◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7713 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1740961483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実際の畑中は32歳の少佐。
24歳で、少年ぽさの残る黒沢ではミスキャストも甚だしい。
御文庫の再現度高いな
長崎は
本当は新潟に落とす予定だったのが
天気が悪くて長崎になったんだっけ
>>7 北九州は煙幕はって見えにくくしてたらしいぞ
シーレーンを喪失してる時点で戦争継続してるのが無謀です (´・ω・`)
緊急地震速報のチャイムもこの音にしたらどうだろうか
>>12 光化学スモッグちゅいほーがー はつれいされましたー
「十二月八日」 高村光太郎
記憶せよ、十二月八日。
この日世界の歴史あらたまる。
アングロサクソンの主権、
この日東亜の陸と海とに否定さる。
大敵非をさとるに至るまでわれらは戦ふ。
世界の歴史を両断する
十二月八日を記憶せよ。
日本って諸国島国だったけど人口は多かったんだよな
だから石油など遮断されるとあっというまに疲弊した
>>13 撮り方役者への演技の付け方は参考にしていただろうね
北海道が露助に占領されますぞ!これ以上戦争を止めないと
そりゃ不意打ちなんだから最初は勝って当たり前
負ける方がどうかしてる
反米のはずのパヨクは、米大統領でもクリントンやオバマなど民主党の連中は贔屓にする。
パヨク脳では
「共和党の大統領は、軍隊とベッタリで戦争大好き
「ロシアや中国や北朝鮮を敵視してるので、戦争を起こすに決まってる!」
しかし、共和党のトランプは在任中に戦争しなかった。
ロシアとは仲良しで、ジョンウンとも会談した。
またトランプは、米軍には嫌われまくり(笑)
映像が出たと思ったら黒焦げ死体
そしてまた受信不能(‘A`)
開戦の日の著名人とかの日記手記集めた
半藤さんの本面白かったわ
B29って30機くらいなんやろなって思ってたんだが
ぐぐると4000機とかあったんだってな
そりゃ負けるわ・・・
昭和の教科書とか資料集はけっこうなグロい遺体が載ってた
>>44 まぁ向こうは足元みてたから
終わらせるのは困難なんだよ
昭和天皇キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
原日出子のラジオアナウンサーの朝ドラ良かったよね。ちょこっと終戦のゴタゴタも扱ってたよね
>>44 ハル・ノートを出された時
でも仮に支那から撤兵したら戦争に負けた方がまだマシだった
と言う状況になった可能性はゼロでは無い
ネトウヨという言葉には『売国奴』という意味がある
つまりパヨクを馬鹿にしたり批判している連中は統一協会工作員なのだ
こいつらの目的は保守のフリして日本の国力を削ぐことである
日本人は保守の皮を被ったカルト集団の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
昨日から続く三船の出演・・・・尚、赤ひげの後に椿三十郎みちゃったオレにはキツい(´・ω・`)
>>44 「満州仲良く英米と分割してユダヤ自治国も作りますん」
で国連脱退前に手打ちにするしかない (´・ω・`)
なんでひな祭りの日なのに終戦記念日の映画やってるの? ゼレンスキーに関連させたいの?
>>23 日本国内に上陸されて時点でそこから勝利に持っていけるという考えがどうかしてんだが誰も否定しないものな
>>74 肥料も輸入止まってるから
どんどん土地が痩せていく
スカパーで戦争アニメの一挙放送を見たんだが
どっかの時点までは、日本に有利に戦争を終わらせられる時期があったみたいな書き込み見たな
鈴木貫太郎や米内光正って日本海海戦を経験してるんだな
メクラとかカタワは法的な放送禁止ではなく、あくまでも自主規制
>>101 自国は強いと勘違いしてる人達が黙って認めたのかが問題だな
どうせ映せないんだから、菊の御門の中心でライトが点滅して、納谷五郎の声でしゃべらせてはどうか
>>114 まぁたらればを言い始めるとキリがないっす
>>118 お辞儀するのがマイクラのキャラみたいで可愛いのよ
>>121 そもそも
天皇が
この戦争を始めさせたのが悪いだろ?
