◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741159272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1741134055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3年規定打席
最多安打とゴールデングラブのタイトルホルダー
結果を出してない岡林という評価はなんなのか
二塁の打撃力を考えると
福永二塁は確定だな
福永三塁にした場合の二塁をだれにするか問題が発生だな
岡林がレギュラーなのは否定しない
ただもう不動の1番ではない
岡林は6.7番でいい
まあそうすると1番誰にするかは悩ましいけど
問題はレフトだよな
レフトで何番に入れるか
これが難問
>>20 やっぱ競合する大卒ショートは特別だよなあ
土田も持ってるものは凄いから負けないで欲しいけどね
捕手はおそらく併用なんだろうな
そこに石橋が入ってくるのか問題があるんだろうな
辻本前の打球捕らなくても仕方ないけど、今のフィールディングはもったいないな
板山って阪神時代より中日に来てイケメン度増したよねw
やっぱり福永1番がベストやな
現代野球は打てる順でいいんだよ
福永は打率も高い上に四球も選べるし走れる
更に長打もあって岡林よりはるかに相手は嫌だろ
怪我怖いけど
樋口と共にハッスルポイント上がったな
>>44 あの走れコールって禁止になったんだっけ?
あれ?
ひょっとして4番サード石川にこだわらなければ
最下位脱出できそうじゃね?
>>53 今年はマジでチャンスだよな
中日より厳しそうなところ結構あるし
工藤は普通に本指名候補だったのに何故か育成まで残ってた松山パターン
>>50 え、そうなの
気合を入れろコールは賛否両論だけど
椎葉とか大谷が支配下の2位でその2人より良さげな工藤が育成って分からんもんだな
独立リーグ出身の投手って球速詐欺の選手が多いイメージあるが珍しいな
ドラフト二位三位で中継ぎに育ててるこのチームがあほらしくなってくるわ
去年の育成ドラフトみんな球速かった
中里がルーキーの時もこんな感じのストレート投げててワクワクしたなあ
やっぱいい投手だ
去年のドラフト指名の中では一番スケールを感じる
>>84 なんか独立でも徳島は球速上がるメソッドが
鵜飼おまえプロで何年やってんだ・・・
相手は球が速いったって育成なんだぞ
投手はともかく野手だけ見るとカープよりは絶望感なくない?今年のドラゴンズ
>>115 去年と同じことになりそうだけど
去年も絶望的に感じ始めたのは先発ローテが明らかにおかしいと判明したあたりからだろうに
>>116 決まりでいいよ
開幕ビジターで頭真っ白にならない限りやってくれると思う
同じコースだったな
コントロールもいいのか
龍空はカットマンやれよ
>>118 鵜飼は当たれば飛ぶから打率狙いのほうがいいかもね
>>123 まああのカット打法は古田含めて球界OBから結構批判喰らったからねw
えげつない球投げるなこいつ
松山しかり独立当てたら気持ちええよね
樋口のバッティングは育成レベルやね
てか珍の育成に打ち取られた3人は今秋クビが怪しい
>>128 制球もそうだけど球速も150後半って嘘ついてたから印象悪い
石伊が即戦で使えるのは良いな
一年使う価値があるわ
松山は上から投げ下ろす型だけど
工藤はまた違ったタイプかな
>>127 いんじゃね
右打ちばかりする打者はそうなりがち
>>142 石伊に打たれてたとこみるとどうなんだろと思うけど
ルーキーだからこれからだね。羨ましいわ
>>139 右バッター内角投げられないからか
一時期ガクンと球速落としたからね
そこからよう持ち直した
>>129 実際カット打法やったのは1回だけ?なのに、それが変に印象に残っちゃったのがね。
本人も当時全く打てなかったから何かやってやろうとしてたのと思うのだけど。
阪神はドラフトを独立路線にして賛否両論だったけど
スカウトの見る目があるんだろうね
>>137 スコアラー新規で取ったのに?
