◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1735112319/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1734933393/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
>>1 ねぇ怒らないで聞いてほしいんだけど、
お前らってまさかクリスマスも
5chと過ごすつもりなん?(´・ω・`)
クリスマスなのにボッチのくせに働きもせず 5ch漬けのゴミおじさん達こんちわー!w
クリスマスなのに見事に何の予定もない 5chクリぼっち中年弱者男性がこちら w w w w w w w w w w w
>>1 なぁ怒らないで聞いてほしいんだけどさ
クリぼっちおじさんたちが平日にプロ野球選手様の不倫について
糞の掃き溜めであーだこーだ言ってるのって虚しくならないの?
なんとかどんぐり消そうとしてて笑うわ 金払いたくないんだなニワカガイジくん
琢朗が選ぶ2025NEXTブレイク選手
VIDEO これで分かったろw 自分が立てたスレを使わないと気が済まない、他人が建てたらニワガイが建てたと適当なこと言ってとにかく自分のスレじゃないと気が済まないw レスも同じw自分が気に食わないと全てニワガイだで自分を正当化w これがはませんに常駐してるニートの正体w
ニワガイ迷惑すぎる 撹乱のためか自分が立ててないスレも保守してるな
乱立させてるのははませんに常駐してるガイジがやってるってこのスレで証明されたからなw 自分が建てたスレじゃないといやーのごどおじなんだよ正体はw
Status ♦5 ♥8 ♠10 ♥J ♣A (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0) 1.01, 0.89, 0.92(1009.142578) Proc. [0.442891 sec.] 今週ニワガイのワッチョイ 56c7-1fER 3f09-pxff afc7-6p4G かな
SBCラジオ 12月30日 13:00〜14:00 信州で振り返る 牧秀悟2024 出演 牧秀悟 野村弘樹 坂橋克明(SBCラジオパーソナリティ)
日シリのハマスタ3試合の収益20億だって 物販も合わせた額だろうが凄いな
そりゃあ、特に新しいこともなければ松尾武田wktkとか似たような話題をループさせる以外にないからな 過疎るのはまあ当然と言えば当然
>>36 ライデルに使って欲しかった
ファンが望んでるのはそういうとこだろ
とりあえず映画のタイトルをつけたヤツはキチガイ専用でいいのか
映画見てきたが9月から日本一までをまとめた内容だったな 裏方さんの話やベンチの裏側みれるのは相変わらず貴重でよいね 映画のタイトルスレはニワガイがおなにー感想でネタバレしてるから注意
>>36 日シリはチケ代分配だから全然儲からない!CS全部やった巨人の方がよっぽど儲かってる!とか力説してた人まあまあおったけど結構貰えるんやな
そらまあCS6戦やった方が貰えるのはそうなんだろうけど
映画スレに何ヶ月も前から、ネタバレ書きまくってる荒らしいて、ソレがここで映画のこと書いてる文にそっくりなんだが、ニワガイって昔からあちこち荒らしまくってたんか
>>44 優勝直後に売り出したタオルやらTシャツの分もあるんだろうけど経済効果半端ないな
映画観てきたけどやっぱり筒香戻ってきたのっていろんな意味で大きかったんだなって印象
追加戦士が過去シリーズの主人公キャラとか漫画やアニメだったら熱過ぎる展開
筒香がウルトラマンキングみたいなので良かった ゾフ...おっとこんな夜に誰だろう
>>44 4試合目までNPBが総取りで分配、5試合目以降は球団各自とかだった気がする
西武線が度会叩いてたときのはません状態になってるな いや度会のときのほうがひどかったか
度会叩いてたのは成りすましアンチ バウアー復帰にグチグチ言ってんのも同じ
>>56 覚えてるけど普通にいつもレスしてるファンもどきの奴も否定してたから、どうせてめえもその1人だから事実ねじ曲げてるんだろうな
金輪際贔屓の選手を悪く言うなよニワカ
>>56 そうとは思えないぐらいものすごい勢いだったけどな
西武線はそこまで勢いないけど似たような書き込みばっか
今シーズン、西武の負けが込んでいたときに、試合終了後に涙を流していた源田に多くのプロ野球ファンは心を打たれた。 しかしその涙を流した当日の2時間後には、A子さんと密室時間を過ごしていたことも明らかに。 これいうほどダメなのかな
>>58 成りすましアンチは常駐してるからな
いつもはませんはネガティブなことかあると書き込み数が3倍増くらいするだろ?
虎視眈々とROMってんのよ
暇だよなw
度会は何で叩かれてたのかよく覚えてない程度のことでものすごい勢いで叩かれてて異常だった 源田の叩かれかたがそのときと似てる ほとんど住民じゃないんじゃね
西武の場合、山川のときの株主のコメントでも笑ったが 創業者が100人以上の相手と私生児を作っていた企業なので 不倫程度は起こる企業なんだろとは思ったけどね
>>63 はいはい自分の見当違いを認められないニワカw
>>64 なんも似てないし
度会と源田とかまったく関係ないのに何結びつけようとしてんのかわかんねえわ
>>50 牧からしたら相談出来る相手出来たの相当でかかったろうな
佐野ももちろん頼りにはしてただろうけど、更に色々経験した人間がいるのは心強い
なんだかんだこのスレ映画見たやつ全然いないのな 結局ニワカばかりか
よおまだ生きてたのかニワガイは シーズンオフは書き込まないとか言ってた嘘つきは恥ずかしくもなくまだはませんに書き込んでたのか🤗 俺のワッチョイ名前に入れてるけどそんなに悔しかったんけ?🤪 あと忠告だけど 球場で飲んだビールとか写真に撮ったりあげたりするのニワカ臭いから辞めたほうがいいよ🤣
巨人マー君年俸1億6000万ってまだそんなにもらえるのか
>>70 見てきたけど既出の映像の割合が少なくないからあんまり語ることがない
貫禄ある菅野と日シリ初日有原の配球に対する筒香の発言は面白かったよ
ニワガイはアホだねぇ すぐ俺の今週のワッチョイコピーすると思ったわ お前が嫌われすぎてて書き込みのない三森のスレタイ使ってる責任持ってスレ埋めてこいよw
ワッチョイコピペしてるんだから読んでると思うけど 球場で写真撮ってあげるのニワカくさいからもうやめなよw じゃあ寝るから好きなだけ発狂しててね!
ニワガイは散々自分が一番のニワカ晒したのにオフも暴れまわるの害悪が過ぎるな
>>65 プロ野球が不倫いけないてよくわからん。
奥さんは奥さんで確保して家庭のことやってもらって、遠征ではそれぞれの地域にセックスできる女性がいる
これはもう昔から普通のことじゃないか
奥さんになる人もそれ分かってて結婚するんじゃ
最近、ちょっと厳しすぎる
そんなことぐらいで戦力が削られてたらファンはやってられん
源田の奥さん可哀想すぎるなチームメイトの嫁に誹謗中傷の次は旦那の不倫かよ
>>83 不倫される方にも理由あんだから源田を一方的に否定するのは違うだろアホか
>>80 プロ野球がじゃなくてどんな人でも婚姻を結んだのに不倫・不貞行為をするのは社会的信用を失う行為だから
犯罪ではないけど一番のパートナーにはなれない不倫相手もされた側のパートナーも心が傷つく
不倫させるほど俺を寂しがらせたのが悪いって思うのも自由だけどね
ドラフトで即戦力投手ばかり取ってると思ったら濱口上茶谷放出ってマジで意味分からんのだけど しかもトレードで取ってきたのが三森って… 内野手に困ってるなら最初からドラフトで宗山指名しとけよ
そういうのは金丸が当たるくじ運見せてから言え くじ運がないのにあっちにしろと言ったって取れないだろ
>>72 複数年だから仕方ないとはいえ
山崎に3億払ってる球団のファンに
言われたくないやろ
マー君に1億6000万って森唯斗に1億6000万出すようなもんだな
マーくんは広告塔としての価値も最早なさそうだし、岩隈みたく一軍登板機会なしで終わりとかになりそう
余所様がどう金を浪費しようがいいけどな 無駄金払いまくって沈むんならそれもまた良し 来年ってオープン戦が珍しく多いんだっけ 鮮烈な印象を残す若手に複数出てきてもらいたいものだ
200勝グッズと引退試合で1.6億なんて余裕でペイ出来るでしょ 外国人1人獲るにも1.5億かかる時代
out ウェンデルケン、フォード、石川、上茶谷、濱口 in 岩田、笠谷、三森
>>94 大和大田楠本も戦力外
ドラフトで即戦力投手3人野手1人獲った
三森は肩めっぽう弱いからセカンド専 ショートやサードは期待しないほうがいい 高橋周平取れなかったのが割と効いてるのかもな 京田 林 森 柴田 そのタイプはもう沢山 純粋に京田が要らない 年俸も無駄に高いしトレード先はないだろうなあ
2,000本狙えたケデブは容赦なく追い出したのに200勝間近なマーサンは高額で拾うのか
あのカッピングっていう背中にやるやつやばい民間療法じゃん
out 大和大田楠本フォード ウェンデルケン石川上茶谷濵口 in 三森加藤(新人) 岩田浜地竹田(新人)篠木(新人)若松(新人) で合ってる? ルーキーまで入れたら投手を多く獲ってる 後はバウアーが決まれば
>>101 あと庄司が支配下に上がりそうなんだよね
>>97 いらないのは打率1割台のくせに年俸4700万もある柴田だろ
バウアー本当に来るんかよ キープ君にされてるだけかも
齋藤俊介はけっこう期待したんだけどなぁ 残念 このあたりの選手がもう少し活躍できていたら、投手陣の見栄えもだいぶ変わってきそうなんだがな
>>101 ルーキーを戦力として数えてる時点でもう終わってるよこのチーム
つうかドラフトで即戦力投手ばかり取ってるチームって大抵失敗してるんだよな
>>98 2000本安打と200勝って全然釣り合わなくなったな、ヒットはロートルになってもコツコツ積み上げられるけど
勝ち星は先発ローテから外れたらまず無理
マー君ってウチが得意なタイプだろ ぜひ当ててもらいたいね
ケデブは 最終年 100安打 .262 14本塁打 出塁率.331 OPS.754 って絶対まだいけたよな
>>110 ヤクルトの大西みたいに先発登板0でも9勝ってミラクルすごいよな先発陣が弱いとそんなチャンスが転がってる
まぁ巨人じゃそれは無理だけどな
>>113 広島島内が11勝してる
先発の勝ち消して勝ち越しても勝利投手になれるからな
先発が強い弱い関係ない
同点かビハインドのロングリリーフやった方が勝ち星拾えるかもね、やらないだろうけど
あと3勝くらいなら終盤の消化試合で使ってやったりヌッスさせたれよとも思うわ
祖父江って新人の時から同点ビハインドで投げてる印象だったけど初勝利まで142試合かかってる 同期で同じようなポジションの又吉はアホみたいに勝ってたのに
中継ぎやらせたらいいのでは ビハインドか同点で出しまくれば後ろ固いから3勝ぐらいできそう
接待して3勝盗ませる程度の先発中継ぎなら3000万円が限度だろ それでも高い
>>112 実際本当に他が取りやすいように戦力外にしたって面はあると思う
まさかどこも獲らないとは思わない成績だしな
去年だったら立浪中日が獲ってそう
>>113 篠原忘れたのか
連覇してる中で14勝と9勝
巨人はコスパ気にしてない マー君がカッコつく年俸出してそれだけの選手獲りましたってアピールする方が大事だからな まあ3勝出来るんであればグッズで元は取れるよ
巨人行って有終の美で終えられたベイ戦士って梶谷ぐらいしかいないしな
メジャー実績あり大ベテラン現在軟投派ってうちが打てないやつじゃん
フジテレビー中居正広ー松本人志 佐々木の子 野村の子 石井の嫁 濱口の嫁
シウマイ弁当また値上げでとうとう1000円突き抜けてしまったな
野手はタイミングってあるよな ケデブの時は丁度どこも若返り図ろうとしてた時期だったし
>>134 松坂に勝ちを献上したベイスターズを信じろと?普通に移籍初勝利プレゼントしそうだわ
マーくんもベイスターズも今現在が一昨年と同じ状態なのか
一昨年って今年のマー君見てないのかよ 森敬斗に特大ホームラン打たれてたぞw
外国人は中継ぎ1人取るのは確定しててバウアーは取れたらいいなぐらいな気もしてる
>>128 あれはならず者国家が民主主義をアピールしてるみたいで薄気味悪かった
映画の感想まとめ ネタバレしない程度に ・大原が熱かった ・東が今永の顔Tシャツを来ていた ・ウェンデルケン上茶谷濵口フォードを見てちょっと切なくなった
>>136 中日松坂 対DeNA
6回3安打6三振8四死球1失点
6回5安打6三振3四球3失点
0.1回8安打0三振1死球8失点
データ揃ってないノーコンに最初苦しむ図よな
最後の番長のインタビューでしんみりしたそれまでの雰囲気ブチ壊す 「ただね」からが一番印象残ったな 映画的にもいいオチ着いたと思うわ
ここの奴らって本当地上波好きよなw 絶対ジジイかニートの集まりだろw
>>105 キープ君にされてるなら確実に来るだろ
どうせいくら待ってもメジャーからオファーは無いよ
むしろおまえはあると思うのか?