>>110 ベトナムみたいに徹底抗戦するしか無いけどそれこそ当時なら女子供も無視で皆殺しにされるだけだろうしね (´・ω・`)
さすがはNHK
女の子の節句に相応しい映画をやってくれるぜ
アメリカは対日戦専用に、P-51HやP-47Nを製造していたし、降伏しなかったら
B-29をあと3千機製造するはずだった、勝てるわけがない
>>120 そりゃそうよ フルメタルジャケットだってマンコ連呼してたし
後出しジャンケンで昔の決定をバカだのチョンだの言う奴は
自分が頭いいと思ってるのか?
もしも2009年の総選挙で民主党に投票した奴がいたら
額に「犬」の入れ墨しろよ
>>109 原作者が今日初めての記者会見する悠仁さまの家庭教師だったからとか
>>110 上陸した米軍に大損害与えて、それで有利な講和に持っていきたかった
まあ、無理ゲーです
YouTubeで日本の対外戦争は5戦1敗で世界に冠たる勝率です
との動画見てクラクラしたよ
>>110 敵に一撃食らわせて有利な和平ってのが戦争終盤の目標
>>153 NHKで役所広司と言えば火野正平(泣)
>>147 現地人が足を引っ張った
沖縄。
ネトウヨ
似非保守の行動パターン
何かにつけて岸田を悪くいう
何かにつけて共産党を叩く
何かにつけて左翼を叩く
何かにつけて安倍を褒め称える
安倍の売国は見て見ぬ振りする
統一教会との関係を自己正当化する
何かにつけて石破を悪くいう
戦後80年、戦争を語れるのが90歳以上として
今日本に戦争を語れる人ってどのくらい生きてるんやろ?
おしんの旦那は戦争責任を感じて自決するんだよな。ただの軍属なのに
>>150 今日の天気的には動乱がヨカタ(´・ω・`)
阿南は切腹したからまだましだが1人で突っ張ってるよね
>>90 だれ?ミフネ演じる阿南大臣?
最後まで徹底抗戦叫んだのは好戦的な陸軍なだめるための腹芸説と実際本気で戦争継続だったのか
本人死んじゃったから今でもわからないんだと
>>114 その理屈だと珊瑚海海戦の時点で停戦しないといけないけど
当時は軍首脳部も昭和帝もやる気満々だったから実現していた可能性はゼロ以下
石黒賢のファミリーヒストリーでこれに関わってる先祖がいたような
昭和でも切腹してたのかよ
切腹っていつまでやってたの?
>>123 難しい所に戦争と外交には相手がいるアメリカが全く譲歩するつもりが無ければ結局は戦争になっただろうな
安倍内閣の時にウジ虫のように湧いた政権ゴロのネトウヨ文化人どもが距離置かれて岸田や石破に恨み節ぶつけてるの見ると
本当に安倍時代って狂ってたんだと思えてならない
この映画初めて見るんだけど、ここで大絶賛って事はネトウヨ御用達な映画なの?
2000万も特攻させる機材がどこにあるのさ? (´・ω・`)
特攻二千万発言きたー
ある意味この映画のハイライトだよな
ひな祭りに相応しい映画ってなんだろう?
この子の七つのお祝いにとか?
>>237 逆、左翼大好き人が見る映画
軍閥がけちょんけちょんにやられる
>>237 とっとと半島に帰れよお前 (´・ω・`)
でも、
オオニシ本人は
生き残る算段なんだよなww
戦後の男不足の世の中なら
俺らでも結婚出来たろうな
>>237 この内容を見てなぜネトウヨになるのかが分からん
>>7 長崎に行くB29を迎撃できた可能性があったらしいよ
かんべむさしの『ポトラッチ戦史』みたいに、日本国民が一人残らず死んで戦争が終わってもよかったんじゃないか
午前様この時代から老けてたんだな
当時40代くらいじゃない
>>237 庵野がファイバリットに挙げてる娯楽作。と思って見るのもあり
出口戦略とやらが開戦前にあったとしても、もうとっくに崩壊してるから困るよな
>>201 三島由紀夫を知らんのか (´・ω・`)
この映画が当時大ヒットしたのは当時の人も終戦への流れをよく知らなかったから
ここ1年くらいで、ポケベル?みたいな通信機を爆発させるみたいなのあったけど
あの方法を一般人のスマホに仕込まれたら・・・と考えて恐ろしくなりました
>>269 阿南あぶねええwww」とか仰っていたのかなあ〜
樺太はソ連でいいよ、遠いから
でも北方領土は還せよな
笠さんも若者の役やってたんだろうな
想像できんけど
>>212 トランプと上手くやって信頼されていたじゃないの?日本とアメリカの関係は最高だったぜ。
いまのナカ国寄りの自民とかクズだ。違うか?
