26:15 第49回NHK上方漫才コンテスト
27:27 小笠原「父島の海」
27:50 Doki Doki! NHKワールド JAPAN「狐(きつね)の嫁入り」
27:55 キャラとおたまじゃくし島 第29話「おんさにキスが好きだべさぁ〜! の巻」
4:00 明日へ1min.「おいで、東北」君に見せたい東北がある〜春 宮城・気仙沼編〜
4:02 プレマップ
4:07 BENTO EXPO「アメリカ風オムライスBENTO」
4:30 やまと尼寺 精進日記「卯月(うづき) 春のハレの日 花ざかり」
5:00 ニュース・気象情報
5:10 パン旅。「住宅街のぜいたくパン(1)代々木八幡編」
5:40 ドラマ10「ミストレス」見どころPR
5:50 気象情報
>>1
おーまーえーはーあーほーかー(´・ω・`) 6:00 ニュース
6:10 インタビュー ここから「平成特選(1)」
6:53 気象情報・ニュース
7:00 NHKニュース おはよう日本
7:30 陛下が愛した那須
8:00 連続テレビ小説 なつぞら(25)「なつよ、お兄ちゃんはどこに?」
8:15 病院ラジオ「子ども病院編」
9:00 天皇 運命の物語 第1話「敗戦国の皇太子」
10:15 ニュース・気象情報
10:20 天皇 運命の物語 第2話「いつもふたりで」
11:35 プレマップ
11:39 「雲霧仁左衛門1・2」PR
気になってググったらオーバーオールは地域差があるらしい(´・ω・`)
未解決の女を見てて、作品の舞台が京都ではなく東京だと気づくまで1時間ぐらいかかった
谷原が関西弁話してるし、テレ朝だしということで
>>9
そのままだろ
むしろ、平成の日ができるかもだぜ >>9
ていうか、なんか昭和から平成になったときは暗いムードで改元を祝えなかったんだぞ!
みたいに言ってる人がいるけど、
今回だって平成天皇が死んだらものすごい自粛ムードになるんだから
あんまり意味ないよね。 >>7
食べたことないやつだ(´・ω・`)
おいしいの?(´・ω・`) >>11
30前後だと安達祐実が同情するなら金をくれ!ってやってたドラマが大ヒットしたので一度は見ている気がする 関西の笑いってレベル低いな
何だこの審査員wせいぜい媚び売っとけやw
前スレ967
ハートフルステーションだけど調べてみたら2015年に終わってるみたい。
番組もキングレコードスポンサーだったなそういや
>>16
師走の忙しい時期に公休日減って嬉しいがな。
平成の日いらんわ つまらないけど、一応は漫才しようとしている感じかな(´・ω・`)
>>9
昔みどりの日をみだらの日と言い間違えた女子がいるとかいないとかいないとか >>11
オーバーオールって、おトイレ行く時大変そう こういう絵に描いたような漫才をする 若いヤツって
落語家に入門する若いヤツみたいなもの??
薄々思ってたが、やっぱ合コンてろくなもんじゃないんだな(´・ω・`)
>>15
しばらくセブンイレブンのきつねうどん食べてたらさすがに飽きた(´・ω・`) >>19
香淳皇后が崩御(?されたときみたいに、
昭和から平成のときみたいな感じにはならないと思う >>16
そうしたら遠い未来祝日だらけになるような気がするがいいんだろうか
皇室記念日とかいう日にまとめられそうな なんとなくスレ立てロボ娘がいる避難所覗いてみようとしたんだけど
なくなってる?
>>19
自粛ムード1回
自粛ムード1回+お祭り騒ぎ1回
全然違うかと >>27
この時間帯、静岡第一テレビのCMで
絶対金ちゃんヌードルが流れる@しぞーか夜釣り >>32
小学生の時着てたけど大変だったよw(´・ω・`;)
サロペットとかオールインワン着てる女子すごいなと思う >>36
たまにはファミマのきつねうどんも食べなよ >>27
どこらへん?
こっちは四国だから全種類手に入るよ >>44
一課長と土門の区別が分かりません(´・ω・`) >>22
写真とかテレビなら見たことあると思うんだけど、日常生活で着ている人を見たことがないんだ(´・ω・`) >>19
崩御前に「平成天皇」という表現はNGだよ >>41
大正天皇誕日もう無いやん。
8/31だけど。 >>19
改元自体はお祭りモードじゃん 前は崩御も改元も正にお通夜だった >>47
ブギーナイトの方はうちの地方は放送してないから分からないな
こっちも長いよね >>5
アレって普通のノコギリなのかな(´,,・ω・,,`) >>50
オーバーオールの上に何か着てるとすごい面倒
股間のチャックの重要さに気が付く >>65
さっき熊本出身のからし蓮根ってコンビが出てたよ >>48
-1
-1 +1
ってイメージなんだろうけど、
そういうことじゃない気が。 >>54
土門刑事とあの元プロファイラーの小説家の区別は付くのか(´・ω・`) >>54
京都にいるときは土門
東京にいるときは一課長(´・ω・`) >>50
作業服でもなく 普段着でオーバーオールはいている男って
変人とか頭の弱い人に見えるw 旅客機のジェットエンジンの前で取材写真撮ったら、旭日模様が隠れてて該当新聞社が"親日だ!!"って避難される国があるらしい…
この背景には大統領クラスから抗議してくるな。日本の国営放送局だしな
>>60
そうなると昭和の日だけあるのって変だな
激動の時代だったけど >>73
何が一緒なのかが全然わからないんだけど…… >>19
なるかな?どうなんやろ。意外とならんかも知らん >>49
徳島製粉のぶっかけうどんのCMでぶっかけおじさんなるキャラがいたな… >>75
_φ(*´ω`∩*).。oO(安達祐実に酷いことをしたよね ) >>68
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん! >>84
意味がないとは何なの
祝う意味がないってことかね >>75
京都に居るときは小説家とかタクシー運転手のことがあるし
東京に居る時も十津川警部や大山検察事務官のことが(´・ω・`) 国民の祝日と
国民の休日って
どう違うの?
平成31年4月30日と令和元年5月1日〜2日は国民の休日?
>>78
ダボっとしたの履いてるやつたまに見るとたいてい身体デカイやーつ(´・ω・`) >>80
そうなんだ
でもこれ以上祝日が増えるもんかね
まだ3日くらならOKな気もするが >>78
やっぱり工場とか整備とかで着るのかな(´・ω・`) >>98
オーバーオールとサスペンダーてデブのイメージ >>97
国民の休日は祝日と祝日の間の日とか、
祝日と日曜日に挟まれた日が祝日扱いになる特例みたいな日じゃないかな すっかり休日とオーバーオールを語り合うスレに(´・ω・`)
いとしこいしは、一つは時代の問題でしょう
今となっては当たり前
>>96
こんだけ仕事してても大御所感皆無なんだよな…(´・ω・`) オーバーオールってズボンのことをいうの?
