◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】開幕6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743157929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
出さなくても抑えられるからすごいんだよ
↓
991 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 3ba7-2C1Z [240b:10:9ec0:7100:*]) 2025/03/28(金) 21:34:15.66 ID:g5s6HQzv0
ライマルあんまり球速出てないじゃん
へらへら笑ってる5タコ野郎は引退しろ
中山や若手に申し訳ないとおもわんのか
キャベッジ「6番で打ってる男はなんなんだ?あいつのせいで延長になっただろ」
まさか甲斐よりひどいとはな
年齢の劣化っつーか
舐めてる坂本より中山だろ
世代交代だわ
ライマルの出番あるとはw そしてさすが
てかさっきサヨナラして出番ない方が良かったんだが
阿部「坂本はスイッチの入れ方をわかってる
ファン「なんやこいつ…
これは打てんわw
巨人も東京ドームでライマルから2年間ヒット打てなかったしな
ライマルさすがだわ
いままでの中継ぎ陣だったらここで一点取られてる
キャベッジは熱い男だよな
今日でファンもりもりだろwwwwwwwwwwww
>>22 スタメン中山の守備固めとして生きるしかない
試合に出しながら調整とかもうないから調整したきゃ二軍で頼むよ
>>46 ライマルの良さは多彩な球種とコントロール
速球だけではない
ライマルは数年前の「ヒット一本すら無理」って思わせる感じではなくなってるけど
でも十分安定感ある
キャベッジと甲斐はぜんぜん許せる
5タコは顔も見たくない
坂本じゃなく中山だったらもう勝ってた試合だったかもな
と思っちゃうよやっぱダメだよ実績重視のスタメンなんて
坂本も中山もかわいそうだわ
大勢は昨年負け投手になったの全部同点時の登板なんで怪しい事は怪しい
>>49 それ巨専民みんなわかりきってるのに阿部は実績で坂本選ぶ
糞の極み采配
>>56 キャベッジ許せるってどういう意味?
いいところしかないだろ
坂本の実績は去年の醜態で吹っ飛んだと思うが
二軍落とせよマジで
甲斐も意外性で1発打つからなぁ
ここぞは期待したいわ
まぁ、ヤクルトファンのほうがたまった試合じゃないわな。奥川の勝利消されて。
>>57 中山だったら1-2回で2-3点くらい入ってるしさっきの回も点入ってる
いまできる最善策を取らない阿部は負けたいんだろう
タイブレークだとピッチャーやりにくいだろうな
高校野球は仕方ないが
デブが長打でも打ってくれたらもう勝ってたのにな
単打で後ろに責任押し付けやがって
>>65 でもヤクルトはピッチャーがいないだけで采配ミスではないから
こっちは代わりがいるのに坂本束ってこうなってるからどっちもどっちだろ
何故か田口をいつまでも代えない高津クリニック最高や!
キャベツは当たり外人か
スーパーエキサイティングと言ってる
875 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3bb8-jXop [2400:2412:201:4c00:*]) 2025/03/28(金) 21:30:45.98 ID:KJSrBJXI0
阪神圧勝
許🉑っさんのスコアは・・・w
849 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ cb8b-XbFm [2001:268:d2cf:6bc:*]) sage 2025/03/28(金) 21:50:43.17 ID:R77hxjI00
420 タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3bb8-jXop [2400:2412:201:4c00:*]) 2025/03/28(金) 21:44:04.45 ID:KJSrBJXI0
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
キャベッジ開幕戦から凄かった猛打賞長打2本にホームランまでバケモンや
オープン戦はあてにならないとは知ってたけど外国人にもその法則が適用されるとは
若林去年もサヨナラ打ってたな
松原がこれに化けたのおいしすぎる
デッドボールの時に投手睨みつけて怒るんじゃなくて
HR打つ気だったのに!って怒ってる感じが好印象だったよ
キャベッジは熱い男っぽいな
盛り上げてくれたらええな
あとこれは半分願望だったんだけど西武新人時代に実績があって巨人セレクトじゃない若林はもしかするといけるかもしれない感があった
巨人セレクトだったらそこまで期待しないけど
>>147 田口びびらせたのが吉川タイムリーに繋がったな
キャベッジオープン戦はオープン戦だったんだな開幕したら別人
若林キャベツの1番2番+100点
堀田泉で4回を凌ぐ+50点
代打長野+50点
坂本-100点
今日の阿部采配は100点ってところか
ガクトキャベ甲斐吉川がようやったわ。
なお坂本大城
坂本さん…
ps://i.imgur.com/z94bcs6.png
ええの取ったわ
キャベッジは攻略されてからどうなるかだな
キャベジン第4打席
際どいボール球見送ったりカットして甘い球見逃さずに捉えた
ものすごく内容良い
ライデルにしては球速出てなかったな
余裕かましてたのか万全じゃないのか
緊張するタイプなのかよw
あんだけドッシリしてんのに
>>176 オドーア「オープン戦の数字に惑わされるやつはアホ」
>>177 雷丸起用も加点
8球ピシャリで雰囲気が良くなった
田口セーブの胸糞案件からのサヨナラなんて最高すぎるわ
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | !
│ ゙''-、 .l,|
| `'″ |
│ いまテレビで見た
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
>>177 ガクトとキャベの1,2番の起用凄かったな
まさかこんな展開になるとは思いもしなかったわ
調子見抜いて起用してんなら神だわ、凄い
ガクトって怪我するまで西武ファンが夢を見てたかなり期待の若手だったんだよな
夢の続きを巨人で見とるわ
リーグ優勝したくて巨人に来たって
すごくカッコいい
なんでこの勝ち方した直後に坂本叩いてんだよ
ほんとにファンかよ
打ててピッチャーそろってる
巨人強いな
坂本が復活するか中山にするかで完成する
新若様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9回の打席で坂本泣きそうな顔してた
もうダメなんだろうな
>>227 止めろよそういうのw
素直に応援できなくなるやんけ
楽人は肺気胸に気をつけて
(気をつけようがないんだけどさ)
ぶっちゃけ丸なら負けてたよな
チャンスで全然打たんし
開幕一二番どうするかの問題がいきなり解決したのは最高の開幕になったな
若林も一気にレギュラー掴め!
