◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745805168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1745657037/ かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1745727911/ かもめせん 3
http://2chb.net/r/livebase/1745737758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
1乙
1000を踏んだのにスレが立てられんかった、ありがと
去年のゴールデンウィークのオリックス戦は雨野登板して勝てたんだけどねぇ
今年は無理やろね…
ここで、私の基礎疾患を公開する!
肝臓病、心臓病、慢性腎不全で人工透析、糖尿病、緑内障、前立腺肥大症
立派な障がい2級だ
医師から覚悟はしておいて下さいと言われておる
ピザと揚げ物、ドーナツ、ケーキが大好きな俺は
煙草は毎日2箱、ウィスキーは毎日ストレート
野菜嫌い、運動嫌いだったのさ
今江はあんなクソみたいな条件で監督引き受けてしまうあたり駆け引きで飯食わないといけない監督業には向いてないと思うわな
コーチか二軍監督がいいところ
今江はファンになったキッカケの人物だから絶対にロッテ戻ってきてほしい
サブローとPLタッグや!
5月から韓国行くんだろ?
おそらく半年で報酬1000万行くかね?
前スレの今が最近じゃ一番希望あるってのに返すけど、かつて希望があった選手が潰れてスクラップアンドビルドしただけだからなぁ 前の浦和最強軍のときのほうが夢があったよ
FAで他球団に行ったなら一生そっちで食わせてもらえばええやん
なぜ戻ってくる?
薮田や澤村みいにメジャーに挑戦したけど戻ってきましたは全然ありだけどね
別にそれも自由だろ
招き入れてるのも現体制なのであって
転職して元に戻って来ることだってあるだろうに
>>16 2028ローテ
小島32、種市30、中森26、田中晴24、木村23、新外国人
谷間に石川柊36、坂井22や2025以降のドラフト投手
2025以降のドラフトの出来次第では先発は日本人純正、助っ人は中継ぎだけになる感じ
小野澤村の枠はどんどん入れ替えるべき
国吉西村澤田など候補はたくさんおるし
>>19 小島32歳が160イニング位投げてそうw
>>17みたいな考え方ってほんと閉鎖的だよな
なんか悲しい人生送ってそう
たまに打線が繋がるが毎試合打順いじっては、貧打は解消出来ないよ。好調でも簡単にスタメン外すとか
ブラサマのビジュアル出たな
顔が良いのをかき集めた感w
>>26 まあ妥当な人選じゃない
エース
キャプテン
ベストナイン
FA戦士
ドラ1
和田はファン人気で選んでるっぽいけどタイトルホルダーだし
>>26 田村
大下
澤田
高部
は絶対に選ばれないよね
>>27 去年ロッテが1-0で勝ったのが5試合あるけど、そのうちの3試合が相手宮城だからな
ハムがやってた球数投げさせて5回で降ろすやり方しかないな
松石が開幕から打ててたのはサブローのアドバイスのおかげなのね
打撃コーチ兼任だからとは言えサブローの名前はほんとによく出るな
宮城戦の時はとにかく長打1発浴びないことが大事だからな
取れて2点のピッチャーだしいい時の小島か種市でないとなかなか厳しい
ボスもこないだの調子ならどっかで当てても良さそうだけど
ブラサマ色味とかデザインめっちゃいいけど背番号の下に背ネーム書いてあるのがダサすぎる
>>33 高卒ルーキーで下手に結果出すと2年目は前年の疲労で故障連発したり勘違いして低迷したりするのが珍しくないが、着実に課題克服し続けてるのは凄いと思うわ
>>35 これ昨日のハムのユニフォームもそんな感じだったね
あれ流行ってるん?
>>33 サブローが育成ルーキーながら抜擢して目をかけてきただけあるわ
成長プロセスのビジョン見えてるのだろう
昨日の日本ハム戦の9回の投手起用について、建山投手コーチは「田宮から始まるところ、水野も右ピッチャーから2本打って左ピッチャー行きたかったのでそういう流れ。あそこが右ってなってたら益田がいっていた」と話しました。#chibalotte
山本大斗さん2試合連続スタメンか
ここで10タコとかやらかしたらもう危ないな
逆に宮城から打ったら最後まで一軍残れる
このチームっていまだに角中が一番いい打者なんよなw
>>44 嘘つくなよ
井口政権の角中って下り坂辿るだけで完全にオワコン扱いされてただろ最後
角中はアイスの食べ過ぎで衰えるの早かったとか言われてたなw
背番号の下に名前はクソダサいな
二番煎じだしユニ売れなそう
>>42 まー他球団見ても角中より上の打者ってそこまで多いわけでもないしな
【1軍】2025年三塁UZR 4.27時点
3.5 ロッテ
3.0 ヤクルト
2.0 ソフトバンク
1.7 楽天
1.5 読売
-0.3 西武
-0.5 広島
-0.9 阪神
-1.0 オリックス
-2.1 日本ハム
-2.9 中日
-4.1 DeNA
>>47 見た目のデザインは良いし今まで買ってた人は買うんじゃないか
贔屓選手がいる人は多分その選手のユニは買うやろ
>>45 井口が一番年寄りだけど頼りになると言う意味なんだが
角中は井口政権後半にストレート打てなくなってもう終わりかなと思ったけど持ち直したな
オスナのストレート仕留めるくらいだから反応的には今が全盛期まである
>>51 そうだったか、それはすまんね
井口は打者としての格がそもそも他の雑魚どもと違い過ぎたから仕方ない
>>49 上田は確かマイナスだったよな?
奨吾さんそんな稼いでるか
我軍の投手陣
高卒メチャ多いな
種市、田中、中森、横山、木村、西野 素晴らしい
一応佐々木朗希と入れておくか
>>54 実際のとこ下でも本塁打一本すら打てない安田はお話にならないからなぁ 平塚で見たけど心なしか痩せているように思えたわ 山口もちゃんと食べているのかのぉ 初芝のようにたまには浦和にメシを食いに来てもいいんだぜ?
>>57 忘れていたがそれを言うなら二木と岩下も入れてやらないといかんな
全然関係ないが韓国のロッテジャイアンツが三位だそうだ
万年ブービーなのに w それはともかくとしてロッテが釜山の
新球場で90億円も出すらしい 210億は釜山市 30 億は国らしいが
ウチはまぁ無理だな そもそも千葉市が210億も払える気がしない
オスナとか平良みたいな強いストレートをホームランにできる日本人は割とマジで角中だけ
ストレートだけなら奨吾とか岡も打てる部類ではあるけどあとのバッターはみんな差し込まれてる
立石やばすぎて笑う
5球団予想してたがもっとあるかなぁ
>>35 フォアザチーム的な意味合いらしいけどロッテ選手にそんな意識あるか????個人事業主の集まりにしか見えんが
>>30 こいつら全面に出した野郎サマーウィークフェスティバルをやって欲しい
野球は男のものだ!
サブロー今江は二軍向きっぽい
一軍監督に向いてそうなOBとか思いつかないけど
>>61 それは単なるイメージであって、ロッテのレギュラー格は基本的にみんな速球には強いんだよなあ
逆に安田山口見れば分かるように、速球に差し込まれてる奴らはレギュラーになれない
>>66 オリが前森友哉、頓宮、杉本とかを集めてBワイルドとかってのをやってたのはワロタ
立石確定でいいよ
極論サードで使わなくたっていいんだし
>>19 流石に28年には種市いないんじゃないか?
田中晴也も順調に行けばいないんじゃない?
>>63 ワイの予想では立石7球団や、石垣が2球団、小島、松川、島田が単独指名
立石行く場合取れない可能性のほうが高いからね
外れまくると今年は地獄だぞ
>>72 順調に行けば種市は28年オフにポスティング予定やね、海外FAを1年前倒し
リーグ優勝を条件に早めて欲しいと言ってくるかもしれんが、優勝するならそれはそれでOK
田中晴はあと7年ぐらいは余裕がある
>>73 在籍大学的にちょっと特殊な事情もあるしそこまで跳ねるかなぁとは思ってる
ただ打撃面は勿論、守備も身体能力もなんならセンスもあるからね
ここまでぶち抜けるとどうなるかわからん
種市は今年のような投球内容じゃメジャーから声かからんと思うけど
佐々木のせいでポスティング誰でもできると思ってるかもしれんが、佐々木はメジャーからずっと声かけてもらってるからこそ球団にポスティング要請したわけで
声かかってないのにポスティング希望出すほど種市は愚かなのか?