>>290 それは沖縄決戦のほうじゃないか
こっちは活劇要素あんまりないし
>>281 独立愚連隊とは邦画では珍しく軍隊コメディを撮った監督なのに
幅が広い監督だな
>>249 田園に死すだな
伝説の川流れひな壇見なきゃ
>>156 おまけにイギリスからダムバスターズが対日参戦の予定だった
その前に日本が降伏したのでバスターズの隊員たちは俺達が参戦するのを知ったからだといいあったそうな
>>265 切腹は知ってたが、介錯までされてたと知ったのは、ここ1年くらいだわ
>>212 今は民民とN国を熱烈に支持してるよなソイツら
何故かその背後にはアラ不思議文が鮮明なジジイが起こした宗教法人が...
>>301 携帯端末だけ警戒しても家でも外でも中華製の家電や電子機器ばっかでないの
この時代、
グレート東郷は
悪役商売で
世界一儲けたプロレスラーに
>>301 ペガサス
世界のドキュメンタリーで
検索。
持ってる限り逃げられ無い
>>301 バックドア付きの中華スマホの方がもっと怖いよ (´・ω・`)
>>292 ドイツがもう少し早く戦況が劣勢になっていれば戦争自体起こらなかったかもしれない
丁度日本が始めた途端に独ソ戦の雲行きが怪しくなり始めた
>>156 もうB-36が完成してる
B-29の3倍の積載量
この解説付きでニュース映像めいたパートは
これから始まる物語の前置きで、そこだけモノクロなのかなどとも思ったが
どうやらずっとこの調子のようだな
これ4時前まで完走するのはキツいなぁ・・・(´‐ω‐`)
ここでタイトルなのが本当良い
当時こういう発想出てきたのが凄いわ
アバン長ええ
まぁ背景と状況説明必須だけどさ (´・ω・`)
開始20分でタイトル。映画のエンディングでタイトルってのもたまにあるけど
>>156 アメリカの軍用機で「P」って何になるの?
天皇の顔はハッキリとは映さないね
当たり前か まだ存命だったから
>>332 民民もあんなの集めちゃって大丈夫なのかね
終戦言ってるけど本当にこの時天皇には正確な情報つたえられてたのかな?
>>332 ろくに経済対策やらない石破がいいのか?
さすが226で自ら近衛師団率いて制圧すると言われた陛下や (´・ω・`)
今日は戦争映画マニヤの集いですか?レスが早いwww
>>276 首相は226死にそこないの鈴木貫太郎だっけ?
>>347 中華スマホは安くて高性能みたいな書き込みをよく見たよな
The longest day (邦題:史上最大の作戦)
一部のA級戦犯だけが責任とっただけだもんな
牟田口みたいなクズの象徴みたいなのが生き残った
>>396 当時存命の関係者から取材して出来てる映画だから
本当に言ったんじゃね
>>401 確かに、休日+赤ひげの昨日と較べるとwww
実際は戦犯として死刑になるかどうかビクビクしてたんじゃないっけ
昭和天皇にここまていわせるって君たち泣いてる場合か
>>316 岡本喜八監督としは『日本のいちばん長い日』が異色作だと思う
>>401 政治色強いのや戦争モノは割といつもそんな感じじゃない?
