◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専6 YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746258651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1746256884/ 前々スレハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1746253924/ その前ハム専2(実質3)
http://2chb.net/r/livebase/1746249235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
は?松剛そのままなら浅間じゃなくて吉田でええやん
なにやってんの?
惜しいとも思わない、松本剛のあのあたりは全部アウトになるから
三連勝したから、後の2試合負けてもオッケー~
マジでこういう采配やってんだよな
くっそムカつく
ライト方向に伸びるようになったのに
魚雷度が足りない
魚雷にしたせいで内外野の間に落ちる球が外野まで飛んじゃってる可能性ない?
タイラーに3人で抑えられるだろう
万波は失敗を取り返そうと力みそうだからなおさらね
まー、ミスだな今日は
レイエスに一本出たのはよかった
玉井も使えそうだし
負けたあ~
今日は守備だねえ、もったいない試合だった
1年で建て直した西口は見事だな
3年も掛けた新庄がアホみたいだわ
はー、5月チケット買わなきゃ良かった
ベンチが勝つ気ねえ野球なんてただのゴミなんだよ
まあレイエスムランのおかげで最後まで分からない試合にはなった
音速三凡終了か
なぜ田宮を使わなかったんだか..
淺間よりチャンスあったろう
>>61 老化しまくってる
てか、多分飛ぶボールで球速いんだろな
今井先発の日に田宮も吉田も温存して負けか
意味分からんな
エラーが無ければ勝ってた
今井を過剰に怖がる必要はない
サードが球を弾いてるのに余裕でアウトなのはなんなの?
万波清宮郡司を二軍送りにできる
価値のある敗戦だった
レイエスの一発があったんだかしらんがくだらねえなあ清宮万波よ
>>50 バットのせいではなく、スイングのとき前捌きをかなり大きくしたから去年より打球が強くなってる
平良使わせただけでも良し
明日は甲斐野、ウィンゲンタ打てばいい
エラーなかったら1-0だけの試合だったけど
レイエスのHR見れたからヨシ
しないと思うけど、ここで懲罰降格させたら新庄は今年本気だなと思う。
清宮も万波もいい加減、本物の一流になってほしいわ
今井相手だしレイエスホームランに有薗玉井見られて良かった
だから今年の西武は
リーグの成長キャラポジだから怖いと
清宮、万波、有薗、郡司は2軍だな
しばらく顔見たくない
>>83 開幕1ヶ月好調なだけで立て直した(キリッとか言えちゃう奴が一番のアホだね
まあ、負け想定だったからまあまあ
でも今日の今井は点取れそうだったなあ
最終回ゴミに代打出さずに負けたのは敗退行為で良いよな
新庄処罰されねえかな
誰だよ
万波1番にして有薗出して清宮ファーストにして今井得意な石井田宮温存したヤツは
エラーのせいで加藤が下ろされるのこれで3回目だからまじて反省せい
去年なら勝ってたな
今年はやっぱりまだ雰囲気がない
まあ平良使わせたのとレイエス解凍はポジ要素か
清宮万波は守備集中しろ
新庄は連勝したら遊ぶ癖いい加減に直せ
>>105 だから、三連勝したから勝つ気ないんだって
5勝4敗の俺かっけー新しいおもちゃたまんね~しか頭にないんだから
最後まで見れる試合にはなったな、今井とはしばらく当たることないからまあええわ
>>118 少なくとも隅田相手にはスタメンにしそう
そっからは結果次第かな
そんなに万波の調子上げたいならファームで打たせろよ
一軍では上位で使うな
>>105 そういや吉田出さなかったな
代打淺間がファイナルラストチャンスだったのかな
>>138 清宮よりよほど守れてるし三塁はしばらく有薗で固定しても良いかも
ソフバンがとうとう目覚めたな
やはり今年もハムとソフバンのマッチレースになりそうだ
郡司はシンプルに二軍でいいかな。
調子悪いだけじゃなく、状況考えてない打席が散見されるから使う必要がなくなってる。
>>90 4月もゴミだったんだから
わざわざ負け試合見に行くお前が悪い
新庄のせいにしてる奴らはバカじゃないのか
清宮と万波と水野のエラーが全てだろ
結局捕手は打撃力で田宮メインで良い
清宮万波はいい加減集中してくれ
下手に追いつかないで負けで良かったと思う。
エラーで負けたってのをちゃんとバネにしてもらわんと。
あの2人には
>>140 うん。ないと思う。
だから今年も二人はエラーし続けると思う
今井コントロール悪かったし田宮 石井使ってたらまた違ったやろな
>>144 まぁ西武は夏場に先発が力尽きて終わるよ
流石に今日の展開で今井に勝ちがつかないってのはカワイソすぎるから、まあしゃーない
郡司もう20打席くらいヒット打ってないよな
なんで今日左の田宮じゃなかったんだろ
>>162 失点引きずって打席で全く集中出来な買ったのが糞だった
レイエスグラスラならよかったけどな
あそこで同点ならなかったら平良で無理だった
まあ西武は夏になったらホームデバフで勝手に落ちてくから
>>107 1点差なら佐藤じゃなくてウィンゲンターや
清宮5月頭で7失策でしょ、これシーズン通してだと30失策くらいいくか?
今井から打てなかったし、正直清宮のエラーなくっても、2点差でウィンゲンター、平で終わってたと思って切り替えていくわ
まあ、あんまりエスコンで勝てない勝てないいうと、選手は嫌でも意識すっから勝って欲しいなら言うの止めとけって思うわ
犠打の時と同じよ
5月4日(日)
エスコンF 13:00
日本ハム 達
西武 隅田
>>153 シーズン前半だから起用できたんだよ。
今のうちにエース級と対戦させて経験を積ませる意味合いもあると思うよ。
4失点目があったから佐藤がでてきたんであって
3点差以内ならウィンゲン平良でそれもきつかったしな
郡司もよんたまやらで出塁してモーレグラスラで振り出しに戻すしかなかったわけだな結果的に言えば
柳川(とキヨ)がやらかしてなければ佐藤は出でこないわけで
そこは割り切れる
前回は万波のホームランで勝ってるし、万波の調子読めないのなんていつものことだぞ
エラーで失点して負けるというよくある展開だった
あと郡司いくら何でも打たなさすぎじゃない
捕手やると何故か更に打たなくなるよね
>>181 加藤のリードはめっちゃいいからそこはかえるべきじゃなくね
盗塁もさしたし
それよりリードに頭持ってかてるのが良くない
高くてクソまずい店に小一時間も並ぶ気起きねーわ
つか、いつまで1番打者で遊ぶんだよ??