スカートもそう言う?
月のデータ量達して速度低下してるけど
前より低下度がほんの少しだけど早くなってる気がする(´・ω・`)
なので久しぶりに来てみた
>>113
今聞いてもおもろいで
あれを聞くと現代の漫才は言葉の数が多すぎだと思う >>100
打ちたくもないくらいに嫌いなのよ(´・ω・`) まあ、マジレスすると解決してんじゃなくて先送りにしてるだけやん、って話よ
>>107
ゼンモールの石ちゃんオーバーオールだったかな…(´・ω・`) >>106
全曲ネバネバのやつどれくらい売れたんだろ(´・ω・`) >>119
今きくと駄目って意味じゃなくてね…
今に続く漫才の基準を作ったというか
あの世代の他の漫才師と比較すると顕著だったけど >>115
デブは腰のくびれが無くて腹のでっぱりにベルトがかかって
肩から提げないとずり落ちる( ´・ω・` ) ジュニアは出しゃばりすぎて若手つぶしてしまってるよな、つぶされる程度の連中なんだろうけど
>>115
おれベルト嫌いだから腰紐のやつ履いてたな(´・ω・`) >>134
∩∩
| | | |
川´3`) 泣かないでヘロン〜♪
/ | >>128
最近は有名な人がCD出しても3000枚とかしか売れないこともあるらしいね >>102
祝日増やしすぎるけど企業が祝日無視しだす問題 >>131
ファミリーマートだかユニーだかじゃね? >>123
あーすんごい太るとベルト位置って
腹の頂点より下なのかw >>142
和田アキ子なんか誰も買わないよな(´・ω・`) >>148
籠池の理事長室に、明治、昭和、平成の天皇の写真が飾ってあって
「いや、大正!大正!」って突っ込まれてた。 >>140
やすしくん、僕が好きなのはヘレンですー(´・ω・`) >>133
祝日が増えた理由に日本人は有休をとらないで
全然休まないから国が強制に休ませるために増やしてるって
昔ニュースでやってた >>161
その分平日が地獄になるんだから意味なくない >>150
お相撲さんはジャージなのかな(´・ω・`) >>137
肩に提げてる服って苦手
ずり落ちるから(´・ω・`) >>161
祝日増やしたら有給取る日がなくなるだろ!
無能政府!! >>70
あらま!(´,,・ω・,,`)
熊本城そば新町の村上商店(揚げたて辛子蓮根専門店)に
イートインスペース居酒屋風が出来たとの噂 >>148
文化の日 11月3日
明治天皇の誕生日に由来 >>164
関係ないが、学校にエアコン入れて快適に過ごせるようになったんだから
夏休みの日数は極端に減らすべきだと思う >>161
自分は自営だからよくわからないけどサラリーマンは5月の給料少なくなるのだろうか >>148
11/3は明治天皇
あと2/11は大日本帝国憲法のなんかだったような…(´・ω・`) >>161
日本人がかつて強制された頑張れ超頑張れとにかく働け論を失ったらこの先どうなるんだろう
今は頑張ってもそんなにお金もらえないしな >>158
数日前解散してソロになったパークマンサー(つД`)ノ >>149
それ、今回久々に超過する前にたまたま見かけてたわw >>151
メンタムおばあちゃんはやっぱりV6のCDを予約して特典のポスター貰って部屋に貼ったりしてるの?(´・ω・`) >>168
国民の休日として「有給消化の日」を作ればおk (´・ω・`)b >>176
いやその理屈が通るなら北海道が他の地域より夏休み少なくなってなきゃおかしいんだけどwww >>179
ウンコ入ってから風呂しろよのほうがいいよな >>176
うちの町の小中学校はそれやるために学校にエアコン整備したらしい(´・ω・`) >>72
_φ(*´ω`∩*)切れたらまた凄いのに
でも銃刀法みたいなのに引っかかるかも 暖房入れたいくらい寒いしお腹すいたけど動けない(´・ω・`)
>>178
日給月給制の人以外は、他の月と変わらない 10分20分その場から外すときに
いちいち小まめに消してると非効率ってだけで、ずっとつけっぱなしがいいってのは間違い
>>182
バブル景気の頃って労働基準法スカスカで佐川の人たちなんか
トラックの中で一日3時間睡眠だったよなあ・・ >>161
サービス業は仕事忙しくなるだけなのに。
おまえら2ちゃんねるも連休中は毎日2ちゃんねるだろ?w
前半が伏線になって後半でまとめるのかと少し期待したが、
最後まであれで押し通されるとキツい(´・ω・`)
>>187
有給を取引できればビジネスチャンスだな 和田アキ子で思い出したけど、
アン・ミカって韓国から密入国してきたんだよね。
意外とみんな知らないけど
エッチでやさしいお姉ちゃんほしくなるわ(´・ω・`)
>>182
日本人が外国に働きに行くっていう道じゃないかな
ボンビーガールとか、タイで現地の日本人向けに働くべきみたいな感じでやってるし >>197
俺だけじゃなくてほっとした
まぁ面接の番組からずっとイライラしててそのせいかと思った >>193
生徒児童の
暑くて勉強に集中できないとかのうかつな発言が
仇になってかえってくるとは >>216
単純に駄目、つまらないでしょう(´・ω・`) 「いきましょー」から寒かった きっとあれはこいつらの黒歴史
>>>210
え?って言われる意味がわからない
ちがうとおもうなら、具体的にどう違うのか言わないと卑怯 >>182
そういうモーレツ社員的なノリの日本で経済成長したんじゃなくて、
ただの人口増加ボーナスで高度経済成長があっただけって説もあるから
問題ない 文珍?の後ろの娘が可愛いな
大林信子の後ろ娘もかわいい
>>190
実際、北日本は短いでしょ
代わりに冬休み長いけど
漫画とかドラマとかで、夏休みの話の日付とかわけわかんなかったもの
東京基準で描くから >>209
ロンTでラーメン屋行ったら
冷房すごくてめちゃ寒かったわ
俺の体感が間違ってるのかなってくらいw >>225
これなら、きょうの料理での土井先生と後藤アナの掛け合いの方が面白くて(´・ω・`) >>230
(旧法では大正天皇の天長節・8月31日があった)だそうです(Wikipedia先生) >>234
学校の体育でスキースケートって信じられなかった >>178
日給制じゃなくて月給制だから
人事の給与規定通りに年齢と勤続年数と等級で決められた固定給だよ 昔ケータイ大喜利でシステムトラブルで