種市「朗希が5年でポスティングしたんだから俺も早くポスティングしたい」
強打の内野以外でドラ1使ってまで補強したいポジションがない
去年のたなはる初登板阪神戦をちょっと見返したらストレート平均145、6km/hくらいだった
一年たらずでほぼ5km/h伸びてる
若い選手は本当に成長が早いなあ
>>54 ところがそうでもない
現状サードはヨソも酷いからな
去年の非難轟々ショーゴの時でもプラスという魔境よ
>>79 メジャー移籍やらFA年間近やらで先発は急務なんだけど…
今年の投手供給質みたらまぁ野手に行きたくはなる
>>77 中継やクローザーで欲しいって言ってる球団があるらしい
メジャーーは知らんけど、小島のFAがどうなるかだなぁ…
残ってくれるなら絶対内野手に行って欲しいけど
引き止められないなら先発取らないと若手が出て来てるとは言えまた厳しくなっちゃうね
UZRマジで当てにならないな
まだイニング少ないとはいえロッテが1位はあり得ない
>>37 たぶん同じデザイナーなんだろうな
人と違うことがやりたくて滑ってる感じ
小島はイニング食ってる割に勝ち星がつかないことに対して球団がどういう評価するかで決まると思う。
イニングを食ってくれてる価値を正当に金額で評価したら残留はしてくれると思う。
ここ数年明確に上位は野手ドラフトで中下位で素材型の投手取って育てるスタンスだからなあ
毎年レベルで高卒投手は形になってるからそれが一番チームは強くなりそうではある
高卒投手の育成は上手くいっててそれは良いんだけど、それだとジワリジワリと世に出していく感じになるからね
いきなり160イニング抜けますとかってなると辛いよ
今年は運良くFA戦士が来てくれたけど、それはレアケースだしさ
あとは市川祐
ドラフトのどこかで指名してくれたら嬉しい
ドラ1 中村藤原(荻野安田松川上田西川)
ドラ2 藤岡池田友杉(佐藤宮崎)
ドラ3 田村高部小川
ドラ4 (山口)
ドラ5 寺地(金田)
ドラ6 立松
ドラ7 角中
育成 植田和田山本(柿沼勝又松石富山高野藤田谷村)
4/28(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
金村尚真(F)
上川畑大悟(F)
和田康士朗(M)
>>85 そもそもUZRはこの時期に見るもんではない
まあ中村が過小評価されてるのはありそうだけど
田中晴は投げ抹消なかったか
そして和田抹消ってことは西川上げ来るか
次2試合連続左腕だもんな
西川来そうだな
サブロー軍スピードを補強w
ダイトは一軍で使っていく方針になったのかね?
和田全然使ってないもんな…
あの脚は強力だが首脳陣が使いあぐねてる
打撃状態が上がって髙部の調子がその時悪ければまた上げるのかな
和田は盗塁できなくなってるから1軍に置いておく意味がないからな
明日は西野田村だから捨て試合だし岡大斗西川の外野陣でいいよ
和田は出塁したら全機会盗塁してやるくらいに下でガツガツ取り組んで欲しいわ
西川上げならオーダーはこんな感じか?
3番誰にするんだろ
8岡
4藤岡
5中村
3ソト
7西川
Dポランコ
9山本大斗
2田村
6茶谷
和田の代役なら高部でいいしな
盗塁も和田よりは上手いだろうし
いま西川上げじゃなんの意味もないのにな
まあ和田はぶっちゃけ一番いらないが、ユニのモデル使ってるのに今さら落とすのは怪我か
でも和田は使い勝手いいからなぁ
取れる作戦は減るぞ
ドラ1 鈴木菊池(唐川石川)
ドラ2 中森(東妻大谷)
ドラ3 小島田中木村(岩下廣畑一条)
ドラ4 益田横山(河村秋山早坂高野坂井)
ドラ5 (中村八木廣池)
ドラ6 種市(二木)
育成 西野(いっぱい)
>>108 カウント諦めてて草
育成割とモノになりそうなのが多いし今オフに支配下の微妙なの大ナタ振るってほしい感じはあるな
>>30 実際たまに氣志團とか呼んでるしなんやかんやヤンキー地域なんだから男らしさを前面に押し出した企画も欲しいな
対左腕人員ほしいところだしな
高部低調でスタメン外れるなら和田⇔西川は妥当
>>118 石川慎吾試合出てる?
最近見てないような
>>111 さすがに次は引退それなりにあると思うわ
昨日鳥越は、終盤に代打2人出したんだけど、代打出された2人にも声をかけてたらしいわ。厳しく引き締めるだけじゃなくて、細かいケアもちゃんとやってんだな。
愛斗かそういやそれもありか
西川上げても先発左腕時ベンチになるの山本と若手2人になるし意味ねえなとは思ってた
井口が健康食品のCMに出ていた事にビックリし、その内容にさらにビックリした
>>77 種市の時メジャースカウト来てるって聞いてるが
田中の時も居る
>>85 でも開幕当初の守乱は減ったような気はする
>>127 4/29 宮城 左
4/30 曽谷 左
5/2 有原 右
5/3 大関 左
5/4 前田 左
>>130 これだけ対戦したら左腕が打てるようになったりしてw
山本がいたか
まだあんまり出てないのに山本出番減るのも可哀想だな
和田下げて西野上げるってことは細かい采配を捨てて正面からのどつきあいを選んだってこと、それはそれで立派な作戦
「猪突猛進こそ我ら白黒鴎海兵の本領よ!敵にいかなる奇計奇策があろうとも力で打ち破ってくれるわぁッ!」
明日は宮城だし田村だしオリックス打線好調だし捨てるかなw
去年からお馴染みの中村田村友杉の下位打線w
法政大松下のホームランも凄いな
立石か松下のどちらかは入団して欲しい
和田はしゃーないか殆どベンチに居るだけになってたし
下で盗塁と打撃鍛えた方いいな
やっぱり外野争い激しいな内野も頑張れよ…
和田ってもう27くらいだろ確か
今から打撃鍛えるって言われてもこれまで何してたのって年齢じゃん
一昨年覚醒しつつあったのを去年完全にリセットした時点で正直打撃はもう期待出来ないでしょ
何も全試合勝つ必要はないからな
怪我人出さずに交流戦まで5割キープでいい
ソトもいつまでやれるか分からないからね
内野を真っ先に補強したいわね
38 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 15:49:29.83 ID://K63l0w0
>>6 阪神はリーグ優勝6回日本シリーズ優勝2回の超名門なんだが?
しかも2年前に優勝したばかりの常勝軍団
浦和なんてリーグ優勝たった1回それから19年も優勝がない
阪神の足元にも及ばない雑魚だよ
比べるのもおこがましいよ失礼だよ
144 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd43-n7f0 [49.98.147.121]) 2025/04/28(月) 15:50:07.97 ID:guS85L4Od
38 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 15:49:29.83 ID://K63l0w0
浦和と似てるのはロッテだよ
毎年中位や最下位争いでスター選手もいない
金もないチーム作りの計画性もない
いつ優勝するかの目標も立てずBクラスをさまよってるだけ
浦和もロッテも優勝にはカスリもしない
なのにサポーターの声だけはでかい
この2つのサポーターたちは球団に金と時間を騙し取られてるだけ
見てて悲しくなるね(´;ω;`)
和田の顔ファンがなんで抹消したんだとXでブチ切れてるな
たまに代走で出るベンチの置物でも一軍いれば満足なんだろうか
本人の出場機会のためにも二軍送りは妥当だと思うが
>>142 それを言えるのは王者のチームであって、このチームは優勝争いになったら確実に競り負けるんだから頭ひとつリードした状態を作らないと
和田は出番少ないし仕方ない
愛とが上がりそうだな
やっぱりそこそこ打てないと使われんよ
>>147 今抜け出してもローテ調整されてボコられるようになるだけ
ぶっちゃけそんなに地力ないし混パで最後にかっさらうしかない
この時期はまだ戦力の見極めで色んな選手を試す段階
それで5割なんだから文句言う必要ない
頓宮がラオウさん、俺、イケメン枠じゃないの?
ラオウがいや、どう考えても違うやろというやりとりや
ラオウも俺もこっちでイベント参加に不満や
オリ姫も怒っているだろ?