ヘルナンデスキャベッジはサンタナオスナ超えて最強助っ人コンビの可能性あるやろ
ライマルは制球よくて四球は出さんから見てて安心感がある
>>222 亡命しないといけないから真面目なライマルはノーチャン
>>211 >>229 ありがとう!
松原⇔若林はお互いに良いトレードだったな
松原も西武でスタメンだし
え、勝ったんか
まじかよ
0−5でテレビ消したわ
G+で再放送見るわw
>>239 またカキタレが妊娠したとか連絡あったんじゃね?
でもまあ案の定中継ぎに不安のあったヤクルト相手だったというのは一応抑えておいた方が良い
ちょっと良い投手が来てたら長野さん多分打てなかった
延長始まった時点のブルペン残り
ライマル大勢バルド高梨バサマ
勝たなくとも負けないと思ったよ
若林ニヤニヤチャラチャラしないところがいいよね
西武はなぜ捨てた
こいつ独特なキャラしてんな
サヨナラ抜けた時もめちゃくちゃ冷静だったし
ガッチガチに緊張してるのか単純にインタビューが下手なのか
阿部監督が若林は雰囲気があると言ってたのはこういう所かw
7回終了時点で5点ビハインドをひっくり返すとか
この打線で開幕早々奇跡を起こしてしまった
これで明日明後日気楽に見られる。
明日は赤星やしな。
若林て良い意味で巨人に染まってないな
自分の世界持ってそう
新若林一番定着してほしいな
丸は安心して控えになれる
サヨナラ勝ちで喜んでるチームは弱い
お前らって本当に馬鹿なんだな
今日のことしか考えられない馬鹿の集まり(´・ω・`)
増田の脳ミソがもう少し詰まっていたら若林が2塁に到達したらホーム踏むべきだったよな
>>272 ホンマ真面目なやつだよなライデル
亡命すればもっと稼げるのにねえ
全部クリーンヒットじゃね?
グシャっとしたラッキーヒットじゃなくて、全部捉えてたろ
まあ本人ははっちゃけてる場合じゃないって緊張感持ってやってるんやろな
ええことや
キャベッジはどこかのオドーアと比べてオープン戦もまだ良かったし
2軍戦にも出場して調整続けたからな
どこのとは言わんがどこぞのオドーアとは違うわ
>>310 思い切り良いから4打席与えたら何かやってくれる選手
代打ではダメ
>>330 うちから出した選手はどこいったんたろう…
戸郷がボコボコなのがショック。マジで壊れたんだな(´・ω・`)
4安打はともかく、この勝負強さは今の巨人にはかなり貴重
若林新人のときかなり盗塁してなかったっけ?大怪我してから足も遅くなったのかな
>>326 自分一人ならいいけど家族いたら難しいよ
早い時期に怪我離脱したのにシーズン後半まで盗塁数リーグトップだった西武若林
40歳の長野より3つも若い坂本の劣化が長野より深刻な件について
>>345 田口をボコボコにしたのは気持ちよかった
>>337 坂本岡本本当に情けない
岡本は一応一本出たけども
>>323 サヨナラ勝ちで喜ばないチームってあんの
例えばどこ?
2回までで点数取れてれば楽に勝てたよな
戸郷にも勝ちが付いただろうし反省点は多い試合
楽しかったけど(笑)
若林は絶賛されてるが走塁ミスとかやらかしが多いし正直見たくないね
あんだけやらかしてるし打てばいいってもんじゃないだろ
>>322 岡本がライトスタンドに同点3ランぶち込み最後は犠牲フライでサヨナラだったか。
明日はさすがにサード中山だよな
阿部監督
スイッチ壊れてたんだから
>>364 長野は外角を右打ちするのが得意だからね
このタイプは割と長生きする
若林
中山
吉川尚輝
岡本和真
キャベッジ
ヘルナンデス
甲斐拓也
門脇誠
赤星
どう?
>>364 坂本は安打打ち過ぎたんやショートという激務ポジだし
>>349 今日は打線と守備に足を引っ張られたからしゃあない
>>345 いつも通りのヤクルト
打つけど、それよりも打たれて負ける
>>345 ホームラン打たれたからって死球食らわすようじゃ今年も最下位争いするんじゃないの
>>345 奥側も田口もよくなかったからね
序盤で2-3点取らないとダメだわ
>>323 草
サヨナラ勝ちさいこおおーーーーー!!!!!!
ひゃっほーーーーー!!!!!
>>386 ヤクルトにライデルいたら、優勝すらあるかもしれんな
マジで
>>360 先発が抑えて、9回表も締めて勝つってことができないわけだから。
「普通の勝ち」ができないチームが強いわけないよね(´・ω・`)
巨人も5-0で負けてたら相当やばい試合だったけどな
坂本はもうたまに出てサブ的な役割するだけで良いよ
もう歳なんだし、無理するな
今季初うなぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
坂本がダメなら中山がいる
この一年でかなり成長したし今なら期待できるよ
坂本はおっつけてアヘ単にモデルチェンジするしか無いやろ
>>387 ヤクルトの三戦目は右?左?
中山はどこでスタメンか
明日以降も2番キャベにするのかな
ツーベース期待できるなら面白いっちゃ面白いし
ヤクルトファンは完全に勝ったと思っただろうな
逆の立場なら自分もそう思ってた
サヨナラで喜ぶのは馬鹿って発言した人叩かれてるけど間違ってもないんだよな
サヨナラは理想的な勝ち方ではないし勢いが出るわけではない
戸郷の投球見たら今年は不安が勝つのが当然だと思う
>>377 あんだけやらかしてもそれをカバーするだけ打ってくれさえすればノープロブレム
去年はオプーナだったのが今年はキャベ、ヘルなんです
野手で外国人が活躍してくれると強いわ
今日ヤクルト勝っていたらつば九郎つば九郎言っていただろうから本当に良かったよ
>>349 戸郷は割と好調でも急に崩れることが良くあるからな
あそこ崩れなかったら9回まで行けたかもしれん
巨人勝って良かったけど、田口がヘボだっただけ
ちょっと心配
>>407 何言ってんだこの馬鹿
サヨナラ勝ちが嬉しいかどうかの話で強いか弱いかの話してねえんだわ
こんなこというのあれだけど坂本って打撃だけなら晩年のナカジ以下じゃね?
