◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワイ年収280万泣く ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1632136449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:14:09.72ID:zVWI35GLd
社会の底辺や

2風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:14:32.67ID:BWcbg41z0
まだしたはおるぞ
大丈夫や

3風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:14:38.75ID:zVWI35GLd
一生負け組とかきつくね?

4風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:14:42.17ID:DA36bs4/0
仕事が楽ならええんでない?

5風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:14:44.32ID:o+ZqDYtt0
まぁまぁやで
底辺ではない

6風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:04.46ID:KX3nu5uwa
嘘松きっしょ

7風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:08.50ID:TX3l7DzS0
新卒年収450やけどどうなん?

8風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:16.63ID:zVWI35GLd
夢追っててこれとかならわかるけど夢もなく現実だけみてこれはきつい希望もない

9風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:25.58ID:bhc3h4XSa
何の仕事してんの?

10風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:27.51ID:3xj6iuQc0
なんJなら平均より上やで

11風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:37.89ID:koUu8E+G0
まあ普通に生きるなら十分やろ

12風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:38.11ID:6qlOpKoL0
何歳?

13風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:48.57ID:bhc3h4XSa
>>7
何の仕事してんの?

14風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:51.99ID:zVWI35GLd
>>4
たのしくはないけど楽やな

15風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:52.40ID:/Aj2bEaUM
ワイ120万、高みの見物

16風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:15:59.52ID:FLDKe6Jn0
いうて結婚する気ないなら全然生きていけるやん

17風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:07.14ID:xwx2Z368d
ようやっとる

18風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:07.23ID:zVWI35GLd
>>5
最底辺や

19風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:10.03ID:8KQA0L3z0
>>15
バイトやん

20風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:17.60ID:zVWI35GLd
>>6
嘘じゃない

21風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:19.86ID:nwbhqqvWd
結婚はあきらめろ

22風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:25.81ID:zVWI35GLd
>>9
工場

23風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:27.36ID:lmLteHxj0
働いてるってすごいんやで

24風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:30.22ID:TX3l7DzS0
>>13
アプリのエンジニアや

25風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:36.30ID:TM9KSgWCr
他人と比べるのやめるんや🥺

26風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:48.65ID:t+qJ6BStd
結婚、車諦めたら貴族ぞ

27風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:53.08ID:Tu5MiB56d
27で350万
3年ぐらいほぼ変わらず
終わりやね

28風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:16:55.65ID:qKzx/ssOa
>>1
お金に興味ない高潔な人なんやろなぁ


2 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 20:41:47.17 ID:k7MBJOwja
大卒
24歳450万
30歳800万
40歳1300万

高卒
19歳300万
30歳600万
40歳800万

こんな感じやし
普通に大学卒業したほうがええやん?

29風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:04.57ID:U477a91h0
一年目ぐらいならそれぐらいもありえそうやな

30風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:08.77ID:uzrRlaA50
年齢は?

31風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:13.87ID:RVOeqHBGa
>>27
やりたいことやって、年収には興味なさそう

32風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:24.67ID:nYcoeMc20
>>10
さすがにそれは

33風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:27.08ID:es+nctH4a
おまえ残業して無いやろ
俺が初めて聞いた生活残業はびびった!
阿呆やろコイツらって思った

34風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:48.54ID:nYcoeMc20
>>11
生きてけるけどなんの目標もなく生きてるだけな感じがしてきつい

35風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:54.06ID:Tu5MiB56d
>>31
まぁこどおじで生活保障されとるからね
転職もだるいし

36風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:55.14ID:nYcoeMc20
>>12
21や

37風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:55.80ID:bhc3h4XSa
>>24
エンジニアってなにすんの?

38風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:58.24ID:6O1sRap1d
言うて結婚子供マイホームマイカー諦めれば全然生きて行けるやろ
たまの贅沢もできる

39風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:17:58.99ID:yjEhyy+Ha
>>26
それ貴族か?

40風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:12.57ID:RzTjp+n0a
>>35
まあまあやん

41風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:16.72ID:37oBf5nB0
一人暮らし?

42風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:37.22ID:C2L5Zj6fp
日本人というSRカードを引いたのに年収はFランクとか惨めすぎるやろ
まるでハロワで職を探す東大生みたい

43風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:47.19ID:7m3/CkhE0
>>22
ワイと一緒にハメ外して楽しもうや!

44風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:56.92ID:TX3l7DzS0
>>37
企画して仕様決めてコーディング委託して開発管理してリリースや

45風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:58.22ID:nYcoeMc20
>>28
ワイの父親大卒で50とかやけどたしか900前後や

46風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:18:59.98ID:IqehcSXE0
手取り20切ってるやろ
バイトで働きすぎや

47風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:00.73ID:ivMujrEm0
ワイは250万
転職したいけどやる気でない

48風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:04.00ID:t+qJ6BStd
>>38
毎日カツ丼食えるんだよなぁ

49風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:08.05ID:BQE1DzBx0
>>32
なんJの自称年収は現実価値に換算すると半分から1/3になるからそんなもんじゃね?

50風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:09.20ID:MkbtuBh1a
やりがいとか重視の生き方なんやろ

怠け者かもしらんけど

51風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:13.97ID:es+nctH4a
>>11
何を目指してんの?
今だにわからんwww♪ \(^^)/

52風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:23.16ID:KX3nu5uwa
>>20
普通の日本人なら大卒1年目で350万は貰ってるぞ

53風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:41.25ID:nYcoeMc20
>>33
忙しい月でも残業10時間くらいや

54風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:19:44.23ID:5tIZ8Ptma
>>45
やりがいとか重視なんやな
年収には興味ないタイプなんやな

55風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:11.23ID:obcf0Anxa
>>52
えぇ…

怠け者の話か…?

56風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:26.65ID:3zbOY6A10
ワイも前の会社にいた時はそんなもんだったで
転職したら200万上がって草やわ

57風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:26.78ID:63BBaWvJd
ワイも工場で低収入やけど楽やからオーケーやで

58風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:28.24ID:5SU+A9i0d
何歳?

59風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:34.73ID:PzaSJrOla
>>47
怠け者か?
転職にもやる気でないならもうそれでええやろ

60風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:20:49.34ID:nYcoeMc20
>>56
ワイは田舎だからしょうがない

61風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:05.70ID:nYcoeMc20
>>58
21

62風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:08.37ID:es+nctH4a
>>53
残業自慢?残業無いからムカつく?
君のレスがわからん! (´・ω・`) ごめん

63風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:23.42ID:nwbhqqvWd
そんなクソド貧乏でも世の中家買うやつもおるからな
頭お菓子ー

64風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:25.45ID:IhSK4g2n0
近くを走る電車で人身事故が頻発してるけど
こんな世の中じゃな

65風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:43.61ID:0Bl8qoI2a
結婚って世帯年収900は欲しいよな

66風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:48.15ID:zVWI35GLd
>>62
楽だから安月給でしかたがないってこと

67風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:21:48.28ID:qQhuAL530
コルセンバイトのワイですら300は超えるぞ

68風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:14.34ID:7EIgFs5g0
100行かへん大卒フリーターわい

69風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:19.48ID:zVWI35GLd
>>67
300ってすごくない?

70風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:20.27ID:aTvUOO4Ma
大卒
24歳450万
30歳800万
40歳1300万

高卒
19歳300万
30歳600万
40歳800万

これ、そんなに外れてないよな
むしろ正しい

71風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:27.30ID:es+nctH4a
>>59
働き者のJ
新種やね♪

72風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:35.64ID:5SU+A9i0d
>>61
まだまだこれからやん
ようやっとる

73風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:39.62ID:IJtxhSO1a
ワイ、自営で400万
いつ稼げなくなるか分からずいつも震えてる

74風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:46.80ID:V0EE+jZg0
ワイは30歳で180万ちょいやぞ

75風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:51.01ID:ivMujrEm0
頑張っても昇給5000円やからマジで頑張る意味がない

76風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:54.75ID:xrg2P+DXa
>>71
え?

77風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:22:57.13ID:mWeNysWn0
シルバーウィーク9連休にできないやつwwwwwwwwwwww
わいです‥

78風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:03.46ID:OpOgYzgUM
>>70
みんな40歳でこんな稼げてるもんなんか🥺

79風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:12.15ID:nYcoeMc20
>>72
それにしても安くない?東京でフルタイムで働いたらもっと行くんやろ

80風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:13.35ID:AsZ6SafWa
>>74
趣味で金稼いで満足できてそう

81風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:23.22ID:KbvGD0B10
月に手取りで20ちょいってこと!?
どこに住んどんねん

82風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:23.73ID:es+nctH4a
>>66
最強やん! (´・ω・`) 不満なん?

83風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:26.11ID:Jcenj5pqa
>>78
普通なら

84風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:26.57ID:h8Sq6c/P0
バイトよりマシやろ

85風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:28.37ID:bhc3h4XSa
>>44
ようわからんけどそれ全部君がやるの?