というか大塚は助っ人渉外担当もしてるし兼任させすぎだろ
と言ってもカットしまくりなんて昔からよくあるやんけ
山本昌、赤星にキレてたらしいやん
大野は田中マー君がセリーグに来たの刺激になってるかな
今の所は去年と一緒の流れやなw
後は石川が復帰してくれたら
>>150 スコアラーオプション付けるとベンチに入れるんじゃないかな
大野は去年2イニング目以降でガクッと球威落ちてたけど3イニングは保ったな
大野柳がどれくらい出来るかだな
涌井はもう分かった
>>152 辻本もうずっと送球の高低怪しい
本人も気にしてるだろうけど
>>166 今日は参考にならんね。涌井が相変わらず使えないのはよくわかった
去年のオープン戦は優勝したのに〜とか
春先は〜とか
そういうのどうでもいいからやっぱ勝って欲しいわ
>>165 こういう有益なレス出来るようになりたい
涌井マジでもうキツイわ
今年39歳ってこと考えたら
そりゃそうだわな
涌井はもう諦めたから大野と柳と松葉でなんとか2人分くらいのローテ投手になってくれればな
なおそれでも足りないんだけど
柳も近本あたりから球悪くなかったけどな
もっとゾーンで勝負できたら
去年オープン戦後半は引き分け挟んで6連勝してるな
てか開幕してからも6連勝してる
>>176 相変わらず自主トレ走りまくってたようだし、夏バテ必至やろね
そう考えるとやっぱりメヒアにはなんとかローテ死守してもらわないときついよなあ
井上が頼んで残した理由がわかるわ
宏斗
ディックマラー
大野
松葉
柳
まあなんとかなりそう?
大野は良かったけど、主力が引っ込んだあとだからな
まだローテ確にはできん
表ローテで投げるとマラーが前半に甲子園で二回投げるな
仲地松木平が投げ抹消しながらでもある程度投げれたら何とかなる
ならんか
やっぱ先発足らないよなあ
仲地らが今年から出てきてくれたらいいけど
>>185 三浦が覚醒して、草加と金丸が夏頃から新星のごとく出てきてくれればあるいわ
>>193 100%ないやろ
今の時点で投げてないから
今の所
オープン戦開幕2連敗からここまでは去年と一緒w
今日が今シーズン甲子園、最後の白星とならなければ良いが
開幕してからにしてくれそれ
メヒアとか球素直すぎて
いつまで通用するのか
>>193 三浦もだね
若い松葉みたいになってくれたら
龍空は現役ドラフトに出した方が良かったな
良い投手獲れたろ
裏ローテ組が登板するまでまだ4週間あるから
慌てる時間じゃない、うん
龍空は打てないなら二軍行きになるな
村松の控えは山本で良いわけだし
>>195 メヒアは去年後半対応されまくってたからシーズン入ってからどうなるかは分からんよ
最悪2軍要員にはなるから残したのは良かったと思うが
>>59 ヤクルト高津のキャンプ総括「先発が4枚足りん」は笑ってしまったが大チャンスや
>>200 もうちょっと様子見かな
オープン戦打たなくても開幕したら打ちまくる選手もいるから
土田は打撃が覚醒しかけているとか聞いていたけどまったくやないか
この試合見て思ったのはドラフト下位で中継ぎエースは作れるのだからドラフト上位で中継ぎやらせるみたいな投手は絶対指名するな
ってことかな
>>204 ヤクルト:投手不足
広島:打撃不足
まあ上行けるならここしかないよな
>>203 前半だけでも使えれば後半は草加金丸をお試しでなんとか
伊藤準規 解説枠がないためレポーター枠でCBCに。
>>200 現役ドラフトに今年良いのいたか?
先発出来そうなのはいないだろ
草加とか金丸は一年投げれる体力つけてからにしてくれ
オープン戦とは言え
監督も1年目だし新加入の選手もいるし勝ちグセ付けないダメ
実際、去年もオープン首位が春の珍事につながったんたから
>>200 なんでそうすぐに現役ドラフトに出したがるの?
石橋打たれまくり石伊0点やぞ涌井も捕手変わればやれるんじゃね
涌井
イトマサ
柳
横浜高校OB仲良く失点してて草生える
>>206 確変終わったオープン前は打ちまくってたのよ
まあ柳はまだしも涌井はもう今年までやなぁと感じる
なんとか5勝してくれへんか
今日は先発大野で7回から涌井で良かったんじゃ????