全部外してんだよ、ばーか
守備は下手くそなのと怠慢、気抜けは別軸だからな
下手なりに気持ち入って守ってくれた方が見る側はマシ
>>193 その代わり明日ウィンゲンターくるから何ともやな
逆転できないならやっぱエラー痛かった
まあ先頭四球の後に初球ポップフライかました無能3番がいなければなあ
レイエスもあそこはHR打ったらダメだった
区切りついて攻撃終わるんだよ
郡司はもっと纏まって出してやりたいよなアチアチの時に干されたのがな
有薗は1軍レベルではないわ
有薗に打席を与えることで、田宮・吉田らの打席が減るんだから
そこまでして出すメリットはない
>>203 そこじゃねーんだよ
それならそれで加藤が7回投げきって、中継ぎ2人ですんでるし
さすが今井だねって話は終わってるんだよ
よく今年の日程がぁーって言う人おるけどハムも今井に対抗できる投手出せばいいだけじゃん。
いないならその時点で西武より弱いってことよ
今井相手に3点取ったんだから十分だろ
守備だけが悪い。打線は良くやった
>>203 どうせ負けるならレイエスの調子を上げてもらった方が良いとポジります
今井と隅田を左右経験しておけば二線級は打てそうな有薗
ただ明日は達の日でもあるし無いかな
今井に田宮使わないし吉田温存するしなんか今日は負けてもええって采配なんだよな
新庄の中でそんなに浅間は評価上なんか
郡司は加藤と組ませるから...って言うけど
打てないって分かってるゴミを3番で使う理由にはならんやろ
>>225 隅田のために上げたんだろうけど今日スタメンは欲出しすぎたな
シンプルに実力不足なのと左打者を最初から使わなかったので勝つ気が無かったと思う
7回、ワンアウト一三塁からの松本と万波の連続三振も痛かった
佐藤出てた出てないに論点ズラすなよ
普通に今井に抑えられて負けて1-0で負けるなら今井が凄かった
ホークスも4勝したのに、うちはいつになったらホームで勝つんだ?
加藤のリードは別に伏見でもいいからね。
郡司はソフバン戦の犠飛みたいに良い内容もあるけど、去年より明らかに淡白な打撃してる
>>214 それな。なんか一番に置けば不調な打者が復活するジンクスみたいの信じてるんじゃねえのあの馬鹿
>>242 オカルトじゃないよ
追いつかないHRって切り替えられて攻撃終わるんだよ
>>155 相性の問題がある。
なによりシーズン終盤西武戦多いので
確実に星取れるようにしとかんと
シーズン終盤の優勝争いに直結するわ。
序盤のそこまでな今井を攻略しきれなかったのも敗因
郡司は捕手のときは下位にしないとだな
西武6連勝
明日で7連勝か
主人公チーム応援したくなるね
お子様はハムの誰かの大ファンだったのに、誰か知らん選手のインタビューではテンションも下がる
>>225 でも今の二軍成績で上げなかったら上げなかったで何で上げないんだってモメるから
加藤のリードとか田宮でも結果残してるからな
今のローテで捕手選ぶ投手は居ない
今シーズンは外野に回すなら野村より清宮の方だな 首脳陣のはやたら守備固めで清宮残すけど 野村が1番よくやってるから野村の方を優先してやってくれよ
エラー絡みが致命傷で負ける試合多いからストレスたまる
レイエスが上げてきたのが救い
平良にセーブ付けさせるために佐藤登板させたとか言われてんのな西武には
西武が強いのは納得いかん
投手だけはすごいが、打線はモブしかいねぇよ
>>103 まあ今までの感覚とは違うだろうな
巨人の選手が言ってたけどWBC球で練習試合した時、最後まで守備の感覚がわからんかったって言ってた
跳ね方とか回転とかが違って守備範囲も読めないって
そういうの聞くと加藤豪将の守備が下手とか単純に叩いてるやつってアホだなと思うわ
>>265 どう扱っても文句言うやつは言うんだよな
レイエスも頭悪いな
負け確定の今日じゃなくて明日打てよ
これで明日はまたスタメンで使われて隅田に三振クルクルするんだろ
打たない方が明日の勝率上がったのに
スピードあり過ぎて勢い余って怪我するの五十幡っぽい
平良出したものの、明日隅田に完投されたら意味ないぞ
五十幡があそこで三塁行ってれば勝ててたよ
五十幡は反省して
>>278 新庄ならやりかねないと思う
馬鹿だから
レイエスのホームランが明日に繋がれば良き(・へ・)
ヒロイン山田なのか
>>250 あー1回表だけ見てなかったサンガツ
記録に残らないやらかしだったんか
>>274 西川渡部ネビンはもう舐めたらいけないだろ
エラーも問題外だが最も相性のいい選手をペンチで干してたら勝てる試合も勝てん
西武の山田は甲子園で修羅場くぐってきただけあってメンタル強そうだ
まあ今日でレイエスの調子が上がればこれくらい安い安い
>>259 あれだけコンタクト率が低ければわかるでしょ
2軍でも三振は多いし、案の定の結果
上位互換の山本大斗ですらあの様なんだから、現時点では無理だろうよ
youtubeで見たけどサード清宮の守備機会って他のサードに比べて倍くらい多くて明らかに狙われてるんだろ
チャンスはハムの方が多かったけど
今井がランナーなしで手抜き投球してたからランナー出せただけだしな
チャンスでギア上げられると圧倒的実力差で何も出来ません
惜しくもなんともない完敗
レイエスが起きたとてすぐ寝かしつけてくる投手陣だし
やっぱ阿保ミスがクソすぎる
対今井戦でハムファンが1番楽しみにしてるのが田宮の打席なのに
新庄は1番はリハビリの為の打順とでも思ってんかよ
アホすぎ
>>220 先頭打者五十幡出塁後の初球にゲッツーの人もいただろ
田宮がジャニと組んで目立とうとしたから許せなかったんじゃね鼻眼鏡
有薗は去年と比べてボール球の見極めは明らかにレベルアップしてるから来年以降の投資として使うことには賛成
まあ今年勝つために必要なピースでは無さそうだから、負けそうな試合に使うのがいいな、今日みたいに
なんで田宮石井スタメンじゃなかったんだろうね
右バッターは今井ムリでしょ
>>274 かしこさが賢者とバーサーカーくらいハムと違うなって
>>249 あの2人が反省してレイエスが感覚戻してくれた方がいいわ
>>282 送球逸れたときにそれを躱そうとしてああなったようにも見えた
序盤中盤でなんだかんだチャンスあったけどKJMが全然ダメで試合壊したな
もしかしたら新庄じゃなければハムはもっと早く建て直せたかもしれんな
新庄だから3年も掛かった可能性ある
>>306 今年は是が非でも優勝しなきゃって年ではないから
有薗の育成に注力したい
>>302 単純に先発が良いのと最近相手の自滅もある
記憶違いかもしれんが、去年の加藤は田宮でダメになってきて結局伏見固定になったんじゃなかったか?
