◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★5 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745048750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1744977897/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1745035674/ おりせん★3
http://2chb.net/r/livebase/1745042761/ おりせん★4
http://2chb.net/r/livebase/1745045924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
やはり若月に変えないほうが良かった
若月はリリーフのリードが致命的に下手
なんでうちにはゲームの流れを読んで好球呼び込む打者が少ないんやろな。謎にチャンスに強いのはいなくも無いが
水本「さて」
としお「さて」
嶋村「さて」
岸田「もぐもぐ」
池田 テンパってるじゃん。さっきの杉本の早打ち痛すぎる
紅林に代打出して欲しいわ
麦谷でも山中でも最悪廣岡でもいいわ
中川つないで、紅林涙の一打で、この回一挙にX得点
00:00:0X
追いつかないまでも明日もあるからここはやり返したいところ
>>54 MUTEKI再デビューの方がキモいんですけどwww
阿部の失点分たりない展開ちゃうか
ソフトバンク戦でも見たわ
結局追加で失点した分足りない奴
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そして問題の紅林や。あんま緊張せんで気楽に構えろや
まぁ、この点は失点してなきゃ出てきてないから、たらればにはならん
この点差取り返すだけやぞ紅林
紅林宗とか言う絶望感
代打出してくれって言わせないでくれよ
>>61 麦谷、山中が居て、さっきの代打福田がどう考えても解せない…
>>101 さすがにこの点差では作ってなかったのでは?
しかし、今のはヒットじゃないと逆転はキツイな
打順的に
岸田「水本さん勝てそうですか?」
水本「まあ無理やね」
なんかこう真綿でじわじわ締め上げていく攻撃好きやわ
マジで終わってるな
クソ温情采配連発で負けに行ってる
親の顔ほどよく見たポップw
こいつの顔もう見たくないんやが
さっきう宗さあちゃんと打てる球狙って打ってるのか?
今日こいつひとりで2球で2アウト献上してるねんで?
きついって
もう阿部と宗と福田は2軍行ってほしいわ
サードはディアスでええやろ守備難でも守らせて見てから考えよう
福永やルーキーは簡単に切るのに紅林や宗は信じて使い続ける采配
信じてるって言えば聞こえはいいもんな
もう阿部と宗と福田は2軍行ってほしいわ
サードはディアスでええやろ守備難でも守らせて見てから考えよう
廣岡か西野先発で宗は守備固めでいいよ
打撃がきつい
上げた投手使うの遅すぎるだろ
なんでここで権田使わないで連投させるんだ
流石にこれ逆転したら優勝するわ。流し見に戻る。おりせん撤退!
>>204 それ疑問だよね
なんで8番と9番入れ替えるんやろね・・たまに
>>211 守備軽視すんな派やねんけど俺ももうそれでええわと思ぅてきたわ
権田出せよ、酷使ガイジかよ、平均的に使う努力せえよ
村林をすぐに連れてきて
ウチやったら絶対躍動するで!
明日は宮城抹茶で勝てる
明後日休み
リリーフのローテーションもばっちりだな
権田使わねーのかよ
意味分からんわ育てる気もないつまらん采配
こんなリリーフの使い方してたらそりゃ1人も生えてこないわな
育てるとか試すとかいう意思すら感じないわ
その答えが新戦力0な投手陣なんやろな
阿部が余計な2点取られてなけりゃ最終回まで楽しめたのに......
川瀬の実力や調子わかってるのにここで出す意味ないやろ権田がどこまで通用するのかのほうが大事やのにほんま厚澤はアレやね
>>225 ホンマに運用が下手すぎる、ド下手
調子良い選手は早めに使ったれよ
まぁ3点差ならグラスラでサヨナラや
誰が打つんかは知らん
>>251 3点差を維持して抑えを出させたいとかいう貧乏根性やぞ
>>254 ペルドモと打線
阿部使わずに抑えてたら勝ちパ出てくるから点取れてないし変わらん
川瀬はようやっとるよタフやし
九里みたいになって欲しい
投手運用が致命的に下手すぎて呆れるわ
権田も片山も開けすぎ
打線は4点取ってるし最低限やってるよ
今日はどうみても投手
バンク川瀬よぎるなと思ったら本当にバンク川瀬と関係あったのか
宗見てたら打てる確率低いのわかるやん
最低限の外野フライすら打てる気配が全くない
ここまで来たら廣岡の方がマシ
今の打順で
宗を廣岡
若月を福永にすると
いちおう3割打線完成(笑)
>>283 兄弟対決が何回もあるよ、弟(オリックス)の全勝なはず
>>254 阿部はついでであっさりダメ押しくらっただけかな
川瀬は成長してきたな
去年のヒロシや吉田枠になるかもな
岸田か厚澤か知らんけど一部の中継ぎに負荷かけ過ぎやろほんま負けてるんやし上げた投手試せよ
>>290 チャンスで全くヒット出ないからそう見えちゃうね
クリンナップに回るようだとワンチャンなくはないかな
サードなんて外野と同じくらい簡単なポジションなんだから上手いかどうかなんて試合の大勢に影響0だからな
打てなきゃ価値ないポジションよ
若月昨日の反動で打てなくなるなんて事は流石にないよな
>>290 二桁安打だし、何個かファインプレーあるし、こんなもんでしょ
岸田は自分で育てる意思はあるんかな…
現状、中嶋の遺産を使い回してるだけやん…
>>321 アホか?サードは一番難しいわ。エラーも多いし、メジャーもサード不足や
岸田「代打とか作戦は?」
嶋村「?」
トシオ「もちろんガンガン行くで」
太田、ディアス、杉本
ノーアウトでこの打順ならワンチャンあったなぁ
昨日は田宮で全球ストレートだった
伏見だと田中正義打てないんだよオリ打線
太田ディアス出塁してラオウ頓宮の連続ホームランでサヨナラよ
>>321 そうか?
