夢追っててこれとかならわかるけど夢もなく現実だけみてこれはきつい希望もない 
 27で350万 
 3年ぐらいほぼ変わらず 
 終わりやね 
 >>1 
 お金に興味ない高潔な人なんやろなぁ 
 
 
 2 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 20:41:47.17 ID:k7MBJOwja 
 大卒 
 24歳450万 
 30歳800万 
 40歳1300万 
 
 高卒 
 19歳300万 
 30歳600万 
 40歳800万 
 
 こんな感じやし 
 普通に大学卒業したほうがええやん?   >>27 
 やりたいことやって、年収には興味なさそう   おまえ残業して無いやろ 
 俺が初めて聞いた生活残業はびびった! 
 阿呆やろコイツらって思った 
 >>11 
 生きてけるけどなんの目標もなく生きてるだけな感じがしてきつい   >>31 
 まぁこどおじで生活保障されとるからね 
 転職もだるいし   言うて結婚子供マイホームマイカー諦めれば全然生きて行けるやろ 
 たまの贅沢もできる 
 日本人というSRカードを引いたのに年収はFランクとか惨めすぎるやろ 
 まるでハロワで職を探す東大生みたい 
 >>37 
 企画して仕様決めてコーディング委託して開発管理してリリースや   >>28 
 ワイの父親大卒で50とかやけどたしか900前後や   >>32 
 なんJの自称年収は現実価値に換算すると半分から1/3になるからそんなもんじゃね?   やりがいとか重視の生き方なんやろ 
 
 怠け者かもしらんけど 
 >>11 
 何を目指してんの? 
 今だにわからんwww♪ \(^^)/   >>20 
 普通の日本人なら大卒1年目で350万は貰ってるぞ   >>45 
 やりがいとか重視なんやな 
 年収には興味ないタイプなんやな   ワイも前の会社にいた時はそんなもんだったで 
 転職したら200万上がって草やわ 
 >>47 
 怠け者か? 
 転職にもやる気でないならもうそれでええやろ   >>53 
 残業自慢?残業無いからムカつく? 
 君のレスがわからん! (´・ω・`) ごめん   そんなクソド貧乏でも世の中家買うやつもおるからな 
 頭お菓子ー 
 近くを走る電車で人身事故が頻発してるけど 
 こんな世の中じゃな 
 大卒 
 24歳450万 
 30歳800万 
 40歳1300万 
 
 高卒 
 19歳300万 
 30歳600万 
 40歳800万 
 
 これ、そんなに外れてないよな 
 むしろ正しい 
 ワイ、自営で400万 
 いつ稼げなくなるか分からずいつも震えてる 
 頑張っても昇給5000円やからマジで頑張る意味がない 
 シルバーウィーク9連休にできないやつwwwwwwwwwwww 
 わいです‥ 
 >>70 
 みんな40歳でこんな稼げてるもんなんか🥺   >>72 
 それにしても安くない?東京でフルタイムで働いたらもっと行くんやろ   月に手取りで20ちょいってこと!? 
 どこに住んどんねん 
 お笑い芸人とかで貧乏生活してる人たちは夢があっていいよね 
 >>69 
 都内時給1500が相場だからフルタイムなら普通やで   上ばっかり見たら悲しくなるから下を見ていけ 
 毎日飯食えるだけで途上国の奴からしたら勝ち組や 
 >>87 
 普通にしてたらええよ 
 
 怠け者が発狂するけど無視しろよな   >>79 
 東京と比べるのはガイジやろ 
 あそこは収入も支出も1.5倍増しや   >>77 
 うちなんて24日に全社会議(リモート)だぜ 
 休ませる気なんてコレっぽっちも無い   >>93 
 高学歴っていうか、普通の大学、普通の企業な   ここの40代なんて無職じゃねーの。 
 貯金ゼロで母親怒鳴りつけてる懲役希望のバカばっかりだろ 
 上も下もたくさんいるんだから自分なりの幸せ見つけろよ 
 なんJで言うのもなんだけど人と比べることで幸福を測ること自体不幸だぞ 
 田舎なら奥さんパートに出して120万プラスの400万円や 
 結婚できる容姿と性格なら結婚せい 
 結婚なんてできる気がしない 
 甲斐性なしのうんこやもん 
 別に特別なことはいらん 
 普通にしてたらええんよ 
 
 大卒 
 24歳450万 
 30歳800万 
 40歳1300万 
 
 高卒 
 19歳300万 
 30歳600万 
 40歳800万 
 >>76 
 いや、J民はモヤシ炒めが面倒臭くて逃げる奴らやぞ   >>104 
 怠けてるんか? 
 