投稿が反映されなくなって千原ジュニアがてんぱってたことが有った気がする(´・ω・`)
>>208
外は10℃くらいだからエアコン入れて30℃くらいにしてる(´・ω・`) >>235
「あの、冷房寒いんで弱くしてもらっていいですか」
って言おうと思ったけど汗だくで鍋の前に立つ
大将を見て何も言えなくなった >>230
作られなかったってことで察してください(´・ω・`) >>234
九州〜東京が全部同じ日付だから、
「北日本は夏休みが短い」と言われてもずっと半信半疑だった 最近漫才師が多すぎて漫才の基本パターンを外さないと目立てないみたいなのが
多いよな。さっきの急に話をもとに戻すのとか
>>224
放送中の番組がつまんないうえに長いっていう >>176
建前で設置しただけで起動させてないとか聞いた事ある
本当かは知らん よく大阪の芸人が華がないっていうけど
言ってる意味がわかったわ
こいつらみんなブサイクなんだけど
それ以上に薄汚いし清潔感ないんだよな
ネタも下品だし
>>234
8月20日頃で夏休み終了って感じだよね >>206
間違えた
月給制なら変わるけど基本給ならかわらない >>253
よっぽどうまくいかないと、すぐに消えちゃうんだろうけどね めっちゃ好みのタイプの新人の教育係を担当されて困った
>>258
おいおいパトラッシュが迎えに来るんじゃないだろうな >>244
ケータイ大喜利レギュラーでなくていいからたまにやればいいのに 関西ではお笑い番組やっとんのやけど、
東京では何やっとるんかいな。
フーアーユー
アイムヒラリーズハズバンド
ミートゥー
>>247
そうそうまさにそれw
言いたかったけど厨房暑そうだもんな >>275
「石炭のできるまで」って番組やってるよ(´・ω・`) ∩∩
| | | |
( ・x・) You would smile and say, "tell a joke or two"♪
/ |
いやあコンテストで人のネタやるってどうなん
しかもネタかぶりやし
近所のジムに行ってこようかな
1時間ぐらい掛かるので4時に到着してから1.5時間やるので
帰るのは6.5時になるな
>>270
俺氏 メジャー初段2回経験者
メジャー初段→ 全く読まれず→ ルーキー
メジャー初段 →全く読まれず →全くルーキー
番組終了 >>258
室温が0℃近くになると体が痛くなるんだが、血液が流れなくなるのかな(´・ω・`) >>280
その番組今物すげー見たい(´・ω・`) 銀シャリと衣装が被ってる時点で無し。
ドンダッチミーマイパイと更に被っててNGレベルや
>>289
ジム遠すぎかな?って思ったけど体動かすのは気持ちいいよね(´・ω・`) どうせ数日後には「令和最初の角刈り」と名乗っていることだろう(´・ω・`)
>>283
うん、人少ないしさみしいわ(´・ω・`) >>281
これいちおう毎回見てたけどいっつもお題が微妙で面白くしようが無いのが多くて不満な印象しかない >>309
日テレポシュレ見てたからさっき来たんだけど、スレは流れてるみたいよ M1が出来て関西の賞レースって一層格落ちしたな
東には何の影響もない
>>186
もうポスターの時代じゃなくて
アクリルキーホルダー
これと別にセブンネット限定版を買うと
AR技術でメンバーが立体で飛び出す32ページの絵本付いてくるから
もう寂しくないよ( ;∀;)
>>293
室温関係なく全身伸ばすと必ずふくらはぎが腓返りだか吊るんだがなんだろう(´・ω・`) >>320
東は昭和のいる・こいる一強ですしね(´・ω・`) 老人ホームでもウケそうなぐらいオーソドックスなネタばっか
あー…
俺も俺に牛乳を貢ぐ女を2,3人キープしてたわ
馬鹿は強い
利口は弱い
天才は弱い
馬鹿が一番強い
利口が一番弱い
天才が一番弱い
プライドの低いバカが一番強い
プライドの高い利口が一番弱い
プライドの高い天才が一番弱い
>>323
ミネラル不足かな
マルチミネラル飲むんで良くなったよ とりあえず三菱東京UFJ銀行(三菱UFJ銀行?)は潰れろ
タンメンと梶原に生活保護不正受給の指南したのは西川きよしなの?
モス行ってきた
>>293
うん
室温が3度切ったらツライ
建て替えか要避難 >>337
無知は力である
戦争は平和である
自由は屈従である
ってあれだな(´・ω・`) >>352
途中から気にしてたけど、「突っ込むことで起こった笑い」は無かったと思うんだ……
ずーっとボケのみじゃ疲れ・ダレが生じるかもしれんけどね >>337
猪木が夢を見るなら馬鹿になれつったのは真理だわ 昨日おばさん2人が新生銀行レイクの建物に入る所見た。
意外とみんな使ってるんだね。
>>338
ここ2ヶ月めっちゃ歩いてるんだけどね…
それまでは全然だったけど(´・ω・`)
>>348
松島トモ子の麦茶飲めばいいのか(´・ω・`) >>315
ランニングといえば着るものだとばっかりw >>354
よしもとが組織的にヤッてるとの噂
稼げない芸人にナマポ受給させてうわまえ跳ねるんだと
芸人専用の消費者金融を営んでるらしい >>315
ランニングの方が古いイメージ(´・ω・`) >>356
モスバって24時間やってるのか。
うちの近所のマックは「24時間営業」とか書いときながらいつもドアに鍵が掛かってて入れない。ドライブスルーもやってなさそうな雰囲気 この時間まで晩酌していられるのは連休ならではだなw
漫才もいいけど落語もやってくれたら良いのに(´・ω・`)
>>376
マック夜はドライブスルーのみの店多いよ >>366
タンクトップかランニングかで世代が分かれる(´・ω・`) 結局須崎ネタをイジっちゃって人のネタやれば受けるって話になっちゃってダメじゃん
>>386
ランニングは下着でタンクトップは普段着な感じ >>364
___/ ̄) ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´・ω・`)
(´・ω・`)/ ) ) | | Γ二 \
( ⊃/ // ∧_∧ ∪ ) .)
\__// (´・ω・`) ._///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ワ」
2/3ダンサーズ >>356
ワッパーだろ、バーガーキングの
モスよりウマい >>376
モスってやってるとことやってないとこあるんじゃないか?