>>408 優勝日本一のシーズンは開幕戦は負けてたぞ。
>>426 若林がこのまま続くと思えない
落ちてきた所に丸が復帰よ
若林 キャベ神 泉 ライデル 甲斐
補強大成功やん
フロント仕事してるやん
>>406 良い抑え候補が来たんだけどね、怪我で離脱したんよな
>>364 衰え著しい坂本をスタメン起用する阿部が悪い
長野と同じく代打起用でいいんだよ
スタメンは中山にすべき
>>427 開幕からこんな負けかたしたらキツいだろうな
もう開幕からシーズン終わりやもん
>>427 リリーフ陣が不安定だから最後までわからないって連呼してたよ
センバツ決勝
横浜高校・・・エースが滋賀県出身
智弁和歌山・・・エースが神奈川県出身
まさに関東vs関西の対決やな
>>443 割とマジでそうかもな
ナカジってそこそこ打ってたし
てか坂本の守備でナカジの打撃なら普通に戦力だ
>>439 一昨年は春先だけ最悪で5月以降はよかったけどな
キャベッジは甘かったとはいえ変化球を打ったのが良かった
坂本はあのフォームじゃダメだろ
俺は田口は出されてしまった立場なのでなんのわだかまりもないな
出されたのも当時考えたらやむなしな所はあったし行った先で少しは活躍したのはまあ本人にとっては良かった
坂本「阿部監督は周囲を納得させて干すのが上手い
あるで
よく考えたら戸郷って今までなんで抑えられてたのか謎
坂本の起用は間違ってないよ、これで遠慮なく干せるし
スタメンオコエの意見が多かったのに若林起用が当たったな
>>451 2012開幕戦は8回までノーノーで9回に坂本ヒットでなんとか阻止したんだよな
オープン戦良かったから起用した
なぜ中山起用しないの?個人的に嫌いなのか
戸郷はヒットのあと球弱くなった
たぶんつまって痺れたかな
初回から残塁祭りで負けパターンだと思ってたから結果勝って良かったわ
戸郷はまあ途中までよかったから大丈夫でしょ
戸郷の打たれてる球全部甘いわ
145キロぐらいであんなアバウトじゃそら打たれるよ
泉が相手の流れを止めてくれたのが地味に大きかったな
岡本、あれでエラー扱いは可哀想な気もするが戸郷は自責付かないから助かったのか?
外様と外人ばっか活躍して生え抜き共は足引っ張ったな
吉川スライディングで足痛んでたけどあれ大丈夫なの?
1番がチャンスで打つとこんな点入るんやなぁwwwww
丸坂本おじさんのチャンス劇弱まじいらんwwwww
いや守備固めでたのむわ、若手のサポート頼んだwwwww
戸郷は打たれても凹まない姿勢を高くかってるけどプレミアの時は流石に凹めよと思った
ヤクルトは原末期のリリーフ陣を見ているようだったな
>>484 キャベジンもホアストできる
外野オコエヘル若林で
岡本が悪いよね
まあカバーできなかったエースもあれだが
>>487 明日から中山使ってくれるさ
そう信じよう
今の坂本はチャンスでゲッツーだらけじゃぶち壊しでどうにもならん
戸郷、最近こんな感じでいつもビッグイニング献上して負けるよな
坂本は2軍やろなぁ
3塁で守備固めのために1軍枠使うのもアレやし
レーシック受けて戻ってこい
>>500 あの後にタイムリー打ってたし大丈夫だと思いたいが
赤星は余裕を持って投げられるんじゃね?
今年の打撃陣は一味違うって感じてるだろ
キャベッジの5番は不安だとの
ラミレスの動画を見て
阿部はヘルナンデスと変えたかもなー
一番若林二番キャベツの采配大当たりやし今日の坂本はええわ
阪神の勝ち方こそ優勝するチームだよね
比べたらクソみたいに弱いよ巨人
やっぱお前らって馬鹿だな(´・ω・`)
代打ですら使われない中山が不憫だ
なら競争なんて二度と口にするな
キャベッジは他球団が本格的に対策してきたらどうなるか今日の活躍見てあんまなめてかかるとヤバいとは思ったはずなんでとりあえず一巡は評価保留
ワイはオコエ中山が不憫でな
2人はオープン戦MVPなのにな
メジャーリーガーからもヒット打ったのにな
>>516 あの人去年骨折った次の試合で4安打してますよ…
ライマルが8球でテンポよく終わらせたのが良い流れに繋がったな
鷹だが
今日も甲斐拓也が甲斐拓也してて爆笑した
よく母子家庭の育成のクソリード耐えれるな
ひたすらストレートのバッテング練習な
キングボンビー引き取ってくれてありがとう
コイツ学習反省しないから永久にクソリード繰り返すで
オープン戦とは違いキャベッジ開幕戦から大活躍ホームラン猛打賞驚かされた
グリフィンの発熱が気になるな
たいしたことなければ良いが
1,2番は脚力あるからそういう判断はいいのにな阿部
坂本は聖域にするな
ラミレスのキャベちゃん成績予想
400打席ぐらい立ったら .260 15本 70打点
しかも捕手の近くに立ちすぎてるから外が厳しいだあ?