来年の優勝予想はもう読売が独占しそうだな ベイスターズ3位が多くて2位もチラホラって感じになりそう
まあ予想はそうだろうな だがそう簡単にはいかせない
通用する奴は東とジャクソンだけ 残りは不安定だから負け捲るだろ 1週間6試合で2勝できればってかんじで終わるはず 今年でのぼせあがった連中だから来季は腑抜け バウアーなんか来ないだろ 来てもそんなにプラスにはならん 読売との試合は5回でシュウリョウで負け捲るよ
>>158 AクラスとBクラスは全員はっきりしそうだな
ヤクルトは投手が全く補強できてない
広島久里がいなくなっただけの状態
中日はライデル小笠原福田に抜けて壊滅的
横浜はバウアーきたらだいぶん変わる
それでも中日スポーツの解説者は中日をAクラスにしそうで間抜けだが
>>128 山口は幸せな退団を迎えたんでは?
球団として初めてメジャーへのポスティング移籍を認めさせたりしたわけだし
>>152 二軍が打っていたし大丈夫でしょ
マー君はコントロールそんなに悪くなかったし
>>161 広島は外国人野手が当たりだったら怖いな今年は開幕して速攻消えたから
>>137 ライデル取れなかった時点ですぐしろよな
田中は岩隈状態だと思うけどな上で見ることすらなさそうもしローテに入れるレベルだったら 楽天が出さないだろ
>>161 巨人横浜ヤクルトは若干プラス阪神プラマイ0中日広島はマイナスって感じかな
巨人は甲斐ライデル田中獲ったけど菅野がいなくなる分のマイナスのほうが大きい気も
>>162 出戻り→衰えからの戦力外だからなあ
いきなり迷惑かけた上であんな出て行き方して外様なのに出戻り許して貰えた時点で相当幸せ者ではあるが
阪神は優勝かBクラスかな気がする 藤川の発言見てるとワンマンでチームバラバラになりそうだ
山口を悪者扱いしたのは三浦 山口がいなけりゃcs行けなかったのに 三浦なんざなんも貢献してねーのに山口の悪いネタ流して貶めた
藤川井上は最初は拒否されるが一周回ってまとめてくるはず
チームぐるみで高校野球賭博や罰金やってたリーゼントはどうなんだよ
巨専ちょっと見たら甲斐が期待されてて岸田は見切りつけられてた 岸田のほうが嫌なのだが
最近2軍監督未経験で上手くいったの新庄新井さんのモチベータ型だから藤川はどうなんだろうな 人となりは有名人だからってタクシーの列割り込んだ小物ってイメージしかないが 後から復帰後ワガママで先発やってたとか
>>175 クローザーって試合の展開お構い無しに自分が抑えればいいってスタイルだしな
高津みたいにコーチ経験あればいいんだろうけど全くなしじゃ状況判断って出来るのかね
今年の予想の時点で東しかおらんから最下位予想多かったからな どっちにしろ若手先発が出てこないと本当
阪神は久しぶりの投手出身の監督なんだな 多分初めから上手くいくとは思えないので広島も含めて横浜と3チームでAクラス争いと予想 広島はここ2年なんだかんだで横浜とほぼ同じぐらいの成績なので新外国次第で巻き返しはあると思う
>>174 それは逆張りだろ
普通に甲斐の方が守備面も打撃面も上なのに
たかだか40打席今年の数字がいいだけで岸田の方が嫌だは逆張りアホかニワカ
>>178 散々それ言われていまさかよ馬鹿じゃねえのニワカ
>>175 うまくいったって新庄はほとんど補強のおかげだろ
新井だって補強が外れた今年は低迷
結局のところ監督の力よりも戦力があるかないかの話だろ馬鹿じゃねえのお前ニワカかよ
新石田が後半は打ち込まれたからな 武田はまだ一軍は無理だろうし 小園は微妙だし松本隆は未知数 先発で期待できそうな若手は吉野と庄司ぐらいかな 後はルーキーがどれぐらいやれるのか
今だに新庄のおかげでハムが躍進したと思ってるバカいる事に驚き 本当ここの奴らってろくにパリーグ見ないよな
藤川は頭良くないのに理屈をこねて頭良さそうに見せたい佐伯と同じタイプに思える
藤川のこと全然知らないニワカだな ユーチューブや解説見てる限り野球脳は高いだろ 欠点は自分が言い当てた事を自ら言ったでしょとか、手柄アピール、評価を求める所が現場に立ったらどうなるかは見もの あと野手の事もよく見てて言い当てるところはあるけど、ヘッド置かずチーフも仲良しの藤本で野手にも口出すようなら悪い方向にはいきそうだなと願ってる
「俺は、そんなに『大補強』とは思ってないけどな。『大補強』はマルティネスだけだと思うけどな。マルティネスは、最高の戦力を勝ち取ったよな。これはどこのチームでも欲しいというピッチャーだけにね。しっかり計算できるピッチャーだから『補強』って言えるけど、甲斐に関してはどうかなと思うけどね」 「(甲斐が)完璧に打てるキャッチャーで、戦力として期待大って言うんであればいいけども。守りに関してはレギュラーとして任せ切れると思うけど。攻撃力を考えたらプラスじゃなく、マイナスだろう。岸田のほうが打てるだろ」 中畑も言うほど補強してるか?扱いしてる巨人の補強
>>177 外人が頑張っただけで日本人先発は本当にろくなのがね
>>188 捕手は大城岸田がいるし抑えは大勢がいる
甲斐ライデル獲ってもそこまで補強になってるようには感じない
来年菅野がメジャー行くからむしろマイナスの気もする
そのうち岡本もいなくなるだろうし打者はベテランが多いのがなあ
甲斐・・・日シリ見る限りたぶんあまり打たれない 大城・・・実はあまりDe戦打ててない 岸田・・・よく打たれたしよく刺された 岸田だけ試合でなくなる路線は以前より助かる気がする
出川と井戸田に死ぬほど馬鹿にされてたな 半笑いで横浜がいるから最下位はないとか 横浜は最下位なの、戦力ダウンしたのw とか
>>182 年齢と順位考えると竹田は一軍無理とか正直言ってられんだろ、勝てないのはある程度しゃーないとは思うがイニングくらいは食って貰わんと
>>194 武田だぞ 竹田はルーキーとしてどれくらいやれるのか未知数扱いされてる
中日の金丸は即戦力で計算されて横浜キラーになるけど、竹田は無理な設定だよな
込みを発表した。スマートフォンゲーム「Pokemon Trading Card Game Pocket」(ポケポケ)のヒットによるものという。10月から12月にかけたポケポケのユーザー消費額が850億円を、このうちDeNAが受け取る売上収益が250億円を超える見通しも明らかにした。
三森ではませんの住人はポジってる一方、甲斐を堕としてるけど鷹の打線の中じゃ、打点3位やぞ(山川・近藤に次ぐ)。それが虚さんに行くんだからプラスだよ。 肩が衰えた指摘もあるけど、あの外人投手陣で刺せって方が無理(クイック出来ないし) 送球スピードは23年指標で公のキャッチャに次ぎ僅差で2位だよ、甲斐。 今年みたいに圧倒的な打撃じゃない限り、ウチの守備と投手陣じゃ3位争いだって怪しい スぺ体質の打撃陣のサブに超スぺの三森でポジれるアホも飽きれてるわ(宮崎とオースティンが今年並みにやれれば、ワンチャヌはある)
甲斐が試合出るなら岸田は絶対出てこないんだしそれだけで良い気がするけど
>>202 岩田と笠谷も課題評価してるし去年も森唯斗でアホほど過大評価してたし、ある意味ここはニワカの中でも本当にニワカが多いんだと思うは
普通は戦力外なんか否定的から入るのにこんなにポジティブでよそは否定する思考の奴らはなかなか見ない
>>203 別に岸田ってそんな絶対的な存在じゃなかったろアホかにわか
たかだか40打席で過大評価しすぎニワカ
>>200 ポケポケそんなに課金しなくてもカード手に入るけどなぁ
大和いないのに牧は変わらず鹿児島で自主トレするのね
>>209 いい歳してそんな事やってるお前気持ち悪くて草
岸田が出ないのはかまわんが、甲斐にケチョンケチョンにやられる可能性もまだ残っているしとりあえず静観
>>212 どっちにしてもポジションが被ってるってことは一試合につきどっちかにしかやられないってことだからなあ
あまり補強になってないのではといわれてるのはそういうところ
>>213 まあね 補強にはなっていないような気がするというか、
最初から読売の捕手はそんなに弱点でもなかったような感じがするな
DeNA株PTSでスゲー上がってるな チームにもお年玉頼みたい
補強の意味わかってない馬鹿多すぎだろ 大城をこれで一塁に専念できれば打力がアップするかもしれないし、ライマルはいる事で中継ぎから何枚か先発に回せるとか補強から生まれるメリットってのはいくらでもあるだろ 1-1=0の考えしかできないバカ多すぎだろ
>>216 行った結果ダメだったんだから別に悪くはないだろアホかニワカ
シーズン中はネガってばかりのスレのくせに オフだけはよそをバカにさて強がる奴ばかりで意味わからんよな
>>210 牧のことだから鹿児島でお世話になった人たちへの義理を重んじてるんだろうな
>>200 改めてDeNAが世界的コンテンツいくつも抱えてる任天堂と業務提携出来たのデカすぎるな(´・ω・`)
ケチではなくて横浜目線の話だと思うけど ここでは元々岸田には攻守でやられていると言ってるし ライデルに関してもそもそも向こうの勝ちパターンは打ててないから加入してもさほど影響ないと言ってる
お前らってタフィローズが本名じゃなくて、なんでタフィって通名使ったか知らないニワカばかりだろ?
ライマルが居ようが居まいが元々巨人は勝ちパ入ったらほぼ勝ちだからな
「ポケポケ」爆ヒット DeNAのゲーム事業は四半期の売上収益が2倍超に、“課金総額”は850億円超の見通し このうちDeNAの売上収益が250億円を超える見通しも明らかにした。
層の厚みは増したとは言えるけど菅野の離脱がなあ ただまた若手のいい先発が生えてきて横浜キラーになるのかなって気も
グリフィン、戸郷、山﨑伊織、井上、西館、田中マー、横川、平内、森田 4人は確定してるのは大きいよな、井上も一回り大きくなりそうだし 個人的には西館森田が来そうな予感はする あと育成の田村がセットアッパーに来そうよな
西館田中マー横川この辺りを5イニングで即下ろしできるのも大きいわ
663得点 573失点 532得点 421失点 短縮シーズン 552得点 541失点 548得点 589失点 523得点 507失点 462得点 381失点 来季の巨人は年々下降を続けてる打線がどうなるかってとこよ それ次第で菅野の穴がさらに大きくなるかもね
>>238 そのために大城を一塁に回すんだから甲斐の獲得は悪くないだろアホかよニワカ
巨人には昔から効果的なところで枝葉が四球からの主軸ドカンでよくやられていたからなあ
とにかく来年はこのスレをもう少しよくしたないな ニワカは書き込みしないで欲しい
牧長野市で目撃情報あるみたい 顔は知られ過ぎてるだろうが地元でゆっくりしてほしいな
ソフトバンクホークス 上沢直之 「ファイターズのみなさまには野球選手として育てていただきましたし。ファンの方には北海道のファンのみならず、鎌ケ谷の時からすごく温かい言葉をいただきましたし。メジャーに挑戦できたのもファイターズのみなさまのおかげ。すごく悩んだ」
日本ハムのアリエル・マルティネスが日本ハムと4年800万ドル(約12億6000万円)で契約したと25日(日本時間26日)、キューバメディア「ペロタ・キューバ」が伝えた。 コスパ悪すぎだろ、オースティンってやっぱ神だわ
上沢は単年提示したハムが悪いだろ こっちは筒香に3年9億だぞ
>>238 失点の少なさもすごいな
ただ打者が出てくる雰囲気があまり感じられないのが
>>243 今日トークショーやってなかったっけ?