ヤクルトとか阪神とかサードの守備で結構負けてるで
オリックスが日本一になったの村上のおかげじゃね?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんやこの単打マン
率もええけど長打打ってくれや太田
>>321 サードの守備簡単とか言ってる奴は流石に…
パ・リーグバント数ダントツトップの太田
太田 5
若月 3
福田 3
古賀 3
もうどんな場面でも4割バッター様に送りバントなんかさせるなよ
首位打者にバントさせまくるガムクチャガイジがいるらしい
2-0からど真ん中見る選手今年多いんよな
ディアスは振ったな
>>414 岸田「でも俊雄がバントのサイン出せって…」
>>404 セイバーを聞きかじったヤツの書くことはほんとにつまらんよな
たった6敗やのに宗のせいで負けたみたいな試合が2試合もあるのきついな
まけほー
どんまい、ディアスはようやってたししゃーない
宗マジでふざけんなよ
いやほんとにふざけんなよマジで
宗は場面場面で三振でもいいぐらいで振らない勇気がつけばな
阿部の引退が決まったし、椋木はリリーフしか無理なのわかったし収穫はあるな
椋木があんまり使えなさそうなのが今日1番ダメージでかいわ
投げてる球はよかったけどスタミナが足りなさすぎる
今日は絶好のチャンスで打てなかった宗と余計な被弾の阿部のせいやな
椋木はもう先発はいいなスタミナないし敗戦ロングくらいしか役割なさそうやが
ペルドモはまあこういうときもあるさ今まで抑えてたからな
西川、.550あったのがあっという間に3割を切りそう
>>448 椋木後ろに回すほど先発いねえつってんだろ
てかリリーフの枚数揃えても岸田が使ってねえじゃん
東が復帰したいムックは後ろに回すかもな
ペルドモが撃たれたか仕方ない
こんな日もある
宮城ってハムに打たれるイメージあるんよなあ
もちろん試合は壊さんが1点守って勝つとかは厳しいから打線が仕事しないとあかんわ
途中から出てきた万波に打たれ万波に
紅林の走者一掃も取られ万波にやられた
岸田「明日采配したいからサイン教えてほしい」
水本「え、無理でしょ」
厚澤「まだ首位ですよ」
俊雄「データ教えません」
嶋田「代打の調子知らないですよね」
岸田「まかせる。もぐもぐ」
まあ虎も負けてるし今日はいいや
どうもスタートダッシュ成功しすぎると後で苦労するイメージ
一応打ってるし明日は頑張ってくれ
>>438 あのボール球見れてたらなあ
率上げたいから自己中打撃になってしまうんかな
>>459 エスコンだとちょっと当たったらホームランになっちゃうからなあ
コントロール重視でイメチェンした宮城に期待しよう
阿部は流石にもう落とすやろ
福田も落として茶野か来田試して欲しいわ
サードは個人的には宗よりも西野下げて大里あげて欲しいかな
太田を本気でサードにコンバートしろよ。守備なんかどうでもええわ。慣れのクソ野郎を外せよ
椋木はもう1回トライさせるんかな。最低でも5〜6回投げてある程度纏められないなら、リリーフ回ってもらうしか無いわ。
岸田「3点ビハインドでルーキー使うの怖いなぁ。実績のある阿部で」
岸田「同点で代打福田」
40球投げてバテてるやつローテは不可能
そんなやつローテに据えてたらリリーフに迷惑かかって死ぬ
谷間でたまに投げるか、リリーフとして職務を全うするかの2択しかない
ドライチが谷間なんてハズレといいとこだからリリーフで多少使える程度になれ
負けたなぁ。
和製黒人の差が出た試合やった。
宗はもう守備要員でしかないか。
福田はもう1軍では無理やな。
>>469 椋木は開幕からずーっと5回までで降りて負け投手だし正直かなり厳しいと思うんだけどな・・・
>>466 スイング軌道的にそうなりやすいってだけで、打ち上げたい訳では無いと思う
サードがいません
本当に廣岡サードになってしまうぞ
岸田の代打起用で福永に福田もないよな
打撃は福永のは期待できるわ若月休養日も必要
福田は杉本の代走要員くらいしか使い道なしだわ
宗はストレートを捉えきれてない。フライアウトばかり
トシヤ下手くそだな、オリックスで振り逃げとか最近見た事ねえわ…
阿部使い続けてる首脳陣が福田宗落とすわけないやん
せいぜい数試合ベンチスタートにするくらいで一生1軍よ
>>456 田嶋と東が戻ってくるなら最低限出来ない椋木を先発やらせるメリット無いやろ。
岸田「選手たちもコーチたちもよく頑張ってる。全て何もしてない俺の責任。」
太田にバントさせまくってるの敗退行為だろ
何が執念(笑)だよ西川にもバントさせるし無能すぎるわ
>>456 お前昨日のサヨナラ勝ちの後は即消えたくせに
今日はここぞとばかりにいるな
宗はポップフライかラインドライブなんだよな
ちょうどいい角度の打球が無いからホームランが少ない
>>472 勝ちパ目指してほしいね
はよ決断しろよ投手コーチ
昨日の西野のサード見てれば使えんしな
サード急募
佐藤龍生欲しいねえ
ナーカマ
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神0-3広島
カープに悔しい連敗。明日はドラフト1位ルーキー伊原がプロ初先発!猛虎打線は走攻守で躍動&援護して初勝利をお膳立てしてや!
メジャーで標準クラスでセカンドやってたディアスにセカンドやらせてサード太田でええわ
運動量少ない方が太田の怪我のリスクも減らせるやろ
宗は守備固めで9回にログインする仕事すればええ
3連覇メンバー+外国人+広島、以外で戦力になるのが出てこないと
>>485 ギリギリの枚数で先発回るはずがないだろ
もう下に先発の駒いないし
最近のドラフトで取れてないからね
>>459 宮城2024年日ハム戦
4試合31.2回防御率1.14
>>498 いないという割に佐藤カズマとかは使わないんだよな
権田上げても使わんし
首脳陣のミス
太田バント
昇格判断の遅さで大里2軍戦でケガ
今日はペルドモの誤算が一番やろ
阿部を使ったのと
打線はまあまあ仕事した
>>480 百歩譲って代打出すにしてもどうせ若月に変えるなら代打若月でいいし
椋木先発なんて実質リリーフデー
この勝ちパすら崩壊寸前で、その他敗戦処理のチームでそんなことやらせる価値なし
スペック的に椋木の先発はもう無理なんだから諦めろ
人には向き不向きがあるんやから働ける場所で働け
宗おらんのは内野の守備的に無理や
チャンスで代打出せってのは分かるが
>>484 宗はまだ使い道がある
守備固めという使い道がな
福田が意味わからん
>>511 点差開いて舐めプ継投打っただけでしょ
僅差だったら出てくる投手違うし、今日は打線も不合格だよ
スタメンの打者が軒並み3割超えて打点稼いでる中でいまだに打点0の宗ってやばいだろ
もともとキャリアハイ残したときシーズンの打撃成績もすごいってわけじゃなかったし
そこから劣化してるならもう無理やろ
ディアス サードの打撃優先 打線にしてほしい
あと椋木 1イニング全力のリリーフなら まだ使えるやろ
先発は東 復帰で
そもそもシーズンの開始時点で三塁が宗(慣れの固まり)か西野(おっさん)の二択なのがキモすぎる
>>522 福田を叩いてるんじゃなくて首脳陣を叩いてるんじゃないの
椋木リリーフ、東松先発
なぜこの判断ができないのか
そりゃペンペン草も生えない投手陣になるわ
セレクトも運用もマネジメントも終わってる
二、三、遊はほんと層が薄いんだよ
まともに打てて守れるのが現状は太田しかいない
しゃーない
これからはキャッチャーのサードコンバート路線や!
>>523 河野→池田→田中てハムの勝ちパターンだぞ
【オリックス】8回に痛恨2被弾…頼みのペルドモでまさか…新庄ハムに今季初黒星
https://baseballpost.jp/articles/20250419-OHT1T51166.html 今季ワーストタイの1イニング5失点。2位・日本ハムにも5試合目で初黒星を喫し、2ゲーム差に迫られた。
明日残ってる投手
杉浦 稔大 右右 2.84
福谷 浩司 右右 3.00
齋藤 友貴哉 右左 3.60
柳川 大晟 右右 2.25
あと宮様今日ベンチ入ってないから使えるかわからん
きっつい(きっつい)
>>495 太田サードって話にも出てこないよね
なんでやろ
山中ってピッチャー以外全部守れるんじゃなかったっけ
1軍も2軍も同じ点差で負けよって
山本の試合見て反省しろ
ガム噛んでないとストレスやばいんだろう
負け込んだら休養しそう
明日は廣岡か野口がサードスタメンかな
ディアスサードにしてみてほしいけど
来年のキャンプで頓宮には地獄見てもらわなあかん
決意のサードコンバートや
斉藤俊雄と若月がめちゃくちゃ仲良いから、若月を重用しすぎ
福永の時に必ず若月を途中出場させる必要なんてないだろ
若手に経験積ませろよ
ネタ抜きでしばらく廣岡サードは有りだと思う
打撃好調だし数字下がって来た頃には大里復活してるかもしれないし
>>522 出塁して欲しいと言う意図で代打に出されてあの打席は無いだろ
なんのために一軍にいるのか分からないと言われても仕方ない
>>546 ディアスはサードよりセカンドのほうがマシ
余裕がなさすぎて、若手を全く試すことが出来ないチキン采配
試合の状況によって若手を試す試合を作らなきゃいつまでたってもこの先きつくなっていくだけだろ
>>546 平野とか後藤見て育ってきたおれは多分耐えられへんわ
>>553 別に負けても首位だし勝っても負けても人生変わらんやろ
>>466 去年の開幕から打球にラインドライブ掛けようとしてる様に見えたけど、その前にちゃんと当てれって話
宮城明日は100球以内で変えてくれ
前回投げすぎだ
ムックは完全復活までまだまだやね
TJは3年くらい結局かかる
>>553 昨日の北山をコントロール良くして球威をショボくした感じやろ金村って
打てないレベルではないやろうから狙い球を絞って何とかしたいところやな
>>549 こうなってくると全然アリだよなぁ…
何でもいいからなにかカンフル剤が欲しい感じ
>>478 そうかなあ。
対して活かせてないと思うけど。エスコンだから入ってるだけだわ。
ムックがそれなりに復活したのが確認できたのは良かった
完全復活では無いかもしれんが、活躍してくれそうではないか
何が悔しいって、ハムに気持ち良い勝ち方されたのがムカつく
ホームのうちこそがすべき勝ち方やったのになあ
>>498 先発回るはずがないだろは分かったけど、それでなんで中盤からリリーフ総動員しないといけない椋木をずっと投げさせないとアカンの?