それがわかってるならキャベちゃんは配球読んで外踏み込むんじゃいwwww
門脇の打席糞つまんないっていってるじゃん
単打で低打率とか打席に入ると若さも感じないし
毎年刺客として即戦力ショート獲得されるパターン
>>510 田口の外の変化球全くだったよね
1年目はああいうのカットで逃げてたのに
後
甲斐の文句は親に言え
ホークスファンには言うなよ
背番号6はもう振りが鈍いし 終わりやろうね
若林 キャベッジ 中山若くてふれるの使うべきだわ
>>533 阿部「(若林は)OP戦が良かったから使った」
オコエと中山が可哀想だよ、さすがに(´・ω・`)
阿部「1、2番は脚力があるから決めた」
オコエ「……」
>>542 いや、巨人の捕手にはないリードで新鮮で楽しかったぞw
キャベッジ2番は走力を考えてか
それなら2番固定するだろうな
下半身ばっかり故障してるからもう上体でしか振れてない感じやな
きついな坂本は状態のいい若手つかってほしかったな
キャベちゃんのムラン10回ぐらいみたがまだあきんなwwwwwwwwwww
>>542 ちな最多勝有原をリードした新捕手はどうですか?
二塁ベースへのスライディングで足を気にしてた尚輝は大丈夫なのか?
今日はいいものを見れたわ。キャベの一発は松井秀喜の高津からの
一発を思い出させられたわ
>>552 オープン戦は外ダメだったからね
今日の試合はものすごく内容よかった
難しい球カットして際どい球見逃して甘い球しっかり仕留めた
若林のダウナーな感じ好きだわ
静かなバッティングフォームも合ってる
2番て今の主力打者ポジやん
キャベツそれに気を良くしたんじゃ
>>546 去年.230
オープン戦1割台
もうそんな選手ちゃうわ
>>550 甲斐拓也いなければホークス七連覇してたで
今日も境界知能みてえな配球してたろ
ホークスファンはこれを七年間見せられて来たんのよ
少しは同情しろ
阿部「1、2番は脚力があるから決めた」
大城「・・・」
>>523 無理やり自身をポジティブに持ってゆこうとしてるの草
追いついた時点で、ライマル、大勢がいて後攻だから、ほぼ勝ったと思えた。やっぱ、ライマル補強はデカいわ。
>>551 坂本は阿部の一存でどうこうできないかもな
>>545 もう尚輝はこれくらいやってくれなきゃいけない選手やしな
尚輝推しだから手放しで褒めたいけどw
>>571 甲斐が受けてたら完封勝ちだったのにな・・・
去年はカジターニがHR打ってたんだな
すっかり忘れた存在に
戸郷が足フラッフラになりながら投げてるように見えるの俺だけ?
我が軍の海外スカウト有能にも程があるやろw
どんだけ神助っ人拾ってくんねんwww
>>563 甲斐拓也の配球なんて健常者なら選択肢にすらねえ
小学生がパワプロしてもこんなストレート突っ込んで行かないやろ?
母子家庭の悪い部分出過ぎかな
7若林
9キャべ
4吉川
3岡本
8エリ
2甲斐
5中山/坂本
6門脇/浦田
甲斐は6番だと打たなくなるかな
>>545 今日も安定守備と9回同点タイムリー
さすがだよ
>>594 よせ!毎年のように生え抜きが活躍してるな
>>594 森下の打球を大ファインプレーで獲ってたな
まぁ坂本丸はベンチでいいってのが今年証明されるやろ 良いことだ
>>576 有原は自分で配球組み立てるから
だから去年母子家庭の育成でもなんとかなったのよ
>>574 開幕戦からよく投げるなぁw
しかも最後の1人で交代してた
>>601 今日のクソリード見てもスタメン甲斐拓也て爆笑
お前頭甲斐拓也かよ
>>560 なんかどっかの解説者が言ってたけど
開幕直前に結果出した人が開幕スタメンを奪ってしまうってな
オープン戦の結果なんか忘れてんだろうな
坂本丸もいずれ必要な時がくる
そのときは頼む
今は中山若林で
戸郷は原の酷使で壊れちゃった
もうストレートが終わってるし
吉川岡本なんてそのうち打つと思ってたから
新戦力のキャベッジ甲斐がいいスタートきれたのが大きい
まあ課題もいろいろ出たが
勝って反省できるのはいいことよ
>>594 去年梶谷は開幕大ファインプレーで1年分貢献した
>>614 最後だけ頑張ったもん勝ちかよ
なんだかなあ
数字くらい見てほしいわ
若林は故障する前のスーパールーキーに復活できたら大きいな
>>610 あんなに変化球弱かったんだっけ?
アッパー気味にしたからなのか変化球全然カスりもしなかったな…
甲斐猛打賞
若林4安打
キャベッジ猛打賞に特大アーチ
いいの取ったわ
門脇8番だからなベンチも打力もう期待してないでしょ
戸郷は本気でメジャー行きたいなら
ストレート何とかしないと
右腕なのに今の微妙な球速では通用するイメージが全然わかないわな・・
>>629 あまりに酷いと浦田に取って代わられるかも
奥川に勝ちつかなくてよかった
あれで勝ちついたら納得いかない所だった
門脇は強い打球を打とうと必死みたいだが球にはバント安打も
狙うくらいの気持ちの余裕がほしいわ
ぶっちゃけると戸郷は失点する前の回の時点でもう割と捉えられてた
>>622 そりゃ甲斐拓也のクソリードのおもちゃにされたらな
甲斐拓也で投手陣焼け野原やで
今忠告したからな
戸郷はメジャーあきらめるでしょ
どう見てうながっつや青柳さんと同じコースだし
でも同じオープン戦でも序盤のお試しモードと終盤のガチモードじゃ投手の質も違うだろうし
判断するにしてもやっぱりそこらへん見てるんじゃないの
明日も坂本スタメンなのかな
今日の内容を見てると厳しいとしか言いようがないよね
>>624 ホークスファンバカにな母子家庭の育成がスタメン固定わざと負けようとしてるのに呑気に応援してるんだから
まともなホークスファンは甲斐拓也の配球に発狂してみんなホークス見切ったで
さあて巨人ファンはいつまで我慢出来るかなあ
チンパンジー以下やろコイツの配球は
>>589 阪神相手ならわからんけど、ヤクルトはな、、、
>>640 エースが捕手のせいにしてるようではお先真っ暗だぞ
>>636 コンディション不良とかいって嘘ついたバツだな
>>545 9回のタイムリーに、長岡のファインプレーに
阻まれたヒット性の当たりもあったし守備は完璧
全く問題ない
>>627 甲斐いなければ普通に巨人勝ってた試合や
さあて巨人ファンは甲斐拓也どうしまっせ?