86風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:29.55ID:7EkMPqIF0
>>78
一流企業だけや

87風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:36.05ID:5SU+A9i0d
>>70
そんなもらえる気せんわ…

88風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:43.57ID:nYcoeMc20
お笑い芸人とかで貧乏生活してる人たちは夢があっていいよね

89風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:44.02ID:jDTouuR8p
年齢<月収なら上位国民やぞ

90風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:52.89ID:xtDGvTp0a
>>86
普通のとこな

91風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:23:57.20ID:qQhuAL530
>>69
都内時給1500が相場だからフルタイムなら普通やで

92風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:01.92ID:FQgn/baA0
上ばっかり見たら悲しくなるから下を見ていけ
毎日飯食えるだけで途上国の奴からしたら勝ち組や

93風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:09.84ID:rf/nVKM60
>>78
高学歴で大企業勤めならこんなもんじゃね

94風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:11.08ID:23ah2RLGa
>>87
普通にしてたらええよ

怠け者が発狂するけど無視しろよな

95風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:18.28ID:5SU+A9i0d
>>79
東京と比べるのはガイジやろ
あそこは収入も支出も1.5倍増しや

96風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:37.06ID:IhSK4g2n0
>>77
うちなんて24日に全社会議(リモート)だぜ
休ませる気なんてコレっぽっちも無い

97風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:37.80ID:ZtPHd6a7a
>>93
高学歴っていうか、普通の大学、普通の企業な

98風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:42.45ID:HXKkRCkd0
ここの40代なんて無職じゃねーの。
貯金ゼロで母親怒鳴りつけてる懲役希望のバカばっかりだろ

99風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:45.28ID:y0hPz2rqd
上も下もたくさんいるんだから自分なりの幸せ見つけろよ
なんJで言うのもなんだけど人と比べることで幸福を測ること自体不幸だぞ

100風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:48.33ID:Eh5TTAd9r
田舎なら奥さんパートに出して120万プラスの400万円や
結婚できる容姿と性格なら結婚せい

101風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:50.68ID:oCHQRqTA0
>>7
誰がお前のこと聞いたんや?死ねや

102風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:24:57.85ID:KqWbb4ET0
結婚なんてできる気がしない
甲斐性なしのうんこやもん

103風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:20.61ID:nYcoeMc20
夢がないのがつらい

104風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:31.25ID:5SU+A9i0d
ワイ25歳で手取り17万なんやがどうすんねんこれ

105風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:35.72ID:3hRP5zHAa
別に特別なことはいらん
普通にしてたらええんよ

大卒
24歳450万
30歳800万
40歳1300万

高卒
19歳300万
30歳600万
40歳800万

106風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:35.79ID:nYcoeMc20
夢がほしい

107風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:43.48ID:es+nctH4a
>>76
いや、J民はモヤシ炒めが面倒臭くて逃げる奴らやぞ

108風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:25:57.07ID:EAarsh7ia
>>104
怠けてるんか?

趣味に生きてるんか?

金に興味ないんか?

109風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:13.43ID:sqbzehjM0
みんなで貧しくなろうや

110風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:14.37ID:VABj40wpa
>>107
あー

111風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:18.07ID:jnZfHYNva
大丈夫か?ワイは120万やぞ?

112風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:20.35ID:nYcoeMc20
今の会社で頑張ってもお金持ちにはなれないって考えたらかなしくなる

113風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:25.30ID:ZXJ2Wx2ta
>>105
まあまあよな

114風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:30.60ID:es+nctH4a
>>106
寝れ

115風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:39.79ID:IwW8thU60
>>104
ワイは26で16万や、、、、、、
ボーナス4.3

116風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:42.30ID:Wf7Q2zo70
😱

117風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:44.18ID:nwbhqqvWd
>>65
450同士なら余裕やね

118風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:44.95ID:YAAbUiIZ0
280とか立派やん

119風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:26:45.42ID:5SU+A9i0d
>>106
夢ってお金のこと?

120風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:07.19ID:a/r3ETf5M
ワイの280万倍も年収あるとかすごいやん

121風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:12.74ID:es+nctH4a
>>110

なにを期待した?

122風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:19.22ID:Rcwfm4ZQa
>>112
そんな会社で頑張るっていう選択肢がもう狂ってるわ

それ結局現状維持の延長線だけでなんとかならないかなぁ…っていう怠けや

対して悲しくもないくせに喚くな

123風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:22.61ID:KbvGD0B10
何かすごい世界やな…
頑張れ

124風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:23.86ID:IhSK4g2n0
>>70
これ
最初に勤めたパチンコ屋の給料のフローチャートに近いな
確かにこの位は貰えるけど休日少ないしサビ残上等だったがな
今は業績急降下でどーなってんだろ?

125風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:30.17ID:FHapkdOIa
280で底辺とか甘えるな

126風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:37.79ID:BQE1DzBx0
>>78
ここはニートの妄想場で現実はこうやぞ
これが偉大なる令和日本や

ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

127風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:57.58ID:uy1p/VAja
>>124
いや、そんなヤバいとこは想定してないわ…

そのくらい働くならもうちょい貰うべきやわ

128風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:27:58.34ID:es+nctH4a
>>123
逃がさんぞ!

129風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:10.60ID:FikU5BDVp
新卒でも400余裕なんだが

130風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:21.79ID:sqbzehjM0
>>126
大変なことやと思うよこれは

131風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:27.51ID:5SU+A9i0d
>>115
わいボーナス4.0やから完全に互角やね
顔もゴミやし一生結婚できる気せんわ

132風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:38.73ID:IwW8thU60
>>129
手当含んでないよな?

133風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:52.92ID:KbvGD0B10
>>128
努力しようや
アーリーリタイアしたいんや

134風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:54.73ID:nYcoeMc20
なにも努力せずに10代を過ごすとこなうなる

135風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:28:59.66ID:OXB5NuvAa
>>126
中央値とか平均値って意味ないんよな

だって分母に怠け者が山程おるし
そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない

136風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:08.72ID:IwW8thU60
>>131
ちなみにワイは公務員3年目や

137風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:20.38ID:nYcoeMc20
人間は20年で人生の全てが決まる

138風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:20.50ID:G21UoiKc0
大丈夫大丈夫36歳で350無いけど家買ったし子供出来たしなんとかなるって

139風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:29.81ID:qcESPpGTa
>>126
300万円の大台って悲しすぎるわ

140風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:31.85ID:sSF5Lweya
>>136
年収に興味ない高潔な方なんやね

141風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:37.69ID:es+nctH4a
>>133
やりゃ良いじゃん
逃がさんけどwww♪

142風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:29:49.06ID:KqWbb4ET0
昇給全然せんから20代から30代に上がっても給料変わらんのよね

143風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:23.26ID:nYcoeMc20
悲しすぎる

144風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:25.79ID:63YLjKcoa
>>138
どうせ自営業で役員報酬だけで語ってるんやろ

そんな貧しい環境で子供作るヤバい奴がおるわけないやん

145風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:26.71ID:ivMujrEm0
まあ今年は転売で100万ぐらい稼げてるから来年頑張るわ??

146風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:30.34ID:xrHeJhiS0
ワイ33歳、手取り17万ボ無し

どんなイーメジ?w

147風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:38.86ID:es+nctH4a
>>138
お?チャレンジャーかな?

148風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:57.09ID:IwW8thU60
>>140
若い時の年収の高さよりも安定性や

149風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:30:59.81ID:5SU+A9i0d
>>136
公務員って残業つかんのやろ?きつそうやな
ワイは民間やからまだそのへんマシや…

150風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:10.37ID:Ky3EB+mn0
働いててえらいやん

151風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:12.05ID:bhc3h4XSa
最近なんJで年収スレ立ってもオークションならへんな

152風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:18.38ID:9Bk3xQ6N0
でもそこでその給料で働きたいから応募したんでしょ?

153風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:22.11ID:mStrbMv30
ワイジジババウンコ処理職5年目
夜勤あって400万くらいやな

154風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:27.57ID:/Iovp8wIa
税金の上昇が昇給上回るから手取りは下がってる悪魔

155風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:32.20ID:HXKkRCkd0
>>70
そもそも40代の平均?で一千万超えとか、どこのデータよ。
ハッタリに弱くてヘタレのなんJ民として聞いてやるわ、嘘をかますな、ドコ調べよ?

156風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:33.65ID:5SU+A9i0d
>>146
平均的日本国民やね

157風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:42.88ID:KbvGD0B10
>>141
あと15年働くから逃がしてくれ!

158風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:47.82ID:vwU9BXqw0
>>153
今はいいけどそれ50になってもできるん?

159風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:47.84ID:9fDw6VLja
>>135
もうそれ平均値でもなんでもないやん
上から下まで計測するから意味があるのに

160風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:50.16ID:es+nctH4a
>>150
だよな♪ \(^^)/ 単発君♪

161風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:31:56.27ID:IhSK4g2n0
>>138
親が土地付一戸建て持ってて将来手に入れられるなら余裕だな

162風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:01.19ID:WIsHELw9a
>>148
安定性…
低年収の安定って、ガチでそれ以外の選択が潰れたヤバイやつにしか利がないやろ…

リスク込みの高給取りの方がええやろ…

163風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:01.30ID:s0ekzL250
>>104
ワイは27歳18万円前半やで!

164風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:01.99ID:5dCKHZlR0
手取り20マンやけどレクサス買うやで

165風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:11.45ID:zR5q1LkFd
250万ワイ、イッチが羨ましい

166風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:15.91ID:N7FZG0nF0
夢がないね

167風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:21.20ID:nYcoeMc20
>>152
最初はそうだったけとまさか働き続けても給料しょぼいとは思わなかった

168風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:22.79ID:IwW8thU60
>>149
今は年間16万くらいが上限でそれ以上はサビ残やね
年度始めと年度末しか忙しくない

169風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:23.45ID:7A/ccnMUa
>>155
普通の事やろ…

170風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:28.62ID:x1wpR1MVM
ワイはイッチと同じ年収で都内一人暮らしやけど貯金3300万あるぞ
甘えるなイッチ

171風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:35.86ID:6Ju2AA/m0
貰いすぎやろ

172風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:35.91ID:vwU9BXqw0
アーリーリタイア?
お前らそのためになにか持ってんのか?
株や貯金で数千万円レベルでは到底無理やぞ

173風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:40.62ID:es+nctH4a
>>157
逃がさん言うてるやろが (◎◎)

174風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:44.26ID:IJtxhSO1a
>>106
とりあえずyoutuberでも始めてみたらどうや
夢なんて待ってるだけじゃ降ってこんぞ
今までやってきたものの中からやりたいことが見つかるんや
とにかくなにか行動せんことには始まらへんで

175風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:47.94ID:nYcoeMc20
ボーナスあるだけありがたい

176風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:49.80ID:ZICLhur40
>>126
これほんまに先進国か?