他を試せばいいだけの話やん
>>569 少なくともオリックスとハムはそれなりに打線に厚みがあるな
西武、ロッテ、楽天とかとは違いを感じる
>>553 別に負けてもいいわ
勝っても負けてもふーんって感じだから
ストレスフリー
ペルドモ勝ちパから外せってのはさすがに短絡的すぎる
>>575 あぼーんなのか知らんがそんなやついるのかw
ヒロシや古田島打たれた時も落とせ言ってそうやな
椋木は先発なら4回50球が限界の谷間でも扱いに困るレベルやけど、1回限定のリリーフなら準勝ちパくらいにはなれそうや
さて、どちらを選ぶよ
ドライチなんやからチームに貢献させなあかんわ
>>565 山中も麦谷もかなり良さげよね
外野に関してはいい感じで疲労抜きのローテーションできてると思うわ
>>561 上手いとは言ってない
セカンドかサードならセカンドのほうがマシってだけ
>>572 まず岸田がリリーフを試してないからね
同じ投手ばかり使ってせっかく上げた投手はベンチに置いてるだけ
頭数増やしてもこれじゃ無意味
>>579 サードは人いないから宗のポップを見ないといけないのはまだ分かるんだけど、なにが悲しくて山中や麦谷がいるのに福田を見ないといけないのか、全く分からん
ハム打線は分厚いや、いずれマルちゃんや石井も上がってくるやろし
今日こそ岸田を叩いてもいい試合だと思う。
阿部や福田はもうさすがに二軍に落とさないといけない。
外野手福田はかわりがいる。渡部や来田の方が全然いい。
阿部は二軍に中継ぎが豊富にいるわけではないが誰でも阿部よりまし。
本田圭、横山(育成)、東松あたりでいい。佐藤一を先発にさせて椋木リリーフもありだ
宗と紅林ってニコイチだぞ
宗はショートの前のほう全部カバーしてる
ショートが後ろにいすぎる鈍足紅林だからな
普通はショート機敏でサード鈍足強打だけどオリは逆な感じ
宗以外なら紅林も外さないと内野崩壊する
ヒロシだのノブだの使い潰して点を取られない事には一生懸命になる癖に代打福田だの点を取る事には必死にならないのキモすぎるだろ
6回で離脱して以降結果を見ただけど代打福田とまだワンチャンある3点差で阿部と8回チャンスの場面でランナー居ると打てない宗そのままは駄目だろうよ
楽天の継投見たら、オリックスはかなりマシなんだなとは思う
岸田は自分自身が先発、リリーフ、抑え全部経験してそれなりに結果残してきたのに運用下手くそすぎやな
厚沢が実権握ってんのかもしれんが
高山戻ってきてくれや
>>549 9人が皆打ってる状態なんかないんだから、1人くらいでガタガタ言うなよ
今日もなんだったらスクイズさせればよ食った話
8回に宗に代打出さない理由が分からない
代打出して打てないならしゃーないけど
>>591 というかパリーグが全体的に中継ぎファイヤーすぎる
マジでみんなして打たれまくっとるのは何なんやろか
>>586 こんなところで叩いて現実になにか影響あるとでも思ってるのか?
もしかして岸田が見てくれてるとか思ってる笑
>>587 それならショート大城サード紅林でええやん
ディアスのセカンドサードなんて見れたもんじゃないよ
打撃落ち着いてるんだからファーストか指名打者固定でええ
>>593 起用は厚沢だと思う。中嶋だと年上だから口挟めたけど。
今シーズンの昨日までの死球
オリックス 与死球 0 被死球 7
バンク 与死球 12 被死球 2
ロッテ 与死球 4 被死球 6
日ハム 与死球 4 被死球 8
西武 与死球 6 被死球 5
楽天 与死球 7 被死球 6
>>608 厚沢の方が年上?!
ここの人達は高山の起用を見てたから目が超えてしまってると思う
石井 マルティネスがいるとかクスクス笑ってまうわ
今年のボールの森友哉は相当やるだろうな
昨年飛ばないボールの最大の被害者は森
>>605 でもこうなると宗サードのときと打撃力あんま変わらんのがね…
内藤いきなり覚醒せんかなぁ
古田島ヒロシ山田でなんとか踏ん張ってる状態で負けてる試合で評価がや実力が1軍でどれだけやれるか定まってない権田や片山試さないでいつ試すのよって話阿部なんかチャンスやってももう上がり目なんかないでしょ首脳陣は中継ぎはシーズン考えてとマスコミ向けに発言してるけどさ
楽天って小島大の苦手じゃなかったっけ
いつの間にか克服したのか
石井
219打席 .234 打点18
通算打率.213
こんなが上積みってハムはベストメンバーでう積みなしか
>>614 それこっちが大量リードか宮城が打たれて降板パターンしかイメージできんな中継ぎ勝負したらたぶん負けるし
椋木、強度はだいぶ戻ってる。だが、球数が・・・TJ続出の状況を考えると五回も保たない投げ抹消より、ブルペンで使った方が今年はいいかも。田嶋高島が使えるなら先発復帰は来年でも全然構わないし。
>>586 横山が最適だと思うけど支配下外した編成が面子に拘って今年は見送るかも
現状の首位のポジより、偏った起用法で今後確実にバテそうなのがキツすぎるわ
キャプテンとか副キャプテンとかいらん要職就けてるせいで2軍落としづらいとかないよな
頓宮はようやっとると思うけど阿部宗はあかんな
>>622 それはないよ
じゃあなんで戦力外にせずに残したんだってなる
来てもいない未来のことでそこまで悲観できるのは才能だね
今日は負けたけどまあしゃあない、椋木もこんなもんやろうし明日勝てばよし
オリックスも由伸もようやっとる
山岡は出遅れてるからオープン戦ぐらいな状態て感じだろか
まあ交流戦あたりから本領発揮してくれれば
おっ同点やから勝ちパ投入や、あら点取られたわ負けパに変更や
なんて毎試合いちいち切り替えとるからどっちのピッチャーも疲れ始めとるで
椋木はTJ考えたらベストに戻るのはもうちょいかかるんかな
今季は5勝、来季は10勝みたいな感じになってくれたらいいな
川瀬見てると一軍で使うとギリギリの選手でもやっぱり成長するんだな
去年までそう言うの少なかったらなあ、なぜがボカスカに打たれる才木だけ使ってたし
椋木は連投できるんかな
1日空ければ週2、3試合1イニング投げられるのかな
リリーフで使うならそれくらいは最低限投げられないと使えないわな
>>621 明日くらいには規定届くんじゃね?