たしかMの色でわかったはず(´・ω・`) >>308
R1グランプリのRは落語のRだったけど
初期から落語家なんてほぼいなくてピン芸人大会になってしまった >>398
∩∩
| | | |
( ・x・) Running away to get away〜
/ | >>386
タンクトップだとピチピチして乳首たってそう >>400
武富士ダンサーズ今いずこ(´・ω・`) きよしは石田靖とコンビくんで新生やすきよを(´・ω・`)
ローカル番組ってちょっと照明暗いよね(´・ω・`)
上方漫才、今こんなレベルしかおらんのかいな(´・ω・`)
漫才はナイツとサンドがいい
キンコメも良かったがやめてしまった
>>398
ランニングは爺さんの肌着
タンクトップは30代までの衣服
のイメージ(´・ω・`) またライトダウン引っ張り出すことになるとは
(*´ω`*)
🧥
芸人って身長高いんだなー
千原ジュニア179センチより高いやつばっかりやん
>>200
あんな太い声のバアさんがガナっているのを わざわざ金出して聞く意味がないよなw >>409
ロンドンのおばちゃん軍団のその後も気になるw >>428
中学生位まではランニング着てた(´・ω・`) ジュニアが何がゴタゴタしてるか説明し尽くしてないので
みんながポカンとしてしまう
>>408
乳首感じないのに立っちゃう…
めっちゃ乳首感じる人は大変だな(´・ω・`) >>428
こらw
40だけど小学校でランニング言ってたわw >>383
いつあるのかな(´・ω・`)
>>403
そうらしいね。落語好きになったの去年からだから
その頃全くだったけど。 >>413
まじか・・・11月ってなってるんだけど・・・ >>409
もしかしたら竹本ピアノにいるかも知れない…(´・ω・`) >>430
ギューギューに潰して荷物に入れられるからいいおね(´・ω・`) ラーメン作ってきた
まだ本編はじまってないのか(´・ω・`)
>>440
タンクトップで混んでる電車に乗ってる人ってヘンタイなんだろうなと思う お腹が冷えてトイレに駆け込んだけど、想定以上にうんこでてる(´・ω・`)
トイレ寒いよー(´・ω・`)
>>417
先月までこっちのNHK局にいたアナウンサーが
今月から東京でニュース読んでたけど
全国区のアナウンサー!って感じで輝いて見えた。キラキラしてた
きっと照明のせいだな(´・ω・`) >>451
素うどんから、うどんと出汁を抜いたような奴らが延々と(´・ω・`) 中川家ならまだしも漫才師として何の功績も無い千原ごときが司会すな!恥を知れ!
ドット柄の服は、こういう乃木坂みたいな子も似合うよな
独特のオーラ
共通のオーラ
正のオーラ
負のオーラ
良いオーラ
悪いオーラ
>>452
ガリガリの人は着ない方がいいと思うの(´・ω・`) >>462
なんかパーツが散らかってる娘だね(´・ω・`) >>454
うんこが出るのは生きてる証し(´・ω・`) 10回クイズが2組に究極の選択が1組ってどんな昭和の漫才
>>409
武富士自体が清算完了して消滅したから武富士ダンサーズも活動してないらしい >>461
審査員でも解説者でもなくて司会なら
例えお笑いなんて全く関係ない適当なアナウンサーだって別にいいじゃん(´・ω・`) >>460
カノッサの屈辱からの19XX(´・ω・`) >>459
夏だからランニングになると風邪引いたりするんだよな お蕎麦温めるね
具はサラ玉ちゃんと昨日ホテルのモーニング出た卵🥚(´・ω・`)
半袖シャツの下にタンクトップ着ると涼しかった記憶(´・ω・`)
刑事ドラマって今もやってるの?
……と思ってるところにこんな描写か
やっぱ30年ぐらい前の標準のままなんだね
>>452
タンクトップ着て脇毛見せている男は 警察が捕まえるべきだと思う >>479
審査員の一人の内藤剛志は列車に轢かれても爆風に吹き飛ばされても大事に至らず(´・ω・`) >>485
刑事ドラマと医療ドラマばっかりだぜ(´・ω・`) >>440
寒かったり
熱い風呂につかると立つよね
性的な快感は一切無いから立っても困る 背の低いほうは京都教育大学付属高等学校、大阪大学卒業なんだな(´・ω・`)
>>485
こないだ俺たちは天使だっていうのがやってたよ。 >>400
レイクエンジェルw
因みに「ほのぼのレイク」と「新生銀行レイク」は別会社
ほのぼのレイクは「レイクALSA」に改名し現在は「新生フィナンシャル株式会社」という消費者金融会社が運営してる。
新生銀行レイクは新生銀行本体が運営してる銀行のカードローン。 花王名人劇場は漫才よりも
ランニングシャツの画伯の方が放送される方が良かった
>>485
おやおや、いけませんねぇ〜(´・ω・`) >>477
クリーミーなのがいいね(´・ω・`)
ドロドロしてるのはしつこい(´・ω・`) >>489
土門さんの前の相棒殉職してないっけ(´・ω・`)?
