◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 6231 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1624719391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2021/06/26(土) 23:56:31.01ID:6dNsiVgj0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 6230
http://2chb.net/r/livebs/1624592672/

2衛星放送名無しさん2021/06/26(土) 23:59:01.42ID:sOj2dmcx0
>>1
おつ

3衛星放送名無しさん2021/06/26(土) 23:59:57.44ID:4xstuKed0
>>1
こっちか(´・ω・`)

4衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:00:17.12ID:GFQDbnsJ0
ハジマタ

5衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:00:32.28ID:vzoV/Kze0
また古い映画だな

6衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:00:36.17ID:ulKKPZZv0
深夜なんだからお気楽映画でいいのに

7衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:01:21.67ID:H5qLkdf90
終わったら3時だよ(´・ω・`)

8衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:01:34.66ID:T7t1Amk70
はじまた

9衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:01:39.82ID:rZcbWcPZ0
映画見ながら寝るか

10衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:01:43.21ID:2gEdZmmj0
銃殺刑までやるの?やるの?

11衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:01.59ID:YV8tP8/b0
こんな時間にこんな映画放送して何を狙ってるんだろう
何も考えてないんだろうが

12衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:10.33ID:Tk7vpnXC0
楽しそうな映画だね

13衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:11.93ID:tUzI6mCr0
前に見たような気もするが

14衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:21.99ID:4bL+wNAh0
いちおつ
サタ☆シネ(´・ω・`)

15衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:32.55ID:8lQGNFg90
これって少し前にやった?

16衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:02:50.28ID:DydX7Pnn0
長い映画だな

17衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:03:01.03ID:H5qLkdf90
四皇女凌辱待ち(´・ω・`)

18衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:03:08.27ID:2gEdZmmj0
ニコライ2世かこれ
割と似ているな

19衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:03:18.10ID:5SktB2pCa
スクランブル化まだ?    06/27 0:02

20衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:03:25.05ID:YV8tP8/b0
よく似た俳優を見つけてきたな

21衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:03:27.86ID:Tk7vpnXC0
似てる

22衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:16.21ID:4bL+wNAh0
産まれたのに暗い

23衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:20.82ID:rATboM1z0
>>1
立憲君主制で残すの無理だったのかなぁ

24衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:39.16ID:+GgqlcCJ0
ああ、バーグマンがアナスタシアやってたやつとごっちゃになってた

25衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:40.60ID:YV8tP8/b0
ロシア人なのにロシア語でもフランス語でもなく英語しゃべっとる(´・ω・`)

26衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:47.53ID:2gEdZmmj0
なんで最後まで立ち会わなかったんだろう

27衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:04:49.20ID:zKeqg+n2a
鬱展開やん、夜中に耐えられるか

28衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:05:32.59ID:2gEdZmmj0
>>25
めっちゃ違和感ある(´・ω・)

29衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:06:17.50ID:8UwW2EKd0
さっきの角度からだと尾崎紀世彦に似てる

30衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:06:30.09ID:2gEdZmmj0
アレクサンドラはちょっとイメージとちゃう感じ
内装もなんかあんまりロシアっぽくないような

知らんけど

31衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:06:48.07ID:K27OQMww0
日本人追い払うw

32衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:07:18.27ID:H5qLkdf90
アレクセイ・ロマノフ(´・ω・`)

33衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:07:43.13ID:rATboM1z0
>>28
ハリソンフォードがロシアの潜水艦艦長を演じたハリウッド映画を観るべし

34衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:08:11.23ID:2gEdZmmj0
>>33
なんだそりゃー

35衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:08:18.42ID:3xhUgvcGa
アレクサンドラて確かマウントバッテン系だったような

36衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:08:35.42ID:rATboM1z0
ロシア皇室はロシア人というよりドイツ人だったり北欧人だったり
宮廷ではフランス語喋ってたり

37衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:08:59.90ID:H5qLkdf90
にれいさん(´・ω・`)

38衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:09:09.36ID:3xhUgvcGa
その頃不死身の杉元大活躍中

39衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:09:26.86ID:2gEdZmmj0
>>36
一応ピョートル1世の血は引いているから…

40衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:09:40.01ID:rATboM1z0
>>34
30分くらいまではロシアのアクセントの英語を頑張って喋っているハリソンフォードが見られる

41衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:03.62ID:2gEdZmmj0
>>38
つるみんも活躍中〜

42衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:03.81ID:YV8tP8/b0
>>38
杉元、おそま食うのやめろ(´・ω・`)

43衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:38.01ID:+GgqlcCJ0
日本人が中国人を演じてる映画観るとめっちゃ違和感あるけどアメリカ人は違和感覚えないのかな?

44衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:40.46ID:ulKKPZZv0
>>40
放射能漏れした奴か

45衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:43.20ID:2gEdZmmj0
>>40
どういうことなんだよw
無駄に巻き舌してるとか?

46衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:50.42ID:H5qLkdf90
ロシアは無駄に広いからねえ(´・ω・`)

47衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:10:58.93ID:5A5bISr+0
>>36
ドイツの小邦から皇后迎え入れてたしな

48衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:11:13.80ID:zKeqg+n2a
>>36
従兄弟だっけニコライと栗卒の人いたね

49衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:11:24.00ID:3xhUgvcGa
>>41-42
絵が浮かびますわw

50衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:12:03.43ID:C+QAUc5q0
ロシア皇帝ってこんなに頑固だったのか

51衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:12:10.17ID:YV8tP8/b0
レーニンけ

52衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:12:12.88ID:H5qLkdf90
レーニンぽい(´・ω・`)

53衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:12:31.34ID:Tk7vpnXC0
似てる

54衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:12:57.47ID:3xhUgvcGa
トロツキーだと!

55衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:13:13.77ID:rATboM1z0
でも英国王室は今も続いてるのだニコライさん

56衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:13:14.50ID:8lQGNFg90
なかなか似ている

57衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:13:32.34ID:3xhUgvcGa
ボリシェヴィキは人間のクズや

58衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:13:45.89ID:2gEdZmmj0
よく似せてるなあw

59衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:17.91ID:5A5bISr+0
>>43
こちらが白人の違いが其ほどわからないように、
白人もアジア人の違いが其ほどわかってないと思う

60衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:23.89ID:rATboM1z0
>>45
日本人が北朝鮮のテレビアナウンサーの真似をしているみたいな感じ

61衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:31.24ID:zKeqg+n2a
某勢力がバックにいたらしいがどんな形で関わってたんや

62衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:31.44ID:GFQDbnsJ0
>>43
今だとロシア人専用俳優いるよね

63衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:32.64ID:2gEdZmmj0
4姉妹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

64衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:39.86ID:8lQGNFg90
ごーーーーーーじゃす

65衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:14:42.37ID:iWCFsJYv0
ダラダラ見るのにいいかもね

66衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:16:08.08ID:+GgqlcCJ0
>>59
ああ、ごめん
そういう意味じゃない
日本人俳優が日本語で中国人を演じることに日本人が違和感を覚えるように
アメリカ人俳優が英語でロシア人やらドイツ人やらローマ人やらを演じることにアメリカ人は違和感がないのかなって話です

ってよく考えたらマチャアキの西遊記は特に違和感なく見てたな俺も・・・

67衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:16:23.68ID:4bL+wNAh0
まばゆい

68衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:16:44.86ID:YV8tP8/b0
>>60
踏んだら孕んだ 
孕んだふるふる般若だ

っていうコピペかw

69衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:17:25.67ID:YV8tP8/b0
イエローブディスト言うてたぞ

70衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:17:26.11ID:3xhUgvcGa
>>66
あの西遊記は英国圏でも大人気だったとか

71衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:17:55.77ID:+GgqlcCJ0
>>60
石原さとみみたいなもんか

72衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:18:17.60ID:zKeqg+n2a
あいつクルー

73衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:18:22.67ID:H5qLkdf90
ラスプーチンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

74衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:18:27.69ID:B75jBaLy0
ラスプーきたー

75衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:18:58.12ID:3xhUgvcGa
>>69
ニコライが日本人をマカーキ(猿)言ってたと書いたのは司馬遼太郎だったかな

76衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:18:59.30ID:2gEdZmmj0
なんでこんなパーティに参加できるんだ
皇帝夫妻と知り合った後ならともかく

77衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:02.55ID:+nKL6iVwa
俺なんか46歳独身だぞ

78衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:16.39ID:YV8tP8/b0
これまたよく似た俳優だなw

79衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:17.13ID:CVsbhQKR0
こいつがラスプーチンか

80衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:19.56ID:YHsNY78Q0
巨根ってマジかな

81衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:22.03ID:tUzI6mCr0
石川解説委員がきたと聞き

82衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:30.14ID:2gEdZmmj0
似てるな!
鼻は作りもの?

83衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:19:37.10ID:zKeqg+n2a
割と普通

84衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:15.24ID:iWCFsJYv0
俳優と分かっててもつい股間を見てしまう

85衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:16.76ID:DydX7Pnn0
怪僧

86衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:17.45ID:H5qLkdf90
親子丼期待(´・ω・`)

87衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:19.33ID:+GgqlcCJ0
>>70
白豪主義意識ばりばりだった頃のオーストラリアで何故かめっちゃ人気だったんだってね
見たことないけど大瀬康一の隠密剣士も

88衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:25.15ID:lOc3PfZz0
こえーお、

89衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:39.15ID:8lQGNFg90
ドン・キホーテ

90衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:20:55.87ID:2gEdZmmj0
そんなとこの氷www

91衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:21:05.59ID:rATboM1z0
トウシューズ滑りそう

92衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:21:25.46ID:+GgqlcCJ0
豪華な割に画としてあんまり美しくないのが不思議だ

93衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:21:39.26ID:YV8tP8/b0
こんな怪しげな男と王妃を二人だけにするとかw

94衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:21:56.74ID:+nKL6iVwa
この人に見つめられたら石になりそう(´・ω・`)

95衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:06.66ID:2gEdZmmj0
>>92
それよ!(´・ω・`)
あんまりロシアっぽく感じないし

96衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:29.21ID:3xhUgvcGa
>>87
隠密剣士もですか?初耳
忍者や妖術師、妖怪とかは日本人西洋人問わず人気があるんでしょうね

97衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:43.44ID:K27OQMww0
>>80
ホルマリン漬けで残されてる

98衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:53.69ID:+nKL6iVwa
>>93
小室と眞子様みたいなもんか

99衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:57.00ID:YHsNY78Q0
最近現存する写真特集見たけど結構幽閉長いね

100衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:22:58.10ID:5A5bISr+0
子供に問題が起きてスピリチュアルにはまったり宗教かぶれになる母親結構居ることを思えば、ラスプーチンにはまるのは仕方なく思える

101衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:23:35.50ID:5A5bISr+0
>>95
何か広さとか重さとか無駄な豪華さが足りないよね

102衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:24:16.00ID:rATboM1z0
>>68
そう、そんな語気の強さで英語を喋るとロシア原潜艦長に

103衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:24:30.26ID:2gEdZmmj0
>>101
ねぇ(´・ω・`)

104衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:24:49.81ID:qLzCkBbR0
くるみ割り人形の世界観

105衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:24:53.85ID:4bL+wNAh0
あぁ…

106衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:25:04.53ID:2gEdZmmj0
血友病A?B?

107衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:25:09.58ID:H5qLkdf90
遺伝か(´・ω・`)

108衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:25:10.97ID:zKeqg+n2a
姑がほらそんな嫁もらったからやろ、とか言うんかね

109衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:25:57.97ID:WLuL4/nbd
ヴィスコンティの豪華絢爛さは金のかけ方の違いかセンスの違いなのか

110衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:26:02.87ID:YV8tP8/b0
ヴィクトリア女王がヨーロッパの王室にまきまくった血友病因子

111衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:26:10.07ID:TOsmehWC0
>>101
でもこの映画、アカデミー賞の衣裳デザイン賞と美術賞取ってるんだよね…
当時基準だろうか

112衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:20.76ID:2gEdZmmj0
まぁ最後は血友病による失血ではなく銃殺ですけどね

113衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:26.07ID:TOsmehWC0
>>109
センスというか、「本物を知っている」「本物にこだわる」部分の違いかなと

114衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:29.30ID:GFQDbnsJ0
旅順…

115衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:42.43ID:3xhUgvcGa
杉元やユ見のせいでロシア人激昂

116衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:44.19ID:8lQGNFg90
時代考証がどの程度入っているのかわからんからなー

117衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:27:46.78ID:rATboM1z0
ヴィクトリア女王のは突然変異だったようだけど因果だなぁ

118衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:28:03.30ID:qLzCkBbR0
なんと!最強日本軍と交戦中

119衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:28:22.62ID:+GgqlcCJ0
>>111
でも山猫の8年後、バリーリンドンの4年前の映画だよ

120衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:28:35.37ID:Tk7vpnXC0
世界中で独裁者は続々と現れるけど新しく王様になろうって奴は全然いないな

121衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:29:26.77ID:YV8tP8/b0
>>109
ちょっと前にこの記事を読んですっかり引いてしまったわ
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/g35475943/born-into-a-whutering-family-bjorn-andresen-210216/

122衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:30:00.20ID:B75jBaLy0
映画というより舞台っぽい画

123衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:30:11.42ID:5A5bISr+0
>>119
バリーリンドンや山猫は今見ても素晴らしい絵面だと思うけれど、この映画は何かセンスが古臭い

124衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:30:11.69ID:TOsmehWC0
>>120
自称国家を作ってそこの王様や君主を名乗ってる人は結構いるけど

125衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:30:19.24ID:+GgqlcCJ0
>>120
現存で一番新しい王朝って北朝鮮の金王朝だろうか

126衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:31:10.05ID:3xhUgvcGa
>>124
わしシーランド公国男爵様やで(´・ω・`)

127衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:31:46.92ID:+GgqlcCJ0
マイ国家っていう星新一のショートショートを小学生の時に読んだなあ

128衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:31:49.08ID:TOsmehWC0
>>121
異性愛者の監督が、主演女優を食い物にするなんてのはわりとあるあるだっただろう
ヴィスコンティはゲイだったからそれが美少年に向かったんだよな

129衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:33:22.86ID:2gEdZmmj0
エゾテンの毛皮がなんか安っぽいな

130衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:33:47.92ID:K27OQMww0
>>24
生きてるみたいに言われたけど実際は隠れ家が見つかって
撲殺されて家族全員悲惨な死に方してる

131衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:33:48.29ID:2gEdZmmj0
かわいそう(´;ω;`)

132衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:34:08.07ID:WLuL4/nbd
>>128
アラン・ドロンも掘られたんだろうか?
あの人同性愛者に対する差別発言で批判受けてたけど

133衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:34:53.76ID:B75jBaLy0
ででで出たー

134衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:34:54.23ID:H5qLkdf90
早く死んだ方が幸せだったかもね(´・ω・`)

135衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:35:21.27ID:+GgqlcCJ0
アンドレイ・ルブリョフの実況したい

136衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:35:51.72ID:H5qLkdf90
僕かな(´・ω・`)

137衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:35:58.13ID:1KobJ0yd0
おれが編集したら30分で終わる映画

138衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:36:17.51ID:1KobJ0yd0
おれが監督したら30分で終わる映画

139衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:36:53.23ID:WLuL4/nbd
ラスプーチンとドストエフスキーは似てるような気がする

140衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:37:35.63ID:1KobJ0yd0
1971年は不作の年

フレンチ・コネクションが作品賞

犯罪映画が作品賞 あり得ない

141衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:37:47.36ID:YV8tP8/b0
ホンマはこのおっさんはどんなことを言ったりしたりしたんだろうな

142衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:37:58.20ID:tvwLLDLf0
>>128
コクトーとかぜったいラディゲともやってるし恐るべき子供たちの主演ともやってる

143衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:38:07.22ID:0O2iz7rp0
これが元祖プーさんですか?

144衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:38:18.88ID:TOsmehWC0
>>139
ヒゲししか似てない
ラスプーチンは髪の毛ふさふさだけど、ドストエフスキーはかなり薄い

145衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:38:57.02ID:9cs5Mhxt0


146衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:39:12.97ID:tvwLLDLf0
>>132
あの映画のドロンはかわいかった…あっ

147衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:39:29.92ID:8lQGNFg90
エレペーターすごい

148衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:39:42.28ID:0O2iz7rp0
撮影はどこ?

149衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:39:44.37ID:tvwLLDLf0
ギリシャ正教かっこいい

150衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:04.06ID:+GgqlcCJ0
>>140
ゴッドファーザーやスティングはいいのか?

151衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:11.21ID:8lQGNFg90
迫力

152衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:18.49ID:YV8tP8/b0
キ みたいなマークはロシア正教の十字架なん?

153衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:21.37ID:1KobJ0yd0
大作のようで大作ではない

時間が長いだけの映画

154衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:51.16ID:2gEdZmmj0
ミールミール!

155衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:40:51.96ID:TOsmehWC0
雪が積もるほど寒そうなのに、耳を出している人が結構いるけど大丈夫なのかと思ってしまう
…行きはフェイクで、実際はそんなに寒くないんだろうな

156衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:15.87ID:DydX7Pnn0
わあああ

157衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:20.79ID:8lQGNFg90
息が白くなってないから
実際にはそんなに寒くないと思うな

158衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:21.72ID:+GgqlcCJ0
出番だぞポチョムキン号

159衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:22.54ID:nF/AMNUL0
これ実話?

160衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:40.34ID:tvwLLDLf0
>>153
ヴィスコンティってカラーになってから画面のカビさに凝ってる印象だから素材としてはあってそう
ヤマネコとかよくわかんにゃいです

161衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:42.88ID:2gEdZmmj0
>>152
八端十字架といいます聖教系の十字架だったかと

162衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:44.21ID:wU/smbJl0
後の天安門だな

163衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:47.91ID:0O2iz7rp0
>>159
生放送だぞ

164衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:41:55.40ID:TOsmehWC0
>>152
八端十字架
ロシア正教以外にも正教でよく使われる十字架

165衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:42:03.95ID:Pq4d94GB0
アレクサンドラ皇后はいろいろ気の毒よね

166衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:42:07.45ID:4bL+wNAh0
かわええ

167衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:02.13ID:fAAYHZSv0
>>153
デューン砂の惑星って何回見ても意味不明なんだけど
みんな内容理解できてるの(´・ω・`)

168衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:07.50ID:YHsNY78Q0
血の日曜日事件かな

169衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:09.33ID:tvwLLDLf0
神の国

170衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:14.03ID:YV8tP8/b0
>>161
>>164
トン はっタンって言うんだね

171衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:18.88ID:Tk7vpnXC0
血の何曜日事件?

172衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:29.02ID:1KobJ0yd0
デヴィッド・リーンの作風 猿真似

猿の惑星で十分

173衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:43:59.22ID:2gEdZmmj0
>>167
きもい虫と事後のシーンしか覚えてません

174衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:06.26ID:TOsmehWC0
いきなり日本という単語が出てきてビビったw
日露戦争の後か

175衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:12.21ID:+mlIYNCI0
夜中に字幕はきついわ

176衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:12.65ID:YV8tP8/b0
ピータースバーグ言うたらどこかわからんやん
ペテルスブルクって言わせろや(´・ω・`)

177衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:31.27ID:v75xRz5l0
日本はロシア崩壊のお手伝いを

178衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:38.32ID:tvwLLDLf0
トロツキーって最後粛清される人だっけ
だいたい粛清されるか

179衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:44:55.72ID:+GgqlcCJ0
>>173
漂流教室を見たくなってきた
子供の頃に見たっきりだがかなりの珍作だったような気がする

180衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:45:26.00ID:+GgqlcCJ0
アナスタシア来るか

181衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:45:31.69ID:v75xRz5l0
>>167
スティングがカッコいいのが見所

182衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:45:40.43ID:H5qLkdf90
四皇女キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

183衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:45:54.91ID:8lQGNFg90
きゃわわわ

184衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:00.92ID:Tk7vpnXC0
キャハハウフフ

185衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:09.84ID:+mlIYNCI0
英語だからロシアぽくないな

186衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:19.70ID:K27OQMww0
日露戦争は日本が勝利したけど戦死者はロシアを上回ってんだよな
それでほんとに勝ったと言えるのか

187衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:34.89ID:tvwLLDLf0
セーラー服だあ

188衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:39.91ID:v75xRz5l0
ベニスに死すの男の子もセーラー服っぽいの着てたな

189衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:41.57ID:fAAYHZSv0
ここに巨大松茸があるョ(ポロン)

190衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:46:57.44ID:tvwLLDLf0
>>186
独ソ戦戦…

191衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:47:00.40ID:WLuL4/nbd
期待してたほど可愛くなくて残念だ

192衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:47:06.12ID:2gEdZmmj0
あれサモワールか
変わった形

193衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:47:20.93ID:+mlIYNCI0
ラスプーチンきたー

194衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:47:59.80ID:+oaD2SUM0
最近のテレビシリーズのチェルノブイリみたいにロシア訛りな台詞回しはしない訳ね

195衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:48:04.29ID:+GgqlcCJ0
四姉妹見たから寝る

196衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:48:06.94ID:tvwLLDLf0
>>185
フランス語で話したらろしあっぽい

197衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:48:16.83ID:TOsmehWC0
>>188
19世紀後半〜20世紀はじめには子供服として上流階級で大流行>セーラー服

198衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:49:10.68ID:v75xRz5l0
>>197
そう云えばわしも子供の頃に

199衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:49:17.63ID:tvwLLDLf0
天o家は1000年続いてると言う事実が大切

200衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:49:44.65ID:2gEdZmmj0
何あの絵

201衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:49:51.52ID:nrAtiP+ld
>>197
それをミニスカートにしようだなんて不埒でけしからんことを思い付いた天才はどこのどいつなんだ

202衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:49:53.18ID:fAAYHZSv0
おっぱい

203衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:50:31.47ID:C+QAUc5q0
最後まで見たいが3時では無理だ

204衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:50:39.53ID:H5qLkdf90
親子丼(´・ω・`)

205衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:50:48.28ID:3xhUgvcGa
明石元二郎はどこで関わりがあったんか

206衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:50:48.83ID:+mlIYNCI0
娘がやばい

207衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:51:06.44ID:0JEniF2ir
>>165
実家も嫁ぎ先も不幸の連続だもんな
実家の父はスキャンダル起こすし

208衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:51:15.45ID:C+QAUc5q0
東尋坊かよ

209衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:51:16.12ID:+mlIYNCI0
シヨタ

210衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:51:16.92ID:2gEdZmmj0
何やっとんな

211衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:52:22.10ID:C+QAUc5q0
50年前の映画なのに綺麗だな

212衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:52:37.36ID:2gEdZmmj0
ここでもう一人子供を作れよ

213衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:53:05.91ID:2gEdZmmj0
ニッキーとサニーはものすごい違和感

214衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:53:17.85ID:+oaD2SUM0
六義園みたいだった

215衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:53:57.43ID:8lQGNFg90
白い詰衿がかっこよすぎる

216衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:54:34.79ID:YV8tP8/b0
なんで暗室みたいに照明が赤いねん

217衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:54:42.70ID:nOmplocY0
>>186
脚気での死者が戦闘で亡くなった人を上回っていた
白米重視でビタミン不足になったから
森鴎外が悪い

218衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:54:49.99ID:6Gqn4d/50
日本ではちょうど戦争と人間シリーズが作られていた頃

219衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:55:28.81ID:2gEdZmmj0
いうてはならんことを…

220衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:55:40.59ID:tvwLLDLf0
男の子だけに発言する病気結構あるよな

221衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:55:42.89ID:H5qLkdf90
ルパシカいいよね(´・ω・`)

222衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:56:09.83ID:+mlIYNCI0
字幕読み上げシステムがあればいいのに

223衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:56:18.50ID:YV8tP8/b0
健康で若い側室を持って男の子を2-3人産んでもらう訳にはいかんかったんか

224衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:56:49.47ID:0O2iz7rp0
スターリンがシベリア送りに

225衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:57:50.47ID:6Gqn4d/50
>>223
キリスト教徒やし
そういえばソビエト連邦時代のロシア正教ってどういう扱いだったの?

226衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:57:53.42ID:nOmplocY0
>>223
欧州では正妻の生んだ子じゃないと相続権がないの
だからイギリス王室は英国国教を作って離婚を認めさせた

227衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 00:59:35.98ID:CVsbhQKR0
>>225
戦前は弾圧対象だったけど戦後はそんなに酷くなかったんだって

228衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:00:17.21ID:tvwLLDLf0
>>225
弾圧されて司教はよく処刑されたってきくけどじっさいはよくしらなーい

229衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:00:17.88ID:CVsbhQKR0
民衆の反応である

230衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:01:16.70ID:0O2iz7rp0
なんの劇

231衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:01:18.80ID:2gEdZmmj0
なにこれ

232衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:01:25.03ID:H5qLkdf90
進撃の(´・ω・`)

233衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:01:25.86ID:Pq4d94GB0
>>222
自分は耳があまり良くないから字幕がいい

234衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:02:08.46ID:tvwLLDLf0
samuraiがいますね

235衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:02:25.19ID:+nKL6iVwa
1965年のソ連映画「戦争と平和」をまたやって欲しい
当時、ソ連の国家事業として130億円(現在の価値で700億円)かけて
製作され、出演俳優559人、エキストラ12万人以上という圧巻の
スケールで、映画史上もっとも製作費がかかった映画とされている。

日本では1966年に公開され年間興業成績洋画部門第3位の大ヒットを記録。
BSプレミアムでは10年くらい前に4回に分けて放送されたが
地上派では1974年2月の日曜洋画劇場以来放送されていない。

236衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:03:05.85ID:2gEdZmmj0
ウィルクがやったやつか

237衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:03:25.96ID:nOmplocY0
>>203
たぶん「ルスランとリュドミラ」
ロシア語のオペラ

238衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:04:09.13ID:8lQGNFg90
こえーー
服燃えてた

239衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:04:33.88ID:0O2iz7rp0
>>237
安価違うけどサンクス(´・ω・`)調べてみよ

240衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:05:07.48ID:tvwLLDLf0
>>235
戦争と平和
ヨーロッパの解放
スターリングラード大攻防戦からのレニングラード攻防戦からのベルリン陥落
このラインナップで行こう

241衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:05:10.46ID:2gEdZmmj0
>>237
やっぱあれか!
10年くらい前にBSPでみたボリショイ劇場の柿落としのアレは凄かったよな

242衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:06:13.94ID:+mlIYNCI0
淫ら

243衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:06:43.89ID:4bL+wNAh0
ドリルもみあげかわいい

244衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:07:01.45ID:H5qLkdf90
楽しそう(´・ω・`)

245衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:07:29.00ID:2gEdZmmj0
傘で突っつくな

246衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:07:37.31ID:+mlIYNCI0
下血か

247衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:08:15.30ID:H5qLkdf90
はいラスプーチン(´・ω・`)

248衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:13:55.11ID:0O2iz7rp0
なんでそんな話したw

249衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:14:19.54ID:4vS6VyyN0
ロマノフ家はイチバン下の女の子が生存説だかなんだかが囁かれてたんだっけ
結局デマだったが

250衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:15:39.85ID:+nKL6iVwa
オイラが好きなソ連・ロシア映画(´・ω・`)

戦艦ポチョムキン(1925年)
クバンのコサック(1949年)
戦争と貞操(鶴は翔んでゆく)(1957年)
火の馬(1964年)
怒りのキューバ(1964年)
アンドレイ・ルブリョフ(1966年)
戦争と平和(1965-1967年)
ダイアモンド・アーム(1969年)
ざくろの色(1971年)
惑星ソラリス(1972年)
鏡(1974年)
運命の皮肉(1975年)
ストーカー(1979年)
モスクワは涙を信じない(1980年)
炎628(1985年)
不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年)
アシク・ケリブ(1988年)
無力症候群(1990年)
太陽に灼かれて(1994)
コーカサスの虜(1996)
ロシアン・ブラザー(1997年)
無愛(2017年)

251衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:15:42.35ID:tvwLLDLf0
ググってたらアレクサンドラの妹のエリザベータもニコライの兄弟に嫁いでて、すごく可哀想な感じだった( ;∀;)

252衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:15:52.31ID:3xhUgvcGa
「ロシア幽霊軍艦事件」島田荘司だったかな。
面白かった。あれで知ったわ。

253衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:15:52.95ID:0O2iz7rp0
>>249
コナン(´・ω・`)
真実はいつもひとつだけど明らかにならない方が良かったよ・・・になってたね

254衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:16:01.01ID:TOsmehWC0
>>249
アナスタシア皇女

255衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:16:39.77ID:tvwLLDLf0
>>250
鶴は飛んで行くってそんなえっちな邦題なんだ…

256衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:16:46.13ID:DydX7Pnn0
>>250
炎628見てみたいな

257衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:16:47.78ID:2gEdZmmj0
元気!

258衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:17:06.96ID:8lQGNFg90
地平線ーー

259衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:17:10.77ID:0O2iz7rp0
>>250
スタルカァ!!( ・д・)⊂彡☆))Д´)ポマギーチェ

260衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:17:36.82ID:2gEdZmmj0
エッチしとったんか

261衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:17:41.69ID:+6987oka0
この作品作られた当時グラスノスチされてないよね?最後どうなるんだ

262衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:18:50.84ID:H5qLkdf90
ホームアローンかよ(´・ω・`)

263衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:18:55.27ID:2gEdZmmj0
>>261
そこが気になるんよ
なので寝れないんよ

264衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:18:59.31ID:Tk7vpnXC0
カルキン坊や(´・ω・`)

265衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:19:12.40ID:tvwLLDLf0
ファーディナンド(競走馬)の夢もみろ

266衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:22:03.88ID:qLzCkBbR0
なんと!!ココで映像の世紀の名言

267衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:22:05.47ID:+mlIYNCI0
クリスマスまでにきたー

268衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:24:34.04ID:F7D2rL76d
>>251
エリザベータはアレクサンドラ皇后の姉だったと思う
まぁ、この人も気の毒よね

269衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:25:15.88ID:vVx4G3W90
やべーよやべーよ…

270衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:25:40.47ID:tvwLLDLf0
なんと、エプロンon軍服をこの映画で拝めるとは

271衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:26:31.14ID:0O2iz7rp0
スターリンがシベリア送りに

って字幕に違和感があると思ったら
スターリンがシベリア送りに(された)に見えるからか(´・ω・`)アリエナイ

272衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:26:41.43ID:+mlIYNCI0
ラスプーチンがまともな扱いか

273衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:26:47.19ID:DydX7Pnn0
ウラー!

274衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:27:42.82ID:0O2iz7rp0
グランドブダペストホテルでみたお香の炊き方

275衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:27:46.20ID:vVx4G3W90
ラストプーチンでロシアは終焉か因果だな

276衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:27:51.64ID:tvwLLDLf0
めっちゃ脳汁でてそう

277衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:28:36.03ID:+mlIYNCI0
四人の娘が全員男児なら歴史が変わってたか

278衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:00.56ID:tvwLLDLf0
謎演出

279衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:20.59ID:nOmplocY0
これだけの数のエキストラさんに軍服を着せて銃を持たせるのは大変だな

280衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:21.05ID:0O2iz7rp0
休憩キタ━(゚∀゚)━!!!

281衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:21.12ID:DydX7Pnn0
よし風呂入ってくるか

282衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:24.42ID:+mlIYNCI0
かっこいいインターミッション

283衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:33.12ID:8S8LFUHD0
トイレ休憩

284衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:34.53ID:H5qLkdf90
やっと半分かい(´・ω・`)

285衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:49.59ID:2gEdZmmj0
古い映画にあると言う休憩時間?

286衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:54.14ID:TOsmehWC0
>>277
その場合は四人とも血友病…

287衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:29:55.51ID:0O2iz7rp0
この映画よりもエルミタージュ幻想が見たいよ(´・ω・`)年一回やれ

288衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:04.27ID:3pf3VtzC0
休憩タイム

289衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:06.09ID:Nz4QNlqx0
うんこちゃんタイムきた

290衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:07.67ID:vVx4G3W90
始まったら起こして

291衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:30.45ID:8S8LFUHD0
沈まぬ太陽も途中で休憩あったな

292衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:44.26ID:4qWkC5N50
今の皇帝とか、独、仏、英、墺、露?

293衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:49.85ID:2gEdZmmj0
>>286
いやいやアレクサンドラのx染色体の血友病因子を持っていない方が遺伝すれば血友病にならんよ

294衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:30:49.89ID:rN8MxhFt0
観客の休憩でもあるし映写技師の休憩でもある

295衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:31:05.81ID:KIMtujdy0
映画二百三高地でも途中休憩があったらしいが さいきんの映画ではないな

296衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:31:10.36ID:TOsmehWC0
>>285
最近の映画は短いのばっかりだからなあ

297衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:31:19.49ID:+mlIYNCI0
>>286
それはそれで大変やな

298衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:31:36.76ID:2gEdZmmj0
屋外の映像はいい感じだな

299衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:32:03.21ID:TOsmehWC0
>>293
二分の一の確率か

300衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:32:05.22ID:+mlIYNCI0
音楽いいね

301衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:32:27.23ID:wi5ELlKIa
なにこれ 休憩時間まで映像が入る映画初めて見た

302衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:33:27.08ID:VLBN9y6r0
イマキタ
これ、おもしろ…い?

303衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:34:02.66ID:4qWkC5N50
銃剣じゃなくて槍持ってね?

304衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:34:10.96ID:0O2iz7rp0
ちょっとーこんなんじゃトイレも入れないよ!

305衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:34:13.00ID:DydX7Pnn0
わああ

306衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:35:05.22ID:2gEdZmmj0
>>302
微妙
でも最後が気になるので

307衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:35:36.99ID:0O2iz7rp0
か も ね

308衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:36:15.61ID:TOsmehWC0
グレゴリー神父ってラスプーチンのことか

309衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:36:47.20ID:4qWkC5N50
>>304
っペットボトル

310衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:37:28.58ID:KIMtujdy0
ラスプーチンは皇后とやってた説

311衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:38:11.59ID:TOsmehWC0
そうか、皇后はドイツ出身だから、ドイツと戦争になって
「ドイツ女め」って罵られてるのか

312衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:38:55.86ID:rN8MxhFt0
チタタプチタタプ

313衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:38:59.30ID:+6987oka0
怪僧ラスプーチンは巨根だったんだろ?

314衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:38:59.40ID:0O2iz7rp0
くぱぁ

315衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:03.46ID:MdQBJqh/0
うわぁ

316衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:05.83ID:H5qLkdf90
ズルッと(´・ω・`)

317衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:12.58ID:3pf3VtzC0
きっついシーンだ

318衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:13.54ID:i5y4nNL20
人間食ってるんじゃないんか

319衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:31.07ID:0O2iz7rp0
このあとスタッフが美味しく

320衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:31.28ID:DydX7Pnn0
飯の邪魔するから(´・ω・`)

321衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:38.31ID:vVx4G3W90
なんや先週上司にやらかしたワイやんけ

322衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:48.29ID:KIMtujdy0
有名なエカテリーナ二世もドイツ女なのにね

323衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:39:50.24ID:i5y4nNL20
>>312
おーがーたー、チタタプやってる時はチタタプって言うもんだぞ

324衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:40:51.60ID:2gEdZmmj0
>>322
ていうかロマノフ家って…

325衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:41:06.75ID:4qWkC5N50
>>314-317
おまえら反応早いと思ったら、上官の眉間撃ち抜きじゃなくって兎かよw

326衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:41:37.20ID:0O2iz7rp0
ボロックソ

327衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:42:10.71ID:i5y4nNL20
>>325
ピョートル・ラビット見たばっかりだからなw

328衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:42:29.94ID:2gEdZmmj0
下世話な(´・ω・`)

329衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:42:31.44ID:+6987oka0
あら

330衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:43:22.47ID:2gEdZmmj0
なに今のw

331衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:45:57.52ID:rN8MxhFt0
草刈正雄に見えてきた

332衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:46:02.78ID:nOmplocY0
>>311
イギリスの王家もドイツ出身だったから、第一次大戦の時に
ドイツ由来のハノーヴァーからイギリスの地名のウインザーに改名した

333衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:46:06.14ID:i5y4nNL20
さっさと楽器の空き箱にでもいれてどこぞへ運べ

334衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:46:24.99ID:vVx4G3W90
エンジョイ勢

335衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:47:09.35ID:0O2iz7rp0
お こ ご と 

336衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:47:47.61ID:1HsfyKgh0
これ何ヶ月か前の昼間もやってたよね?

337衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:48:05.81ID:+mlIYNCI0
悪い方に進んでいくな

338衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:48:05.83ID:TOsmehWC0
>>332
サクス=コバーグ=ゴーダ家からウィンザー家に変えた

339衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:48:11.28ID:2gEdZmmj0
>>333
行き先はレバノン一択

340衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:48:48.87ID:2gEdZmmj0
イギリス英語

341衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:49:25.02ID:TOsmehWC0
>>340
I can'tの発音がはっきりイギリス英語だよね

342衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:49:48.70ID:KIMtujdy0
ミキモト博物館で見た黒真珠のネックレス
高そう

343衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:50:42.04ID:2gEdZmmj0
>>341
うん(´・ω・`)

344衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:25.52ID:tvwLLDLf0
セットがオシャレ
おいホモやんけ

345衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:36.72ID:2gEdZmmj0
なんなの

346衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:40.01ID:tvwLLDLf0
おっパイの実

347衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:46.09ID:0O2iz7rp0
楽しいんですか?

348衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:46.19ID:MdQBJqh/0
イカレテルw

349衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:51:54.53ID:H5qLkdf90
田舎のじっちゃんばっちゃん(´・ω・`)

350衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:11.52ID:KIMtujdy0
子ヤギの〜上で ♪

351衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:11.59ID:2gEdZmmj0
えええ

352衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:18.32ID:DydX7Pnn0
アルプス一万尺♪

353衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:20.30ID:i5y4nNL20
.〆⌒ヽ
(´・ω・)  三 .彡'⌒'ミ

354衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:21.36ID:4bL+wNAh0
( ゚д゚)ポカーン

355衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:41.04ID:tvwLLDLf0
ホモの毒

356衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:52:45.32ID:TOsmehWC0
堕落したイカレっぷりの演出としても、なんか冗長な印象を受けるな

357衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:53:05.16ID:GBU6dcZs0
これもう俳優だろ

358衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:53:24.33ID:2gEdZmmj0
無胃酸症だったので青酸カリ効かなかったって聞いたな

359衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:53:59.74ID:nOmplocY0
むしろ70年代のヒッピーを思わせる

360衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:54:50.33ID:0O2iz7rp0
青酸カリなんて臭くて飲めないのでは

361衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:55:08.72ID:i5y4nNL20
>>358
胃散なしでどうやって消化したりウィルスとかを排除してたんだ

362衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:55:17.41ID:tvwLLDLf0
>>360
酒に盛ったらわからんのでは

363衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:55:23.92ID:Tk7vpnXC0
そして異世界へ

364衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:55:33.47ID:H5qLkdf90
ゴキブリかな(´・ω・`)

365衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:55:38.52ID:kyS43Qpw0
ラスプーチンはテレポートできるんだろ

366衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:56:09.22ID:2gEdZmmj0
>>361
今の胃全摘した人たちと一緒じゃね?

367衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:56:15.08ID:4vS6VyyN0
あー、おかしかった

368衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:56:19.55ID:tvwLLDLf0
むしろラスプーチンに黒版キリスト感じてきた

369衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:56:22.08ID:0O2iz7rp0
>>362
それでも人間異物含んだら本能的に吐き出すよね(´・ω・`)

べろんべろんのらりっらりだとわかんないけど

370衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:56:50.67ID:2gEdZmmj0
意外とあっさり退場したなあ

371衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:57:03.08ID:Q605f++s0
さっきの阿片?

372衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:57:17.17ID:2gEdZmmj0
>>369
ぺろっ これは!

373衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:57:27.82ID:i5y4nNL20
>>366
あーなるへそ

374衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:57:31.69ID:4qWkC5N50
>>360
なんか喰わせてたじゃん
オブラート包みとかでカプセル化したらいけるんちゃう

375衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:57:33.44ID:0O2iz7rp0
私を殺すならってのがとても利己的

376衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:00.02ID:e+sd3Kgi0
消えろんなもの

377衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:33.71ID:tvwLLDLf0
この金髪は戦争の時も演説してたな
誰役なんだろ

378衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:44.58ID:KIMtujdy0
皇帝も皇后もまともな判断ができないアホとして描かれてるな

379衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:55.40ID:2gEdZmmj0
パン屋さん可哀想

380衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:55.55ID:H5qLkdf90
ケーキを食べればいいのに(´・ω・`)

381衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:57.22ID:0O2iz7rp0
焼き上がるまで待ってました
うちこわし

382衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:57.38ID:+mlIYNCI0
パン騒動

383衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:58:58.89ID:Tk7vpnXC0
いっき〜

384衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:02.42ID:tvwLLDLf0
米騒動じゃ

385衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:03.85ID:nOmplocY0
パン屋大襲撃

386衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:17.17ID:i5y4nNL20
ロシア版打ちこわし
パンよこせ運動

387衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:26.12ID:e+sd3Kgi0
これぞ露助

388衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:30.33ID:DydX7Pnn0
メシくわせろ!メシくわせろ!

389衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:35.66ID:1HsfyKgh0
>>377
ケレンスキーって言ってたよ

390衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:36.39ID:2gEdZmmj0
やさしい

391衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:36.63ID:tvwLLDLf0
流れ変わったな

392衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:44.74ID:TOsmehWC0
>>378
国や政治より家族が大事だった世間知らずのボンボンとお嬢様って感じ

393衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:45.21ID:kyS43Qpw0
ええじゃないか運動

394衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 01:59:45.75ID:GBU6dcZs0
ワロタ

395衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:02.80ID:nOmplocY0
>>379
パンを盗んでも、ガラスを壊すのはないよね
高いのに(´・ω・`)

396衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:07.96ID:+mlIYNCI0
下級士官の反乱

397衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:12.59ID:9Q7MyikDd
>>378
米英視点だしね

398衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:34.10ID:tvwLLDLf0
>>392
まわりの権力者からしたらトップは世間知らずのほうがええやろうしかなしいかなあ

399衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:39.53ID:0O2iz7rp0
>>397
バリバリの英語喋ってるもんねー(´・ω・`)

400衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:47.06ID:KIMtujdy0
>>384
米騒動で甲子園の決勝が中止になった年もあったな

401衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:00:55.50ID:WFY9MOFo0
おまえらってこんな渋い映画も実況するのね(´・ω・`)

402衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:01:00.68ID:+mlIYNCI0
あら

403衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:01:35.97ID:1HsfyKgh0
無闇に戦争初めて国を崩壊させたのは事実だしな

404衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:01:36.88ID:Z94PQyGNa
ふーん、えっちじゃん

405衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:01:55.49ID:TOsmehWC0
>>397
アメリカ・イギリス制作の映画だしね

406衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:02:02.93ID:tvwLLDLf0
この列車のカットいいすね

407衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:02:10.58ID:i5y4nNL20
>>400
むしろそんな時に高校野球やってる方がおかしいやん

408衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:02:17.43ID:0O2iz7rp0
>>401
恐らくうち9割が4皇女が酷い目に遭うのを見たいHENTAI実況民だよ(´・ω・`)

409衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:03:13.24ID:i5y4nNL20
移動式国王執務室

410衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:03:13.91ID:2gEdZmmj0
>>395
まあパン屋さんもドア開けないだろうしなあ

411衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:03:14.84ID:+mlIYNCI0
クーデタきた

412衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:03:51.42ID:2gEdZmmj0
>>397
アレクサンドラはヴィクトリア女王の孫なのに冷たいな

413衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:03:58.98ID:H5qLkdf90
詰んだ(´・ω・`)

414衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:04:07.08ID:tvwLLDLf0
>>408
関係貴族のウィキペディア見たらホモばっかでたまげた

415衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:04:21.25ID:TOsmehWC0
>>398
有能な実務者に任せるだけの度量が必要だよな、お飾りの君主には

416衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:04:30.55ID:0O2iz7rp0
皇族が去った所でヨシフがいるっていう泣きっ面に蜂状態ね(´・ω・`)

417衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:05:18.43ID:KIMtujdy0
このころにはバルチック艦隊が再建されてたんか

418衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:05:49.30ID:1HsfyKgh0
2月革命

419衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:05:49.54ID:0O2iz7rp0
エルミタージュは使えないよねそりゃ

420衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:05:52.00ID:+mlIYNCI0
ドイツ皇后が君臨したのがまずかった

421衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:05:54.89ID:2gEdZmmj0
>>416
ジュガシビリさんは再評価されてないんだっけ

422衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:06:33.25ID:TOsmehWC0
>>412
イギリス女王の血筋とは言っても、ドイツ貴族の娘だしな

まあ、失政によって一つの王朝を終焉させた夫婦が好意的に描かれることはないと思うよ

423衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:07:05.05ID:i5y4nNL20
>>417
極東まで遠路はるばる喜望峰を回って行ったのにボッコボコにされて

424衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:07:21.81ID:1HsfyKgh0
>>421
一部で再評価されてるね。強いロシアの建設者として

425衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:07:35.72ID:GBU6dcZs0
ロシア皇帝もドイツ皇帝を真似たんだろ?
日本の天皇とは兄弟みたいなもんだな

426衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:08:25.43ID:i5y4nNL20
呑気なことを

427衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:08:34.64ID:4qWkC5N50
あれ? 時間ないぞ
一家鏖までやらんの?

428衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:08:39.13ID:bTS6uvTDd
失政っていうけどニコライ2世は時代が悪かったとしか思えないけどなぁ

429衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:08:39.60ID:kyS43Qpw0
ドクトルジバゴもこの時代だな

430衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:09:28.85ID:tvwLLDLf0
>>422
歴史の流れを一人の手腕でどうにかするのはむづかしそうだけどね

哀れまれとるやんけ

431衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:09:39.15ID:+mlIYNCI0
契約書はよく読まないと

432衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:09:43.28ID:i5y4nNL20
>>429
例の音楽が頭の中で鳴り響くw

433衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:01.37ID:TOsmehWC0
さっきの署名の日付、「月−日−年」の順だったけど、これってアメリカ式だよな
ロシアは「日−月−年」のイギリス式だったはずだが

434衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:03.98ID:H5qLkdf90
名前で呼んでる(´・ω・`)

435衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:06.39ID:0O2iz7rp0
>>421
そういえばドゥテちんも息子を処刑してたっけ(´・ω・`)軍律は息子にもゼッタイ

436衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:10.01ID:kyS43Qpw0
赤軍か

437衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:16.28ID:Z94PQyGNa
>>427
まだ1時間ありますが

438衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:10:19.64ID:2gEdZmmj0
>>422
ふぅむ(´・ω・`)

>>424
へええ(´・ω・`)
一応戦勝国だしなそういうことか

439衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:11:23.82ID:4qWkC5N50
>>437
マジかよ
2時間で纏めろって

440衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:11:38.64ID:tvwLLDLf0
ドキドキする
歴史の流れって渦中ではよくわからないよねえ

441衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:12:07.81ID:2gEdZmmj0
ぷりーーーーず

442衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:12:12.21ID:0O2iz7rp0
>>438
共産主義の盟主は極めて横暴でいいって世界一の実例みたいになってしまったけどね(´・ω・`)

443衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:12:27.44ID:2gEdZmmj0
ぱじゃーーーーーるすたーーーーー

444衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:12:31.42ID:+mlIYNCI0
慶喜もあれよあれよと時代に翻弄されたけどうまく逃げたな

445衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:12:48.90ID:nOmplocY0
香川照之並みの濃い演技

446衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:13:17.91ID:kyS43Qpw0
レーニンか

447衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:13:32.45ID:e+sd3Kgi0
字幕は実況し辛い

448衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:13:39.19ID:iWCFsJYv0
クリソツレーニン

449衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:13:42.60ID:Z94PQyGNa
>>435
殺る殺る詐欺じゃなかったっけ?

450衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:13:46.54ID:KIMtujdy0
一目でレーニン

451衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:14:13.15ID:2gEdZmmj0
プリティポーズ

452衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:14:18.37ID:nOmplocY0
ロシアの最高権力者はハゲ→フサ→ハゲの法則

453衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:14:40.81ID:Z94PQyGNa
>>439
昔の映画ってなんでこうキュッとまとめられないんやろね
いらんエピソードは切らないと…

454衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:07.62ID:2gEdZmmj0
軍服脱げよ(´・ω・`)

455衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:14.20ID:0O2iz7rp0
>>449
やっちゃった☆みたいよ(´・ω・`)

456衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:31.53ID:eKf4F1q70
囚人扱いなのか

457衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:32.70ID:H5qLkdf90
尊称なし(´・ω・`)

458衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:40.70ID:tvwLLDLf0
>>444
日本は市民革命じゃなくて武士同士の争いだったから…かな…

459衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:15:51.09ID:1HsfyKgh0
2017年の調査ではスターリンはロシア史上最も偉大な人物の一位だそうだ

460衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:16:09.19ID:f5wMr+7B0
彡ミミミ 彡⌒ミ  〆⌒ ヽ
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

461衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:16:33.81ID:GBU6dcZs0
いまさらやめられないという結論にいたった

462衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:16:41.63ID:eKf4F1q70
イギリス受け入れてやれよ

463衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:16:47.68ID:Z94PQyGNa
>>452
じゃあプーチンはフッサーラを見たら敵だと認識するのか

464衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:16:51.23ID:4qWkC5N50
>>453
ファスト映画まんせー

465衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:17:06.01ID:eKf4F1q70
何で断られたんすかね

466衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:17:23.61ID:eKf4F1q70
従兄弟だし、嫁の実家じゃんイギリス

467衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:18:11.83ID:GBU6dcZs0
もう終わりだよこの国

468衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:18:35.87ID:nOmplocY0
>>463
これと思われた人間は毒殺されている

469衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:18:43.15ID:TOsmehWC0
>>466
嫁の実家はドイツ
イギリスは嫁の母親の実家

470衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:18:57.05ID:GBU6dcZs0
革命の歌

471衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:19:04.75ID:kyS43Qpw0
フランス国歌

472衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:19:29.36ID:DydX7Pnn0
ウラー!

473衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:20:13.75ID:0O2iz7rp0
>>467
この後兵士は畑から採れる国に不死鳥の如く復活(´・ω・`)

474衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:21:01.63ID:+6987oka0
専制君主やめて立憲君主になっていれば存続できただろうに

475衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:21:38.75ID:Z94PQyGNa
>>455
それって長男とは別な息子?

476衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:21:44.62ID:GBU6dcZs0
かわいい

477衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:21:51.15ID:tvwLLDLf0
こいつ、アレクサンドルケレンスキーか

478衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:22:28.35ID:+mlIYNCI0
付け髭

479衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:22:29.43ID:2gEdZmmj0
>>477
その模様

480衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:22:54.17ID:PciaMeJX0
ゴブリン好きー

481衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:22:58.88ID:eKf4F1q70
>>469
婆ちゃんちだけど実家じゃないのか。どいつも無理ぽいし辛い

482衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:23:10.47ID:+mlIYNCI0
ケレンスキーはいいやつぽく描かれてるな

483衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:23:25.32ID:i5y4nNL20
フラウってドイツ人風にいうのね(´・ω・`)

484衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:23:35.50ID:eKf4F1q70
みんな銃殺にならん道はあったんだろうか

485衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:23:37.52ID:Q605f++s0
いい皇帝じゃん

486衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:23:56.41ID:KIMtujdy0
徹底的にバカ女扱いされる皇后

487衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:24:14.34ID:ejmkI0aL0
来た来た!ーーーーーーーーーーーーーーレーニン閣下のお出まし!!

488衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:24:31.90ID:Z94PQyGNa
>>444
日本は矢面に立ってたのが幕府で、別に朝廷があるっていうちょっと違う状況てのもあるよね

489衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:24:34.40ID:TOsmehWC0
>>481
たとえドイツだったとしても、国と国の政治・外交関係の方が優先されるからな
一般庶民の亡命を受け入れるのとは政治的な意味が全然違うからな
下手すると受け入れた国の王族が危うくなる

490衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:24:53.34ID:eKf4F1q70
>>486
王朝末期の皇后だいたい無能か悪女か害悪に描かれがち

491衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:24:58.76ID:iWCFsJYv0
トロツキーもそっくり

492衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:25:03.77ID:kyS43Qpw0
トロツキー

493衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:25:07.36ID:GBU6dcZs0
銀行強盗ヨシフ

494衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:25:22.45ID:Z94PQyGNa
あっけいおん始まっちゃう
あとは任せた

>>468
政権中枢にハゲしか残らないやん…

495衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:25:23.64ID:eKf4F1q70
>>489
親戚受け入れてロシア全土を敵に回せるかって話なのか

496衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:14.34ID:GBU6dcZs0
ロシア人は賢いなあ

497衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:15.05ID:0O2iz7rp0
>>475
今週中にどこかのスレでこの際人権のことは忘れて欲しいって言葉と一緒に見たんだけどログは探してみたけどみつからないの(´・ω・`)

498衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:20.82ID:iWCFsJYv0
イエーイ

499衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:22.50ID:Z94PQyGNa
>>490
この時代の映画で制作に関わってる女はいなさそうだし、誰か1人悪役にするとしたら…

500衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:24.05ID:nOmplocY0
>>484
アメリカに亡命はあったのかも?
有名な宝石店のハリーウィンストンは、亡命してきたロシア貴族の宝石を買い取って
現代風にカットやデザインをし直して高く売って大儲けしたんだって

501衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:30.88ID:2gEdZmmj0
あと30分

502衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:33.60ID:1HsfyKgh0
大祖国戦争では相手がロシア人の生存を許さない絶滅戦争を仕掛けてきたからな
死ぬまで抵抗するのは当たり前だ

503衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:34.18ID:VhJ//G3I0
北朝鮮みたいな手の叩き方

504衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:26:52.69ID:H5qLkdf90
寒そう(´・ω・`)

505衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:27:45.03ID:KIMtujdy0
満州国のハルピンにも革命から逃げてきた白系ロシア人がたくさんいたしな

506衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:02.15ID:zFEfW3Ced
ニコライ2世の母、マリア皇太后は逃げ切れたんだからすごいよね

507衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:16.89ID:eKf4F1q70
>>500
アメリカかー

508衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:18.30ID:2gEdZmmj0
えええ(´・ω・`)凌辱くるん?

509衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:41.58ID:H5qLkdf90
ロシア人が何もしないわけないよね(´・ω・`)

510衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:46.06ID:eKf4F1q70
>>506
逃げ切れたんだ!

511衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:28:48.01ID:1HsfyKgh0
>>500
第一次対戦に参加しなければ王政打倒は無かったんじゃないかな

512衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:29:43.22ID:0O2iz7rp0
>>502
報復と焦土作戦も合わさって悲惨が過ぎる(´・ω・`)

513衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:29:53.27ID:2gEdZmmj0
これは親子でするんじゃないの

514衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:30:04.62ID:GBU6dcZs0
ロシアが赤化しなければ代わりにどっか他の国が赤化した
それくらい当時の共産主義は勢いがあった

515衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:30:15.88ID:i5y4nNL20
>>500
ただの貴族とその国家の統治者だった国王家族ではいろいろ意味あいが違うから

516衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:30:48.33ID:rATboM1z0
>>510
モスクワから離れた別荘地にいて逃れて亡命

517衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:30:53.16ID:4vS6VyyN0
左から二番目の姉ちゃんがいいな

518衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:30:56.96ID:ejmkI0aL0
ルイ16世はーーーーーーーーーーーーーマリーアントワネットは首切りに合ったんだろ!!

519衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:31:03.12ID:VhJ//G3I0
スパシーバ

520衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:31:46.85ID:eKf4F1q70
>>516
せめて王女を留学させてとけばなあ

521衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:31:55.41ID:1HsfyKgh0
国を誤って何十万人も死なせたんだから皇帝夫妻は自業自得だな
まぁ子供たちには同情の余地はあるが

522衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:32:08.53ID:DydX7Pnn0
イースターエッグか

523衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:32:26.03ID:G2ia2t1bd
マリア皇太后はアレクサンドラ皇后と違いコミュ強だったから逃げ切れたとか

524衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:32:46.07ID:kyS43Qpw0
アナスターシアって4女だっけ

525衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:32:54.35ID:VhJ//G3I0
いや、寒いだろ。中でいい。

526衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:02.40ID:eKf4F1q70
エカテリーナ2世の影響で女帝が嫌になって男子相続に拘って、ヴィクトリア女王の血筋で血友病貰ってきて詰んだんだっけ

527衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:02.55ID:2gEdZmmj0
いやだめでしょ
さっき嫌な思いしたじゃん

528衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:03.42ID:+mlIYNCI0
危険よ

529衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:09.12ID:GBU6dcZs0
乱行パーティーか

530衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:13.20ID:TOsmehWC0
>>515
亡命君主だと、復位を狙って担ぎ出そうとする勢力が集まったり、
ミニ亡命政府みたいなのができちゃったりして、政治的にいろいろ面倒だよね

531衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:16.22ID:rATboM1z0
軍隊動かせるニコライの従兄弟たちがいても実際は助けられないのよね
マリーアントワネットも実家に助けてもらえなかったけれど

532衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:33:36.89ID:0O2iz7rp0
(´・ω・`)

533衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:00.88ID:DydX7Pnn0
やばい

534衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:07.31ID:H5qLkdf90
秘密警察キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

535衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:21.95ID:3pf3VtzC0
このまま兵士に養ってもらえとけば

536衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:40.20ID:eKf4F1q70
政治的に上手にやっとったらロシア王朝長らえたんかなあ。農奴制の問題が溜まった結果ニコライ2世で爆発したとかもあるんかな。

537衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:44.78ID:i5y4nNL20
ぱっとサイベリア〜

538衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:34:53.26ID:0O2iz7rp0
ほんとぉ?

539衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:35:22.60ID:+mlIYNCI0
王党派の逆襲か
元皇帝にはフリになるな

540衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:35:35.05ID:TOsmehWC0
>>531
実家からの救援って、その国からしたら「外国が内政干渉しに攻め込んでくる」状態だからなあ
嫁に出した娘を救出するために戦争をやる覚悟があるかどうか

541衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:35:59.20ID:rATboM1z0
日本はどう歴史改変しても皇室と徳川家の二本立て立憲君主制は無理だよなぁ

542衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:36:10.32ID:eKf4F1q70
溥儀は一応生き延びた方に入るのか。
割と滅殺されるよな王族

543衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:36:51.25ID:eKf4F1q70
遺影?

544衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:36:55.91ID:TOsmehWC0
域も白くないし、全然寒そうに見えないのがひじょーに残念
シベリアの過酷さがまったく伝わってこない

545衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:37:10.38ID:GBU6dcZs0
みせろ

546衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:37:45.77ID:+mlIYNCI0
皇帝になりそこねた少年

547衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:37:55.18ID:KIMtujdy0
アレクセイ 自殺かよ

548衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:37:58.47ID:rATboM1z0
>>540
戦国時代なら転覆勢力でゴタついてるのに乗じて正室の実家が占領とかありそうだけど

549衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:00.60ID:0O2iz7rp0
>>540
そんな体制で世界が血みどろの戦争繰り返してる時代に徳川300年って感じで続いてたのは奇跡的な皮肉なのかもね(´・ω・`)

550衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:01.25ID:H5qLkdf90
え?(´・ω・`)

551衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:01.47ID:2gEdZmmj0
ひいい

552衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:03.28ID:eKf4F1q70
馬鹿なの

553衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:11.54ID:0O2iz7rp0
あかん

554衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:38:45.15ID:0O2iz7rp0
???「わざと捕虜になったろう」

555衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:39:04.90ID:TOsmehWC0
>>548
革命で、内政が混乱しているか、それとも勢いに乗っているかの違いだよな

556衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:39:07.66ID:ejmkI0aL0
そりゃ!生きていてもーーーーーーーーーーーーー一族郎党ともども!消されるだろう!跡形もなく!!

557衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:39:21.07ID:2gEdZmmj0
なんやねん
厨二?

558衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:39:53.18ID:tvwLLDLf0
この子レッドラムって言いそう
デビットリーン風ライティング

559衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:40:33.04ID:Q605f++s0
父ちゃんかわいそすぎる

560衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:41:14.43ID:GBU6dcZs0
もっと早く生まれていれば親父が退位して名君になれただろうな

561衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:41:14.95ID:4vS6VyyN0
アレクセイはなかなかのやり手だったのかも

562衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:41:19.90ID:+mlIYNCI0
どつちみち粛正されるにしても
皇帝になったほうが歴史に残るな

563衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:41:29.77ID:KIMtujdy0
同胞の大量虐殺は社会主義国のお家芸

564衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:41:47.04ID:kyS43Qpw0
白軍は極東まで逃げてくるんだっけ

565衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:42:42.76ID:3pf3VtzC0
こういうの見てると、まだアジアの方が許容あったな

566衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:42:44.85ID:VhJ//G3I0
しまった。副音声にしてしまった。

567衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:43:02.21ID:rJfEPDfb0
そろそろ処刑か

568衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:43:45.43ID:rATboM1z0
大本営にとってはタダの数字だから

569衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:43:56.41ID:H5qLkdf90
ズバリ言うわね(´・ω・`)

570衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:44:01.37ID:DydX7Pnn0
確かに想像力が無い

571衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:44:01.70ID:0O2iz7rp0
いつのまにか前線の食料問題は解決されていた・・・?

572衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:44:06.05ID:i5y4nNL20
700万って大都市の1つの市民を皆殺しか

573衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:44:36.70ID:VhJ//G3I0
こんな晴れてるのに、なぜ間際まで気づかない?

574衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:44:41.57ID:3pf3VtzC0
シベリア鉄道はすごいな

575衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:45:08.43ID:rATboM1z0
第二次世界大戦でも最大の人的被害出してるのがロシア

576衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:45:43.63ID:Q605f++s0
えー

577衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:45:47.14ID:+mlIYNCI0
これは助かるか

578衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:45:52.25ID:rATboM1z0
正規軍から山賊紛いの

579衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:45:55.15ID:VhJ//G3I0
白軍は白旗持ってるの?

580衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:46:40.48ID:tvwLLDLf0
>>540
feの新作やったら黄色の国が自国の内乱に親戚の国の力借りててもう終わりだあと思った

581衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:46:48.17ID:ejmkI0aL0
>>575

ロシアが100万で!ドイツが20万とか!レニングラードでは!!

582衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:47:13.46ID:2gEdZmmj0
意味不明

583衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:47:15.92ID:VhJ//G3I0
ん?民衆はなにをしようとしてるの?

584衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:47:24.77ID:Q605f++s0
これは酷い

585衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:48:23.65ID:0O2iz7rp0
虫さん迫真の演技

586衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:48:35.29ID:2gEdZmmj0
イパチェフ館に着いちゃった?

587衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:48:45.13ID:+6987oka0
特別目的館?

588衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:48:59.83ID:H5qLkdf90
眠い(´・ω・`)

589衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:49:51.61ID:KIMtujdy0
皇女たちは最後まで元気やな

590衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:02.09ID:GBU6dcZs0
このロリコンめ

591衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:15.06ID:tvwLLDLf0
ブラウザバック

592衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:19.46ID:H5qLkdf90
見たいです(´・ω・`)

593衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:21.65ID:+mlIYNCI0
うひょー

594衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:29.90ID:KIMtujdy0
見たいです!

595衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:35.84ID:Q605f++s0
意味不明

596衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:50:36.81ID:EgFRGbPoa
今の男は何?

597衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:51:17.18ID:nlCu173A0
ちょっと今の発言は…

598衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:51:33.81ID:3xhUgvcGa
ヒッデー死者への冒涜クソ脚本

599衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:52:21.78ID:tvwLLDLf0
こっからコックの少年一人だけ生き延びるらしい?

600衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:52:31.26ID:2gEdZmmj0
ジジイ誰さ

601衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:52:38.17ID:ejmkI0aL0
ヒットラーは!家族全員死んだ!潔く!!

602衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:52:40.79ID:SMVGh5q2d
皇女とふたりきりだったらセークスできたわけか。惜しかったな

603衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:53:20.42ID:SMVGh5q2d
皇女とパコりたいわ

604衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:53:52.98ID:tvwLLDLf0
ジリヤール先生結構生き残るのか30 May 1962 (aged 83)

605衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:54:01.70ID:3xhUgvcGa
クソシェビキしね

606衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:54:13.39ID:4vS6VyyN0
犯してんのかと思ったわ

607衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:54:28.72ID:EgFRGbPoa
病人、元気だな

608衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:55:05.91ID:EgFRGbPoa
>>606
自分も
ホモかと思った

609衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:55:07.36ID:wU/smbJl0
史実では水平がか虐めてたんだっけ?

610衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:55:57.40ID:tvwLLDLf0
>>609
らしいね
ヴィスコンティにも人の心があったか

611衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:56:14.41ID:2gEdZmmj0
あと15分

612衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:56:16.00ID:3xhUgvcGa
島田荘司は皇帝含む一家全員(皇太子は忘れた)がクソシェビキに強姦された上で虫けらのように殺されたと書いてたが、ソースは知らん。

613衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:56:36.80ID:VhJ//G3I0
>>606
犯罪を犯す、って書こうとしたら頭痛が痛かった。

614衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:57:18.48ID:EgFRGbPoa
>>612
ロシアならやりかねん

615衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:57:39.96ID:ejmkI0aL0
だいじょうぶーーーーーーーーーーーーーーーーーレーニン閣下が!新しい国を創る!!

616衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:26.03ID:0O2iz7rp0
おまいらもう3時ですよ(´・ω・`)

617衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:36.54ID:tvwLLDLf0
せくーす

618衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:45.78ID:2gEdZmmj0
この世の思い出に(´;ω;`)

619衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:47.90ID:i5y4nNL20
最後の一発(´・ω・`)

620衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:55.12ID:DydX7Pnn0
>>616
お腹すいた(´・ω・`)

621衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:56.14ID:+mlIYNCI0
アメリカ映画はこれだから

622衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 02:59:59.96ID:3xhUgvcGa
>>616
3時のあな〜た〜♪

623衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:00:03.09ID:8lQGNFg90
最後の

624衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:00:20.23ID:8lQGNFg90
あと10分

625衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:01:11.31ID:WglMM+/gK
見事な虐殺シーンと聞いてすっ飛んできますた(=^ェ^=)

626衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:01:20.23ID:3xhUgvcGa
午前三時の東京ベイは惨事待ち

627衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:01:27.30ID:4vS6VyyN0
一気に奈落の底といった感じだな
貧乏だしモテたこともないしつまらねー人生を生きてきてるが
そんな自分がまだマシなように思える

628衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:01:29.09ID:H5qLkdf90
凌辱(´・ω・`)

629衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:02:01.30ID:ejmkI0aL0
そりゃそうだろうーーーーーーーーーーーーー家族を残せば!復讐が始まる!すべてを消せ!!

630衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:02:21.45ID:COsYAzIaa
今鬱状態なのにこんな鬱映画見るんじゃなかった😭

631衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:02:56.06ID:COsYAzIaa
しんどくて画面直視出来ず実況みにきたわ

632衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:10.10ID:2gEdZmmj0
>>630
おおお(´・ω・`)

633衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:24.40ID:C+QAUc5q0
サッカー終わって戻ってきた(;´・ω・)

634衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:31.25ID:0O2iz7rp0
>>630
続けてコナン映画を見ようか(´・ω・`)

635衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:41.32ID:+mlIYNCI0
この爺さんも辛い役目だ

636衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:54.48ID:+6987oka0
この館壊したのがエリツィン

637衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:03:58.72ID:COsYAzIaa
こういう生殺しみたいなの一番しんどいのよな
希望もほぼ絶たれてるのにそれでもまだ希望を持ってることにしとかないといけないっていう

638衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:04.15ID:VhJ//G3I0
字幕の翻訳、分かりにくいわー。
翻訳の過程で情報が失われすぎる。

639衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:12.49ID:2gEdZmmj0
>>631
これ実況なしでは無理でしょ

640衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:23.17ID:kyS43Qpw0
共産主義はこれだからな

641衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:26.00ID:COsYAzIaa
>>634
コナンどこでやってんの?

642衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:45.04ID:EgFRGbPoa
くるー

643衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:51.25ID:COsYAzIaa
>>639
え?糞すぎてってこと?

644衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:04:53.68ID:iWCFsJYv0
ああ来ちゃった

645衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:00.22ID:COsYAzIaa
うわーーーーやめろーーーー

646衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:05.83ID:rHQIALHmd
実際アレクセイはもっと具合悪かったらしいね

647衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:06.47ID:ejmkI0aL0
ヒトラーはーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自分で死んでいった!家族も!!

648衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:12.47ID:8lQGNFg90
ああああああこないでーー

649衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:22.17ID:COsYAzIaa
銃殺なの?

650衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:31.57ID:VhJ//G3I0
記念撮影でも撮るの?

651衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:37.02ID:4vS6VyyN0
>>637
キツイねえ

652衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:42.39ID:COsYAzIaa
みてるこっちがしんどい

653衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:43.17ID:4bL+wNAh0
土曜の夜に見る映画じゃないな(´;ω;`)

654衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:44.31ID:2gEdZmmj0
召使いがも一人いたんじゃなかった?

655衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:44.90ID:3pf3VtzC0
いやーしんどいなあ

656衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:45.28ID:1HsfyKgh0
まぁ自業自得だな

657衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:05:56.18ID:COsYAzIaa
なんだよ!!!

658衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:03.32ID:2gEdZmmj0
>>643
ラストがあれじゃん(´・ω・`)

659衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:14.56ID:0O2iz7rp0
>>641
4女関連の映画があるよと言うことで(´・ω・`)

660衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:28.90ID:COsYAzIaa
>>654
追い出されたのと殺された水兵以外にいた?

661衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:39.85ID:kyS43Qpw0
中からカギをかけちゃえば

662衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:41.35ID:0O2iz7rp0
もうナレ死でいいよ

663衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:44.52ID:8lQGNFg90
どき

664衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:52.38ID:ejmkI0aL0
ルイ16世とマリーアントワネットはーーーーーーーーーーーーーギロチンで!!

665衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:56.90ID:DydX7Pnn0
うわあああああ

666衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:57.56ID:1HsfyKgh0
もっとまともに政治をしていれば革命も無かった訳だしな

667衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:06:58.82ID:WglMM+/gK
相変わらずゾッとするラストシーンでしたねぇ〜

668衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:01.23ID:COsYAzIaa
うわーーーーーーーー

669衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:04.68ID:4bL+wNAh0
跳弾怖え

670衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:09.48ID:rATboM1z0
これじゃ即死しなそう

671衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:11.76ID:tvwLLDLf0
何発打つねん

672衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:16.92ID:3xhUgvcGa
クソシェビキ!

673衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:17.85ID:VuKgaHH10
夜中にバンバンうるさいんですけど(´・ω・`)

674衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:18.74ID:4u8KYeytd
コナンの映画「肉買ったべか」しか覚えてない

675衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:20.32ID:0O2iz7rp0
法は無かったよ

676衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:22.37ID:COsYAzIaa
見るんじゃなかった( ;∀;)

677衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:24.00ID:C+QAUc5q0
十字架に縛り付けないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

678衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:32.32ID:2gEdZmmj0
>>660
女性の召使いがいたはず

ひいいいいいいいいい(´;ω;`)

679衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:43.87ID:KIMtujdy0
実際は即死させてくれなかったという

680衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:07:51.44ID:jf/w5HCha
ぬるい映画だったな

681衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:03.44ID:+mlIYNCI0
チャウシェスク思い出すわ

682衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:04.93ID:xFxFBdg6r
なんというバッドエンド

683衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:12.86ID:GBU6dcZs0
慈悲深い殺し型だな
ロシア人は優しすぎる

684衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:13.12ID:H5qLkdf90
実際にはもっと酷い仕打ちを(´・ω・`)

685衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:15.59ID:COsYAzIaa
>>678
いや、その人も先生と一緒に追い出されてなかった?
ロシア人以外繰んなって

686衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:28.08ID:SubJfkROd
史実はもっと酷い惨殺だったらしいね……

687衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:30.32ID:2gEdZmmj0
>>662
うん(´・ω・`)ナレ氏でよかったよね(´・ω・`)
みんな知ってるわけだしさ

688衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:36.16ID:tvwLLDLf0
>>678
ロシア人じゃないから?先生と一緒にほうりだされてた

689衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:36.42ID:DydX7Pnn0
こんなラストじゃUSA出来ない(´・ω・`)

690衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:45.05ID:i5y4nNL20
>>678
途中でロシア人じゃないからって放り出された

691衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:45.65ID:kyS43Qpw0
この処刑人たちはその後宣伝のためにどうやって処刑したか講演して回ったそうだな

692衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:50.65ID:s9yT0PNba
>>681
あれも関口宏のやつでガキの頃見て以来トラウマ

693衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:08:54.75ID:KIMtujdy0
スターリンもいたのか
見逃した

694衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:01.42ID:lOc3PfZz0
部屋で待ってる時間が辛すぎた…

695衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:06.86ID:jf/w5HCha
ホントはチョウセンジンと同じよな殺し方だぞ

696衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:11.26ID:KQs0gsP0M
おまんこフィーチューアー

697衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:12.20ID:ejmkI0aL0
レーニン閣下がーーーーーーーーーーーーーーーー新しい国を!!

698衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:19.93ID:2gEdZmmj0
>>685
そっか(´・ω・`)

699衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:22.24ID:1Y/KTOy+0
手榴弾投げ込んでから息の根がある奴は慈悲の一発をした方がいいと思う(´・ω・`)

700衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:23.14ID:s9yT0PNba
こっちをこの時間でやれよ
折角の日曜日が台無し

701衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:27.13ID:8lQGNFg90
はちーー

702衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:32.69ID:VuKgaHH10
(´・ω・`)メモリーふふふふんふふふー

703衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:33.00ID:rATboM1z0
>>681
アレは遺体の扱いが憎しみを込めていて酷かったな
吊るされたムッソリーニのように映像に残るし

704衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:33.26ID:C+QAUc5q0
現代の独裁者共は震えて眠れ

705衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:36.86ID:3pf3VtzC0
ハチ公やるのか

706衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:37.75ID:GBU6dcZs0
娘たちはまだ若いんだから女郎屋に売ればいいのに
一家一緒に殺してあげるなんて優しすぎる

707衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:46.28ID:ZYrOjJDza
ハチ公も泣けるからやめろ!!

708衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:09:54.44ID:tvwLLDLf0
これ71年かー
あのラスト見るともうホラー映画の時代をかんじるね

709衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:03.47ID:TOsmehWC0
>>678
史実だと、皇后付きのメイドがいて銃殺されてるね

710衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:11.73ID:3xhUgvcGa
皇帝に政治責任はあっても、息子や娘にはない。
クソシェビキは未来永劫クソと呼ぶ。

711衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:27.27ID:S5QU4Jo40
ドビュッシー 夢

712衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:32.26ID:kyS43Qpw0
カダフィもひどい最期だったな

713衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:37.18ID:ZYrOjJDza
>>704
竹中平蔵見る限り震えて眠る必要なかろうて
今日ものんびり楽しくやるだろうさ

714衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:37.84ID:VuKgaHH10
なんでこんな時間に映画やってたの(´・ω・`)BS12と間違えたのかと思ったわ

715衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:45.93ID:hh1WdReCd
みんなロシア史詳しいのね
自分名前が覚えられん

716衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:10:57.25ID:IfElZjqca
>>703
大天使コマネチちゃんをレイプしてるからあのくらいの仕打ちはないとな

717衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:11:00.80ID:2gEdZmmj0
>>709
そそそれ(´・ω・`)
でもこの映画では放り出されちゃってたのね

718衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:11:06.03ID:rATboM1z0
>>709
労働者階級を殺すなんて革命家の風上にも置けん非道さ

719衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:11:29.88ID:S5QU4Jo40
>>716
それはチャウの息子じゃなかったっけ

720衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:11:32.63ID:ZYrOjJDza
焚き火で癒せというのか

721衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:04.81ID:1HsfyKgh0
生かしておいて反革命の旗印になっても困るからな
逆に内戦にならないでボリシェビキが速やかに権力を確立していれば
ワンチャン生き残れたかもしれないなぁ。溥儀みたいに

722衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:15.13ID:TOsmehWC0
>>718
「自分達と考えが合わない連中はみんな粛正する」だからなー

723衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:36.02ID:DydX7Pnn0
口直しにポリアカとかやってくれ

724衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:40.09ID:ZYrOjJDza
結局革命起こしたからといってすぐ平和にはならんのだよな
大体革命した後また内乱やらなんやらで治安良くなるまでにかなり時間かかるもしくは永遠に無理なわけで

725衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:43.16ID:1Y/KTOy+0
>>710
いや、1人でも皇族が生き残って錦の御旗にされたら困るから一族郎党皆殺しが妥当なんだわ。
東京裁判でも皇族は処刑って言われてたし。

726衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:44.15ID:jf/w5HCha
この話の流れだと( ̄。 ̄)追想にはいかないんだが!!

727衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:49.64ID:rATboM1z0
この焚き火はジャンヌダルクのように燃やされなくてよかったねということか

728衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:12:54.87ID:IfElZjqca
>>719
そうだけどそういう世界を作ったのはチャウシェスクなんでしょ

729衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:00.99ID:KIMtujdy0
>>715
戦争と平和を読んだときはロシア人ばっかで名前が覚えられんかった
あとで出てきても コイツ誰だっけ? 状態

730衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:19.71ID:+6987oka0
ソ連崩壊を描いた映画ないかな

731衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:28.47ID:3xhUgvcGa
>>723
ブルーオイスターカルトへようこそ

732衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:42.93ID:OYoehXG50
タキ火の映像だけで受信料とれるNHKBSすごいな

733衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:52.08ID:EgFRGbPoa
ロシアって極端な革命家が多いのかと思いきや、『不思議惑星キン・ザ・ザ』みたいなキチ映画作る奴もいるから訳分からん

734衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:13:58.36ID:giC6oG/90
>>523
エドワード7世妃だった実姉とすごく仲が良かったしな

735衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:00.42ID:ejmkI0aL0
正解ーーーーーーーーーーーーーーーーー一族郎党!すべてを消せのセオリーの物語であった!!

736衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:05.39ID:ZYrOjJDza
>>725
だわなあ
感情的にはみんなハッピーでってなれたら良いがそんなの無理だからこんなことなってるわけでなあ

737衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:16.31ID:3xhUgvcGa
>>725
クソシェビキ乙

738衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:17.80ID:tvwLLDLf0
魂の焚き火じゃないんか
なんやこれ

739衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:33.31ID:IfElZjqca
副音声でいいから音楽なしのやつを聞かせてくれよ

740衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:14:49.87ID:ZYrOjJDza
>>738
それを基に作られたフィラーだよ

741衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:15:15.58ID:ZYrOjJDza
良いな
でもさっきの血まみれが思い出されてキツイ

742衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:16:27.97ID:tvwLLDLf0
>>740
そうなんだねありがとう

743衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:17:17.79ID:TOsmehWC0
>>729
ロシア文学で人名がややこしい理由の一つは、なんの説明もなしに、
日本人にとって馴染みのないロシア語名の相性を使うことだよな
ミハイルだのアレクサンドルだのエカテリーナだのと出てきた人が、
次の瞬間にはミーシャだのサーシャだのカーチャだのになってるんだもん

744衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:17:49.26ID:ZYrOjJDza
実をいうと宝塚でロシアのやつ前に見たからそれの為にこの映画見たんだが宝塚のやつでメインだったの水たばこ吸ってヘラヘラしてる奴らだったからなんともいえんわ
あいつら結局なんだったんだ?
宝塚のだと一人はアメリカに亡命してたけど

745衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:18:14.68ID:1Y/KTOy+0
>>736
かわいそうだから子供だけは生かしておこうと甘いこと言ったため平家は滅びたんだわ
後々のことを考え禍根を残さないためには族滅が妥当。

746衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:18:17.99ID:OYoehXG50
有線放送の波の音とか羊数えるチャンネルの方がまだ活用できるかも
焚き火の音とBGMどっちつかずなので癒やされない

747衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:18:54.94ID:ejmkI0aL0
>>741

夕方のBS12のーーーーーーーーーーーベトナム戦争のハンガーヒルよりは!生々しくなかったが!!

748衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:19:30.90ID:nlCu173A0
やはり日本の皇室は凄いと思ったわ。
庶民も自然と敬意を持てる伝統文化、
粗野な外人とは世界感が違う

749衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:19:53.26ID:q/D4MGtvd
>>744
ヅカのヤツは改変しすぎているからね

750衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:20:30.60ID:ZYrOjJDza
>>747
見なくて良かったー
それも見ようかと悩んでABEMAでこち亀見たのよな
こち亀とかじゃないと精神的にしんどい

751衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:20:39.51ID:tvwLLDLf0
>>744
あいつが主人公のやつもあるのかw

752衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:20:50.92ID:3xhUgvcGa
虐殺正当化するキチガイ思想の奴らが湧いとるから、不快やわ、じゃーの

753衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:20:55.89ID:EgFRGbPoa
>>744
『アナスタシア』か、自分も観たよ
アニメ版も良かったが、宝塚版も素晴らしかった

754衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:22:02.24ID:ZYrOjJDza
>>749
はえーそうなんだ
なんか宝塚のはすげえ真面目そうなやつだったのにこれだと水たばこでヘラヘラしてるうちにラスプーチン滅多打ちでワケわからんかったわ

755衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:23:24.06ID:jf/w5HCha
>>753
アニメ版って( ゜o゜)ルパン三世 ロシアより愛をこめてか!

756衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:23:26.85ID:da5Oi1Fed
>>753
たぶん>>744が言っているのは「神々の土地」だと思う

ニコライ2世のいとこのドミトリーが主役の作品

757衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:24:24.32ID:ZYrOjJDza
>>753
いや、それじゃねえこれよ
神々の土地とかいうの
プレミアムシネマ 6231 ->画像>1枚
真ん中二人が水たばこでヘラヘラしてたやつかと思う
残り二人は覚えてねえw

758衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:24:40.37ID:kyS43Qpw0
日本はこの後シベリア出兵したけど何もできなかった
シベリアを独立させておけばよかったのに

759衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:26:10.70ID:ZYrOjJDza
>>756
ありがとう
それなのよな
ロシア繋がりでアナスタシアも見に行きたかったけどちょうどコロナ禍で地元が一番感染者ヤバいとかでピリピリしてた頃だったから行けず終いだ

760衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:27:07.53ID:5B+L+dUed
>>757
一番右はニコライ2世の長女のオリガ
一番左は神々の土地だとアレクサンドラの妹なんだけど、実際は姉

761衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:28:02.29ID:tvwLLDLf0
私に付き合ってリビングで寝てた犬が寝室に行った

762衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:29:28.30ID:XF6q1x9kd
>>250
妖婆死棺の呪いは?

763衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:31:10.07ID:ZYrOjJDza
神々の土地とかいうのラスプーチンが存在感凄かったのは覚えてるんだよな
ああいうキャラ宝塚だと映えるんだろうな
あとなんかテーマソングみたいなのもちょっとだけ思い出せる
なんたらの降るよーななんたらどうたらだろう〜みたいなの
それ歌いながら主演のドミトリーだかが歩きながら銃でパンパンしてたのは覚えてる

764衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:31:24.25ID:EgFRGbPoa
>>755
いや、アメリカのアニメミュージカル映画

765衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:32:05.34ID:EgFRGbPoa
>>756
あ、あれか
あれも良かった

766衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:33:54.61ID:ZYrOjJDza
>>760
おーありがとう
左の人はさっきの映画出ててもモブだよな

767衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:36:55.51ID:rEUD7Oz2d
神々のたそがれとかいうロシアのSF映画が一部シネフィルにやたら評価高いみたいだがかなりグロいらしくてあまり観る気にならない

768衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:50:42.29ID:+mlIYNCI0
ハンバーガーヒル途中で寝落ちしてしまった
ハンバーガー昼に行くまでダラダラしてたから(´・ω・`)

769衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 03:52:34.10ID:ZYrOjJDza
>>768
だれうま

770衛星放送名無しさん2021/06/27(日) 06:07:26.73ID:WUcOunGO0
今日は50年前


lud20210811143110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1624719391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 6231 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 6674
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ 6083
プレミアムシネマ 7039
プレミアムシネマ 4K
プレミアムシネマ 6371
プレミアムシネマ 3405
プレミアムシネマ 7670
プレミアムシネマ 6643
プレミアムシネマ 6287
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ 2119
プレミアムシネマ 3126
プレミアムシネマ 6096
プレミアムシネマ 5899
プレミアムシネマ8152
プレミアムシネマ 6670
プレミアムシネマ 6767
プレミアムシネマ 6494
プレミアムシネマ 6250
プレミアムシネマ 6923
プレミアムシネマ 5390
プレミアムシネマ 6047
プレミアムシネマ 5400
プレミアムシネマ 5628
プレミアムシネマ 6067
プレミアムシネマ 6239
プレミアムシネマ 6763
プレミアムシネマ 3597
プレミアムシネマ 7664
プレミアムシネマ 5181
プレミアムシネマ 6283
プレミアムシネマ 6752
プレミアムシネマ 6419
プレミアムシネマ 5277
プレミアムシネマ 6691
プレミアムシネマ 7710
プレミアムシネマ 6446
プレミアムシネマ 6505
プレミアムシネマ 6065
プレミアムシネマ 6879
プレミアムシネマ 6508
プレミアムシネマ 6198
プレミアムシネマ 6059
プレミアムシネマ 6262
プレミアムシネマ 6644
プレミアムシネマ 6306
プレミアムシネマ 6129
プレミアムシネマ 7747
プレミアムシネマ 6583
プレミアムシネマ 6541
プレミアムシネマ 6101
プレミアムシネマ 6181
プレミアムシネマ 6051
プレミアムシネマ 6281
プレミアムシネマ 6271
プレミアムシネマ 6821
プレミアムシネマ 6591
プレミアムシネマ 6781
プレミアムシネマ 5279
プレミアムシネマ 5722
プレミアムシネマ 4017
プレミアムシネマ 6127
プレミアムシネマ 3953
プレミアムシネマ 3981
16:52:02 up 20 days, 17:50, 0 users, load average: 75.46, 35.46, 22.02

in 0.052004098892212 sec @0.052004098892212@0b7 on 050805