◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS1 7389 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1498577937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1
乙
つつみん!\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧ ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\ \ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧ ∧ | ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ | 堤 真由美 |
道路もない、自家用車もないわけじゃないからな
バスだってタクシーだってあるわけだし
とりあえず、何で社長経験者達が自殺したのかを説明して欲しい
本州なんか一万人が乗降する駅がある路線が分割民営化で廃止されてるんだからなあ。
年取ってクルマ乗れなくなったら鉄道使うかもしれんから、今は乗らないけど廃止すんなって意見にはヘドが出るなw
JR北海道の労組に触れないなら
こんな番組は茶番でしかない
年取って乗る可能性を自覚してるなら若い今から乗れよ。
>>12 撮り鉄なんかも乗らない癖に廃止を悲しんで「ありがと〜」とか抜かしやがる
そのくせ駅員には罵声
他のJRグループ(東日本や東海)が、支援してやれよ(´・ω・`)
線路はそのまま残して、お客が手動トロッコで自力で移動する
方式にしてはどうだろう?これならコストはかからない
世界初のセルフサービス鉄道
札幌函館間だけでも新幹線を先行開通してればな。
山線海線の下らん争いで無駄な時間を浪費しちまった。
>>26 北海道で生放送したやつの再放送だから意味ないと思う
>>22 JR北海道がちうごくに買い取られる可能性もあるわ。
で、支那人入植用に沿線開発を始めるのよwww
>>16 労組があれすぎて国鉄が吹っ飛んだ側面もあったのにいまだにJR北海道はああなの?
00:50〜02:03
BS1北海道SP
「鉄路縮小の衝撃〜どう守る北海道の公共交通」
上下分離方式とか考えてもいい筈だが、所詮JR北海道だからな…クソ労組を何とかしないなら変わらないな
送った。
・限界集落対策の嚆矢となって国家プロジェクトとして沿線自治体の廃村を前提とした移転計画をすべきだ。
・線路上を走るガソリンバスに置き換えるとか抜本的な改革をしてはどうか。
わたくしに言わせれば
なんでそんなとこ住んでんの?ってのが
率直な気持ちなのかなーっていう
JR北海道全線が札沼線いやさ学園都市線みたいに繁盛すりゃいいんだろうが...、まあ夢のまた夢だな
送った。
まずJR北海道の社員の年収を、一律200万円にしてはどうか
いやていうかさ
なんでそんなとこで教育してんのww
っていう
文句言うなら基本移動を電車にしろ
車ばかり使ってるからこうなるんだよ
労組解体からだなまず
国鉄根性が一番染み付いてるのが北海道
フランスとかなら交通権とかいう考え方があるんだが・・・
JRもっと利用しやすいように本数を今の3倍に増やせ
運賃が安いからJRを残せっていうのは、この際、問題外だろ。
ロボットに農業させられねえかな(´・ω・`)
自動運転の技術とか使ってさあ
だからなんぞ
もうこの時代、集約効率化しかねえんだよ
諦めろ
遠軽町の町長でてるんだw
安彦良和や湖川友謙の出身地だよな
>>42 映画館併設したりしてるから丸丸無駄にはならんと思うけど
自動運転バスの路線化が鉄道の代替に一番適してる
ただ北海道は気候も距離も厳しくて大変だろうな
自動除雪機や給電ステーションが大量に必要になる
いずれにせよ今の日本には自動化しか解決法が無いべ
この移住者に1000万円払って旭川に住んでもらったら?
生活保護受けたら地方に移住強制で、地方の過疎化はバッチリ解決
国家主導で都市部へ強制移住させようや
従わないヤツは国家反逆罪
JR北海道
時刻表どおりに運行していただけないでしょうか
飛行機に乗り遅れちゃう
まぁJR北海道だけっていうのが無理ゲー罰ゲームだわなw
根本的た原因は分割民営化が間違い
1社分割で良かったのに分割案を出した自民関係者は死ね
線路の維持は国や自治体の仕事にしないとフェアじゃないよね
>>22 一部売っちゃったほうが本土の人が危機感もってくれるかもねw
完全に他人事だもんw
いやいや
JR利用の生徒が多い
天塩でさえ…廃線したよね
1社単独でやれば東海道新幹線と首都圏の黒字で余裕でペイできるのにね
一度廃止しちゃうと二度と復活出来ないからもったいないんだけどなぁ
>>13 わざわざ宣伝ありがとね。
13みたいなのが書かれてなかったら↓は投稿しないですまそうと思ったけど、
せっかく書いたので投げときます。
前スレ975さん
ちょっと難しい話になってしまってるけど、そもそも倫理性を自律的なものと考えるのが躓きなんじゃないかな。
そう考えるから教育と画一化が直結する。もともと人間の倫理性の基礎になる言語からして「受動的」なものなのに、
倫理という局面で自律性を前提する議論をするほうがおかしいんだよ。
だいいち、人間は間違いをするって誰でもいうわけだけど、間違いってのは大抵は周りから指摘されるものでしょ。
自律的でもなんでもない。エラーが出たからチェックされるんだ。大事なのはエラーの相互チェックであって、
画一化はそれを認めないことでしょ。どっかにエラーチェックされない設計者がいるような発想なんだから。
前スレ985さん
それを言うなら、昔から人が死んだらつらかったし普通ではなかったんですよ。
前スレ977さん
そうですね。というか、人なんて生まれてきて間もないうちはみんな障害ばかりなんだけどね。
簡単に障害者とか語れちゃう人って、赤ちゃんとかろくに見たこと無いんじゃないかしら。
ともあれ977さんみたいな意見も見られてよかったです。ほっとしました。
貨物の大量輸送は車より鉄道の方が効率いいよね
昔みたいに石炭でも出ればなあ…
鉄道に代わる安くて便利な交通手段があればそれでいい
バスやタクシー含めて路線と料金設定見直さないと
>>106 貨物は頑張ってるんだよね…新幹線がトンネル通ってから
どうなったんだか
北海道の在来線はJR東海と東に押し付けて経営させるべき
マイレール意識wwwwwwwwwwwwwwwww
いやいやいや
不良資産だからな?押し付けられても困るwwwww
バス会社激怒もんやろこれwwwwwwwwwwwww
「國鐡北海道」やらで寄ってくる鉄オタも限られたもんだろうしな
北海道舞台にしたアニメでも一発当てれば...とは言え影響は限定的だろうしな
なんにしろ北海道は広すぎんだよとにかく
まんこの意見は音消してるわ
くぱくぱうっせーんだよ
今度ほっかいどう行ったら
ポテトライナー(バス)乗るんだっっ
北海道の線路は開拓用と炭鉱用と千島樺太への連絡線が発祥だからなあ。
全部なくなりゃどうにもならなくなるわ。
>>95 線路会社を完全民営にすると値下げ圧力で保線がいい加減になって
結果として列車が宙を飛ぶとかになりかねんもんな
今北。
札幌局の再放送じゃないのコレ?