戸郷は完投とか目指さなくていいからもっと出力上げらんないのかな
セーブして投げてボコられてちゃ元も子もないんだけど
平均球速が上沢有原小笠原あの辺と一緒だしな後5`足りないもん戸郷は無理でしょそらメジャーは
この場面ちょうど見てなかったけどそら怒るわな
video.twimg.com/amplify_video/1905596602909446144/vid/avc1/1256x720/UpysYDxY5G7mQTcO.mp4?tag=14
LAカブスとの試合見てたら阪神には勝てる気がせんのよなあ
>>653 首振れないピッチャーが悪いてか
それもあるけど
ホークスは甲斐拓也の間誰一人ピッチャー育ってねえからな
今日の配球見たら分かると思うが
>>635 川相のことか?
あの人バント職人の印象強いけど本来そこそこ打てる選手なんだよ
バント係居ないからやってただけで
珍の岩崎も燃えそうだったし球遅いやつ抑えは愚策だよ
坂本は責めてやるな
スイッチ入らなかった
仕方ないよ
戸郷は巨人歴代エース格と比べるとどうしても出力落ちるわな…
戸郷はストレートしかストライク入らないから
ストレートを12の3のタイミングでうつだけだからな・・・
メジャーならそれでも156のストレートがくるから打てないけど戸郷146キロだからさすがに打てるわ
>>667 阿部がやる気スイッチ押してやればいいのに
明日は中山じゃないの
ナイターの後のデーゲームだし
>>589 いままでなら体勢とか他のセットアッパー出てきて制球乱して失点してた可能性あるよな
ライマルさすがの投球だった
対ヤクルトとは言え9回は面白いぐらい打線繋がったな
しばらくこの上位で良いだろ
戸郷は内海クラスのエースやな、菅野のような安定感はない
>>665 スマンな。言っちゃ悪いが浦田の守備はまだ隙だらけや
>>670 世界一の栗山ジャパンに唯一勝った中日ドラゴンズというチームがおってな
>>667 坂本が悪いとは思わんよ
坂本を起用した阿部が悪い
まともな監督なら中山起用してるからね
>>670 ナイツのネタでセ界のオマリーっての思い出したw
明日坂本使うくらいなら今日使ってないだろ
つーか適当に使わずにちゃんと見極めるべき
キャベのライナー気味の打球速度早い引っ張りHRってかつてのボウちゃん思い出すんだよね
今年は日本一あるかもよ
坂本はマジであかんわ。今日2併殺だし最後のやつもゲッツーの当たりだったろ
キャベッジ当たりだったら白人当たり野手で誰以来だろ
ギャレットも良かったが大当たりではなかったし
坂本はタバコも吸ってたよな
夜遊びばっかして不摂生してたツケが35越えてどっと来た感じか?
巨人が低迷するパターンは、もう大昔から決まってる。
「抑え、リリーフ陣が崩壊」「機動力不足、ひたすらホームランが出るのを待つだけの単調な攻撃陣」のふたつ。
今日の試合を観る限り、その心配はまったく無さそうなのが良かったな。
甲斐のリードがいいか悪いかはわからんが、戸郷との相性は悪い気がする
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>699 そのうち戸郷ー大城、グリフィンー岸田なども
混ぜてくるだろうよ
甲斐143試合スタメンは無理だろうし
キャベッジさん一夜にしてファンの心掴んだな
見た目もいい
―攻撃的にいく思いが表れた打順
「そうですね。ほとんどバントするかね、っていうのはああいう終盤しかないですし、みんながね、今日打てなかった人もいるし、この次にどう対処していくかがもっと大事だと思うので。とにかく打て打てでやってるものなんで。個々にいろんなこと考えてやってほしいっていうのが今年のテーマでもあるので」
今日打てなかった人は次の対処が大事なんだとさ
もし中山が5タコなら即2軍落ちだろうにね
明日も坂本スタメンです
こんなに劇的な勝利をおさめた開幕戦ぐらい、ねちねち叩くのやめたらいいのにな。甲斐、思ったより打てそうでよかったじゃん
中田翔は3打数1安打、筒香は4打数1安打
坂本さんだけ打てなかったか
便所から甲斐にやべーのが付いてくるってアンチの方だったんか
キャベッジがデッドボールを当てられたときのヒートアップは、グラッデンを思い出させる
ところで、ヤクルトの負け方になんか既視感覚えるわw懐かしい感じがする
>>716 移籍しても勝っても粘着するって甲斐に親でも殺されたとしか思えんな
>>716 今日の甲斐拓也の配球見てねえのか
これがオリックス三連覇のMVP甲斐拓也の真骨頂や
まあ母子家庭の育成は生まれた時点でどれだけ努力してもドラフト上位に勝てない
大城でもあんな配球しねえよ
>>699 今日なんて境界知能みてえな配球してたが
>>724 打てない守れない恥かいてチームとファンに迷惑かけることしか出来ない甲斐拓也と大城くらべんなて
甲斐が出来るのは恥かいてチームとファンに迷惑かけることだけって
>>711 谷繁曰く投手の良さを殺すリード
宮本曰くリードの基本を二軍から
里崎曰く投手がついていけないリード
岩本曰く投手を無視したリード
松中曰く一打席に一球は無駄球のある打者心理の分かってないリード
これを永久に繰り返すで
ポイントゲッターになる6番に5-02併殺の奴を置いたらアカン
>>730 良くなかったね、あの状態の田口にあれでは
>>728 チラッと見たが、序盤は無駄に内角要求するルーキーイヤーの小林みたいなリードしてなかったかw
録画して見てるんだが、5対2の9回一死一三塁若林の場面で田口がしつこいくらいに一塁走者を警戒してるんだけど何の意味があったんだ?
この場面で走ってくるとでも思ってたのか?