今年は郡司一筋
>>289 ネビンはここで散々こき下ろされてる万波よりOPS低いからな
清宮は去年で覚醒したと思ってたけど確変だったんかいな
>>315 西口さんハムの監督やって欲しいな
名将すぎるだろ
ホーム 3勝11敗
ビジター 12勝2敗
貯金2
まあ次のビジターが魔境京セラなんだけど
清宮水野万波
エラーの割合この3人がほとんどだろそもそも
久しぶりの現地だったけど残念だった。
モーレの一発があっただけよかったけど。
とりあえず明日の達を楽しみにまた来るよ。
>>317 ソフトバンクが崩れてる上に
清宮レイエス万波が本調子ではない状況で上位争いをしてるんだから
今年は優勝を狙える年だろ
>>305 デビュー戦じゃないぞ2022と2023に出てる。尚ノーヒット
エラーで降格とかあんまり肯定せんけどいくらなんでも勝敗に結びつくエラー多すぎよ
清宮はプラマイで言えばめちゃくちゃマイナスだし一旦落としても良いと思うわ
>>327 一軍投手凄いやろーって謎のドヤ顔したかった説
>>313 価値っつーか球団から贔屓されとるからな
推しときたいんやろ
あの有薗の打席の度に前のめり立ち上がってんの寒気したわ
所詮己のパフォーマンスしか興味ないんだよ
ちょっと闘魂出したいので
上沢に「ざまあwww」
ってコメントして貰いたい
五十幡は離脱かな?
期間にもよるけど、抹消する場合の代わりは誰だ?
相手が今井だからしょうがない。
ただし清宮てめーはダメだ!
>>315 不満を煙に巻くための新庄だから新庄以外はありえなかったよ
郡司清宮はしばらく干していい
サードはしばらく有薗でいいと思う。今日は散々だったけどな
今年は優勝無理だし育成に舵を切ってほしいね
新庄も今年で辞めるんだから潔く次への引き継ぎをしてほしい
伸び代ない松本、淺間、郡司、伏見あたりはベンチ固定で
>>328 田宮ヘトヘトで調子落ちたからだぞ、防御率は伏見になってむしろ悪化した
それまでレフトに五十幡突っ込んだりで前半戦加藤の時にとにかく打てなかった
後半戦は打てたから勝ちが付いた
>>320 それがやれるときって調子がいいってことなのよ
レイエスにホームラン出て良かった
エラーがなきゃあな
>>328 ちゃんと投げきれてるし打も考えて今の伏見よりは郡司の方がいいってなりそう
ただ捕手郡司を上位で使う事はしばらくないだろうね
>>302 最低限の得点力と守備力があるんだよ
ハムは上振れは西武越えるけど下振れるとその最低限がなくなる
清宮はどうせ隅田合わないからベンチャースタートでいいやろ
清宮の一番が今のメンツだと一番マシかな 松本はもう少し数字が上がってこないと置けないでしょ それか左投手の時限定か
>>337 もちろん優勝出来る可能性はあるけど
育成捨ててまでこだわる年ではない
来年以降に黄金期を迎える準備を整える事が重要
>>333 前回勝ち越したし魔境ではなくなったと信じたい
>>360 郡司はすっかり冷えちゃったな
また戻してくるとは思うが、そうなるまでは下位打線だな
有薗はしゃーないとはいえ一軍の舞台はまだ早かったな隅田からも打てんし明日は見学で良かろう
今の郡司レフトで使うくらいならレフトジェイでサード有薗でもいいんじゃないの
>>349 離脱もなにももう今季は戻ってこれないだろ
スタメンセンター五十幡の時代来ると思ったのに
松本は引っ張って一発狙えよ魚雷なら行けるやろ
清宮を外すのはありえない。
レイエスと同様に打撃はそのうち復調する
そして有薗使うなら田宮をつかったほうがいいわ
>>346 そもそも新庄の事なんてとう眼中にないだろ
一人で因縁付けてるだけなんたから
それに便乗してブーイングとかしてる福岡の応援団もほんと気持ち悪い
>>369 二軍の時に隅田打ったらしいから有薗にとっては明日が本番
明日打てなかったらしばらく代打だろうね
清宮とか万波の魚雷はまだ届かないの?