頓宮のいや怒ってませんというやりとり、好きだった
藤原って何番が正解なんだろうね
今の球数稼げるスタイルなら1番でもいいし
ランナーも返せるから3番でも良さそう
>>155 調子いい時はどこ置いても打つから3番、悪い時は脚を活かしやすい9番がいいんじゃないか
和田を下げたってことは高部が控えに回るかも
岡藤原に山本or西川って感じかな
対左想定で全員右も出来るし
小川と友杉がドングリは無いわw
同じ打てないなら球数稼げる小川の方がどう考えてもチームとしてありがたい
友杉ならピッチャーを立たせた方が3球稼げるだけマシ
8西川
4藤岡
9岡
3ソト
4中村
Dポラ
9山本
2寺地
4友杉
明日スタメン予想。藤原外しそう
>>159 高部のセンターはかなりヒット阻止してくれてたから、これが藤原メインだとどうだろうな
アウトが2塁打になるのはえらい違いだし
>>160 そうやって持ち上げるほど小川の打撃も良くないので普通にどっちもクソ打撃でオッケーです
昨日の小川の三振とか悲しくなったわ
インコースの球あんなにレフト方向にファール打とうとして空振りとか
>>103 それなぁ。
極端に盗塁下手になってるのは、盗塁チャレンジしないから?
対左 西川岡山本
対右 西川髙部藤原
こんな使い方になるんじゃない?
西川は多分両方使われそう
まあ藤原センターでも違和感なかったな
肩関節唇が復活できたのは大きい
そこまでして西川使う意味を見出せないというか、普通に今いる外野手の方が西川より上でしょどう見ても
ドラ1だからってンホって序列無視の優先起用は普通にやめて欲しい
まぁ1軍実績ほぼ無いとはいえOP戦と2軍であれだけ成績残せてるからな西川
ある程度優先的に使わないと逆にもったいない
寺地も単語からだな>>DeNA・松尾、バウアーとのバッテリーに自信 カタコト英語で入念対話「頭がいいので単語を並べたら聞き取ってくれる」
>>168 ドラ1が4割以上で打ち続けたらそりゃ上げるわね
別に和田落として上げるなら納得だわ
>>122 今年のオフにいなくなりそうな登録選手
沢村、石川歩、美馬、二木、東妻、西村
安田、荻野、石川慎吾、山口
西川は上げて下げてのトライアンドエラーを繰り返せばいいのよ
これまでのドラ1とは違って確実にモノになる選手なんだし
和田は打撃とセーフティ磨けば周東になれる存在なのにな
本当に勿体無い
>>173 森下は再々昇格だったっけな
日曜藤原センターを試したのは布石だったね
あとは西川浦和でセンター守らせつつホームラン待ちだったか
藤原って完全に足速くて守備の良い角中なんよねw
本塁打10本くらいあれば理想の3番だわ
藤原はイケメンで人気がある華やかな高沢秀昭
に、なるかな?
とにかく対左は西川起用していくでしょ
現状だと岡ですら打ててないからね
ポラソトも左だと苦しむからロングヒッター期待値を打線に足したい
>>155 他に3番打てそうなのおらんし3番でいいよ
宮城と今井隅田は今年当たったら運負けとしか言い様無いないしなぁ
いまのとこ唯一の攻略法は球数投げさせることくらい
山本は早くも正念場だな
シングルでももっと打っていれば印象いいんだが西川と入れ替えられてもやむなし
山本は速球に差し込まれるスタイルをやめない限りは通用しないでしょ
あの後ろが大きいスイングでは一軍では無理よ
>>175 打てない選手が打つようになるって一番難しくないか?
確かに走る才能は突出してるから打てないせいでその才能も持て余してしまってるが
>>184 周東も最初は代走専でレギュラーでは無かったんよな
ある程度打席を与えることで成長してきた
和田もそうなってほしいんだけど、チーム事情が悪かったな
藤原も本来の力ではもっと本塁打打てるんだけど
まずヒットを打てなきゃ戦力になれないからね
だから彼は賢い
角中そっくりの打ち方になってて、
まるで角中が2人いるかのように見えたよ
山本も結局は山口と同じ問題点を抱えちゃってる
2人ともバットが遠回りしすぎ
引く動作いらないから最初からトップ決めとけ
>>172 まあ安田山口は引退ともかくトレード可能性あるわな
もしそうなら代わりに誰を取るかね
ちなみに育成の本契約候補は松石吉川秋山あたりか
>>189 投手やろね
本当は内野手が欲しいけど、どこも内野手なんて枯渇してるだろうし
>>186 周東は内野も守れてユーティリティ性が桁外れだったから、多少打たなくても空いたポジションで使って貰えた
和田は左投げで外野しか守れないし、打てないとスタメンで出してもらえないんだから周東みたいな路線は無理
大卒1年目の年齢で2軍半場無双してる右のスラッガーだからな山本
諦めるには早すぎる
よくリチャードと比較されるがあいつホームランは打つものの2軍でも低打率だしな
1軍で通用するスラッガーはどんなタイプでも打率あそこまで一貫して低くない
>>152 じゃあサモンズ高野中森河村唐川あたり先発で試そうぜ
小島種西野より安定したピッチングするかもな
野手は調子良さそうな支配下はそこそこ試せたか
>>73 今までの記録が8だったかな?
ビンズドなんだけどなあ
>>86 やたら日ハムの青と黒が合ってなくて外めから見てショッカー?
とか思っちまった キーキーと喋るのかと
立石指名回避の球団予想したほうが早そうという事実
阪神広島オリは間違いなく指名しないだろうから9球団から厳選だ
和田には体つくりと食生活の改善をしてほしいよ
もう無理だろうけどさ
下位でもいいから対左でも藤原スタメンで使ってほしい
和田の代役は高部でいいな
和田はとりあえず転がすこと考えろよ
振り回しても当たらないんだから
>>201 和田には小川スタイルを試してほしいんだけど、
目標ギータだったから、バット振り回したんだろうねぇ
藤原は筋肉つけて肩も回復したけど和田な筋肉つかんの?
謎ホームランとか打ってたから上手く当たれば謎に飛んでいくんだよ和田は
たぶんw
なんだかんだでドラ1藤原がモノになったのはデカい
平沢安田は記憶から消すわ
安田は2軍成績見て驚いたわ
OPS.650ってもう救いようない平沢ルートじゃんか…
最初は安田とかとつるんでる印象だったけど、いつの間にか抜き去って独り立ちしてるよな
西川あげたらまた藤原使わなくなるのみえるわ
そんなに対左で使いたくないのかよ
藤原は目の色が違うからな
自分の職業に対してちゃんと向き合ってるもん
これでメシを食うんだっていう確固たる信念が伝わってくる
成績的にはアレだけど小川にも同じものを感じる
明日藤原スタメンから外したらまたトレンドに上がってまうw
でも藤原のあのスタイルは確実に疲労が溜まるから、休み休みで使うのは正解だと思うよ
あれ出ずっぱりならここまでの成績残せてないよ
>>167 調子極端でベテランの岡、出し続けるとすぐケガするスぺの藤原、同じくすぐ大ケガする暴走特急スぺの高部、若手育成枠で我慢して使っている山本、本来は代打として使うべき角中
西川の入るスキ間なんていっぱいある、むしろ選手の状態を見ないで序列重視した方が戦力が落ちるしケガも増える
そういや高部も藤原もスペだったな
岡も年齢的に怪しいし西川山本角中を使って休ませながらのほうがいいのか
>>214 しかし3試合連続出場ナシとかもあったからなぁ
休ませ過ぎだろとw
>>169 寺地はオーストラリア訛り
ウインターリーグに2カ月派遣したのがこうやって活きるとは思わなんだ
>>215 まあ結局結果論にはなるけどな
ただ怪我のリスク回避するためにも競争させるためにも併用させる方が絶対にいい
対左避けてもらえて休息も貰えてる藤原の上辺の成績だけ見て固定しろ!とか騒いでるやつは浅いとしか言いようがない
休ませながらは結構だが規定打席はクリアさせてやれよ?
>>213 外れるだろ
レフト山本センター西川ライト岡じゃない
>>220 吉井は規定打席は無価値と思ってるから無理だ
球団からしても規定に到達しなかったら年俸抑えられるから大歓迎だし
休まながら1位と1.5ゲーム差なのだからまあ良いわな
明日からのオリックス戦で奇跡的に2連勝したら1位になりうるのだから
もうこれからは規定とかいう概念も無くなってくるんじゃないかな
チーム全員で勝っていくのが令和スタイル
吉井にとって左右病はいろんな選手出してやるための口実だろ
一見ホワイトに見えるが実のところ序列をつけるだけの目と胆力がないだけ
>>217 左右関係なく定期的に休ませるほうがシーズン通したら成績残すと思う
>>225 色んな選手出さずにどうやって序列決めるんだよ…
吉井のやることなす事全部否定する奴おるよなw
本当にやること全部間違ってたら最下位独走してるわw
左腕相手に藤原を出したら3試合ノーヒットとかになってなかったか?
