◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「エール」7 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1585964267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イケメンてだけで運動できなくてもお釣りくるな、そのうえ音楽の超絶才能があるとか勝ち組みすぎる
俺らの時代ではまだこういう子がいた兄弟で名字が違う子
初体験の後も 「いい、スゴくいい」 って言いそう。
なんでちょんまげはすぐ廃れて
日本髪は結構残ってたんだろう
風間杜夫もこないだピアニストの役やってたね
って書こうと思ったが先月1988年の疑惑の家族の再放送見てただけだった
長男だけどいじめはないし発展してるし進んでるし
田舎の糞文化の中にいるより川俣だわ
>>30 毎日月代剃ったり手入れがめんどくさいからでしょ
勤めてるとみんなやめたいのに横をみてやめられないことあるじゃん?
>>40 嫁の実家も金持ちだから
家残さなきゃならん
昔の人生相談とか読むと妾に悩む本妻とかけっこうあるな
スノードームっていつからあるの?
昭和の終わり頃に初めて見た記憶
小さいうちから自分に合ったものを見つけられてそれが金になるとか最高やな
>>46 二階堂は愛知県の豊橋に住んでるって設定だから
同級生はないかな
>>53 そうなるとイチャコラできないじゃん川俣に行くんじゃないかな?
古関裕而は金持ちの出だけど音楽のエリートではないし音楽教育も受けてないたたき上げ
直太朗、歌手としては自然な演技
どっかのノッポ棒とは大違いだな
なんかさっき弟の様子が変だったよね(´・ω・`)
大人になった頃に伏線回収すんの?
先月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため死去したタレント志村けんさん(享年70)が出演していたNHK連続テレビ小説「エール」(月〜土曜前8・00)について、同局が代役を立てない方向で調整していることが3日、分かった。
撮影済みのものはそのまま放送する。それ以降について同局関係者は「台本を変更して、志村さんの役はナレーションをうまく使って登場させる形を検討している」と話している。
エールは昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而さんをモデルとした作品。窪田正孝(31)が主役で、志村さんは日本を代表する作曲家・小山田耕三を演じていた。主人公が幼少期に手に取る作曲学習本の著者として
名前が登場するなど、大きく影響を与えた人物だ。5月1日に初登場する。
関係者は「途中で志村さんから別の方に代わると、どうしても人物のイメージが変わってしまう。ここまで頑張ってくださったので、最後まで小山田は志村さんでいきたい」と話した。ナレーションを効果的に使い、小山田が手紙で
主人公に対してエールを送ることも検討されている。
志村さんは昨年12月から撮影に入り、最後の撮影となったのは先月6日。既に10週分、50話以上を撮影していた。次回は今月10日に予定していたが、志村さんが入院した後には、いったん時期を遅らせる準備も進めていた。
復帰はかなわなかったが、志村さんのドラマの遺作として輝く作品になりそうだ。
時代的に淡谷のり子先生とか出てきそう
福島だよなあの人
もしかしてこいつはとんでもない逸材じゃないのか!?
>>70 表現力という点では積み重ねがあるんじゃないかな
すまんがちょっと名作臭を感じるんだが
みんなどう?