>>732 >>734 そうですか
3点差無死一塁
後続で追いついたとはいえこういうとこですよね
あと見てないから打席内容わからないんですけど
個人的には初回の岡本が全てだったように思います
今日のあの打席だけは綺麗なヒットなんかいらないから
叩きつけてでも先制欲しかったなと
>>735 湯浅やらかしあるからちょっと怖かったわ
キャベッジてホームランはともかく他は明らかにヤクルトバッテリーの配球ミスだよなw
>>709 デッドボールのリアクションも良かったな
あれは当てやがってというより、俺が決めてやる所だったのにという怒りだ
デビュー戦でこんな活躍をするのは正直妄想レベルだったろうな
きっと本人が思い描いたデビューだ
坂本、今日一人で7アウトか
もう勇退してくれ・・・
>>737 湯浅は三塁送球が逸れた時の反応も怖かったな
自分が帰ってもまだ足りないという前提が抜けてそうで
なんだかんだ奥川打てんから
勝つには奥川降りた後からが勝負かなと思ってたらまさか5点ビハインド逆転するとはな
>>738 ヤクルトの捕手とんでもないバカだと思ったけど
中村だったな
違反球だから適当にストレート突っ込んで行けばなんとかなるて思ったのか
20代後半が選手として脂が乗る年齢だし
秋広浅野よりオコエ若林の方が現時点で上なのはそりゃそうよなって感じ
堀田がもう1点取られてたらさすがに完全に負けてたな
吉川のバックトスが効いたわ
サンタナホームランくらいからヤクルトの選手が勝ったつもりでニヤニヤヘラヘラしてたの今思うと本当笑える
ことごとく、甘いストレート打たれてんな
球遅いから甘いと打たれるわ
いやあ開幕戦10回以上来てるがこんな激アツな試合記憶ねえわ
初戦から8月9月の天王山みたいなノリなるとは思わなかった
尚輝の同点打からはお祭りのお祭りでアドレナリンやばすぎ
しかし、ヤクルトファンの人たち今ごろ寝込んでるのでは?
野球漫画でもこんな展開あり得ないし
若林をスタメンで使うことを決断した阿部監督が最高の監督だね
こんな日でもとらせんの嫌われもの汚言癖3回線ガイジ発狂してて草
これだけ荒れた試合なのに巨人側はライデルしか勝ちパターン投手使ってないのポイント高いね
心臓に悪いけど明日も明後日もヤクルトファン発狂するような試合やろうぜ!
7回で帰ったのは指笛陣ですねw
明らか小さくなってるし
民度がいいらしいw
468 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ efd6-WUpT [2400:2653:9101:d100:*]) 2025/03/28(金) 23:53:12.94 ID:XE7s8tll0
とらせんって言うほど民度悪くないというか
今ならTwitterの阪神界隈の方がやばいと思うわ
あいつら陰湿過ぎる
469 とらせん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6bf2-wQU0 [2400:4151:c9e2:3600:*]) sage 2025/03/28(金) 23:54:01.83 ID:awbw/CZq0
>>468 虚カスやハメカスが来なければ民度は良いと思う
ライデル登場演出かっけーw
大勢みたくやっぱりやめては無しな
しかし、このスレでさんざん非難されてたことが全部逆神になってるね
若林なんかなんでスタメンにとか、昨日は大暴れ
キャベッジは外れ外人だとか、打ちまくってるし
甲斐は打てないとか、今日は猛打賞
なんでもかんでもネガればいいと思ってる人には反省しなきゃね
>>757 バットにボールが当たらなければ三振
バットがボールに当たれば併殺
サード守備が上手いナカジだな
>>767 まだ本物のエースじゃないからね
菅野の陰に隠れた次男みたいな
今日一番救われた選手では?
降板してからロッカーで泣いてたのでは?
>>768 すみません、明日は中山使ってと
明日反省したいなあ~坂本決勝打とか
>>767 全盛期菅野がギアチェンジ上手いとか言われてたけど
戸郷はそこらへんがまだ下手なんだろうな
長いイニング投げる事も大事だけどまずは目先のピンチ抑えられないと
菅野は失点してもそこから少しでも粘ろうとする執念は凄かったよ
技術や球が一流とはいえね
847 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9fdd-Zm8x [125.198.225.129]) [sage] :2025/03/28(金) 23:18:20.53 ID:KqfVXk1G0
>>.838
宮崎って大社卒で
そのうえ出てくるのに数年かかってるからな
>宮崎って大社卒で
はぁ?
この阿呆、何言ってんだ?
宮崎は、佐賀の厳木高校だわ
田口出てきても今日は負けだなと思ってたよ
坂本2併殺で普通は終わり
>>777 田口何で出したんだって思ったけど出してよかったわ
もちろん選手が一番頑張ってる
しかし阿部監督はなんかもってるなw
やっぱり新しい血は必要
最近の巨人に染まってないやつな
石山からも打てるイメージあったがさすがに抑えられたからもうダメだと
しかし山本ってピッチャーは5点差なのに勝ちパだったのかな
お陰でそこからサヨナラに繋がったな
泉も2回をしっかり抑えてくれた
相変わらず素晴らしいリリーフ陣だ
いまG+で再放送見てるんだけど
なんであっちの助っ人はオスナサンタナで
こっちはキャベッジなのよ
ヤクルトが羨ましすぎるわ
巨人はヤクルトに東京ドームを譲って東京から出ていけよ
弱すぎる
戸郷はボコボコ
岡本は全然打てず
ヤクルト奥川に手も足も出ない
クソすぎるわ巨人が弱すぎて
チームとして終わってんだろ
最下位にでもなって阿部監督を降ろせ
7若林
9キャベッジ
4吉川
3岡本
8ヘルナンデス
5中山
2甲斐
6浦田
明日赤星VS吉村か
まあ、しばらく本拠地2勝1敗、敵地1勝2敗くらいのペースでええわ
負けてもいいから無死23塁で無得点みたいなクソみたいな攻撃何とかしてくれ
オコエ使わずに若林使った阿部ちゃん、なんかもってるな
ほら、言った通りなった
岡本いらんやろ?