生放送してんのか?
>>118 アニオタと鉄オタを敵に回したレールウォーズというアニメがあってな・・・・
九州は温泉も多いし観光資源あるからな
北海道はだだっ広いだけ
旧国鉄職員のクズを集めたところだしな>JR北
その辺を切れないままいままでズルズル来てしまった
そういうやつらをマスコミが擁護してきたのも問題だなぁ
当時の鉄道ミステリで分割のしかたを批判してるのがあった気がする
>>121 そんなもん国の強制力で何とかしろ
文句言う奴は逮捕するくらいじゃないともうダメなレベルに来てる
一時的に利回りが上向いたのはアベノミクスのおかげか
>>145 除雪しなくていいだけでも全然楽勝じゃないですか
>>137 ご意見募集とかしてるから生放送かと思った。
※再放送です。現在はご意見は募集しておりません。ってテロップ出せよ。
昔は…
特急の運転席に子どもたち乗せてもらったりしたなぁ
そんな過去の話興味ねーわ
どうせ責任取れるやつなんていねーし
今どうするかなんだよ
金ないのに何でこんな新鋭車入れるのかな
冬は黙ってても乗ってくれるんだろ
除雪は金かかりそうだけど
>>138 北海道も観光資源あるけど密度と環境的にコストかさむんだろな
>>133 九州は本土と橋で繋がってるから過疎にはならないだろうな
もう北海道の限界集落は全部廃村して、8都市くらいに統合したほうが良い。
これが東北や日本海側の各県の手本になる。
細かい支線は兎も角、稚内・根室までの路線は残しておくべき
観光とか通学とか利便性より災害時の物流と戦争を考慮した安全保障の観点から考えるべき
このまま鉄道廃止で衰退加速したらロシアと中国に乗っ取られる可能性もあるし国の安全保障にも関わってくる
株式会社だから黒字の他JRは関われないとか言ってる場合じゃない
北海道って韓国よりちょっと小さいぐらいで人口は10分の1
面積の割には人口少ないってのがねえ
後だしじゃんけんの話なんていらねえよ
そんなの「こうすべきだった」「こいつらが悪い」って話にしかならん
それは議論じゃねえ
>>159 飛行機もコックピットに入ることができた
>>158 赤く染まった大地ですからいろいろ腐ってますよ
>>163 てか、北海道より圧倒的に住み心地良さそうだし
こんな時間にご意見募集かと思ったら再放送かよ!
番組表にも再放送マークついてないぞ
人間が少なくてだだっ広いからでこの議論すべて終わるんだが
>>168 途中から見たらわからんわ。
今だって知らずにツイッターやらFAXやらしてる奴いると思うぜ。
何の説明もないんだから。
>>175 北海道ローカルでやったヤツだから全国的には再放送じゃないと言えば言えなくもない
>>172 それは経験無いんだよね
ジャンボの二階には行ったことあるけど(ファースト仕様?)
>>174 きゅうしゅうの土地柄って結構独特だし台風が多いから気に入るかどうかはなんとも
北海道は分からぬ
優先も何も金がないから直せないんだろ
安全優先したら減らすしかないだけやねw
まあJR北海道だけ再「国鉄」化するのもありっちゃありだが
その場合税金投入不可避なわけで、北海道民は納得するだろうが他の地域の人間にとっちゃねえ...
>>179 せめてご意見募集は消しておくべきだよな
こうしてる間にもFAX殺到してそう(笑)
遠からず北海省日本族自治区ってことになって
JR北海道も中華資本下に置かれてたりしてな。
>>145 博多、熊本、鹿児島と大都市がそこそこの距離にあるから移動需要が発生しやすいんだろう
北海道は札幌への一極集中で移動需要が出にくい
>>184 言われてみれば福岡とかはちょっと怖いイメージが
そうなんだよな
高速もほしい・鉄道もほしいは通らんのだよなぁ
>>187 JRはどこもかしこも不採算路線を地方自治体に押し付け続けてたような
>>190 根室釧路を第2首都に国策ですればいいな
>>188 こういうところも北海道のルーズさが出てるわ。
JR非難できる立場なんか?
収入増やすとか経費減らすとか馬鹿じゃねえのか?
80歳過ぎた独居老人は、総合病院とショッピングモールに近い駅前の集合住宅で暮らさない、死ぬ。
むしろ不便さで減らすというならそれもアリだよね。
利用者が無責任なんだよ
サービス良くしろ、経営努力しろ、安全は100%
そんなものは存在しない
JR九州の成功実績ってなんだよ?あの観光列車の事か?