涌井と中田は今年引退説は割とあると思う
お疲れ様でした😡
>>206 フルスイングする中でボールを見極めるのを課題にしてんだろうけどね
仲地草加金丸吉田三浦は経験ないから開幕戦力として考えてないやろ
春先にベテランでどう凌ぐかが課題だな
ヤクルトの下馬評低い時
たまに覚醒して上位に来る現象があるけどあれはなんなんだろうな
やはり石橋がマスク被るとよくないな
涌井も力落ちてるとはいえ
>>226 中田はタイムリー打ったからまだいけるとは思うw
松山とか阪神の石井湯浅工藤とかもだけどストガイは独立から取るのがマルいのか
阿部は実は2000年シドニー五輪のメンバーに入っていた
だが起用されたのは中日の鈴木郁洋
実際は阿部の方が上なのは間違いなかったと思うがNPBの選手を立てたという形になった
松尾も加藤響も森もオープン戦で全然やん
何だったんだあれは
>>202 田中幹也が怪我した以上内野控え1番手は龍空
鵜飼って開幕一軍あると思う?
ボール球スイングしまくってるし
やっぱ一軍じゃ使えないと思うんだが
>>237 右の外野が細川以外いないから必要なんだろうな
鵜飼かブライトならブライトでいいと思う
鵜飼は開幕あるかどうかは置いておいて打球に強さが出ない内は使い続けても厳しいかと
下で長打バンバン出るようになったら試して欲しいね
>>235 中日の2.5軍投手打って勘違いしちゃったのかもね
>>226 中田来年まで正直見てみたいわ
札ド→からくり→バンドとテラスにやられてきた翔さんが
ついにからくり以上の狭い球場でどうなるか
まあ打席数70〜80くらいしかなさそうだけど
>>231 フリーパス状態だしもう捕手として無理だろ
特に足使ってくる阪神なんて絶対無理
ボールの反発力戻してきたら珍カス弱くなりそうだなNPBも珍カス忖度もうおしまいって感じなんだろ
>>242 うん
とりあえず捕手以外のオプション付けるしかない
期待の打撃も微妙だけど
>>236 打てば良いだけなのにな
幹也は最低限は打ってたからな
珍の高卒が育たないってのは球団の風土なのかもなもはや伝統
平日昼間なのに今日の甲子園応援団多くねと思ったけど
よく考えたら京セラの侍ジャパンとハシゴ出来るのか
梅津とか梅津とか梅津とかいつになったら出てくるんだ?
2025年は大学BIG3の飛躍の年になりそうな予感
レフトサード一塁のやつが爆発的に打つくらいがないと上にはいけないだろうな
選抜も溢れるくらいでないと
中日さん
イトマさどうだった?
もう無理だわあれ
涌井と同じですわ
鵜飼石川あたりがホームランオープン戦最多のホームラン6くらいうって今年はどうなる???みたいな感じのオープン戦をみてみたいものだわ
福留が大成する前3年はそんな感じだったな
井上も同時期に頑張ってたけど
広島ドラ1脱落しとるやんw
金丸マジで大成功やし
石伊がめっちゃいいのがマジでいい
広島とヤクルトよりは上行きたいな
ヤクルトは村上次第
>>263 周平の力も必要
>>264 広島ドラ1の子は個人的に欲しかったw
去年のオープン戦は飛ばない球で恐ろしい防御率だった
不意打ち気味のかなり怪しい一位だった
今年はそこそこ打ててはいる気がするから
前よりポジれる
マラーも楽しみやし
後ろの球速い外人ズもおるし
開幕尾田ロドリゲスみたいな意味不ムーブも無さそうだし
石伊がめちゃ当たり枠ぽくて
草加金丸も楽しみ
いい打順(6番)
別に細川が代表で6番なのは何の違和感もないけど井端弘和の中では本当に一番いいバッターのつもりで6番にしてそうなのが本当に井端弘和やわ
>>270 侍ジャパンクラスになると
他にも長打打てるのがいるからね
>>271 中日ならチーム最強打者だから3番か4番だけど侍ジャパンだしな
流石に大山佐藤よりは成績見ても上だと思うので?って感じだ
そっか井端も牧を6番にして叩かれてたっけ
なんだろ6番重視ってデータあるのかな?