守備上手いとか言ってたアホは息してんのか?
フルチンで逆立ちしろよ
昨日浦田でたんだっけ 途中であきらめて風呂入ったりしてたから
ホームラン1
ops2.800
ギャベッジあたり臭いのいいね
立ち振る舞いも華しかないし
長い間ジャイアンツのスター助っ人選手として打ちまくってほしい
楽人はあの高橋由伸と同じ桐蔭学園産
ここから打ちまくり12球団No.1一番打者となる可能性あり
どうですか解説の名無しさん 2025/03/28(金) 22:06:31.32 ID:vGUQMrC6
鷹だが
今日も甲斐拓也が甲斐拓也してて爆笑した
よく母子家庭の育成のクソリード耐えれるな
ひたすらストレートのバッテング練習な
キングボンビー引き取ってくれてありがとう
コイツ学習反省しないから永久にクソリード繰り返すで
こいつには触れるなよ
こいつは鷹でも何でもない
ただ育成選手を叩きたいだけの精神病患者の朴臭作
巨人坂本 5打数7アウト
三ゴロ 左飛 三併打 遊併打 三ゴロ
今日は打線触るとしたら坂本のところくらいかな、ナイター→デイの時はお休み多いしね
坂本は阿部からしたら愛弟子だし現役時代長い付き合いの選手で同僚から監督と立場が変わったからと非情にはなれないわな。古田、谷繁、由伸もそうだが長らく選手同僚の立場から監督となると非情になれという方が難しい。
だからベテランを切るには接点ない外様招聘か現場からかなり離れたOBしかない。
しかし勝っても外様、外人ばっかりの
活躍で勝っても虚しいな。
生え抜きのショボさ具合が際立ってたな。
昨日の夜、全く書き込めなかったのに何で書き込みあるねん😭😭😭
巨人スレ昨日落ちかけてたよな
アクセス集中しすぎだろ
>>805 近い将来の巨人の監督候補だから無下には扱えないし
>>809 良い交換要員いたらね
オークションにかけたい
>>814 巨人が劇的な勝利で発狂したクソアンチが荒らしてるだけ
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 赤星 優志 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 左 若林 楽人 右 .667
2 右 キャベッジ 左 .750
3 二 吉川 尚輝 左 .250
4 一 岡本 和真 右 .200
5 中 ヘルナンデス 右 .400
6 三 中山 礼都 左 -
7 捕 甲斐 拓也 右 .600
8 遊 門脇 誠 左 .250
9 投 赤星 優志 右 -
ヤクルト
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 吉村 貢司郎 右 -
打順 位置 選手名 打 打率
1 右 西川 遥輝 左 .200
2 中 岩田 幸宏 左 .200
3 遊 長岡 秀樹 左 .000
4 左 サンタナ 右 .500
5 一 オスナ 右 .000
6 二 赤羽 由紘 右 .250
7 三 茂木 栄五郎 左 .333
8 捕 中村 悠平 右 .250
9 投 吉村 貢司郎 右 -
初回からタイムリーとかどうしちゃったんだよウチ・・
>>800 前巨人にいた若林のほうやろそれ
楽人は駒大苫小牧やろ
中山も俗にいう「他球団に行けばレギュラー」な選手なんかな?
長打力がないのが欠点かな?
大体ピッチャーが3塁への送りバントは難易度高いし三振OKで打たせろ
やっぱり平内龍太さんが必要だな
平内龍太さんがいれば3イニング消化出来た
>>815 ケツ穴確定の時点で監督はないわ
そういうことしてるから阪神に人気で逆転されてんだよ
甲斐のスイングめちゃくちゃ綺麗になって来たな
前ならバットが下から出まくって三振してたのにな
阿部慎之助の打撃指導ハマってんじゃね?
中山は内容と勢いが明らかに違うだろ
坂本みたいなしおしお出してたら敗退行為やて
横浜の勢いがーーーーーーーーー
とかどうでもいいよなwwwwwwwwwww
今、チームは限りなくうまくいってんだからドシッとしてればいい
聖域がおらんくなるだけで打線が目覚めて12得点
これの何が不満で歯軋りなのか。阪神の勢いがーーーーーーーーーーー
w
岡本が甲斐にホームラン先越されてワロタw
岡本なんて劣化してもはや甲斐以下だろ
キャベッジ4番甲斐5番でいいだろ
岡本はトレードでもしとけ
キャベッジはこのまま行けばペタジーニとアンダーソンを足して2で割ったようなバッターなるな
甲斐って常にフルスイングしてるが、このスイング見てると大城のキャリアハイの16本超えてきそうだな
甲斐は最初にホームラン打つなら左腕からかなと思ってたわ
坂本って蓋を開ければほんとしょうもないやつだったな
ふてくされたらスキャンダル起こすし厄介
lud20250330094141このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743157929/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】開幕6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】開幕6
・巨専】開幕
・巨専】開幕5
・巨専】開幕戦3
・巨専】開幕戦2
・巨専】開幕5
・巨専】開幕4
・巨専】開幕戦
・巨専】開幕戦
・巨専】WBC開幕
・巨専】WBC開幕 4
・巨専】WBC開幕 3
・巨専】WBC開幕 2
・巨専】 明日開幕
・巨専】ストーブリーグ開幕
・巨専】ストーブリーグ開幕
・巨専】ストーブリーグ開幕
・巨専】ストーブリーグ開幕
・巨専】ストーブリーグ開幕 Part.2
・巨専】ストーブリーグ開幕
・巨専】開幕ダッシュに成功したと思ってたのにあっという間に2位
・【プロ野球】<開幕は?>巨人・坂本選手ら“微陽性”専門家が解説「これが原因で延期になったりしたら、全国の野球ファンが泣きますよ」 [Egg★]
・【Bリーグ】加藤綾子専用2016/09/22【開幕戦】
・巨専 開幕投手は誰の手に?
・雉専 vs 水戸 開幕戦だ!