>>229 一時期調子崩したのも左腕相手に起用してからなんよな
だからこの使い方でいいと思う
規定到達しないとランキングにも乗らないしタイトルも取れない永久にスター選手なんか生まれないぞ
どんな言い訳してもチームで一番いい打撃してる藤原スタベンはおかしいよ
もう藤原はスターでしょ
甲子園の活躍もあるし世間に知らない人いないぞ
>>189 秋山はないな
>>203 食えないから
しかし明日西川はいきなり宮城相手にスタメンなのかな
ヒット1本でも打てば成長だわ
>>228 吉井がやってるのは投手運用でそれはどこよりも上手くやってる
ただ攻撃任せた金子はやることなすこと全部ダメ
藤原には休養が必要とか詭弁にもならない戯言だ
今の起用法だと絶対的レギュラーは生まれないな
ただロッテはこれでいいのかもしれない
>>229 藤原は菅井の時に今季初の左Pスタメンで出てヒット打ってる
藤原2025年
対右 .395
対左 .100
藤原2024年
対右 .329
対左 .224
うーん
明日の対宮城で西川出るならカウント取りに来るカーブ狙ってほしいな
本音は山本の時にカーブ投げてもらってドンと行きたいんだけどねえ
>>239 サンプル数少なくね
10打数1安打なんて一回猛打賞でガラッと変わるんだが
>>238 藤原の対左初スタメンは加藤でノーヒットだぞ
すぐバレる嘘つくのやめな
和田落としたのか
終盤代走というお気に入り起用捨てたのか
吉井政権で落ちたの初めてじゃね
まあ上げるなら愛斗だな
西川はまだ漬けとけ
>>239 左の時はスタメンで出して貰えてないからな
3打席4打席立って結果を出すタイプの打者だから
そもそも左が苦手で月間MVPとか取れんよ
藤原の場合は、代わりに岡、山本、西川もいるから。
右左病も人材豊富ということかもしれない。
西川1軍上がっていきなり宮城は厳しいな
下手すりゃまた自分のスイング見失ってしまうぞ
>>246 去年普通に対左の時藤原スタメンで出てたやんけ
91打席貰ってるんだわ
月間MVPの理論は意味不明
>>243 加藤の時なんて出場してねーわ
4月23日の菅井の時に3番CFでスタメンしてる
>>231 総力戦で優勝するのとスターはいるけど2位なら前者の方がいいでしょ
どうせベテラン勢はあと2年もすればいなくなる、その時には嫌がうえにも西川たちを固定しなきゃならんだろうし
今は過度期よ
ドラフト社会人内野手、宮崎と立松・・・上で使えよ。
オープン戦も、そつなく守備もバッティングもこなしてたろう。
伸び悩みの大卒カルテットと同じくらい、チャンスを与えてやれよ
>>250 しかし224なら今の他の外野手より左P打ててね?
岡2025年
対右 .375
対左 .179
岡2024年
対右 .286
対左 .289
まあ藤原より岡になるか
>>256 打率で見たらそこまでだけど、OPS.479だからね
対抗で言えば高部だろうけど、去年左苦にしてなかったのと守備力で高部優先されたんだろうな
ただ高部がアレだから対左で高部外してセンター藤原も増えそう
それが競争ってもんよ
ほぼ全滅じゃねえか
そもそも対左というより宮城だからな
左右関係なしに打てないからどのみち挑戦だ
せっかく西武がオリ打線を冷凍してくれたんだ
西野頼むぞ
小川(27)
茶谷(27)
安田(26)
石垣(26)
立松(26)
藤原(25)
山口(24)
友杉(24)
宮崎(24)
上田(23)
西川(22)
西野だから田村なんだろうけど宮城相手に田村は捨て試合感が増す
というか寺地に宮城経験させたいわ
宮城を6回までに降板させること
そのタイミングまでに3点差以内
これが唯一の勝ち筋かなぁ
今年のオリは打線良い反面リリーフ勝負ならワンチャンスある
藤原去年も対左はからっきしだからな
今はそういうフォームなんだろう
まあ明日は半分捨てでしょう
西野も寺地指名しろよ援護してほしいなら
寺地を潰したい連中がおるな
それこそ田村みたいになるぞ
宮城相手だっていうのに寺地ではなく田村ってのが萎える
勝負所の代打では絶対使えよ吉井
まぁ、そもそも勝負所が作れるのか知らんが
藤原を休ませられるのと連打が厳しい宮城に対してワンチャン一振で点入れれる山本を使える
寺地を休ませられるのと球数投げさせたい宮城に対して基本ボールウォッチャーの田村で稼ぐ
一応メリットはあるにはある。こじつけだけど
今のパリーグ、左腕のレベルが高すぎだから、対左の相性とか気にしない方がいい気はする
宮城を筆頭に早川、古謝、隅田、武内、加藤、山﨑、小島とローテ級はどこのチームも打ちあぐねてるよ
まだ打てる可能性のある曽谷や大関だって、援護あれば普通に二桁勝つポテンシャルあるだろうし
田村に代えて寺地じゃなくてDHとして出せばよくね
ポランコとか左全然打ってないし
ところで荻おじはどこ行ったんや?
角中があんだけやれるなら荻おじもまだやれるはずだし対左問題全部解決できるんやが
>>266 それは無理くさくね?
宮城いま絶好調だよ
まぁ荻野の功績は大きいけどプロは結局試合に出てなんぼだからね
宮城はハム戦で6回130球使わされて降ろされたよピンチも何度か背負ってた
やってやれない状態ではない
どうせ西野が6回3失点だろうから
ロッテはそれ以上取らないといけない
西野降板したら田村も引っ込めてほしいな
この前も代打出さないで最悪のゲッツーw
藤原って長年の彼女との同棲を週刊誌に撮られてたけど
結婚したって聞かないよね
レギュラー取らないと結婚してもらえないとかなのかもしれない
>>282 ハム戦は6回118球無失点だな
その前の楽天戦が8回132球1失点
荻野引退なら引退試合は必ずやってほしい
ファン感でセレモニーだけというのは却下で頼む
田村にせよ小川友杉にせよ使わざるを得ない状況なのは理解している
だからこそ、彼らに代打を出すべき時にはちゃんと出して欲しい
ただそれだけ、超簡単なことしか望んでない
>>235 左腕には左並べた方がいいと気づいたからないかな
>>282 だからこそ浅いカウントでアウト重ねるような打者は極力減らしたいね
>>265 西野が相手するとき左腕ばかりだよな
余計イメージ悪くなる
>>287 荻野くらい貢献した選手はやるでしょ
現在2軍の引退試合やる人
荻野、美馬、石川髭、唐川
この辺りは引退試合しそう
>>294 唐川は前までは2軍で一番成績よかったのに気づいたらちょっと打たれて数字落としてるんだな
順番待ちがサーモンの次に下がったか
宮城がロッテから勝ててないのは
当時最高峰の佐々木労基と投げ合いが
ほとんどだったからだよ
黒木相変わらずカッコイいなあ
吉井が角中はしんるいだ打とうしたら上手くヘッドが返ったと言ってたな
バッティング詳しいじゃん
まあ宮城とおそらく田嶋だろうけどどっちも苦手だからな
とにかく最小失点で凌いでリリーフ勝負に持ち込むしか勝機はない
もしくは大斗で一発狙いのどっちかか
ポランコは特にオリと相性が悪いからスタメン外して欲しいな
>>274 宮城の時はポランコ絶対にスタメン落ちだから、DH寺地だろうな
寺地は左を全く苦にしない
>>301 朗希はやたらと宮城と当たってたよな
3回は当たってるよな
もっとか?
2021に2回
2022に2回
2023に1回
2024に1回
全部朗希が勝ってる
>>301 あれこそ投手戦だったな
エース級に勝てるのは大きかったね
ポランコベンチだとしても多分DHソト、ファースト池田になるだけだぞ
>>301 去年は小島と西野も1回ずつ勝ってるはず
1-0でしか勝ててないけどな
ほんと朗希いないとキツいな
ずっと6回7回を木村が潰してくれるわけじゃないし
>>307 あれ?そんなに当たってるのか
全勝かすげえな
朗希は千賀にも山本にも勝ったことあるから
ここぞという試合で勝てる投手なんだよな、やっぱり
なんだかんだ左にはそれなりに強かった山口もチームの必要戦力ではあったんだがな
安田ともどもどうしてこうなったよ
2024年の対宮城キラー
佐藤都志也 打率.455(11打数5安打)1本塁打
岡大海 打率.444(9打数4安打)
石川慎吾 打率.364(11打数4安打)
>>317 茶谷が打ってた気がするから明日はショート茶谷かな?