ラオウと打席数4つしか違わんし
【オリックス】岸田護監督「ああいうこともある」激痛3ラン被弾のペルドモを責めず…ホームでは4勝6敗1分け
https://baseballpost.jp/articles/20250419-OHT1T51188.html 2―2の8回に4失点したペルドモを責めなかった。主に勝ち試合の8回を任せ、開幕から7試合連続で無失点と安定感抜群だった助っ人右腕。万波に食らった3ランはあまりにも痛かったが「一発、浴びちゃいましたね。スライダーですかね。ああいうこともある、ということですね」と淡々と受け止めた。
今日はホークスでも応援するか
ライオンズもハムに0.5差で迫ってきてるので来週末に3ゲーム差ぐらいで対戦も面倒くさい
>>608 そんなわけないじゃん
監督を馬鹿にしすぎ
>>638 外野のオリックスファンの感想みたいなコメントやな
>>640 いや厚沢がマチャド出さずに平野出した時の起用の判断を説明してたし
それは全然あり得るよ
タイミングとかは岸田かもしれんが
平野の時も思ったが、炎上後のカバーが全くできないのが困るなぁ
今日も阿部の被弾なければ面白くなりそうだったし
ダメダメな阿部を上げたり実績重視で使いすぎなところは中嶋と違って新戦力が生えにくいやり方に見える
>>645 その時の試合後に岸田監督が今日は平野で行くと決めていたってコメント出してるでしょうが
万波のここ迄の2本塁打はスライダーで
スライダーは.400で今日の本塁打もスライダーで初球から好物を与えて打たれてる
逆にチェンジアップ フォーク スプリットには.000でリチャードのように縦変化に弱い
>>644 一定の客が入れば満員御礼
客で満席になれば札止め
権田や片山はブルペンでよほど使えない評価なのかな
3点ビハインドでも出せない敗戦処理レベルの投手をベンチに何枚も抱えてるということなのか
打たれたスライダーも低めに決まってたら空振りしてたやろうし、紙一重よ
万波の球種別の打率見るとストレート.257でスライダー.400でその他の球種
9種類全て.000って、、
リチャードと同じ攻めで抑えられる
>>650 多分勝ちを意識すると実績組重視したくなっちゃうだけだと思うよ
ペーペーに任せるのって勇気いるからな
中嶋は心臓に毛が生えてたから
椋木はまだまだこれからやろ
まずは1シーズン先発で回るとこからや
中嶋の心臓は毛だらけのボーボーやで
それでいてベテラン起用する時の意図も分かるから本当凄いわ
そのベテラン達が期待に応えられんでめちゃくちゃ叩かれたが
埼玉西武ライオンズ
@lions_official
本日11時頃、本アカウントにおきまして不適切な投稿がございました。
該当ポストはすでに削除いたしましたが、皆さまにご迷惑をおかけしましたことをお詫び申しあげます。
https://x.com/lions_official/status/1913432796972093613 マモさんも誰だっけなんか西武の外人にライトポール際の逆転ホームラン打たれてたしな
試合中の態度みてたら岸田の方が中嶋より遥かに落ち着いてる
中嶋はダブルプレーとかになるとあからさまにあちゃーって顔してた
>>658 知的障害濃厚の中嶋やろ
岸田も似たようなもん
>>664 あれメジャーでもすでに攻略されてるらしいが使うの?
中嶋は1点差勝ち試合で今の面子でいう川瀬とか片山とか投げさせるようなやつやからな
割と真面目にぶっ飛んでたよ
>>660 オリックスなんて不適切な試合ばっかりや
椋木に福永組ませたりして
福永に椋木は無理ていい加減分かれ
オーダーの時点で負けを確信したわ
宗もいつまで使うねんまだ廣岡使えよサードで
勝っても八百長舐めプで負けるから貯金が一切増えない
岸田の采配だけで3つくらいは落としてるやろ試合
ペルドモがダメな日はしゃーないと割り切れるけど
リリーフ勝負で本当勝てないな
>>669 ペルドモちゃうわ
捕手若月なら勝てたろ
宗もマジで発狂したわアレ
宗のゲッツーで試合決まったようなもん
杉本もあの場面でワンボールから際どいアウトローストレート打つなよ
コイツも本当にとんでもないバカ
>>668 二軍で組んでたからという理由で実績ない若手組が球界トップクラスの守備力の捕手使わせてもらえないのはちょっと可哀想よな
まあ福永の育成もあるからねぇ
宗はマジで廣岡野口でいいから替えて欲しい、癌になりつつある
>>672 若月見出して伊藤見切った日本一のバッテリーコーチの鈴木が言ってたが
配球は出来る奴は出来るし出来ない奴は出来ない
福永は出来ないよりや
福永はいくら使っても配球だけは良くならん
椋木も頭おかしいし若月に厳しくピッチングを指導して貰わんと一生成長せん
宗杉本福田とか見てて分かるやろ
野球は頭でするスポーツ バカに出来るスポーツではない
池田でも使った方がどれだけましか
>>662 ブラウンやな あの試合からどんでんが日高を冷遇し始めた
伏見なら杉本でもホームラン打てるボールきたんだがな
今日の試合捕手が伏見なら福永でも勝ちを確信したが
田宮って
岸田 護 監督
「(椋木は)球数のところもあったかもしれませんが、途中からボールの扱いという点でも、あそこ(の回)までかなと。これから良くなっていくとは思います。
博志がその後をしっかりと抑えてくれましたし、頼もしいですね。
(ペルドモは)一発を浴びてしまいましたけど、その前の三振のところもよかったですし、そういったこともあるということだと思います。
(打線全体の状態は)良いと思います。みんな打てていると言いますか、
必死になって塁に出ようとしている姿というものがありますので。野手陣は頑張ってくれていると思います。
しんどい試合が続いていますけど、みんな必死に毎試合やってくれていますので、また明日も全員でがんばっていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025041901/ >>675 ブラウンとかマイナー外人よう覚えてるなw
たしか京セラで打たれたよな
>>667 中嶋の場合でそれで取捨選択できて終盤にはリリーフ完成してたからな。
>>667 中嶋も岸田も八百長みてえな舐めプオーダー平気で組むからな
オーダーの時点で負けを確信するような
勝って舐めプオーダーで負けて連勝出来ない
西川冷えて中川上がってきたか
森は来週2軍で再来週からかな?