【朗報】
福永さん、息を吐くように猛打賞www
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
>>279 あの記事は何だったんだろうかw
井上と井端へのメッセージに見えたけどw
6番細川か
井端が監督になっても一緒やなwクソ舐め腐りやがって
侍スタメン
1 (指) 水谷瞬
2 (遊) 長岡秀樹
3 (三) 佐藤輝明
4 (右) 万波中正
5 (一) 大山悠輔
6 (左) 細川成也
7 (二) 吉川尚輝
8 (捕) 山本祐大
9 (中) 髙部瑛斗
P 宮城大弥
井端が2023WBCのスタメン組んでたら2番源田やってたやろなw
ヌートバー近藤大谷の流れは絶対に無かった
>>288 これ誰が一番長打力あるん?(´・ω・`)
>>292 そら細川やろ
細川が狭い球場だと何本行くかわからんで
(中左右二) 樋口 正修
(三一) 板山 祐太郎
この2人ベンチ置いたら便利すぎるなw
3番福永6番細川としてるのは
1番岡林がかなり打つ想定やからね
分かれた女に未練たらたらお男の歌が何故か野球に使われてる
>>308 元カノに未練タラタラな野郎の歌だよなこれ笑
>>311 星の数ほどある洋楽の中で何でこれ選んだんだろうな
>>314 ファインプレーがあったし無難にこなしていた
去年の成績みたら細川が4番に相応しいのに井端は無能だなやっぱ
まあ強化試合だからあれだが本番でこんなんなら終わってんなw
2番に非力マンの長岡な時点で古臭いな井端も
こういう奴はドラゴンズの監督にさせるの勘弁だわ
長岡 .288 6本 58打点 は打てるショートといっていい
村松もこれくらいはやってもらわないと
福永を1番にすれば先頭打者ホームランも何回か可能なんだよなあ
一樹見てるか?
長岡といえば中日の選手とオフにトークショーやってたなあ
そう言えばホークスに一位指名されたイヒネが全然話題になってないな
まあ井端も打順で色々と叩かれてて気の毒ではあるなw
京セラってバンドよりフェンス引くてちょい狭いくらいだよな?
まあまあ広いよな
井端に何故か長岡は嫌われてるイメージ
たぶん本戦では源田が紅林か宗山を使うと思う
今回選んでる人は去年のプレミアに選ばれてなメンバーのお試しだから
>>336 ヤクルト村松だったら長岡以上の成績上げそうだけどね
>>354 そうだね 水谷や万波みたいに大きいの打てる選手になってほしいね
>>355 来シーズンは甲子園と京セラが最大の魔境球場になるな
なんで大山なんだろ
ファーストの若い選手ってそんなにいない?
>>364 現実
昂弥がゲッツーでヘラヘラ顔
チェンジ!
>>368 日本代表と中日と野手の層全然違うけどな
>>298 毎回見渡すとどこかに樋口がいて笑ってしまったわ
あと板山が内野にいると出塁した阪神の若手がニコニコしてる
2番に最弱打者入れるとか6番細川並にやばい発想だな
根尾世代もちょこちょこ代表で見るようになったな
さすが根尾世代やで!
これぐらい上位が豪華だと細川6番は有効だよね(´・ω・`)
>>404 確かに未だに監督は読売絡みやな
昔はwbc読売主催のなごりかな
まあ仕方ない
舞い上がってるように見えたから次の打席かな
まあ先発投手のデータ頭に入れてたから急に変わったら打てんわな
あれだな
あんまり細川の打順に不満言わない方が良かったかなw
>>425 こんなどうでもいい試合で荒らしなんか来ないだろ
>>405 DHありで周りに打てる選手が揃ってるならね
ドラゴンズでは有効ではないな笑
6番最強っていったら96年の山崎しか思い浮かばない
7番の大豊も40本近く打ってた
水谷なぜトラナカッターと言いたいところだが
中日なら絶対ここまでの選手になれてないよな
振りが全然違う
和田がいた頃はわずかなフォームのズレも指摘して直してたらしいけど今どうなのかな
宮城より遥かにいいと評価されてる金丸は楽しみすぎるよな
>>446 あのときも5番に音がいて打順おかしかったな
>>447 水谷はトラナカツター戦士名乗るのは微妙なライン
細川は追い込まれたら外角の直球と落ちる球でやられるのが多いかな
>>447 バンドでコツンコツンから開始するからな
いきなりエスコンは良かったやろ
>>446 ナゴヤ球場最後の打線か
ダブルクリーンナップ楽しかったね
6番 山崎
7番 大豊