>>406 ファーウェイのあやしい仕様が明るみになるまでは、マジでコスパ最強といわれて人気だった
>>409 あれハリウッドで一大アクション映画として取り直してほしいなw
>>395 いや、堂々と「朕を死せしめよ」、みたいだったらしいけど
>>390 どこらへんからボロ負けしそうと気づいたのか気になるね
>>401 これと新幹線大爆破は定期的に実況したいよね
>>418 じゃあオレもエアリアルチェダーチーズを開けるわ
>>276 515で首謀者に対してなあなあだったのに226で首謀者を許さなかったのは鈴木貫太郎を殺めようとしたから、なんて話が
この世界では山本五十六が生き残ってるのか(´・ω・`)
>>403 そう
一度呼吸止まったのに生き返った
腹が座ってる
そもそも止めてたのに始めたお前らのせいだろうになに泣いとるんや
>>411 朕
「チンてなんぞや?チンポのことか?w」
はだしのゲン
そういや安倍のおじいちゃんの岸信介もA級戦犯だったな
何で絞首刑されなかったの?w
>>383 PURCHASE(綴りはいい加減だから本気にしないではしいが)で追跡追撃の意味の単語の頭文字
第二次大戦後ファイターのFになった
一緒にゴルフやってた時情けなくもコケてしまったのに
シカトされてほっとかれた醜態ぶりを”上手くやって“と表現する...
そりゃゼレンスキーを馬鹿にするだけはあるわなw
>>316 兵隊やくざもコメディ色強いし当時はそこまで珍しくもなかったのでは?
年間興行収入・国内ャ宴塔Lング (1967年)
1位 黒部の太陽
2位 007は二度死ぬ
3位 グラン・プリ
4位 プロフェッショナル
5位 日本のいちばん長い日
6位 クレージー黄金作戦
7位 風と共に去りぬ
8位 夕陽のガンマン
9位 おしゃれ泥棒
10位 クレージーの怪盗ジバコ
ここに詰めてる士官たちなんの仕事してたんだ こんなに
>>453 軍人ではなくて役人だったからかな
背広組でA級戦犯は広田だけか
>>461 風と共に去りぬって、もう10年くらい前の映画だよな?
>>406 人民解放軍のフロント企業がコスト無視で情報収集撹乱ツールをばら撒いてるんだから当たり前 (´・ω・`)
次のリメイク版では畑中を博多華丸がやると良い(´・ω・`)
能無し士官たち 最前線に視察に行ったことあるのか?
リメイク版に欠けていたのはこの滲み出る八月の暑さから出る汗
>>460 もし本土決戦になっていれば戦後の繁栄は間違いなく無かったからな
遅いと思う人もいるが本当にギリギリの所で戦争を終わらせられた
>>463 こいつらは戦争ワッショイだったのに戦後は戦犯にもならず、責任を上役におっ被せて自分達は商社に入ってエラそーにしてた
>>461 プロフェッショナルっての以外は全部見てるわ
陸軍大臣現役武官制の復活なんか認めたから・・
そりゃ陸軍の意のままの政府になるわなあ
>>481 ネット上に画像が一切なかった「ビキニライン殺人事件」を放送してくれただけで、十分な功績だよな
>>470 鈴木貞一っておじいになってもオシャレだったな
>>318 ゲンブンセンセは80年代に日本はソ連(当時)に占領されるだろうと主張してたり
自衛隊はベトナム戦争に派兵してただとか電波入ってる人だから
さっきの2000万の特攻ってのは実際にあった発言なの?
真の右翼たる者、戦争に負けた無能な軍を徹底的に批判しなくてはならん
>>212 アカデミー賞でチラッと映って他の笑えたw
>>390 一応天皇が戦争にウンザリして鈴木に総理になって終わらせてって頼んだ事になっている
この人は小津映画のチャランポランなイメージが強過ぎて
>>527 いまの役者の演技過剰感がなくて
よりリアルな感じでよいね
>>494 あとリアルで戦争知ってる人たちばかりの演技だからね
>>498 北海道は確実、東日本もソ連の占領下に置かれてただろうね
天皇に
そんなに権限あったなら
はじめから戦争を承認するなww
>>525 源文一等自営業閣下の作品はドイツ物以外は結構テキトーだw
彼らは
今の日本を見て平和国家と思うか
腑抜けの極楽とんぼと思うか
本土決戦したら本当に日本は今の朝鮮半島みたいに分割統治されてただろうな
この建物未だあるのにリメイク版で使わなかったのなんでだ?