>>316 岡しかいないw
慎吾どこ行ったんマジで
>>315 ダルが「努力は裏切らないとは言うけど間違った努力していたら裏切って跳ね返ってきますよ」
みたいなこと言ってた記憶あるが安田山口さらには平沢なんかがその典型だと思う
慎吾いらないみたいなこと言われてるけど、対左性能はガチだから普通に使いたくなる場面はあるんだよな
ポランコと違ってまともなキャッチボールはできるから、マリンじゃなけりゃ守備もまあ我慢出来る
安田はギラついてないからな人のいいあんちゃんって感じで人間的にはいいんだけどさ
誰かにケツ叩かれるか自分で成功法掴むしかないけど
山口はなんなんだろうな頭使わせたら何とかなるんじゃないかと思うけど
取ることに関しては慎吾よりポランコの方が上手くないか?
>>307 全勝は嘘だろ
京セラで朗希と宮城が投げ合って8回終了時点でオリックスが1-0でリードしてた試合で9回に平野と益田が仲良くやらかしてサヨナラ負けした試合があったぞ(森のサヨナラホームラン
>>323 フライを捕るということならポランコの方が上だけど、ポランコが本当に終わってるのは送球だからトータルなら慎吾の方が個人的にはマシ
安田も山口も山本も、ストレートにタイミング取れないっていう致命的な欠点あるからな
例えば、角中なんて狙ってなくても甘いコースに来たストレートはスタンドへぶち込める
プロで長いこと活躍するにはストレート打つのが不可欠
ロッテの長距離砲の卵って皆全く同じ欠点抱えてるから、指導力に欠陥があるんだろ
下で毎年圧倒的な山本はまだ見捨てないで欲しいけどな
山口はど真ん中の甘い球みのさんしたりするからボール見えてるか不安になるわ
タイミングは教えられないから
タイミング全くとれない奴を選んで集めてる編成が悪いぞ
ボールの待ち方に関しては井口さんも言ってたしね
自分で気付けで教えてなかったのか教えてもダメだったのか分らんけど
山口はレベルアップはかろうとして躓いて以前の自分まで見失った感じだろうから
何きっかけでもいいからとにかくきっかけ次第でまた戻ってこい
>>325 慎吾はクッション処理も終わってるからどっこいだよ
マジで
外野手でまともに流れない奴のヘイトが個人的にはやばいんでポランコは別格なんよなマジで
角中はスローイングは普通だから特別守備ダメって思ったことはない
地味にスローイング終わってるのは和田ね、なんかモーションがもっさりしてて捕ってから投げるまでがやけに遅いし送球も弱い
安田、山口に関しては
井口監督時代から期待されて河野、福浦、村田、栗原、大塚と打撃コーチも代わって
松中、内田順三も臨時コーチで熱心に指導してこれなんだからもうトレード要員でいいと思うけど
>>329 かつての西岡今江や現役だと荻野角中寺地といったロッテでも
勝手に育ちそうな天才肌タイプを見つけてくるしかないな
ノムさんですらプロ野球は編成が一番大事って言ってたからな
慶彦が同じように期待して、同じように練習させて、同じように鍛え上げた西岡と早坂があの大差だからなー
結局才能は正義よね
>>322 山口は下手に頭使おうとしてドツボにハマってああなったように見える
早坂は2010年に荻野が怪我したあとが人生最大のチャンスだったのに荻野の真似をするように盗塁で靭帯損傷して終わった記憶がある
箸にも棒にもかからなかったわけではない
47 名無しさん@恐縮です 2025/04/28(月) 16:12:37.65 ID://K63l0w0
>>42 >>43 お前たちは本当にものを知らないんだな
去年のオフに佐々木朗希に
後ろ足で砂かけて出ていかれたのを見ていないのか?
元々5年で海外に出ていっていいという入団前からの密約だったんだよ
ロッテ球団と佐々木朗希のロッテファンへの背信行為だ
どの口で「『vision2025』(2025年に優勝します)」などとほざいているのか?
浦和にもよくあることだ
できもしない優勝だけ口にして何の建設的なチーム作りもしない
よくこんなのを応援できるなと感心してしまう
ブラサマユニ去年がカッコよかったから見劣りしちゃうな
>>281 本当それは思う
まあ今年で辞めるんだろうね
とりあえず優勝しろ
そうすればシーズン中の引退試合もやりたい放題だ
>>344 毎年オリジナルなもん作っちゃアカンよ
iPhoneもパワプロも毎年出してたら飽きられる
>>345 今年辞めるかなあ?もう一年やるんじゃ?
ロッテの選手って、いやロッテに限らず
成績落ちて引退間近の選手ほど引退先延ばしにする傾向ある
家族抱えてるなら尚更 無職になるんだから
荻野は奥さんの会社あるけどさ
>>318 茶谷って宮城との通算成績18-6で.333打ってるんだよね
たぶんショートで先発すると思う
>>345 荻野と角中と益田は優勝するまで引退しちゃダメだぞ😤
荻野角中益田ならコーチ兼任で一年余計に見るくらいなら許せるわ
>>352 田村は違うでしょ
まだまだ老け込んでる場合じゃない
美馬も髭も22年までは活躍してた事考えると寂しいな
ヒゲは22年開幕投手で美馬は22年チーム最多勝
そういや首位まで1.5ゲーム差ってことは楽天の結果次第ではうちが首位になる可能性もあんのか
まあ今の時期はマーク避けたいから無理する必要はないけど
美馬髭は間違いないだろうな
吉井も辞めるだろうからチームも大きく入れ替わりそう
>>357 逆に守備に目つぶって4打席立たせるくらいじゃないと使いどころないでしょう
ただでさえスペと守備難多いから外野のベンチ入りが多いのに
代打してもその裏で守備固めが必要なんて非効率極まりない
>>338 才能の差というが、いうてドラ8、脚が武器なのに十字靭帯損傷やったのにも関わらず12~13年ユニ着続けれた早坂が才能ないとは言えんよ
オリ打線で好調なのは太田と中川
ここさえ押さえ込めばあとは下降線だしどうにかなる
まあ点取れないと勝てないから結局打線次第なんだけど
>>363 スペが多いのはそうなんだが、勝負所での右の代打って大事だと思うけどね
楽天は何年かに一回ある春の珍事やろ
いつも通り夏になったら失速するよ
まあパリーグOPS最低の打線と3連投絶対拒否連投もなるべくしない方針でトントンに持ち込めてるしもうちょい打つ方の状態が上がってくればそこそこ勝てるんじゃないかね
混戦気味だからとにかく2タテ3タテ喰らうのを避け続けて交流戦もどうにか乗り切りたい
>>366 オリのキーマンは西川龍馬だと思う、あいつはロッテ絶対殺すマン、危険すぎる
打線さえ打てば抜け出せる
さすがに今のチーム打率は事故だと思いたい
西川はキーファクターだね
こちらの西川に活躍してほしい
>>371 去年はそうでもなかったけど今年はホーム開幕カードでやられたな
まあ試合数少ないからまだわからないんじゃないか?
