◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748951588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1748947381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
村松も去年ゴミみたいな走塁で誰かのタイムリー消してたし時を経てゴミ走塁タイムリー取り消しやり返されてるな
ただいま仕事から帰宅
さっそく豚平がやらかしたらしいなw
マルテ最初はどこでも155くらい出てたのに遅くなったな
馬鹿は目先のプレーしか見ないけど
これは完全に井上監督の責任だよ。
マラーもマルテも外人ピッチャーはこれから日本に適応できるかどうかじゃね
先発ピッチャーばかりコメントするんじゃなくて周平とかもきちんとコメントを出せ
振り回してくるパ・リーグさんに三振とれんと抑えはつらい
全てにおいて余りにレベルが低くてビックリ
してるだろ。SBファンは
点差以上に負けが確定しとるだろ、中日が5点取るのか
珍プレー行き確定
セーフティバントもあるな
マルテのフィールディングでは
今日は試合見てなかったけど完封負け?
弱いわね、弱い
>>27 去年もレベル低かったからむしろレベル高くなってる方がビックリされる
ソフトバンクはお手本のように点を取るよね
羨ましいわ
高橋周平見てると
地元出身じゃなくてもこんだけボロクソ叩かれるんだなと思った
Xで村松が止まらなかったの悪いとか言うゲエジ多すぎてやべえ
大谷が連れてきたニワカのクソ以前に
暗黒が12年続くとファンのフリしたカスもこんだけ湧くんやな
推し活w
長く続くといいねw
一瞬でカープ女子化すると思うわ雑魚球団いい加減にせい
しょぼ橋臭屁
30代
高卒ミソ生え抜き
CS出場経験無し
あの場面サードコーチはぶんぶん腕振ってる以外あるんか?
そもそもあの場面で周平は三塁コーチャーしか見ないもんなの?
打球や野手の位置とかも見て判断するもんじゃないの?
周平は走塁センス抜群福永より足は遅いが上手いとか言ってたアホどもはなんなのか
>>34 これ見ると板山はちゃんと周平見て戻れてるから村松の暴走もあるな。周平か3塁コーチャーのどっちかが1番悪いんだろうけど村松じゃなきゃ満塁にはなってたな。
2軍の守備良くなってるらしいから将来を見据えて配置転換させたくないけど平田を3塁コーチャーに昇格したくなってくるわ
今季11度目の完封負けやけど
完封負けやないからなぁ
高橋周平叩かれすぎだろ
ベストナイン1回、ゴールデングラブ2回、月間MVP2回、安打数もあの井上一樹を超えたレジェンド野手だぞ
点取らなくてもチームが負けても個人成績があれば生きていける
ある意味そういう選手の集まり
>>68 そゆこと
~自称ポジティブ、モチベーター、コミュニケーションモンスター井上の歴史~
・「俺の好きな選手になれ」→公然の場で細川や清水など寡黙な選手たちの名前を挙げ、清水にソッポ向かれる
・4番サード石川を実現させるため、サードのポジションを勝ち取ったはずの福永に不慣れなセカンド転向を命じてベースカバーで怪我
・チーム三冠で和田レヴェルの強打者である細川に対して「6番細川は最高傑作」「三振はわがまま」「チャンスでは右打ち」の方針を掲げ、低調のまま得点圏でセカンドゴロを打つようになった直後に怪我
・2軍で2試合しか出ていない福永を当日昇格させたのにも関わらずベンチスタート→8回一打同点の場面で代走を出さず、ブライトのレフト前ヒットで全力疾走&持ち味の鋭いスライディングを封印してまでヘッドスライディングを決行し、奇跡の同点劇を演出した代償として左手を骨折
・2軍で10試合無失点かつ防御率0.00かつ1軍でも3試合無失点だった根尾を、大野の炎上により中13日でスクランブル登板させて5失点した試合後に「自分の立ち位置をどう思ってるんだ」と即2軍降格
>>63 コーチャー関係ねーわ ミソ滓えぐいな だから弱小なんだろうけどw
高橋周平叩かれすぎだろ
ベストナイン1回、ゴールデングラブ2回、月間MVP1回、安打数もあの井上一樹を超えたレジェンド野手だぞ
>>55 福永はギャンブル気味たスタートも多いしいつかやらかしそうな気がしないでもない
まぁ今日の周平に比べりゃ遥かにマシだが
>>77 それは分からんだろ。周平は行こうと思ってたけど無理やり止めたかもしれん。3塁コーチャーは今年何でも止める中村だぞ。
>>68 昂弥に無条件で4番サードを与えたのがケチの付け始めだったな
>>34 これで点入らないから恐ろしいよなドラゴンズは
底辺を10年以上這うチームがカリステや高橋なんかつかってるのが笑える
普通はとっとと強制世代交代させる
ちなDeやけど佐野恵太が3試合連続のツーランホームランやで!!!!
中日ファンさんに報告報告ゥ!
>>94 d
そうなんかまぁあんまり思い入れないからええか
>>68 セカンド福永なんて立浪時代に失格してんのにな
さっき点を取っておけば
結局こうなるんだな
1点でも返しておけば明日に繋がる
>>34 ナゼ万年Bクラスなのかよくわかる教材だな。実に恥ずかしい
他のセリーグチームは互角か優勢なのに、、
交流戦終わったら4位には大差つけられヤクさんには詰められて恒例の最下位争いの死闘が待ってるんだろう
4点差あるので無駄に得点する可能性アップ
これで個人成績アップ
>>88 弱小ミソはしょぼ橋ヲナニーして下水啜っててくれ
むかしノーアウト満塁で走塁ミスの
トリプルプレーあったよな…
シドニー、大西崇之、あとは忘れた
>>117 セカンドノダリョクガーって中日ファンも井上のセカンド福永構想称賛してたんだよな
結局内野手を見る眼は立浪が正しかった
藤井おもろい経歴だな一旦広島クビになって独立行ってからSB入りか
阪神は点取れなくても勝てる野球できてる
落合ドラゴンズみたいだな 今年は阪神が優勝だな
今の2塁打でまた明日はボスラー4番に置きそう井上なら
あへ単キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
三塁コーチャーが止めたのは止めたんじゃね
打球判断論外すぎてライトオーバーなのに中継に行った段階でやっと三塁到達したとか
>>159 無理して一点取ったとてね。
溜めるしかないけどセカンドフライとか打ちそう
高橋周平
高校時代の格下プレーヤー近藤健介に
守備打撃双方で敗北する
悲しみが止まらない
打つ打たないと抑える打たれるは仕方ないけど走塁でやらかすのはただ集中してないだけだから二軍でいい
守備もゴミだし
>>151 今20くらいの若者が子供の頃から見てる選手って大島か周平くらいしかおらんからなぁ
石川昂弥はここで満塁ホームラン打たなきゃ評価されない
中途に反撃して点入ると、あの走塁ミスが余計悔やまれるから
あっさり終わってくれた方が、いいのに・・・
>>170 パリーグは全部こうやで
ワーストは絶命と猫屋敷
目に痛い
>>84 何点あいつの足で稼いだと
怪我したけど
金丸の負け消した時もクソ速かったぞ
あれ三塁で止まって怠慢したら金丸負け
中村もマジでクソだけどな
大西は良かった今の千倍
な うっただろ 終わった試合でで稼ぐ
これぞ暗黒よ、、、誰とは言わんが
内野コンバートしろ石橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何故一軍に上げたレベル
才能は間違いないあっただろうに中日ドラゴンズじゃなければ
周平とカトタクと石川トレード出せよ
もういらんこいつら
DHってバッティングいいヤツなんでしょ?なんで川越に代打出したの?