長野に帰ったのかな?
>>246 オースティンは円安になる前の複数年だったから免れただけで来年はえぐい年俸になるだろアホかニワカ
ゆっくり休んでほしいとか言ってるくせに長野にいるとか一々知らせるとかバカじゃねえの
>>247 日ハムって被害者面してるけど単年契約しか提示してないセコさもあるし三年連続で他球団からFAで取ってるなら強奪という話なら便さんよりよっぽど悪質だよな、被害者ムーブが糞すぎてまー糞救済した虚カスがまともに見えてくるわ
バウアー本当に来るんかなあ? あいつには去年裏切られたからな
巨人打線は岡本が好調なうちは強いがヤツが力みデブになると全体的にダメになるイメージ しかも岡本不調期に入ると長いし
上沢はあと一年でFAできたんだからその程度はハムで我慢したほうがよかったと思うがな 一年後にソフバンにFAで行ってたらここまでいろいろ言われなかっただろう
まぁ上沢の1年はデカそうだからな 今でも日本で通用するか怪しまれてる状態で
>>256 その一年で今と同じ契約が保証されるわけでもないんだし外野が偉そうなこと言うなアホか
俺は上沢も源田も支持するし応援する 中居はこのまま消えろ
バウアーがゲームチェンジャーなんだろうけど 獲得調査加速すればいいのに
>>261 ゲームチェンジャーの使い方違うからバカじゃねえの
映画よかったけど無理して見るほどでもなかった気がする。地方だからか物販なんもなかったな
大和がいなくなったしバウアーもやりやすい環境だろう、筒香はソードセレブレーションをバウアーに指導した実績もあるし獲得は秒読みだろう
三森はもっと筋トレすればノーステップでもホームラン打てそう 身体でかいし
フジテレビ系「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2024」の収録に参加した選手も女子アナ上納だろ
バウアーが来て10勝するより若手が覚醒して10勝してくれる方が100倍嬉しい
バウアーに振り回されるの懲り懲り 別の外人にしてくれんかね
ケイは調教が可能だがバウはメジャーに戻れないのは女問題だけではなく無神経で傍若無人すぎるから 礼儀を弁えない白人は必要ない
10勝する若手とレギュラーになって3割打つ若手後者が出てくる可能性が高いのが今の横浜だからバウアーは必要 来季先発ローテ期待できる若手は吉野と庄司ぐらいだし10勝できるかどうかかなり怪しいのが現実 伊勢が先発転向するとしてもやはり計算はできないし若手ではないな
>>268 三森は今の体型でも当たったらパワー自体はあるんだけどねぇ
安定してくれたら
>>274 俺はバウアーと若手で20勝してくれるのが嬉しいな
大貫石田に勝てずにローテ落ちするようでは覚醒とは言わない
>>229 山崎伊織って打てないのベイだけだよね、
てか巨人の投手って打ってるイメージ無いよな、
大体勝ってる試合も2対1とかが多いし
>>282 山崎伊織 2024
対阪神 2勝1敗 1.05
対横浜 3勝0敗 3.00
対広島 0勝2敗 7.21
対東京 2勝1敗 3.91
対中日 2勝1敗 1.46
交流戦 1勝1敗 1.89
>>283 防御率はともかく3勝0敗はイメージ悪いなー
しかもなんか投手なのに打たれてたりするもんなw
そういや映画上映する都道府県の中で長野と奈良と新潟に違和感あったんだけど あれは牧と三浦と南場オーナーってこと?
大城一塁と言っても 大城って捕手だからこその打撃で 一塁としては普通に微妙な打撃だよね 走塁も微妙だからそこでのプラスもあまり稼げないし
>>288 打底だった去年の数字を一塁手でも残せれば十分だろアホかニワカ
大晦日に映画見に行こうかと思ってるんやが面白いんか?
ファンなのに株もっとくべきだったか まあこれならバウアー間違いないのかな
>>291 それを言うとファンやめるまで利確できんからな
変に思い入れないほうがいい
>>289 今年のWrc+102の上に足激遅だぞ
十分なわけない
なんで去年の成績出せる前提なんだよ
それなら去年甲斐の打撃成績が酷いこと知らねぇのかよ
>>290 隣のおっさんが号泣してたりして面白いぞ
俺も号泣してたが
>>290 面白いよ
ネタバレになりそうだから感想書きにくい
今までのFOR REALとはまた違った感じの面白さ?
>>272 >>295 バウアーは優勝するための最後のピースなんだよ
>>298 映画初めて見たから違いがわからなかったw
>>299 バウアーに戻ってきてほしいファンが大半だと思う
あラミレスあ人道的ステルス戦闘機ズンズンズンズンズンorz=33ブゥ
>>300 バウアーいらねとか言ってるのはほぼ成りすましアンチだからな
>>299-300 バウアーが来た辺りから選手の意識が変わったようには感じるな
ヒロアキも、あほちんなんて言う選手じゃなかったし
ライデルも来ないの確定したからバウアー来ないとただの弱体化のオフになるしな 竹田が当たりでバウアーも来てくれないとローテ揃わない
濱ちゃんまで出したわけだし投手追加するつもりなのは間違いなさそうだから年明けに期待する
某スレで拾った支配下の人数 他の球団と比べて現時点では野手少なめで投手が多い 支配下人数 12.26時点 【巨】63(投32 捕7 野24) 投手(左12 右20) 【神】66(投33 捕7 野26) 投手(左12 右21) 【横】63(投34 捕6 野23) 投手(左*8 右26) 【広】68(投32 捕7 野29) 投手(左12 右20) 【ヤ】65(投31 捕8 野26) 投手(左10 右21) 【中】63(投30 捕7 野26) 投手(左10 右20)
>>310 【ソ】64(投33 捕7 野24) 投手(左11 右22)
【日】66(投35 捕9 野22) 投手(左12 右23)
【ロ】67(投35 捕6 野26) 投手(左*6 右29)
【楽】66(投35 捕5 野26) 投手(左10 右25)
【オ】65(投35 捕7 野23) 投手(左*7 右28)
【西】63(投29 捕6 野28) 投手(左*6 右23)
DeNAもポケポケで潤ってるしこれ今年補強ないなら優勝する気ないと見られてもおかしくないよな、今年のドラフトで竹田がコケたら一気に暗黒期くるわ
ポケモンの250億の収益中20億くらいバウアー資金に充てられんか
>>290 来週からはシネコンの箱が小さくなるので今見に行け
>>310 大体67-68で開幕だよな
少なくとも4人は増やさないと
庄司支配下登録してもあと3人
外国人は取っても1人だろうしあと2人どうするんだ
2012 69 37 32 2013 69 38 31 2014 69 38 31 2015 67 35 32 2016 69 37 32 2017 67 36 31 2018 69 37 32 2019 70 37 33 2020 67 34 33 2021 68 37 31 2022 69 37 32 2023 68 36 32 2024 69 36 33 2025 63 34 29 シーズン途中含めると後5~6人は支配下に入れるな
支配下外国人は例年7人は居るから後2人かなぁ 投手はオフに獲得するだろうが、野手はアンバギー式なのかフォード式なのか
あと笠谷もキャンプで良かったらそのまま支配下コースか
笠谷は今季一軍登板なしだから状態わからないけど問題なければ濵口分ぐらいはやってくれるかもしれないしな
育成野手は小笠原と蓮は時間かかるにしても高見澤くんあたりぼちぼち支配下ないかね まだ無理か?
笠谷は復活したらデカすぎるからな、笠谷岩田ウッディ森下松本で2人くらい出てきてくれたら御の字くらいの計算だろうね、 先発が終わってるからせめて上沢石川取れてたら今年は優秀する意気込みがあるってファンは思えたけどな
先発が数揃ってがんばってくれないと、 結局やっぱり中継ぎがどんだけ数いても いつも苦しいのよね
>>293 お前頭悪すぎだろ
大城が去年の数字を一塁で残せたら脅威となるって話であって別に一塁は埋まったなんて話はしてない
今年以下の数字なら巨人なら使われないだけ
なぜそれを今年の数字前提で話すのかわからん
お前頭悪すぎだろバカじゃねえの気持ち悪い
バウアー復帰で、中4で回ってくれれば相当期待度が上がるけど(超ポジれる) MLB復帰が絶望的って話なら、普通にカネ出す球団に靡きそうな気がする。 ジャクソン・ケイには期待したいけど、2年連続で働く先発外国人なんて基本期待出来ないし(そもそも、ジャクソン・ケイもQS6割にすら達してない、投げてみないと分からん先発だし。怪我がなきゃ大貫の方が期待できるレベル)
>>322 想定外の尻拭い増えちゃうからな、しっかりしてないと
どんだけ悪くても先発5回は絶対投げ切ってくれるって大事
マルセリーノはもう少し安定感が欲しいかな いい時はジェネリックライマルと言えるぐらいいいんだが
>>321 そこプラス去年故障で終わった徳山虎石田平良入江の復帰を期待というところか
後ろ二人はもはや故障芸人になってしまってるけど
他所の補強(補弱)の話より、ウチの投手陣の補強の話が聞きたいわ 上茶谷・濱口・JBが消えて、獲得して期待出来そうなのは現ドラの浜地のみやし、森原の9回(クローザー)はもう見たくない
ウェンデルケンの代わりはどうせ獲得するだろうが、バウアーを別枠での獲得があるかだな
とりあえず 度会兄 三森兄 森敬兄 中村辰也兄 でユニットやって欲しい
上茶谷濱口出したのはバカだわ そんで三森はいいがだったら林とか柴田を処分しろよ
「僕はセレモニーをしてもらうまでの選手になれなかった」大田泰示は静かにDeNAを去って…古巣コーチ就任へ「泥臭くやってこられたのが財産」 悲しいなあ
普通に胴上げとか何かしらのセレモニーしようとしたら 本人が他球団移籍を模索して、結局すぐに巨人からのアカデミーの提案であっさり引退したから 横浜としては何もできないわ 横浜は誠意がないみたいに言われもな
大田も横浜にセレモニーやって貰えなかったって事じゃなくて自分で引退のタイミング決められるほどの選手になれなかったって意味だろうしな
新しい門出はめでたいことではあるが、まだ引退から日も浅いこともあり、どこか寂しさもつきまとう。思うのは、最後にハマスタでファンの前に姿を見せて欲しかったということだ。ただ、引退セレモニーの機会は望めばあっただろうが、そうしなかったのも大田の美学だった。 「やっぱり自分の勝手な固定観念として、一流でありずっとレギュラーを張った選手がセレモニーをしてもらうものだと。そういった意味では、僕は何年もレギュラーだったわけでもないし、ベイスターズに拾ってもらってプレーしてきた身なので、頑張ってきたけどそこまでの選手じゃない。最後にファンの方々の前で挨拶をさせてもらえれば、ハマスタの演出はすごいでしょうし、いい思い出の1ページになるとは思うんですけど、自分はそこまでの選手になれなかった自覚があるので……」
球団からは声掛けはしてるんだろうけどな まあ仕方がない
東以降のドラフトで規定近くローテ回れるぐらいの若手出てきてもらわないとな本当
>>336 記事読んだか?
大田自身は球団に誠意がないという意味のことは言ってないぞ
セレモニーやってもらうのに相応しい活躍をできなかったと話してる
横浜サイドがそういう提案をしたかどうかまではインタからはわからなかった
もし引退迷ったのなら提案があったとしても断ってるだろうし
現役続行希望だったらセレモニーなんかやらないだろ?