ソレで戦争継続していたら、ウチの親父は辻堂で地雷抱えて爆死だった予定w
昭和天皇は軍人
軍のトップ大元帥でそういう軍事教育受けてきた
騙し打ち戦果にはよく研究したからだよって大喜びしてる
こいつらは本気で本土決戦って言ってるの?
状況わかって言ってるの?
>>551 軍部が「今やれば勝てます」って騙された Pちゃんも
>>551 開戦当時、暴走する軍を天皇も抑えられなかったようだね
>>573 当時の軍は国民にも人気あったしね
マスコミも味方
>>555 それはもう無実潔白のお墨付きを出したも同然
>>212 あいつら簡単に内ゲバになるのが嗤えるわ
本当にてめえのことしか頭にないのがよく分かる
>>573 開戦前からだよ。
そもそも、抑えたら憲法違反の暴君となります。
>>560 ルール無用で攻めてきたソ連を占守島でなんとか防いだ英霊の人たちがいなかったら、北海道は日本のものでなかったかもしれん
1967製作か、画面だけ見てると50年代の映画みたいだ
三島市ケ谷突入は1970だからなあ
NHK得意のデジタルリマスター&フルカラー化せんのかのぅ (´・ω・`)
特攻作戦までやったんだから 一億玉砕までは言わないが
将官左官クラスは全員自決すべきだな
>>565 あんた今何歳だよ
父親がそれだったらあんたもうおじいちゃんやん
でもこの小園さんは銀河とかの斜め銃開発した人でしょ
油蝉とちがってミンミン蝉の綺麗な鳴き声は良いね
今は油蝉ばかりで本当風情がない
>>558 戦後の経済発展に貢献した大正生まれの戦争経験のある財界人達は
「戦後の繁栄は半分でよかった、もっと精神的を養うべきだった」
と嘆いたらしい
怪獣映画でこの人が自衛隊を指揮している時は頼もしい
藤田進だとそこはかとない無能感が滲み出ている(´・ω・`)
ここから勝つ方法はB29を全部乗っ取るくらいしかないやろな
この基地外が動かずずっと泣いてればこんな事件は起きなかったという
田崎潤なのか河津清三郎なのかいつも分からなくなる
今のは田崎か
その温存した新鋭機をB29迎撃に使わなかった小園w
>>573 まあ大きい瑕疵でもない限り止める権限もないもんね立憲君主だし
>>597 宇垣纒は終戦直後沖縄へ特攻
自分では飛行機操縦出来ないからと
部下も巻き添え
>>625 終戦の時にはウメさんになっていておかしくなっていたという噂
>>603 うちの親父は学徒出陣ギりセーフだった
俺も完全にジジイだよ
飛行機がいくらあったって燃料タンクは空っぽだろうが
轟天号だの
鉄人だの
フランケンシュタイン細胞だの
開発していたんだよなwこの当時、
>>624 松坂桃李は頑張っていたと思うけど…基地外風味が足りなかったね
>>603 まぁ想像するような歳じゃよヨボーン(´・ω・`)
>>622 この前ここでやってじゃん。厚木航空基地のゴタゴタ 終戦無視で徹底抗戦とか
>>660 戦後電子レンジになる殺人光線なら開発してましたよ(´・ω・`)
だが少なくとも対米戦に関しては陸軍が海軍に引っ張られた形だからな
最初は反対だったのに禁輸されたら石油無くなるし早くせいと急かす様になってしまった
陸軍は本当は支那事変に集中したかった
当時天皇って限られた人としか話しできなかったんだろうからな
国民に直接呼びかけるなんて前例がなかったんだろう
神様って言われたんだからな
>>675 今はそんな呼び方になるよね
佐藤浩市の父ちゃんやら中井貴一の父ちゃんやら
後にキノコ食べてないと言い張ってるくせに顔がただれる人
>>661 見てないけどこのポスター見ただけでダメな映画とわかる(´・ω・`)
トランプ「あなたは国民の命を賭けてギャンブルをしようとしている」
脱衣麻雀で出てくる女の子キャラ全員が武装してて
麻雀に勝つと武装解除させるのあったの思い出した