177風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:32:51.92ID:TM9KSgWCr
>>126
真面目にやって300万が大台なら、イチかバチかで夢追った方がええわ🥺

178風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:03.61ID:TMBa78lTa
社会出ると給料ってほんとにこんな低いんやなってビビる

179風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:05.33ID:KI2Vc6ilp
29歳警備員ワイ
手取り18万で泣く

180風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:07.79ID:dYIFrXN80
>>1
今のところワイより多いやん

181風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:09.84ID:mStrbMv30
>>158
その為に資格取得やな
ケアマネージャーか社会福祉士取得しとかんと

182風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:12.15ID:TUNYT1m9M
>>172
練炭と七輪とガムテープ買う金は用意してるぞ

183風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:12.67ID:gW7MsvJP0
ウーバーイーツより年収低そう

184風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:13.76ID:HXKkRCkd0
>>169
お前の仕事

185風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:17.24ID:ESHR21caa
>>159
統計はええよ
努力家とゴミ怠け者まで含めた数字を出すのまでは結構や
それを"普通"として語るのは、怠け者だけや
怠け者が自己暗示かけて安心したいときだけや

186風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:18.16ID:m6gKLFOZd
年収の平均ってむしろ上ががっつり引き上げてるから下のがやばいぞ

187風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:23.16ID:VvVKV0JuM
30歳350万円都内
先日婚約

ワイのヤバさってどんなもんや?

188風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:33.50ID:Ky3EB+mn0
働いたら負けやと思ってるワイには眩しすぎる

189風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:33.53ID:FLDKe6Jn0
なんJの底辺スレってなんで年収でイキリ散らすやつ現れるの?

190風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:35.75ID:wF+VWHkBa
>>184
普通のことやで

191風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:38.54ID:lhwyMVDU0
ワイ新卒もこのくらいや
ちな理系院卒

192風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:39.10ID:FBNurYLBr
ワイやん

193風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:42.88ID:TMBa78lTa
>>158
介護職とか60超えてるやつ普通におるやろ

194風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:52.00ID:x1wpR1MVM
>>172
貯金3300万、親を看取れば現金6000万を遺産で相続できる
はいお前の負け

195風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:57.61ID:FBNurYLBr
>>187
顔は良さそう

196風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:58.21ID:p6eGw/9J0
>>187
共働きならどうにでもなるやろ
子供は都内で育てるのは厳しそうやな

197風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:33:58.60ID:roLDlddaM
ナマポでええやん

198風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:01.71ID:Lz+XSgBZr
月収35位、年収600位だけど仕事辞めたくて仕方ねぇけどな
人生の無駄だわ

199風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:05.51ID:sCwhSACh0
ワイ地方公務員300万こどおじ、高みの見物

200風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:18.33ID:sqbzehjM0
>>176
(衰退)先進国や😤

201風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:19.60ID:m6gKLFOZd
>>187
結婚おめでとう

202風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:24.81ID:IJtxhSO1a
これからはなにをするにしてもまず英語や
英語があるだけで市場が何倍にも膨らむ
ネットで外人とやりとりするの楽しいで
ワイはまだ機械翻訳使ってるがな

203風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:27.88ID:Ky3EB+mn0
>>194
相続税とかイライラするよな

204風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:29.70ID:HXKkRCkd0
>>190
なんか知らんがそんなつまらんお約束のレスが基本なの?

205風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:31.85ID:tFgREeOea
>>191
趣味で生きてるんやな

206風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:39.93ID:dGty/r6VM
わい、年収700万やが消費者金融借りてるから住宅ローン通らんで

207風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:44.79ID:Bs8SedgSd
わい手取り20万やけど会社の借り上げ社宅住んでる

208風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:49.31ID:lhwyMVDU0
月収20700円やからでこないだのボーナス80000円やったからイッチより少ないかも😱

209風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:54.06ID:pV+ktEOma
>>204
なんでキレるんや…
落ち着いてよ…
普通のことや…

210風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:55.79ID:FBNurYLBr
別に280万でもええんやけどさ
これで残業したり成果求められたり怒られるのが凄くアホ臭い

211風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:34:58.29ID:nYcoeMc20
一人っ子で親が家持ってるのだけが救いや

212風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:06.22ID:IwW8thU60
>>162
まあそこは人それぞれやろ

213風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:06.57ID:6Ju2AA/m0
>>196
多摩地区なら余裕

214風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:27.34ID:TMBa78lTa
>>194
生前に出来るだけ貰っとくんやで〜

215風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:28.11ID:oUZN0H2M0
地方で300万と都心で500万
どっちがおすすめ?

216風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:31.14ID:m6gKLFOZd
>>202
単語覚えるのクソダルいから無理🤗🤗

217風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:45.57ID:RAAAu3GGa
>>213
多摩地区って子供の餌はそのへんの虫とか食わせてるんか?

218風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:35:58.99ID:nwQw48a+M
必死に生きた結果がこれなのか・・・

219風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:02.84ID:lhwyMVDU0
>>205
野球は毎試合観てるが
実家と会社を往復するだけ

220風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:03.37ID:j4GlhOQo0
ワイ田舎の築50年超え物件2つ相続民高みの見物

221風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:07.14ID:nNX7OJU5a
手取り300万のゴミやけど実家やから低収入でも貴族やわ

222風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:20.13ID:TMBa78lTa
>>126
300万円台の大台!?!?
もうこの国終わりやろ

223風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:23.02ID:zDUc5r3fa
手取りならいいんだけどね

224風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:24.38ID:5SU+A9i0d
>>187
結婚できてる時点で上級や
誇ってええぞ

225風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:34.71ID:glR4qgsoa
>>218
必死じゃなかったんや
むしろ怠けてたんや

226風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:37.09ID:IhSK4g2n0
>>187
近い状況で結婚したけど嫁さんの方が給料高かったw
ただ子無し容認だったから結婚した

227風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:52.32ID:IwW8thU60
>>220
維持管理大変やろ
家壊すにも金掛かるで

228風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:36:58.23ID:Lfhm7ldza
>>215
都心500

229風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:13.96ID:es+nctH4a
>>220
すまんけど家賃なんぼや?

230風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:16.41ID:HXKkRCkd0
>>209
一緒の奴なん?
んじゃ仕事言えよ。業界と職種。
「それくらい普通やろ」って一番ボンクラの戯言よ。

231風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:27.27ID:IlrF2Km5a
別に特別なことはいらん
普通にしてたらええんよ

大卒
24歳450万
30歳800万
40歳1300万

高卒
19歳300万
30歳600万
40歳800万

232風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:35.52ID:N8n/qckFM
200マンもありゃ十分やろ🥳

233風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:39.34ID:Lz+XSgBZr
>>215
都心で500

234風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:47.42ID:cKSNkePha
>>230
それくらい普通やろ

235風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:48.85ID:GtzrOqika
田舎だとスタンダードやろ

236風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:50.66ID:nYcoeMc20
このラインなら生活保護のほうがお得なんやろ?まじで底辺給付金作って欲しい

237風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:52.84ID:nk6Vxe4S0
>>187
結婚できただけで勝ち組や。

238風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:58.45ID:bhc3h4XSa
言うてもお前ら20代なんやろ?

239風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:37:58.51ID:BqXGGHyHM
>>187
30歳ならこれからもっと上がってくやろ
会社や役職によるだろうけど

240風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:02.61ID:x1wpR1MVM
>>203
イライラはせんで、納税は国民の義務やから

>>214
チマチマ節税対策に手間かけるぐらいなら死後一気に相続してきっちり納税するほうがええわ
何より贈与税回避しながらの生前贈与はワイだけでなく贈与する親側にも手間かけさせるからな

241風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:03.43ID:5UiRInEsa
>>234
お前の勝ちや

242風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:13.03ID:RnRwlzYwd
田舎の専門卒とかならまあまあ...スタンダード

243風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:16.83ID:IhSK4g2n0
>>211
なーんだ勝ち組じゃん

244風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:17.09ID:es+nctH4a
>>231
鬱陶しい糞虫やな

245風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:44.04ID:1Wdx62f5a
>>244
なんでキレるんや…
啓蒙の邪魔すんなよ

246風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:38:47.40ID:bhc3h4XSa
>>187
なんとかなるやろ

247風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:05.58ID:oUZN0H2M0
>>228,233
わかった
都心に転職するわ

248風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:12.06ID:2RqR3r3P0
>>187
都内でそれは相当な薄給の部類
多摩地区とかなら知らん

249風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:13.48ID:nYcoeMc20
>>243
でもそのせいで生活保護にもなれないんやで

250風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:22.60ID:gskrTCxHa
なんでキレてるやつおるんや

低年収はお前の今までの成果や、誇れるさよ

251風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:29.04ID:es+nctH4a
>>238
ポコチンの固さなら10代

252風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:43.00ID:j4GlhOQo0
>>229
アパートみたいなんやなくて一軒家や

253風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:39:59.33ID:HXKkRCkd0
>>241
お前は負け組くさいけど、何の仕事してんの?

254風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:09.84ID:zs4gJFgJ0
>>215
親が地方に家持ってたりとかなら地方300
そうじゃ無いなら都心一択

255風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:14.87ID:es+nctH4a
>>245
鬱陶しい糞虫やな
肥溜めに帰れ

256風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:16.15ID:Ixsj+X+10
またこのニートスレ立てしてるのか
NG入れるから固定でもつけてくれ

257風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:19.22ID:EJNtgRUZ0
介護辞めてぇ辞めてぇって思ってたけど
初めてのボーナス滅茶苦茶貰えてびっくりした

サラリーマンって皆こんな賞与貰ってるんやな
フリーターやってたのがアホらしくなったわ

258風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:42.82ID:qFAULuUn0
残業0時間で年収300万や
時間に余裕あるから転職の準備しとる

259風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:44.84ID:es+nctH4a
>>252
だから家賃♪\(^^)/

260風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:49.59ID:G21UoiKc0
>>144
さすがに共働きやで
でも2人で600行かんくらいやけど

261風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:54.17ID:+QwhgXbGa
>>253
わいか?