当時天パーの人は無理矢理日本髪にされたらしい。天パーは完全に理解の無い時代だしね
そういや小学生の女の子でドラムすげーうまい子いるよな
俺ドラムやってたけど完全に負けたと思うほどうまかった
唐沢が話全部もっていくなあw
前作のおとうちゃんもだけど
>>103 ライブでも寸劇みたいなことはずっとやってるw
>>105 男性が主役でヒロイン?もブスだしダメだな
>>105 子役時代はどの朝ドラもそう思うんだよね・・・
>>108 幼稚園からスケート始めるのと高校生がスケート始めるのは
どちらが上手くなるかってことだろうな(´・ω・`)
脱落寸前だったけど、ここの「4話から面白くなる」を信じたらその通りだった。ありがとう。
窪田正孝見るといつもケータイ捜査官思い出すんだよ・・・
セブン・・・ガラケー時代が過ぎた今は・・・
>>105 ここまでは概ね満足
映像のつなげ方とか見せ方が上手いよね
成長するごとに駄作化した半分青いとかもあるからまだわからないけど
>>109 普通の演技に飽きてふざけずにはいられないんじゃない
歌手が同じ曲歌いすぎて崩しすぎる感じ
>>124 ヽ|l#● ● l|ノ ケータイは投げるものではなーい
>>106 天パの俺は現代でも迫害受けてるわ、親のDNAを恨む(´・ω・`)
>>109 コミカルな演技が下手かもって思う
風間さんはコミカルも面白いのに
NHKは1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、出演者や番組スタッフの安全に配慮するため、大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」の収録を一時休止すると発表した。
収録見合わせは当面、12日までとし、以降は状況を見ながら判断していく。現時点で両ドラマ番組の関係者に感染の疑いのある人は出ていないという。
今回の措置について同局は、自主的な判断だとした上で、「両作品は出演者とスタッフの数が多く、演出上、安全対策にも一定の限界がある」と理解を求めた。
これにより直ちに放送が休止することにはならないが、今後の放送予定については、番組表や番組のホームページなどで告知するとしている。
また、そのほかのドラマ番組についても、収録場所や内容など、個別の状況を総合的に勘案して判断するとしている。
>>119 NHKで子供のドラマ作って欲しいな
トクサツガガガの寺田心も凄かった
>>117 そんなんやってんのかw
バラエティ出るときも芸人と即興コントみたいなトークするしねw
>>121 その子はドライブ感とか天性の才能感じるんだわ
北朝鮮のガキみたいなロボットじゃなくて
>>55 スノードームは和製英語らしい
英語はSnow globe
パリ万博の頃にはあったとか
>>109 唐沢はコント演技だからな(´・ω・`)
>>124 ウチはピンクの電話の肥えてる方が女子高生やるドラマの息子役だわ
>>134 最近の風間さんは厳格だけどコミカルな役柄ばかり
>>148 テンパーいうくらいだから10%くらいだろ(´・ω・`)
ほんの少し努力するのが辛くなくて、ほんの少し簡単にできること
実況だ
母ちゃんもロックの才能があると言ってもらえれば続いたのに
>>124 テレ東が社運をかけて
大コケしたやつか・・・
>>158 7時半からやってたよ
確認はしてないけど多分23時からもやるんじゃないかな
この時代はいじめられても警察に訴えられんし教育委員会なんてないし無理矢理でも学校にいくしかないだろうな
>>171 いやぁあれ好きよ。面白くておもちゃ買っちまったよ・・・
ソフトバンクには変えなかったけど
>>160 直毛だからパーマの為にわざわざ美容室行ってるんで
天パ羨ましい
パーマ当あてるかパーマかけるかどっちか考えるだけでも面倒
>>185 元々イケメンだしむしろなぜモテないのか
>>171 内容は良かったよw
ゼロワンとかゼロスリーも出てきて
まさかこの大将が有名な詩人とか
作詞家になるってことなのかな
>>193 この時代は江戸時代ばりの村社会だから社会で解決できそうだけど
>>167 パリ万博って明治22年だから
それほど古くもなくね?
>>207 子供ってまだ美意識が確立してないから
美形より運動や得意なことが突出して分かりやすい子がモテるんだよね
この番頭さんよく見るけど名前知らない人(´・ω・`)
この人見るとハッピーフライトで荷物機内持ち込み出来なくてブチギレてたの思い出す
朝ドラ「エール」子役・清水香帆、二階堂ふみ“そっくり”と驚きの声
窪田正孝が主演を務めるNHKの連続テレビ小説「エール」(月〜土、総合・午前8時〜ほか)で、二階堂ふみふんするヒロイン・関内音の子ども時代を演じる清水香帆が、二階堂に「そっくり」だと大きな反響を呼んでいる。