大和は引退表明してオープン戦の阪神戦で引退試合してほしいわ モチベーションももうないだろ
大田は二軍での胴上げは固辞したくらいのことしか知らないや
外人なんか枠に制限ある 今期は日本人が大量にFA行使したのにテーブルの席にさえ付かなかった ヤバイだろこの口だけ球団 ペナントでは投手力がズタボロで借金2個という現実が見えてない
ペナントのリーグ戦は借金2個、交流戦貯金4個 試合数を考えてリーグ戦は125試合 投手力が酷すぎるから125試合制のリーグ戦で借金2個 長丁場の戦いだと投手力が酷くて打線も調子の良さが2週間が限界 30年近くもリーグ優勝出来ないのは上で言ってる事が全て、猿でも解る事だぞ
武藤であれだけのことやったんだから大田なら望めば余裕でセレモニーあったわ
劇場人がいたというけど 動画配信もDVD化もするつもりないんだから そりゃ見に行くだろうな
バウアーはどうせ来ないだろ 日本を刑期って言ってたから 現有戦力にちょっとスパイス加えればいいよ
セイロンジジイは生き急いで長文が言葉足らずになるからお迎えが近いか
今季FAで投手補強出来てるセリーグ球団が居たとは知らなかったな
交流戦も含めてのリーグ戦なんだが 最終盤は消化試合だし勝っても負けても順位には影響なかった 借金で終わりたくない程度の話 貯金2で云々言われるのは日本一になったからだろう 交流戦だけ切り離すのはおかしい
まあ現実的に見ても投手はヤクルトの次に酷いしそれがペナンのレースの結果に出てるよね巨人阪神広島とここらは先発揃ってるしな、バウアー来なければ来年も石田神茶谷濱口レベルが代わりに出てくるだけで厳しいね
まあ先発なんていきなり良くなるもんじゃないからな 次から次へと投手生えてきて暗黒脱却後はほほぼ投手で困った事ない阪神がおかしい ジャクソン、ケイが揃ってローテに入れるくらいに当たりだったという幸運があったおかげなのは確かだがじゃあすぐにどうのこうのは難しいよ
まぁ、それでも日本一の年にFAに参戦すらしないのは流石にねぇ・・ 薄い投手陣をコンドーム並みに更に薄くして、鷹の1軍半の超スぺを獲ってポジれと言われても・・ 小学生でも分かるほど、投手陣が薄いのに
かと言ってハマスタに来たいっていう投手はまずいないのがね 未だに打高のイメージは拭えないし自分がピッチャーならわざわざいきたくないな
三森とか打ち方が柳田みたいだしあのひょろひょろでホームラン席とはいえ強い打球が打てるしなにより脚がめちゃめちゃ速い いい補強だとおもうけどね
三森はガタイすごいからなぶん回すようになればもっと打てるようになるかもしれない、ただいまのフォームこそゴキブリで粘れるから横浜的には今のままの粘りのスタイルの方が良いかも、矢野や長岡みたいにいつまでも当ててくるからいやらしさがあるよ
三森ー濱口は、現時点ではかなりおいしいトレードに見えるな 濱口も新天地で頑張れ
オリにとられたけど九里調査してなかったっけ? 九里は同一リーグは避けたのだろう
三森について内野は宮崎もいる牧もいるオースティンもいる森もいる 内野なんかとってもポジションがないって言ってる奴いるけど 見える範囲でしか物事を見れないんだなと思った
少なくとも外国人内野手はいらなくなったよね オースティン離脱時は一塁佐野もしくは一塁牧二塁三森と選択肢が増えた
DHのないセリーグにFAで来たがる投手がまず少ないからなぁ 九里も決め手は投手にとってやりやすいDHのある環境だし
牧は一塁と三塁の練習もしとけよ それがチームのためだ
セリーグに最後にFAできたのって誰だっけ? 又吉、山福、久里、石川、福谷と最近はずっとパリーグ選んでるな セリーグからセリーグだと井納? パリーグからセリーグは?
>>372 在阪球団希望でオリックス→阪神の安定移籍した西
守備位置コロコロ沸いてて草 パワプロでやってなさい
>>363 ヒョロヒョロで飛距離が出ると言えば梶原
宮崎やオースティンをベンチにしてまで牧をコンバートするメリットあるのか
>>378 宮崎やオースティンの怪我に備えてって意味だろ...
九里に参加したじゃん パリーグがいいって門前払いされただけ 石川も結局ロッテありきのつり上げで他球団討ち死にしていったし 投手補強したかったらDH要望が最善
球団は宮崎に肩たたき 牧をサードにしたがってる あるいは松尾だ 二遊に森未森 一塁にオース 外野は佐野桑原梶原
去年の段階じゃ東しかおらんって言ってた時から外人二人がある程度計算できるってのは進歩だけどな
本田日産三菱が合併したら 横玉Fマリノスレッズになるよな
横玉Fマリノスレッズになったらホームスタジアムは埼玉だろ だったら横国をベイの新球場にすりゃいいじゃん
大貫は今まで東寄りに考えてたけど今はもう濱口寄りだな、
>>380 え?いつ門前払いされたの?
メジャー指向だから静観しただけだろ糞アンチ
>>383 たしかに
ここにバウアーが加わればなあ
球団内で協議を重ねていく過程で、九里が数年前から「夢」として希望していたメジャー挑戦だけでなく、パ・リーグでのプレーにも興味を持っているという情報をキャッチ。12月初旬に獲得に乗り出すことを決定し、即交渉していた。 九里に関しては調査してセ・リーグNGがわかったら乗り出さんわな
ソニック × シャドウ TOKYO MISSION
前2作と変わらずスピード感溢れるアクションムービー。ストーリー展開もダレる事なくストーリーが進むのでとても見やすい。
今作は前2作に比べて個々にスポットが当たって各キャラの良さが引き出されていてよりソニックの世界観を楽しめる作品であった。
シャドウが大切な物を失い復讐心に囚われそれをロボトニックの祖父が今作では悪に利用するヴィラン。ロボトニックとは共闘し彼の良さも今作で描かれるのはソニックファンとしては胸熱。
ストーリー内容も非常に見やすく上であげた様に各キャラの良さも引き出してるので今作も大人から子供まで楽しめる作品であった。
最後はエミーも登場しまたまた次作にも大きな期待を膨らませて終了。今後もソニックの世界を楽しめるのはとても喜ばしい限り。
今回はスクリーンXで鑑賞する事になったが相性はまずまず。日本では特殊上映が限られてるのでソニックファンには是非特殊上映で楽しんで頂きたい!
>>377 二人とも長身だから肉がある程度ついたら打撃型になる
二人は脚力もまだ落ちる年齢ではないから怪我や宮崎のような余所見みたいなスキャンダルがなければ我が軍の主力選手として機動破壊に使えるだろう
ワクワクが止まらないよ!
梶原も今話題の源田さんとのストーリーがあるからなこれやあいにょんを反面教師として飛躍して欲しい
梶原と源田ってつながりあったっけ? ギータなら知ってるが
>>393 自己レス
源田の奥さんの弟と梶原が同級生ってやつか
繋がりがあるのが奥さん側だし奥さんが何かしたわけではないのだが
>>393 源田嫁の弟の幼馴染みたいなもんらしい
まあこの人はギャグで言ってるだけでしょw
レ・ミゼラブル デジタルリマスター/リミックス これまで千本近くの映画作品は観てきたと思うが、その中でも個人的にはトップ10に入るくらいに大好きな作品。 歌の美しさ、力強さを存分に描かれ観ていて色んな感情を揺さぶられる。 作中ではいくつかのキャラが描かれているがそれぞれ形は違えど愛、自由、正義、希望を抱き前に進もうとする。 なかなかそれらが一つにならず交差し合い、時にはぶつかり合い手にする事なく夢破れる者もいる。 ただ残された者が彼らの無念も背負いながら自分の正義と自由、愛と希望を失う事なく前に進む続ける姿が美しく描かれている。 どのキャラにも魅力があり惹かれる部分がある。故に感情が強く揺れ動かされ160分感情が落ち着く事なくあっという間に作品に入り込み終えてしまう。 生きる事、生き抜く事の辛くもあり美しくもある人生。これを改めて感じさせてくれる。 公開以来の劇場鑑賞。今回はドルビーアトモスで鑑賞でき大好きな作品だっただけにとても幸せな時間であった。 ps://i.imgur.com/4n5Rp1Z.jpeg ps://i.imgur.com/WyPiOHA.jpeg
仮にバウアーが来ても 外人3人が先発ローテとか編成ヤバいとしか思えん 外人なんて長年居るもんじゃないし
編成ヤバいように見えるけど、今の情勢を見るにつけ、野手で当たり引きにくいんだから必然的に助っ人が投手に偏るのはやむを得ないのではという気がする となると状況によって先発に助っ人3枚は今後も起きうるんじゃないかな
>>398 FAではみんなパに行ってしまうしな
トレードも難しいし自前で育てるか外国人獲るしかない
まぁ外国人は近年当たり率が高いからそこはあまり心配はしていない 映画のエンドロールでまだスカウトがロペスとハンセルなのは確認
先発外国人3人で有望な日本人先発投手が押し出されるならともかく ただスカスカなところを埋めてるだけだから全く問題無いと思う むしろ残り2枠ぐらい死ぬ気で奪い取れと言いたい
>>402 横の画面よりエンドロールばかり気になってしまった
加賀美希昇がまだチーム内におったのも驚いた
かがみってどっか社会人にいかなかったっけ? ベイスターズに帰ってきたんだ?
石川達也って成長株だよね? なんでクビにしたの?素行が悪いとか?