262風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:40:59.55ID:nNX7OJU5a
実家独身なら手取り300万でも余裕で生きていけるわ

263風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:01.58ID:kDdEWod10
>>257
日本の年収設計って基本ボーナスありきで計算されとるからな

264風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:03.79ID:wOyXaAVr0
ワイとか都会人住んでるのに320万ぐらいやで

265風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:04.83ID:VvVKV0JuM
やっぱり低いよなあ
コロナでボーナスなくなってなきゃもうちょいマシなんやけどなあ
共働きやからなんとかなるやろか…
住むのは埼玉県になる予定や

266風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:13.15ID:eTwqsYg+a
25歳でボーナス4.0しかもらわれへんのやが転職した方がええんか?

267風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:16.59ID:SA19+IBTa
>>260
お〜…
年1の家族旅行はナシやな

268風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:18.90ID:7fUXYWCW0
>>215
都心で500とか馬鹿かよ
独身ですら何もできんわ

269風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:31.82ID:RnRwlzYwd
>>264
それ絶対貯金とか出来ないやろ

270風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:38.63ID:tGjzvVyXa
>>255
ええ…
なんか気に障ったか…?

271風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:49.49ID:RnRwlzYwd
>>266
なんの4.0やねん

272風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:54.35ID:nNX7OJU5a
東京のガチ都心で賃貸暮らしって年収1000万でもきつそう
ほんまとんでもないところや

273風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:41:57.08ID:es+nctH4a
>>270
肥溜めに帰れ

274風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:00.69ID:nxFpEr360
>>187
イケメンなんやろな

275風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:05.40ID:HXKkRCkd0
>>268
普通に聞きたいけど、何が趣味なん?

276風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:12.53ID:EJNtgRUZ0
>>266
え?大体そんなもんじゃないの?
4ヶ月以上のボーナス貰える所なんてよっぽど限られた所しかなくね?

277風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:20.50ID:uT5csg8B0
年収280万って住宅ローン組めるん?

278風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:21.68ID:wEi6a5VAa
>>273
うう…

279風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:27.73ID:uo3uLuTb0
>>268
ワイ都心勤務500ちょいやけど通勤1時間かけたら金銭的にはわりと色々できてるで
都心に住むのは無理やけど

280風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:32.70ID:G21UoiKc0
>>267
我慢我慢やね…

281風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:33.88ID:GtzrOqika
>>262
手取り300とか年収500万くらいやん
そら余裕よ

282風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:41.89ID:j4GlhOQo0
>>259
J民に貸すわけないやろ!

283風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:42:42.68ID:HRCC6+BCd
ワイはキツくてつまらん仕事で年収220万☺

284風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:12.94ID:U9GotTh/p
ワイ地方こどおじ450万や

285風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:21.98ID:nEnY2Jzl0
25万×12ヶ月+ボーナス50万×2で年収400万や

286風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:22.61ID:nYcoeMc20
>>283
フルタイムじゃないならいいんじゃない?

287風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:22.58ID:2hDEBfIL0
煽りでなく収入や待遇に不満なら環境変えるなり勉強したりすりゃええだけよな
都内なら最悪警備員や倉庫やってても日給1万5千弱ぐらいにはなるんやから路頭に迷うってこともないやろ

288風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:25.60ID:EJNtgRUZ0
実家住みなら家に金入れてるよな?
ちなみにワイは7万いれてる

289風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:35.05ID:LjR7C/av0
仕事楽で人間関係悪くなくて有給もきちんと取れて結婚もしない人生なら全然良いと思う

290風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:40.08ID:es+nctH4a
>>282
そんなん差別ですwww♪ \(^^)/ 駄目なんですwww♪

291風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:46.31ID:bhc3h4XSa
>>251
ちんぽ一本で成り上がれ
次のコムケイはお前や

292風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:47.75ID:7fUXYWCW0
>>275
特にないけどなんでもするで
強いて言うなら飲み歩き

293風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:43:56.81ID:nYWylhCRa
新卒ワイ
基本給24、ボーナス夏15万、冬3.5ヶ月
残業10〜30

12ヶ月換算で530万くらいや

努力無し無能力ならこれでも十分やろ????

294風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:11.00ID:HXKkRCkd0
しかし日本のダメ人間の吹き溜まりだよな、ここは

295風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:14.51ID:nNX7OJU5a
子どもとか家庭とか縁のないものやから自分さえ何とか生きていければええわ

296風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:28.21ID:dxSDgbn5r
泣かんでええやろ

297風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:36.20ID:FBNurYLBr
残業して280万は悲しいわ

298風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:38.68ID:UQD5QYCB0
地方の高卒なら普通じゃね
昇給無いなら終わってるけど

299風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:43.63ID:HRCC6+BCd
>>286
年休103のぶりぶりうんちフルタイム☺

300風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:46.78ID:es+nctH4a
>>291
あのポコチン戦隊出すなよwww♪

301風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:49.78ID:7uiiicM2a
>>294
キレてた君が言うのか…

だからこそ言うのか

302風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:50.81ID:m6gKLFOZd
当直出来る無能なら警備はええで
資格諸々で380ぐらいは貰えるようになったからもうこれであと25年位暮らすわ

303風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:44:54.13ID:j8N63Q4P0
いいかい学生さん、
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

らしいで

304風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:00.04ID:+cIK93lKa
低収入でも結婚してる奴って何者なん?よっぽどイケメンか陽キャなんかな

305風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:08.60ID:nYcoeMc20
>>297
月2、3時間くらいやな

306風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:26.86ID:U5PaOjJRa
>>303
トンカツ食えないのは貧乏すぎや、それが辛うじてできたところで貧乏やろ

307風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:29.46ID:bhc3h4XSa
>>245
ほんまに啓蒙のつもりなら単発IDやめーや

308風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:38.61ID:N8n/qckFM
600万くらいある奴って毎月20時間以上残業してるのかな?

309風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:40.61ID:nNX7OJU5a
>>302
マジか
今の仕事がどうしようもなく嫌になったらやってみたいわ

310風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:43.67ID:6koIpHSAa
>>307
なんで?

311風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:45:51.05ID:vv56AW6Op
>>285
普通の日本人なら23-25歳で到達する額よな

312風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:46:01.45ID:RFiZ4vPda
>>308
530やけど10〜30やで

313風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:46:04.10ID:uT5csg8B0
>>303
松乃家あるから現代なら余裕やな

314風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:46:23.22ID:IhSK4g2n0
都内に勤めでも手取り350あれば家賃を下げて外食減らせば多少は貯金出来る位になる
ただランチとか周りが外に出る中で自炊か割引弁当を職場内で食う勇気か度胸
それを見て周りに見下されないような振る舞いは必要だがな

315風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:46:38.01ID:nYcoeMc20
ほんまかなしい

316風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:46:58.39ID:nYcoeMc20
まじでユーチューバーとかやろとにかく夢を持つわ

317風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:47:14.21ID:m6gKLFOZd
>>309
資格取ってお飾りのリーダーみたいな立ち位置で月200時間勤務やけどな
決まったことやりゃええから楽は楽やぞ

318風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:47:20.00ID:Mwd5jiGba
わい33ニートなんだけど年収300でもいいんで働ける業界ある?
いままでの仕事は営業と事務や
エクセルワードは大して使えない無能や

319風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:47:31.24ID:c30S+x+/0
>>14
ならいいんじゃないの
金欲しいならもっと働くか努力しないと

320風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:47:39.32ID:iwXGAN7W0
働いてお金もらって暮らしてるんやろ
それはすごいことなんやで

321風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:47:47.85ID:nwKy1pYsa
>>316
君が見るのは夢じゃなくて現実的な計画な
エベレスト山頂を妄想する前に目の前の丘からやぞ

322風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:08.98ID:j8N63Q4P0
この末尾a飛行機ビュンビュンニキはこの手のスレの名物なの?

323風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:15.37ID:m6gKLFOZd
>>316
趣味のついででもない限りそっちのが茨の道やぞ
なにか人より優れた面あるか?

324風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:17.12ID:+0XmnmOv0
>>318
工場の夜勤有りの現場
介護の夜勤有りの現場
倉庫の夜勤有りの現場
警備の夜勤有りの現場

325風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:34.63ID:yxgyhTFYa
ワイも年収300万の底辺やけどらパチンコで一日9万負けて金銭感覚狂ったわ

326風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:35.83ID:zi61MiAY0
こどおじだから年収330万円ぐらいか
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚


交通費ちょろまかして、年8万円もらっている

327風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:36.17ID:m6gKLFOZd
>>318
夜勤で警備

328風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:48:51.48ID:79nxRZq50
ワイ管理職年収400万🙄

329風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:05.86ID:SOL4VxoHM
280万とかワイの納税額より低くて草
どうやって生活してるんや?