あの時打率5割越えの絶好調状態だったわけだし
去年より投手の運用と起用は格段に良くなってる、第2先発や若手先発候補を1軍中継ぎで育てるとか先発を無理に引っ張らないとかetc
野手の運用と起用も少し良くなった、不調の選手を下に落として調整させるとか
あとは試合中の采配、とりま代打を出すべき時に出せるようになったら優勝争いはすると思う
>>374 去年がパリーグに慣れてなかっただけで本来は3割打者よ
まぁ、ロッテ戦は.750も打ってやがるんだが( ノД`)シクシク…
最近中森があんま投げてないけど石川柊の穴埋めで先発あるんかな
あれだけの出力と球種はやはりローテーションで見てみたい
>>372 最初の2週間位は様子見だけど一ヶ月経ってるからこれが実力だろと思う
そしてこの時期までの数字はそう簡単に上がらなくなるよ
>>376 セ時代のデータ必死に漁って攻め方考えるしかないな
あいつに限らずオリ打線は高めと甘い変化球よく打つから気をつけないといかん
サモンズの先発を予想している人もいたけど個人的にはあそこが中森で投げ抹消、入れ替わりに高野を上げて第2先発だと思う
>>375 1点勝ち越しで舐めプしない
2点ビハインドで捨て試合にしない
これだけでいい
なんとなく中森にはリリーフって構想な気がする
田中木村吉川を将来の柱に据えて中森がクローザー
今年は便器と西武に貯金作ったチームが優勝だな
便器が弱い今勝てないと優勝は無理
楽天は走攻守抜群の遊撃手の宗山入ったらそら良くなるよ
でも先発もリリーフも足りなさすぎるからゆるゆる日程のうちはなんとかなるけど日程キツくなる頃には悲惨な状態になるよ
パはバンク以外5球団は去年より戦力アップしとるからね
それでもあのチームは強いはずなんだがまぁ近藤柳田いなきゃこんなもんだわな
今のうちに借金漬けして選手のやる気削いでおいたほうがいい
そりゃSBの調子が悪いままなのが好ましいが
SBが首位争いに全く絡まないなら絡まないで対応が難しくなる
SBを上回れば優勝とならなくなる分戸惑いややりにくさが生まれそう
今年はこんだけ混戦だといかに大型連敗をしないかが特に大事になりそう
あっという間に順位落ちて置いてかれる
ロッテは毎年どっかで7連敗くらいするけど今年それやったら上がって来れなくなるぞ
>>391 ど、どういう事?w
なら上位のチームに勝つだけでは?
今ならオリと楽天とハムでしょ
オリはまだちょっとわからないけど、楽天とハムなら分が悪いことはないかな
>>390 客観的に見て
・すでに防御率5点台以上の投手が6人もいる(ロッテは0)
・うち3人が先発候補
・引き分けもないのに登板数9以上(12位タイ以上)が5人(ロッテは1人)
全然ブーメランじゃないよ
>>391 言い方は難しいが
どのチームも基本的に最も強そうな球団をターゲットにしてるだろうから
その球団が弱くなって想定と違う相手になったら戦略とかの見直しを迫られるんじゃないかなって
結局なんだかんだでソフトバンクとハムとの戦いになると思うけどね
ソフトバンクの捕手がなんとかならなければ西武かオリも絡んでくると思うけど
>>395 そしたら良いピッチャーを上位のチームに当てていく位じゃないの?
バンクが弱体化してその必要が無いならターゲットを変えてローテをズラしてくるだろうし
まだ混戦過ぎてどこが強いのか分からないけど、バンクは別に尽く良い投手を注ぎ込まれて負けてるって感じでも無いけどな
普通にソフトバンクの独走になると思うけどね
このけが人いっぱいいるソフトバンクに団子状態だし
>>388 かと言って半世紀も優勝してないロッテがなんてことはないだろうけどね
>>400 近藤のどう見ても早過ぎる復帰がどう転ぶかだな
マジかよ
5月27日復帰とか普通にバンク優勝ありそうじゃんこれ
>>352 通算500安打しか打ってない田村はそこに混ぜていい選手じゃないわ
>>380 唐川は2軍の試合で制球も定まらないし打ち込まれるしでまだ調整が必要そうだったぞ
現役時代のサブローや伊東監督のアドバイスによって不調を脱した選手のエピソードがチラホラあったけど、吉井になってからは全くなくなったな
唐川はずっと二軍で良かったけどこの前はイマイチだったな
今週末から6連戦になってくるしどういうローテになるかな
GWで月曜に試合あったりで変則でもあるし
どう見ても上振れてるだけやし河村はいいかな
サモンズは一軍で見たい
>>411 オリ 西野、種市
ホークス ボス、小島、石川
イーグルス 田中、西野、小島
ライオンズ ボス、小島、石川
石川が産休?明けから復帰してくれるならこんな感じじゃないか?
【西武】ドラ2渡部聖弥〝得点圏打率6割〟のすごさ 仁志コーチは「自分の間合いで打てる」と分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec5e70789774259d0393c3f5bf251e0dc06c2ef 新人が4月に2桁試合でマルチ安打を記録するのは2021年のDeNA・牧秀悟内野手(27)以来のこと。
得点圏打率6割の頼れる即戦力ルーキーに「相手も相当困ってるだろうなと思います。あまり目立った穴がない。球種なりコースなり、ここが穴だと思って投げているんでしょうけど、それをことごとくヒットにするので、何が弱点なのか分かりづらいバッターだと思う」と対戦相手目線でも渡部聖を分析している。
スイングスピードも速く「無駄がないので、ちょっとベイスターズの牧に似たところがある。力が強くてスイングに無駄がない。足を上げた時はすごく不安定に見えるんですけど、その不安定感を自分の中でちゃんと消化できている。対応力も高いですし、打てなくてもあまりくよくよしない」。
こう4割を打つ黄金ルーキーをベタボメするしかない仁志チーフコーチ。
>>410 それはコーチの仕事で監督が口を出したらダメなのでは
>>420 >>421 小島も勝ち星を積み重ねたいだろうから仕方ない
イーグルス戦の所が種市だわ
>>418 サモンズあげるじゃない?
おそらく来週の月曜
>>422 新庄はアドバイスしてるけどな
新庄が監督なってなかったら清宮終わってたよ
明日は種として、鷹戦はボス・オジ・晴
鷲が柊・西野・種、猫がボス・オジ・晴
西野と晴の所で、誰かを試すこともある。
柊はマリン専用機にするんじゃね。
>>427 ボスは前回の寺地のようにちゃんと球種散らしておけば良いと思うけどなー
田村や佐藤が良くやる球種絞って真っ直ぐ多めとかやり出すと詰む
>>426 田中に3週連続で中6先発させるかなあ?
先発は最悪でも最低限してくれてるんよな
試合に勝つには打撃よ
そもそもソフトバンクに相性良い投手なんているんか?
西川が昇格っぽいけど愛斗の方が長打打てて走れるからいいんだけどなー山本次第で上がるかもしれんが
>>429 プロ3年目田中(120イニング想定)の運用は3年目朗希(129イニング)を基盤にしてる
3年目の朗希の序盤は、中6で数試合登板からの中11空けて登板
また中6に戻し数試合登板
これを繰り返してたから田中もそろそろ中10空ける頃
でも抹消してないから中10空けるのはもう少し先かも
>>436 主戦の投手はロッテは相当対策されてるわ
積年の怨みかもしれんw
なんちゃらというマシーンもあるらしいし
だからあんまり当てたこと無い投手を当てとけば?と思う
ということは岡か藤原がベンチか
相手左ばっかだから藤原は今週ずっとお休みですか
まさか上げたけどベンチ番なんてしないよな
割りを食うのは山本岡高部だろうな
藤原角中は無風と信じたい
藤原は当面レギュラーだろ
岡と高部を左右で使い分けもう一つは西川山本の育成枠だろうな
高部の長子上がらんから一旦和田の代役にして替わりのスタメン候補西川上げ
なんにもおかしくない
オリ:4/29西野(中8)4/30種市(中6)
ソフ:5/2ボス(中6)5/3小島(中6)5/4中森orサモンズ
楽天:5/5石川柊(復帰登板)5/6田中晴(中8)5/7種市(中6)
西武:5/9西野(中9)5/10小島(中6)5/11中森orサモンズ
石川柊をマリン専として中森サモンズを投げ抹消のニコイチ運用と予想
中森の代わりの第2先発要員は高野を上げる
西川 高部 山本大斗を競わせて
ダメな奴は二軍に落とすって感じか
>>439 というより低調高部のスタメン落ちが響いた
愛斗より西川のほうが打率も長打率も高いんで自然に考えれば西川が上がるわな
2軍に落ちてから全試合でヒット打ち続けててその半数がマルチなんで
1軍実戦で課題見つけさせないと
>>449 ちょっと自分の願望が入ってる
とはいえ、普通は若手先発候補を1軍の中継ぎで使いながら育てる場合はローテの穴が開くのを待ってることが多い
特に第2先発で使っている場合は先発調整なしに次週から先発に回せる利点がある
問題は吉井さんが中森をクローザー候補として見てる可能性がありそうなとこ、高野と逆だろと思う
>>454 それでいいわな
藤原はまだしも絶不調の高部はいらない
ただでさえ田村友杉が自動アウトなんだから
俺も高野と逆だと思う
球種の数を見れば自ずとそうなる
>>457 IsoPは愛斗が.020上回ってるか、と自己レス
今後田中木村が先発に定着できれば中森は抑えにまわってくれたほうがチーム事情としてはありがたい
4/29(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
西川史礁(M)
愛斗だと思ってたが西川か
確かに二軍で打ちまくってるけど根本的な部分は改善されてないと思うんだかどうなるか
>>465 同じ問題かかえてたら上に上がってきても打てるのかね?