>>673 鈴木が日本一かは怪しいが若月見出したり野球脳があるってのはわかる
椋木やばいレベルのアホだし若月に引っ張ってもらえばどうなるかは見たい
これはだめかもしれない
オリックス・岸田護監督、登板過多や故障者続出の苦境のブルペン陣に「全員で戦っていくしかない
https://www.sanspo.com/article/20250419-SL5MFMCF4JE6BHAF26MWV3HOD4/?outputType=theme_buffaloes ここまで19試合を消化してペルドモと守護神のマチャドはともに8試合に登板しており、登板が多くなっている。さらに開幕を1軍で迎えたベテランの平野や山崎は現在2軍で再調整中で、ブルペンの戦力として期待されていた吉田、宇田川、小木田は右肘の手術を受けるなど苦しい状況。それでも指揮官は「今年もリリーフにケガ人が多く出ていますしね。その中で全員で戦っていくしかない」と前を向いた。
阿部翔太めっちゃウケるなこいつ
Xでイキってから全然やん
副キャプテンとか笑わせんなよ
>>684 全員と言いながら阿部優遇すんのやめろや有言実行できてないわ
>>684 こう言う時だからこそ権田とかも積極的に使おうや
ちと不安だが才木もか
迷わず使えよ使えば分かるさ
>>682 直近5試合20打数3安打やからな
西武戦から特に打てなくなってる
明日打てなかったら3割切りそう
8回の阿部の登板は優遇されてるわけじゃなくサブで肩作る役回りやらせてるだけだよ
そこはいいけど9回に権田や片山使えないところがな
これじゃ使えるコマが増えない
今日の負けはシーズンの流れが変わる負けだわ
閉幕後にあの試合がきっかけだよねって振り返る試合
長年野球見てる人なら分かると思うが
まあヒロシ古田島山田この3人ここまで雑に扱ってるとシーズン終了までもたんやろ
他の中継ぎ試さないと
今日の9回ってハムクリーンナップなんやから一足飛びに権田片山に任せるよりも川瀬の序列昇格試験に使う方が有意義やったと思うけどな
>>696 今日の登板じゃなくて一軍にいることが露骨な優遇だろ
二軍でめった打ちのやつ使う意味ないし井口一人でいい枠
富山は使えんのかな
二軍では一応投げてるけど
あと東山は怪我?からいつ戻れるんやろ
負け試合の課題が明確やね
今日だけやないし、中継ぎの立て直しが急務
どんどん新戦力を試してくべき
立て直しやすいと思う
東も投げたし、あと3週間ぐらいかな
>>700 それはそれで井口の評価が高すぎるよ
井口だろうが阿部だろうがどっちを使っても別にたいして変わらない
>>697 ホークス戦もそんな試合ばっかりやんけ
岸田宗杉本のな
外崎の打球も違反球じゃないとスリーランで試合決まってたな
>>699 もう川瀬の評価は打たれようが決まってるからな1回失敗しようがファームに落としても上げる候補がな負け試合にそれなり投げれる川瀬は待機させておかないとな
椋木は中継ぎのが良いかな
先発候補なのは間違いないけど
とにかく投げさせるべきなんよ
感覚は投げなきゃ戻らない、先発の機会は少なすぎる
>>708 リリーフ兼ショートスターターまたはロングとか便利屋ポジでいいかもな暫くは
>>703 ごめんちょっと頭悪すぎないか
枠は一つでいいし井口を評価してるんじゃなくて二軍成績ボロボロのやつが同じ役割で一軍ある意味ないって言ってんだよ
阿部擁護したさでおかしくなってんのか
>>704 優勝候補のハムにこういう負け方をした意味が大きい
>>710 うん、まずは投げさて投げさせて感覚を戻すのが重要
昔の金子枠やないけど
>>711 そのまま言葉返すよ
上にいない井口の話持ち出してバカ丸出しもいいところだよ
本当に頭が悪いんだな
片山権田を上げてすぐ使わないんだからリリーフが足りてないなんて言えないだろ
いないんじゃなくて使ってないが正しい
ほんと福良の焼きまわしでしかない
>>711 普通の会話やのに煽ったり頭悪いんか?みたいなこと言って優位性取ろうとするのやめたほうが君の人生豊かになるで あんま周りに人いないのを俺は悪くないって周りのせいにしちゃってないかい?
>>714 内容じゃなくて煽りに逃げた時点でFAやね
井口でいい枠をずっとゴミ投球してる奴が取ってる意味ないって言ってんだよ、そんで井口落として阿部残すのが優遇って話だろマジでやばいな
>>717 日本語で頼むわ
おまえが今まで書いてきたそういう意味には普通の日本人には読み取れない
>>716 そいつも同じ穴の狢やったな、しかも内容の反論なしw
【オリックス】ペルドモ痛恨被弾…早くも救援陣フル稼働に岸田監督「全員で戦っていくしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0501f5d7446f93f7b6a3f982f29cae8378563141 1点リードの5回から勝ちパターンをつぎ込んだ。2-1の5回1死一、三塁から2番手で登板し、ピンチをしのいだ博志投手(28)は、この日で9試合目の登板。6回に登板した古田島成龍投手(25)も9試合、ペルドモが8試合目。まだ4月中旬、19試合を消化し、ブルペンはすでにフル稼働中だ。
岸田が投げるしかない
>>707 川瀬を「負け試合に使う」から「同点僅差ビハインドに使う」に昇格って話やぞ
そうすれば負け試合の枠が空いて片山や権田が使われるようになる
>>715 これは本当その通り
いないからで新戦力を模索するんじゃなくて同じ事を繰り返してちゃそりゃ一生いない状態だわ
>>720 全員て口だけやん
権田や片山使って育てろよ
阪神】漆原大晟が2試合連続無失点、安定感抜群「任されたことを、しっかりやっていく」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp0-250419-202504190001183 阪神漆原大晟投手(28)が2試合連続でスコアボードに「0」を並べた。0−3で迎えた6回、2番手で登板。1安打を許したものの、無失点で切り抜けた。前日18日は3番手で登板し、2イニングを無失点。で役目をきっちりと果たしている。
オリックスに呼ぼう
>>718 まあ阿部が優遇じゃない説明できないんだから煽り続けるしかないわな
一生論点ずらして逃げてくれ
川瀬なんて「何で支配下にした?」とか言われてたのに
要するに今季勝ちすぎて勝ちパ陣が稼働しまくりで疲弊が響いてきてるってことやね
ペルドモとか毎日ペースで投げてるもん
全員で戦う宣言してるくせに結果出して開幕一軍の東松使わずに落として、結果出さず一軍上がった阿部は打たれても落ちなかった時点で大嘘やろ
>>727 ペルドモ今日火曜以来やぞ?疲労より間隔空いて安定感落とすタイプなんやないの
首脳陣も試合数に対する登板数気にしすぎだわ来年いるかもわからん助っ人に
阿部は優遇でしょ
平野も優遇
なんなら開幕前の西川も頓宮も杉本も福田も中川も宗も
それでええんだよ、その方針でスタートしたわけやし
上手く行った部分もあれば上手くいかない部分も出てくるわけで
修正すれば良いだけ
全員で戦ってるやろ
過程があるだけ
優遇されなきゃあかんので外れたのは田嶋やろ笑
ソフバン悪い意味でやべぇな
こんなたられば言ってもしゃーないが先週が西武で今週がソフバンだったらなー
中嶋だって交流戦を境に立て直し図ってたわけやしな
打線と中継ぎ
そんな簡単やないよ
急かすな
【オリックス】岸田護監督「ああいうこともある」激痛3ラン被弾のペルドモを責めず…ホームでは4勝6敗1分け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4801ba748911e9a4158f814785df1e05075f210 「リリーフの方も1、2軍全員でやっていくしかない。毎試合大事ですけど、あしたもまた頑張っていきます」
投手起用はコーチがやっているのでは?
>>735 ソフトバンクの補強は全然OK
あの球団毎年補強しまくってて去年かなり久々の優勝ってことはほぼ地力ないから
むしろ西武やハムが戦力つけてくる方が怖い
>>727 勝ちすぎてるからそこは嬉しい悲鳴で良いんだが、1点差で負けてる時に延長上等でバントさせるのはヤバいなと思う
現実を知らないゲーム脳もウザイが、岸田に少しはゲーム脳をインストールしたい
今日の負けは大して痛くない
元々椋木に期待してない
明日勝てばゲーム差3変わらずハムからすれば意味のない3連戦で終わり
ソフトバンクは大補強したくてもせんよ
総年俸60億付近でそれ以上行ったら赤字
毎回身の丈経営しとるからね
石川や甲斐を必死に残さなかったというより出したがってた
考えてみろ
放映権料も低い日本じゃソフトバンクや巨人の総年俸が限界
もう勇気を持って
川瀬片山権田とかやれ
サトシも博打みたく時折やってたじゃん
>>739 全然してくれていいのにな
今のスペとロートルだらけの惨状がさらに加速するのは見てて面白いわ
>>741 赤字経営は流行らないよ
ソフトバンクが親会社の金を当てにしたことは一度もない
>>738 三連勝出来たのがたった貯金一つ増えただけ
九里宮城で
オワットウ
>>739 甲斐拓也が巨人でも甲斐拓也してるやん
オリックス三連覇のMVP甲斐拓也
京セラに甲斐の親子の銅像作るべし
阪神とか
阪急に買収されて、何で利益が1億しか残らないんだよとブチギレられて圧縮財政になったしね
>>745 あんなに儲かってるのに1億しか残してなかったのかよw
>万波は「(前打者の)郡司さんがシュート攻めを食らってたのは、後ろへの布石かな」と、あえてシュートとは逆に曲がるスライダーに狙いを定めた。読み通り、ペルドモは初球にスライダーを投じたが、ど真ん中に入った。思い切り振った打球はあっという間に左翼席へ。「(代打弾は)多分初。やっぱうれしいっすね」と声を弾ませた。
若月のリードバレバレで笑った
>>746 そりゃ1001時代から何でもありやから
選手が活躍したり、監督賞なり、時計なりのプレゼントは経費
だからほんとは1001を追い出したがったんよ
金遣いが荒すぎるから
火曜日からモイネロと上沢なのか
ホークスに連敗はキツイな
>>752 今の上沢くらいに手も足も出なきゃ優勝なんて笑い話だわ
昔1001を呼べとか野村呼べとか落合呼べとか言われたがオリックスグループとは絶対混じり合わない監督やった笑
金遣い荒い俺様性格は無理っくす
この臆病すぎる継投
そして打率3割OPS.800の強打なのにバント采配
3ヶ月ももたんよ
>>739 オスナに4年40億は出しすぎよね
確かスチュワートにもかなり出してるし
今日の福田代打は前回金村からタイムリー含むマルチで明日は福田スタメンの布石で
福田ラストチャンスかも知れんな
そうか源田抹消してるんだっけ
それでこの守備はガチやな西武
>>761 新規に優しく既存にはなんちゃら
まさにその通りで
バランスは難しくなる
>>765 これでチームの要の甲斐FAで2億5000万提示、マイナーリーガー上沢にも2億5000万×4年契約提示で甲斐巨人入り決断やから本当アホだと思う
近藤も7年契約とかじゃなかったっけ?