本土決戦になったら子供たちに
男は爆弾抱えて戦車に突っ込め、女は竹槍で戦えって教えてたんだからなあ
狂ってるわ軍部
子どもは国の宝なんてつゆほどにも思わない
>>625 斜め銃に執着しすぎて大型機用の斜め銃を小型の戦闘機にまで装備して戦闘機乗りに迷惑がられた
今は日本という入れ物が残れば何人が住んでいても良いというスタイル
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
リアル死神博士キタ――(゚∀゚)――!!wwwwwwwww
ポツダム宣言受諾(8月14日)しているのに、米軍は同時の夜から15日にかけて熊谷市を爆撃しているし
英東洋艦隊の艦載機は15日午前中に関東地方を空襲しているし、めちゃくちゃだ
大日本帝国は消えたがダメリカの属国日本国として残りました(´・ω・`)
ダメリカ人が日本支配のために在日朝鮮人を利用したので
日本の中枢権力に在日が入り込む余地もこの時出来ました
この佐々木大尉ギャグにしか思えないこと史実でやってる
>>624 作ってる人も演じてる人も書いた人も実際にあの戦争を経験してきた人ばかりだから迫力が違うよね
基地外2号こと放火魔きたー
死神博士の歯並びの基地外感やばすぎるw
>>690 やってくれんのよね
眠り狂四郎とか民放BSとよくやってるんだけどね
当時日本に住んでたアメリカ人とか、アメリカに住んでた日本人とかいたと思うが
そういう人たちはどうなったの?
この1週間あとみんなマッカーサー警護して沿道に立ってるの笑えるよね
元軍人がスタッフにも出演者にもゴロゴロしてる時代はやはり細かい動作が今と全く違うな (´・ω・`)
天本演じてる佐々木武雄の実物は小太り。天本とは似ても似つかない
>>743 機関が動いちょる。まだ降伏してはおりもはん(東郷@昨日
>>766 松竹東急は採算取れないというがトゥエルビは採算取れてるのかな?
昭和天皇は 玉音 録音時 マイクの前で小指を立てて喋ったーこれマメな
>>684 おかげで大規模サトウキビ畑と精製工場があった台湾が大規模空襲受けました(´・ω・`)
自信が無いので来てほしいです とは絶対に言えないよな
天本さんは
東大出てるのに
なんでこんなにババっちいんだろか??w
>>773 日本に住んでいたアメリカ人は軽井沢別荘地に収容所を作って収容した 居心地は良かったらしいw
>>796 武士の情けです、砲撃を止めてください!
>>773 戦争開始直後に交換船で返された人達も居たけれど、戦争中は日系人の強制収容所があってそこに収容されてた
>>788 しかも当時の東宝には一個中隊分くらいの旧軍の軍服がストックされていたらしい
>>768 めっちゃチョイ役なのに当時のポスターではメインキャストみたいな位置に顔と名前がいるんだよなw
>>760 日本の俳優は軍人役、女は芸者役?を素でやれるといわれてた
>>753 原田版のどこが迫力が足らんの?
具体的に
>>800 12は基本通販番組だからな(´・ω・`)
BS松竹東急は本気出して映画、ドラマ、アニメをやり過ぎた
>>743 イスラエルさんも停戦決まったのにまだ期日前だからセーフって
しれっと攻撃続けてたよねw
>>800 ツーハン番組の販売カウンターがいつもぐるぐる回転しているので安心安全でしょう
はぁ、とんだ茶番だわ
ディープインパクト2018行くわ
>>728 それは失礼だわ
今村映画でエグい役ばかりやってたのに
>>811 来週は静かな最終回にw45分分割はコレがネックだった〜
>>813 貴重品だけどもう無いよね (´・ω・`)
アマギとソガ
区別がつかん
自殺した人と
ウルトラマンの中の人だよな
>>798 アイスマン マーベリックと一緒にいないの?