330風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:11.94ID:kJn5qWPRd
五体満足なら自衛隊入れや

331風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:24.72ID:nYcoeMc20
>>323
いまの仕事ノルマとかもないしなんの目標もないからなユーチューバーで登録者数100人目指すとかのほうが楽しそうじゃん

332風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:31.68ID:yXQ975r6a
>>328
残業代取り上げられてるだけやね

333風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:35.19ID:x1wpR1MVM
>>314
ワイは昼飯食わずに昼休みはデスクに突っ伏して仮眠とってるで
昼休憩の30分前ぐらいにコーヒー一気飲みするとちょうどよく昼休憩終わりでスッキリ仮眠から目覚めて
午後はシャキっと仕事できる
金も節約できるわ仕事の効率はよくなるわ体型は維持できるわでメリットしかない

334風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:40.28ID:IwW8thU60
ワイはいつ基本給だけで年収400にたどり着くんやろう

335風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:42.17ID:pz5HsMtN0
ニートよりマシ

336風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:43.03ID:7fUXYWCW0
>>320
いや全くすごい事ちゃうで
男なんて一生懸命仕事して当たり前や誇る事でもなんでもない
ワシは仕事一筋で〜なんて単なる逃げ口上や
子供育ててようやく一人前なんやで

337風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:45.65ID:ikuucX19M
ワイパチプー今年現在+300万😎

338風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:47.65ID:zi61MiAY0
年収300万円-330万円って残業多くても10-15時間程度の人種じゃないか
年収400万円の層って残業40時間ぐらいやるやろ ワイは無理

339風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:49:55.40ID:IhSK4g2n0
>>326
交通費の管理が甘い職場って羨ましい

340風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:50:12.98ID:x1wpR1MVM
>>316
はいスピンラブ

341風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:50:19.04ID:zi61MiAY0
6ヶ月定期購入してポイント5000ptついたわ

うれしいいいいいいいい

342風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:50:19.12ID:eFmJGpTt0
>>1
なんの仕事しとるんや?

343風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:50:32.57ID:sKLjBsMR0
500まんねんしゅうわいなく
こそだてしかやることねいー

344風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:50:53.64ID:zbB9wrju0
新卒なら高い方やろ

345風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:04.68ID:nYcoeMc20
>>340
売れるとはおもってないよ夢があるだけまし

346風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:08.38ID:/HuLouiza
年収1000万やけど、400万の時のほうが幸せ感じてたわ

347風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:13.03ID:eFmJGpTt0
>>343
自虐風自慢定期

348風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:17.22ID:kJn5qWPRd
32歳以下の底辺共は自衛隊入ればええやん
学歴不問でずっと寮なら食住タダで脱こどおじなのに何でやらないのか

349風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:17.27ID:Mwd5jiGba
いや介護とか夜勤はやりたくないわ

350風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:21.96ID:nYcoeMc20
>>342
田舎の工場や

351風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:24.38ID:SOL4VxoHM
>>338
へぇー、ワイは残業100時間くらいしたこともあるけどなあ

352風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:27.41ID:eFmJGpTt0
>>346
自虐風自慢定期

353風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:30.51ID:qW8w7VnWd
中央値 性別年齢別


ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

354風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:35.71ID:fUnf50/Np
大卒でもその給料のやついるからなんとも言えないわ

355風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:51:49.32ID:zi61MiAY0
>>351
また奴隷自慢始まったよ 気持ち悪い

356大橋 ◆CAEU.QT/o6 2021/09/20(月) 20:51:52.91ID:Bcb1Rb2z0
ワイぴったり300万
まあ生活出来てネット出来てラーメン食えてたらええわ………🥲

357風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:02.28ID:nYcoeMc20
>>348
自衛隊寮おじさんするならこどおじのほうが自由じゃない?

358風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:05.20ID:nNX7OJU5a
一生独身でいくなら生きるハードルがだいぶ低くなって気楽やわ
今の仕事も死ぬほど嫌になったら逃げればいいんや

359風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:26.92ID:KFgpqiDMp
ワイ28歳年収400万
ちな貯金ゼロ✌

360風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:35.58ID:vv56AW6Op
>>353
これ移民や非正規も入っての数字やろ
日本人が無能に見えるからやめて欲しいわ

361風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:42.39ID:nYcoeMc20
>>356
ワイもハーゲンダッツ食べて生ビール飲めてるから耐えれる

362風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:43.70ID:NkA/XsXu0
すまん年収250ワイビットコ暴落で死にそうなんやが

363風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:45.02ID:DfpB9c9Lp
>>348
転勤多すぎて嫌やわ
陸自のことしか知らんけど

364風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:52:46.50ID:Oy/lvi2ud
わいの半分で草

365風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:04.63ID:LjR7C/av0
>>326
いつの日か正義マンにチクられるぞ

366風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:06.53ID:rTj53xy3p
大手企業の地方勤務って豪遊しまくれるんか?

367風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:11.35ID:Tu5MiB56d
基本給上がらへんのがしんどいわ
底辺SESからの転職先何がええ?

368風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:13.10ID:nxFpEr360
>>359
何に使ったらそうなんの

369風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:17.75ID:D/mQv89R0
結婚諦めたらそのくらいで充分だよな

370風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:20.17ID:SOL4VxoHM
>>355
年収1000万をゆうに超えてるからセーフ
さすがに最近は100時間とかないしな

371風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:31.36ID:kJn5qWPRd
>>357
そらこどおじの方が遥かに自由やな
一生こどおじすればええんちゃう?でも親の介護が必要なら寮出させてもらえるで

372風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:35.22ID:fUnf50/Np
>>366
パチンコくらいしかやる事無いけどな

373風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:35.45ID:bJPRb05ud
>>126
手取り年収やろ...?

374風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:46.06ID:vns5YE7g0
もう終わりだよこの国

ワイ年収280万泣く ->画像>9枚
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

375風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:56.49ID:najaB7iSa
>>353
中央値とか平均値って意味ないんよな

だって分母に怠け者が山程おるし
そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない

376風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:57.97ID:SOL4VxoHM
>>359
へえー、ワイの貯金は3000万あるけどなあ

377風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:53:58.23ID:XhN71YdhM
この先上がるなら問題なし
そのままならやべー

378風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:02.07ID:PQJBe4GLa
ワイ24歳貯金500万
もう数年働いたら田舎に家買ってしばらく仕事せんとく

379風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:18.79ID:IhSK4g2n0
>>333
昼飯抜きは凄いな

380風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:26.32ID:Mx+x2W4Da
>>374
>>
中央値とか平均値って意味ないんよな

だって分母に怠け者が山程おるし
そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない

381風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:36.14ID:ddDtu7630
ワイと同じくらいやん
ちな34歳

382風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:36.63ID:kJn5qWPRd
>>363
転勤多くないぞ
幹部は多いらしいが

383風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:38.03ID:y3IbiYzNa
>>126
嘘つけ50代の平均は流石に500万だろ

384大橋 ◆CAEU.QT/o6 2021/09/20(月) 20:54:39.01ID:Bcb1Rb2z0
>>326
この割れ厨め………

385風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:49.70ID:G7NjSY0Ad
わい550
よめ500
平均かな

386風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:50.46ID:+0XmnmOv0
>>373
んなわけやいやん
これが現実だよ
地方なんて手取り20万一生行かない

387風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:54:53.86ID:x1wpR1MVM
>>345
夢を持つのはええな
ワイは阿佐ヶ谷姉妹が将来は未婚独身のババアだけが入居できるアパートを経営しながら
自分たちもそこに住みたいって言ってるから、ワイもそこに入居するのが夢や
捨てるものも守るものもないけど金はそこそこあるババア同士で同じアパート住むとか楽しそう

388風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:02.38ID:5SU+A9i0d
冷静に考えて今の日本の経済の成長レベルと生活水準の乖離具合おかしいだろ
途上国レベルの経済で先進国並の生活水準維持できてるの凄いわ

389風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:06.30ID:gj6qVlew0
弁当に梅干し詰めるかかり?

390風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:06.37ID:XhN71YdhM
ワァ不労所得800マソ、実情カツカツで泣く

391風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:14.88ID:XdPfuTTPa
>>247
凄い頭悪そうなレス

392風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:27.34ID:8W4ifhzD0
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

393風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:31.66ID:r7IxawOd0
ワイ新卒やけど340くらいになりそうやぞ?

394風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:33.25ID:fUnf50/Np
>>374
ワイ偏差値35しか無くて草生えた

395風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:39.44ID:Mz45vLbg0
残業30時間ぐらいで年収300万なのほんまウンコだから転職活動してるわ
なおクソ学歴の上に高度な資格もないので大手は狙えそうにない模様

396風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:47.51ID:8mgNllci0
ワイ年収300万の28やが
嫁が医者やから勝ちやと思ってる

397風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:55:55.86ID:XuA+vjbx0
32歳独身で年収300万切る工場勤務の底辺やけど祖父宅兼ねた4階建の集合住宅に住んでて祖父が亡くなったら相続は親父やけど住民の家賃はワイ名義の口座に入れてくれるって言うから気楽に生きとるわ

仕事楽やしな

398風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:03.31ID:lx9cUdba0
>>388
企業のコストカット競争様々やね
マック牛丼お世話になりっぱなしや

399風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:04.29ID:XzHQ6nXg0
公務員の初任給やん

400風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:04.65ID:YAAbUiIZ0
年収200万台がガンガン子ども作ってるのどう思う?

401風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:05.92ID:GbkuXdU7d
>>393
残業しとんのか?

402風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:08.80ID:kJn5qWPRd
ほ〜らどいつもこいつも結局甘えか底辺自慢やね

403風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:17.44ID:w7UaCeKTp
>>382
ワイがその話聞いたの防大出の人からやった
ほな幹部だけなんやな

404風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:33.48ID:BQE1DzBx0
>>383
まぁこれは転職サイトからもってきたやつで
より新しくて正しそうな>>353では500行ってるから大丈夫や思うわ

405風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:34.67ID:SOL4VxoHM
お前らみたいな底辺がいるから大した能力がないワイでも高給が貰えるんやで
ホンマお前ら底辺には感謝しかないわ
ワイのために一生底辺でいてくれよな

406風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:48.20ID:vRUGMUpxa
ワイ28やけど新卒で2年働いてそれ以降はfireしてるわ
親が小さい会社の社長で金だけはもってたから余裕はあった

407風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:49.14ID:vv56AW6Op
>>387
ガルちゃんで似たような話したらマイナスの嵐やったぞ
男すら捕まえられない性悪婆と同じアパートに住みたくないんだと

408風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:56:57.31ID:3zbOY6A10
>>380
ほんまこれ
健常者限定の平均年収で考えないとあかんで

409風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:05.27ID:gW7MsvJP0
末尾M
妙だな

410風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:18.42ID:nFPsKiCdd
>>386
ワイ自身も地方の工場勤務のアラサーやけど20は超えてるよ

411風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:21.62ID:+0XmnmOv0
>>404
あんたが持ってきたやつが正解だぞ
日本は貧しくなった

412風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:22.41ID:Tu5MiB56d
働き方改革とかいうクソ
残業で小遣い稼ぎさせろや

413風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:23.73ID:kJn5qWPRd
>>403
偉ければ偉い方が転勤は多いらしいで
あと会計系とか

414風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:23.77ID:YAAbUiIZ0
>>396
日本の夫婦の2/3は離婚してることについてどう思う?