気のせいか(´・ω・`) >>452
素肌にバスケのユニフォーム着て歩いてるやつ見たことある(´・ω・`) >>482
歳を重ねる度に蕎麦の旨さが理解できるようになった >>434
同感w
NHK紅白歌合戦にはもう出ないで >>479
最近のは特定の人が活躍するのばかりだもんね殉職してるのは初めてみた警官がいきなり死んでるイメージ >>500
権藤は二階級特進で土門より上に(´・ω・`) >>495
1回と最終回だけねw
当時オープニングしか見てなかったから初めて本編見たわw 4月28日 平成最後の「のど自慢」は大豊作だったな
>>487
主人公の会社は広告代理店、出版社、アパレルってパターンも多い >>488
最近ワキ毛は剃らないと気になってしまう(´・ω・`) >>499
ドロドロ系はお酒の〆にたまに食べたくなる(´・ω・`;) >>510
刑事は地方公務員ですね間違いありません >>495
探偵でも刑事ドラマってカテゴライズで良いのだろうか・・・
と思ったけど
科捜研だとか監察医だとか葬儀屋でも刑事ドラマなんだから別に良いのか(´・ω・`)
刑事七人ってタイトルなのに刑事は3人位しか居ないドラマもあったし(´・ω・`) >>500
犯人にボコボコにされてたな
土門は自分は死なないが容疑者をうっかり死なせる(´・ω・`) 結局若手見てもM-1と同じ違和感なんだな…
今の漫才多すぎて変なことしないと目立たん傾向がずっと続いてる
>>524
スープ飲んだら最後に粉みたいなやつたまるのは何だろう?(´・ω・`) >>518
またアンカミスかな
ドラマの主人公の話で 秘孔突かれて髪が抜けるジャギみたいアインシュタイン
>>531
英語にすると刑事と探偵はどっちもディテクティブなのでOK >>532
容疑者をかばって列車に轢かれたこともあったし(´・ω・`) >>492
テレ朝の相棒もずっとやってるし民放は今でも刑事ドラマ多いよね >>525
流水麺の蕎麦あるけど寒いから食べる気がしない(´・ω・`) >>517>>525
だよね
都道府県警察なんだからそうだよな(´・ω・`) >>488
チン毛と腋毛はイコールなのに、見せてて恥ずかしとか情けないとかいう気持ちは無いのかな
無いから見せてるんだろうけど >>531
科捜研とか監察医って あんな仕事じゃないよね・・・w >>491
埼玉発の新しいサラダかも知れん(´・ω・`) 本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ↓みなとや
今日の結論:今後も個人的に若い漫才師には期待できない
>>533
漫才が売れるための切っ掛けでしかなしな
漫才で世に出たらこんどはひな壇トークで勝負して生き残らなきゃいけないし >>548
安価間違えた(´・ω・`)
本編\(^o^)/ハジマタ >>549
麻薬捜査官なら国家だけどあれは捜査官で厚労省だしね >>491
サラダ玉ねぎ
ぷりっぷりして甘い
※たまに猛烈に辛いのが有る
>>512
w
高橋克典役作り中 >>561
漫才を極めたいと言うのとも違うんよなー今って
民放見ないからひな壇芸人とかどうでもいいわって思っちゃう あんなしょうもない奴ら見せ続けられるくらいなら、懐かしの185系写真館とかの方がよっぽど良かった(´・ω・`)
>>564
またビジホかドンちゃんよりよく行ってる気がする >>549
偉くなれば国家公務員にランクアップするけど
そうなったら刑事ではなくなるもんな(´・ω・`) >>336
昨日の夜帰るつもりだったけど峠越えるときに日が暮れて
余りの寒さに手がかじかんで開かなくなったから
運転断念して温泉付きビジホに一泊して今朝帰りました(*ヽ´ω`*) もうお笑いの大物は誕生しない気がする
今頂点のサンドや千鳥も大物じゃないし
>>547
相棒があったか降板に合わせて殉職すんのかね
必殺で田口浩正が殺されててビックリしたわ >>567
岡村さんは若手のころは漫才やってたけど
いまはテレビタレント化しているって自分でも言ってるしね
爆笑問題は今も定期的にライブで新作してるから凄いなと思う 父島はネット環境どうなのかな
ダイヤルアップ接続とか
>>570
峯田は怪しいと言われてたな、まあああいう地っぽいけど
東スポは若手の大物って書いてた、二文字の俳優かなあ名前だけの 心が洗われるわ ガンダムの後ずっとフィラーで良かったんだ
>>537
スープ飲み干したらだめだよ
塩分過多!(´・ω・`) >>585
疲れるからこそ人生なのです(´・ω・`) >>533
お笑い学校出来てからずっとこんな感じ周りがお笑いばかりだからか普通じゃ面白くないと
掴みでありえない設定誰も共感できずコアなファン以外はなんじゃこりゃで終わる >>586
ナイナイは両方ともTVに出るために業界に入ったって言ってるから、
現状は夢の通りだろう >>340
アクリルキーホルダーもそんな高いものでも無いと思うし
でもARは一昨年も有ったけど数百の角度から撮影した画像を
バーチャルな立体に貼り付けて完成するみたいで面倒な作業だと思うけど
V6あまり地上波出られないからせめてものファンサービスなのかなと こんばんわー
漫才がつまらないからBS1で北海道の動物フィラー見ていました
>>591
スープにご飯入れて食べたり(´・ω・`) 東京都の教師が小笠原赴任になったら毎日が楽しくて仕方ないって言ってた
>>582
若いやつが昔のお笑いを真似して 現代版にして上手にしてるだけで面白くない
もっと世の中がひっくり返るようなことしてくれ・・・ 凝ったラーメン屋においそれと入れない
つゆを残すと叱られるかもしれない
>>605
ゲゲゲの女房、思い出した
離島に行かされる恐れがあるからって、娘が教師になるのを反対してたような >>605
コンビニないのがなぁ・・・
合宿免許とかもやってんだよね >>605
東京都採用の教師とか警察官は島に勤務があるもんなw >>601
いつも格安ホテルしか止まらないけど
温泉も入れて朝食ビュッフェも付いて
そこまで高く無いの(・∀・)イイネ! >>603
絶対にだめです
麺食べた後にまた糖質+塩分なんて以ての外です(´・_・`) >>607
コンプラ的なこともあって今の時代にツービートやったら叩かれるだろうしなあ・・ >>610
まだ
お風呂出てから軽いもの食べよかな >>618
カップ麺はご飯無いと食べないわ俺(´・ω・`) >>584
相棒の相棒で殉職者は未だ居ない筈(´・ω・`)
紛争地帯で井戸掘するために退職とか他部署に異動とか
普通に刑務所送りとかで
サブキャラで足刺された刑事も足に障害が残ったから辞めただけで普通に生きてる筈だし >>548
ケトルでお湯沸かして流水のように流せば 腹減ってきた(´・ω・`)
夕飯の残りのゴーヤチャンプルー食おうかなぁ(´・ω・`)
>>613
島も大変だけど、内陸の奥多摩とか桧原村も冬寒いし不便で大変 今北
>>587
結構早い段階でフレッツ光が入ってたんじゃ?