路線を残すって事と、JR北を残すって事は別と考えることもできる
つまり、JR北って組織が全く信用できない事の方が問題な気もするんだが
>>192 ローカル線の除雪に一週間くらいかかったのに…
並行する国道の除雪は次の日にはry
だから九州は歴史的にも地理的にも北海道とは条件が違うんだよ
稚内を自衛隊とかの軍事都市として発展させて札幌との移動需要を作ろう
経営努力なんていうのは簡単なんだよw
地元民が本当に支える気持ちがあるのかそして実際に金を使うのかってことよ
JR九州みたいなwww
熊本や北九州、長崎、鹿児島みたいな都市が北海道にないだろ・・・・
九州全体の経済規模ってイタリア一国とほぼ同じだろ。
北海道の貧しさを舐めるなよ。
どうなんだろうなあ
観光列車とかで儲けられるのかな。列車の設定次第かな
夏は人多く来そうだけど
経営努力=リストラ=職員減少=赤字路線廃止、結論は一緒だな
過疎地域に不動産事業で儲けろとか無理だろ
九州とは違うんだよ
九州のような恵まれた条件の所と一緒にするのがおかしい
道民ってアホなんだな
吸収と北海道何が違うか分かってないとかwww
九州で出来て北海道で出来ない=人口比率が違う
北海道の面積=九州+四国より大きい
ロシアと仲良くすれば多少は北海道も繁栄するんだろうか
冷戦構造を復活させてロシアの脅威を宣伝すれば予算が付くんじゃないかな
九州とは条件が違い過ぎるわな
逆にJR東海は完全民営化できたのに何で九州は経営安定基金に頼ってるんだって言われても困るだろう
>>213 レンタカーが安くなりすぎてるので
まず無いと思います
Nコロさん良いこと言うじゃねえか
さっき社長が言った200億の赤字なんだよ
残せって言う奴等は毎年200億の利益を確保できるものを持ってこい
どっかの鉄道オタクの石油王でも探してくればどうだ?
>>195 釧路の国策振興は本気で必要。
北海道は札幌1極集中をどうにかしないと絶対に復活できない。
>>181 なるほど・・・それならつかないのも納得だが、ファックスとツイッターはもうどうしようもないな
#nhk北スペで検索したらかなりのツイートあるぞw
よし陸自が線路の保線に金出してやれ、そしてカール自走臼砲を走らせるのだ〜w
40〜50万都市がうまくばらけて、政令市が3つあってしかもせまい九州はまだマシだな
>>225 やっぱり車の方が小回り効いて動きやすいよな
>>222 プーチンに新型ステルス戦闘機T50を北海道へ毎日領空侵犯して貰うように頼むしかないな
利益があがるホテル売却とかアホかwwwwwwwwwwwwww
目先の小遣い欲しさに安定収益を捨てろってかwwwwwwwwwwwwwww
>>228 釧路ねぇ…
広すぎる大地←ここを活かせれば
日高は札幌に出るのも車か都市間バス利用者がほとんど
>>244 昔は青函トンネルでマイカー(古w
運ぶのもあったのよ
>>238 九州は山ばっかりだから、少ない平地に人口集積がしやすいんだよな。
北海道は平地の多さが仇になってる。
JR九州って言うほど成功か?
駅は都市部もどんどん無人になって、普通列車は減便減車ロング化。
果ては塗装ベコベコの特急がワンマンで走ってるようなトコなのに。
D&S列車や水戸岡魔改造に幻想見過ぎでしょ。
台風被害の復旧に今までの経営負担乗っけちゃうのはズルい
>>246 静内に住んでたときは…親戚まで行くのが遠くてトオクテ
>>228 それだよなあ
札幌に集まりすぎだよ
大企業が何社か根室とかに移動しないと始まらないね
最低限車運ぶ用の青函トンネルくらい掘ってやったら
後は死のうが自己責任くらいしてあげんとなw
だってこの人たちだって札幌行くのにJRなんか使ってなかったべさ
>>228 北海道全人口約500万
札幌市人口約200万
これじゃねえ
>>251 九州は特急ワンマン化とかやって安全軽視してるけどいつかやらかすと思ってる
>>255 今は門別まで高速が出来てペガサス号も早くなった
九州なんて戦国時代から島津や黒田や清正がいたんだからさ
北海道はアイヌだけだろ
>>273 ゼニガタアザラシは増えまくってるみたいだけどねぇ
>>262 乗り鉄はともかく撮り鉄は金を落とさないんだよな
アイツらはマジで害悪
鉄道死亡事故&怪我人を最も出していないのはJR北海道
これ豆ね
まぁ九州みたいに副業(不動産業)で儲けるのが難しいのがイコール北海道の厳しさなんじゃないの?
下のツイッター?のほうがまだまともな意見がちょくちょく出てくるな
北海道新幹線が札幌まで来て整備新幹線260km制限撤廃したら少しは収支改善するのかね今後
>>272 ほんと
自動車が便利すぎるの
昔札幌に住んでたときに冬は除雪されてる道路が限られてて
冬の間は父親が一度も【マイカーw】動かさなかったことが
>>271 てかJR九州は特急が多すぎるw
迷列車動画でも揶揄の対象にされてるし
今の背景に映った映像ってたった一人のJKのために維持されていた駅のヤツか?w
>>277 撮り鉄はなぁ
沿線で撮るとなればやっぱり車になるだろうな
子供の頃は急行乗って札幌行ったりしたけどなぁ、深川でウロコダンゴ売ってたよなぁ
>>283 新函館北斗から函館に延ばさないと・・・
>>280 近くのマンションのカベに
JR九州は違法マンションを止めろ!
みたいな横断幕が張ってあります
世界で日本と中国くらいだよ
人口数万人規模の小さい町を分散させすぎてるのは
もっとロシアとかアメリカを見習って数極集中ぎみでOK
地方自治体も本気で残せるとは思ってないだろ。
ゴネて、それが通ればラッキーくらいの感じ。
ものすごくタチが悪い。
>>289 修学旅行のときの一食が
ウロコダンゴでしたw
>>290 札幌まて開通したら単なる通過点だから要らないよ函館
360km運転なら札幌まで5時間くらいか?