本作は「栄冠は君に輝く」「六甲おろし」などのヒット曲を生み出した作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍した妻の金子をモデルに、音楽とともに生きた夫婦の姿を描き出す。
戦前〜戦後という激動の時代、主人公・古山裕一(窪田)は、妻となる関内音(二階堂)と一緒に人々の心を音楽の力で勇気づけようと歩んでいく。
3月30日から放送中の第1週「初めてのエール」では、子役の石田星空が演じる裕一が音楽に心を奪われる少年時代が描かれている。やがて妻となる音もさっそく登場。
清水香帆が演じる少女の頃の音の姿が映されると、Twitterなどでは「二階堂ふみにそっくり」「そのもの」「似すぎてびっくり」と驚きの声が続出した。たしかに、目鼻立ちがよく似ていて、清水演じる少女時代から、
二階堂演じる音に成長していくことがイメージできる。
注目を浴びている清水は、2008年生まれの11歳。第5回キラモオーディションでグランプリを受賞し、雑誌「キラピチ」の専属モデルを務めている。「エール」での音の子ども時代役には、オーディションを経て抜てきされた。
その容姿で早くも視線を集めているが、まだ放送は始まったばかり。今後の活躍が期待される。
NHKのヒサシのページ見てネタバレくらったわ…(´・ω・`)
1週目にしてこんなつまらんのは過去に記憶がない・・・(´・ω・`)
>>186 ラムーは100円のタコ焼きとかき氷とソフトクリームの店だろ
>>205 ナチュラルウェーブならいいけど陰毛やからな
直毛のDNA羨ましいわ(´・ω・`)
>>240 なっちモリマンだな
本人は盗作騒動とかゲームしてましたとかインケツ引きまくってたのに
>>232 スノードーム時代のよ
そんな昔からあるとは知らなかったの
ドナドナ(´・ω・`)
てか養子に出すのは普通次男以下じゃないのか
子を売るか(´・ω・`)
女郎屋とかじゃないだけマシなのかな…
まーたジャイアンとスネ夫かよいい加減こいつらなんとかしろ
こういう高価なものダメにしたら親が弁償して結局怒られるとかわからないかまだ
しかしあの鈍足でよくここまで走ってこれたな
いだてんになれるんじゃないか?
本名古関裕而だからユウイチとコウジって紛らわしいな
このデブは太平洋戦争で真っ先に鉄砲の弾の的になるな
>>277 いいとこにもらわれていくならまあ・・養子だしな
デブまたやりそうだから
一回半殺しにされたほうがいいな
一番見られたくないところを見られちゃう(´・ω・`)
助かったな、悪ガキどもの方が
こいつらに弁償なんてできんだろ
スタンドバイミーなら乃木将軍はリバーフェニックスだな
3月30日、東京・渋谷のNHK放送センターにて、戸田恵梨香から窪田正孝への「バトンタッチセレモニー」が開催された。
3月28日に最終回を迎える、NHKの連続テレビ小説『スカーレット』。続けて、3月30日より、連続テレビ小説第102作目『エール』がスタートする。
バトンタッチセレモニーが行われたのは、『エール』のセットである、夫婦となった裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)か゛暮らしている一軒家の中庭。すでにクランクアップを迎えている戸田は、
「本当にかけがえのない、ぜいたくな時間を過ごせたんだなと」と撮影を振り返り、「演者の皆さんから、会うたびに笑顔と愛情というエールをもらい、日々救われていたなと思っています」と
次回作『エール』にちなんだコメントを披露。続けて、「川原家のみんなが“生きる”ということにどういう風に向き合っているか、日常のいとおしさというものが皆さんに伝わったらいいなと思います」と、最終回に向けての見どころを述べた。
一方、『エール』で主演を務める窪田は、「(二階堂)ふみちゃんといつも二人三脚で演じています。感情の起伏があるシーンなど、さまざまな場面がありますが、お互いに励まし合って、撮影をしています。
新しいキャストの皆さんも増えてきて、どんどん新しい風を吹き込んでくださるので、現場はすごく楽しいです」と撮影が順調に進んでいることを明かす。本作は福島出身の音楽家・古関裕而をモデルとしているということで、
数多くの名曲が作品中にも登場する。窪田は「作品を通して福島のすばらしさを全国の皆さんに知っていただきたいですし、物語では音楽を通して、音との夫婦関係や裕一に関わる人たちとの人間模様も見どころです」と作品の魅力をアピールした。
>>341 むしろ初めて大きな声だしたのに影響されて、初めて反発したのかもしれんぞ(´・ω・`)
>>290 知り合いがお店で騒いでぶつかってきた子供にシャネルのバッグ見せながら
「このバッグに傷がついてたら弁償をお願いしなきゃいけないんだけど
果たしてあなたの親御さん払えるのかしら〜」
とデヴィ夫人口調で言って大人しくさせたの思い出した