415風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:39.44ID:Mwd5jiGba
物欲はあんまりないけど食欲とギャンブルやっちゃうのが辛い

416風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:43.34ID:vns5YE7g0
>>414
多すぎィ!

417風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:46.54ID:x1wpR1MVM
>>379
まあワイもともと少食ってのもあるが

418風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:57:46.71ID:vv56AW6Op
>>400
子持ち数と既婚率と年収は比例関係やぞ

419風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:10.15ID:uxwjHftx0
中卒でも生きていけるんやで〜なんの努力してないのに年収600万手取400万で辛いです〜

420風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:18.24ID:lb95CGd8M
スレタイだけ変わった人生終わってる部やんけ

421風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:21.71ID:+0XmnmOv0
>>410
沖縄、九州、四国、北海道、青森
ここらは手取り12万くらいが割といる

422風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:23.26ID:vRUGMUpxa
2年働いてみて、「これはワイには無理」ってなったわ

423風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:25.30ID:0MaaDoYk0
実家から出る勇気があれば
田舎の役所探して受けたら、だいたい受かる
ただしホントにど田舎ね

424風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:34.72ID:r7IxawOd0
>>401
してないけど基本給23万ボーナス3ヶ月(夏はほぼなし、冬3ヶ月)やから12ヶ月換算で340くらいになるやん

425風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:36.39ID:Mwd5jiGba
ワクチンで経済活動が復活気味になるのなら就活のチャンス来ると思うんだよね
ぶっちゃけ今就活するタイミングではない

426風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:36.70ID:soGpoAlB0
今の会社めちゃくちゃ安定してるしフリーターより楽で好きな時間に出勤出来るし有給もいつでも使えて事後申告でいいしローンも通りやすいけど給料がしょぼい
上司の年収聞いても夢ない
でも楽すぎて違うところ行ったら辛そうで辞められない

427風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:42.13ID:vv56AW6Op
>>414
その割には小学校同級生の苗字ポンポン変わってないけどな

428風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:50.51ID:kJn5qWPRd
>>126
これマ?
クソ職場で働く奴隷共は何を考えとるんや

429風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:53.46ID:nFPsKiCdd
>>421
はえ〜...

430風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:57.32ID:f4/b/C6Ma
>>404
転職ってエグいんだな...8割は給料下がるって言うしそんなもんなのか

431風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:58:58.15ID:GugIcUUh0
1100万あるけど別に幸せでもなんでもないわ
仕事はストレスフルやし
地方で好きなことして生きてた方が幸せやわ

432風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:08.79ID:Oy/+ELfY0
開いてる時間に副業やりゃええやん
pcさえありゃ出来るし運搬手段あるならギグワやってもいいし

433風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:22.02ID:LJ3FROE4d
>>399
地方公務員でも最近の新卒はもっと貰ってるぞ
ワイのとこは320万や

434風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:30.32ID:lx9cUdba0
>>426
そういうの何事にも代えがたいと思うけどな
わいもそういうとこ行きたい

435風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:31.51ID:OGrRNRQi0
>>85
そらそうだろ

436風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:44.32ID:YAAbUiIZ0
>>427
小学生になってると苗字変わるとイジメられるからそのまま人が多い

437風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:51.07ID:x1wpR1MVM
>>407
何でガルちゃん、ましてそんなトピック見とんねん、お前さんまんの者か?
あそこ結婚して子供産んだことしか誇れるものない低能ババアしかおらんで

438風吹けば名無し2021/09/20(月) 20:59:54.77ID:G/2akwKEd
オープンハウスに転職しろ
余裕で年収1000万いくぞ
ワイはパワハラと残業250時間で体壊して辞めたがな
自殺示唆もされた

439風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:02.51ID:5SU+A9i0d
>>424
院卒か?

440風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:05.85ID:c2yQHcava
ボーナスって冬だけで3ヶ月4ヶ月貰えるのが普通なん?
ワイ2ヶ月ちょっとしか貰われへんのやが転職するか迷う

441風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:07.11ID:kJn5qWPRd
>>414
ワイ思うんやけどバツ3バツ4の奴等が平均底上げしとるだけで中央値は1.5くらいなんやないかな

442風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:21.06ID:Mwd5jiGba
>>438
宅建持ってるん?

443風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:36.70ID:GugIcUUh0
>>438
プンハ耐えれるのは光系のやつらだけやろ

444風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:38.25ID:AiO2aJ1bp
>>431
田舎者がなりすまししてそう
都会なら一流ラウンジやレストラン、SNSで話題の店があって楽しいやん

445風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:54.66ID:r7IxawOd0
>>439
院卒だけど弊社は学部卒とそんな変わらん

446風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:00:56.99ID:/4qf9fVEp
GDP3位の日本でこんだけ貧乏なら4位とかどんな生活してるんや

447風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:01:21.65ID:vwU9BXqw0
>>181
それ儲からんからやめとけ
しかもとっくの昔に飽和状態

448風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:01:37.19ID:oI8anhOAM
甘えるな!
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

449風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:01:50.68ID:LjR7C/av0
>>438
かなC

450風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:01:52.54ID:vwU9BXqw0
>>194
なんやそれっぽっちかいなw

451風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:01:56.68ID:UQD5QYCB0
>>440
そら少ないな
せめて夏冬で3ヶ月は欲しいわ

452風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:07.20ID:Vdx/35ZY0
わいは地元のバドミントンクラブで
コーチして副業にしてるやで

453風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:08.71ID:kJn5qWPRd
いや何で底辺自慢共は自衛隊入らんのや?
ほぼ名前書くだけで採用されるんやぞ?

454風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:11.90ID:G/2akwKEd
>>442
持ってなきゃ内定時代に死ぬ程詰められるからなんとかとったで
>>443
ワイには無理やった

455風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:14.93ID:oDshDdsG0
月の基本給57万円やけど毎月の給料がこの額で済む月がない
残業しすぎで毎月70から100万や
この単価で定時上がりできる仕事したいわ

結局単価高いやつは負荷も高いんよな
ちょうどよいところがない

456風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:23.15ID:NMwGyfF60
ワイと同じで草

457風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:24.52ID:AiO2aJ1bp
>>437
せやで
ガルちゃんはガキすらヒリ出せない非正規独身の掃き溜めやな
子持ちはその次に底辺なカースト

458風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:32.15ID:UQD5QYCB0
なんか上も下も見だしたらキリ無いよな

459風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:02:58.74ID:XhN71YdhM
>>434
安定は退屈なんよ

460風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:03:10.33ID:V3fAiOd1p
>>444
現実の高級取りは激務でそんなとこ行く時間中々取れない奴が多数派や
金も時間も有る真の勝ち組はほんのひと握りやぞ

461風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:03:36.02ID:IhSK4g2n0
>>249
今280貰ってれば生活保護になる確率は低いでしょ
家売って安いアパートに住みながら申請しても良いんだし

462風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:03:58.74ID:lx9cUdba0
>>459
そうなんかな
ワイは今の仕事ストレスフルやからなあ
時間と精神的余裕がほしいわ

463風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:02.61ID:LjR7C/av0
>>453
パワハラの温床やろ
ワイの知り合いも高熱あるのに休めず走らされたとか言ってたな

464風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:07.71ID:8mgNllci0
>>414
別にどうも
男1人でなら今の年収でも十分や
ワイの給料なんて全く使われずに通帳に入りっぱやしな

465風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:23.84ID:x1wpR1MVM
>>450
あと終身生命保険は掛け金一番安い10代のときにそれまで貯めたバイト代とかお年玉
全額一気にはたいて一括全納で加入済やから、それを80歳で生前解約すれば
1300万がおりてくる
老後の資金に1億ありゃ十分や、ワイは遺産を相続させる親族がおらんから金は死ぬまでに使い切らなあかん

466風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:24.56ID:xAVdxOnNM
>>65
子育て世代の平均は700だったはずだから
最低でもそれくらいは欲しいな

467風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:43.05ID:sY4gK17hM
国の偉い人「若者が結婚も子作りもせんのはなんでやろなぁ。。。」

468風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:04:43.61ID:r7IxawOd0
年収って非課税の出張旅費とか日当とか含まないよな?
それ含めたら手取りで月25はあるんやが

469風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:02.35ID:Wh/Q8MwA0
>>440
合計で6ヶ月貰えなきゃ正社員の意味無くね?