エスコンの隣で作ってるって聞いたんだけど
郡司復調させたいならレフトかサードでしばらく使ってあげればいい。
捕手はあくまで控えの形がベスト。
オリックスは楽天ボコボコにした後にハム戦か
急に打てなくなったりしないかな
いつまでもあると思うな浅間と五十幡ということわざを知らないのかよ
あいつらがシーズン通して使える訳ないから戦力として数える方がおかしい
>>381 エスピノーザ
早川
まで続くぞ
更に翌週もまた
九里宮城だ
五十幡の大きな怪我ってソフトバンクの井上と1塁で交錯した時かな 1年以上怪我していなかったと思うと今まで怪我しなかったのはもったほうかな
1ヶ月で今井隅田渡邉しかみてないんだが日程どうなってんだ
あ光成が一回あったな
宮城はともかく九里なんて怖がるなよ
ハムが1番得意としてるタイプじゃん
>>368 郡司は好調だったときに出場機会ほとんどなくて最近調子落としてから代打やスタメンで使われてるのほんとかわいそう
松本に代打なかったって事は淺間センターで考えてないだろうしセンターが必要になる
松本が代走やってくれないかな
今年は負け方がフラストレーションたまる試合多くてキツイな
エラーと采配がなぁ
有薗のいた千葉学芸高校エグいいじめ問題起きてるらしいが有薗自身は大丈夫なのか?
>>374 打撃の心配なんて誰もしてへん、エラーのせいで何試合落としてるって話よ
今の清宮守備に置いてるうちは安定の勝ちなんて絶対に有り得ん、良くて代打専
レイエス調子上がればいいけど前回のホームランの後4タコ5タコだったからな…
>>387 あれは全治2週間くらいだっけ
残り10試合もなかったからそのままフェードアウトだったような記憶があるが
>>294 そんな誰が見ても分かる事でドヤァされてもねぇ
千葉県出身
三塁手
リーグ屈指の好投手から四打席連続空振り三振だと?
ミスターや。。。
長嶋茂雄の再来やあ!!!
>>390 通算対戦1勝5敗
むしろカモにされてるんですが
郡司田宮奈良間がチームトップ打撃だった頃に郡司田宮は出番減らされたからな
やっぱり奈良間さんはスゲーや
>>387 バトルブロッカーの井上朋也に破壊された時かな?
>>400 誰が見ても分かる事をお前が分かってないから言ってんじゃねえのか?w
今日の新庄のやり方は比較的良い方だと思うんだが
それよりも選手の心持ちのほうが心配だわ。
有薗を明日も使うなら、清宮は一回外しても良いかもね。
郡司ガーって言ってる人もいるけど明日は普通にベンチだから一々言わなくても良いと思うよ。2軍に落とす程2軍キャッチャーも充実してないし。進藤も来年までは…
万波は悪い意味でも期待してないから、(打順含めて)変えたところで何も変わらん。
レイエスが復活したとか言ってるけどただのボーナスステージなだけでしょ。
あれは、明らかに荒れてるのにおかしな初球打ちした郡司と野村のほうがおかしい。
>>401 その程度なら誤差だけど
これだと今度は西武が走る可能性が出てきたな
とにかく先発だけは12球団最強だから
>>406 あんな人の良さそうな顔してていじめる方はないわ
新庄は捨て試合作るタイプじゃなさそうだけど、今井の時は捨ててもいいんじゃないか
打てる気がしない
>>390 その糞Pに手も足もでねーからムカつんじゃ
まぁこんだけ代表クラスの投手ばかり当たる糞日程で貯金あるからよくやってる
有薗は三振してもやっちまった〜みたいな顔しないで堂々とベンチ戻っていくのは大物感ある
打てないし守れないじゃ仕方ないな
カード1つは勝ちたいが
>>414 偶然調子悪い時に当たってるだけ
今のハムなら打ち崩せる
>>410 そういう調子が悪いやつすら打てなくなってたんだから
そういうのを打って自信や感覚取り戻してくれることが大事でしょ
今後のことは分からんけども
そりゃボーナスステージだし打てるのが当たり前よなんていってるほうが楽だわな
エスコン行っても試合見る必要ないよな
どうせ負けんだから
オリックス
対楽天 6勝1敗
対ロッテ 4勝0敗
優勝するチームの典型的なお得意様作り
ハムはこれが出来ないと優勝は無理だな
>>386 早川は別に苦手じゃないからそいつらと混ぜなくていいよ
とはいえ、新庄理論(三歩進んで二歩下がる)は
ホームで下がるを続けるのは非常によくないと思うんだが。いつかはホームで勝てるようになるとか言ってるけどこういう空気は流れ戻せなくなるぞ。
あまりファンの不安をバカにしない方がいい。
>>420 五十幡も打撃には誰も期待してないし
埋めるのは守備走塁だろ?
>>421 今年思いっきり日程恵まれてないけど
まあ投手力がオリ西武より劣ってる話だけどな
あと守備力ままったくダメ
>>413 今日は分かりやすく捨ててたと思うけどなあ
左打者何故か使わず、2点差で負けパ投入、有薗全打席立たせるとかどう考えても負けにいってた
>>424 ホークスに一勝も出来てないのは自慢にならんよ
>>424 ハムは(完全落ち目の)ソフトバンクをお得意としてる気はするが
>>427 細川は今年ショート一択で修行させるらしいからないよ
新庄は好調な選手を起用し続けずにベンチに置いて
代わりに不調な選手は調子が上向くまでひたすら1番とかで打席与え続けるからな
そりゃ横並びどんぐりーず打線になるわ
野村だけが比較的好調なのって唯一4番固定だからじゃねえのか
>>413 ホーム連敗さえしてなければそれもアリだが、
この状況では新庄のファンサ理念的に無理だったろうな。
試合前
日本ハム 19失策
ソフトバンク 20失策
これは抜いたやろ!
試合後
日本ハム 21失策
ソフトバンク 22失策
>>437 栗山時代もそうだったから、監督になるとその判断しちゃう何かはあるんだろうなあ
データ大切にしてるってもマトモに複数年活躍したの松本万波アリエルだけやろ
調子で選んでいいと思うんだけどな
>>437 試合内容見てなさそう
右と左の打率極端に違うってのを知らないで批判してるだけやん
浅間が打ったのに翌日ベンチなのおかしい!とか右左の差知ってたらそういうこと言い出したりしない
>>438 外野手だろ?