問題ないわけないだろ 2018ドラフトの大貫以降先発に定着した投手いないぞ
>>404 加賀美がチームにいるってマジ?たまげたなあ
加賀美は今年からDeNAのスタッフになったみたいね
社会人から出入りできるくらい風通しがよくなってきたな デニーのあの台詞を聞いた加賀美を見て思ったけどデニーはマネジメントは向いてないわ
>>406 三嶋や森唯はまだしも、宮城を残して石川育成落ちって何かよく分からんよね
まあ周りからは分からない部分もあったのかもね
加賀美って山口がFA宣言の時にダシに使われてたよな 加賀美が何してたかは忘れたが
加賀美はずっとJR西日本に勤務して社会人野球やってたけど去年退部した
加賀美はフォームが好きでマエケンみたいに柔らかかったからもっと柔軟な指導者に出会えたら活躍してたと思う 当時指名されたときに俺は嬉しかった選手の1人だし
いつぞやのハマスタ開幕戦のバックスクリーン上にいた三浦?が実は熊原だったというのには笑った てっきりDBライダーの使い回しだと思ってたわ 明らかに嫌々ながら入団して地元楽天へトレードされたのに戻ってきたんだな
来年は竹田 平良 松本隆 吉野 若松のうち数人一軍定着してくれたらいい 入来の育成を信じろ
この球団練習態度めちゃくちゃ重視してるからな 真面目だった奴にはクビでも野球留学させたりしてるし 何で?ってのはまあ大体そういうことだろう
加賀美は凄い意識の低い選手だったね キャンプ初日に中畑にキャンプで動ける体が出来ていないと二軍に落とされてた 怪我でも無いのに初日に二軍送りにされた選手は加賀美しか知らない
ハンカチドラフトのとき一位指名開けて横浜が加賀美指名したら次の楽天がめちゃ長考したんだよね 加賀美予定だってのかなーって 美馬のが当たりだったけど
退団したあと都市対抗でノーヒッターやってなかったっけ加賀美
>>425 ほんで山口俊が「俺も頑張ろう!」とかぬかしたのはセット
>>426 まぁちゃんこ野郎もあのあとノーノーやったから有言実行ってことでw
ヤスアキ+京田⇄源田+水上 バランス取れてるだろ。
また三浦テレビ出過ぎだなw 報道STATION Presents 熱盛TV 2024 BS朝日 12月28日(土)よる9時~ 【ゲスト】 三浦大輔監督(横浜DeNAベイスターズ) 坂倉将吾選手(広島東洋カープ) 藤平尚真選手(東北楽天ゴールデンイーグルス) 【進行】 ヒロド歩美(報道ステーションスポーツキャスター) 清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
一度で良いから 森敬兄 度会兄 三森兄 中村辰也兄 で座談会やって欲しい
マーとか見ると弁えない功労者も放出の対象になるかもしれないてフラペチーノを飲みながら考えてないよな
法政はいかんて 加賀美も持ってるモノは良かったけどいかんせんプロで活躍しない法政出身
>>429 クイズ番組で三浦の顔映してこの方のお名前は?みたいなの何個か見たし
今年の顔にはなっているな
>>433 三上三嶋石田と一時期は法政が活躍してたんだけどな最近はてんでだめだな法政と駒澤は地雷だわやはり明治しかないよ
篠木の才能は疑ってないけどネタでドラフト1位篠木とかキャッキャしてたらほんとに指名すると思ってなかった まあ竹田も全く予想してなかったけど
>>437 今年のドラフトは篠木の活躍にもかかってるからな、球速落ちてクソになったが先発で157出した実績もあるからな復活したら中村なんか目じゃないくらいのタフな選手としてローテを回るだろう
映画良かったわ 2017も最後絶望感を煽る終わり方で良かったけどやっぱ勝って終わった年は後味が良いね プロ野球選手がこんなにチームのことを考えているのかと驚いた
神は銃弾
カルト教団に元妻が殺され娘が誘拐される。10日程経っても何の進展もないことから主人公である保安官のボブが自ら捜索の旅にでる。
その際に犯人を知ると垂れ込みがあった元教団員のケースと共に捜索の旅に出る事となる。
顔含め体中タトゥーまみれのケース。最初は疑いながらも接しながらも娘を本気で探そうとする姿に徐々にボブは信頼をし、ケースもまたボブを信頼していく過程が苦しく切なくもどこか心温まる。
ケースもまた12歳の頃に拉致され地獄の様な生活を強いられてきた。
その苦しい過去をストーリーが進むに連れて見てるこちらも苦しさと復讐心みたいな憎しみを覚える。
上映時間は長めだがこの心の近づきがゆっくひ丁寧に描かれているのがとても好みではあった。
一方ラストで娘を取り返してからの銃撃戦はリーアムニーソンばりに普通の中年男性がバンバン敵を散らしていく姿に少し驚いた。それまでと少しテイストが違う様にも感じたが、ボブ、ケース、ボブの娘を苦しめてきた者は一応一掃できたのでこちらも少しはスッキリエンド。
渋めの作品ではあるが年末年始に見る作品で迷ってる人には勧めたい一作ではある。
仕事納めて、酒飲みながら第6戦のVを見てるわ 勝つとわかっていても、幸せなもんだな
自分も映画見てきた 森原フォード宮﨑はセクシーショットがあるのでファンの人は注意
法政大から入学して直ぐに手術したんだよな加賀美 法政のブラックさを肯定する一件だけれど
竹田1位指名まであるって言ったら絡んできた社会不適合者の手帳持ちジジイが「あるわけねぇだろニワカ」って絡んできたな
>>446 そんな細かいミスどうでもいいわ
お前のレスなんか大半が読んでねえんだからアホか
一人でもいいから生え抜きの中から東以外でローテ定着してほしいよ もう中途半端に中継ぎやるしかないっていうのは勘弁
また書き込んでるのかシーズンオフは書かないとかいってたコンビニ店員の嘘つきは
外国人はバウアーかはともかくあと2人、庄司と笠谷を問題なければ支配下にして、67で開幕かな 本来なら石川と渡辺を含めた争いになるはずだったんだろうけど
>>450 荒らしが言うことなんて気にするな
黙って無視すればOK
もし番長が不倫して妻子捨てるスキャンダル起こしたらと思うとゾッとするな 球団の顔とも言うべき選手にそんな事やられたらたまったもんじゃ無いわ
映画観に行ってブルーレイやめるか 、映画行かないでブルーレイ買うか、映画観に行ってブルーレイも買うか迷う
ブルーレイでお酒飲みながら観るのがベスト 内容的にはサブスクで見れれば充分な感じだか ベイスターズのドキュメンタリーってサブスクで見れるところないよね
>>456 ウチで例えたらキャプテン元キャプテンの誰かがやらかしたレベルだがらなあ
筒香や牧が不倫とかやってたらショックで寝込むわ
>>459 三森は二塁三塁に使うつもりみたいだな
オースティン休み→牧一塁三森二塁
宮﨑休み→三森
加藤が入ってきて井上も上に上がってくるだろうから内野も競争が厳しくなる
松尾三塁オプション案はどうなるか?
しかし野手と比較するとやっぱり投手が 特に先発 若手出てきてくれ~
ブルク13は月曜から小さいスクリーンになるから行くならさっさと行け
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b2a899541831d90b754809831d856b9f28ccf9ab >今季開幕投手を務めた戸郷を筆頭に、山崎伊、井上の開幕ローテ入りは確実。ここに田中将、グリフィンで既に5枠が埋まることになる。 ジャイアンツは5人もローテ当確しているのに、ウチは東ケイジャクソンだけとか
>>465 マー君が当確扱いなら大貫も当確扱いでいいだろ
巨人は後ろは堅いけど先発ローテに田中まで入れて5人なんだ 意外に薄くね? 西舘が先発転向じゃなかったかと思うが伊勢の先発と大差ないだろうし新旧石田吉野などもいる バウアーが決まれば厚みが増すのだがなあ
>>437 竹田は3位あたりで指名しそうな匂いはあった
まさか1位とは
>>465 田中、グリフィンを計算に入れるなら森、大貫も入れていいだろ
グリフィンあまり印象なかったが成績見るとそこまでよくないんだな グリフィンは大貫と同レベル田中は大貫以下程度か 外国人投手まだ獲るのかな?
bancouは2歳上の嫁にナンパされて結婚したから一人しか女を知らない だから余ったタンパク質が髪に行った
>>459 理想だと思うけど、あとは査定との兼ね合いをどうするかなのかな
1軍での出場数なんだっけか、この球団でより重要視されてるのって
東ジャクソンケイが当確なのだから あとは残りの大貫吉野竹田篠木石田兄弟の中から3人使い物になれば
>>478 庄司もいる
ただ誰一人として計算が立たないのがな
29日13時30分テレビ東京 出川のプロ野球順位予想2024答え合わせ編 ちょっと楽しみw
>>479 まあ現時点で計算立つなら先発こんな心配してないからなあ
今のベイスターズならあの頃の高崎でも喉から手が出るほど欲しい
今現在の那須野? お好み焼き屋って随分前に閉めたんだよな
バウアーなんか来るわけねーだろ 獲得してから計算に入れろ って今年の春に学んだ
沖縄キャンプから参加するならいいけどまた煮え切らなくてGW以降に合流とかだったらもう要らないわ
一部のはません民は昔の選手を昔の実力のまま使えるとでも思っているのか?
そういえば左腕4兄弟とうとう石田と東だけになったんだな
あの頃の高崎も濡れスポだったが今年も大概だからな、それでうちの投手陣はあの防御率だからいかにやばいかがわかるよバンテリンなら優勝できてると思うが浜スタはpfは確かに以前よりホームラン出にくくなったがそれでもフェンスまでは近いからな
信頼ある中継ぎ足りねえ気がするが、若手、ケガ上がりの実績もち、ベテラン森で十分と考えてるんだろうか
信頼ある投手って結局今年の実績になるんだしいないのは当然じゃね 結局外人補強は枠の限度があるし若手が伸びてくれないといつまで経っても変わらん
>>493 数だけは居るから…
段ボールの中に使える物から使えない物までたくさん詰め込まれてて、さあこれで来年やってね状態
壊れてたり治ってたりするのも含めて手探り
今のチームなら、使えるのかこれ?みたいな気配のものも手入れして磨いて光らせる能力はあると思うので、個人的には期待してる若手もベテランも
>>474 森唯斗クラスが1億超もらってローテ当確ってことだからな巨人
そりゃ驚くわ
>>498 終盤みたいにうまくいけばなあ
大原にゲキ入れてもらおう
過去の実績だけで高年俸もらえるなら佐野とか晩年は読売の可能性あるかもね ナカジや熱男のように
中継ぎについてはそもそも去年の今頃おまえらが失格のレッテル貼ってクビだとかトレードだゴミ拾いだとか言ってた坂本、中川虎、徳山、京山、中川颯、佐々木千隼なんかが戦力になったから3位になれたってこと忘れたらアカンすよ♪
>>362 現場が結果だしてるのに(日本一)、フロントにこれだけ動きが無いと
流石に、こう思うしかない。バウアーが復帰しても中継ぎ抑えの薄さは如何ともし難い
>>504 まあこれだな
去年にコイツらがそれなりに頑張るっても佐々木と中川颯はともかく他の連中はないわって否定されてただろうしな
この辺から勝ちパレベルに成長してくれる奴が出てきて欲しい
特に坂本は後半のまま化けて欲しい
上茶谷や濵口みて入江小園は 来年だめなら放出されると思うだろう 今まで以上に必死になるだろうし期待したい
来年も勝ちパ3人で10敗くらいしそうな予感はするよな 勝ちパ3人が誰になるかは知らんけど
安定感が戻った伊勢を前に持ってくるのは愚策だよな、坂本伊勢森原ウィック新外人と数は揃ってるからやはりクローザーが必要だな・・小さな大魔神さんじゃだめかな?スタジアムも盛り上がるよ
今年は入江にも復活してもらわんとなあ まずキャンプA班に入れるかどうか?
もしポストシーズンが無かったらケイなんか使えないからクビにしろって言ってたんでしょどうせ
俺自身たぶんケイは中継ぎなら無双するから中継ぎに回せ とか言ってたと思う
バウアー獲れるってのがもう既に取らぬ狸(≦・ω・≧)の皮算用
来季は内野陣に休養を与えながら1年間を乗り切る可能性を示した。 あほか 弱すぎ
>>514 こんなんやるならマキ休ませとけ定期、山田みたいに壊れるぞ
こんなところでレスしてるくらいなら映画館行けよニワカども!
>>509 まあ本人の希望だからね
プロ野球選手って個人事業者だし選手生命にも関わることだから球団にも限界はあるだろ、上茶谷出して浜地取ったのもそれに関連してるんだろうし
対横浜だけ抑える横浜専用機のまーさんの未来も見える
三浦は試合の勝ち負けより選手ファーストだからなあ。職場の上司としては理想の上司。売り上げもトップには慣れなくても赤字にはしないし
クローザーで試合ひっくり返されるのをここ数年何試合見たか
牧セカンドのままだと近い将来100%潰れるだろうな さっさとサードかファーストにしたほうがいいんだろうけど 牧セカンドの強みが~とか言ってるやつがいる限りないだろうな
まあポストシーズンなかったらケイどう見ても対応されて先発もう無理にしか見えなかっただろうからな 俺も多分もうワガママ言わせずに中継ぎ回せって言ってたな
てかもうみんなバウアーは計算に入れてんじゃないの? そこは最低限だと思うんだが
>>521 強みとかじゃなく他の選手のポジション的にセカンドなだけ横浜ファンならみんなわかってると思うんだけどなあ
森原セーブ機会で逆転されたのって菊池の3ランともう一試合くらいじゃね 柴田の暴投で同点にされた試合もあったけど 大体セーブつかない場面で登板して打たれることが多い
>>521 わかる
オースティン宮崎をベンチにして牧をコンバートしたほうが絶対に勝てるよな
バウアー来ないと思ってる奴って今更メジャーから声かかるとでも思ってんのか?