バットに当たらないんだもんな
犠牲フライすらできない
石川は最低でも周平になると思ってたけど石川駿以下やな
石川は有原の時にだせよ
そっくりさん対決くらいしか見どころないわ
石川がやらなきゃいけないことはここで初球ふらなきゃいけないんだよ。見逃した時点でもうだめだもんあ
今度はスタンドまで打っていいぞ
ちなみに前のランナーは周平だ
追い抜くなよ
所詮世界的な投資会社に地方の新聞屋は
勝てないか。残念だね
他球団ではクビ[高橋周平石川]
↓
味噌界隈
↓
希望の星
↓
ドベ
🤣
だから別に対して打力もないって石橋
石伊叩きたくてしゃあない暗黒ゴミうんこファンもどき多いけど
4点差あっても長打出れば2点差なのにこの代打
勝負捨ててるとしか思えん
>>278 上林も今日打ってないけどな
さっき上林が走者一掃タイムリーか3ラン打てば流れが変わったかもしれん
高め振らなくなったのはいいけど、得点圏で打てなくなった気がする
結果的に村松2番だな
田中はテラスあるしホームラン打てるとか思ってんのか
三振しちゃいけないバッターだわ
>>331 SBファンが腹抱えて爆笑してるんだろうな
おい、ヒット数は上回ってるじゃねーか
実質勝利だな
完封負けでございます
中スポ渋谷くん明日の検証記事期待してるよ
さすがに有原みたいなメジャーリーガーは打てんかったか
負けるべくして負けてるカスチーム
見てるだけでイライラするゴミチーム中日くらいだろまじで
当たり前の事を当たり前にする事すらできないカス
>>353 まあ最初の石川だね。1軍では完全に使えなくなった
ブライトめちゃくちゃかわいそうだな
首脳陣的にはレギュラーでは考えていず、
高橋光信、堂上剛裕、赤坂和幸みたいな雑に使える代打構想なんだろうなかわいそうに
つまらん試合だった
ミスがなければそこそこの試合展開にできたのに
見所無し
盛り上げろとは言ったがそういう意味じゃねーんだよなぁw
>>367 ワースト大杉問題
まぁあんな走塁1年に何度も無いけど
このチームにとってノーアウト1、3塁で何なんだろうな
普通の球団なら1点差までは追い上げてたろ
というかそもそも有原に抑えられてないわ
ソフトバンクが思っていそうなこと「この弱いチームなら上林、三浦でも一軍いけるよな」
周平と三塁コーチのゴミセットで2軍送れよ井上は
他の奴らに示しつかないだろ
>>383 打点稼いで来いという温情を無にする打席だったな
何か収穫はありました?
ヒット数では勝ってるようですが明日に繋がりましたか?
あしたの一面は周平の走塁ミスでお願いします
渋谷真も周平の走塁で記事を書いてください
朝まで全員走り込みでもさせとけ
井上も一緒に走っとけカス、お友達や同郷の無能をコーチにすんな
投手陣も野手陣もろくなのいなくて笑うわ
なんだこのゴミそのもののチームw
まあパが負けまくっているかソフバンもニコニコだろう
他球団ファンがパの野手のレベルが~とかセの投手のレベルが~などという言い合いをしている中、中日ドラゴンズファンは弱さを再認識させられただけだった
どこにも責任転嫁できねえ…
>>402 むしろ全員イクんじゃないか。
もうイキたくて、試合はそっちのけだったすらあるw
ノーアウト1、3塁から何にも起きないのはあかんわ
ゴロすらないとか
悲報 ヤクルトさんがズッ友しなかったら交流戦初戦から一人負け
ランナー2塁で長打出ても無得点
もちろん無死一、三塁なんて無得点に決まってるさ
向こうは簡単に犠牲フライ。こっちは三振と走塁ミス。レベルが違いすぎますなw
>>367 ワーストゲームをどんどん塗り替え更新し続けてる印象があるシーズン
>>395 D専で石橋を指名打者で使え言ってたやつもいるし
とりあえず打席は立たせても良いだろ
完封負けにはならなかったのに完封負け
ライトオーバーの二塁打で点が入らないのも実力の内なのか?もうわけが分からない
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
周平は代打固定でいいわ
石川は2軍でタイトル取ってから使え
ベルーナに移動したが花咲徳栄の吹奏楽部が来てるのか
昂弥って去年まで当てるだけなら得意だった記憶があるんだけどなー
明日はサウスポー相手です
ブライトスタメンで、サードはどうしますか?
今年一番つまらない試合なのに長くて最悪だったな
8時に終わってたほうがいいわ
石川マジでリチャードみたいだな
去年までは変化球追いかけてゴロ打たされてばかりだったけどここまでひどくなかった
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
>>445 やっぱスカウト有能で
抑えのメジャーリーガーが監督のチームは強いわ
このままいくと横浜も勝ち抜ける 残りはヤクルトのみ
>>450 何もかも迷走して全部狂った感じだな
もう自由に打たせれば良いわ2軍で
石川はもうええて
走攻守全部低レベル現役ドラフトでもいいレベル
完封負け 2025年
3月28日(001V) 0-5 DeNA 高橋-東(左)
4月02日(005H) 0-2 巨人 柳-山﨑伊
4月05日(008V) 0-2 ヤクルト 松葉-ランバート
4月23日(020V) 0-2 巨人 柳-山﨑伊
5月03日(028V) 0-2 広島 松葉-床田(左)
5月06日(031H) 0-3 DeNA 涌井-ジャクソン
5月10日(033V) 0-2 阪神 高橋-村上
5月11日(034V) 0-1 阪神 松葉-伊原(左)
5月17日(038V) 0-1 巨人 高橋-グリフィン(左)
5月22日(042V) 0-4 DeNA マラー-石田裕
5月23日(043H) 0-3 阪神 涌井-村上
6月03日(052V) 0-4 ソフトバンク 涌井-有原 New!!
3試合30残塁ってマジ?
そりゃ得点圏打率も下がるよな
上のチームは全部勝ちそうだな。
5位独り旅が確固たるものとなってきたな
周平もダメ、昂弥もダメ
サード守るやつおらんやん。
ここでスカウト大絶賛のトリプルスリー津田あたりが出てこんとな。
スカウトも最近紙面で言い訳ばっかしてねーでまともな選手とってこい。
最終回周平は1塁にランナーでいたとき唇を指でベロベロして集中してなかったね
あんなやらかした後に何でそんなことできる?
そういえばなんで代打ブライトじゃなくて昂弥だったんだ
もっといえばブライトスタメンでよかったんじゃないの
>>462 今日ソフバンの打線に勢いつけたから厳しいやろね
今日の収穫はあのバヤシギャルがかわいすぎた 保存したわw
>>469 地元愛知県半田市出身
出されるわけがない
中日監督別完封負け
井上12負(0.36年) うち交流戦1負 New!!
立浪67負(3年) うち交流戦14負
与田31負(3年)
森繁15負(2年)
谷繁40負(3年)
高木31負(2年)
落合87負(8年)
50年間野球を見た来たけどあの状況で一点も入らないシーンは初めて見た。
1点入った?2点入った?え、0点?
中日3大二度と見たくない選手
1イニング2満塁被本塁打金森
2番スタメンバント失敗からの併殺打辻本
今日の周平
長年プロ野球見てきたが、古城あっーととか馬鹿じゃなかろうかルンバレベルの走塁だよな
ヘボすぎて何も残せてなかったけど高橋周平といえばこれってやつが残せて良かったな
いつでも引退していいぞ
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
涌井が悪い
四球連発
それはしゃあない
打つの苦手なのはいつも一緒
逆転の口火消したアホ走塁したアホとアホコーチ陣といつまでもやらせとる井上は最強にアホ
立浪とは違う路線でアホ
パリーグのピッチャーは良いイメージだから完封が増えそう
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
>>463 打率知ってる?