中島を入れ替えるから内野とだろ
いいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいのいいの
>>430 どこかの鮫監督じゃないですが
慣れじゃないですかね?
新庄がいう3年っていうのはこういうタイプには確かにそういう効果なんだろうと思う。
本人は少し駄目(ミスして)でもレギュラーだと思い込んでるんじゃないですかね。
水谷落としたら今度は五十幡離脱とか噛み合わんなほんま
右左調子に差ある奴多いんだから打っても翌日ベンチなのは当たり前だし
田宮と郡司は捕手なんだからずっと出るなんてないんだし、そこ理解してたら普通に納得するスタメンがほとんどだろ
こいつらまじでわざとやってんだろ
エラーなければレイエスの逆転スリーランで俺たちは歓喜の祝盃あげてたのに
くそエラーで負けた
ざけんなや
>>446 調子より相性うんぬん言うなら田宮使えよ…
良くもホームでこんだけ負け続けて適当コメント出来るよな
ほんとこの球団のフロントと首脳陣大嫌い
>【日本ハム】上川畑大悟、最短1軍再昇格へ 2軍戦で2安打も納得せず、内容「全然良くない」
横尾2軍打撃コーチとはまず「シンプルにまっすぐを引っ張ろう」と話し合い、強いスイングを取り戻すことから着手した。
ベテラン選手の面倒も見る横尾コーチ
>>453 さすがにそろそろ喝入れて欲しいね
いくらなんでも同じミスが多い
>>458 エラーなければ舐めプリリーフじゃなくてウィンゲン平良で終わりだからどっちみち変わらんかな
エスコンで初物をほぼ楽天に取られる
エスコン開幕戦は開場以来3年連続黒星
ついでに初のエスコンCS初戦も黒星
ホームでエラー連発
水谷の初ホームランは幻に
森のファールはホームランに
なんか呪いでもあるんじゃないかな
エスコンが憎い人とかいるんじゃない?
どこか別の自治体の人とか
>>455 今川落とした後もマルティネス怪我で抹消してたっけ
何か運が悪いね
ホームでせめて5割勝ててればな
余裕で首位なんだが
完全負け試合だったところを勝ちパの山田平良引っ張り出して消費させたから
レイエスのホームランもほんの少し役に立ったぞ
今日田宮出さなかったのは明日スタメンマスクにするからかね
>>409 いやたった1試合だけで結果出なかったから1軍で通用しないわって暴論やん
ましてや今井で
五十幡の加速力は長打打たないと発揮できないから絶望的にミスマッチやな
>>443 ポケモンとかでもあるじゃん。
主力だけのパーティである程度勝てるようになると、
控えとのレベル差が気になって
強い奴下げてレベル低いやつ混ぜて
経験値稼ぎに走る時期が。
今年から応援歌の前に演奏してるワッショイチャンテの亜種みたいな曲はアレどういう位置づけなの?
微妙に盛り上がらなくて好きじゃないんだが
これでセンターは淺間or松本しか選択肢なくなったからまぁ松本で行くんじゃないか
五十幡の代わりは進藤か古川でいいや
今川は一軍だと期待出来ないし、細川は絶不調だから今は上がってほしくない
YAZAWAはいつ復帰なんだ?打ち身じゃなかったの?
加藤が先制の一発さえ打たれなければエラーも無く勝ってた
加藤が完封しないのが悪い
五十幡の代わりは矢澤が戻ってくれば埋まるっちゃ埋まるね
>>478 まあ対今井だとそのレベル求められるのかもな、それならエース当てろよって話だけど
味方のエラーの後抑えたのが今井
味方のエラーの後打たれたのが加藤
完敗だよ
有薗はこの後の起用方法と結果次第だけど、楽天戦までは帯同かな
小さなテークバックから最小の動きでボールを投げ込む、無駄な動きがないから疲れが少ない
さらに序盤は速球を見せ球にして、主に変化球勝負で引っ掛けさせていた
上手いこと体力温存
後半尻上がりに出力をあげて7回でも155キロ連発はお見事
日本ハムの五十幡亮汰外野手が五回に二盗を成功させた際に左足を痛めた。救護カーに乗り、ベンチに下がった。チームによると、この日は病院には行かず様子を見る方針で、明日以降については患部の状態をみて判断するとした。
>>480 清宮の前奏も間延びしてるし今年の闘将会はセンスあかんわね
オリ西武より先発投手陣のレベルは落ちるから
ただでさえキツイのにエラーしたらどうあがいても勝てん
>>484 コレ
エラーするチームが負けるんじゃない
加藤は80球近くなると毎回球が上ずるし栗山時代の加藤に戻ってきたな
>>488 いつも思うけどこういうので病院行かないのって意味あるん?
西武めちゃくちゃ短期決戦強そうだよな、先発良すぎて
>>474 応援団に声は届いてないんじゃない?
みんな嫌いと聞いたらやめるでしょ
エスコンでエラーとかも問題外だけど、なんかラッキーも少ないような
ポテンヒットとか内野安打とかもあんま記憶にない
>>477 骨挫傷やから折れてないけど骨の中が損傷してる
「常に0で抑えろ。抑えなければ投手が悪い」的なこという奴はさすがにどうかと
>>476 外野が足りないから上げないのは外野だよ
今井なんて田宮出てくるだけで全力投球してスタミナ使うしヒット打たれたら崩れるのに
トラウマになってる選手を使っていけ益田に対する万波と同じや
>>488 そんなレベルの捻挫なの?靭帯伸びてんじゃね??
ぶっちゃけオリックスは宮城より九里のが絶望感あるわ
>>494 なんか患部が腫れてると正しい診断できないから
見るからにアウトな負傷以外はアイシングして翌日行くパターンが多いらしいよ
>>496 そもそも最低限の打力があれば優勝候補は当たり前の
投手力はあったからな
渡部&ネ便がシーズンもてば優勝もあるよ
って近所にお買い物いってる間に3点とってるやんけ!