 趣味に生きてるんか? 
 
 金に興味ないんか?   今の会社で頑張ってもお金持ちにはなれないって考えたらかなしくなる 
 >>104 
 ワイは26で16万や、、、、、、 
 ボーナス4.3   >>112 
 そんな会社で頑張るっていう選択肢がもう狂ってるわ 
 
 それ結局現状維持の延長線だけでなんとかならないかなぁ…っていう怠けや 
 
 対して悲しくもないくせに喚くな   >>70 
 これ 
 最初に勤めたパチンコ屋の給料のフローチャートに近いな 
 確かにこの位は貰えるけど休日少ないしサビ残上等だったがな 
 今は業績急降下でどーなってんだろ?   >>78 
 ここはニートの妄想場で現実はこうやぞ 
 これが偉大なる令和日本や 
 
 
   >>124 
 いや、そんなヤバいとこは想定してないわ… 
 
 そのくらい働くならもうちょい貰うべきやわ   >>115 
 わいボーナス4.0やから完全に互角やね 
 顔もゴミやし一生結婚できる気せんわ   >>128 
 努力しようや 
 アーリーリタイアしたいんや   >>126 
 中央値とか平均値って意味ないんよな 
 
 だって分母に怠け者が山程おるし 
 そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない   大丈夫大丈夫36歳で350無いけど家買ったし子供出来たしなんとかなるって 
 >>133 
 やりゃ良いじゃん 
 逃がさんけどwww♪   昇給全然せんから20代から30代に上がっても給料変わらんのよね 
 >>138 
 どうせ自営業で役員報酬だけで語ってるんやろ 
 
 そんな貧しい環境で子供作るヤバい奴がおるわけないやん   まあ今年は転売で100万ぐらい稼げてるから来年頑張るわ?? 
 ワイ33歳、手取り17万ボ無し 
 
 どんなイーメジ?w 
 >>136 
 公務員って残業つかんのやろ?きつそうやな 
 ワイは民間やからまだそのへんマシや…   最近なんJで年収スレ立ってもオークションならへんな 
 でもそこでその給料で働きたいから応募したんでしょ? 
 ワイジジババウンコ処理職5年目 
 夜勤あって400万くらいやな 
 >>70 
 そもそも40代の平均?で一千万超えとか、どこのデータよ。 
 ハッタリに弱くてヘタレのなんJ民として聞いてやるわ、嘘をかますな、ドコ調べよ?   >>153 
 今はいいけどそれ50になってもできるん?   >>135 
 もうそれ平均値でもなんでもないやん 
 上から下まで計測するから意味があるのに   >>138 
 親が土地付一戸建て持ってて将来手に入れられるなら余裕だな   >>148 
 安定性… 
 低年収の安定って、ガチでそれ以外の選択が潰れたヤバイやつにしか利がないやろ… 
 
 リスク込みの高給取りの方がええやろ…   >>152 
 最初はそうだったけとまさか働き続けても給料しょぼいとは思わなかった   >>149 
 今は年間16万くらいが上限でそれ以上はサビ残やね 
 年度始めと年度末しか忙しくない   ワイはイッチと同じ年収で都内一人暮らしやけど貯金3300万あるぞ 
 甘えるなイッチ 
 アーリーリタイア? 
 お前らそのためになにか持ってんのか? 
 株や貯金で数千万円レベルでは到底無理やぞ 
 >>106 
 とりあえずyoutuberでも始めてみたらどうや 
 夢なんて待ってるだけじゃ降ってこんぞ 
 今までやってきたものの中からやりたいことが見つかるんや 
 とにかくなにか行動せんことには始まらへんで   >>126 
 真面目にやって300万が大台なら、イチかバチかで夢追った方がええわ🥺   社会出ると給料ってほんとにこんな低いんやなってビビる 
 >>158 
 その為に資格取得やな 
 ケアマネージャーか社会福祉士取得しとかんと   >>172 
 練炭と七輪とガムテープ買う金は用意してるぞ   >>159 
 統計はええよ 
 努力家とゴミ怠け者まで含めた数字を出すのまでは結構や 
 それを"普通"として語るのは、怠け者だけや 
 怠け者が自己暗示かけて安心したいときだけや   年収の平均ってむしろ上ががっつり引き上げてるから下のがやばいぞ 
 30歳350万円都内 
 先日婚約 
 