スタメンでタコったら打率1わりーズの仲間入りだぞ
石川メンタル弱いしもう期待値が高い中日では無理やろうな
何もかも自分を見失って求められてる理想像だけを無理に追いかけてる感じ
ビシエド、サード空いとるぞ
来日してサード挑戦してみねーか?
上林がクビで、柳町や野村は元々補欠
そりゃ勝てるわけないよ
層の厚さが違いすぎる
この糞みたいな流れで古巣相手に投げる三浦は気の毒だな
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
ヒットをたくさん打って無得点で負ける
これ野手は成績残して負けるわけだからノーダメージ
投手監督だけがわりを食う 暗黒システム だからこのチームのベテラン野手はタチが悪いと思います
う~ん、、、
なんという試合
なんで無得点なのか、、、
まあ4番が圧倒的に違うからなあ
石川の三振、全員が予想したよな。
見えたよな。シーンが。
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
まあ毎回先頭打者出してりゃリズ厶も悪くなるわ
涌井が不調だったのも痛い
>>455 9上林
4田中
8岡林
3カリステ
5周平
7ブライト
D石川
2捕手
6村松
周平みたいなゴミ使わなくちゃ行けなくなったのは福永壊した井上自身にあるからな自業自得だわ
何でケガしてもどうでもいいようなやつはピンピンしてて福永細川みたいな絶対抜けちゃいけない奴ばっかケガすんだろうな
てか、勝てない相手では無いのは分かった
でも勝つのは難しい
明日のスポーツ新聞は野球の話はいらんから中洲で何したかインタビューして
ブライトは日ハムいけば間違いなく輝けると思う
井上みたいな糞監督に干されるぐらいならトレードで出してやったほうがいい
>>512 単に得点圏で投手にギアを上げられると
太刀打ち出来ないポンコツバッターしかいないてだけでしょ
逆に黄金期はなんで
荒木、井端、福留、森野、吉見、浅尾を育成出来たんだ?
>>395 一年目の二軍神格化してるやつ多いけど
別に打たねえし肩弱えし逸らしまくるし何がいいか分からん
打てる!🟰打てない
今の木下完全下位互換
それで少し打てなかったり投手がカスだったらリードガー打てないーって石伊叩こうとするけど
ぶっちゃけ石橋いらないからな
現ドラ出したら下位やぞ余裕で
今のドラゴンズに現ドラで騙して上位取れるの土田と根尾と昂弥くらいや
点とれない弱小チームがミスしてたら勝てん
ここ10年以上基本ができてないわ
練習が足りてないだろな色んな意味で
今の石川が論外なのは間違いないが、論点ずらして石川叩き出す周平信者ほんまにキショい
周平も悪いけど、村松も悪い
村松のミスをカバーしたわけだし周平は
ズッ友ヤクルトさんありがとう
本当にありがとうございます
さっそく言われててワロタwww
622 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb3b-ARBR [240a:61:4271:bf09:*]) 2025/06/03(火) 21:26:45.66 ID:6oneqZl00
有原でも勝てる中日…
ブライトはトレードにだしたら多分活躍すると思う
このチームはカリステだの川越だの大島だのつかう ほんとうにばかげてる
最下位レベルなのに挑戦我慢をしない 無駄に実績ばかり重視 普通逆やで 将来こみだろ
なんなら石伊にも代打要らんかった
もっと打席立たせてやれ
現役ドラフトは中継ぎ投手の交換定期
野手なんてよっぽどじゃないといらん
ブライトも鵜飼もレギュラー取りたければサード練習しろ
一番ガラガラなポジションだぞ
石橋のバッティングは帯に短し襷に長し
DHで使うほどの魅力はない
石川ほど使う方が悪いという言葉が似合う選手も中々居ないな
ヤクもクソみたいな守備ミスで逝ったわ
弱いチーム特有のゴミみたいなミス
ヤクルトさんうちの試合情報だけを逐一仕入れてるだろとしか思えない
>>542 いや別に村松がアウトになっても状況同じだろ
むしろ悪化させただけ
やっぱ周平はアホだが、やっぱ止めたサードコーチャーが先を考えられないんだよ。回してアウトならそれは周平の責任
>>560 鵜飼はバッティング練習した方がいいよ
打てないんだから
ブライトこのままだとレギュラーで使ってもらえる要素ないから
トレード出してやったほうがいいのかな?
なんというか、あからさまに干されてるイメージなんだよな
悔しすぎる
>>567 あそこは元々投手はしっかりしてたからねえ
野手が奮起すればこうなる
>>557 どう考えても二塁打で無得点からの完封の方がアホなくだらない負け方だろw
>>523 6は 山本
5は 石川
Dは 川越オア健太で良いだろ
>>538 種を蒔くとは・・・?
我慢して使ってたということ?
何回でも言うけど周平と三塁コーチのゴミ2軍送れ
他の奴らのモチベーションにも関わってくるわ
井上は腐ったミカン放置しとくんじゃねえよ
6666阻止か
どうせなら666666くらいまで期待してしまった
上を目指すのも下を目指すのも難易度高いな
>>568 周平の判断が糞すぎてホーム間に合わないなら止めるのは当たり前だろ
そもそも点差のあの場面でタッチアップ準備する意味自体わからんが
打球判断も何もかもアマチュア以下のとんでも走塁
ヒット数勝ってるとか言ってるけど与四球8も出しとる
逆に中日打線は単打ばかりだから舐められて四球が少ないんだよな
消極的な野球やってる限り大量リードの展開が来ず松山がますます休まらない事態になるんだよな
>>578 名古屋はブスばっかだから
ほとんど異世界だね
普通ならブライトはレフト固定するんだよな
しかしなぜか途中から一軍に上がってきた鵜飼よりスタメン回数少ない始末
なんかブライト干すためにわざとカリステ使ってる気もするよ
いい加減にしろ
石川って高校生の時の方が良かったんじゃないか?それぐらい雑魚バッター
ヤクルトお見事過ぎるな
あの誤審がなきゃ12連敗だったね
>>568 タッチアップのために2塁ベースに戻った周平が一番アホ
福岡から名古屋ってバス出る時間早めなんだよな
つーことでしうへいは明日夜8:55天神バスターミナル発のバスで名古屋帰りなさい。木曜の8:30ぐらいには尾頭橋に帰れるから
また周平がやらかしたらしいね
懲罰あった?
また明日から石川?
ヤクルトがぶっ壊れてなきゃダントツ最下位やってたの中日やもんなあ
とらせんに貼ったら大ウケだわ
てか今の石川を1軍に帯同させてんのも本当に分からん
2軍でも悩んでたのに1軍で復調するわけ無いだろ
ヤクルトの何が悲しいって
トラナカッター澤井が全然打てないこと
交流戦初戦に涌井
これを絶賛していた人は悔しい負けだろうな
ヤクルトはぶっちぎりの最下位にもなるけど
なんか翌年優勝する1位と6位を往復するチームだからな
うちは一個ずつ階段を上がっていくしかないのに
最下位キャラもなくなってなんもなくなったなあ
立浪もいないしほんまに地味な東海ローカル球団に戻った
ブライト使ってもいいけど長続きしないので
結局、その時調子良さそうな選手を順繰りに使うはめになる
>>616 階段上がるどころか毎年どんどん下がっていってるんですが...