>>499 長引いてる感じか復帰しても無理させられないな
>>494 GWだから専門医お休みでヤブしかいないのかもしれん…
西武はやはり先発陣恐るべし
まだ調整中も居るし新しく伸びて来てるのも居るし
五十幡が下手クソ盗塁で自爆負傷退場するなんて何しに来たって感じ
こんな直線ウマシカ首で良いよ
>>492 監督たちはちゃんと見てるのよね、プロだもんな
エスコン施設でレントゲンとか撮れるのかな。無理ならとりあえず病院行った方がいいような
今井、隅田、高橋光成、武内、渡邊、菅井、与座
先発強すぎるから短期決戦は間違いなく強いな
西武はたぶん栗山巧が今シーズンくらいで引退だろうからそのブーストも有り得る
>>512 慌てて上げて本格的に故障されたら目も当てられんしな
五十幡は陸上やってた方が向いてたよって話すると必ずお母さんの遺言が〜ってのが湧いてくるけどチームとしては知ったこっちゃないし正直「死ぬ前に余計なこと言ってんじゃねえよ」って思ってしまう、悪いけど
インスタ上げてるし、レイエスの足引きずってたのは大丈夫そうかな
西武もこのままうまく行くわけない、昨年借金42だぞ!今井も隅田も夏場にバテるだろ、あのサウナ球場だし
>>184 夏から上げてくる西武が!?
去年ですら夏から上げてきたのに!?マジか
お経みたいなマイナー調チャンテやめたらいいのに
いつからやってんだっけ?
>>522 それたぶん篠原
高卒だけど既にロマンあふれるらしい
ファイターズ戦だけ見てると西武は去年も普通に強かったんだけどね
一部の球団にカモにされてたみたいだけど
>>532 うん間違ったw
山本由伸になれる逸材らしいね
ハムはホームで五割なら今頃独走してんだよな
弱すぎだろエスコンで
五十幡は何も悪くないんだよ ドラフト2で指名なんかしたフロントが諸悪の根源なんだよ
去年西武はロッテにいいように料理されてただけで
他相手はそこまで酷くなかったな
でもここで2位で五十幡取れるなんてすげえええって言ってたぞ、俺も言ってたし
>>531 去年もぶつくさ文句言ってたから去年からでは?
気がついたら3位に落ちてた
こんなエラーばっかりしてたらこうもなるか
>>494 怪我の状況によると思うし、明らかに程度があるのにレギュラーだからって無理矢理使うチームじゃないから病院云々は心配いらないと思う。
病院行けっていう心配が必要なのは怪我をうまくカバーしてでも無理にでも出ろっていうチームだけだよ。
>>540 申し訳ないがそれは見る目が無かっただけかと
レベルが数段落ちるアマチュアですらまともに打っていないのにプロで一体何が出来ると思って指名したんだ?と当時から思っていたし
7回で点取れない強化指定草野球選手になんとかしてもらうしか勝てないやろ
または3人まとめて使うのはやめるか
西武のゴミ打線にエラーで4点も取られたらそら負けるわ
ホームで弱すぎるから貯金3の壁を破れんな
ホーム3勝11敗
ビジター12勝2敗
って極端すぎるわ
打てない時は八木が無能だとか言うけど
エラー連発なのに谷内のこと無能とか言わないよな
結局好き嫌いで叩いてるだけだろお前ら
今日は1安打1四球盗塁で怪我したからって叩かれる理由ないと思うんだがな
松本スタメンで凡退してたってそれはそれで叩くんだろどうせ
明日はポリーちゃんの誕生日
勝てよオマエら
フレップより
有薗くんは何か得るものあったのだろうか
今日も含めて1軍の通算成績見ると凄い事になってるけど
ハムが指名する大卒野手なんかどうせゴミだし
大卒野手の逸材のクジなんか当たらないんだから立石入札は避けて欲しいわ
>>550 ワイが前に例えたやつやなw
そらそうよお〜ん
2023年→エスコン内野芝に苦しめられる
2024年→ようやく慣れてアドバンテージとなる
2025年→せっかく慣れた内野芝を人工芝に変更してまた振り出しに戻る
西川メジャー挑戦とかウェーバー順考えても五十幡を2位で指名するのは妥当だと思う、ハムは大卒見る目無い&育成できないけど
>>553 16打席12三振かな
あと外野フライが1つで残りは内野ゴロだと思う
>>557 おまけに飛ぶボールよ
打球速度が段違い
>>553 2022 7-0 4三振
2023 5-0 4三振
2025 4-0 4三振
違反球ひでーな
今日も完封試合ばかりだし
本塁打減少傾向は変わってないし
>>558 ファンはともかく失敗を失敗と認められないから長い事低迷しているんだと思うぞ
外野手なんて内野手出来なかった集まりでしかないのにドラ2で守備専とかアホだろとしか
>>560 外崎が2度弾いていたね
一度は捕球と送球のダブルエラー
>>549 ここまでホームで勝てないとエスコンもガラガラまったなし
>>566 以前は源田もミスってたし、内野の土が相当硬いのかもしれん
再来週初現地行くけど火曜日だから伊藤-宮城くさいんだよなぁ…
記者から質問されると思うけど、有薗の打席をどう評価するかな?
>>558 ハムのアホスカウト共はドラフトは結局補強ポイントより能力順で取るのが正解ってあの時の失敗で気付いたらしいな
>>571 えー、一番いい選手を1位指名してたのに、
2位以下は能力順じゃなかったのかよw
>>567 折角今シーズン客入り好調なのにな。今のところ28000人下回った試合ないんやで
有薗は今年一年間はじっくり二軍に漬けとけ
ようやっと二軍でもマトモになってきたばっかやん
まだ早いわ
ハム失策21のうち半分は清宮のエラーだからな
打てないし暫くベンチでいいわ
>>558 ないでしょ
五十幡とか大学生相手で大して打ててないのにプロ相手に打てると思うほうがおかしい
〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下(続)
清宮がエラーしまくるせいで有薗が持ち上げられてるけど有薗がエラーするのも時間の問題だぞ
>>572 牧評価してたけど補強ポイントの五十幡を繰り上げて2位指名したぞ
>>580 ヒットは出てるけどホームランないし、良いとこで打ててないから印象が薄いんだよなぁ
有薗の通算16打席で12三振ってなかなか見ない成績だな
三振率.750は凄まじい
2020のドラフトは2位の最初で下位集団が元謙太山野五十幡と見事に地雷を踏みまくったんだよな
>>584 100年語り継がれる失敗指名じゃねーかwwww
野村が明日以降もレフトできるなら五十幡の穴含めて清宮の守備問題もだいぶなんとかなるんだけどな
足の調子はどうなんだろ?