東京からだと
函館ー札幌ー旭川
札幌ー根室
旭川ー稚内
旭川ー網走
これだけあればいい。
>>277 罵声は浴びせるくせにな
金も出さずにお客様気取り
鉄道は維持費がかかるからな〜
人口少ない所はバスを充実させた方がいいだろ
>>286 特急の往復割引が安すぎるからな。
博多と佐賀が普通列車で片道1100円とかなのに、特急の往復切符が2200円とかだったぞ。
安すぎて何かの間違いかと思ったわ。
>>303 北海道単体で分社化とか死ねって話だってのは今に始まったことでもなし・・・
ああ、死にそうだから国の勝利か
NHKは放っておいても金が集まるからなー
この態度わりぃ糞アナウンサーには
そもそもこの問題を仕切る資格がない
>>304 3時間57分くらいかな
400kmだと3時間29分かな
道民は伝統的に
「困った時は国が何とかしてくれる」
という意識が強いからな。
てか国の金も税金なんだが。
タカリ意識の塊
バス会社が道路維持してる訳じゃないから当然そうなるわね
>>304 4時間でしょ。
今だって新函館まで4時間だし。
鉄道車両は撮り鉄対策として、テスト中の新型自動車みたいなカモフラ塗装に統一すべき。
>>298 JRではないけど、秋田内陸線がそれに類したことやってるな
「前田南駅」ってのが「君の名は。」に出て来たローカル駅に似てるってんで人気になって、それに乗っかって前田南駅のレールの枕木だかに有償で自分の名前のプレートを貼ってもらえるってサービス
この辺はちゃんとJR北海道の収入分析データ出してほしいな
そら調べれば分かるんだろうけどよ
安い学割定期の乗客しかいないんじゃそりゃキツいよなぁ
なんでバスじゃダメなの?
鉄道なんて大量輸送用の交通機関だろ。
人が少ないならバスにしろよ。
棲み分け。
>>326 拓銀潰したくせに内地の都市銀行は同様の対応しなかった国
>>326 冬は暖房ガンガン入れて、Tシャツ一枚とかで生活したりしてるんだろ?
意識が全般的にルーズだよな。
>>346 意識低い連中は今でもそうだけど普通はもうそんなんじゃないよ
この司会者けっこうズバズバ言うね。NHKなのに偉い!
>>339 それは話が違うんだって
高校生くらいしか乗らないのにそれが格安の通学定期なんだからそりゃ経営破綻するわな
メインキャスターの男の顔と喋りと態度気にくわないやついる?
おれだけ?
なんかイラッとする
国鉄(バス)復活でエエやん
ここ数年、年間40兆円も新たに毎年国債発行して日銀に買い取らせてるんだし
数千億円とか数百億とか数億とか
誤差の範囲だわ(´・ω・`)
こんな事を北海道路線だけで議論しても無駄だわ
線路は有事の際の部隊展開を口実に自衛隊持ちにしてもらえないかな
そりゃバイクファンじゃなくて「はやぶさ」ファンを対象にすべきだったんじゃ
こんなこと言ったら元も子もないけど民間企業に何求めてんのって話で終わりじゃん
イベントの時だけ人が集まってもそんなんじゃ維持出来ないわ
>>357 問題を真剣に語ろうとしてるんじゃなくて
このJR北海道社長を責め立てるだけで議論をするつもりがない態度に腹立つ
北海道の広大な路線を保線する労働力を若者の労役で補うべき
ふるさと労役みたいな形で…それが嫌なら、ふるさと兵役・ふるさと介護役・ふるさと育児役
のどれかを選ぶ
>>357 そういう演出かキャラ設定という可能性に気づいてあげないと
糞赤字の路線ばかり押し付けた国鉄
ドル箱も渡しとけよ
>>357 年収2千万のNHK職員様なんだから仕方ない
バスで何が問題なのか
さっぱりわからん(´・ω・`)
ネコを駅長にするとかせんべいを売るとかしてみたらどうだろう
twitterでの意見を見てると、
想像を絶するバカって居るんだな
と、しみじみ思う。
>>345 いやいや
拓銀はヒドかったから
ATM(当時はCDだた)の不具合で来てもらった時
申し訳ございません←の一言もなかった
すぐに預金引き上げたw
自動運転で全部解決やな
人の移動の絶対量が少ないとこは鉄道は不要
>>367 労役と言えば、北海道の鉄道網とかトンネルって網走あたりの囚人が作ったんだっけ
バスでいいじゃんという話
バスに乗り切れないぐらい人がいるなら別だけど
人の金だと思ってムダなことに金使わせようとするなよ
地方自治体も人減ってカネ無いぞ
そのうち首都圏税とかで都会居住者から
吸い上げて地方に流すことになるかも。
JR北海道単独で維持可能な線区
◆石勝・根室線 南千歳−帯広 176.2km
◆室蘭線 長万部−東室蘭 77.2km
◆室蘭線 室蘭−苫小牧 65.0km
◆函館線 岩見沢−旭川 96.2km
◆札沼線 桑園−北海道医療大学 28.9km
◆函館線 札幌−岩見沢 40.6km
◆函館線 小樽−札幌 33.8km
◆千歳・室蘭線 白石−苫小牧 68.0km
北総開発鉄道、東葉高速鉄道、埼玉高速鉄道、上信電鉄
こういうところみたいに別会社にしてクソ高くできないの
NHKの人件費の10%をJR北海道に融資はどうだろう?
そもそも北海道のみで採算が合うわけねぇべ
国として維持するなら
赤字でも国が補填しろよ(´・ω・`)
>>377 駅長や車掌をかわいい女の子にしてみるとか
シリーズハイブリッドのバスでいいと思うの(´・ω・`)
解決策の1つと言うけど
ほんとにそれで解決するのか?
単なる延命なんじゃないの
JR北海道の中でも黒字になってる路線もあるだろう?
そこの責任者呼んで来てケーススタディしてみても
...ひょっとして一つも無いのか?