 ワイのヤバさってどんなもんや? 
 なんJの底辺スレってなんで年収でイキリ散らすやつ現れるの? 
 >>158 
 介護職とか60超えてるやつ普通におるやろ   >>172 
 貯金3300万、親を看取れば現金6000万を遺産で相続できる 
 はいお前の負け   >>187 
 共働きならどうにでもなるやろ 
 子供は都内で育てるのは厳しそうやな   月収35位、年収600位だけど仕事辞めたくて仕方ねぇけどな 
 人生の無駄だわ 
 これからはなにをするにしてもまず英語や 
 英語があるだけで市場が何倍にも膨らむ 
 ネットで外人とやりとりするの楽しいで 
 ワイはまだ機械翻訳使ってるがな 
 >>190 
 なんか知らんがそんなつまらんお約束のレスが基本なの?   わい、年収700万やが消費者金融借りてるから住宅ローン通らんで 
 月収20700円やからでこないだのボーナス80000円やったからイッチより少ないかも😱 
 >>204 
 なんでキレるんや… 
 落ち着いてよ… 
 普通のことや…   別に280万でもええんやけどさ 
 これで残業したり成果求められたり怒られるのが凄くアホ臭い 
 地方で300万と都心で500万 
 どっちがおすすめ? 
 >>213 
 多摩地区って子供の餌はそのへんの虫とか食わせてるんか?   >>205 
 野球は毎試合観てるが 
 実家と会社を往復するだけ   手取り300万のゴミやけど実家やから低収入でも貴族やわ 
 >>126 
 300万円台の大台!?!? 
 もうこの国終わりやろ   >>187 
 結婚できてる時点で上級や 
 誇ってええぞ   >>218 
 必死じゃなかったんや 
 むしろ怠けてたんや   >>187 
 近い状況で結婚したけど嫁さんの方が給料高かったw 
 ただ子無し容認だったから結婚した   >>220 
 維持管理大変やろ 
 家壊すにも金掛かるで   >>209 
 一緒の奴なん? 
 んじゃ仕事言えよ。業界と職種。 
 「それくらい普通やろ」って一番ボンクラの戯言よ。   別に特別なことはいらん 
 普通にしてたらええんよ 
 
 大卒 
 24歳450万 
 30歳800万 
 40歳1300万 
 
 高卒 
 19歳300万 
 30歳600万 
 40歳800万 
 このラインなら生活保護のほうがお得なんやろ?まじで底辺給付金作って欲しい 
 >>187 
 30歳ならこれからもっと上がってくやろ 
 会社や役職によるだろうけど   >>203 
 イライラはせんで、納税は国民の義務やから 
 
 >>214 
 チマチマ節税対策に手間かけるぐらいなら死後一気に相続してきっちり納税するほうがええわ 
 何より贈与税回避しながらの生前贈与はワイだけでなく贈与する親側にも手間かけさせるからな   >>244 
 なんでキレるんや… 
 啓蒙の邪魔すんなよ   >>187 
 都内でそれは相当な薄給の部類 
 多摩地区とかなら知らん   >>243 
 でもそのせいで生活保護にもなれないんやで   なんでキレてるやつおるんや 
 
 低年収はお前の今までの成果や、誇れるさよ 
 >>241 
 お前は負け組くさいけど、何の仕事してんの?   >>215 
 親が地方に家持ってたりとかなら地方300 
 そうじゃ無いなら都心一択   またこのニートスレ立てしてるのか 
 NG入れるから固定でもつけてくれ 
 介護辞めてぇ辞めてぇって思ってたけど 
 初めてのボーナス滅茶苦茶貰えてびっくりした 
 
 サラリーマンって皆こんな賞与貰ってるんやな 
 フリーターやってたのがアホらしくなったわ 
 残業0時間で年収300万や 
 時間に余裕あるから転職の準備しとる 
 >>144 
 さすがに共働きやで 
 でも2人で600行かんくらいやけど   実家独身なら手取り300万でも余裕で生きていけるわ 
 >>257 
 日本の年収設計って基本ボーナスありきで計算されとるからな   やっぱり低いよなあ 
 コロナでボーナスなくなってなきゃもうちょいマシなんやけどなあ 
 共働きやからなんとかなるやろか… 
 住むのは埼玉県になる予定や 
 25歳でボーナス4.0しかもらわれへんのやが転職した方がええんか? 
 >>215 
 都心で500とか馬鹿かよ 
 独身ですら何もできんわ   東京のガチ都心で賃貸暮らしって年収1000万でもきつそう 
 ほんまとんでもないところや 
 >>266 
 え?大体そんなもんじゃないの? 
 4ヶ月以上のボーナス貰える所なんてよっぽど限られた所しかなくね?   >>268 
 ワイ都心勤務500ちょいやけど通勤1時間かけたら金銭的にはわりと色々できてるで 
 都心に住むのは無理やけど   >>262 
 手取り300とか年収500万くらいやん 
 そら余裕よ   25万×12ヶ月+ボーナス50万×2で年収400万や 
 >>283 
 フルタイムじゃないならいいんじゃない?   煽りでなく収入や待遇に不満なら環境変えるなり勉強したりすりゃええだけよな 
 都内なら最悪警備員や倉庫やってても日給1万5千弱ぐらいにはなるんやから路頭に迷うってこともないやろ 
 実家住みなら家に金入れてるよな? 
 ちなみにワイは7万いれてる 
 仕事楽で人間関係悪くなくて有給もきちんと取れて結婚もしない人生なら全然良いと思う 
 >>282 
 そんなん差別ですwww♪ \(^^)/ 駄目なんですwww♪   >>251 
 ちんぽ一本で成り上がれ 
 次のコムケイはお前や   >>275 
 特にないけどなんでもするで 
 強いて言うなら飲み歩き   新卒ワイ 
 基本給24、ボーナス夏15万、冬3.5ヶ月 
 残業10〜30 
 
