶はどうなん? アレが嫌で今でも空けてるが、、
硬いのも嫌だけどネットリしすぎているのも苦手なんだよね
>>564 近年売られてるくず餅って葛粉を使ってないのにくず餅って名乗ってるの増えたよね
あれ詐欺だと思うんだ
東京で揺れを感じました。
関東地方の広い範囲で地震計が反応しています。
詳しいことは、判り次第お伝えします。
>>569 買ってきた当日か次の日には食べきっちゃうよね
ターンテーブルのレンジの方が良いよな
買い直したいわ
>>594 創造だけれどTVの静電気で埃をあつめてたんかな?LEDならそんな静電気でなさそう
縦揺れではなかったなぁ
深さが浅かったのかな?@館林市
冷凍したパンをレンチンしてからオーブントースターで焼いてる
>>633 そのままオーブンにぶっこんでもトーストきれいに焼けるしな
朝はこういうみんなでやいやい言いながら肩の力抜いて見られるのがいいなあ(´・ω・`)
パディントン3を観たので
マーマレード買いたい気分
>>603 >>614 食べちゃうのよね わやいうちに
パンは時間気を付けないと
飲み物みたいにふにゃふにゃになってしまう
>>619 マジか!
前にさいちで買ったおはぎが次の日カッチカチになって悲しかったから次買った時やってみる
スーパーで商品日付見ながらより新しい日付を選別作業するジジババ
どうせ冷蔵庫で腐らかすのに
>>655 近所のDS 5枚ギリがいつも売れ残ってる なぜ6枚の売り場を増やさないのか
5月13日 8時33分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2025/05/13 08:34:09発表
AQUA-MT
震源時 2025-05-13 08:33:35
震央緯度 35.9N
震央経度 140.1E
震源深さ 65.0km
Mw 3.9
おばちゃんもれんちんすればもちもちになるかね(´・ω・`)
>>645 サンドイッチ用だね(´・ω・`)
小学校の家庭科の授業で入り用だったけど
田舎すぎて近所のスーパーには置いてなかった
地震:2025年5月13日8時33分ごろ、
震源地は茨城県南部(北緯35.9度、東経140.1度)、深さ約70km、
マグニチュード3.5、
最大震度2。
この地震による津波の心配はありません。
>>661 関東だけど大ぐらいなので4つ切りが好きなんだけど4つ切りって少ない上にセールで安くならないからムカつく
>>633 まんまるのミニフランスが好きでよく買うけど買ってそのまま冷凍庫行き
オーブントースターのないご家庭なのでグリルで
>>681 もう四枚切り買って自分でスライスしようとして失敗するしかねえ
>>669 あまり長男やると水分飛んで固くなるからちゃんとRAPして軽めにね
8枚切りいいねえ 枚数多い方がマーガリンいっぱい塗れる
>>676 ウイッキーさんと奥さんのなれ初めは 奥さんが「シュークリームが好きだわ」と言ったのを
シュークリーム=靴墨=俺のこと と勘違いしたことかららしい
「どんなパンでも」って、フライパンでもOKなん? (´・ω・`)
パン売り場の6枚切りの棚から取ったのに
家に帰ってきてから見たら10枚切りだったことあるわ
誰だよ
>>688 サンドイッチ作りたい時関西ではどうするんだ?
>>681 >>699 サンドイッチって12枚切りじゃないのか
>>709 あるある
もどの位置に戻せよって毒づく
>>710 サンドウィッチに使うようなやつだもんな
>>600 ひらがなで表記されていればグレーゾーン
何年か前に、世田谷文学館近くのセブンイレブンに行ったら
3斤分?切ってない食パンが売られていたのでびっくりしたわ
なんで食パンは焼くのが前提 そのままフワフワが好き
発生時刻 2025年5月13日 8時33分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 2
マグニチュード 3.5
深さ 70km
震度2
茨城県 土浦市 筑西市
>>711 8枚とは別に耳切った薄い用も売ってる
割高だけどね
>>711 関西は10枚切りまで売ってるよ
あとサンドイッチ用のパンも同時に売ってる
>>706 レンジでってやつはなんでも蒸してOKおね
>>691 パン屋で切れてない食パン買うかホームベーカリー買って自分で作る
華丸の笑い方には不自然さを感じる
あんなに肩が動くのはおかしい
間違って冷凍庫に入れたレタスとキャベツの復活方法やれや!
>>751 そういえばM-1純優勝したのに全然みないね
重曹を入れておけば湿気取れるな
塩味ともマッチする
みちょぱの初Hは中1w 前にテレビでポロってたw
この前まで小学生だった子がHしてたw
あらゆるものが湿気ってる駄菓子屋があって湿気屋と呼ばれてたわ
>>741 ホームベーカリーで元を取るのはほぼ無理だし高いパン屋なんかイカないw
最近はフライパンで米粉のパンとか焼いている
だから、普段からいれとけば
しけらないんじゃね?て言ってんだろ
>>760 ギャル時代のぬぽこが復活するから話しかけないように気を付けてる
>>645 8枚切りは薄いからカリッと感が強めのトーストになるよ
キツネになるまで焼いてバター溶かすとお菓子っぽくなってこれはこれで好き
まあなんか当たり前のことばっかりな気もする レンジとか冷蔵庫とか
昔の田舎の店は、カビの生えたパンとか普通にあったw
>>783
まじか 最初は民放で一週なんだな NHKに出るのは賞味期限きれてからか >>782 ポテチと煎餅大好きだった爺さん90まで長生きしたぞ
>>799 なるほどその視点はなかった
俄然、いっぺん買ってみたくなったわ
これなんとかしてほしい
カッパとかキャプ用品がベッタベタで臭くなる
>>779 ホームベーカリーに憧れたことはあったけど
専用の小麦粉とドライイーストのセット見てびっくり
1斤分で300円するやん
ここにさらに砂糖やらバターやら…?