>>614 中 開けすぎだよな
理由は知らんけど
開けすぎだと思う
>>43 14年もダラダラ使ってこんなだぞ
当たり前だろ
他なら契約ねーぞ
高橋周平のせいで負けたわ
高橋周平スタメンで使うなら石川昂弥の方がマシだわ
普通の監督ならブライトはレフト固定するんだよな
しかしなぜか途中から一軍に上がってきた鵜飼よりスタメン回数少ない始末
なんかブライト干すためにわざとカリステ使ってる気もするよ
いい加減にしろ
1人負けが起こりたまに勝つとセリーグ全勝
これが当たり前のドラゴンズは交流戦無理ゲーや
西武は隅田に勝ち付けてやれよ
なんでヤクルト投手陣相手に11回まで無得点なんや
まあどっちみち負けだろう
涌井が悪いな
4点差なければバントバントでこんなヒットたくさん出なかっただろうしな
これよなあ 暗黒あるある
打率稼いで試合に貢献なし 打率だけはそこそこいいもんで見栄えは悪くない
こういう打者が厄介すぎるんだよ、、、切るにきれない
>>616 しかもその1段が壁並みに高いからね
正直もうどうすればいいのか手詰まり状態なんじゃねとも感じる
誰もポジション取れなかったときに入るようなカリステ・板山・山本・周平・川越あたりが皆出番がある時点でな…
ドラフトや育成を疑ったほうが良い
まだ守備と走塁でクソみたいなミスしないからボスラーの方がマシだわ
二度と周平スタメンで使うなよボケ
>>639 ブライト干してる理由とか聞く空気読まない記者とかいないかな?
>>639 今流してたぞ
それぞれに原因があるミーティングしてうんたらと
スカウトの自己満ドラフトするよりもソフバンの育成の子たちに支配下になれるよ!!って誘惑した方がよっぽど強くなる
石川を諦めきれないのは分かるけど現状もう無理だろ
大抵4年目までに結果出すのよスターは
>>578 実際は美人は多くない
名古屋以下な気がする
石川は地元ドラ1だから、今の状態でもあと3年くらいは退団しないと思う
中日勝つとセリーグ全勝
勝ちが意味なくなる
こんなんばっか
いちゼロでも4ゼロでも負けは負けだからな
切り替え切り替え
福岡でおいしいもん食べとけよ
上林がノーヒットだったのが一番痛い
ヤクルトは川越がホームランだったら
引き分け挟んで12連敗中
誤審のせいで薄まってる
>>647 そうなんか
芸能人のイメージが大きいかもしれん
こんな試合を連日見せられてるのに
それより負けてるチームがいるなんて現実なのか
涌井は2軍に落ちろ!
ここ10試合で負け投手になった先発涌井だけだぞ!
涌井7回無失点 ー
高橋6回3失点 ー
松葉7回1失点 ー
金丸6回1失点 ー
三浦5回2/3無失点 ◯
マラ7回無失点 ◯
大野5回1/31失点 ー
高橋7回2失点 ー
松葉7回1失点 ー
涌井4回0/34失点●
今の石川見てたらもうこの子は中日で覚醒することはないやろうなとしか思えない
他球団で覚醒チャンスに出会えるかどうかってレベルにまでなってきてる
>>620 ジェットスターな。セントレアは第2ターミナルから歩け。動く歩道も連絡バスもつかったらあかん
名鉄は普通のみで山王までけえれ
>>655 森野はスペだったのと上が詰まってたからチャンスなかっただけじゃないん?
なんでホークスと何回も対戦経験があるオッサンの涌井なんかを初戦に先発させたんだ?
二軍から誰かプロ初先発させてたら勝手にプロ初勝利が付いてくるのに
涌井のせいで2戦目3戦目も厳しくなった
ヤクルト優しさが身に染みる
マジでドラ1だろうとガン全部出せや
スカウトも全部クビやこんなカスども
って言いながらあと30年くらい続くんだろう
諦めよう
細川はよ
お前のホームランで飯食うわ
石川 高橋周 中村豊はとりあえず登録抹消でお願いします
>>651 石川信じたいけど他のチーム見ても現実はそうなんよねえ...
田中に代打出さなかったのは駄目だな
エラーもしたし今日全然合ってなかったしな
ほんとホームラン打ってから全然駄目だわ田中
>>653 昔からネットが名古屋を笑い物にするためによく言ってたことやからな
別にエビデンスがあるわけでもないし
石川より優先度低いっての
ブライトいろんな意味でヤバいよな
謎トレード出されたらどうしよう
カリステ・板山・山本・周平・川越なあ サブとしてはいい補強
これらをスタメンにした時点で失敗と言える 暗黒延長してるだけやん
立浪やっぱまちがってたのかなあ ブライト干す要素作ってしまった
Cやがあれ結局誰が悪いん?
俺はサードコーチやと思ってるけど
>>598 マジな話、新幹線で小倉まで行ってそこから福岡発名古屋行きの夜行バスにのればもう1時間、博多にいられる。
>>639 井上監督の談話「プロとして恥ずかしい。
アウトカウントだったりそれぞれ確認が出来ていたのか皆に原因がある。
あんなプレーをしてたら勝てないよね。」
試合後即ミーティング@スポナビライブ
てかそもそも川越なんて使うほうが悪い
DHはブライトで良かった
ヤクルトは仲間に見えて仲間じゃないぞ
2013年から6位、6位、1位、5位、6位、2位、6位、6位、1位、1位、5位、5位
多分また来年か再来年に優勝争いに食い込む
>>655 主力ではそのあたりが最後かねえ
例外になればもちろん嬉しいが状態が絶望的過ぎる...
>>679 しかし一向に使われる気配がないのがヤバい
しかし幹也はあのエラー見ても疲れだろうな
休み休みで使ってんのにどんだけ体力ないんだ
石川は優しいんだろうね 堂上もそうだった
やっぱ性格悪くて嫌われるような奴がプロ向きかもね
金に執着心強いやつとか
そもそも采配考える頭も実行する実力もない監督選手抱えた球団が5割狙えるラインでしがみ付いていけてるだけでも褒めるべきでは?
全てがアマレベルなのにプロに食い下がれているだけ、褒められど誹りを受ける筋合いはないのでは
>>646 よく考えるとスター選手で遅咲きてのは思い浮かばないな
和田ベンも
ガッツ小笠原も
落合博満も
スター選手じゃなかったしな
動画だけみたけど、コーチャーはなにやってたの
二塁ランナーはハーフウェー待機で、落ちたのを自分で見てスタート
それを止めるのはコーチャーだよな
ランナーは真後ろのライトオーバーの打球なんて見えないのだし
とりあえず三塁コーチャーは平田と入れ替えすべきだな
1中 岡林
2遊 村松
3ニ 福永
4三 石川昂
5一 ボスラー
6右 細川
7左 上林
8DH 中田
9投 木下
このスタメンなら勝ってたわ
>>687 井上は失敗しても使いつづける。マルテがいい例
>>532 そもそもの素質
タニマチ死ね派の落合
野球で頑張らなきゃ生活できないならそらやるだろ
選手の金稼ぐ方向性が変わってしまったのが今
さらにスカウトが遊んで取ってくるやつばっか
金丸外しとくべきだった
金丸に申し訳ないマジで
草加は一年ゆっくりできたし良かったやろ
金丸には申し訳ない
阪神か巨人行っときゃ人生違った
マジで恥ずかしい マジひでえ走塁
>>580 荒木と森野みたいな高卒はしっかり二軍で鍛えられてたな
今みたいにすぐ一軍で使われてない
>>689 それはある
負けず嫌いで銭闘出来るぐらいじゃないとね
福留とか
上林が中日は家族みたいな雰囲気って言ってるんだもんなあ
言い換えたらかなり温い環境なんだなと...