 12ヶ月換算で530万くらいや 
 
 努力無し無能力ならこれでも十分やろ???? 
 子どもとか家庭とか縁のないものやから自分さえ何とか生きていければええわ 
 地方の高卒なら普通じゃね 
 昇給無いなら終わってるけど 
 >>286 
 年休103のぶりぶりうんちフルタイム☺   >>294 
 キレてた君が言うのか… 
 
 だからこそ言うのか   当直出来る無能なら警備はええで 
 資格諸々で380ぐらいは貰えるようになったからもうこれであと25年位暮らすわ 
 いいかい学生さん、 
 トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 
 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。 
 
 らしいで 
 低収入でも結婚してる奴って何者なん?よっぽどイケメンか陽キャなんかな 
 >>303 
 トンカツ食えないのは貧乏すぎや、それが辛うじてできたところで貧乏やろ   >>245 
 ほんまに啓蒙のつもりなら単発IDやめーや   600万くらいある奴って毎月20時間以上残業してるのかな? 
 >>302 
 マジか 
 今の仕事がどうしようもなく嫌になったらやってみたいわ   >>285 
 普通の日本人なら23-25歳で到達する額よな   都内に勤めでも手取り350あれば家賃を下げて外食減らせば多少は貯金出来る位になる 
 ただランチとか周りが外に出る中で自炊か割引弁当を職場内で食う勇気か度胸 
 それを見て周りに見下されないような振る舞いは必要だがな 
 >>309 
 資格取ってお飾りのリーダーみたいな立ち位置で月200時間勤務やけどな 
 決まったことやりゃええから楽は楽やぞ   わい33ニートなんだけど年収300でもいいんで働ける業界ある? 
 いままでの仕事は営業と事務や 
 エクセルワードは大して使えない無能や 
 >>14 
 ならいいんじゃないの 
 金欲しいならもっと働くか努力しないと   働いてお金もらって暮らしてるんやろ 
 それはすごいことなんやで 
 >>316 
 君が見るのは夢じゃなくて現実的な計画な 
 エベレスト山頂を妄想する前に目の前の丘からやぞ   この末尾a飛行機ビュンビュンニキはこの手のスレの名物なの? 
 >>316 
 趣味のついででもない限りそっちのが茨の道やぞ 
 なにか人より優れた面あるか?   >>318 
 工場の夜勤有りの現場 
 介護の夜勤有りの現場 
 倉庫の夜勤有りの現場 
 警備の夜勤有りの現場   ワイも年収300万の底辺やけどらパチンコで一日9万負けて金銭感覚狂ったわ 
 こどおじだから年収330万円ぐらいか 
 
 
 
 
 交通費ちょろまかして、年8万円もらっている   280万とかワイの納税額より低くて草 
 どうやって生活してるんや? 
 >>323 
 いまの仕事ノルマとかもないしなんの目標もないからなユーチューバーで登録者数100人目指すとかのほうが楽しそうじゃん   >>314 
 ワイは昼飯食わずに昼休みはデスクに突っ伏して仮眠とってるで 
 昼休憩の30分前ぐらいにコーヒー一気飲みするとちょうどよく昼休憩終わりでスッキリ仮眠から目覚めて 
 午後はシャキっと仕事できる 
 金も節約できるわ仕事の効率はよくなるわ体型は維持できるわでメリットしかない   ワイはいつ基本給だけで年収400にたどり着くんやろう 
 >>320 
 いや全くすごい事ちゃうで 
 男なんて一生懸命仕事して当たり前や誇る事でもなんでもない 
 ワシは仕事一筋で〜なんて単なる逃げ口上や 
 子供育ててようやく一人前なんやで   年収300万円-330万円って残業多くても10-15時間程度の人種じゃないか 
 年収400万円の層って残業40時間ぐらいやるやろ ワイは無理 
 6ヶ月定期購入してポイント5000ptついたわ 
 