>>287 乃木大将隷下だからジャイアンですらないよ
>>374 戸田恵梨香痩せすぎて怖い((( ;゚Д゚)))
1周目は普通に面白いまま終わったな
そのうちミュージカル風になるんかな
>>386 髪も薄毛で50代っぽい毛量だった
栄養が行ってないのかなぁ
日村の朝ドラおじさんって朝ドラにそんなに思い入れなさそうなのになんだかなー
>>392 解説するかと思ったらただのナレ―ターだったんだがなw
見逃した1話見てる
このOPじゃ叩かれるわw
でもかなり思いきったね
【エール】土曜日はバナナマン日村のナビゲートで一週間を振り返り
NHK連続テレビ小説『エール』日村勇紀(バナナマン)のナビゲートで毎週土曜に一週間の物語を振り返る
NHKで30日からスタートする連続テレビ小説『エール』(月〜土 前8:00 総合ほか)では、土曜日は「一週間を振り返ります」としてきたが、朝ドラが大好きという、自称「朝ドラおじさん」の日村勇紀(バナナマン)が
ナビゲーターとして出演することが発表された。月曜から金曜までのドラマを楽しんだ視聴者も、土曜日に初めて見る視聴者も楽しめるように、日村が番組を解説する。
オファーを受けて日村は「驚きやうれしさを通り越して“無”になりました(笑)。“朝ドラ好き”と公言していましたが、まさかでしたからね」と、コメント。今後、「僕は、今週の『エール』で印象に残ったシーンや注目ポイントを紹介していきますが、
もともと“朝ドラ”ファンなので、ドラマの魅力をより多くの方に広めたいです!」と意気込む。
「放送開始の時期が、ちょうど新生活を迎えるタイミングで、“朝ドラ”に飛び込んでみようかなっていう方は多いと思うので『エール』から見てみようかなという方や平日の放送を見逃した方に、ドラマをみるキッカケになれればうれしいです。
『エール、 相当いいぞ』っていうのは1週目からもう感覚で分かるので、新しい土曜もぜひお楽しみ下さい」と、呼びかけている。
土曜日の放送について、制作統括の土屋勝裕氏は「連続テレビ小説『エール』の物語は、明治42年の主人公誕生から50年以上にわたる物語が描かれます。劇的な人生なのでエピソードがてんこ盛りのうえに、
魅力的な人物が次々登場するので、見逃してしまうとお話についていけなくなってしまうかもしれません。土曜日に、日村さんのナビゲートで一週間のドラマを“おさらい”して、日村さんと一緒にドラマを見ながら、
泣いたり笑ったり、ときには突っ込みを入れたりしながら、土曜日の『エール』を楽しんでいただければ幸いです」と話している。
>>396 窪田正孝のフラッシュモブが話題!“朝ドラ”6作連続で20%超スタート<エール>
“音楽”をテーマに、朝ドラ最古の原始時代から現在を象徴するフラッシュモブまでをテンポよく見せる演出は、たちまち視聴者を惹きつけた。
勢いある初回に、SNSでは「オープニングに度肝を抜かれた」「エール、1話のっけから楽しい!!」「原始人のシーンめちゃ笑った」「窪田くんがスーツ姿でキレキレダンス、これはたまらない!継続視聴決定」と反響が続々。
Twitterではこの日、「#エール」が国内トレンド1位に躍り出たほか世界トレンドでも上位にランクイン。
初回視聴率は21.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録し、これにより連続テレビ小説は直近6作連続で20%超えスタートを切る形となった。
>>1 >>1 やっと再放送で第一回二回を見られた。
唐沢は今一だな
無能先生役は某なのか何だかわからないが 嫌われ役としても不気味
こんな役者いたっけ?
うーーーーん
継続するか微妙
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=502&date=2020-04-10&ch=31&eid=07097&f=2285
ららら♪クラシック「古関裕而の世界〜日本人にエールを!〜」
[Eテレ]
2020年4月10日(金) 午後9:00〜午後9:30(30分)
(輝く未来をー抱きしめてっ!、みんなを応援!元気のプリキュア、キュア)エール
やっぱりスネ夫は幽霊だな
なんかスティーブン・キングの映画にあるような設定
歌詞が全く頭に入ってこない、毒にも薬にもならない歌
そこらへんの草の人じゃなくて
もっとかわいい子を入れてほしかったなあ(´・ω・`)
この画面振り返ったらいない
もう爆笑
何回見ても笑う
\ ヽ 彡 ⌒ ミ / /
\ ヽ ( ´・ω・`) / /
\ ヽ ..l r Y i| / /
\ \ ...U__|:_|j / /
\ \ | | | / /
♪星影に響くハゲェールぅ
GReeeeNって声変わったのかな
人数減ったとかかな
気のいいおじさんと思ったらDV父だったって結構凄いな
>>476 美味いよね(´・ω・`)
児童虐待か?