井上のコメントまじなんか
勝てないよねっててめえのチームのことだろうがw
井上これで周平2軍におとさなかったらブチギレるぞマジで
あんな怠慢プレーで試合ぶっ壊すやつとかただ打てねえ奴なんかよりよっぽどチームの癌なんだわ
試合見てるだけの俺達ですらクソ萎えてんのに他の試合出てた奴ら特に村松とか完全にやる気失せただろ
腐ったミカン一軍で囲ってんじゃねえ
ゴミはちゃんと2軍に落とすのがお前の仕事だろうが
>>691 スターってそういうもんだわね
遅咲き名選手もいるけどさ
森野は落合ノックで覚醒、山アは石川以上の天性のパワーが当たるようになって覚醒したな
>>704 カツ入れるの当たり前だろ何が間違ってんだよ
>>686 幹也だけエラーしたら疲れ言われるのもなんか違う気もするけど
2番はなぁ
よく見たら今日も相手よりヒット打ってるのな
なんか3試合に1試合くらいのペースで完封負けしてないか?
>>704 監督のコメントが他人事になるのも暗黒あるあるやからな
根本、今川↔︎ブライト
とかのトレードあったら大荒れしそう
>>706 腐ったみかんを2軍に全て送ってたら試合出来ないよ
やるなら2軍と1軍をそっくり入れ替えるべきだな
はじめまして、楽ちゃんです。20歳で、台湾と香港のハーフです
最近東京に留学してきたばかりで、新しい生活に慣れているところです
気軽に話せる友達ができたら嬉しいです!
もし東京にいるなら、ぜひ声かけてください
gleezy:jp5ch
Telegram:@jp5ch
しかしじゃあ去年まで2軍で勝ちまくってたのは何だったんだ
2軍で結果残したから1軍監督昇格みたいな流れだったのに
>>703 キャンプや試合前練習でふざけて遊んでるのを見て
雰囲気いいなぁとファンにも喜ばれてるからねえ
仮にスタート遅れてても余裕でホーム帰って来れるよね?なにしてたの?
そらあんな走塁されたら呆れるしかないだろ・・・
指導とか采配のレベルを超えてるボーンヘッドじゃん
中村豊が止めたのなら分かるけど
>>703 まあ弱くなってからドラゴンズは選手にとって居心地いいって評判だもんなあ
良くも悪くも
周平落としても代わりが石川だもんな
なんでヘッスラなんかしたんだよ福永
>>711 まあそうだけど打撃みてもなんかね
これが実力と言われればそうなんだろうけど
>>720 おかばはユル過ぎだね
他の邪魔になっとる
>>709 森野はもともと打撃はいい方だったけど落合になってから落ちるボール球振らなくなったな
でもそれより守備が糞という評価だったのに上手くなってビビった記憶がある
守備って上手くなるんだって思ったわ
石川はさ、別に三振なんかどんだけしてもいいのよ
初球なんだよ初球
その意識、頭の問題なんだよ
ブライトはそれを改善して上に上がってきて、ちゃんと初球から準備できてる
まあまだ井上としては、ブライトは左ピッチャー専用みたいな認識なんだろな
>>726 膝が万全じゃないから跳ぶしかなかった
焦って上げたのが仇になっただけ
あの当たりでランナーの走塁ミスとかないだろ
コーチが止めたのか
>>726 あれこそ三塁にストップさせておけばよかったな
【雑魚すぎワロタ】東京ヤクルトスワローズ
13試合連続2得点以下の新記録を11イニング0点完封負け、かつサヨナラタイムリーエラーで飾るヤクルトw
こんなに酷い負け方あるか?w
お前らより上だよw
>>689 山内「おい栗林!プロは性格悪い奴が活躍する世界だぞ!」←誰かな?
>>733 落合博満が森野はサード上手かったけど
センターがいなかったからそっちに回したとか語ってたぞ
>>585 後ろのこと考えて回して当たり前やろ
クロスプレわんちゃんあるのに
バカすぎる野球知らんやつサードコーチに置くなアホ
福永は1年に2回も自発的なケガをしてる時点でレギュラーはキツイわ
ケガしないのがレギュラー選手だからな
>>677 緑色のバスの話でっか?福岡から乗った事はないんだけど小倉や広島行く時は金山から使ったことありますわ
まあ高橋周平や石川昂弥も福永よりはマシだわ
試合に出られない選手の評価が上がるなんてあり得ないんだから
周平のあの判断はクソだけど、ただ一つのミス、と思うと村松のほうが悪いと思うのは俺だけ?
村松のミスは普通に防げたよ
満塁だよノーアウト満塁
チャンスは継続したわけで
高卒組では石橋と昂弥と龍空はもうかなり厳しい気がする
応援はするが
>>733 素質もあったんだろうけどな
周平も逆シングル捕るのめちゃくちゃ下手だったけど
セカンドやったころから上手くなった
>>745 その時は上手くなったあとだろ
森野は山田時代までは守備酷かったよ
森野はセカンドなら高卒即戦力って言われてた
実際は苦労したけどね
>>742 ライオンズのユニフォームて今こんななのか
わからねえ
ブライトってキャンプのときも思ったけど露骨に干されすぎだろ
沖縄キャンプでも「なぜブライトスタメンじゃないんだ!」と10回くらい言った記憶がある
明日勝つとする
セリーグ全勝
勝った意味がない交流戦
中日は交流戦無理だ
9安打完封
個人成績あげて負ける これぞ暗黒を生き残る術
そういう意味でプロ集団 感心した
>>689 親が金持ち権力者は取っちゃダメ
子供が親超える死ねって系のそれ以上にプライド高い系ならいいけど
優しいやつとか野球ダメでも道あるし系は地元では取っちゃダメ
・帰塁の時ベース踏み忘れてアウトで無得点
・ホームラン打ったのにベース踏み忘れて無得点
この2つは近いうち必ずやるだろう
今年はヤクルトが酷すぎるから、最下位は脱出できると思って
早くも気が抜けてしまったんだよ。
向上心が無いチームで、選手の目標が低いからしょうがない。
>>753 前の人らが2つ行ってて当然の場面だけど、それでも前のランナー見ないとね
周平が一番悪いのは間違いないが、確かに防げたミスではあるね
柳や細川もそうだげど
いない選手の代わりに出てる選手が駄目な時は
いない選手が悪いんだわ
村松は2塁打が単打に打点消されてんだよ
村松の査定に関わることだって理解出来ないあまちゃんが多いこと
>>764 ところがそれが続かないから個人成績も結果的にチーム成績も良くないんですよ
>>753 それ。俺も動画見直せば見直す度に思う。板山は戻って来てるから村松のアホが飛び出したのはボーンヘッド。
恐らく周平が慣れないPayPayで打球判断間違えたのが1番最初のミス。3塁コーチャーの何でも止めるマンをいつまでも3塁コーチャーにしてるのが2つ目のミス。村松が前のランナー見ないで飛び出したのが3つ目のミスだな。村松は野球脳無いって言われてるけどやっぱりかって思った。
ブライトドラフト1位なのになんでこんなに干されてるんだよ
ドラ6田中幹也あたりが今のブライトの扱いならまあわかるけど
ドラフト1位をあからさまに干すのって中日ぐらいだぞ?