村営のCATV兼光インターネットみたいな感じ >>618
クッキングパパでは、塩分対策として、
スープは半分作って食べて、残りの粉は調味料として野菜炒めとかに使うっていうのやってた
袋のインスタントラーメンの場合 >>607
今のお笑いピラミッドの上位が30年位前から変わってないかな
日本社会の様にお笑いの世界も硬直感がある >>625
温めたら不味くなりそうで(´・ω・`) >>605 >>613
東京都の小中学校教師は初任か2回目が必ず離島みたいね
(ただし結婚している場合を除く)みたいな >>615
メンタムちゃん帰宅🏠
何泊したんだっけか? >>618
酢のジュース割りで塩と血糖値を良い感じにすればイケる(´・ω・`) >>608
私語・撮影・スープ以外から食べるの禁止のお店もあるよね(´・ω・`) >>624
最後の人は、NHKの海外ロケを最後の仕事にして、
リアルでは・・・ >>630
ツレが旅行に行くとき島からはネット通じないからって数日間音沙汰なかったなあ
騙されてたんだろうな俺 >>612
小豆島に6つセブンイレブンあるって書いてたら肉姉さんに四国のこと馬鹿にすることばっかり書いてると言われた
島に6つもあって凄いと思っただけなのに >>633
グリーンカーテンするの?(´・ω・`) >>644
からあげ揉んでそう(´;ω;`)ウッ… >>644
馬鹿よ馬鹿馬鹿の人か
カラアゲ食いたくなってきたw >>639
4〜5泊(´・ω・`)
誰からの電話もメールも捜索願いも出されてなかった件 >>479
刑事ドラマか微妙だけど近年やってたキムタクのボディガード物ドラマで
メインキャラが殉職シてた気がする(´・ω・`) >>645
撮影禁止はまだわかるとして禅寺に修行に来てるんじゃないのに・・ >>648
本当に2010年代の話だと思いますけどね。
20年前にやっと衛星回線でISDNが使えるみたいな感じだったと思います >>605
使うところないしお金貯まってしょうがないでしょうね >>657
自由の意味も感覚も考えずに漂っているんだろうね
水槽の魚よりはストレス少なそう >>652
うん。今年こそはやらなきゃ
ぼやぼやしてると植え時期逃すんだよなあ >>650
ネットが普及する前はVOwとか面白かったね
最近世界人類が平和になりますようにの立て札見ない >>667
うん(´・ω・`)
豚バラと肩ロースでやったけど、油を取り除いてもこってりで美味かった(´・ω・`) >>661
回転率を上げたいからの私語禁止の場合は、
立ち食いにすればいいのに
とはいえ、そんなに客が多く来るかというとそうでもない気も >>618
つけ麺の残ったスープにライスを入れて混ぜ混ぜして食べるのが数少ない楽しみの一つです >>672
ほー、収穫もできるんだよね?(´・ω・`)
なんかいいなー(´・ω・`) >>661
夫婦でやってる某有名ラーメン屋さんで、ちゃんとスープから飲むか奥さんに監視された(´;ω;`) 美味い唐揚げ粉ある?
昨日買ったら揉み込むタイプじゃなくて水に溶いて付けるタイプで難しかった
しかも美味くない
父島、母島は飛行機では行けない
5月には梅雨入り
ジメジメするらしい
八丈島の民宿でも梅雨だって言ってた
>>680
炊飯器に粉と米と水入れて炊いたらいいのでは >>685
炊飯器がつけ麺味になっちゃう(´・ω・`) >>682
昔の2chならみんなで麺から食べ始めるオフを連日開催しただろうに(´・ω・`) >>655
昨日さくら水産で食べた鳥の唐揚げとかマグロのほほ肉のフライ美味しかった >>686
キュウリは1つの苗から100本はおいしく身ができるものだから
仲間のゴーヤやらもそのぐらいできてしまうはず >>686
そういやゴーヤチャンプルーと天ぷらと浅漬けくらいしかメニュー浮かばないなぁ(´・ω・`)
使いきるの難しいおね(´・ω・`) >>681
いいですよ
早朝涼しいうちに収穫できると気分転換にも ラーメン二郎って美味い?
全く美味そうに見えないんだがw
>>658
体臭大丈夫ですか
入るまでは面倒でもいざ入ると気持ち良いお風呂 >>502
香りが(・∀・)イイネ!
>>507
テーブルの上に電気グリル鍋
>>515
助かるわ
(*゚∀゚*)
>>577
本当は良く無いマナーだけど
卵、プチパンはたまにポッケに
あとコーヒーは最近ホテル側が蓋付き紙コップ用意してお持ち帰りオススメしてる
無料のモーニングでまったりされてもアレだからかなw☕ >>684
これを旅客用にして・・・(´・ω・`)
>>692
沖縄とか小さい島は海風が入りやすいから
本土の内陸とか都市部の様に猛烈な暑さにはなりにくいらしい >>699
まずどうやって食ったらいいのかわからん >>692
夏は猛暑でもないよ
都内の方がコンクリートの照り返しで暑い >>705
台湾のかき氷みたいな崩し方かしらね(; ・`д・´) >>700
卵に精子撒き散らすんだおね(´・ω・`) >>608
凝ったラーメン屋でなくてもどのスープ残されると店が金出して廃棄しないといけないから
どのお店もスープは残さないでほしいみたいですよ >>711
うちは格安しか泊まらないからほとんど見たことない
ちゃんとしたホテルにはありそう ⊂⊃
_,,,
_/::o-ァ さよならチュン・・・ 今までありがとチュン
∈ミ;;;ノ,ノ
>>718
そういう事情があるのか
注文するまえに少なめにお願いできたらいいなあ >>668
いつ捕食されるかの緊張感とか恐怖はないのかな
昔見た漫画で、鳥は自由で気ままそうでいいな〜
→超過酷の流れ思いだした >>633
ゴーヤって これは体に良い食べ物なんだ! 体に良いんだ!!って自分にい聞かせて
みんな我慢して食ベてるだけで 美味しいと思って食べている人なんていないよね・・・ また今日が始まってしまった
そして俺の命がまた1日減った (´・ω・`)
>>725
安いビジホでも割と見るけどね
聖書は旧約の方が面白いので
仏教聖典があれば読むけど新約聖書は読まん JOSP-DTV NHK佐賀総合デジタルテレビジョン
>>737
修学旅行で行ったけど、1月でもオーブントースターで焼かれるような暑さだったなぁ(´・ω・`) あすは平成最後の本編です
4/30(火) 3:20〜3:43
生きものたちの地球「北アメリカ 果てしない平原と森」
令和の本編は
4/30火曜深夜 2:20日本の山々◇3:15京都音めぐり (3:43)
5/01水曜深夜 2:55平清盛 (3:43)
5/02木曜深夜 3:05イタリア世界遺産 (3:43)
5/03金曜深夜 3:25北アルプスの四季 (4:08)
5/04土曜深夜 放送なし(MLB2:00〜翌朝)
5/05日曜深夜 2:30美景絶景東北◇3:00山々マウントレーニア (3:50)
JOKP-DTV NHK北見総合テレビのジョンです
>>738
脳の容量と作りが違うので恐らく無いはず >>675
おはようー
さっき寝落ちから目覚めたところでまた後で寝るけど >>743
美味いじゃん!