>>773 日系人は収容所に強制収容されたでしょ? 日系人だけで編成された米軍の部隊(第442部隊)が欧州戦線に派遣された
>>808 日本を破滅させた対米開戦は海軍主導で決まったけどね(´・ω・`)
>>829 この史劇を岡本喜八はコメディと捉えてる風がある
>>800 リモコンにデフォルトでチャンネル設定されてると
それなりに大丈夫みたい
だから、ジャパネットは引っ越した
ヒトラー最期の12日間と違って盛り上がりに欠けるな(´・ω・`)
往年の名優がズラリ。原作は半藤一利さん、監督はあの「独立愚連隊」シリーズの岡本喜八サンですよ。面白くない映画の筈がない。役所広司の2015年版は観てないが、両方観た人はご感想をください。「時には○婦のように」純粋な若手将校役の黒沢年雄が光る。
>>743 日本も8月末まで命令無視の特攻が複数有りますし (´・ω・`)
>>822 トゥエルビはカセットテープミュージックくらいしか見てないわ…
フランキー堺の息子が進学教室に行ったらいたな
慶応に受かったのか知らんけど
>>818 あの頃はまだ生まれてないし録音でしか聞いたこと無いけれど、例えば喋り方とかが昭和初期の人ぽいなと思う
>>816 ソ連による侵略が続いてたし
こっちから完全に停戦&武装解除に応じるわけにもいかんやろ(´・ω・`)
>>773 アメリカにいた日系人は収容所へ
でも地域にバラツキがあってハワイは普通に生活してたとか
でもハワイの日系人は戦時中は差別やいじめが酷かったらしいけど
>>845 玉音放送が終わった直後に皆でヤケクソのパイ投げして終了ならよかったのに
>>808 陸軍自体はこの時点でまともに戦ってないからね
硫黄島や沖縄で捨て石作戦やって本土決戦に主力を温存したのに、「やりませんでした」となったら面子が立たない
確かに岡本喜八にしては真面目一辺倒だな 肉弾だってユーモアあるのに
史実、かつ原作付きってのが大きいのか
こういうのは根回しが大事。若いもんは馬鹿にされるのが 落ち
少佐が自らチャリで決起要請
車でない時点でどうにもならんのだがなぁ (´・ω・`)
ここまで軍人、国体、国体ばっかり言って
国民の命のことなんもかんがえとりゃせん
>>910 ピコーンされるで༼´・ω・`༽小声でな!
コレ、一度近代美術館別館や第一生命館、愛宕の放送放送博物館や皇居内部と歩いてみると映画の距離感が良くわかる
近衛軍の人たちは緊張したろうな
自らの動きで日本の将来が決まるんだから
>>909 作風的にはむしろ鈴木清順とか大島渚っぽいのにな
>>922 我が大日本帝国実況軍に下品な男は…(;´・ω・)
>>923 高額療養費制度の改悪とか今だってそんなに一般国民の事なんて考えてないと思う
>>910 帝国に下品な男は不要だ(ポチっとな (´・ω・`)
中丸、サイテ~
昭和天皇が最大の戦犯であることは間違いない
主権者だったんだもん
国民は臣民で選挙権総人口の20%衆議院だけで貴族院は選挙無し
これで一億早懺悔とかぶち上げたのがクズノ宮
黒沢年男メッチャいい役やん
デビュー3年目で
で、この後続けて戦争映画ばっか出てんのね
収録スタート!
陛下「はい、ということで始まりました~玉音放送なわけですけども~」
>>941 この頃って007に出ていて忙しかったのでは
>>934 国民もなんで誰も制度の維持をどうするって視点から考えてくれないのかと思う
割腹するって言ってた井田正孝中佐が91歳まで生きてて草
>>894 止めとけばいいのに予行演習で死んだことないので
腹切ったくらいでは簡単に死ねないので後悔しながら苦しんで死んでいった間抜けが多い
当時玉音放送の内容が難しすぎて
国民の大多数は意味がわからんかったとか
ただ天皇が何か言ってるんだから日本は負けたんだなと
わかったそうな
帝都で語ってないで南方行ってまず虫に刺されて来いよ すぐ死ぬんだぞ
まぁ色々批判されるが軍人は戦争に勝つ事が目的の組織だからな
交渉をするのは政治家の役目だ
政治家がだらしないから軍の暴走を招いてしまった
同じオールスター キャストでも 野生の証明とはえらい 違い
もう東京焼け野原になってるのお前ら見ててそれ言えるのもう精神が逝ってるよね (´・ω・`)
>>914 肉弾好きな映画だ
あれも岡本喜八だったのか
>>953 いかに上手く制度の維持をするかを考えるのは主に政治家の仕事では?