取材 三谷昌登
ってフカ先生の2号さんがスタッフになってる
何だおめー
何してんだ?
何おれの書き込み見てんだ?(´・ω・`)
>>261 3代目あたりが特に危ない
創業者の苦労も知らないしボンボンで育つから
みなさんは、好きな子のハーモニカを舐めた事ありますか?
>>516 おしんのは、お加代さんが踏みつけてもこわれなかったのに
母親役、菊池桃子じゃなくて斉藤由貴が良かったと思う
>>516 おしんのハーモニカは お加代様に踏みつけられても壊れなかったのにな
魚屋の糞親父がワッキーにしか見えなくて困る
ワッキーにしては髪の毛多いが
朝ドラはずっと子役で良いことにNHKは気づいてるはずだが
>>535 >>536 不良品だった(´・ω・`)
まんぷくで国税庁?の役人してたおじさんが番頭さんか
何気によく見るな
俺はスジを通す男だ
プラモデルもきっちり筋彫りする
>>470 バンブーエール
主な勝ち鞍 JBCスプリント
この作品はハーモニカを吹くと「死んだ人」が出てくるのか?
すぐ作曲できたり、ハーモニカ修理出来たり天才子供ばかりだな
子役でもデブとその手下はあまり重要な位置付けではないのか
ハーモニカといえばトンボだけど
アマゾmで見たら3000円もすんのか!
むかしは500円くらいじゃなかったっけ?
貸し倒れして閑職に飛ばされた元銀行支店長ひらりの父ちゃん伊武雅刀
>>616 こんな繁盛店をどんぶり勘定で一代で潰した男だぞ
金を溝に捨てるようなもん
なんか緊迫感が伝わってこないんだよな
まあ朝ドラだからこれでいいけど(´・ω・`)
相場がわからないんで、1万円で出品したら
入札されてて、ちょっと不安なんだが
>>666 あれって全裸だったから、警察がパンツ買ってきてはかせたらしいね
>>638 複音ハーモニカと単音ハーモニカがあるね
>>666 あれ、実は踏み込んだ時はフルチンで警察が近所の店で急遽買って履かせたらしいね
作曲家と作詞家と歌手か
ドラマのようによくできた話だなw
スカーレッツの100倍くらい場面が切り替わってないか?w
でもコロナでどうなるか分からんな
バンブーエール
他の勝ち鞍
クラスターカップ
東京盃
…
おまいらにとっての実況みたいなもんだね(´・ω・`)
東京から帰ってきて20年くらいなんだが
いまでも街角で詩を売ってる人いますか?
>>710 ナルホド でも男の子だから家業を継がなきゃならんな 奉公に出されるような立場ならいいのに
>>658 吸って吐いて吸って吐いて吸って吸って吐いて
みたいな音階を先生が教えきれないらしくて、鍵盤ハーモニカばかりになったね。
ハーモニカはモバイル環境にも良いと思うが。
ハーモニカと言えば通販のポニーのキーホルダーのハーモニカ欲しかったな(´・ω・`)
>>648 『おしん』の、スーパーたのくらよりも、はるかにはやく…。
まあ、詩集の印税で飯食えたの、日本じゃ谷川俊太郎くらいらしいからなあ
コロナ騒動が起きてからずっと在宅勤務だ
ヒマでヒマで朝7時から夜1時まで実況してるのに書き込みにひとっつもレスが付かねえ
その気持ちがお前に分かんか?(´・ω・`)
>>751 男主役だと面白いね、朝ドラぽくないけど
>>743 単音
スティービー・ワンダーが吹いてるのは半音も出るクロマチックハーモニカ
>>818 乞食なんて、もうカットする必要ないんじゃねえの?
今の日本に乞食は存在しないだろ
>>833 村野善治
山本浩司
鉄男の父。魚屋「魚治」の店主で三郎とも交流をもつ。
>>792 高い絵を買わされた人が結構いたらしいね
>>851 あっちは頼るアテがあったけど、こっちは…
どうしても
作詞家>>作曲家 って感じだよな…
どっちが大変なんだ?