8番 中村タケシ
>>446 >>448 星野が山﨑大豊はチャンスに弱いから6と7に置いた記憶
>>453 音は勝負強かったからな
あと二桁ホームラン打てた
ノムさんが5番音の打順を絶賛してたの覚えとるわ
細川と鵜飼は実力は全然違うけど根幹は似てるな
外スラや落ちる球クルンクルン
でもそれでいい
今考えるとナゴヤ球場の狭さはやばかった
外野に防球ネットがあるんだもんな
>>453 小技も出来てそれなりに勝負強い打者を主軸に置く事はある
立浪が主に5番を張ってたシーズンもあった
そんなもんで人生変わるほどさすがにそんな薄っぺらくない
>>456 外のボールは全捨てすればいいのにそんな簡単な話じゃないのかな
オリの中継ぎが肘壊れまくりだから宮城が元気でいないとヤバいよ
>>479 当時のGMは吉川と源田は評価してなかった
大豊はチャンスでガチガチに力んで固まってたからなぁ
一本足だし
細川もその辺処理出来れば理想の4番になるんだろうけど
ナゴヤ球場は選手と客席が近いからヤジがよく飛んでた
当時の立浪人気は凄かった
>>480 実際吉川とってたら今頃中日いてないかも感あるからなあ
先発の涌井 3イニングしか投げてないのに勝ちがついてるな
パウエルもチャンスに弱くて文句言われてた記憶
一昔前のビシエドみたいな感じ
このメンデスってピッチャーはNPBでそれなりに通用するするんじゃね
昂弥出してないのは念の為?寒いから?
また怪我ならもう諦めるしかないぞ
どうせ狭くなるし
森とか以降のドラフトで打てそうなのガンガン取っていくスタイルしかない
吉川は亜細亜から逃げ出したからな
俺でも逃げ出す
逃げ出してない井端赤星田中とかバケモン
>>446 1996年打線を現代風にすると
コールズ
立浪
山﨑
大豊
パウエル
音
中村
鳥越
こんな感じかなw
どこでもいけそうな立浪とパウエルの置き所が難しいけど
キッズは何を叫んでいるのか
まさか「ボール下さい」?
宮城って堀瑞輝ぐらいな感じの中継ぎ評価だったのに
よくここまで成長したな
お見事
>>485 パウエルがチャンスに弱いのはそうなんだけど
◯◯はチャンスに弱いって批判は50年昔からテンプレになってる気がする
基準が多分ミスターなんだろな
>>503 このピッチャー普通に素晴らしい
日本に来たらやってくれそう
ていうか2001世代凄いな
佐々木朗希、宮城、岡林、長岡、紅林、武内、石川昂、奥川
来シーズンからバンド狭くなるしドラフト上位でスラッガータイプどんどん取るべきやな
昂弥はスペやし実績もほぼ無いから当てにしたらあかん
>>514 石川岡林の尻を叩いて目を覚ませるのが必要かな
大学生の内野と外野なんだろうけど
ここに出ている一流どころでもあっさり空振りするわけだからな
しかし中日は空振りに拒否反応を引き起こしてるから当てないと当てないとで打者は小粒化する
よしこれでホームランだけ狙っていく打席にできたな
頑張れ細川
昨年の13番目指名・渡部は開幕スタメン濃厚なのに
23年の13番目指名選手はひど過ぎるもんな
この差は一体何なんだよ あまりの違いに泣けてくるよ
>>520 細川が伸びたのは三振してきていいぞ許可があったから
来年からは全選手ガンガンやってくべき
ミズペイドームを見ているが、テラスの仕切りの高さで結構ヤクルトのデカい当たりも入らんもんだな
>>514 寧ろスラッガーじゃなく中距離ヒッターのが良くね
ヤクルト数少ない期待のバウマンも打たれるとか本当に踏んだり蹴ったりだな
>>526 必要以上の飛距離いらんしな
ただ村上みたいにコツン→レフトスタンド一直線みたいなのもあるから
鵜飼タイプはいらん
開幕投手を気がかわったという理由でふいにされた選手か
>>519 まあ大卒が無難やな
>>526 中距離なら脚と守備力ある奴な
吉川はバリバリ代表なのに
京田は横浜でもレギュラーにはなれず、便利屋なんだよな
塹江みたいに10年かけて育てたノーコン高卒剛速球左腕ってロマンあるなぁ
エスコンを見ているが西武の育成がレイエスの右手首を破壊した、折れたか
今年から細川の選手コールがせいやになったから戸惑う侍サポーターズ
1時間に1回しか回ってこない中日応援のチャンスを・・・
地元なのになんで巨人なんて行ったのか (´・ω・`)
なんやこの中日打線は
でもマジ細川大丈夫か?和田呼んだ方が良くない?