>>377 たま駅長はともかくぬれせんべいの銚子鉄道は結局破たんしちゃったな
あれだけワイドショーとかで宣伝してもらったのに
>>399 貨物はがんばってたよ
貨物は
お引越しのときにコンテナにお世話になた
>>399 除雪、暖房費、乗車人数、、、無理だろ(´・ω・`)
ところで全然関係ない話なんだが
地元の路面電車がレトロ車両で貸しきりビアホールという謎企画をやってるんだが
子供の玩具でもプラレールよりトミカの方が安上がりだもんな、リミテッドとかは別として
この社長の言いたいことをまとめると
「規模も維持コストも違うんだよバカ」ってことだな
逆転の発想で除雪の必要な冬期間は運休にしてみたらどうだろう
北海道は 広いわ雪振るわで維持費が大変だよな
人口に見合わない交通機関は早々に諦めたほうがいい
これ出されたら反論できんわなw
バスはインフラタダ乗りじゃね〜かよ!!って言いたいよねw
>>406 そのおかげで
歩道も車道も狭くなっちゃって…品川駅周辺
言ってることは分かるんだが数字が一切出て来ないから説得力が足りないんだよな
>>411 北海道のTVで「冬こそJR」ってCM打ってた時期もあったのにな
東京と北海道でJR東北だったろ(´・ω・`)
分割の仕方がおかしかったわ
だからさ、過去の話出すのやめろよ
「今どうするか」なんだよ
土着民がいないからちょっと生活に困るとすぐに土地を離れる人多いんじゃないか
将来的には人口今の半分くらいで札幌とその周辺しか人間いなくなるだろうね
このオヤジ言ってる事が矛盾してるな
民間の赤字を自治体が負担する義理はない
鉄道はインフラだから潰すな
どっちだよ
>>377 それだと丸パクリだからせんべいを店長にして猫を売ろう
横川〜軽井沢間1駅間は電車を廃線にして無理矢理JRバス
新幹線に乗せたいので
駅前に「住宅地」と「役所や学校や病院」の両方がないとクルマの方が便利になっちゃうんだよ。
駅の半径500メートルだけでは徹底開発するくらいしないと鉄道使う客なんて増えないぞ。
高校や大学は駅前じゃないとキャンパス設置を認めるな、
NTTみたく東と西の二分割で良かったのに細かく割りすぎた
バス、バス言ってる奴が居るみたいだが、鉄道の駅が無くなると町が寂れるのはお約束らしいからな
>>399 営業係数公開して全路線赤字だったぞ
札幌周辺も含め
>>417 自分で手で動かす、という意味では運転に通じるものが…あるんじゃないかと
>>424 受験勉強してた頃
黄色い回転灯見て…まだ起きてお仕事してるひとたちがいるんだな
ってなんか心強かった
>>421 黒字部門で赤字部門を支えろという発想自体が乞食
このJR北海道社長のオッチャンに敢えて文句言うとすれば
「数字」出さないとわからんよってことくらいだ
「ご相談」みたいな曖昧にするとツッコミどころあるし
高橋知事長くやってるけどこれって実績が思い浮かばない
>>426 極論をいえば
北海道全域で山手線レベルのダイヤで走ってれば人口は増えるだろう
最後は採算の話になるけど
どのみち黒字にはならないよねぇ
さすがサヨクの北海道
たかることしか考えてませんw
結局どこの自治体も「俺が金出すのはヤダけど維持しろ」って話じゃん
イタタ…
>>446 急行なんて贅沢な
各駅停車の夜行で実家から帰ってきたなぁ
>>441 北海道は10極集中くらいがいい。
1極集中じゃ鉄道経営しにくいし。
>>437 国という概念が
すっ飛んでる人とは話は合わんよ(´・ω・`)
JR北海道って
社長が2人も自殺してるからな。
闇すぎるわ(´・ω・`)
>>441 は?その歪みが今明らかに現れてるのにバカなの?
地方の維持も出来ない後進国日本になるくらいなら地方は外国に切り売りすればいい。
>>445 そーゆー意味じゃ無い。鉄道が無くなると一気に町が寂れるってデータがどっかにあった
>>436 スピード出せないから凄い時間掛かって疲れるんだぜ
自治体として一括りにするのもナンセンスだろ
各自治体は独立してんだから
ただJR東海は労組を壊滅させて御用組合に再編させてるからね。なぜ北海道でできない。
>>457 国ってのはタカるための金づるじゃねーんだよ
リニアは回収できるから税金投入してんだろ
赤字垂れ流しに税金投入し始めたら永遠に終わらんぞ
重要な交通機関なら
道民は利用しろよ(´・ω・`)
「道民の足」ってオマエら乗ってるのかよw
つかリニアは東海の自己資金でやってるんだぞ
税金使わないから駅の位置決定にも政治が口をはさめないということにw
元
東京都職員 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まあ第三次世界大戦でロシア領になるだろうから
過疎過疎になっても構わんのだろ
安倍自民は(´・ω・`)
炭鉱がなくなったのに鉄道だけまだあるほうがおかしいんだよなこの辺は
>>466 沿岸バスが痛車みたいなバス走らせてんね
道新なんか読んでる道民は、国に対して敵愾心持ってるなぁw
30年経った「分割・民営化」の惨状を象徴しているのがJR北海道だろう。
3年の間に社長経験者が2人自殺しているが、2016年3月期の決算書によれば、鉄道事業での営業損失は483億円に達し、22億円の経常損失を計上した。17年3月期決算は営業損失が533億円、経常損失は235億円へとさらに悪化する見込みだ。
リニア新幹線に税金は使われないけどね
もっとも東海が毎年支払ってる国鉄の負債が巡り巡れば税金の間接投入ってことになるかもしれんが
すでにJR北海道は、社として毎年400億円の営業赤字を計上し、170億円以上の経営赤字を出し続けるとの見通しを発表。
「早晩企業として事業の継続が出来なくなり、鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことが出来なくなってしまう」と、もはや展望が喪失した現状を認めている。
もう北海道の鉄道事業をロシアに任せよう
シベリア鉄道の延長だー!!