>>821 「まんぷく」も実質的には男主役 ヒロインの福ちゃんはなにもしていない
人事じゃないなんか俺の将来を見ているようだ。今ものすごくピンチな俺ん家宿泊業
せっかく通じあえた二人が
引き裂かれるのは恋愛ドラマの王道
>>877 一般的にはそういう認識なんかな(´・ω・`)
>>877 編曲家が一番大変だとおもうわー、まったく表にも出てこないし
>>812 俺はしょっちゅう上司から連絡来るから気が抜けないよ
息抜き場所の筈の自宅が職場になってほんと疲れる
>>812 今日も会社行かなければいけない俺のほうがつらいよ
僕はこんなにも物は言い様を上手く活用した事例を知らない(´・ω・`)
>>884 対面恐怖症みたいなものだから一人なら大丈夫
>>925 夏休み冬休みしか収録が出来ないのが悩み
>>899 アマチュアバンドでも
同じ様な歌詞しか思いつかんと直ぐ壁に
>>821 走らんかは美少女ダブルヒロインで最高だったな
この時代って借金の方に娘売ったりした家とかもあるのかな
主役の男の子がかわいすぎて
ヒロイン役の子が公開処刑される(´・ω・`)
明日からおとパート?
本来は土曜放送分だったんかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 7分 49秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250605021355caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1585964267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「エール」7 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「エール」8
・連続テレビ小説「エール」30
・連続テレビ小説「エール」25
・連続テレビ小説「エール」108
・NHK連続テレビ小説「エール」part28
・NHK連続テレビ小説「エール」part24
・NHK連続テレビ小説「エール」part2
・連続テレビ小説「おちょやん」71
・連続テレビ小説「なつぞら」76
・連続テレビ小説「おちょやん」79
・連続テレビ小説「おちょやん」76
・連続テレビ小説「ひよっこ」79
・連続テレビ小説 エール ★71
・連続テレビ小説 エール ★8
・連続テレビ小説 エール ★88
・連続テレビ小説 エール ★42
・連続テレビ小説 エール ★51
・連続テレビ小説 エール ★12
・連続テレビ小説 エール ★310
・連続テレビ小説 エール ★146
・連続テレビ小説 エール ★138
・連続テレビ小説 エール ★314
・連続テレビ小説 エール ★254
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」76
・朝の連続テレビ小説総合【エール他】
・連続テレビ小説 あんぱん★38
・連続テレビ小説 あんぱん★56
・連続テレビ小説 あんぱん★57
・連続テレビ小説 あんぱん★35
・連続テレビ小説 あんぱん★111
・連続テレビ小説 らんまん ★12
・連続テレビ小説 あんぱん★199
・連続テレビ小説 あんぱん★175
・連続テレビ小説 あんぱん★131
・連続テレビ小説 あんぱん★121
・連続テレビ小説 「あんぱん」★8
・連続テレビ小説 わろてんか★13
・連続テレビ小説 あんぱん★109
・連続テレビ小説 あんぱん★150
・連続テレビ小説 まれ ★12
・連続テレビ小説 べっぴんさん★8
・連続テレビ小説 あんぱん★122
・連続テレビ小説 虎に翼★92
・連続テレビ小説 ちむどんどん★28
・連続テレビ小説 べっぴんさん★91
・連続テレビ小説 ちむどんどん★87
・連続テレビ小説 「あんぱん」★29
・連続テレビ小説 ひよっこ★33
・連続テレビ小説 わろてんか★4
・連続テレビ小説 わろてんか★98
・連続テレビ小説 らんまん ★168
・連続テレビ小説 べっぴんさん★58
・連続テレビ小説 べっぴんさん★49
・連続テレビ小説 ちむどんどん★32
・連続テレビ小説 べっぴんさん★197
・連続テレビ小説 虎に翼★105
・連続テレビ小説 ひよっこ★50
・連続テレビ小説 わろてんか★132
・連続テレビ小説 ちむどんどん★288
・連続テレビ小説 ひよっこ★51
・連続テレビ小説 わろてんか★161
・連続テレビ小説 べっぴんさん★187
・連続テレビ小説「らんまん」◆68
・連続テレビ小説 ちむどんどん★246
・連続テレビ小説 ひよっこ★152
・連続テレビ小説 べっぴんさん★121
09:44:03 up 78 days, 10:42, 1 user, load average: 17.49, 14.67, 15.20
in 1.7564251422882 sec
@1.7564251422882@0b7 on 070422
|