腰やっとるし4年後とか大丈夫なんかね
>>768 小久保が監督就任時にオスナが絶対必要ですと言ったせいでオスナを外せなくなってるの草
>>740 投手の使い方が吉田や近藤を使い潰してた福良とまんま一緒なんだよな
中嶋とは大違いだわ
>>772 パ・リーグってどことやってもこんな感じがする
>>727 バント多用して点差が広がらないから勝ちパ酷使に繋がってんだよな
ここに来て藤本が再評価されてるのが最高に笑えるんだわw
>>775 同じ投手をずっと投げさせてたよな
黒木山本はフルシーズンじゃないのに50登板超えてた
>>777 点差があっても勝ちパ以外のを使うとすぐに接戦になって結果勝ちパ使う状況に追い込まれてる
鳥越はやっぱり大きいな
ロッテがおかしくなり、西武がその代わりに上がってきたのはわかる
>>775 え
中嶋時代の中継ぎの大半が行方不明やん
古田島も壊れかけや
>>720 これだけ抑える事には必死になる癖に代打福田とかするところがほんま福良
点を取る事には必死になってない
>>779 2018吉田 8月31日時点で48試合登板
2022平野 シーズン48試合登板(チーム最多)
>>782 一年は持ってるやん
福良はシーズン途中で崩壊してたが
やっぱり他チームの試合見ていてオリだけ打力に関して今シーズンは別次元になっているのがよくわかる ちょっと他球団貧打過ぎ
>>775 福良西村とはレベチ、流石に同じにするのは失礼と言うもの
>>678 自分でしんどい試合にしてる自覚ないんかね
たまたま続いてるわけじゃないんだが
隅田9回に151キロ連発してるんだけど1年で壊れるリリーフがゴミやん
バンクは甲斐の穴が大きいな
今シーズン死球を13個当ててる(うちは0)
死球から崩れて打たれやすいんだよな
>>795 先発は六日間やすんで回復できるのが大きい
西武だけはリード3点差になるとオリの打力でもってもちょっと苦しいとは思う
今井隅田とか嫌すぎる
連続で相手にしたら打線冷えるで
2014年~2023年ドラフト1位のWARの合計
1位オリ 69.7
2位阪神 63.4
3位DeNA 48.7
4位ヤク 45.3
5位巨人 44.3
6位千葉 41.1
7位楽天 37.4
8位西武 31.9
9位ハム 31.2
10位広島 30.4
11位中日 26.6
12位福岡 3.7
>>811 小久保はヒゲより酷い結果で終わりそうだな
西武楽天は変なのこないけどハムロッテの後変なの湧き過ぎて草
>>811 福岡て応援しているファンには申し訳ないが今年はBでシーズン終了してもらいたい
>>816 ドラフトクジをハズしまくった球団とは思えんな
逆にロッテ、あんなに当てまくっててこれか
>>478 個人的にはハムは薄切りが好みだわ
逆にベーコンは厚切りが好きだ
>>815 単純に野手がしょぼいだけ スイング見ていて明らかに違う
先発完投か先輩8回→マチャドしか選択肢が無くなった
今井は直近3年オリックスに負け越しで対戦防御率も3点だよ
昨年はウチの打線がオワコンやったけど23年の隅田は0勝3敗で他所は抑えてもオリックスには防御率7点超え
西武にはボータカハシや対戦慣れしてないピッチャーの方がやられてる
青山にも初対戦では抑えられた
椋木には悪いけど同じ年の大卒ドラ1隅田に比べたら見劣りするのは否めんな
椋木は隅田や大勢らを見て奮起してくれんと
けど隅田て西武やけど好きな選手やわなんか
椋木は先発は無理
リリーフで1年くらい稼働してくれたら御の字だろ
体力ないからまたすぐ怪我して消えるだろけど、先発でイニングも食えず中途半端な結果でダラダラやるより短命でも多少戦力化できたほうがええ
田嶋、曽谷でホークスに勝てるんか?
打線も冷めてきてるし
>>825 そりゃ飛ばないボールでやってたらそうなるんだよ
瓶に入れたノミみたいなもん
最初は蓋に付くまで跳ねるが段々とジャンプ力が無くなって届かなくなる
>>816 ロッテと中日は当てまくってんのに優勝できないもんな
無理させるのはダメだが先発が長いイニング投げれば勝てるんだよなやっぱ
曽谷も安定して7、8回投げられるようになるのが目標や
ヤクルトの見慣れた敗戦光景が今季のうちにも来てるか
>>840 あれで完全捕球なら紅林のは絶対完全捕球だから妥当な判定やな
>>810 それに加えて菅井が嫌だ
今井、隅田なら粘れるかもしれんが、菅井はバットに当たらなさそうだった
>>832 気づいたら正木怪我抹消、周東も怪我で満身創痍らしい
でもウチ相手だと廣瀬とか渡邊あたりが打つんよな
>>832 田嶋、曽谷ってホークス専だろ
そこで勝てなかったらどうすんよ
>>846 曽谷は援護が無いからな
逆にエラー連発で味方に足を引っ張られる
唯一の援護があった試合で8回、9回で後ろが8点取られて消えるし
勝ち投手の権利あってもすぐ消されるし(昨年、マチャドに2回消されてる)
7西川
4太田
Dディアス
2森
3頓宮
8中川
9杉本
6紅林
5宗
誰かドラフトで宗山 競合指名推してた人 いてたよな
もし宗山クジ当ててたら サード 紅林 ショート 宗山できたな
現実には1/2クジすら外してるんやから無意味な仮定
太田 犠打5 内訳
3/28 6番 京セラド 投 西口 右 ラ 西川
7回B2-0E 0アウト 得点ならず
4/03 6番 ゾゾマ雨 投 石川 右 ラ 紅林
2回M0-0B 0アウト 得点ならず
4/05 2番 エスコド 投 金村 右 ラ 福田
3回F1-3B 0アウト 得点ならず
4/15 2番 京セラド 投 羽田 左 ラ 麦谷
8回B1-0L 0アウト 得点1
4/18 2番 京セラド 投 池田 右 ラ 西川
8回B1-1F 0アウト 得点ならず
内野の芝が新しくなったエスコンで犠打したのは若月と太田のみかぁ
宗山はホンマにいらん、打ったホームランも京セラではアウトにしかならんし
麦谷の方がアスリートだしなんの文句もない
宗とかいうチームの足枷をどうにかできたら優勝近いんだけどな
サードで誰か使おうって気がない首脳陣が1番やばいが
仮にクジがなかったとしても
来年(=今年)のドラフト市場を見据えると宗山取って紅林サードに回す算段で筆頭が筑波岡城横浜商大宮崎ごときになるセンターを25年ドラフトで取るより
ドラ1クラスのセンター麦谷を24ドラフトで取って25ドラフトで目玉クラスの谷端立石松下といったサードを取る方がクレバー
ファン心理はわかるが、現状首位にいるんだから采配に文句言うのはナンセンス
岸田は攻撃は分からないから専門に任せてって言ってたから、アホみたいなサインを出してるのは戦略コーチじゃないか?