>>771 何やかんや栗山や新庄の厳しさはあったと思うわ
中軸は筋トレさせた岡林の方がまだ可能性ありそう
ガムオ曲線狙ってな
タカヤブライト鵜飼が覚醒するよりは可能性ある気がする
高橋周平はどうせならホームに突っ込んでアウトになれば良かったのに
それなら納得行ったわ
打球バウンド後にタッチアップに備えた動きをしたってことは完全に周平のボーンヘッドか
あの打球でバウンドしてからセカンド戻ってたらそら三塁止まりにもなるよな
>>772 しかし自分も走塁ミスしてるから当たれないジレンマ
森野のファーム時代知ってるけどめちゃくちゃ打ってた選手ではなかったけどな
荒木、高橋光、原田がすごい打ってた記憶があるわ
>>772 そもそも2塁行けたか怪しいぞ
そんだけ外野の守備は速かった
村松が周平昂弥って言う競合で取れたから数年固定!ってドラフト1位に打点消されまくってて可哀想
そら福永になつくわ
当たり前
ブライトの干され具合やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
ゲームと家庭菜園の動画見て現実逃避させてもらってるわ今日はさすがにやばいと思うわ
>>784 木下の眼科行けよの画像を周平に送らんとあかんな
とにかくドラゴンズは速いストレート打つ練習が足りないだろな
他のチームと違いすぎる
映像で見たけど周平のアレなんなん?
どういう判断をすればライトオーバーの当たりで三塁止まりとかできるん?
怠慢なのか何かの勘違いなのかわからんけどレベルが低すぎるわ
村松叩かれるの納得いかんね
あれは二塁狙わんと駄目だろ
ブライトの干され具合さすがに限界突破、やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
>>789 平野「あからさまに懲罰的シーズン中の配置転換なんてある訳…」
ブライトの干され具合さすがに限界突破、やばすぎだろ
ドラフト1位だし、OPS見る限りごり押し我慢固定確定枠なのに
なぜか代打の切り札枠?で育成しようとしている
こんなことがあっていいのか?
>>769 それはそう
細川って戻ってきたらレフト守るのかね
見てないから詳しくは知らんが
どうやったらこの状況で無得点になるんだしかし?笑
打線は7回1死一、二塁から村松開人内野手(24)が右越えの安打を放つが、二塁走者の高橋周平内野手(31)が三塁でストップ。
一塁をオーバーランしていた村松が挟まれ、その間に高橋も飛び出すが、三本間に挟まれアウト。
ソフトバンク有原から初めての連打だったが、痛い走塁ミスとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f126cc250452f8f56113244f3a33855f93beb2 井上のいちゃもんで真面目に練習してた主軸ケガ不調でみんな逝ったからな
で間埋めるのが暗黒時代のゴミ共とハズレカス外人
勝てる要素ないわ
>>794 福留のコメント
「二塁走者はハーフウエーですよ。ところが、打球がバウンドしたときに二塁ベースへ戻ってタッチアップに備えた。あの打球で、もし外野手に捕られたらタッチアップできなくても仕方ない。ボーンヘッド以外の何物でもない」と断じた。
>>797 現実逃避にぴったりな
世紀末系ゲームだわ
あれ最後村松が飛び出した後で周平が囮になったから周平が2重で叩かれるけど。村松が挟まれた後で板山も周平も動かんかったら村松何やってんの?って言われるプレーではある。
まあ打球判断間違えた周平が1番悪いけど。
この7回高橋周平の走塁って
少年野球レベルの事例なんじゃねえのかこれ?笑
動画見てみないと詳しくは分からんが
酷い判断に走塁ってのだけはハッキリ分かるぞ笑
>>805 周平の足じゃどんなランダウンプレーになったって帰れないんだし、3塁で待ってんのが正解だよね
あの打球は俺が村松でも2塁行くわ
多少スタート悪かろうが
高橋周平がホームでアウトになるべき
>>803 それは分かっとる
分かっとるが、別にアウトになったわけじゃないんよ
村松は普通にアウトだからなw
周平懲罰したくてもサード交代する相手がおらんかったな。昂弥があんなんだし。
ミスターの追悼番組見ながらスポナビチェックしてたけど番組のほうでもVTRで中日ボコボコにされてて悲しい
>>803 戻るのが意味わからん
目が悪いのか脳に問題があるのか
>>805 あの打球で2塁ベース狙った村松が叩かれるわけがなくて草
>>814 あれ一塁止まりなら確実に叩かれるからな消極的すぎると
処理早いからアウトの可能性高いけど
>>823 前のランナー見ないのはボーンヘッドって言われるぞ。村松は特に野球脳足りないからやりがち。
>>814 前のランナーがミスした後の処置としては間違いだから
擁護しようがないよ
村松がライトオーバー打ったときタッチアップも出来ないのに周平がなぜか二塁に戻っていた
周平が三塁に向かう頃には本塁憤死のタイミングだったのでコーチャーが止めざるを得なかった
>>819 DAZNとかスカパー入らないの?
結果だけで満足とか個人的に理解できん
基本を徹底しないと勝てんからなあ。こういうのは潰してけ
>>751 普通の名鉄バス。福岡バスターミナル発が2035だが、小倉駅発が2215発。博多駅を2152の新幹線にのれば間に合う。
>>803 打球がバウンドしたときに二塁へ戻る???
まじで理解できんのやが...
まぁ野球のルールを理解しているかどうかのレベルの話やね
さすがに明日周平を下げないと他の選手に示しがつかんわ
>>825 前のランナーてアホの周平が止まっただけで板山も普通に2塁回ってんだが?
あの打球で二塁行かない何てありえねえよ外野の頭越えてて村松の足でセカンドでアウトになるわけねーだろ
周平のゴミがあの打球でタッチアップしようとするカスみたいな判断するなんて想像できるわけねえだろ
周平が100%悪いのに村松のせいにしようとしてるやつアホだろ
石川って昇格してからノーヒットじゃね
なんで昇格させたの
>>819 ミスターの第二期政権時の優勝決定は全部中日相手だしね
>>803 バウンドしたときに戻る?
意味わからんのやが
打球がバウンドして二塁へ戻り…
あかん全然分からん余計混乱するw
高橋周平が走塁ミスした時点で
1アウト満塁からの攻撃に切り替える
そんな器用なこと出来るチームじゃない
7、8、9回の攻撃は悪い見本として後世に伝えた方がいい
どうせライトゴロ未遂のきわどい打球だろうと思ってたらめちゃくちゃライトオーバーの打球で草
周平はよそ見してたんかな
周平にはあの打球が捕球されたと見えたんじゃない
じゃなきゃ戻る理由がない
>>845 目でも悪いんじゃね?少なくとも見えてはなかったんやろ
>>839 シーズン始まる前だったか
自分の誤判断で選手の頑張りを無駄にするのが嫌だとか言ってたんだよねぇ
>>840 そりゃ板山はアホの周平見てるからな
村松が見るのは自然とセカンドランナーになるんだからワンテンポ遅れるのは当然だろ
まぁでも4点差が2点差になってただけだからね...
これを村松は悪くないって言ったら村松はまた同じ事やるのは間違いない。周平も3塁コーチャーも村松もみんな反省すべき。板山だけ周平に気づいて戻って来てるんだから。
中村豊とか中日の負けに貢献するイメージしかないんだが
現役時代もホームラン打ってイヤなイメージしかない
>>834 まあ選手たちもそうやって人のせいにしてチームのこと考えてないんだろな
ミスはある
それはしょーがない
ミスをするから勝てないんじゃなく、ミスはするからそれをカバー出来ないから勝てないのよ
ミスするな!
空振りするな!