 うれしいいいいいいいい 
 500まんねんしゅうわいなく 
 こそだてしかやることねいー 
 >>340 
 売れるとはおもってないよ夢があるだけまし   年収1000万やけど、400万の時のほうが幸せ感じてたわ 
 32歳以下の底辺共は自衛隊入ればええやん 
 学歴不問でずっと寮なら食住タダで脱こどおじなのに何でやらないのか 
 >>338 
 へぇー、ワイは残業100時間くらいしたこともあるけどなあ   中央値 性別年齢別 
 
 
 
   ワイぴったり300万 
 まあ生活出来てネット出来てラーメン食えてたらええわ………🥲 
 >>348 
 自衛隊寮おじさんするならこどおじのほうが自由じゃない?   一生独身でいくなら生きるハードルがだいぶ低くなって気楽やわ 
 今の仕事も死ぬほど嫌になったら逃げればいいんや 
 >>353 
 これ移民や非正規も入っての数字やろ 
 日本人が無能に見えるからやめて欲しいわ   >>356 
 ワイもハーゲンダッツ食べて生ビール飲めてるから耐えれる   すまん年収250ワイビットコ暴落で死にそうなんやが 
 >>348 
 転勤多すぎて嫌やわ 
 陸自のことしか知らんけど   基本給上がらへんのがしんどいわ 
 底辺SESからの転職先何がええ? 
 >>355 
 年収1000万をゆうに超えてるからセーフ 
 さすがに最近は100時間とかないしな   >>357 
 そらこどおじの方が遥かに自由やな 
 一生こどおじすればええんちゃう?でも親の介護が必要なら寮出させてもらえるで   >>353 
 中央値とか平均値って意味ないんよな 
 
 だって分母に怠け者が山程おるし 
 そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない   >>359 
 へえー、ワイの貯金は3000万あるけどなあ   ワイ24歳貯金500万 
 もう数年働いたら田舎に家買ってしばらく仕事せんとく 
 >>374 
 >> 
 中央値とか平均値って意味ないんよな 
 
 だって分母に怠け者が山程おるし 
 そういう怠け者が下げた数字を見て「俺は底辺じゃない!ここにいてもいいんだ!」って自己暗示をかけるための道具でしかない   >>126 
 嘘つけ50代の平均は流石に500万だろ   >>373 
 んなわけやいやん 
 これが現実だよ 
 地方なんて手取り20万一生行かない   >>345 
 夢を持つのはええな 
 ワイは阿佐ヶ谷姉妹が将来は未婚独身のババアだけが入居できるアパートを経営しながら 
 自分たちもそこに住みたいって言ってるから、ワイもそこに入居するのが夢や 
 捨てるものも守るものもないけど金はそこそこあるババア同士で同じアパート住むとか楽しそう   冷静に考えて今の日本の経済の成長レベルと生活水準の乖離具合おかしいだろ 
 途上国レベルの経済で先進国並の生活水準維持できてるの凄いわ 
 残業30時間ぐらいで年収300万なのほんまウンコだから転職活動してるわ 
 なおクソ学歴の上に高度な資格もないので大手は狙えそうにない模様 
 ワイ年収300万の28やが 
 嫁が医者やから勝ちやと思ってる 
 32歳独身で年収300万切る工場勤務の底辺やけど祖父宅兼ねた4階建の集合住宅に住んでて祖父が亡くなったら相続は親父やけど住民の家賃はワイ名義の口座に入れてくれるって言うから気楽に生きとるわ 
 