ただし本州とは断絶な、念のため
負担の押し付けあいじゃなくて利用を増やす方向を重視しないと単なる無駄の垂れ流しで誰も特をしない
利用がないなら廃止だろう
>>478 土管置かれても困るってのは珍しく長野に同意したわw
JR北海道に投資して幾ら返ってくるんだよ
自家用車優先で鉄道を使わなかった結果であることを認めろよ
>>493 最初は出向だったけど出向期間終わってから立候補したんじゃなかったか
石炭で鉄道大国だったのにほんと
衰退したなぁ。いまさらながら
東部は車が走ってないからレンタカー借りて走ると快適だよ
夕張を何とか復活させたらこの市長が北海道知事でいいだろ。
>>503 市長になって給料減ったとかそんな話が出てたような
>>493 市に支援の為に都から送り込まれた後、都職員をやめて市長になった。
>>444 学園都市線は儲かってるはず
「学園都市」から外れた札沼線末端のことでしょ
>>485 敵対心持ってるなら
タカるんじゃなくて独立心持てよ
と思う。
おまいら鉄道の赤字には厳しいんだな
株に年間数十兆円ぶっ込んでることには何も言わず
年金を安倍と黒田に完全に溶かされてから文句言っても
年金なんぞ
一銭も貰えんのにw
バスでいいと思うよ
北海道は道路は無駄に整備されてるんだから
この市長は確か緊縮止めたんだよな。緊縮ばかり続けると市民が逃げ出して逆に税収が下がり
財政が悪化するんだとか
>>511 だって人がいないもの
中学とか高校とかを集約しても
バス路線もちゃんと時刻表に収載するとか
乗り換え案内ソフトと連携させるとか
そういうことに補助金を出せばいいような気が
>>517 鉄道なんて所詮鉄の棒2本だからな(´・ω・`)
>>518 道路もそこまで整備されてるとは思えないけどなー
主要国道なんて必要最低限のルートしかないだろ
やっぱバスに切り替えて、かつての電車の路線上の運用に行きつきそうだな。
>>454 18きっぷなんてない時代だよw
周遊券でまわるの
北海道三大夜行急行ってのがあって夜一杯飲んで札幌から乗ると翌朝早朝に釧路・網走・稚内に着くの
夕張に住んでたときの部活は
週に一度の華道部でした
あれだ。北海道の自動車は軌陸車形態に統一して
長距離は線路の上走行義務にして線路使用料を
JR北海道に支払う!
ムリダナ。
高校ならバイク通勤で
と思ったら積雪(´・ω・`)
CBMが出たら財政破綻から一気に復活するのにね、夕張
「夕張は条件が違うので判断できません」
「JR九州を見習え」
?????????????????????
>>531 地方の私立でそれやってるところは
結局バス定期並みの利用料払わされてたな
コイツこればっかりだな
自分は全く考えず
たかることしか考えてない
>>530 いや、バカみたいに広くて綺麗だよ
四国とかとくらべると高速並みに思えるくらい
稚内とか釧路とかでもそうだからな
1日に50人も乗らない鉄道なんて必要かね?
住民は困るのかね?
鉄道を廃線したらその線路をバス専用道路にすれば定時性を確保出来るからな。
>>547 夕張は山岳地帯です
昨日まできれいな紅葉だったのが
今朝は一面白銀の世界だし
じゃあお前が買って運営しろよババア
資産価値があるんだろ
>>547 ジジイは大した距離走ってないじゃんw
5qくらい走ってコーヒー飲んで一服してるし
北の鉄路にロマンを感じる時代は終わって
しまったんだな
そもそも本州なんかは、一万人の乗客の駅がある鉄道も切り捨てて、JRを発足してるけど、北海道は元々、赤字で鉄道として残せない路線を残しての発足だから、厳しいわな。30年前の本州スタンダードを北海道にも今、適用すべきだわ。
経歴
北海学園大
遠軽町役場
退職して町長
使えない首長の典型
ツイッターで鉄道ファンとか
毎日乗らないと意味無いのに
もうインフラの維持じゃなくて
散らばった人口を集約して行く事を考える段階なんじゃないの
効率悪すぎる
>>551 確かに一本一本の道路は立派だな
ただ山とかがあるからルートが限られていて
何かあった時の迂回ルートが長距離だったりする,そういう点がね
>>555 廃止路線のその後
せいぜい自転車専用路だと思います
なるへそね
それでええ
ヨーロッパの真似したらええ
>>565 だよね町に住民を集めるしかないね
郊外は住めないってことにしないと
住民を増やしたいなら必要
公的資金注入するなら採算だけなら住民に引っ越してもらった方が安上がりか
なんだかわからん
>>556 弱虫ペダルだったか
>>559 電車に乗り出した時は仰天した
>>565 でも農業や畜産に従事してる人は集約できなくないか、北海道はそういう関係の人多そうだし
>>555 元が単線だと舗装しても1車線分にしかならないから
運行本数増やすためには交換設備(道幅広くするだけだけど)
増やす必要がある
この人も旧国鉄のキャリア枠だったのに北海道に回されたばっかりに…
そのクソみてえなミクロ論やめろ
貧困問題とかで個別ケース取り上げて
「かわいそうですねー国は保障しないといけないですねー」(=税金投入しろ)
みたいなやつ
>>567 北海道は確かに距離有るからそういうのは仕方ないけど、地方って皆そんなもんだ
>>575 鉄道に乗るときはその鉄道会社の広報も同行する
と言うか、JR四国の事も思い出してあげてくださいw
新幹線もビジネス客で成り立ってるしな
盆暮れGWの帰省需要はおやつ程度
確かに北海道に観光地はたくさんある
けどどれも散らばりすぎてんだよなあ
それに観光産業の利益は絶対上限がある
京都が外人観光客が増えすぎて悲鳴あげてるって話があるけど、それで観光利益は色々含めて1兆円