そんなことみんな分かっとる
少年野球でもしないミスを犯しても首にもならず
引退後は中日のコーチの椅子や地元番組での出演が約束されてるんだから
中日のドラ1は笑いが止まらないね
>>851 ワンテンポどころじゃなかったから言われてんの
村松に責任転嫁の流れ草
これからも果敢に次の塁狙っていけよ村松、雑音気にするな
>>851 確かにワンテンポは遅れるな。
でも村松はワンテンポ以上遅れてるからな。
周平には蝶々が見えてたんだろ
じゃなかったらあんな野球経験もない80のジジイでも余裕で帰ってこれる打球で止まるわけがない
ハーフウェイから悠々ホーム狙えるし、仮に捕られても余裕で戻れる位置だろ
何を焦ったんだ
>>850 その話は聞いたがペナント始まって安全策過ぎるわな
どうしても1点欲しい場面でも安全策が過ぎる
シンプルにマジレスで思うのだが
ブライトってドラフト1位なのになんでこんなに干されてるの?
監督に嫌われてる?????
コーチが止めた云々ではない
高橋が打球見てれば普通にホームインしてる
周平でワンバン確認後でもハーフウェイでもホーム行けるよ
だから村松も二塁行ってる
単なる負けじゃないのか…
しうへい何やってたんだよ
ヒットは打ってはるんやけどミスが多いというか走塁が下手というか…
まあ周平も村松もマルチ打ってるから許してやってよ~ハート
>>865 一軍にいて干すとかねえわ
干すなら二軍に落とします
秋広のように
誰が1番悪いとかじゃないんだよ。
周平も村松も中村も全員反省すべきなんだよ。それを誰か1人のせいにするからいつまでもこんなプレー見せられるんだわ。
石川は成長どころかどんどん退化
なんでこうなるんだこの球団
>>864 正直これほど安全策を取ってくる人だとは思わなかった
以前からあまり点を取れないチームではあるが
確実に今年の得点不足の一因になっていると思う
今日のスタメン落ちはギリ許すとして
代打優先度が
タカヤ>>>ブライトなの、謎すぎるよな
>>870 野達でしょ?ブライトニキなんてものは存在しない
もう井上も星野みたいにベンチでブチ切れりゃいいんじゃね
石川昴の現実
.143
OPS.365
HR0
これが福永を追い出して4番サードでした!!
周平が悪いのは大前提として前のランナー一切見てない村松も頭悪いよ
これは間違いない
ブライトニキは別にブライトのファンじゃないから黙ってNGしておけば良い
>>866 そう
こんなのランナー見て判断とか必要ない
2、3塁余裕で作れる
マジでなんで福永怪我してんの
マジでお前おらんのやばい
>>875 石川と細川の低迷は井上のせいだと思う。細川に進塁打狙わないからわがままと言ったり、のんびり屋の石川に初球から手を出せと言ったり井上は良いとこを伸ばそうとするんじゃなく苦手なとこを押し付けてメンタルを破壊するのが得意だから。
どうせ止めても次打者が打つ可能性低いチームなんだからギャンブルしろよと思う
ブライトニキとか呼ばれてる人って毎回ヤクルトの澤井が〜とかブライトは足立区出身で〜って連呼してる人?
なんか毎回他球団の若手が打てないから悲しいとか言ってるよね
どうでもいいけど
論外走塁の周平と周り見えてない村松はともかく普通に中村消えてほしい
ブライトニキじゃないが石川はなんとかなって欲しいんよ
どうしてこうなった
キャリアハイがせいぜい10本程度のやつが何で細川石川とかに偉そうに打撃指示出来るんだろうな お前なんかより遥かに格上なのに
で案の定イチャモンつけて二人とも打撃壊すとびきりの無能
でもタカヤの三振、あれ藤井?藤井のフォークえぐかったなw
めちゃめちゃ落ちてるぞあのフォークw
だから初球よなあ
しかしヌートバークラスの打撃指標を持ってるのにブライト干されすぎだろ
どうやったらこんなに干す理由ができるのか井上に直接聞いてみたいよな
【中日】今季12度目の完封負けで借金4…井上監督「恥ずかしい」走塁ミスに苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b5e20b9db0586d0c152a32036aa9ef94fba017 7回1死一、二塁で村松は右越えの大きな当たりを放ったが、二塁走者の高橋周がタッチアップ狙いで二塁に戻ったためスタートが遅れ、挟まれてアウトに。井上監督は打者走者の村松、一塁走者の板山も含め「プロ野球選手である以上、やっぱり恥ずかしい。あんなプレーしていたら勝てませんわ」と苦言を呈した。
まあ村松もちょっと悪いかもな
前見ておけばワンアウト満塁で済んだ
ただ前のランナーの判断ミスがな…
1番は四球連発した涌井だが
野球まともに見てたらメンタルやられるから
動物見てるほうがいいわ
昔の石川なら初球のアウトローのストレートをキレイに流してライトスタンド行ってたな
>>904 中村にも触れろよ。
中村のせいで何点損してんだよ
いやお前たちもブライト干されてくやしくないんかよ?
地元縁故でタカヤが代打出されて悔しくないんかよ?
>>904 板山だけは唯一悪くないだろ
恥ずかしい贔屓起用しかしないバントキチガイが
周平はあれだけ走塁がうまいとか荒木とかが持て囃したのがいけなかった
あれでファンも勘違いするで
周平が走塁ミスするわけないと
そもそもあそこから2塁に戻っても3塁にタッチアップできないからな
正解はそのまま進むかハーフウェーのままで打球を見るが正解
戻る必要性は全くない
動画見たが
高橋周平の走塁やはり酷いなあれ苦笑
頭小学生かよあいつ苦笑
中々お目に掛かれないようなプレーだったな苦笑
>>890 のんびり屋(笑)(笑)(笑)
のんびりで6年目は手遅れやで(笑)
まあ高橋周平なんかがスタメン張ってる時点で終わってるからな
コイツが代打なら打線もまあまあ見栄え良くなるんだろうが
石川昂弥なんか使ってもしょうがないしな
どうせ使い物にはならんのだからな
>>742 負けるまで0点で抑えてて偉い
12球団中11球団が点とった長打で無得点とか暗黒オブ暗黒のクソ野球やった球団より相当すごい
最下位になるべきはうち
もう30年ずっと最下位でいい
それぐらいくそ
ヤクルトは頑張ってる
井上立浪じゃなくスカウトと本営と環境と全部クソ
恥ずかしい 恥じらいの気持ちをおぼえたピンク井上であった 続
>>913 うわ、バカと糞にまた絡まれた。
ストーカーやんこいつ、キモッ
だからこのチームは長打ガー、ホーム球場の広さガー、じゃないんだって、去年同じ打低傾向の強かった阪神広島の指標と成績を比べてもそう
パワーだとか本塁打以前にちゃんと人のいない所にバットにボール当てて飛ばすのが下手&野球という盤上ゲームでどう点を取るか頭脳、意識が足りてないずっと
ブライトがドラフト6位くらいなら今の使われ方でもまあしゃーないだけど
栄光のドラフト1位だからなあ
普通ドラフト1位って多少打てなくても300打席くらいはごり押し我慢固定されるわけだ
しかしなぜかブライトはそのごり押し我慢固定がまったくされずになぜか代打でちょびちょび出るぐらい
もっとさあタカヤぐらい腹括ってごり押し我慢固定しろよ
ドラフト1位なんだぞ?
わかってるのか井上?