濱口を上納したのだから便さんは手を出さないだろう、マー糞取ったしグリフィンいるしこれ以上先発取る意味がないし日本なら横浜だよ バウアーが開幕から中四日で20勝して優勝日本一沢村賞でメジャー服数年までがレイチェルが思い描く理想のストーリだ
代理人のポジショントークがあるとはいえ、 MLB入りが絶望なら、単にカネで選ぶんじゃないかと危惧してるだけやろ 自分は、CSや日シリが無くてもケイの先発はペナントじゃ厳しいと思ってる(対策されとる、QSも6割を割ってるし)
ケイはどうなんだろうな 相性最悪と言っていい巨人にポストシーズンでは普通好投したし攻略されることも考えられるのは普通だがケイ自身が日本になれてさ成績向上だって考えられるし
ケイの敵は球審と自分のメンタルだから ポストシーズンは普通に良かったし来年も継続できればいいんだが
度会を採って度会自身はレギュラーになれなかったけど結果として梶原蝦名の台頭を誘発した こんどは三森を採って内野陣でそれを狙ってるのかな
>>528 小笠原が居なくなるチュニドラとか結構怖いと思うけど(ライマルに4年40億とか提示できる資金力やし、チュニ)
バウアークラスになると金より好きにやらせてくれるかが優先になりそう 万一メジャーからオファー来たら帰らせてくれるかとか
去年オファーが来ず年齢を1歳重ねて新しい世代が入ってくるのに今年オファーが来るのか
YouTuberとしてカメラ入れさせてくれるかも重要視しそう
映画の坂本熱くて良かったな 打ち勝つしかないのやつとか第1戦の有原のロッカーとか村上隆行の件もだけど周りがベイスターズを馬鹿にすることによってどんどん強くなってるの草なんだよな 見てない聞いてないとでも思ってるのか好き放題言っちゃって
宮崎以外は複数年の成功例が1人も居ないからな 投手に対しての複数年は全滅 戦力になるどころかチームの足引っ張りまくって優勝出来ない一番の原因になってる 高額複数年を結んだから使わないと勿体無い的に使って何十敗と負け要素になる リリーフ陣に関しては平均球速が速い若手に経験積ませてそいつらを育てたほうがいい 三十路どころか20代後半から劣化するから、そこで早急に見切ってリリーフはFAで出たい奴は出ればいい 引き止めた結果がリリーフ陣崩壊で優勝出来ない一番の原因になってるんだから しかも高額複数年で大金積んで引き止めて全く戦力にならずにリーグ優勝出来ない最大の原因になってる
「彼は可能性がある」宮本慎也氏がトリプルスリーを期待する25歳の外野手とは 来季に向けては「期待したいのはベイスターズの梶原。可能性としては彼はあると思うので、貪欲にね。経験を積んでいけば、ホームランも20~30本打てる可能性はあると思う。それこそトリプルスリーできる選手。可能性としては大いにあると思う」と語った。
裏話なんてどうでもいい 野球はグランド内のことだけだアホ
功労者に舐めた提示してさも出ていけみたいなことしてると士気が下がるし 本当に残って欲しい選手も心象悪くなるからな FA引き止めは難しい部分だよ
>>526 オスチンとプー2人とも同時でベンチは終わってるよ
>>542 とりあえず金と年数は出してそのかわりレギュラーは確約しないよが一番いいんじゃないか
>>543 牧コンバートってそういうことを望んでるんじゃないの?
オースティンがハッスルプレーで怪我して宮崎が加齢で怪我してというのが希望なんでしょう?
映画みてきた 大原最高やね 関西だけど満員だったわ
>>547 そういえばポストシーズン失点してなかったな
30日の有吉ゼミに牧とタコさんが出るんだな この2人大食いコンビなのか 林も牧見習って飯食べればいいのに
>>547 いい記事だな
確変ではなく覚醒だといいが
来季は真価を問われるな
記事や映画みてるとクローザーは森原のままのほうがブルペンまとまるのかなという気はしてくる
映画は戸柱を始めとしたベテラン勢がみんなカッコよかったね
ライマル獲れなかったし来年も森原かな ウィックは性格的に向いてないかもしれん
バウアーとクローザー取らないとダメだろ ウィックはあくまで保険
良くなったとはいえ番長ブチギレさせる様な投球と態度取った訳だしな、ウィック カッとしやすいのは間違いないから状況次第では降ろせる前の方がいいと思うわ
クローザー取るならケイかジャクソンをトレードの弾にするくらいやらんと難しいだろうな
>>546 名古屋で観てきたがこちらもほぼ満員だった
クローザー固定にすると雑な場面で使えない苦しさはあるよね
ポストシーズンの坂本は8回固定に値する出来だったよ
映画見てみたいなぁ 大原が熱いってそれだけでアツいわ
打つ勝つしかない? ふざけんなよ、守り勝ったじゃねえかよ これ漫画かドラマかなってくらいかっこよかった
坂本みたいな投手が、覚醒気配の次の年からきっちり安定するかどうかって大切だな そういう投手が増えるとチームの地力アップに直結すると思う
川崎か横浜まで行かないとダメかと思ってたけど品川でやってたわ 明日見に行く
坂本は近本中野相手に三振取ったのを見て確実にレベルアップしてるよ良いスライダー投げるようになった
映画見てるとかなり自信ついた雰囲気あったんだよな、坂本
現役時代の大原が大好きだったので、ここでの評判見て近日中に映画行くことにした
忙しくて疲れてたからもう諦めかけてたけど
>>444 や坂本の話で元気出てきたぞう
大原はなんかおかまポーズとってる画像のイメージしかない何の場面か忘れたけど
吉川結婚かぁ…来年も坂本小林が人気ツートップは変わらないのか
やっと掴んだ26年振りの優勝。その喜びをもう一度噛み締めたくて見に行きました。 どうにか掴んだcS出場の権利のあとの相次ぐ主力選手のケガ。なかなか全力を出せない中での焦りや葛藤。そういうものがひしひしと伝わってきて、各選手の努力やもがきのようなものに心を打たれました。 普段はなかなか見れない選手同士の絡みやチームとしての軸、スタッフのサポートの素晴らしさ、意外な一面。世間からの厳しい声やピンチをどうにか乗り越え、選手やスタッフ、ファン、全員の力が合わさって勝ち取ったシーンからは涙が止まりませんでした。 久々にこんな心にぐっと来る映画観て、今も興奮状態です笑。ベイスターズファンはもちろん、野球好きの人もそうでない人も観る価値のあるものだと思います。 改めて、優勝おめでとうございます!陰ながらこれからも応援してます。デスターシャ!!!
2024のプロ野球。 横浜DeNAベイスターズキャプテン牧が掲げたス ローガン「勝ち切る覚悟」をもとに26年ぶりの日本一を達成するまでのドキュメンタリー。 学生最後の年ということで、たくさん試合を見に行きました。オープン戦リーグ戦も10試合弱くらい。CSファイナルステージの初戦。日本シリーズ第3戦。横浜で行われた日本一パレード。今年はベイスターズに溢れた一年でした。そんな一年を締めくくるのにふさわしい作品です。 やっぱり牧の持ち前の明るさと責任感があったからこその日本一だなと感じました。牧が全部背負ってしまい苦しんでるのをベテランの佐野や筒香が助言して牧を再び前に向かせる。これがやっぱりチームだなと。私は初、牧がキャプテンをするのは早すぎると思っていました。もはや、キャプテンを誰かがやることもよく思っていませんでした。しかし、牧がキャプテンになったことで牧自身もたくさん成長していたと思うし、チームが牧を支えようと束になれたのかなと思えました。
このドキュメンタリーには、怪我でチームを離れる選手たちの映像も多く残されてました。山本祐大の骨折。東のアキレス腱負傷。宮崎の足の負傷。伊藤光のふくらはぎ負傷。オースティンの打撲による負傷。やっぱりチームの力になりたいという行き場のない気持ちがすごく共感できるし、試合に出たくても出れないのは私もしんどかったです。それでも、チームが前を向いて選手一人一人が前を向いて勝利に向かって突き進む様は、とても輝いていました。 ベイスターズがここまで強くなったのは、諦めなくなったのは、人気球団に作り変えた南場オーナーや、初代獲得中畑監督。初めて日本シリーズに出場したラミレス監。スタッフやコーチ陣。優勝できずに引退していった全てのベイスターズの選手たち。優勝を待ち望んでいるファン。みんなみんなそれらの小さい前身が気持ちが想いが26年ぶりの日本一につながったのだと思います。
中居みたいにあんまり叩かれないんだね さすが忖度有名人
p.s でもやっぱりリーグ優勝が見たい。来年は、怪我人でリリーフ陣が崩壊することなく、新戦力がカになって、今年の終盤の執念を来年も出せば、リーグ優勝は見えてくると思います。 私は社会人になって、新たな生活が始まりますが。大変なこともあると思いますが、時々ベイスターズから元気をもらって挫けずに新しい生活を全力で頑張っていこうと思います。 Home 2024年お疲れ様でした。私も。
やっと鑑賞できた〜。クッソ面白かった〜。 このドキュメンタリー映画で、もっとベイスターズのことが好きになった。来年はリーグ優勝からの日本一や!!日本一を経験した選手たちは、野球選手として全て選手生活で活きるでしょう。 選手が主体となってミーティングを重ねて、CSから日本シリーズまでの裏側でしたが、どんどんチームとして成長するのは、一人ひとり優勝したい気持ちが一体となったことがヒシヒシ伝わってきた!!特に日本シリーズMVPに輝いた桑原は、プレイでも言葉でも勝ちたい気持ちが1番伝わった。 MVPおめでとう。ほんと良い球団になったな~。 牧はプレイだけでなく、人望も厚い奴や。 それを陰で支える筒香、戸柱、佐野が良き良き。 筒香マジで帰ってきてくれてありがとう。プーさんも念願の日本一達成おめでとう。 オースティン、ジャクソン、ウィック、ケイ残留ありがとう!! 来年は森、梶原、蝦名、小園、度会に期待!またどこかでチームとして壁がくるはず。その時はチーム力が試されると思う。なので若手の活躍は欠かせないだろう。後は新人選手の活躍も期待! バウアーはいつ戻ってくるんや??カムバーツ ク!
時系列に試合をつないでいる形式なのだが、たまにこの打球の行方を堪能させておくれ、と思ってしまうような部分があった。それ以外はとても満 足。 「自分たちに足りないものは何だろう」というシンプルな問いの答えは、やはりシンプルな「チームー 丸となること」だと気づいてからのベイスターズは強かった。来年はリーグ優勝を。 終わった後の観客の拍手にジンと来た。 何度も泣けるシーンがあった。欲を言えばシーズン前半も入れて欲しかった。
2024年一番泣いた映画 野球に出会ってベイスターズを好きになれて良かったと心から思う 隣の人も前の人もみんな泣いていたまず、祐大が骨折した日のこと本当に悔しくてたまらなかったのだけれど、あの祐大を観たら自分がそんなこと言える立場ではないなと思った あきらかに腫れていて痛がっているのに「もうちょっと時間をください」と粘って、その後止められて泣いている姿が苦しすぎた、これは本人にしかわからない悔しさだよね.... ところどころ叫んでいる柴ちゃんが出てきて、子犬みたいで可愛かった 今永ティー着てる東もグッド まさか優勝するとは思わなかったし、今でもずっと夢みたいだけれど、ベイスターズがずっと正々堂々と戦い続けるチームで良かった日本一は必然だったのだと思う
>>546 関西でも満員って嬉しいね
西に住むベイスターズファンってどのくらい居るんだろう
自分もブルクで見てきた
感動もしたけど、退団になった選手やコーチが出る度に胸が苦しくなった…
ライトを守るベイファンですが、感動しました。田代さんが話すたびに湧き、牧の苦悩に涙し。トバさんとヒカルが同じことを言うのも凄かったし、山本くんの漢気もすばらしくて、山本捕手は来年スターになりそう。濱口が映るたびに泣き、来年濱ロとかみちゃを失ってどうすれば。彼らは光だよ。そして筒香のホームランのタイミングに最盛期を思い出して泣きました。ベイスターズファンの皆さんに見てほしい記録。
南場智子×西村康稔×小泉進次郎 南場智子×萩生田 南場智子 × 竹中平蔵
こんなにベンチ裏でのリアルさを見れるとは思ってなくて、ただの総集編じゃなくて日本一になるまでのスタッフの人選手の人たちの緊張感を味わえたと思う 東のCSファーストステージでの離脱のあのなんとも言えない空気感とか、宮崎の足攣ったとか、オースティンの自打球とか、光くんの怪我とか、なんかその時私も毎試合怪我人出てヒヤヒヤしてる気持ちを思い出した 今永先生Tシャツきて試合見てるが可愛かったです 有原に舐められた配給されてるっていう会話してるのとか見て、うおーこんな感じで試合見て会話してるんだっていうのも新鮮だった 感想長い、ちゃんと結構ズビズビ泣いてたし、野球はやくまたみたくなった!ベイスターズ日本一おめでとう!