470風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:03.63ID:oI8anhOAM
事務はマジで糞だわ
就活やり直したいンゴ

471風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:08.54ID:zb/qopeF0
大丈夫大丈夫

老人共のつまらなそうな地味な生活を見ればわかる
金なんか貯めても意味無い

472風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:11.06ID:61LaF7Jga
地銀って年収1000万無理よな?自慢されたがん?って思った

473風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:19.38ID:wbPDTWs70
ワイ一年目で400越え二年目で500越える

474風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:24.43ID:kJn5qWPRd
>>463
世の社畜共も熱あっても出勤させられとるやん

475風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:34.22ID:xAVdxOnNM
>>438
朝から晩までずっと駅前で声掛けやってて辛そうやで
声かけられたからおいそれと買うもんちゃうやろ

476風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:35.48ID:+rRSSUeZ0
手取り22万家賃6万でも全然貯金できんわ

477風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:45.26ID:yzbCkOEx0
34工場勤務年収300万
ガチの底辺やぞ

478風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:54.45ID:LfxSpbBk0
基本給18万、ボナ年2ヶ月ワイ、正規の底辺を確信😂

479風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:05:55.86ID:7UHkmLiB0
>>472
マジモンのトップならあり得るんちゃう
その人の業務内容しらんけど

480風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:05.90ID:LKnBnx3Vp
年収で幸せを判断するな
中には年収めちゃくちゃ貰ってても激務で自殺する奴もおるんやぞ
少ない年収で楽な仕事して生きていくのもありなんやで

481風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:07.59ID:LjR7C/av0
>>474
ワイは休むけど

482風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:07.94ID:c2yQHcava
>>451
>>469
そんなもらえるとこ限られてない?

483風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:08.95ID:kJn5qWPRd
>>467
クソみたいな仕事するからやろな

484風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:23.88ID:Oy/+ELfY0
手取り16万もありゃ週末出前館で8−10万
月収24万越えりゃ一人なら余裕杉

485風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:25.61ID:54dDpws/0
実際に食品ってインフレしてるんよ
価格据え置きで容量激減してるやん
それでいて給料は低くなってる

486風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:25.85ID:kTnI0as8p
>>470
事務なんて女の仕事だろってなんJで散々言ってたのになるからやろ

487風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:37.34ID:kJn5qWPRd
>>481
ワイも休む

488風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:42.02ID:sY4gK17hM
>>480
高い年収で楽な仕事がいい🥺

489風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:45.03ID:7UHkmLiB0
>>484
副業可能な手取り16万は有利やな

490風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:06:59.36ID:Vdx/35ZY0
>>480
まあこれやな。
結局は人間関係よ

491風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:14.13ID:uxwjHftx0
33歳中卒土方様年収600万のお通りだぞい〜道開けろい!

492風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:24.39ID:I74lloFg0
契約から正社員なるのも割と楽やで
転職考えとるやつはネームバリューある契約社員なりゃええわ

493風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:25.22ID:3ERdIubO0
副業で小遣い稼ぎたいけど何かええのないかね

494風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:31.15ID:rSfZ6kTH0
x1wpR1MVM
末尾Mの癖によく人煽れるよなw

495風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:37.42ID:DXhznJROr
>>187
いうて平均よりちょい下くらいやろ
もっとヤバいのいっぱいおる

496風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:39.58ID:kJn5qWPRd
>>488
そんなものはない😡

497風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:47.02ID:c6ayqxQZr
30歳年収600でダラダラ出来る仕事か
30歳年収1000万でハードな仕事か
どっちを選びたいかで分かれるな

498風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:48.17ID:Wh/Q8MwA0
>>482
限られてるから若いうちに頑張って転職しな

499風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:07:56.13ID:LjR7C/av0
>>480
まつり「だから滅びた」

500風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:03.55ID:L8qOLa0Cp
副業で小遣い稼ぎたいけど何かええのないかね

501風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:04.98ID:Xj3pLjlk0
人事評価でS,Aを貰うには媚び売るしかないんか?

502風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:05.04ID:sY4gK17hM
>>496
😭

503風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:13.16ID:6mGSzim+a
いうて地方なら何とかなるんやないの?
都市部は知らん

504風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:13.91ID:7UHkmLiB0
>>491
これみると変に普通科高校大学卒業するよりええ生き方かもしれん

505風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:16.15ID:c6ayqxQZr
>>480
まつりとか比べたら生きてるだけ儲けもんやな

506風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:24.02ID:5SU+A9i0d
>>480
いうほど楽か?

507風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:25.05ID:Vdx/35ZY0
>>500
今やったらUberとかは?

508風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:25.71ID:qUJ3oR500
30代400万が中央値なのにハッショJ民が揃いも揃って1000万ももらってるわけないやん

509風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:30.56ID:wbPDTWs70
平均で4桁行くからあとはしがみつくだけや🤗

510風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:34.28ID:MaZXUtllM
僕は35歳だけど年収120万円位あります☺

511風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:37.31ID:flL7EREx0
田舎ならしゃーない

512風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:47.53ID:7UHkmLiB0
>>503
オーケーストアは地方より安い気がした
車もいらんし

513風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:08:55.77ID:Mwd5jiGba
>>484
いやその考えはおかしい
なんで週末も働かなきゃあかんねん
正社員で働くなら副業はせんわ

514風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:07.65ID:oDshDdsG0
>>497
女なら時短とかいって前者ができる
男は後者を続けて力尽きたら自殺するしかないんやな

515風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:18.01ID:x1wpR1MVM
>>457
ワイはジャニーズとか大嫌いやから山P死ねとかEXILEバカにする替え歌とかコメントしたら
ガルちゃん登録45分後に永久ゼロBANされたわ、つまんねえとこやでガルちゃん
ちなみにヤフコメも登録3日後にゼロBANされて一切書き込めなくなったわクソが
なんJも別に楽しくないけど爆サイよりマシやから居着いてるわ
ガルちゃんとかヤフコメはBANにビビって綺麗事しか書かんアホばっかやから真に受けるだけ無駄やぞ

516風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:18.92ID:oI8anhOAM
>>486
ワイコミュ障やから書類仕事だけしてたいと思って志望したんや
そのくせ接客だの上司とのコミュニケーションだの電話応対だの対人業務多すぎや

517風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:19.07ID:svshgVUcd
何歳かどこ住みかによって変わるわ
都会住みでこれなら終わってる

518風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:19.10ID:kJn5qWPRd
>>510
えらいね😘

519風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:19.34ID:NSoqAV6E0
>>465
金使い切るつもりならそんな貯める必要ないわな
ぶっちゃけ5000万で足りないとか言ってる奴らは死んで誰に金残すつもりやねんとは思う

520風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:22.23ID:c6ayqxQZr
>>508
藤井聡太みたいな才能あるわけでもないハッショが稼ぐ方法ってなんなんやろな

521風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:24.56ID:rSfZ6kTH0
M死ねやコラ

522風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:24.63ID:mjqeCT3P0
>>421
青森の田舎に住んでるけどさすがに手取り12万はおらんわ

523風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:25.47ID:G/2akwKEd
>>475
あれは顧客情報とりに行ってるだけや
ゲットした情報を基に新規物件がきたら死ぬ程営業かけるんやで
30代の夫婦やベビーカー引いてる主婦が狙い目やな

524風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:09:32.42ID:7UHkmLiB0
>>513
副業ならやる気出る人種もおるんや

525風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:08.90ID:BQE1DzBx0
>>488
大学教授とか年収1000万前後はあるし本人らは忙しい言うが
明らか他職に比べたら楽そうやしおすすめやぞ今から目指せ

526風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:12.10ID:tSaKrwqwd
大都市でも福岡や札幌ならめちゃ安いで

527風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:12.24ID:vIpDnanB0
親ガチャ成功してれば年収なんか0でもよかったのにホンマ糞テーブルだわ

528風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:19.05ID:a3yup6AT0
大手の工場行けば中小の営業より稼げるからおすすめやぞ

529風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:20.88ID:LfxSpbBk0
>>516
ワイは特に志望してない事務員だけどほんま糞だと思う
年度末で辞める

530風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:33.59ID:L8qOLa0Cp
>>507 田舎やからウーバーは稼げん。パソコン使ってやりたい

531風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:35.14ID:XuA+vjbx0
お前ら結構給料もらってんな
羨ましい

532風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:55.53ID:MaZXUtllM
>>518
ありがと☺

533風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:10:56.11ID:NXP9ekK9a
>>421
何で>>386とか脳みそが腐ったようなレスしてるんや?都会出身を唯一の自慢にしてそうやな😅

534風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:08.55ID:wbPDTWs70
学生時代数年勉強するだけで40年安泰だったのにねえ🤭

535風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:21.82ID:rSfZ6kTH0
ガルちゃんってわいの自撮りちんこ貼ったらbanしてきたところやん

536風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:22.01ID:oI8anhOAM
>>529
ええやん
次の宛とかあるんか?
幸い資格が物を言う業界やからわいも資格撮ったら即やめるで

537風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:22.69ID:SwREu06Gp
社会人3年目やがワイの人生すごろくは完全に先が無いって感じや
今まで学生の時は何年行ったら次は中学・高校・大学ってのがあったのに社会人はマジで終わりが見えなくてうんざり
まだ50分の3とかこれマジ?
ワクチン死亡ガチャかコロナ死亡ガチャあたんねぇかなマジで

538風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:27.56ID:6mGSzim+a
>>525
最近白い巨塔見たからか教授に対する偏見がすごい

539風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:35.87ID:LfxSpbBk0
ウーバーが出来る地域に住んでる時点で勝ち組なんよ

540風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:41.48ID:V3fAiOd1p
>>491
たかが15歳で覚悟決めて頑張ってきた正当な対価や

541風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:41.84ID:qUJ3oR500
>>531
なんJの学歴、年収、身長、経験人数は9割嘘だぞ

542風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:44.47ID:kJn5qWPRd
自衛隊部署ガチャ上位
・5時ピンです
・筋トレ機材充実してます
・食住無料です
・社会的地位もそこそこあります
これで入らない理由ww

543風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:45.85ID:T0ckElo1M
>>1
ちな副業はOK?