今の石川は結果が欲しい
相手が良かったとかいい打球だったとかもうそういうのじゃない
ポテンでも何でもいい結果よ
こういうの言っちゃってもいいのか知らんけど
x.com/osawahiroki/status/1929886254092693588
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)
@osawahiroki
きょう、ナゴヤ球場で落合英二2軍監督と30分くらい立ち話。やっぱりこの人はスゴい。
5回までほぼノーサイン。ベンチの座り位置をホーム寄りから三塁寄りに。
由宇では一塁コーチにサインを出させる。ある選手は自分で打撃のサインを決めて監督に伝える。
細かいところまで常識に挑戦している落合2軍監督。2軍、面白い。
高橋周平なんかもう入団から14年目だぞ笑
酸いも甘いも知ってなきゃいかん立場のベテランな域にいてもおかしくはないだろ苦笑
石川打たない
周平そこそこ打つがアホなミスばっか
どっちつかっても終わってんな
上林に1本出てればポジれるんだけどなあ
近藤うぜーなほんと
腰の手術したとは思えんハッスルっぷり
>>866 コーチが止めたら止まるだろw
三塁に向かってる最中に背後の処理は見えないんだからw
野球を知らないというよりも少しでも考える能力があれば
そんな発言にはならんぞ
大丈夫か?免許返納しとけよ
ブライトがドラフト6位くらいなら今の使われ方でもまあしゃーないだけど
栄光のドラフト1位だからなあ
普通ドラフト1位って多少打てなくても300打席くらいはごり押し我慢固定されるわけだ
しかしなぜかブライトはそのごり押し我慢固定がまったくされずになぜか代打でちょびちょび出るぐらい
もっとさあタカヤぐらい腹括ってごり押し我慢固定しろよ
ドラフト1位なんだぞ?
わかってるのか井上?
www.chunichi.co.jp/article/1077051
▼7回1死一、二塁で村松の右越えの打球で二走・高橋周がタッチアップ態勢から三塁ストップ。村松は走者がつまって一二塁間に挟まれて得点できず
結果的にプロ野球選手である以上、恥ずかしいよと。
1死でしょって。1死の場面で二塁・高橋はタッチアップに入ろうとした。一塁走者・板山は詰めていた。
打った村松は感触的に二塁打と思っていた。そこの中で何がみんな確認が足りなかったのか。
アウトカウントなのか1死ならハーフウエーなのか。
打った村松も打感の感覚で分かるんだろうけど、前がつまっているいないという確認ができていたか。
それぞれで原因がある。あんなプレーしていては勝てないよって感じかな
>>929 ▼村松、高橋周どちらにも原因がある
それはみんなある。しょっちゅうやるグラウンドでもない。ナゴヤドームの感覚で追い方を見てというのもあるかもしれない。
ライトも取れそうな雰囲気をかもしだしているのも確かにうまかった。でもそこであわてる必要ないでしょと
>>887 打球確認して1塁蹴った後に村松も普通にランナー見てるやん
でも少年野球でもありえない動きされたせいで脳と身体が追い付いてないな
>>918 お前やきう見るのやめたほうがいい
脳スカスカだって
すげえ
村松のミスにしたい勢が分からん
なんの案件かも分からん
何勢かもマジで分からん
何がどうして雇ってるかもわからん
パワハラ不倫マンの方がまともまである
>>935 うわ、脳スカスカのやつに脳スカスカって言われた。キモイ
コーチは止めてたに決まってるだろ
ゴミ判断で中継に届いた時点でやっと三塁着いたくらいなんだから回すわけない
>>917 板山入れるのは日刊記者の創作だよなぁ
余裕持って二塁戻ってたし
あのプレーに関しては中村サードコーチャーは悪くないとはいえ普段が消極的過ぎるからそれを思って代えろって話はわかる
>>943 それな
止めるのが妥当なタイミングで周平がようやく3塁来ただけの話だもんな
打った村松は打球や外野手の動きを見ながら走るわけだから、その確認だけであっという間に一塁は回ってしまうよね
>>932 アホか 村松が前のランナー見てたとしても2ベースを単打にしたゴミランナーは汚物ガイジに変わり無い 最悪三本間で挟まれて自爆走塁憤死してたしょぼ橋
>>948 村松かばいたい気持ちも分かるが井上も村松をミスだと言ってるからかばってももう手遅れ
ワンナウト一塁二塁からライトオーバーを打たれて無失点とか令和のミステリーだろ
中日高橋周「(村松)開人にも申し訳ないし、チームにも。2度とやらないようにやっていきたい。普通にハーフウエーでやれば、なんてことないプレーだった」
何でコーチには言及しないんだよ。正論かざしてる風で全く事の全貌を追求出来てない。単純に知能が足りないわ、井上。
こんなミスをするのは自分の指導不足で恥ずかしい
っと井上は思っていないだろう
何で大西コーチ切ったんだよ
3塁は大西で良かったのに監督変わる度にリセットするからアホ球団がよ
>>958 こんなコメントもう出したのか
まあマルチ打ったからいいよ
>>960 ほんまやしかも何故か相手側視点だし
雨やんだから少し走ってくるか
>>958 早よFA移籍してくれ 暗黒の象徴ドベ橋
中日戦を志願する先発が多くいそう
阪神とDeは回避したいだろうな
>>955 平成には
一死一二塁で外野オーバーでダブルプレー
試合終了ってもっと酷いのあったぞ
他球団やけどな
村松叩いてる無理筋すぎるバカはなにがしたいのか
周平オタなら今年一緒に消えて欲しいガン
周平はいいけどクソ撒き散らすだけのアホオタはマジで死んで欲しい消えて欲しい
どうせナマポのゴミだろうし
正直に言えよ周平
他の事考えながらプレーしてたからだろ
>>965 その甘やかしの完成形が今の周平を産んだのだろうな
村松に異様に肩入れしてんのっておばさんっぽいな
アタシの村松くんは少しも悪くない!ってヒステリー起こして、井上監督の苦言で完全に発狂してる
どうやっても周平を擁護することできないから関係ない石川を叩き出したり、村松も連帯責任みたいにしようとする
周平信者ってほんまに陰湿やな
>>968 ドベ橋屁臭 ポジってたの? 辛いか?w
>>973 周平も悪い、村松も悪い
だたそれだけのことなのにな
>>973 村松って野球やった事ある人からすればちょっと野球脳足りない選手だから今日のもやらかしそうな感じするからな。
> 3人それぞれに反省すべき部分があると話した。
みんな責任負わされとった
もう周平はタイムリー打った時のあのクソダサい
ガッツポーズはこの一件で一生禁止だw
>>978 打球判断をミスした後なんだから完全に正解
行かせてアウトにして何の得が有るんだ?
井上はん「プロ野球選手である以上、やっぱり恥ずかしい。あんなプレーしていたら勝てませんわ」
涌井のテンポの悪さも影響あるわな
まああんだけ塁に出して4失点は奇跡みたいなもんだな
普段からタッチアップできるとこでハーフウェーで待ってたり
ランナーでたらすぐバントさせるし、全体で次の塁を狙う意識低いからね監督が悪いよ
とりあえず今までの流れだと途中交代してマスク被った石橋が明日のスタメンだよな。楽しみな反面、周東に走られまくりそうだな。
涌井がPayPayドーム得意だからと調整させたけど
そううまくはいかなかった
アレを村松のやらかしにもってこうとしてるやつすげえなもう野球見るのやめろよ
他専に笑われるわ
>>992 ずっと村松をかばってるお前もすげーわ。お前のレス見てると他専に笑われるぞw
セリーグは中日とヤクルトという借金持ちのチームが順当に負けただけだった
このゴミみたいな流れで三浦が抑えられるとはとても思えんし打線も点入る気せんな
焦って細川上げても福永みたいになるだけだし詰んでるわいろいろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250604120919caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748951588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
19:02:59 up 96 days, 20:01, 0 users, load average: 31.00, 22.12, 14.88
in 0.19862794876099 sec
@0.19862794876099@0b7 on 072308
|