梶原プロデュースのポップコーン単品400円ドリンク付き800円ってクッソ安いな ホントに出すなら単品800円ビールセット1,500円ってところだろう
【巨人】吉川尚輝が電撃結婚 シンガーソングライター足立佳奈と 同じ岐阜出身 年末にビッグカップル誕生(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース 巨人の吉川尚輝内野手(29)とシンガー・ソングライターの足立佳奈(25)の結婚が28日、発表された。
>>593 ポップコーンはサイズにもよるけどLサイズでTOHO550、109、Tジョイで650だから800もしねえよアホかニワカ
梶原の契約更改の話と映画館の物販の話を勘違いしてるやつがいるってマジ?
3年目の今季、自己最多91試合に出場し俊足強打の1番打者として頭角を現したDeNAの梶原昂希外野手(25)が27日、自身プロデュースのスタジアムグルメ発売を熱望した。「地元が九州(大分)なので、 九州しょうゆ味のポップコーンなら売れるんじゃないかと。手軽で大人も子供も食べられる。 1試合5000食売れればいい。単品400円、ドリンクセット800円でいかがでしょうか」とアピールし
梶原の契約更改の時の話も知らない ニワカなコンビニ店員
>>596 草
ハンターでNGしてたから見えなかったが該当レスみて笑った
一応キャラメル味のポップコーンは400円で売ってたな
114.150.233.128は荒らしだからNGしとけよ
>>601 ガリガリ君の半分くらいの大きさしかないスターマンアイスが350円もするからなあ
あれウマイけど
>>525 いやいや他にリードの9回で7月の阪神戦、8月の中日戦で2試合逆転されてる試合あるからアホかニワカ
バカじゃねえのニワカ
>>603 大声出そうぜのシール貰うために今年はよく食べたわ
ニワカ連呼ガイジが名前に114.150.233.128 入れてるのはシーズンオフにはません書き込まない宣言掘り起こすから都合が悪いから 消して欲しいからだからなぁ IDなしのNGで NGネーム 正規表現で (?<!\))$ を入力したら ニワガイだけを抹殺できる
ハマッピ先生が三森を絶賛しているな。逆神ハマッピ先生を信じよう(≦・ω・≧) 294 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2024/12/28(土) 17:29:37.23 ID:cW8ZVxoM [15/37] ちなDeNAだが巨人の面子で欲しいのは岡本ぐらい? 三森が居れば吉川も要らんし 306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2024/12/28(土) 17:55:25.41 ID:cW8ZVxoM [21/37] 吉川だってDeNAだと三森と同じ立場だぞ 門脇遊撃もないし
番長も選手も年末特番で引っ張りだこだな 大晦日のゴチにも番長出演とか見たぞ
ニワカガイジ、かもめせんでもロッテ映画のネタバレ書いて荒らしてるのか
里崎まじムカつくわあ広島のおかげで実質4位で来年最下位もありえるとか言ってるわ
>>602 ニワガイの立てたスレ保守してたワッチョイだね ばれてるぞ
22 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hb4-JlZ7 [133.106.166.116]) sage 2024/12/25(水) 19:20:43.74 ID:bhrvRd4BH
源田w
OUT 石川、大田、楠本、高田、西川、三浦、大和、ウェンデルケン、フォード、上茶谷、濱口 IN 竹田、篠木、加藤、若松、田内、坂口、岩田、笠谷(育成)、浜地、三森
>>613 そりゃそうだろとしか思わんな
実質棚ぼただし
>>613 ロッテが下剋上の翌年最下位だったからな
現状バウアーが不透明 ウェンデルケンまで放出して戦力外とトレードだけ これで評価してくれってそんな馬鹿なことねーよな 里崎に悪いから変な言いがかりはやめてな
最近の中では1番面白い 野球ファンなら、野球ファンじゃなくてもスポーツがすきなら見てほしい。何かにみんなで同じ目標を持ち、一生懸命やる姿は素晴らしい。最近の中では、1番感動したし面白かった。
勝ち切る覚悟〜日本一までの79日〜 選手の皆さんが、本当にボロボロになるくらい過酷な状況だったんだというのがよくわかりました。全て見た試合なのに、また新たな感動があり、涙が出ました。ベイスターズをずっと応援します。
>>618 里崎みたいな見る目ない奴なんてどうでもいいだろ
今年の順位にしてもポストシーズン予想も殆ど外してるからな今年の解説者達
解説者なんて巨人阪神ソフトバンク持ち上げとけば成り立つ簡単なお仕事だしな
野球が好きな子供たちに ベイスターズファンだからもちろん観にいきました。下剋上、CSは不要とか色々言われていますが選手ひとりひとりがチームのために最善を尽くしたからこその優勝!満身創痍の中勝ち取った優勝!試合ごとに進化していったこのチームは素晴らしいと思いました。横浜ファンではなくても野球が好きな特に子供たちにみて欲しいなと思います。
114.150.233.128こいつ連投きしょいなNGするわ
よほど俺をみんなにNGさせたいようだけど
>>33 今週ニワガイのワッチョイ
56c7-1fER
3f09-pxff
afc7-6p4G
かな
でもちゃんと数字出してCSのアドバンテージの正当性説いてたの里崎だけだから俺の中では感情論でアドバンテージ2勝にしろとか言ってる老害解説者陣よりはかなりマシ
順位予想とか別にどうでもいいだろ ファンの人数とかOB忖度とかなんだし横浜はどっちもまだ貧弱だからなかなか上位予想してくれないよ 一回優勝するまではなかなか一位予想はしてもらえないんだから気にするなよ
里崎が言ってたようにバウアーが来ない時の準備をしなきゃならないってのはそうだな 来ると信じてるのは勝手だがあっちもビジネス
バウアーが来ない時の準備というか現有戦力でやる準備はしてるだろ 今年みたいにワラワラ怪我人が出なきゃ戦えるよ 怪我のケアについてはすでにテーマにされてるから大丈夫じゃねーかな
怪我だと 上茶谷や東のケースはどうやって防ぐのか 全力疾走するなとも言えないしな
シーズン長い目で見たら絶対休養併用守備固めは必要 しかし懲りもせず休養なんかいらねえだろとか明日休みなんだからどうたらこうたらとかケチつけるんだけどなはませんでは
バウアーはいらんからウェルデンケン以上の中継ぎがほしい
そもそも名前欄に他人のワッチョイ入れてるようなのに気づかないで、それをNGするやつなんていないだろ
庄司オープン戦で試して良さそうなら支配下登録でローテ入りするよ
今年の時事的ハイライトとしてDeNAベイスターズの日本一があるが、そんなチームの栄光の道筋を追ったドキュメンタリー(全然知らなかったが第9弾らしい)。横浜の映画館は満席、客層はベイスターズファンという前提はありつつも世代の幅広さはほかの一般作品ではなかなかなさそう。 プロ野球ドキュメンタリーフィルムは初めて観た。ナレーションやBGMもなく淡々とペナントレース後半から追っかけていく。東や森原、伊藤のケガがあってチームに波が生まれた時にそれを把握してまとめていく三浦監督やキャプテンの牧、そしてトレーナーたちの心強さが伝わる。ある意味でお仕事映画のように観ることができて、一つ一つ丁寧に進めたことが栄冠に繋がっていったのだと認識した。 試合映像を使いにくい権利的な問題もあってかホームラン球がスタンドに入るところが映されなかったりしてスポーツ観戦的な躍動感は薄くなっているのが残念。せっかくの劇場の大画面なので球場内の声援のダイナミックさや壮観を感じられればもっとよかった。とはいえ今年の日本一は背景にかなり映画的なカタルシスを含んだ部分があるので勝利の場面は流石にグッときた。
そもそも既にジャクソンケイと二人も外国人が先発ローテいるんだから バランス考えたらいい加減日本人投手の台頭がないとダメだわな 吉野、石田に加えて森下庄司松本小園あたり
四位すげーーな やっぱり反響でかいよなあ すごいなあ
>>668 そゆことか
流し見ててもう大谷が終わったかと思った
日本シリーズ視聴率高かったからよっぽど悔しかったのかな
大谷のは過去100年の名場面でも1位に来るかもしれんやつだからしゃあない
大谷のドジャース移籍とと4年に一度のオリンピックなければだから 下剋上が実質1位だな
オリンピックがたくさん入るのは仕方ないけどそれでも阿部兄妹は北口や体操大逆転よりは下だよな
映画の感想しつこく連投したり一々テレビ見てることに文句言い放ったり114.150.233.128こいつマジでクソだな。NGするわ推奨だな。
映画の感想しつこく連投したり一々テレビ見てることに文句言い放ったり114.150.233.128こいつマジでクソだな。NGするわ推奨だな。
ハンターでNGしてるから名前に別人のワッチョイ入れてても何がしたいのかわからんなこの人
>>685 荒らしなんて理解する必要ないから
黙って無視
114.150.233.128元々こいつもニワガイとイチャイチャし合ってるような奴だしどっちもNGで問題ないだろ
>>681 持ち上げたい物をランキングの上位にするのがオールドメディアだよ
下の書き込みしたらニワガイに大砲撃たれた ID無しのNGよほどされたくないようだな ニワカ連呼ガイジが名前に114.150.233.128 入れてるのはシーズンオフにはません書き込まない宣言掘り起こすから都合が悪いから 消して欲しいからだからなぁ IDなしのNGで NGネーム 正規表現で (?<!\))$ を入力したら ニワガイだけを抹殺できる
114.150.233.128こいつは気に食わない相手は全てニワガイに見える病的なやつだからNGして関わらない方が自身も得。絡んで気に食わないとすぐ大砲打つ課金ガイジでもあるし。
罪を擦り付けるどころか、自己紹介してるの本当に笑うわ
牧が対戦したくない投手髙橋宏斗と山崎伊織って シェアプレイののトークショーで話してたな
>>695 バレバレなのに本当に頭悪いと思うわ
まぁまともな頭なら荒らしなんてやらないけど
三浦は見た目のキャラが濃いのに話すと常識人、スキャンダルもないからテレビとしても扱いやすいと思うわ パリーグ優勝の小久保は過去のアレコレもあってテレビに出ないどころか新庄の方が優先される始末
熱盛総集編なら源田がどこかには映りそうだけどさすがに抹消したかな
今年のドラフト加藤響、若松、田内、小針、吉岡暖、金渕と結構面白そうな選手が多いな
>>699 アドリブ強くて話に毒っけないからテレビ側は使いやすいね
日本シリーズ周東含め走られまくると思ったが戸柱頑張ってくれたな
さすがにこれは後半に横浜の好プレイ集みたいなのあるんちゃうの…わざわざ三浦呼んどるんだし
珍プレー好プレー(9.5:0.5位の割合)あるけど熱盛だと良いのばかりだから 横浜少ないのよねw エラー100近いし
いつも思うけど京田のタッチは落ち着いてるな どこ守っても
京田はサートだと速い打球に対応できなくて危なっかしいしショートが一番合うんだろうな
マラベ映像に出てるのにマラベには触れてくれないのね
マーラベッ限りないパワーを 感じてーるからー マーラベッドゥイットゥギャザーゲッザッフラッ みせーてくれー
98年のマラベとマホームズは取り上げられないのはしゃーない! マホームズに至っては今年逮捕されてるし
ばんてふ阪神行ってりゃ200勝てたかもだけど残ってくれたから、日本一監督になれてホント良かったわ
観に行った番長の先発試合は無援護負けが多くて可哀想だったなぁ
首位打者の瞬間現地だったけど、周りの人全然分かってなくて悲しかった
連敗はしたけど点とれてたから負けた気はしなかったんよね不思議と
牧のタイムリーの直前の森がサードゴロよく見て投げた瞬間にサード進塁してセーフになったの見て森すげーなと思ったな
>>758 今年の日本シリーズの一番のファインプレーだと思う
森原の努力が報われて良かったわ 子分達の成功も含め
胴上げの輪の真ん中にディアスがいる安心感よw 最悪一人でも支えられそうでw
>>764 ヤスアキジャンプしてるくらいだからそりゃそうよ
今永ははそれを横浜時代にやってくれよ 毎年何処かでいなくなるし
>>775 昨年まではたまーに先発して抹消繰り返してたからな
日本一のなにが良かったってみんな報われたことよな 選手や監督が喜んでるのみられるのが一番や
はません民の長年の果てない夢がついに終わった 嫌まだリーグ優勝が残ってる
貯金2の3位だった事を忘れてはならない 同じ下剋上のロッテもここまで浮かれてなかった 監督や選手は分かってるとは思うがペナントの価値を
>>782 バカだなあ
たかが娯楽なんだから楽しめる時に楽しむんだよ
別に仮に最下位だろうが優勝チームより楽しんでもいいんだよ
シーズンの価値なんてのは選手の給料に反映されるだけのもの
>>785 アンチ的にはそうなるんだろうな
まあせっかくリーグ優勝してネットではいくら老害解説者とグルになってリーグ優勝の価値が上とか印象操作しようとも結局一般世間では日本一が上だと年末特番で思い知らされることになったわけよw
>>789 俺名古屋だから中日の応援番組も見てるけど、松木平は2勝とかなのに死ぬほど浮かれてるから多分大丈夫
仲地ってそんな伸びしろ有るかな?