 仕事楽やしな 
 >>388 
 企業のコストカット競争様々やね 
 マック牛丼お世話になりっぱなしや   年収200万台がガンガン子ども作ってるのどう思う? 
 >>382 
 ワイがその話聞いたの防大出の人からやった 
 ほな幹部だけなんやな   >>383 
 まぁこれは転職サイトからもってきたやつで 
 より新しくて正しそうな>>353では500行ってるから大丈夫や思うわ   お前らみたいな底辺がいるから大した能力がないワイでも高給が貰えるんやで 
 ホンマお前ら底辺には感謝しかないわ 
 ワイのために一生底辺でいてくれよな 
 ワイ28やけど新卒で2年働いてそれ以降はfireしてるわ 
 親が小さい会社の社長で金だけはもってたから余裕はあった 
 >>387 
 ガルちゃんで似たような話したらマイナスの嵐やったぞ 
 男すら捕まえられない性悪婆と同じアパートに住みたくないんだと   >>380 
 ほんまこれ 
 健常者限定の平均年収で考えないとあかんで   >>386 
 ワイ自身も地方の工場勤務のアラサーやけど20は超えてるよ   >>404 
 あんたが持ってきたやつが正解だぞ 
 日本は貧しくなった   >>403 
 偉ければ偉い方が転勤は多いらしいで 
 あと会計系とか   >>396 
 日本の夫婦の2/3は離婚してることについてどう思う?   物欲はあんまりないけど食欲とギャンブルやっちゃうのが辛い 
 中卒でも生きていけるんやで〜なんの努力してないのに年収600万手取400万で辛いです〜 
 >>410 
 沖縄、九州、四国、北海道、青森 
 ここらは手取り12万くらいが割といる   2年働いてみて、「これはワイには無理」ってなったわ 
 実家から出る勇気があれば 
 田舎の役所探して受けたら、だいたい受かる 
 ただしホントにど田舎ね 
 >>401 
 してないけど基本給23万ボーナス3ヶ月(夏はほぼなし、冬3ヶ月)やから12ヶ月換算で340くらいになるやん   ワクチンで経済活動が復活気味になるのなら就活のチャンス来ると思うんだよね 
 ぶっちゃけ今就活するタイミングではない 
 今の会社めちゃくちゃ安定してるしフリーターより楽で好きな時間に出勤出来るし有給もいつでも使えて事後申告でいいしローンも通りやすいけど給料がしょぼい 
 上司の年収聞いても夢ない 
 でも楽すぎて違うところ行ったら辛そうで辞められない 
 >>414 
 その割には小学校同級生の苗字ポンポン変わってないけどな   >>126 
 これマ? 
 クソ職場で働く奴隷共は何を考えとるんや   >>404 
 転職ってエグいんだな...8割は給料下がるって言うしそんなもんなのか   1100万あるけど別に幸せでもなんでもないわ 
 仕事はストレスフルやし 
 地方で好きなことして生きてた方が幸せやわ 
 開いてる時間に副業やりゃええやん 
 pcさえありゃ出来るし運搬手段あるならギグワやってもいいし 
 >>399 
 地方公務員でも最近の新卒はもっと貰ってるぞ 
 ワイのとこは320万や   >>426 
 そういうの何事にも代えがたいと思うけどな 
 わいもそういうとこ行きたい   >>427 
 小学生になってると苗字変わるとイジメられるからそのまま人が多い   >>407 
 何でガルちゃん、ましてそんなトピック見とんねん、お前さんまんの者か? 
 あそこ結婚して子供産んだことしか誇れるものない低能ババアしかおらんで   オープンハウスに転職しろ 
 余裕で年収1000万いくぞ 
 ワイはパワハラと残業250時間で体壊して辞めたがな 
 自殺示唆もされた 
 ボーナスって冬だけで3ヶ月4ヶ月貰えるのが普通なん? 
 ワイ2ヶ月ちょっとしか貰われへんのやが転職するか迷う 
 >>414 
 ワイ思うんやけどバツ3バツ4の奴等が平均底上げしとるだけで中央値は1.5くらいなんやないかな   >>438 
 プンハ耐えれるのは光系のやつらだけやろ   >>431 
 田舎者がなりすまししてそう 
 都会なら一流ラウンジやレストラン、SNSで話題の店があって楽しいやん   >>439 
 院卒だけど弊社は学部卒とそんな変わらん   GDP3位の日本でこんだけ貧乏なら4位とかどんな生活してるんや 
 >>181 
 それ儲からんからやめとけ 
 しかもとっくの昔に飽和状態   甘えるな! 
 
   >>440 
 そら少ないな 
 せめて夏冬で3ヶ月は欲しいわ   わいは地元のバドミントンクラブで 
 コーチして副業にしてるやで 
 いや何で底辺自慢共は自衛隊入らんのや? 
 ほぼ名前書くだけで採用されるんやぞ? 
 >>442 
 持ってなきゃ内定時代に死ぬ程詰められるからなんとかとったで 
 >>443 
 ワイには無理やった   月の基本給57万円やけど毎月の給料がこの額で済む月がない 
 残業しすぎで毎月70から100万や 
 この単価で定時上がりできる仕事したいわ 
 