・巨専 開幕投手はマイコラス
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★6
・【共用】阪神 × 巨人【開幕3戦反省会】 Part.6
・【野球】巨人開幕戦視聴率10・6% 瞬間最高は14・2%
・【マターリ】MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★6
・【悲報】稲村亜美さん、6年続いていた開幕戦の始球式が途絶える
・【B】オリックス・バファローズ 1363【2021年開幕戦】
・【朗報】巨人田中将大さん、開幕3戦目から6戦目中日戦へ登板が変更にw w w w w w w w w w w w w
・【悲】ワールドカップ開幕戦視聴率、歴代最低『3.2%』 本当に誰も見てなかった😲
・粘れ!水戸ホーリーホック640〜磐田にリベンジ!2025開幕戦【荒らし】岩田ドブ出禁
・【アイドル】「ふわふわ」伊藤小春(16)、新たな“清純黒髪童顔巨乳”伝説の幕開け 水着姿披露
・【野球】阪神、巨人に開幕から6連敗…単独最下位転落 矢野監督「俺の責任」 7勝13敗1分 勝率.350
・【サッカー】<Jリーグ>史上初平日開幕戦に1万9633人!ポドルスキ「いい宣伝になったんじゃないか」
・【サッカー】鹿島がホーム開幕戦へ“集客大作戦” 2階席を全席無料招待、先着1万6000人 [伝説の田中c★]
・【サッカー】<久保裕也>ベルギーリーグ開幕先発も決定機外す!ヘントは黒星発進...69分までプレー
・【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
・【サッカー】<G大阪MF遠藤保仁>J1最多出場記録「631」に到達!楢崎正剛氏に並ぶ…開幕先発も21年連続に更新
・【乃木坂46/野球】巨人開幕戦で「乃木坂選抜メンバー」が国歌斉唱 キャプテン桜井玲香「精いっぱい頑張りたい」
・【悲報】サウジのサッカー 開幕戦なのにガラガラ 観客670人wwwwクリロナ「なぜ見に来ないんだい?」とブチギレ
・【サッカー】第96回全国高校サッカー選手権大会 組み合わせ決定! 連覇狙う青森山田は草津東と激突、開幕戦は関東第一vs佐賀
・【野球】<セ・リーグ開幕戦「広島ー巨人」>(後7・00〜9・09)の平均視聴率(関東地区)が10・6%・・・★2
・【女優】清原果耶 3・26楽天開幕戦の始球式“登板”「恐れ多いのですが…」宮城舞台の朝ドラヒロイン [鉄チーズ烏★]
・【┐(´д`)┌】大谷翔平、開幕戦で悲しすぎる史上初の珍記録 0封&10Kでチーム敗戦は26人目で初めて [吸湿性守口CEO★]
・【野球】巨人・田中将大、開幕ローテ入りを阿部監督が明言「6番手だと思うよ」 今季は「サンデーマー君」に [冬月記者★]
・【野球】95年ドラフト1位 元ロッテ・澤井良輔 現役時代の思い出は2002年開幕戦スタメン出場 通算90試合 .225 6本 19打点
・【怒】今年30周年のJリーグ、まさかの「開幕戦中継なし」に国民から怒りの声😲 「Jを広める気あるの?」「TV局は反省しろ」
・【野球】セ・リーグ G 6-5 T[4/1] 巨人4連勝!坂本、ボランコ、大城にHR 菅野7回3失点 阪神追い上げ及ばず開幕7連敗 [鉄チーズ烏★]
・【プロ野球】巨人・菅野またも乱調、今季初白星ならず “お得意様”ヤクルトに5失点 開幕戦に続き2試合連続5失点[18/04/06]
・【野球/乃木坂46】白石麻衣、西野七瀬らが巨人−阪神開幕戦で君が代斉唱「まいや〜ん!」「なーちゃ〜ん!」の大歓声
・【野球】ロッテ・佐々木朗希、巨人とのOP戦で開幕前最終登板 東京ドームは小6の修学旅行以来 高卒ドラ1・松川とのバッテリー [ニーニーφ★]
・【野球】パ・リーグ開幕戦 B1-9E[6/19] 楽天集中打白星発進!8回猛爆鈴木・浅村・島内・辰己適時打一挙8点! オリ山岡好投も中継ぎ炎上 [丁稚ですがφ★]
・【サッカー/NHK総合】6/14(木)23:45〜W杯開幕戦、開催国ロシアvsサウジ(6/8独に1-2惜敗)を生中継!(8.1万人収容スタ) 22時〜開幕直前特番
・【MLB/NHK総合】大谷翔平、二刀流出場エンゼルス開幕戦の世帯視聴率は6.1%、9.3%、7.1% 平日昼間に異例の高数字(※WBC優勝&MVP) [ラッコ★]
・【野球】巨人中島9試合3割4分6厘絶好調、開幕一塁譲らず 通算1767安打 [砂漠のマスカレード★]
・【MLB】パドレス・ダルビッシュ有 自己最短2回途中9失点KO まさかの初回6失点 開幕戦の6回ノーノー快投から一転 [ SD 2-13 SF ] [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ開幕戦 DB1-5C[6/19] 広島逆転快勝!大瀬良完投&1発1適時打!ピレラも1発! De打線1発1点のみ・1点差で国吉捕まる [丁稚ですがφ★]
・【プロ野球】2022開幕戦「巨人×中日」の視聴率は第1部6.8%(18:10-19:00)、第2部8.0%(19:00-21:24)、加重平均7.7%で開幕戦の最低記録更新 [ラッコ★]
・【BS1】MLB開幕戦 MIL@CHC【6番RF鈴木】
・【野球】東京でのMLB開幕戦で始球式を務めるゲスト6組を発表! 野球界のレジェンド、世界を沸かせるアイドルらがマウンドへ [冬月記者★]
・【サッカー/180ヶ国以上で放送】12/6(水)25:30 BS日テレでCWC開幕戦 '12CWC優勝選手擁すアルジャジーラvs'14世界3位オークランドを生中継
05:24:36 up 25 days, 6:23, 1 user, load average: 15.34, 15.45, 18.83
in 0.29935789108276 sec
@0.29935789108276@0b7 on 051218
|