一級目ホームランやったろいつもなら
細川は尻上がりに調子上がってくるから
春はまだ微妙
>>548 映像見たけど骨が折れたようなすごい音した
石川
橋本
岡野
郡司
岡林
竹内
松田
神ドラフトやなw
>>575 巨人がくじ2回外したから繰り上げた
吉川の家族も嫁も巨人ファンらしいから良かったんでは
まぁ中継ぎはシーズン調子良かったの連れていけばいいだろう
>>613 (´・ω・`)ふーん… 本人はどうなんだか
岩瀬のスライダー知ってるだけに橋本のはまだまだ死神の鎌には程遠いわ
はっしー、YouTubeのチャットで誰?言われとるぞ。
細川も橋本も本大会で選ばれることはないだろうけど2人とも短期決戦向きじゃないよな
>>628 岩瀬も本調子じゃない状態で使われて北京で打たれてたよなあ
ストレートがなあ
去年の5月くらい最高やったんだけど
本当だったら今回は松山が選ばれてたと思うけど怪我したから橋本呼んだんだろな
代表あると調整早目になるからシーズン考えたら出したくないんだけど
そんな事は言ってられんしなハレの舞台だし
橋本には岩瀬のようなコントロールの良さがない
その分岩瀬よりもエグい変化のスライダーだけど
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
その前のでストライクって言ってくれたらかっこよかったのにw
井端にアドバイスするなら左のリリーフ欲しいなら齋藤選んだ方がええぞ
なんかいつもより変化がぬるっとしてる気がする
なんとかかんとか
ハムとソフバンが勝って、中日とハムが貯金2で首位かな
日ハムとホークスのオープン戦も終わったのに、侍はおっそいなw
観客どもは家帰れるんか?
最近のドラフト2位で戦力になったのは又吉と京田と橋本と村松くらいか
>>704 下位球団の2位3位は選択肢が難しいから
完全ウェーバーにしてくれたら
>>701 骨折して1ケ月あまりで1軍に復帰させた時は立浪とち狂ったかと笑
最近思うのだがバンテリンにテラス作っても
あの投手調律有利マウンドと、あの目が痛くなる照明を変えないとそんなに恩恵受けなさそうなんだよな
ロッテみたいになりそう
>>709 おそらく花火大会を予想してたろうな井端
長岡なんて高校時代全くの無名で下位指名で今ここにおるんやから
>>716 マリンは強風の影響あるからどうだろ
バンドも風は出てるけど
>>722 お母さんが白血病になってそのドナーになったんだってね
ヤクの打者は神宮補正あるからそこそこ凄いと思えるの村上だけやわ
ヤクルトで伸び悩んでる野手=中日で伸び悩んでる投手
俺の中のイメージはヤクルト濱田=中日梅津
>>724 そんな時期に控え主体の阪神に
今日4点も取られたんですが…
大山サトテルいないのに
イケメンを名乗るなら若い頃の浅尾レベルじゃないと失笑もんだぜw
みんな、保存したか😂
福永と村松貸してやりたいわ
やっぱアマチュアで痺れる試合経験してない選手たちは心もとないもんな
>>732 一昨年のイケメンコンテスト1位の大島さんだゾ
そんな大島も入団した頃は可愛い可愛い言われてたんだゾ
>>734 まあ打たれたのは涌井や柳というのもいろんな意味であると思う
復活してほしいんだけどね...
ちょうど1年前にここで150km連発して無双した金丸を思い出す
>>748 そんなこと言ってると柳ハズレって言ってくる奴が来るぞ
今井もメジャー志向ありそうなタイプだよな
髪型からして
タイトル争い右腕は当たり前のように150オーバーを投げる時代で
つい4年前に140キロ中盤で最優秀防御率、最多奪三振獲得した柳は凄い
村上は今年がNPBラストイヤーだっけ
岡本はいつ予定?