そんだけ無理して稼いでも1兆円にしかならない
観光ってのは観光以外でも儲けられてるところがやるべきものなんだよなあ
>>578 「こんな田舎に鉄道通して猿でも乗せるつもりか」という議論は昔国会で実際にあったとか聞いたな
>>579 定時性を確保出来てれば、何カ所かの停留所ですれ違うようにすればいいでしょ。
もともと大した距離でもないし。
>>577 大雪で国道が使えない状態なら鉄道なんてお話にならないから
だから普段の足が基本自動車になる
>>594 かつては石炭やセメントで稼いでた麻生財閥も
今や教育だの医療だのと税金にタカる許認可ビジネス主体に成り下がってるからな
感想、以上でーす
司会アナウンサー:JR北海道社長を小馬鹿にし過ぎ、態度悪い、バカ
JR北海道社長:フリップのイメージはいいけど数字出したほうが分かりやすいよ
遠軽町長:バカ
北海道大学副学長:印象なし
ジャーナリスト:場違い
>>596 吹雪で視界が利かなくてわずか数百メートル先に自宅に
たどり着けなくて凍死したとかいう事件が未だに起きることを考えると、
冬もそうでない季節と同じような生活パターンを維持しようとすることが
誤りのような気がする
>>600 飲んだくれた親父が酒かってこいで夜に子供2人が凍死したってもう何十年前だろう
まだそういうのあるのかな
どうみても白人じゃないしアルゼンチンでは少数民族かな
斜陽の英国が隆盛のドイツの国防軍パイロットを乗せる
万引き急増
内引き1/3
カメラを怖れず、暴力と換金しやしい傾向にって日本と同じ
理想は先住民とインド人に語らせ、ダメな事は白人のイメージを使用
おそロシア恒例暗殺の瞬間の映像がカメラのセンターに
非関税障壁で日本の中古車を締め出したことはスルー
給油口に鍵w
こんなの担当者にシリアでミサイルの雨あられを一年くらい体験させて作らせるべきだろ。
ドイツの開襟ロン毛ヒゲもアナーキー思想でやってたのかな
ロシアは今日も自らの潔白を主張してんのか
みっともねえな
レンポーは早く戸籍謄本出せ
というかお前は辞職だろ
二重国籍問題を有耶無耶にしてる党首に何言われても・・・
言葉尻をとらえて
クソみたいなことばかりやってるよな
マスゴミと野党は
この野党4党って全部同じなんだから合併すればいいのに
>>635,639
周りもまずいと考えたから即撤回したのでは
>>642 発言内容の要旨を出さずに、一部だけを切り抜いて自分たちの都合の良いようにするのがクソみたいな事なんですよ。
ロシアは北朝鮮石油渡してたらしいしアサド政権とも組んでるしヤバイな
お前たちの髪の毛は預かった
返して欲しければ私にレスしろ
自社の検索エンジンなんだから勝手だろ?
EUは何様?
>>657 撤退できないのわかってる企業から難癖つけて毟り取るのがいつも手口だろ。
シリアをこれ以上ぶっ壊せなければ権益の確保に努めよとの指令です
商品検索だけじゃないもんな
一般の検索順位も操作してるし
韓国やブラジルはもう国産AIにでも政治任せたらどうだ
日本でもグーグルが独占禁止法に掛からないのが不思議
しかもグーグルにとって3000億円なんて別に痛くもない金額でしょうに
日本の公取は中小の建設業ばかりに適応して弱い者いじめばっかしてるし
Googleは「○○ すだれ」で検索したのに
勝手に「○○ おしゃれ」の結果を表示したのでワイに賠償金をくれなさい
分かってたけど中国最悪だなぁ
その中国が大好きな議員が日本にも多いのが怖い
シールズさんや沖縄の知事はこういう子らを応援しないの?
立場近いんじゃないの?w
日本の安保闘争と同じだ
為政者としては政治的関心を経済に
2002年頃の時点で
言論に気を使わないといけないって
香港の友人が言ってたな。
いまさらだけど、MCの人、もうすこしゆっくり目に
喋られないのかな、時々前のめりになるよね
香港の賞味期限は切れたんだよ
自由経済のモルモットだったんだから
>>679 支那の出先機関が香港の反体制派応援するはずが無い
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おっぱーーーあああああああああああああああああああああああああああああああいいい
.. ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
吉井さんのおっぱい揉みながら丹野さんとベロチューしたい
正面からだとわかりにくいけど、横からの破壊力はすごい
これならネット受信料も払ってくれそうですよNHKさん
これから出勤なのにおっきしたじゃないか(´・ω・`)ドウシテクレル
この弾性キャスターはメガネが似合ってないよね
ウエリントン型で面長隠しなのかどうか知らないけど、マサキマツシマあたりのメガネに変えたら似合いそうなのに
パキスタン方面はトランプもサービス チベット方面はそうもいかないと
フェイクニュースを流した野党党員を拘束か
野党の不祥事を報道しないどころか野党とグルになってフェイクニュースを垂れ流す日本より韓国の方がマシとはorz
つうか上場に残っても東芝もうこれだけ売はらって
なにで儲けるつもりなんだ?
稲田馬鹿すぎだろ
国政の失態のせいでマジで小池ファーストが勝ってしまう
公務員は政治活動出来るようになったんじゃなかったっけ
まだ先の話だっけ
EUの他国やUSでは既に禁止の外装材だってゆーじゃない
何して他の
アルミ箔は可燃ごみで出してたけど間違ってなかったんだな
防災気にし出すといくら金があっても足りん
想定外が起きたらまた批判されるのに
スペインは動きが速いこともあるんだよな
民泊をただの小規模ホテル化に
地上波ではランサムウェアの報道しないのはなぜだろう?