>>766 純優勝 言い得て妙
原田知世とビールの宣伝してるぞ
>>779 ホームベーカリー元取れないかなあ
尼で安い小麦粉買って週2回くらい焼いてるわ
多分元取れてるはず
ダイソーで買ったフライパンの蓋はクレンザーで洗ったら落ちたわ
加水分解のベトベトって取れるのかな
カメラのグリップ部分は取れなかった
重曹とクエン酸で作るソーダ水
あんまり美味しくなかった
キッチンハイターでコーヒーカップ漂白すると気持ちいいね
俺はもっと協力なサンポールとカビキラーあわせたほうが協力と思うけどね
しばらく水につけてそれから洗うけど
ちょっとあやしいやつだ
ホームベーカリー欲しかったけど場所を取るから
フライパンで焼く薄くて丸いのに挑戦しようと思ってる
ということはだ、イボイボ無い方がいいんじゃあないか
>>809 学期末に机の奥から取り出した食べ残しのパン〜
>>655 どこかの地域で喫茶店のモーニングサービスてサンド用のパンを焼くの一般的て聞いたが?関西は大体分厚いの出てくる。
>>837 イーストなんか1個買えば数十回いけるよ
なんなら発酵した固まりを少しとっておいて冷凍保存したら次も使える
慣れたらイーストなんかじゃなくて生ヨーグルトやぶどうの皮とかでもいい
小麦の値段はしょうがないけど1キロってそこまで高くないでしょ
水につけてたわしで洗ってそれからまた水につけてスポンジで洗うようにしてる
トライアルの強炭酸水昨日行ったら微妙に値上がりしていたな
価格表示も今までみたいな税込み表示じゃなくなったり足が遠のく
ということは、重曹とクエン酸をお風呂に入れるとバブになるのか
重曹とクエン酸を水に溶かすと二酸化炭素が発生→これは中和反応
だが発生した二酸化炭素が水に溶け込むので炭酸水になるんだよ
ダイソーの花柄エンボスのしゃもじはスキマにご飯がくっつかなくてこびりつかない最強しゃもじ
>>837 専用の小麦粉じゃなくてもいいよ
保存料とか入ってないパンが食べられるからいいよ
>>782 >>855 40過ぎたくらいからかな、その辺の醤油味の焼いたお煎餅で胃もたれするようになったよ
ソフトサラダみたいなのは平気なんだけど
お餅焼いてるんだから結構な米量だよね、きっと
使うたびにこれやるのか
数ヶ月後に買い換えるほうが安くないか
これT-falはないのよね 安いテフロンはくっつかなくなる
和平フレイズってアマゾンで深型フライパン買ったら良かったわ
しゃもじはためになった
フライパンは買い替えるかな
みちょぱは体型綺麗なんだから
おっぱい盛らなくていいのに
へー油なんだ
昨日大阪王将の冷凍餃子やったけどかなりくっついた
やってみよう
>>949 マーガリンのほうがふわふわのパンが出来る
>>911 おまいの机の裏側めっちゃ鼻くそ付いてそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250520205604caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1747088386/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 225251 のぶー ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・前スレNHK総合を常に実況し続けるスレ 127146 ドラフト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146285 のぶちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204131
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222821 眉毛
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208931 離島
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222591 レミ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 209741 円高
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224681 達子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224111 胃腸炎
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 213351 J-COM
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201231 八村塁
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221611 SHOGUN
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224631 ソニン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208231 豆パン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204351 原発桜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201451 徳川家光
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221801 脱皮した
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225261 大相撲夏場所
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221051 あずにゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210161 血と汗と涙
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225351 乳首丸見え
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221081 実央ちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200141 自由が丘
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222221 行くぜ!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224861 蹴球の時間
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204691 千葉県柏市
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221951 *男一筋*
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201430 ルフィー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204741 ちばらき地震
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215221 越前浅草紀行
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222391 世界貿易戦争
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223271 トラムの旅
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222941 ブサと柳生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215023 アレルギー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223731 修整おちんちん!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223111 由梨香ちゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222431 ぬるっとスレ立て
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211471 災害復興支援
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223031 ぬるっとスレ立て
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221311 キャー最多さーん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203330 迫るショッカー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202680 ホワイトデー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224560 もりすぅたぁー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222731 おこめよりおめこ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225021 children day
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221601 二度の離婚を乗り越えて
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216961 リンダが修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211841 チョコレート
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210751 もう元号を改めよう!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 207131 般若のいない週末
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204061 アイノカタチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211361 ミュージカル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224288 斎田ファイヤー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210951 ここまで基地外スレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208811 ワラビーズ郵便局
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221531 おっぱいおっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210231 モハメド・アリ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224971 おはようございます
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203478 日暮里舎人ライナー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221371 来年こそは・・・
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220971 みんな大好きトラムの旅
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212751 金権腐敗政治屋集団
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 213821 もう坂下さんで抜きました
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183471 ワクチン接種センター
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225521 キモいスレタイ禁止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184311 わくまゆのおっぱいデケー
19:56:09 up 105 days, 20:54, 0 users, load average: 12.82, 20.27, 28.66
in 2.0632259845734 sec
@2.0632259845734@0b7 on 080108
|