 結局単価高いやつは負荷も高いんよな 
 ちょうどよいところがない 
 >>437 
 せやで 
 ガルちゃんはガキすらヒリ出せない非正規独身の掃き溜めやな 
 子持ちはその次に底辺なカースト   >>444 
 現実の高級取りは激務でそんなとこ行く時間中々取れない奴が多数派や 
 金も時間も有る真の勝ち組はほんのひと握りやぞ   >>249 
 今280貰ってれば生活保護になる確率は低いでしょ 
 家売って安いアパートに住みながら申請しても良いんだし   >>459 
 そうなんかな 
 ワイは今の仕事ストレスフルやからなあ 
 時間と精神的余裕がほしいわ   >>453 
 パワハラの温床やろ 
 ワイの知り合いも高熱あるのに休めず走らされたとか言ってたな   >>414 
 別にどうも 
 男1人でなら今の年収でも十分や 
 ワイの給料なんて全く使われずに通帳に入りっぱやしな   >>450 
 あと終身生命保険は掛け金一番安い10代のときにそれまで貯めたバイト代とかお年玉 
 全額一気にはたいて一括全納で加入済やから、それを80歳で生前解約すれば 
 1300万がおりてくる 
 老後の資金に1億ありゃ十分や、ワイは遺産を相続させる親族がおらんから金は死ぬまでに使い切らなあかん   >>65 
 子育て世代の平均は700だったはずだから 
 最低でもそれくらいは欲しいな   国の偉い人「若者が結婚も子作りもせんのはなんでやろなぁ。。。」 
 年収って非課税の出張旅費とか日当とか含まないよな? 
 それ含めたら手取りで月25はあるんやが 
 >>440 
 合計で6ヶ月貰えなきゃ正社員の意味無くね?   大丈夫大丈夫 
 