今井も最強由伸世代の甲子園優勝投手だが
そういえばヤノもホソもテルも山本も最強由伸世代だったか
村上は今年がNPBラストイヤーだっけ
岡本はいつ予定?
>>773 西武は高橋光成がFA取得、平良と今井のFAが同時タイミングとメジャー志向揃いで大変よ
>>776 岡本も今シーズン後にメジャー行き希望じゃないかな?
日本代表のエンジンは上手くいくけど
中日のエンジンが上手くいかない理由はなんでだろうなw
チャンスで細川くるぞ
犠牲フライでいいぞ
村上、岡本、テル、ホソカワの競演が見られた時代もあったんだよな…
令和は輝いていた
日本全国の細川ファンのみなさま おまたせいたしました
中日にいる万波っぽいやつは
万波というより外野の郡司だよな
>>828 昂弥の痛い痛い病が無ければ6番に据える気満々だわ笑
ちょっとイレ込んでる感じですね
しばらく様子を見た方がいいかもしれません
松中来てからバッティング酷くなったな。和田さん戻ってきて
こんな練習試合で打てなくてもどうでもいいけど
チーム合流してもこのままならやばいな
細川は和田さんに電話で指導してもらうしかないようだな
どうせ本大会には選ばれないしシーズン頑張ってくれればいいよ
そういえば和田がいちいち事あるごとに細かい指導してたのは去年までなんだな
そこを乗り越えてくれると嬉しいんだがな
和田居ないだけでシーズン大不振になる可能性あるんかな
そんなん悲しいわ
こういう試合だと細川よりもアへ単の権化こと高部みたいなのが光り輝くな
ただ細川クソほど緊張しているの分かる隠キャやしな
逆に良かったわ経験できて
福永がいたら打ったかもしれん
>>931 まあそれでダメになるなら所詮はその程度だな
真価を問われる節目のシーズンになりそうやねえ
>>939 今チャンスでいちばん期待出来るのは間違いなく福永だ
細川ベンチで居心地悪そう
もう呼ばれないかもしれんが、経験出来てよかったな
細川は下手にバットに当てて併殺じゃなかったからマシ
細川は緊張すると打てなくなっちゃうから やさしくしてあげて
社会人で揉まれてきた福永はメンタル強そうやからなあ
その辺が高卒細川との違いか
>>949 あばれる君にドレッドヘアとか似合わねえな笑
福永はたまたま運良く26歳までドラフト指名されず余ってたんだよな
天理、専修大と候補にも挙がってたけど
どの球団も他の選手との兼ね合いでスルーされてきた
細川はガツガツして上がってきたというより
なんとかしなきゃって時に和田に出会ったみたいな感じもあるから
メンタル強いタイプには見えん
背負っちゃうタイプ
6番はある意味正解かもしれんけど
から破ってほしいわ
細川は1試合単体で見ると微妙なこと多い
シーズントータルで見ていつの間にか凄い成績残してると実感する選手
意外と三球三振とかあっさりしてることも多いからな
>>967 鈴木誠也がタコ殴りされたらあんな顔やろな
うちにも今井みたいな小気味良いピッチングしてくれる先発欲しいよね
福永打ってる時に細川も打つのはなんか相関ありそう
責任を福永に押し付けさせていく方がいい結果出すかもしれん
パンチパーマキャラは好きだな
松山もまたパンチにしろよ
今ドラゴンズやと川越しかいねえし
>>971 小気味良く援護してあげたら立ち上がり良くなるかも
しかし井端も代表監督続けられてよかったな
WBCはちゃんと挽回してほしい
>>973 細川は自分が何とかしないとってどんどんドツボにハマってくから
他にも打てる選手(しかも年上)がいると気が楽になるかもね
ドラフトって上位は尖ったパラメータのロマン枠指名が意外と多いから
現実的なすぐ通用する選手は意外と下位に余ってることが多い
ロマン枠が全滅してるから下位指名の活躍が目立つ感じにもなってる最近のドラフト
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250401091638caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741159272/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ★2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
13:31:44 up 16 days, 14:30, 0 users, load average: 26.93, 35.17, 29.36
in 0.18442106246948 sec
@0.18442106246948@0b7 on 050402
|