そういえば首位よな(笑)なんかいっこもそんな感じしいひんよな
首位だからいいわけねえだろw
明らかに間違ってんだから
>>858 ファンだから気楽に言えるってだけだよな
ベストプレープロ野球やってても我慢できなくてバントするようになるし笑
>>863 こんな出だしの時は近年中々ないからなw
>>852 太田バントした試合全勝してるの悪運強いよな
この悪運はいつまで続くのだろうか
鷹、完封負けで今季最悪の5連敗 離脱者続出で打線沈黙…借金5で単独最下位
https://nordot.app/1286289751652712981?c=768367547562557440 ソフトバンクは19日、ベルーナドームで行われた西武戦に0-1で敗れ、今季最悪を更新する5連敗となった。先発の大関友久投手が7回1失点と力投したが、打線が無得点に沈んだ。単独最下位を抜け出せず、今季ワーストの借金5に増えた。
監督の1番大事な仕事は選手をいかに育てて使って勝たせることで、作戦なんかそのうちの1部に過ぎないのに、素人は作戦しか口出せないからそこばっかりぎゃあぎゃあ言うんだよな
麦谷と山中には二軍を含めてもっと打席を与えるべきだと思うな
それ以外はどうでもええわ
>>872 その一番大事な育てるという事も出来てないから言われてるんだろ
世界一のバカだなお前
まあ最近先取点が山中のホームランしか印象なくて試合展開が攻めてるのに後手後手になる試合ばかりだからなソフトバンク戦からもうひとつ序盤でバントせずもわかるけど先取点取れないから試合展開重苦しいなるのが多い
宗で何試合落とすんや...てかサードのオプション少なすぎるやろ
>>877 ほんま他の選手試して欲しいよな
サードレギュラーで.216は酷すぎる
本来は大里が良かったが、怪我してしまったから野口でもええわ
とにかく宗は打力が足りなさすぎる
巨人の監督って試合終わった瞬間、報道陣に囲まれるんだな
パ・リーグの試合しか見てないと想像もつかないけど、大変やろうなあ
サードを何年、ろくに打てない宗と守れない西野で回してんだよって話だな
>>864 おそろしいよね
これからこいつら下がっていくんだから
打線は森くらいしか上がり目ないしな
太田と森以外は.250くらいまで打率下がるだろ
九里亜蓮が完投した翌日に中継ぎ大爆発じゃバカバカしいよな
リリーフが弱いのは分かってた事ですぐに改善出来るもんでは無い
先発が長いイニング投げなければこうなるのは当然の結果や
東って中継ぎ回った?2イニング投げてるから良く分かんねぇけど先発候補何人か中継ぎ回すしかなくね
今年は勝負の年 来年こんな上手くいかん
>>890 東を中継ぎに回すことは無いんじゃないか?
爪かマメやっちゃったんだから、復帰の調整登板じゃないかな
打率1位から5位までオリックス
>>887 オリの打率が下がるなら現状オリの打者より低い他球団の打者も更に下がるよね
>>889 2021方式やな、とりあえず先発が長いこと投げて、そこそこ強い打力で勝ち切るしかない
6連戦のうち、宮城、九里、曽谷、SPで3勝を計算できるようになったら、Aクラス争いに生き残れる
太田バントは当分なしだな
4割にさせるとかありえん
>>890 それで先発薄くなったら意味ないだろ
勝負の年ならサードの打てる外人を連れてくる方がよっぽど結果に反映する
なんで勝負の年でリリーフ厚くする発想になるんだか
何か勘違いしてるのいるけど個人の打者のヒットが激減するのでなく打席が増えれば増えるほど350を維持するには毎試合マルチぐらい打たないと下がり幅が大きくなって3割切るってだけで打者が全く打てなくなると勘違いすんなよ
福也スタメン発表とかマウンドに上がった時球場の雰囲気どうやったのかな
>>895 オリックス最強打者こ太田にやらすんなら、頓宮や杉本にもさせな筋が通らんよな
太田は現状吉田正尚レベルの打撃してるのに
ノーアウト1塁で吉田にバントさせるのかって話だ
ソフトバンクはオリックス戦だけ息を吹き返すのはなぜ?
>>900 若月のリードだよ
完全に相手に読まれてるし、若月も必要異常に警戒して自滅してる感じ
次のカードは福永捕手でいくしかない
ペルドモ返品したいな
あんなゲロ甘ボールありえない
連覇はしたが相変わらず守備は下手くそだし小技の出来る打線でもない
野蛮な野球で押し切るしかないやろ
西武にホーム勝率って抜かれたんか?
明日は勝ってホーム勝率上げてくれや
俺はネットで見るから勝てるならホームかどうか関係ないけど、興行考えたらホームに弱いのは良く無いよ
阿部翔太も終わったピッチャー
いつまで使い続けるのか
東松の方がまだ抑えるだろ
連覇、日本一にアホみたいに貢献してくれた投手を簡単に終わった呼ばわりできるってほんとにファンか?
復活を願うもんじゃないの?
若月は今の便器にすらボコられてるんだし、ワンパターンでバレバレなんだろ
>>892 オオオオオソが見れる日が来るとは
ってか西川が中川に抜かれとるやんw
>>896 現状必要最低の先発はいるじゃん
椋木辺りの先発候補を中継ぎに回した方がチームとしては強くなるだろ
長期的な話をしてるのではない
西川の1番はあかんな
明日金村やから山中1番でええんちゃう
>>909 1年間を6人の先発で回すのは無理とか言うのを、中嶋と辻の対談で見たわ
離脱したり色々あるから8枚でも足りないって言ってたな
東は先発適性がめちゃくちゃ高いから、多分先発のままだろう
>>909 権田 片山 本田圭佑 東松 横山楓
まだ試してない中継ぎがいるからまずはそれからだろ なぜか首脳陣はビビりまくって使わないけど
>>849 「ショートは紅林がいる」とか球団が思ってるだろうから宗山は絶対ないと思ってた
俺は欲しかったけど
片山は良くて川瀬だし、勝ちパはキツそうやな
本田も多分同じ感じ
権田と東松は気になるな、東松は良い時の出力が戻れば勝ちパいける力あったし
ずっと中継ぎじゃなくて短期的に中継ぎは有りなんじゃね椋木
じゃなきゃずっと2軍で体力作りだわ
さすがにスタミナ無さすぎる
阿部は年齢的にもまだいけるやろ思うがなあ
けど入って来るのが遅かったしまだプロ5年目か
宗山が実力的に要らんって奴なんかおらんやろ
クジ当たらんから要らんってのが多数だし、西川ですら外すんだから妥当
サードを紅林にしてショートを大城野口にすれば良いよ
こうする事で守備力も攻撃力が上がる
サードの守備機会は一試合3回ほどのために
56打席0打点の打撃機能が投手レベルの宗をスタメンに使い続けるのはただのバカ
宗山来たら麦谷がおらんのやろ?自分は思い入れもあるけど麦谷でええわ
瀧澤ほど強肩じゃないし、そこまで長打力がある訳でもない
楽天みたいな土の球場のチームに行った方が価値があるんじゃないかな
>>897 こんなところで大数の法則の話をするのは、ムリムリムリのカタツムリ
ちゃんと助っ人やドラフトで当て馬当てられた頓宮や杉本、中川は結果出してんだよな
全く当て馬がいない宗は慣れのまま
2軍のサード横山だもんな
豊作のサードは当然取らないだろうし今後5年は安泰の宗の時代だな
>>892 ここに紅林もまだ控えているという
西武戦以外は負け試合でもヒットで続けてるのは普通に凄い
リトルリーガー福田と打撃機能投手宗はいるから使って負ける。
全くいらんけどリチャードとトレードすべき
8福田、4太田、D西川、9杉本、3頓宮、5西野(無安打)、7山中、2.若月、6野口
これで金村打てたから、これベースだろうな
5野口・6紅林・8麦谷・Dディアス入れ替えが理想かなぁ、杉本守れるなら
大里も怪我してなければ遅くとも火曜には一軍だったのにな
ディアス
西川
太田
頓宮
中川
杉本
紅林
宗
若月
これで頼むわ
東か?椋木の中継ぎあるかもな 椋木は長いイニングだと制球がおかしくなるのはなんやろか?