544風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:46.21ID:KYOvfvHsd
ワイ用のスレあるやん
口座の中身2万や

545風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:50.35ID:54dDpws/0
九州住みやけど寮費引かれて手取り12万や
九州は福岡以外はマジで貧民街

546風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:53.92ID:liXcKSJ80
ワイ33歳パートタイム公務員、年収120万
副業で年商200万だけど儲け40万程度でもう死ぬしかないもよう

547風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:11:54.02ID:+rRSSUeZ0
クレカの請求で毎月絶望する

548風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:00.17ID:uCLpF4uud
>>532
豪遊やきとりニキか

549風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:06.50ID:cQbLeAeY0
障害者雇用のわいより低いなんて惨めやな

550風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:30.40ID:Xj3pLjlk0
>>486
幅広すぎやろ

551風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:46.12ID:7UHkmLiB0
>>537
消化人生も定年まで長いと転職を挟んでもええかもしれん

552風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:51.64ID:L8qOLa0Cp
>>539 ウーバーは全国でできるやろうけど都会じゃないと稼げないんや。配達依頼数違いすぎる

553風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:51.83ID:IaBSIV690
>>500
やっぱYouTubeかな?

554風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:55.15ID:NSoqAV6E0
>>524
たぶんやけど働いたら働いた分だけ帰ってくる感覚があるからやろうな
週5で働いてたら習慣になってやる気失ってまうんやろうな

555風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:12:57.13ID:ZT1Won9b0
>>480
ワイは600貰ってても毎日死んだ顔してるし早く会社辞めたい

556風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:11.44ID:RUFyTaxnd
46歳年収300万マンの俺様が来ましたよ!

557風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:17.11ID:PkLJuQmP0
転職活動始めたばかりやが、不動産業界って稼げる??

558風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:18.82ID:yVNs1C02d
>>541
これで嘘とかどんだけ貧民板やねん

559風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:27.82ID:LfxSpbBk0
>>536
全く無い😂
資格もないし専門性もない😭
一応人事労務と経理やってるからそれを盛りまくるしかカードがない

560風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:27.87ID:+0XmnmOv0
>>545
福岡以外はヤバいことなってるみたいだよな
四国の今治の高給タオルなんかと
ボーナス1万とかで話題になってた

561風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:29.92ID:r4wBotUt0
勝ち組やんけ

562風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:38.24ID:uxwjHftx0
>>540
優しい言葉にまじぴえんっす

563風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:50.83ID:l1/RdpkYp
ワイ「なんとか30歳まで働いたぞ…ハァハァ」
国「あと40年働けよ」
ワイ「ああああああああああああ」

564風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:53.83ID:I74lloFg0
>>545
九州住み屋が社宅費引かれて手取り18万やぞ
職が悪いわ

565風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:54.28ID:7UHkmLiB0
>>554
よっぽどインセンティブ偏ってる職なら副業もいらんやろうけど大抵はそんなに変わらんもんなぁ

566風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:55.39ID:qUJ3oR500
>>486
逆張りなんJ民が否定したってことは穴場やろ

567風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:13:59.59ID:W4/4+UQr0
はい
毎日7時-22時の仕事や
ワイ年収280万泣く ->画像>9枚

568風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:12.54ID:wbPDTWs70
日本の平均が400万とかうせやろ!?😨

569風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:21.58ID:RUFyTaxnd
>>542
年齢制限

570風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:25.26ID:54dDpws/0
>>542
体育会系のパワハラ地獄
監査機関なし
上二つの自浄作用のないゴミ組織なので民間は自衛隊上がりを雇いたくない

日本の自衛隊とか行くだけ人生の無駄だわ

571風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:25.30ID:ZVwZu+NG0
新卒なら割と普通ちゃうか

572風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:25.53ID:rSfZ6kTH0
x1wpR1MVM














573風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:33.08ID:LNz6Wh/g0
よく年収の話になるけど手取りで計算するんだよな?

574風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:36.77ID:FjfkbSMo0
42才ワイくん手取り16万低みの見物

575風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:43.35ID:XuA+vjbx0
>>567
ワイの倍働いてて草

576風吹けば名無し2021/09/20(月) 21:14:53.49ID:vIpDnanB0
事務って10代のまんこが毎年4月に補充されるからアホほどモテるやろ


lud20220201192028
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1632136449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワイ年収280万泣く ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
京大教授「実はワイの年収960万しかないんや…」 ホリエモン「シュババババ(走り寄ってくる音)」
ワイの生涯年収、5千万すらいかない
ワイの彼女(25)、年収500万越えw
MARCH卒のワイを年収200万で働かせてる社会
新卒3年目ワイ、年収1500万wwww
ワイ経営者年収700万(年商3000万)もう疲れる
【人生の勝者】ワイ医学生、20代で年収1000万越え確約🤗
マイケル・ジャクソン「ポゥ!」←年収1億円、ワイ「ポゥ!」←年収500万円
大谷翔平「野球楽しい!」←年収100億 ワイ「野球楽しい!」←年収300万
ワイ(32)「よっしゃ!初めてのクレカ作ろ!!(年収300万)」 カード会社「ンン断るゥゥ!!」
社畜「年収240万円です…………」 期間工ワイ「年収560万円や!」 社畜「そ、そんなぁ〜………」ガクッ
負け犬「満員電車…40時間残業…」→年収300万円 投資家ワイ「マウス、ポチッ!w」→年収1000万円
30代で年収700万以上あるやつ来てくれて
Z世代「年収500万とか安すぎて働く気失せる」
4000万クラスの家買うには年収どのくらい必要なんや?
ゆたぼんの推定年収がやばい、俺の54万倍くらい、、、お前らの2倍くらい
年収300万、正社員、土日祝休み、残業ほぼ無し ←この仕事に就く方法
精神科医(年収1000万)「メンヘラの話聞くだけです、これといった治療ありません」←これ
トヨタで働く正社員、マジのガチで緊急募集へ!初年度年収500万の高待遇!年間休日も123日以上!
【画像】年収80万円の夕食
日本、年収200万円時代に突入する
写真撮ったで 年収2000万円質問ある?
もこうって年収数千万あるってマジ?
年収500万です ←別に普通じゃね?
【悲報】最近の若者「年収400万を目指したい」
4年目で年収1600万の医者やけど、質問ある?
年収450万円で家賃10万の家に住むって無理?
障害者雇用で年収400しかないアラサーなんだけど
【悲報】ChMateの製作者、収益だけで年収400億円だった
【悲報】 声優の水瀬いのりさん、年収820万だった
【画像】年収1000万の男狙いのマンさんの顔www
婚活アプリの年収を240万→2400万に打ち間違えたんやが
なんJ民(年収300万)「安倍の国葬?誰の払った税金だと思ってんだ!」←これ
年間ボーナス250万、年収800万のハゲの市場価値
期間工(年収500万です・家賃水道光熱費タダです)←こいつが馬鹿にされる理由
阪神ファン(年収260万)「糸原(年収7900万)辞めろ」
【悲報】世帯年収千万超えで、子供2人で我慢してるのに…←1万いいね
外資系企業勤務の年収1800万だけど転職・就活生の質問に答えるよ
加藤純一「どりゃああああああああ!」←年収2000万
もう政治とか年収とか人への妬みとか捨ててさ、自分の人生を生きようと思うんだよね
独身低年収男性が生活保護を取らないで底辺労働に従事する理由ってなんや
大谷翔平「高身長9頭身イケメンです。年収数億ドルです。メジャーのスターです」←こいつの欠点w
地方民「30歳で手取り年収400万、子供2人でいいです。東京はいいっす」
薬剤師「医師から言われた薬出すだけです」👈こいつが年収600万円の理由
毎月60時間残業で年収800万、定時で年収500万 どっちがええ?
ブサイク底辺おじさん(42)「ハァハァ‥今日も労働頑張ったぞ」←年収400万円
【悲報】chmateの開発者さん、mate利益だけで年収250万円だった・・・
大卒公務員になっても40歳でやっと年収600万円って冷静に考えたらヤバない………………………………?
【ヤバい】日本の30歳男性平均年収289万円wwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】元地下アイドルさん、高級ソープ嬢になって年収3700万円を達成してしまう
「正社員の年収500万」と「フリーランスの1000万」なら前者の方が恵まれているという事実
登録者200万人以上のVtuberの平均年収が2億9000万だと判明してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww
看護師「ウンコ、拭きッ!w」←年収500万 介護士「ウンコ、拭きッ!w」←年収350万
もこう←高学歴高身長イケメン年収1000万↑しかも有名声優とラブラブ←これ
キーエンス「私文(≒知的障害者)が大多数なのに平均年収2200万円です♪」←流石にスゴすぎるやろ………
日本の平均年収が441万なのに、なんと平均で686万も貰ってる公務員とかいう存在!!!!
【悲報】ニコニコ出身のYouTuberキヨ(年収3億)とレトルト(年収3億)のイベント会場がこちら おまえらw
高卒「Fラン大学卒の方が年収高いの許せない!(ブヒッブヒ!)」←じゃあなんで大学行かんのw
弱者男性(45歳年収390万円)「もう日本限界…〇〇人に生まれたかった」←生まれたかった国
公務員(難関試験突破、平均年収700万前後、休み沢山、クビほぼ無し、ノルマ無し)←なろうじゃん
婚活女性「年収330万の男からアプローチ来た。普通に働いてて年収300万円代ってどういうこと?」
真面目な人「勉強して大学出て就活頑張って入社して懸命に働いて…」→年収500万 一方ユーチューバー
ツイッター「年収1000万超えようがメンタル死んだら終わり」←年収1000万超えたらメンタル死なんやろ
親父の年収は? なんJ民「1200万」「1500万」「2500万」「1000万」「3500万」「5000万」「4500万」
すまん年収350万以下の雑魚おる? (3)
ワイくん妹に呆れる
07:25:32 up 12 days, 22:47, 0 users, load average: 49.47, 60.80, 64.59

in 1.0322999954224 sec @1.0322999954224@0b7 on 110421