本人が改善したと思ってるから上げたんじゃないか流石に
>>468 現状使い所ないから怪我じゃなくても落とされてもしゃーなしだわ
せめてまともに盗塁出来るようにならないと
まあ二軍に置いてても得るもんないやろ
山本もだがあとは一軍で打てるかどうか
高部のエレベーター時代のように適宜一軍に上げて答え合わせする必要はあるわけで
通用する形を模索させないといけないのでたとえ今回また打てなかったとしても昇格させたこと自体は支持したいわね
浦和軍、幕張に強奪されすぎてスタメンスカスカや
D佐藤
5上田
4石垣
2立松
3大下
7山口
6宮崎
9藤田
8和田
上から順に一軍に近い人って感じの打順に見えるが
和田はしばらくこっちなのかな
あと今日の浦和人ヤバいらしい
>>464 それをやっちゃうと3年後の先発が足りんことにもなる
>>480 西川目当てならアレだが和田目当てかもだしな
>>466 オレももうちょっと寝かせて良いと思うわ
最後の方は打席で最初から負け顔だったし上でちょっと打てないとまたすぐそうなるんじゃね
巨人ファンも来やすいからな
坂本とかも今2軍なんやろ
>>485 これだけ短期間での再昇格だから、これで駄目ならオールスター明けまでは寝かせると思うな
>>489 経験値的には岡に、ここぞの対左用の代打で待機してほしい気もしてる
>>492 開幕カードでヘルナンデス打った時みたいな運用は確かにありだな
岡の場合そのまま守備固めにも入れられるし
2軍も大分オープンになって人気増えてるんだろうね
昔はマジで情報入らんかったしなぁ
ネット配信もなかったから一軍首脳陣にも情報行きづらかったろうな
吉川がスライダーで三振取りまくってるけど、コントロールがいいのかな?
それとも独特の曲がりか?
簡単に打てそうなんだけど、みんな打てないよね
>>502 あいつはいつも適当なんよ
嘘くらい見破ろう
4/30(水)の予告先発
(B-M)田嶋大樹×種市篤暉
>>513 予想通り田嶋か
種市がいい日なら8回無失点くらいでどうにかならんか
先発 西野 勇士
1(中) 岡 大海
2(二) 藤岡 裕大
3(三) 中村 奨吾
4(指) ソト
5(左) 西川 史礁
6(一) 池田 来翔
7(右) 山本 大斗
8(捕) 田村 龍弘
9(遊) 茶谷 健太
先発 宮城 大弥
1(中) 麦谷 祐介
2(左) 山中 稜真
3(二) 太田 椋
4(一) 頓宮 裕真
5(指) 西川 龍馬
6(右) 中川 圭太
7(三) 広岡 大志
8(遊) 野口 智哉
9(捕) 若月 健矢
吉川真っ直ぐ145キロくらいか
球速表示出なかったかDAZN
上田のこと守備以上に打撃頑張れ言ってる輩はマジで現実見えてないよね
この守備だと3冠村上くらい打ってトントン
ロッテだけ特別に西川の打席終わったら次一番からやらせてほしい
西川のインコース捌きが改善したかどうかを見るには絶好の投手ではあるな
>>521 宮城が左に強すぎるからまあ仕方ないかも
西川山本がどれくらい対応出来るか見たかったら納得のスタメン
田村はまあしゃあない
打てなくて元々だし池田大斗茶谷をちゃんと入れてきたのは評価したい
あとは中継ぎ出てきた時代打攻勢をかけられるか
大抵の2軍中継は現地いるのカメラマンとスイッチャーぐらいで
実況やスコアなどの素材入れはそのスイッチ後のカメラ映像見ながらやってるからどうしようもないわな
>>517 友杉いないから田村出場日としては及第点のスタメンだな
ポランコが宮城に絶望的に合ってないからちゃんと外したのは評価したい
え?待って西川なの?
愛とにチャンスやっても良かったじゃん
>>533 西川上がって来たからまた藤原ベンチ要員ね、和田いないから代走要員としかみてなさそう
まーた藤原外してるし
左に勝てないのは苦手なんじゃなくて、打線の組み方のせいだよなあ
>>544 バッティングセンスのあるやつに右左なんか関係ないわ
>>522 そもそも上田って一塁手じゃなかったの?
>>542 アホか3割越えの打者をなんで代走要員にするんや
右Pの時は普通にスタメンやろ
>>547 自分もそう思ってたわ
去年サード守っていたっけ?
5番から下が絶望的すぎるな
西川も下で打ってるからといって宮城相手にいきなり5番はないだろ
対左.088か
左右病は宮城に関してはしょうがないか
>>553 勘違いさせてしはまって申し訳ない 貴方に言ったのではないのだか
あと衰えた西野が投げるメリットより田村がスタメンになるデメリットの方が大きいから西野もローテから外せ
>>548 西川部は基本固定じゃない?角中岡も調子良いし大斗も育成させたいしで出番無さそうだけどね
いくら宮城が左抑えてるからといって左右どっちも打てない右打者を起用する首脳陣w
3月に結婚を発表していた紅林
オリックスの紅林弘太郎内野手は29日、出産の立会いのためゲームメンバー外となった。球団が発表した。
>>557 紅林?は奥様の出産立会いでお休みみたいよー
キュートは足の運びがぎこちないよな
肩そこそこだけど打球にスムーズに入れないから間に合わない
岡が出塁しても次のポンコツトヨタ自動車がチャンスを拡大してくれないから点に繋がらない
先頭打者でしか打てないなら9番打者にしてくれよ
クレは出産立ち合いかい無事に産まれるといいね
こっちは一点どころか一人のランナーも産み出せない可能性が
立松三盗許すのはいかんな
吉川もちょっと得点圏だとアップアップしちゃうのは課題か
>>564 その高部もスタメンじゃないし一昨日も外れてたの知らんのか
石垣島も復帰したし茶谷は試験ぐらい受けさせないとな!
2軍は誰しもたまの欠場があるから安田も故障じゃないとおもうが
まあ安田はシンプルに打撃不振よね
>>550 簡単にコンバートしすぎなんだよな
ソト休養日に上田ファーストとかでいいのに
なんか去年のサブロー軍になっちまったなァ w
これだけ上に取られればしゃーないか
吉川君もカーブ軸に攻めたほうがいいと思うけどなぁ
主砲を相次いで強奪されアセベドも急速冷凍されちゃってるからな
上田は去年のスタートはソト代わりのファースト起用ばかりだったけど
故障復帰以降はサードのほうが多いんじゃね
普段でも繋がらない打線・・・
いくら左の宮城だから、右ばっからなべても、つながらないに拍車をかけただけだろう。
田村、使っての、DHに少しでも打線に希望が見える、寺地でいいのにな。
>>586 バレンタインも西船橋も伊東も井口もコンバートはあまりなかったよなぁ
育成藤田ヒット打ったな
結構期待してるから頑張ってくれ
>>597 対左打てないなら置いとく意味ないってことだろ多分
>>598 おお、自分も同じなんだよ
平井に似たイメージがあるんだよ
上から落ちてきた連中がどいつもこいつも使えない w
VS宮城(2024)
藤原 .200(10-2)
髙部 .222(9-2)
岡 .444(9-4)
外野陣はこんなところか
大斗はもちろん初対戦
宮城
対右.219
対左.088
まあ右が多いのも間違いではない、のか?
寺地は1万歩譲って理解するけど藤原外すのはイカれてる
>>601 上背もあるし左の中距離ヒッターとして成長を期待したいね
史礁あげたか
低めスライダー見極めて真っ直ぐ打てるかな
宮城の左の被打率と藤原のスタミナを考えるとスタメン落ちはしょうがないんじゃね
そういや石川柊はいつ産まれるんや?そろそろ産まれてくれないと次のマリンで投げられないやろ
>>596 まあそれだけタレントが揃っていたよ
特に内野は
藤原ベンチなのに髙部スタメンなら文句は言うけど対左に強い宮城相手に西川岡大斗の右並べるのは妥当だろうよ
今日のスタメンで1番打ってるので岡の.269か
オリックスはコレより打率良いのが6人いるけど
>>616 こないだ臨月入ったとかニュース見たからもうちょいかかるんでないか
>>616 あれって下で再調整をやんわりした表現で言われただけな気もするんだがどうなんだろ
>>613 スタミナて昨日試合なかったろ
移動だけで疲労困憊か〜い
>>629 思った
元々外す予定だったんじゃないかな
今年の新人王争いは、ものすごいことになりそうだな・・・
各球団、ドラフト組がすごいし、千葉ロッテに関しては高卒2年目3年目の3人も加わるだろうし
この3人の中から、ドラフト組を抑えて、うまく抜け出てほしいな。
友杉だけなんで寵愛一軍固定なの?