♀子供ショットだけじゃないと若い野郎ばかりだとよく分かる
昨日の筋の良いキャリアウーマンの卵子バンクは布石ね
北海道は日本のガン
あんな金のなる地域を甘やかしたつけ
何でnhkはこの件だけやたら取り上げるのか
>>790 何なんだお前は同じ日本なのに
ルサンチマン丸出しで、どこの地域でも地方でも豊になるのが大事だろ
デフレマインドは止めろよ
経営に影響しないならなおのこと相談役とか顧問なんて要らないじゃんw
>>790 お前みたいな馬鹿な奴が居るから
いつまで経っても日本はデフレなんだよ
そういう緊縮財政的な事言うなアホ日本人とアホnhk
スタインブレナー「ステーキを頼んだらハンバーグが来た」
ステーキを注文したらハンバーガーがきたとスタインブレナーに言わしめたイボイw
このころのツインズにはまだマウワーとかモウノーはいないのかな
ベンチュラ男前
青森なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>811 逆にいえば青森がNYになれると言うこと
キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪
松井も福留も最初のインパクトは凄かったけどその後は微妙だったな
まあ松井はHRの数以外はそれなりの数字だとは思うけど
ワールドシリーズのコロン対決もやるのか(´・ω・`)
>>836 あれは、投げてはなかよな w
退場は可哀相
ソリアーノもHRよく打ってたけど、やっぱりステロイドやってたのかな
マチュイに見入っててカレー温めてたの忘れて焦げつかせちゃったぜ
松井ってチャンスでセカンドゴロで打点稼いでたイメージしかないわ
ドヤお林
こんな今更なのを再放送すんなら予定通りHOU中継しろや NHK
>>855 それは違う
2003年の松井は得点圏打率チームナンバー1
そこから日本にもクラッチヒッターの名が浸透していった
松井は守備中のミートグッバイと骨折ですべて台無しにしたからな(´・ω・`)
今とは違い松井在籍時のヤンキースとボストンは面白かった
チームファンとも殺伐としていて緊張感があった
何にせよずっと遠ざかってたワールドチャンプに貢献したんだから松井は神だわなヤンクスフリークには
その後すぐにチーム離れたから記憶は凍結された
>>867 長嶋茂雄の和製英語で肉離れ…ハムストリングス
松井がメジャー行ってヒット狙いに切り替えたのは
幼心に寂しいものがあった
デジタルになって観客の表情がよく見えるようになった
伊東監督が解説やったか
このワールドシリーズは生で見られなかったんだよなあ・・・・・・・・・
松井がこない活躍するとは
>>875 松井はメジャーじゃ中距離ヒッターて扱いされてたもんな...
この観客総立ちの緊張感からホームラン打てるもんだから
やはり大したもんだよ
それでも松井は1回シーズン30本打ってるよな✩
28〜29も何回かあったような..
もう8年近くたつのか
この試合TVだけど生で見れたことは幸せだったわ
>>910 そこまで何年かかってんねんぞ
本人の努力だけで
この日のマルチネス絶不調やんwwww
それを打てないとか...今の巨人かwww
>>925 ちょい大袈裟やったけど30本1回に29本1回かwww
充分スゲーやん!メジャーで!!
>>937 あったよ
ヤンクスの松井の試合で何回も聞いた記憶ある
もうこのときのメンバーで残ってるのサバシアとガードナーくらいか
仁志まんでMATSUIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>875 キャリアハイが31本だからな
それでも日本人で30本越えたの松井だけだけど
この試合松井何回も打ち直してんだよなw
三振前のじゃなくて
9イチロー
6松井稼
8福留
D松井秀
5中村紀
2城島
3井口
7田口
4川崎
P野茂
>>960 昔は報復来るから〜あったけど今のマー君とかはバリバリしてるよなwww
ピッチャーはええのかな?ww
この頃のヤンキースとジダンが居た頃のレアルマドリード どちらも銀河系軍団
でも、どちらも成績はそこまでじゃない不思議な共通点www
ID:NIEJeTF70が悲惨すぎて泣ける…(´;ω;`)
人生の敗者ID:NIEJeTF70…
誰からも顧みられる事のないID:NIEJeTF70…
誰かID:NIEJeTF70を慰めてあげて…(´;ω;`)
ここで布袋じゃなくももクロの音楽が流れたらと思うと・・w
>>976 ヤンキース:ポストシーズンになるとエロが湿った
マドリー:マケレレがいなくなった
まーアレだけ活躍すりゃ観客もマンセー(万歳)するしMVPも獲るよな☆wwww
NYのヒーロー松井。
ドブの中のウンコID:NIEJeTF70…
そりゃ松井に嫉妬するよな。
良いんだよキャンキャン吠えな。
許してやるよ、誰も聞いてないけど(´;ω;`)
>>988 レアルはディフェンスあれだったもんな..w
フェン直キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ツ━━レツ━━━━━━━━━━━━!!!!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 1分 34秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250427030749caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1498577937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 7389 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS1 7369
・NHK BS1 7459
・NHK BS1 7309
・NHK BS1 7312
・NHK BS1 7675
・NHK BS1 7054
・NHK BS1 8679
・NHK BS1 7716
・NHK BS1 7927
・NHK BS1 7401
・NHK BS1 7405
・NHK BS1 7735
・NHK BS1 7318
・NHK BS1 7319
・NHK BS1 8919
・NHK BS1 9069
・NHK BS1 7030
・NHK BS1 7921
・NHK BS1 7300
・NHK BS1 7683
・NHK BS1 7688
・NHK BS1 7536
・NHK BS1 7168
・NHK BS1 7867
・NHK BS1 7597
・NHK BS1 9059
・NHK BS1 8179
・NHK BS1 8589
・NHK BS1 8349
・NHK BS プレミアム 7279
・NHK BS1 8887
・NHK BS1 8732
・NHK BS1 8394
・NHK BS1 8966
・NHK BS1 8567
・NHK BS1 8663
・NHK BS1 8490
・NHK BS1 9157
・NHK BS1 8753
・NHK BS1 8796
・NHK BS1 8627
・NHK BS1 9087
・NHK BS1 9959
・NHK BS1 9689
・NHK BS1 8154
・NHK BS1 9163
・NHK BS1 8358
・NHK BS1 8061
・NHK BS1 6958
・NHK BS1 8405
・NHK BS1 9010
・NHK BS1 9197
・NHK BS1 8937
・NHK BS1 9063
・NHK BS1 8687
・NHK BS1 8003
・NHK BS1 8498
・NHK BS1 8832
・NHK BS1 9216
・NHK BS1 8635
・NHK BS1 8461
・NHK BS1 8948
・NHK BS1 8895
・NHK BS1 8915
・NHK BS1 8368
・NHK BS1 8041
14:24:20 up 29 days, 15:23, 0 users, load average: 11.19, 11.63, 11.69
in 0.082071781158447 sec
@0.082071781158447@0b7 on 051703
|