ゴーヤーチャンプル好きだよ。卵とゴーヤーだけでもいい >>743
そうでもないわ苦い味が好きって食べてる人いるし >>708
東京湾の構想ビル群が埼玉を灼熱地獄に変えてしまった
23区でも江戸川区のほうは涼しかった >>747
○○は××の子
って延々羅列してるあそこが子供の時に苦痛で
いつも読まずに飛ばしてしまった(´・ω・`) >>743
少しなら美味いと思うがいっぺんにたくさん食えと言われたらちょっと困るな >>697
青魚や鰹節と煮込むと苦味が抑えられます >>691
今もあるか不明だけど博多区かな
味は美味しいし人気店なんだよねw このナレータの女 大嫌い・・・
この舌っ足らずみたいな喋り方
>>773
明治生まれのばーちゃん、無事1か月過ごせたかな >>738
捕食者に対しての恐怖は親から教えられるわけもないし
本能で知っていると思うから、常に警戒感でいっぱいって感じもありそう
鳥もスズメとか冬寒そう >>771
ゴーヤチャンプルーにかつぶし入れたから今回は特に美味かったのかな(´・ω・`) >>774
夏に汗かくと苦味を欲してるような気がする >>688
昔の2chオフはゴミひろいとか色々やったそうですな >>766
あの本の作者は基本ができてないよな
まずは事件を起こして読者掴まないと(´・ω・`) >>781
東京の鳩は警戒心なさすぎ(´・ω・`) >>717
ワカサギの養殖場の話だと、
このごろの魚の養殖は腹をかっさばいたり、絞ったりせずに、
自然に出したのを使うらしい
精子も卵子も
まあ、親たちは放流もせずに食ったり廃棄だそうだが
そうしたほうが受精率やらが高いそうな >>699
わらたw
見た目のインパクト重視で客の事全く考えて無いですね >>766
仏典も大乗仏教の法華経と浄土教は延々と仏様の名前が出てくる
あれ後から足していったんだなと思う 4/30から天皇がカウントダウン
令和おめでとうと言う挨拶をしたら皇太子と替わる
そして新天皇の挨拶
>>779
実家の庭と自分の家のベランダに
窓1間ぶんが日よけできたらいいな >>747
へええ
仏教聖典ってのも有るんだ
畑に車からゴミ投げ込む人が居て仏像のフィギュア飾ろうと仏像入門をダイソーで買って来た
薬師如来の両側に居る日光月光菩薩がイケメンで人気あるらしい >>763
おぉ、我が心の友よ!ノシ
松井玲奈にはメガネは似合わない ど こ に で も 湧 い て 出 る 秋 元 康 一 味
>>801
皇太子が天皇を殴り倒して踏みつけて交代するパフォーマンスを(´・ω・`) >>792
スズメもかなり近くまで来る
図々しい感じ Yahoo!に指原のニュースばっかりでうんざりなんだけど
多分普段NGT問題のニュースばっかり見てるから関連付けで引っ張られてきてるんだろうなと想像
AIくだらない仕事するなアホ(´・ω・`)
こういうの多くなったな
ぬいぐるみやロボットにしゃべりかける女の会話
>>805
工業排水だから安易にそれやっちゃダメとかいう話が
有ったような無かったような無かったような・・・無かったような >>793
迫り来る南海トラフと首都直下型地震…
令和も災害の多い時代になるのかのう テレビ業界の人って 可愛いキャラがおっさんみたいに喋るとか
今の番組みたいにコンピューターがおっさんみたいに喋るってパターンが
やたらと好きだよね・・・
>>752
喫茶店は逆に話したりするための場代としての、
コーヒー一杯の値段に設定されてるそうな よしず古くなってきたし自分もゴーヤ植えてみようかな(´・ω・`)
>>821
昨日の宮根の番組でもえらい時間割いてた >>825
料理の汁は下水処理場の微生物に悪影響を与えるから
家庭でも流すのは控えたほうがいいとか聞いたことがある >>793
災害対策はしないと思う
えらい人たちは自分が死んだ後の世界に興味がない
いまを恙無く生きて死を迎えることしか考えていない >>757
なるほど
人も動物のように余計な事は感じず生きるべきって言う人もいますな >>819
福祉も復興も他にもっと金使うべきとこあるだろうになあ(´・ω・`) で、このアメニのターゲットはどこなんだ?
ETVっぽいけどよ
>>805
ググったらラーメンのスープって物凄い勢いで排水配管が詰まって
えらいことになるらしい(´・ω・`) >>806
仏教聖典はいロイロな仏典から抜き出してあって面白い
チベット仏教と原始仏教の本もおすすめ ┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y >>844
4月30日の遅番最終枠とと5月1日の早番口開けでおヘルスしようと思っている俺はクズだよね >>846
そいえば肉焼いたフライパンの油流すと
排水溝が詰まるときがあるな
お湯を流すと流れるようになる >>845
魚も鳥も群れは常に場所取り合戦してる
外側のほうが捕食者に狙われやすいからみんな中央をとりたがる >>834
なんかもう最近は
地震の寸前予知なんて無理だし増水の避難警報だって自治体じゃ到底面倒見きれん
って風潮になってるよな(´・ω・`) そんなに東北推すなら朝鮮併合して東北に使うはずだった資金をあっちの近代化に回すとか止めればよかったのに
アンテナ・ブースター・ケーブル・テレビ総取替の8K
>>846
飲食店だとグリーストラップ付けてるんじゃないかしら >>846
豚脂使ってるから固まるんだよな(´・ω・`)
近所のスーパーの休憩所も排水口にカップ麺の残り流すなって書いてあるけど流してる馬鹿いる >>837
ざっとぐぐってみた
行動により学習するらしい
襲われそうになる→逃げる。んだって。 >>850
他人に迷惑かけない範囲で本能に忠実なのはいいことだ(´・ω・`) 氷の水族館ってどこかがやって批判されてなかったっけ
>>856
繁盛店ともなると毎月バキュームカー呼んで排水管掃除してもらっても
追いつかないほど詰まりまくるんだとか(´・ω・`) >>874
うちで飼ってる魚は襲いもせんのに逃げ回ってばかり ┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y 早稲田オフコース愛好会に所属していたオフコースファンの阿部渉アナウンサー
>>877
モットーは「人に迷惑をかけない」「バカをマジメにやる」 >>883
曲と性格がぜんぜん一致してないよね(´・ω・`) >>834
100年先を考えて政策たててる政治家はいないんですね 山本篤はまあ凄い人だしエロいけど義足になるまでのいきさつは全然同感できないからなあ
>>879
喫茶店なんてしばらく行ってなかったら東京でコーヒー飲むと1杯800円とか普通にあってビビった >>884
2017年に閉園した北九州のスペースワールドかな
魚のスケートリンクだったね >>864
割引どころか、土日祝扱いで1000円増しだでや。 >>899
トーストもハンバーグもつかないしな(´・ω・`) >>863
イラストでくるんであったシャケ弁どうだった?(*゚∀゚*) >>858
厳しい…
より強い連中が安全な中心に行けるって進撃みたい >>888
どーゆー感じかわからんけど魚様には何かのきっかけがあったのかなぁー >>861
100年前のたられば言われましても(´・ω・`) おはよ
なんとなく目が覚めた
また伊藤健太郎かよ・・・
>>884
さっぽろ雪まつりのキノスス会場で毎年魚の氷漬け展示されてるやつ、批判されかけたっけさ。 >>805
自宅でもそうだけど、あんな油っこいのを流してたら油こびりついて大変だよ
臭いもあるし >>915
俺も そんな気がしてる (´・ω・`) さかなクンが潜った千葉沖の仕掛けた網の光景がなぜかトラウマで時々夢で見る
>>899
名古屋でそんな値段で出したら1週間でつぶれるな >>874
最初にやられると学習の機会がないんですな… >>882
久しぶりに楽しい夢だったのであっちが現実でもいいかな
共学の高校行ってキャッキャッしてたわ(´・ω・`) >>914
(*´ω`*σ)σ !買い物上手!!