鎌倉の坂東武士の天下からつい80年前まで
この体質が主流だったんだからな
他国から無理矢理強いられた民主主義が
根付くわけもないし今もネトウヨが暗躍するわけだ
>>964 とはいうものの、内閣に陸海軍のトップが大臣として入閣してるわけでさ
まあ軍は一枚岩でないから
>>954 金融恐慌からの流れに似てるよね
一度躓くと上層部が利権の確保に走りまくって破綻
>>964 逆
軍人が政治に口出したからこうなったら
この間にもヒロシマ・ナガサキで救助とかしてる人達いたんだよね?
>>960 その後に和田信賢放送員の奉読があるからそれを聞くとわかりやすい
>>971 なので限度額の引き上げを議論してるんだろ
>>914 傍から見てれば真面目振りが最大のお笑い要素とも受け取れるけど
>>982 大塩平八郎の乱にも似てるって
重い年貢
役人の腐敗
物価の高騰
>>959 介錯しないと中々直ぐには死ねないのにね
この映画のネタバレになりそうだけれど大西瀧治郎中将の最期とか本当に悲惨だった
>>976 その日本のお陰で文化を貰ったのがお前エラ
糞喰いだったのにねw (´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 26分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250313180831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1740961483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7713 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 7763
・プレミアムシネマ 7623
・プレミアムシネマ 7673
・プレミアムシネマ 7703
・プレミアムシネマ 7653
・プレミアムシネマ 7523
・プレミアムシネマ 7740
・プレミアムシネマ 7716
・プレミアムシネマ 7718
・プレミアムシネマ 7662
・プレミアムシネマ 7670
・プレミアムシネマ 7079
・プレミアムシネマ 5743
・プレミアムシネマ 7758
・プレミアムシネマ 4463
・プレミアムシネマ 7675
・プレミアムシネマ 7635
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 7525
・プレミアムシネマ 7706
・プレミアムシネマ 7756
・プレミアムシネマ 7744
・プレミアムシネマ 7625
・プレミアムシネマ 7678
・プレミアムシネマ 7765
・プレミアムシネマ 5923
・プレミアムシネマ 7640
・プレミアムシネマ 7704
・プレミアムシネマ 7679
・プレミアムシネマ 7629
・プレミアムシネマ 7717
・プレミアムシネマ 7039
・プレミアムシネマ 7637
・プレミアムシネマ 6433
・プレミアムシネマ 7709
・プレミアムシネマ 6423
・プレミアムシネマ 7752
・プレミアムシネマ 7027
・プレミアムシネマ 6733
・プレミアムシネマ 6973
・プレミアムシネマ 7042
・プレミアムシネマ 7722
・プレミアムシネマ 7657
・プレミアムシネマ 7731
・プレミアムシネマ 3643
・プレミアムシネマ 4503
・プレミアムシネマ 4543
・プレミアムシネマ 5133
・プレミアムシネマ 7774
・プレミアムシネマ 7026
・プレミアムシネマ 7658
・プレミアムシネマ 6263
・プレミアムシネマ 7182
・プレミアムシネマ 7626
・プレミアムシネマ 7734
・プレミアムシネマ 5673
・プレミアムシネマ 6793
・プレミアムシネマ 6803
・プレミアムシネマ 6703
・プレミアムシネマ 7741
・プレミアムシネマ 4803
・プレミアムシネマ 4633
・プレミアムシネマ 4853
・プレミアムシネマ 3283
・プレミアムシネマ 77450
・プレミアムシネマ 4923
06:37:57 up 20 days, 7:36, 0 users, load average: 10.30, 10.85, 11.54
in 2.1202590465546 sec
@2.1202590465546@0b7 on 050719
|