>>292 古田が言っていたけど甲子園での活躍って
関係あるらしいけど本当なのかな
データ的にはどうだろうね?
そういえば今井も優勝投手
打てないって言ってもスタメン外された楽天戦以降連続8試合安打でチーム最多安打タイだぞキヨ
>>585 ソフトバンク戦の2戦目と3戦目は清宮がヒットで出塁し、万波の長打からの得点
今日も清宮が四球出塁からのレイエスホームラン
何か、違う役割になっているんだよね
>>570 もう逃げたよ
日本ハムは連勝3でストップ 新庄監督「あした!あした!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5504608f779c846d5739616b83a898d9cc9c191 日本ハムは終盤の反撃も及ばず敗れ、連勝は3で止まった。
新庄監督は広報を通じて「あした!あした!」とコメントを出した。
>>588 これでも宮本賢とか加藤豪将よりはマシという事実
>>586 1年の成績じゃないからね
毎年出てくるたびに三振ばっかりで何も見えない
>>587 下位だとウェーバー順で3位まで残って無いからって理由で補強ポイントを繰り上げ2位指名しがちだけど
見事にやらかした馬鹿チーム共だよ
>>594 かとごーはメジャーとのパイプ役になり得るからな
宮本は…闇が深すぎて
五十幡の2位指名って、読売が高橋由伸が監督の時に重信を2位指名した時よりは衝撃的じゃないだろ
負けたのかー
なんかこういい意味でも悪い意味でもスタメンの変動が激しいんだよな新庄ハムって
後五十幡はお大事に…
>>593 全打席、ベンチ前に出て見ていたのにコメント無しか・・・・
>>598 言っても重信は大学では打ててたからな
五十幡とかOPS.700がやっとだったぞ
>>600 今日は有薗にヒットが出れば目標達成のつもりだったんやろなぁ…
吉田が加わってシャッフルが起き、有薗が加わってシャッフルが起こる
次は何だろ?
>>603 矢澤の自爆から全て狂ってきてるよね
水谷も有薗も上げるの早いもんね
有薗は今井相手じゃ案の定無理もいいとこだったが
他の一軍バッターがまともに打てないんだから気にすることは無いな
チャンスが有る間に何らかの良い結果を出してくれれば良いが
今川は外野版若林だと思えばまあいいんじゃね
若林よりは喜ぶ人もいるだろ
>>614 あっちゃんが焦る必要無いって言ってたからなあ
別に嫌いじゃないけど、いなくても別にいいかなとは思う
俺はあんまり好きじゃないかも、今川とか石井とか。
今時点で一軍レギュラーレベルじゃない上に伸びしろも無い選手って何を楽しみにして見たら良いのかわからん
矢澤は打撃も守備も練習でこなしてるから試合復帰はもう少しでしょ
どっちにしろ今川は流石に今年ダメならクビだろうしその必死さにかけるのはあり
去年の田宮のブレイクみたいなのが無いと優勝は厳しい
>>605 鎌ヶ谷生活が長くなりそうだから、札幌の家の電気のブレーカーと水道の元栓を落としに行くんだよ、きっと
嫌いな人はそんな居ないだろうけど8割型があーうんまぁ頑張ってくらいの熱量じゃないの
>>620 この前見たけど去年と何も変わってなくね?
>>442 ソフトバンクは去年と陣容が違うからっていいわけが出きるが
ハムはな…
去年のドラフト、新庄の意向組んだのかしらんけど、長身投手ばっかり指名してバッカじゃねーの
即戦力野手取れやな
いつまで清宮万波に夢見てんの馬鹿フロント
育てられないのをスカウトのせいにするのはどうかと思う
>>626 五十幡とか加藤豪みたいな露骨なハズレくらいだなスカウトと編成の責任は
>>594 加藤豪将でも高良とか古川とか上野みたいな全く役に立たなかった3位よりは役立ってると言う事実
日ハムファンが語るのたいしって有識者ぶってるけど、タンパリングの事をタンバリングって連呼してたり今回の西武戦が3連戦と思ってたり、古林が中5日で来週のオリ戦に投げると予想してたり、今日はエラーがなければ2失点だった(実際は1失点)と発言したり全然野球知識乏しいよな
ショート動画も答え知ってて後付けで作ってるわアレ
>>625 最近の子はあんまり注意したらいかんって八木さんが発言してるくらいだから扱い難しいのだろうか?
その点監督はビジビシ言うから監督のマネしたらいいのに、八木さん
鳥越さんも怖いみたいじゃん?気を使いすぎるのもねえ。
YouTuberの話はコメント欄でしなよ
誰だよそいつ
>>628 いや加藤豪将も全く役に立たなかったから2年でクビなんだろ
しかもそいつらより遥かに好待遇与えてるから害が大きいわ
>>627 加藤については新庄の意向もあったのかもしれんが5位で良かったよな、それなければ3位か4位で門脇獲ったんじゃね
育つ云々の前にハムが指名する大卒野手は打撃終わってる守備専のヤツばっかだからな
ドラフトで大卒野手は諦めよう
絶望的に向いてない
高卒育てるか社会人で穴埋めするしかない
そういえば福谷は久々の登板だったけど良かったな
最後アウト取った時は声出して投げてて熱かった
まじで今日は勝てる試合だった
万波と清宮は声援を送るファンに申し訳ないと思わないのか
最高の気分になれるはずの試合をあの二人がぶち壊した
試合あとに少しでもお客様を楽しませるために謝罪の裸踊りぐらいしないとだめだった
ハムは30年くらい前に1位中村豊 2位荒井と大卒野手指名したけど全然ダメでそれ以降上位であまり大学生野手を獲らなくなったイメージ
>>640 荒井くん週べでものすごく取り上げられたのにね
豊くんもずっとコーチやってるから頭は良いのかな
>>605 ついにきたか
明日左だからスタメンもあるかなあ!