中嶋「登板過多やし村西やK鈴木で凌ぐか・・・」
岸田「ヒロシ山田古田島!ヒロシ山田古田島!」
こんな明日なき戦いしてたら絶対沈むわ
>>892 規定到達3割が他球団にいないってことは打高なのかと勘違いしてただけで
全体で見れば打低なんやな
日曜終わったら西川が3割り切ってベスト5に紅林入りそう
>>945 ボールが明らかに変わったと思ってるのはここだけで、パ・リーグの他せんではボールは変わってない認識だと思う
>>933 宗と交換ってのは置いておいて安田使われてないのもったいないよなあ
廣岡サード試すべきだよな
本来なら太田サードで大里セカンドが機動力も確保出来て理想的だったが
内藤サードでもいいから正直試して欲しいんだよな 打撃好調だし
>>947 太田とか4割越してるしスタメンが3割バッターが並べたようなメンバーならボールが変わったってどうしても思うよなあ
昨日の中川のホームランとかバットの先っぽだし、去年のボールよりは飛ぶようになってると思う
2023年と同じくらいのボールやろ
そもそも中川は故障しなければ去年も結構打ってた記憶あるな
故障した後に早急にセンターやってたから打撃も不調になったもんな
たまにセンター、レフトライトとかなら全然打つしな
てか中川ってサード上手くないんだっけ?
サードはめちゃくちゃ下手くそ
内野フライ落球とか平気でやらかすし内藤よりはマシかどうかレベルだろ
中川 サードは以前 キャンプやったか?試したけど 厳しかった記憶
ハムのサードも清宮とか郡司 守らせるんやから ディアスも試してほしいわ
清宮は 前より 上手くなってきてるし
あと野口は守れんのかな?
守れるなら 野口 広岡でいいわ
廣岡はバウアー戦でクソみたいなやらかししたからもうサードはやんないだろ
と思ったけどショートで使う首脳陣だからわからんな
>>950 昨年は保管方法が違ったのが原因だろ いつまで違反球言うてるんや
サード簡単言うアホ多いけど、一番難しいわ。どんだけオリで失敗したか
頓宮、中川、野口
西野、廣岡、宗ですらエラーするのに
西川が3割切り寸前だから耐えてほしいな
今日にも紅林が規定に乗って、上手くいけば打率1位から6位までオリックスになる
>>955 むしろヤクルト時代はショート下手すぎてサードとセカンド守備まともだったんだけどな
ライトも普通に上手かったし
>>958 サードはアマでも実際難しいポジションだからな
サードやれる奴はだいたいピッチャー、キャッチー、ショート、センター、ライトやれる奴も多かった
サードやれない奴がキャッチー、セカンド、ファースト、外野行くパターンは結構多いし
ボール飛ぶ事は分かりきってるけど、頓宮杉本のガチムチコンビのホームランが止まってるのが痛い
>>956 トンチンカンなレスが返ってきてびっくり
違反球なんて言ってねえのに
6回から古田島使うような継投してたら持たないから
九里と宮城があれだけイニング食ってなお登板過多ってどんな使い方してんだよ
まあ野球なんて上手くいかない方が基本だからいちいち一喜一憂してたらキリがない
>>961 サードが難しいのは打球の速さの瞬発力、これは生まれつきの才能でないと誰がやっても無理、そして、他の内野手と比べてファーストやセカンドへの距離が長いから、正確なコントロールも要求される。サードが楽な点は守備範囲は狭くてサインを覚えなくていいから
落合はサードは内野で一番楽と言っていたが、肩が衰えて、後半はほとんどファースト
やっぱり寺西はゴミ
あんなの伸び代なんか無いし2位はあり得ないね
今年現ドラでいい
サードはガッツが必要なんよな
どんな強い打球でも一歩前に出て体ごと止めに行く勇気と瞬発力
>>962 ビジターで打ち出すと思う、次のPayPayあたりで一発出るやろ
ディアスをセカンド太田サード
或いは山中サードとかできないかな
寺西はきついのう
魔改造するしかないやろ、壊れてもしゃーない
やはり実力は宗山やねえ
オリックスのドラフトがどんどん酷くなってるのは気のせいかな
福良になって
【1軍】遊撃UZR 4.19時点
3.5 中日
2.4 西武
1.9 楽天
0.2 ヤクルト
0.1 阪神
0.1 広島
-0.1 読売
-0.2 DeNA
-1.3 オリックス
-1.8 ソフトバンク
-2.3 ロッテ
-2.5 日本ハム
サードは本当に致命的な穴だと思う
外野も厳しかったから麦谷山中で埋めたドラフトに文句はない
サードは何とかしてでも必要なとこだな
実際清宮のサード守備は酷いからな
おまえら絶対文句言うだろ
>>981 1点勝負が多いNPBではサードの守備はかなり試合を左右すると思う
一昨日のハム戦でも西野の守備に文句言ってたよな
今年のドラフトは谷端か立石を1位で抑えてからオール投手やろね
課題の外野は中堅が復活して、若手も麦谷山中来田茶野渡部と良さそうなの揃ってきた
いい加減サードクソ揃いの地獄から脱却したい
リリーフ死にすぎて投げさせる選択肢すら限定される地獄から脱却したい
サード指名せんと思う笑
だってサード指名したら横山内藤は出る幕なくなり
福良体制全否定になるからな
早い話福良追放が1番
西川下落すんの早かったなw
かつて4月確変してた駿太や楽天西川より落ち方酷いんちゃうか?
ソフバンのスレなんかオリックスのドラ一と比較して悲嘆しとるけどな
内藤は遅い2位指名だからわかる
横山のドラフトが最大の失敗、しかもサードとかやらせとる
何がしたいのか分からん
打撃は最底辺レベル、ドラフト下位レベルを単独指名
横山をトレードもありやな
今ならある程度の投手取れるやろ
今後FA選手とればプロテクトもせなあかん
現に福良以前の野手が復調した、成長しただけ
何も変わってない
遺産ってだけ
>>989 ソフバンみたいな悲惨なチームは比較対象ですらないだろ
高卒中心のドラフトにして宮城、紅林、太田が育ったけどアカンの?
流石にこんだけ優秀なドラフトを責めるのはお門違いだな
3連覇もそのおかげだし
穴は一つだけなんだから
>>985 リリーフに関しては選択肢を勝手に限定してるだけやん
19,20,22ドラフトはかなり戦力が出て来た
23ドラフトも方針は間違ってないが上位のチョイスをミスった、下位でかなりリカバリー
21ドラフトも方針は間違ってないがチョイスがクソ、福良の大卒野手の目利きを信じるな
24ドラフトの方針からクソ、ロッテのスパイがヤバい
こうやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 38分 10秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250420115728caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745048750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 8
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん4
・おりせん 2
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん 3
・おりせん4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
21:47:30 up 96 days, 22:46, 0 users, load average: 8.13, 7.60, 10.74
in 1.607558965683 sec
@1.607558965683@0b7 on 072310
|