 老人共のつまらなそうな地味な生活を見ればわかる 
 金なんか貯めても意味無い 
 地銀って年収1000万無理よな?自慢されたがん?って思った 
 >>463 
 世の社畜共も熱あっても出勤させられとるやん   >>438 
 朝から晩までずっと駅前で声掛けやってて辛そうやで 
 声かけられたからおいそれと買うもんちゃうやろ   基本給18万、ボナ年2ヶ月ワイ、正規の底辺を確信😂 
 >>472 
 マジモンのトップならあり得るんちゃう 
 その人の業務内容しらんけど   年収で幸せを判断するな 
 中には年収めちゃくちゃ貰ってても激務で自殺する奴もおるんやぞ 
 少ない年収で楽な仕事して生きていくのもありなんやで 
 手取り16万もありゃ週末出前館で8−10万 
 月収24万越えりゃ一人なら余裕杉 
 実際に食品ってインフレしてるんよ 
 価格据え置きで容量激減してるやん 
 それでいて給料は低くなってる 
 >>470 
 事務なんて女の仕事だろってなんJで散々言ってたのになるからやろ   33歳中卒土方様年収600万のお通りだぞい〜道開けろい! 
 契約から正社員なるのも割と楽やで 
 転職考えとるやつはネームバリューある契約社員なりゃええわ 
 x1wpR1MVM 
 末尾Mの癖によく人煽れるよなw 
 >>187 
 いうて平均よりちょい下くらいやろ 
 もっとヤバいのいっぱいおる   30歳年収600でダラダラ出来る仕事か 
 30歳年収1000万でハードな仕事か 
 どっちを選びたいかで分かれるな 
 >>482 
 限られてるから若いうちに頑張って転職しな   いうて地方なら何とかなるんやないの? 
 都市部は知らん 
 >>491 
 これみると変に普通科高校大学卒業するよりええ生き方かもしれん   >>480 
 まつりとか比べたら生きてるだけ儲けもんやな   30代400万が中央値なのにハッショJ民が揃いも揃って1000万ももらってるわけないやん 
 >>503 
 オーケーストアは地方より安い気がした 
 車もいらんし   >>484 
 いやその考えはおかしい 
 なんで週末も働かなきゃあかんねん 
 正社員で働くなら副業はせんわ   >>497 
 女なら時短とかいって前者ができる 
 男は後者を続けて力尽きたら自殺するしかないんやな   >>457 
 ワイはジャニーズとか大嫌いやから山P死ねとかEXILEバカにする替え歌とかコメントしたら 
 ガルちゃん登録45分後に永久ゼロBANされたわ、つまんねえとこやでガルちゃん 
 ちなみにヤフコメも登録3日後にゼロBANされて一切書き込めなくなったわクソが 
 なんJも別に楽しくないけど爆サイよりマシやから居着いてるわ 
 ガルちゃんとかヤフコメはBANにビビって綺麗事しか書かんアホばっかやから真に受けるだけ無駄やぞ   >>486 
 ワイコミュ障やから書類仕事だけしてたいと思って志望したんや 
 そのくせ接客だの上司とのコミュニケーションだの電話応対だの対人業務多すぎや   何歳かどこ住みかによって変わるわ 
 都会住みでこれなら終わってる 
 >>465 
 金使い切るつもりならそんな貯める必要ないわな 
 ぶっちゃけ5000万で足りないとか言ってる奴らは死んで誰に金残すつもりやねんとは思う   >>508 
 藤井聡太みたいな才能あるわけでもないハッショが稼ぐ方法ってなんなんやろな   >>421 
 青森の田舎に住んでるけどさすがに手取り12万はおらんわ   >>475 
 あれは顧客情報とりに行ってるだけや 
 ゲットした情報を基に新規物件がきたら死ぬ程営業かけるんやで 
 30代の夫婦やベビーカー引いてる主婦が狙い目やな   >>488 
 大学教授とか年収1000万前後はあるし本人らは忙しい言うが 
 明らか他職に比べたら楽そうやしおすすめやぞ今から目指せ   親ガチャ成功してれば年収なんか0でもよかったのにホンマ糞テーブルだわ 
 大手の工場行けば中小の営業より稼げるからおすすめやぞ 
 >>516 
 ワイは特に志望してない事務員だけどほんま糞だと思う 
 年度末で辞める   >>507 田舎やからウーバーは稼げん。パソコン使ってやりたい   >>421 
 何で>>386とか脳みそが腐ったようなレスしてるんや?都会出身を唯一の自慢にしてそうやな😅   学生時代数年勉強するだけで40年安泰だったのにねえ🤭 
 ガルちゃんってわいの自撮りちんこ貼ったらbanしてきたところやん 
 >>529 
 ええやん 
 次の宛とかあるんか? 
 幸い資格が物を言う業界やからわいも資格撮ったら即やめるで   社会人3年目やがワイの人生すごろくは完全に先が無いって感じや 
 今まで学生の時は何年行ったら次は中学・高校・大学ってのがあったのに社会人はマジで終わりが見えなくてうんざり 
 まだ50分の3とかこれマジ? 
 ワクチン死亡ガチャかコロナ死亡ガチャあたんねぇかなマジで 
 >>525 
 最近白い巨塔見たからか教授に対する偏見がすごい   >>491 
 たかが15歳で覚悟決めて頑張ってきた正当な対価や   >>531 
 なんJの学歴、年収、身長、経験人数は9割嘘だぞ   自衛隊部署ガチャ上位 
 ・5時ピンです 
 ・筋トレ機材充実してます 
 ・食住無料です 
 ・社会的地位もそこそこあります 
 これで入らない理由ww 
 九州住みやけど寮費引かれて手取り12万や 
 九州は福岡以外はマジで貧民街 
 ワイ33歳パートタイム公務員、年収120万 
 副業で年商200万だけど儲け40万程度でもう死ぬしかないもよう 
 >>537 
 消化人生も定年まで長いと転職を挟んでもええかもしれん   >>539 ウーバーは全国でできるやろうけど都会じゃないと稼げないんや。配達依頼数違いすぎる   >>524 
 たぶんやけど働いたら働いた分だけ帰ってくる感覚があるからやろうな 
 週5で働いてたら習慣になってやる気失ってまうんやろうな   >>480 
 ワイは600貰ってても毎日死んだ顔してるし早く会社辞めたい   転職活動始めたばかりやが、不動産業界って稼げる?? 
 >>536 
 全く無い😂 
 資格もないし専門性もない😭 
 一応人事労務と経理やってるからそれを盛りまくるしかカードがない   >>545 
 福岡以外はヤバいことなってるみたいだよな 
 四国の今治の高給タオルなんかと 
 ボーナス1万とかで話題になってた   ワイ「なんとか30歳まで働いたぞ…ハァハァ」 
 国「あと40年働けよ」 
 ワイ「ああああああああああああ」 
 >>545 
 九州住み屋が社宅費引かれて手取り18万やぞ 
 職が悪いわ   >>554 
 よっぽどインセンティブ偏ってる職なら副業もいらんやろうけど大抵はそんなに変わらんもんなぁ   >>486 
 逆張りなんJ民が否定したってことは穴場やろ   はい 
 毎日7時-22時の仕事や 
 
   >>542 
 体育会系のパワハラ地獄 
 監査機関なし 
 上二つの自浄作用のないゴミ組織なので民間は自衛隊上がりを雇いたくない 
 
 日本の自衛隊とか行くだけ人生の無駄だわ   事務って10代のまんこが毎年4月に補充されるからアホほどモテるやろ