でも左いうても隅田だからチンチンにされるんだろうなあ...
中村豊以降に大学生外野手指名したのってここ30年で
村田 岡(指名は内野手として) 五十幡くらいなのか
>>629 そいつに限らずユーチューバーって金儲けしか考えてないからなw
ろくなもんじゃない 再生回数行けばハムはどうでもいいんだよ
>>644 入らなかったけど日大時代の長野もいるんじゃね
存在薄すぎて宮崎忘れてた
下手したら今年限り?新庄が守備を評価してたけれども
>>641 ニ遊間で大型なのは殆んど高卒だね
大卒以上だと守備優先で小粒になる
正直五十幡は試合に出ない方がプラスだからこのまま安静にしてくれてた方が助かる
二軍だと、細川の扱いが気になるんだよね
ドウシンニュースにインタビューあがってたけど
「今年はユーティリティじゃなくてショート選任。去年も二遊間メインだったが、今年は二遊間ではなくショート。一点突破でレギュラーを取りに行く。そう稲葉監督に言われた」
個人的には細川は松本の後継者になってほしかった。ショート一本に絞るって、水野の枠空くのいつだよって話だし
五十幡見るとウイポのスピードS健康E賢さGの自家製産馬思い出して嫌な気持ちになるわ
今年は野手クビになるヤツ多いわけだが
危機感もってんのかね
毎日がラストチャンスやぞ
相性悪い隅田だしキヨ明日ベンチで
ちょっと反省させた方が良い
>>651 細川ってニ遊間の才能ないだろ
あのクソみたいな球際の弱さ改善出来んのかよ
マジで時間の無駄じゃない?
大人しく外野やらせとけ
万波しっかりせいよマジで
キヨはもう新庄に任せるわ
レイエスホームラン打ってベンチ下がる時足引き摺ってたし最近全力疾走してないし足痛めてるんか?
ニュースで紋別のアザラシの輪投げやっていた。
清宮はアザラシ以下
エラーで負けちゃったよ
あと味の悪い試合だった
よかった探しでもするか
頭丸めてイメチェンレイエスが復調
有薗がエラーしなかった
玉井が生きていた
他にもあるかい?
加藤豪将は日本は遅れてるばっか言うからただの他責思考な外れ助っ人にしか見えんのよな、事実だけなら誰だって言えるやん
>>664 今井の球速だと
スイングがバラバラ
でも左ならワンチャンあるかも
>>665 加藤豪将を有難がって指名した事自体が一番後進性を示している皮肉
>>660 使わないと予想
だってチャンスは一瞬
持ってる選手は使われた、その時にチャンスを掴む
と新庄は思ってるじゃん
ベンチから出てきて初ヒットの球受け取ろうと待ってたもんな
加藤豪将はその遅れてる日本ですら結果残せないというのが悲壮感出てる
まあ本人も別に日本を貶めるために言った訳じゃ無いのは分かるが
まぁこのカードは1勝1敗なら満足だよ
達がんばってくれ
試合後、五十幡は自らの足で歩いて球場を後にし「痛みはあるけど、凄いやばい感じじゃないので、様子を見ながらになると思います」と話した。
有薗使ったの裏目かでも上げたら使うだろうからしゃーないな
清宮サード最近エラーないと思ったらファーストかよ
とことん不器用な選手だよなぁレフトあたりがいいのかね
清宮の守備があまりに酷いから
三塁はとりあえず有薗で良いかな。。
清宮はしばらく守備のないDHとかで使ってあげないとメンタルやられしまうわ
>>666 今シーズンの隅田の被打率
対右打者 .171
対左打者 .226
右打者の方が抑えられている
>>675 まあ守備型の選手でも無いのにスタメン次第でサードやったりファーストやったり動かされるのは可哀想ではある
この辺はユーティリティだらけでプロフェッショナルなポジションを作らなかった新庄采配の弊害だし
清宮レフトにして打撃に集中させたら覚醒しないかな
いっつもエラーして顔が死んでるんよ
清宮が26でミレニアムも今年25だけど
ポスティング志願の心配はしなくて良さそうだな
>>680 水野のショートバウンド送球は清宮でなければ捕れなかったかもしれないし、難しいね
>>644 指名は内野手として〜とか入れて良いなら投手として指名された糸井もだな
>>680 まぁ打球方向真逆だしな。難しいとは思うけど
ファーストのエラーって致命傷になるからメチャクチャ目立つな。野村はファースト合ってるようだしそこは固定したほうが良さそう
野村がサード出来てれば問題無かったのよな
キヨはあの人の後のファーストでGG取る予定だった
>>686 野村はもう何年も慣れなかったからなぁサードだけはやらせない方がいいとは思うけど
ファースト守って考え方変わってサード出来るようになってるとかないよな
もう8月までチケット売り逃げしてるんだから、どんなに順位低迷しようとホーム3万超え乱発は確定済み
前売券売った時点で入場人数カウントになるから
問題は9月以降一気にみすぼらしい客入りになることだが
助っ人リリーフはちゃんと探してるのか?
唯一残したザバラとかもう使い物にならんだろ
有薗が今井打てるわけないと思ってたししゃーない
一軍のエース級以外から打てるかどうかよ
>>687 そういうのもありそうではあるけどね
清宮と野村は入れ替えたのどっちにもいいかと思ってたけどやっぱり下手なもんは下手だな
サードって結局奈良間以外どんぐりじゃない?
かと言って奈良間サードメインで使うわけにもいかないしね
lud20250503193809このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746258651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専6 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専16
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
08:18:50 up 93 days, 9:17, 1 user, load average: 6.56, 6.96, 6.96
in 1.97798204422 sec
@1.97798204422@0b7 on 071921
|