(´-`).。oO( なぜビットコインに活かせない マ●コに美智子さんの代わりは出来ないよね(´・ω・`)
>>885
阿曽山大噴火って芸名がいよいよ使えなくなってくるな ガンダムOriginの後に愚痴タイムが始まったと思ったら
就活Qが始まって、息上がらずたちまち終息してた(´・ω・`)
なぜ、工業技術院長であった飯塚幸三氏が、リクルート事件に関して国会答弁をしたかというと、リクルート事件では、東京地検が政界・文部省・労働省・NTTの4つのルートから収賄事件の捜査をし、
NTTの配当金で運営されていた特殊法人の基盤技術研究促進センターなどに関し、通産省技術院長として説明を求められたようである。
リクルート事件では当時のNTT会長であった真藤恒氏が有罪判決を受けている。真藤氏は、リクルート事件で有罪になった最も大物の人物と言われる。
>>887
街中でバキュームカー見たt事あったけどそういう意味があったのか >>929
最初は今の天皇皇后もなんか頼りない、務まるのかって言われてたよ(´・ω・`) >>915
今60歳位だっけ?
まぁ無いとは言い切れんな >>845
そういのって生まれながらにプログラムされているの?
経験で学ぶとは思えないし >>933
うちの妻がはまってる・・・
先日横浜まで舞台を見にいった・・・ コンビニにある
KAGOMEの「AOJIRU」って青汁ジュース買ってみたけど駄目だった・・・(;´Д`)
同じ会社の「野菜スムージー」は飲めたから、アオジルもそんな感じかと思ったら大きな間違いだった
あと1本あるけどどうしよう( ´△`)
>>939
イギリスはチャールズ飛ばしそうな勢いだな(´・ω・`) >>888
うちの猫もこっち見てるから近づくと逃げて
こっちが諦めて席に戻ると猫も戻ってきて遊んでる事ある >>939
うちも家族が老老介護やってるけど、介護してるほうが先に死にそうで >>938
若い頃の映像見たらいかにもなお嬢様だったしな(´・ω・`) >>943
お嫁に行ける?( ;∀;)👰
>>948
舞台もやるんだ
実力も有るとなると朝ドラと大河が放っちゃ置かないぜ(白目) >>899
まあ値段は色々ですな
800円出せば日暮里駅前の談話室ニュート―キョウで朝定食とドリンク頼めます >>975
そうだよねぇ ママ友間の競争意識とか大変そう >>822
北海道の鮭を人工受精?させてる映像がそれだよね
メスは腹かっさばかれて
オスは肛門を漁師の馬鹿力で絞られて精液も出るけど
血か内臓か知らんが赤いのも出てる >>961
本拠地だししゃーないんじゃ?
落ちたというより開城だし
上方の全力でやっと開城できたんだし >>905
周囲の堀で池だと思わせ食らった焼夷弾は起爆せずに米軍の爆撃を逃れた
姫路城とか(´・ω・`)? >>979
コーヒー代400円だけでパン食べ放題のモーニングがある@名古屋 >>860
地震予測には震源部分の詳細な研究が必要なんだろうけど
ブラックホールの本体を観測するのと同じくらい不可能な話なんだろうな >>968
男子校に行ったかは今でもそういう青春送りたかったと深層心理で思ってるのかもねw -curl
lud20200218031450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1556467299/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 157397 昭和の日 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145124 昭和の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193711 昭和の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193719 昭和の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133333 昭和の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145857 昭和のおしゃれ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129568 昭和の紅白歌合戦が懐かしい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192485 昭和の娯楽
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225654 昭和のいる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210750 昭和最後の日から35年
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221627 昭和最後の日から36年目
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186516 ガソリン価格調査の為に連日外出を繰り返す非常識人himucchi
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151114 昭和大
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141441 昭和時代
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159138 昭和基地
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151232 昭和土人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157221 昭和天皇陵
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161161 昭和維新
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161279 昭和天皇の赤子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161248 昭和天皇と安保
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196657 連日チアに大激怒するわくまゆ(33)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169412 わくまゆEカップ連日残業【修正】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224856 昭和余年は春も宵
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208720 降る雪や 昭和は遠くになりにけり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165075 今日は令和の地久節(皇后誕生日)なのであられせらる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164787 今こそ昭和政治の総決算をせねばなりません!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143078 葛西・小平・藤森、他に昭和生まれの選手は?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153589 大晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127360 こんな小春日和の穏やかな日は
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157480 わくまゆは昭和産
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153571 小晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143163 五輪最終日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150050 連休中日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140699 雅子誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151451 ネオ中日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161124 終戦記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140420 愛子の誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148544 昭和天クズが悪い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141132 明仁生誕日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155297 皇太子誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223680 Twitter爆誕日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143097 皇太子誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133037 なぎら健壱の昭和トラベラー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154265 鈴木健二さん90歳の誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165522 平成の天皇誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158507 桑子真帆誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183105 生野陽子アナ誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160284 参議院選挙投票日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158030 生野陽子35才誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146558 シャンシャン誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159687 アメリカ独立記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154750 貧乳アゴ女繁殖入りまであと〇〇日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193786 アイルトン・セナ・ダ・シルバの命日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183658 オルレアンの聖女:ジャンヌ・ダルク様の命日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190792 今日は元NHKアナウンサー:島津有理子さんご生誕日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157508 見よ! 新しい日本の夜明けを! 世界に名だたる日本の復活の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156140 夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143790 社日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128544 大日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141917 禁酒の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141432 一月一日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144868 夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157850 夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160892 鼻の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165753 大晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150294 社日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157865 母の日
14:10:56 up 42 days, 15:09, 1 user, load average: 12.48, 11.18, 10.88
in 0.31891107559204 sec
@0.31891107559204@0b7 on 053003
|