内容も打率も全てゴミ以下なのに2軍で鍛えた方がマシだろ
池田と茶谷がなあ
いつも内容が無い打席見せられるのきつい
出るからには頑張れよ!
藤原寺地ベンチもまあ受け入れるけど来る時に代打出さないから腹立つんだよな。ショートは打撃クソだけど競った展開なら2回代打出せるだろと
大体余らせて終わるか9回にやけくそで注ぎ込んで終わりじゃん
檻のユニフォーム w
ネタすぎる 太平洋クラブのアメフトユニかよ
茶谷さんでは正直厳しいかと思ってたみたいなヒーローインタビューの時宮城だったよな
>>631 藤原スタベンにアレコレ言うと反射で疲れがってレスする連中だし
いつまでも同じやつにやられるわけねーだろ!
ロッテなめんじゃねーぞ!
>>631 まあ宮城相手なら休養日にはうってつけでしょ
古謝打てない連中が宮城打てるのかな
宮城が絶不調であること祈るか
>>629 表向きはアレだけど本音はマリンに合わせるために抹消しましたって感じはする
>>649 友杉が良かった?
まあ茶谷使う必要あるかと言うと困るが
どうせ負けるだろうけど檻のユニが笑えたから良しとしよう
父親リストだけの理由ではなさそうではあったかも
吉井たぬきだからな
>>655 茶谷なんてお茶濁しやん
友杉は明日につながるかもだが
いつまでもスタメン気に入らないなら遊びにでも行ったほうがええで
>>677 100歩譲って出続けるのは仕方ないにしろ2番固定の意味
>>647 どんだけ休ませたいねんw
そうやって比較的相性のいいPでも外されるから
対左Pの打率もあがらんのや(ブツブツ
早打ちしないで球数稼いでたらそのうち交替してくれる
だがこういう時早打ち指示が出る
初球2球目振らずに簡単にストライク取られて
3球目落ちる球に空三振
何回同じ凡退を繰り返すんだ?
学習しろよポンコツキャプテン
27アウトのうち4アウト(茶谷と田村)確定なのがな
勝ちに不思議な勝ち有りに賭けるか
これはあれだな宮城の日に西野田村バッテリーを消化できるのは逆にいいかも
>>694 秋田かなんかで寒い中投げて一時期おかしくて、那覇の試合投げなかったな
麦谷西川のドライチ対決に興味を切り替える
てかユニw
きっしょいユニだな
こういう寒い企画誰が考えるのかね
バナナマン帽子やな
この前の仙台でも有ったけど
田村⇒茶谷の打順が逆だろ、まだ田村より茶谷の方がほんの少しだけ
期待出来るだろ
1点でも取られたら厳しいのにいきなり先頭フォアかよ
今年盗塁刺したことあるか?
チームとしてフリーパスになってるやん
パリーグ盗塁阻止率ワースト1位だもん
1割もないんやろ確か
田村の暗黒戦士オーラすごくね?
西野もイマイチ頼りにならんし
どこもリードが大きいもんな
ちゃんと芝ギリギリまで左足だしてる
ロッテは足速いのでもそれの半歩短いし盗塁ない
>>719 毎年オリックスのセンスは独特だよね大阪ではこれがかっこいいんかね
ここまでフリーパスなのはプロとしてどうなの?
恥ずかしいと思わなきゃいかんレベルだろ
田村使いたいなら田村が打てない分抑えて貰わなきゃ困る
田村も衰えたなぁ
あんだけ外れたストレートで刺せないとは
3番クリーンアップに中村奨吾って12球団最低レベル?
盗塁しないのは100歩譲って仕方ないとしても阻止の方はしっかりやれよなぁ
こういうとこでも守備が雑
>>756 30才で衰えたとかどんだけ鍛錬怠ってたんだろうな
一般人ですらまだ衰える年齢じゃないのに
最強オリックス打線に加えて先発宮城だからな
逆に落ち着いて見られる
相手は球数少なく終わるのにこっちは大抵5回100球コースだよな
アホかお前は
>>750 バカボンオマージュやろね
入手困難でプレ値ついてたけどこれで安価に買える(ニッコリ)
めっちゃ調子良いな太田
追い込まれてから変化球に全然反応せずに振らんか
西野の精度良くないからいつもの田村リードでは四球増えるな
ジャパネットchいちいちL字になって見づらくて仕方ないな
田村からしたら投げられない西野が悪いだからな
ただ大炎上しなくてQS程度になるんで
なかなか落としづらいところ
檻妙に打ってたけど確変終わったんだからしっかりしろ西野
大事なとこでは初球甘くいくくせに変なとこで隅ばっか投げさすんだよな田村は
いかにも田村って感じの試合やな
初回から球数放りまくってグダグダになって結局失点するいつものやつ
裏をかいたつもりでストレート投げさせて打たれそうな田村のリード
頓宮「いやいやww そりゃないよww」って反応してるけど、結局みのさんじゃねーかお前ww
>>803 そりゃそうだ
特に頓宮なんか今までが出来過ぎだし
目先の1点にビビりすぎだろ
それでランナー貯めて大量失点するんだろ
変化球の制球が厳しいな
フォークも完全に見切られてる
>>837 はよ降りて木村がロングしてくれればいい
>>830 大阪だからセーフ
そのうち虎柄出すんじゃねw
いや宮城の時からめちゃくちゃ狭かったのよ
西野にはきついわこれ
まぁ岡の時も明らかなストライク取らないくらいだし互いに苦労するわこれ
いびつなゾーンしてるな
宮城の低めは完全ボールなのに取って
まぁどのみち相手が宮城じゃ勝ち目はないし、西野には何点取られても7回までは投げてもらわないとな
さっきの宮城の藤岡へのクソ低めの2ストライク目を取っておいて西野にこんだけ厳しいの腹立つわ
>>865 今季の比較対象はCuteだからなおさらそう見える
>>851 別にええやん
一挙手一投足文句言いたくなる人かな
まぁ広すぎるよりはいいかな宮城にコーナー使われまくると手も足も出なくなるし
こんなキショいユニフォーム着る球団そりゃいくら優勝しても客入らないよねwwwwwwwww😂😂😂ご愁傷さまです😭😭😭😭
西野より中森木村を先発で育成したほうがマシまであるな
西野はピッチクロック対応できんかな
そのころには引退か
完全阻止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>853 動物柄なら過去に出してるよw
ヒョウ柄もあったような気も
まあ藤岡の2球目はめちゃくちゃだったな
単に下手なだけか
ソトはやっぱり休ませないとダメってことよな
別人やん、休養から復帰後のソト
>>887 そのためのイオンだぞ
千葉のどっかの球場と違って持ち込み放題だし
>>887 たこ焼き美味かったけど旅行補正だったんかな
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
そして西川
さてMisyou
大事な打席だけどソトは進めるのも大変
足に手術歴アリの36のおじさん休ませなかったのがおかしいんだよ
結果欲しさに力みまくってるな
それじゃ宮城は打てないぞ
復帰後いきなり宮城とかまた調子狂いそう
って当たった!
何も変わってないな西川
二軍見てたらそんな感じはしたけど
みーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ソトって京セラ得意っぽいかも
去年25打数10安打3HR
おおお!!!
打数少ないから1本のヒットで打率爆上がりするなw
このラッキーヒットで少し気楽に次の打席に入れるといいな
キタ━━━━ (σ゚∀゚)σ ━━━━!!
いいとこ飛んだ
>>917 タコ焼きって飯か?
まぁ大阪のタコ焼きは美味いけどな
池田がんばれ
先日、結果出なかったけど良い感じなんだよな池田
覚醒してくれ 応援してるんだよ池田
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 34分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250705225440caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745805168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん5
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 2
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん7
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
12:42:10 up 96 days, 13:40, 0 users, load average: 6.37, 6.98, 7.87
in 2.4655299186707 sec
@2.4655299186707@0b7 on 072301
|