仲地はまあまともに稼働してないから怪我さえなければみたいな感じ出してるけどそういう所も含めて上茶谷感がすごい
中日はバンテリンで数字誤魔化してるけど先発地味にやばいからな 左のエース小笠原ま抜ける予定で高橋宏斗におんぶだっこ
>>790 名古屋に住んでるなら素直に中日応援してろよ天邪鬼
本当こいつ感じ悪いな。114.150.233.128はNGするわ
一所懸命ワッチョイ変えてるけど本気でバカなんだろうか? いや本気なんだろうな・・・
>>790 松木平って正直石田裕よりも完成されてない感じなのにな
裕太郎ポストシーズン登録外された屈辱で奮起してくれるだろう
>>794 それじゃなくてID非表示をNGしな
正規表現で
(?<!\))$
な
年末年始こんなクソガイジにいちいちイライラしてはいかん
114.150.233.128こいつもこいつで荒らしだからどっちもNGで別に良くねえか 114.150.233.128こいつのレスも大した書き込みしてないし
確かに金丸あげるの忘れてたわまあ3人ローテに定着大野復活したところでAクラス狙えるかな?って感じだろうけど
高橋宏人がなぜか横浜相手にピヨってるからなあ面白い メジャー行くまでこのままであって欲しいんだが
>>797 そいつニワガイだぞ
単発かつ回線が同じだし
>>801 細川が何故かハマスタで打てない ビシエドが何故かハマスタで打てない
高橋宏斗が何故か横浜に弱い 小笠原が何故か横浜に弱い
この辺謎よな
798もニワガイね まぁレスの内容でバレバレだが マジでバカなんだろうなぁ
とりあえずニワガイのIPは114.150.233.128これなのね?こいつNGしとけば見なくて済むのね
114.150.233.128って前から居るだろ ラミシンで三浦柴田アンチだけど荒らしをやるようなガイジではない
114.150.233.128どっちにしろこいつは荒らしじゃん、三浦アンチとかやばいレスばかりしてるし 114.150.233.128こいつはNGや
114.150.233.128こいつNGね、りょーかい
114.150.233.128こいつ嫌われすぎてて草 114.150.233.128NGね!
>>814 はませんで俺のIPをNGしろって言ってもNGしてくれないんだよ
不思議だなあ・・・
てかはませんの固定回線なんかほぼ常連しか居ないんだからIPでわかるよ
今日のTBSチャンネル再放送は交流戦のホークス戦か
>>806 俺も今日ブルクで17時からの回でみてきた
席は前の方の席以外はほぼ全部埋まってた
>>803 ビシエドに対してはなぜか打てないというか対策が成功してるからだっただろうな
徹底してインコースインコース
あとシフトでセカンドベースの後ろに野手がいるこれでほとんど封殺
>>819 和田さんボコって石田裕太郎初勝利の試合か
ニワカガイジがひたすら自演やろなりすましで会話してて笑う
ニワガイのIP前半部 240b:c010: なのみんなにバレてるのにね
石田ゆは空振り取れる変化球を磨かんとな みのさん取れる日はいいけど球審と相性悪かったりカット打法されたりすると途端にボロボロ
ニワガイまたスレ乱立してるな やくせんまでスレ立てしてるけど自分の立てたスレに書き込まれることに執着してるのキモすぎるな
マウスオーバーさせただけでウソと分かるリンクを貼るって何がしたいんだろうな
フロッピーはおじいちゃんだから新しい試みができないからな
18 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/07/06(月) 02:34:29 ID:jVipA5cQ フロッピーというアダ名の由来 313 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 15:27:28.93 ID:8ByoPgHP [2/2] これで巨人に情報筒抜けだな わざわざ高田池田に挨拶しながらフロッピー持っていくだろ
>>803 チームデバフかかってるだけですよ
そのうち何かのきっかけで解けるかと
そいつはそれとあと数種類の鳴き声しかないから別にいいじゃん
内ゲバが酷いね 所謂ニワガイが立てたスレを気にせず使ってたやくせんは平和だったのに
牧メジャー行きたいならレフトやってくれ セカンドはキツいんじゃね?メジャーで レフトが地味に穴だからな佐野とかほとんど貢献出来てないし レフト牧 セカンド三森ならマジで強いぞ
牧の病的なほどの義理堅さを見ると球団やファンが引き留めてるのに出て行くなんてあるのかなと思う
筒香でも難しかったのに内野牧でメジャー通用するわけないよな 先に岡本や村上が行ったのを見てまたどう思うようになるかだなこの2人もまたダメそうだし
ウィング席新設後のパークファクター s://pbs.twimg.com/media/GfzgDfsbsAEvvHy.png
レフト筒香がメジャーで成功しなかったのに、レフト牧がメジャーで成功するとかいう謎
>>845 ないかも
宮﨑桑原佐野などが残留してるし地元のファンも反対しそう
本人も地元のトークショーでまだメジャーに行けるほどの実力ないと話してたらしいからそれほどメジャー志向もなさそう
ダメ元でもメジャー挑戦するほどの強い気持ちはないのでは
でも誰かが挑戦しないとNPBのレベルも上がらないからな 岡本村上牧が今メジャーに1番近い打者だしな そのあとメジャーに近いのが細川成也と万波だと個人的には思う 佐藤輝明、栗原、森下、坂倉、清宮は今後の努力次第ではまだまだあるね
>>850 誰かが挑戦しないとNPBのレベルが上がらないとは?
誰かが挑戦したから今永がメジャーで成功したわけではないと思うけどな
鈴木誠也ですら外れ扱いだし吉田正尚なんか完全に失敗扱いだからなあ 村上岡本もそうだが打撃型の牧はちょっとどうかと思う
>>850 NPBのレベルを上げる必要性の理由は?
そこがそもそもおかしいのでは
>>848 筒香は打撃がダメだったけど外野だったから使って貰えたやん普通に それで活躍しなかっただけで
牧のセカンドとかまず使って貰えんで
外野に転向した方が可能性ある
だから村上外野転向云々が言われてるんだぞ
メジャー挑戦しても上沢みたいに速攻逃げ帰ってくるのだけはやめてほしい
万波がメジャーに一番近いだろ 何で指名しなっかったかね 勝又指名して万波スルーしたバカ球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今だにwww使うのは 頭がおかしいか、時代遅れか もしくは頭のおかしい時代遅れ
外野も競争熾烈だし牧外野構想なんてないだろう 横浜はメジャーリーガー養成所ではない
倉本や乙坂のせいで横浜だからって横高の選手指名する事ないんじゃないかという空気だったからな 万波スルーしてもほとんど文句も出てなかった、後出しジャンケン乙
しかもオコエが意識低い事やらかしてたせいでやっぱり黒人系の身体能力高いだけのはいらないな 万波も多分そんなんだし要らないって風潮だったしな、はません
>>851 いや今永の実力が懐疑的な人とかは実際いたと思うぞ?
だからコスパがいい契約だとメジャーで言われて今年の日本人投手メジャー挑戦でいい契約取れてる訳だしな
誰かが挑戦して成功すればそれだけ生涯年収も上がるし、成功率が今より上がれば今後のメジャー移籍のハードル下がるし
NPBが今よりレベル上がればドラフト指名された選手や1.5軍の連中も国内で生涯年収上がるチャンスが今より高くなる
他人のことはいいから自分の年収を上げる努力でもしたほうがいいんじゃない?
球団親会社儲かった→補強無し 2024年スポーツ界 書けなかった話 DeNA日本一の裏で《宗教っぽい》… 首脳陣が気味悪がりながらも従った試合前の「瞑想タイム」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/365667 瞑想 マインドフルネス アレフ?カルトくさい
>>853 NPBのレベルが低いとそれこそ有望株は直接メジャーの流れになって日本野球衰退するんじゃない
>>865 そもそも5チャンネル自体じじいしか使ってないだろ
>>861 万波指名したら横高案件とか言われて嫌がってるヤツ多かったな
>>866 レベルってなに?年俸の高さのこと言ってんのかなさっきから
>>869 俺はメジャーに行けばレベルが上がるって言ってる人とは別人だから「さっきから」の話とは関係なく
>>853 のNPBのレベルを上げる必要性はあるかないかに関してのレスで必要性はあるんじゃないかなと言ってるだけ
みんなしてたやすくメジャー行かれたらチーム同士張り合いが無くなっていくよな 岡本村上がメジャー行ったあとのセリーグ考えただけでもなかなかのもんだよ
だってメジャーに行くだけでNPBの5年分くらい稼げちゃうし しかも年々NPBとMLBの距離は縮まってる
NPBがマイナーリーグ傘下に取り込まれるのも時間の問題やろな
まあそこまでいくかはともかく、現状でも実質的にメジャーの2軍みたいな状況にはなりつつあると思ってる これはもうどうしようもない そういう前提でチーム強化を図るしかない
そういえばベイの映画、下関ではやってないのなんで? 公開決定の時の上映映画館のリストに入ってたのに 下関の映画館のHPみてもどこにも上映中の映画の中に名前ないんだが上映中止になったのか?
あっぱれ!KANAGAWA大行進終わるのか 大して金かかってなさそうだがTVK苦しいのかね
平日はほぼ通販番組、土日は競馬中継とお金もらわないとやっていけない放送局だからしゃあない
>>876 映画館でもらってきたチラシにはシネマサンシャイン下関と書いてあるぞ
>>803 俺たちの対広島みたいなもんだろクソみたいな奴らに打たれて、俺たちは打てないチュニドラは逆に広島相手にボコボコに打つしヒロトは完封レベルだしチームで苦手意識ってやっぱりあるよ
>>876 福岡だが北九州の知り合いのファンは下関に行ったから上映してる、あと来年は下関で球団が何らかのイベントやるって情報手に入れたから楽しみにしてるわ
>>871 ライバル球団だとしてもやっぱり良い選手がいないとつまんないよね
今年の金丸宗山が森井翔太郎みたいなことやったらドラフトお通夜だったよな
森井とか佐々木麟太郎が成功したんならNPB経由せず渡米増えるかもな
セ・リーグDH反対してるのは宮本曰く西の2球団らしい
DHは広島が徹底的に反対してるからな セでDH導入されないのはこれが原因 最終的にオーナー会議で承認されないとルール変更出来ないから 親会社を持たない球団のオーナーが1人だけ居るからな
出川のやつ、芸能人ほぼ全員が最下位予想してたからな 土下座して謝罪させるレベル
まあオースティンが稼働するかどうかの賭けみたいなものだから
近年中にセ・リーグも指名打者導入したら ベイスは黄金時代やって来そうやな
いきなり追加された筒香を新鮮な気持ちで見れるのも楽しそうだな
サンキュー東
今永バウアー抜けたから解説者からも軒並み評価低かったからな
上のレスで土下座しろって言ったら 本当に土下座してて笑えるw 去年の時点でヤクルトの投壊が酷すぎて最下位はないわ
まあここのスレ民でも本気で予想しろって言われたら高くても4位だし、CS敗退だし、日本シリーズ2-4でソフトバンクだろうしな それ覆した選手達が凄い
>>908 少なくとも9月頭までは優勝どころかAクラスも確保できない状態だっだからな
まさかあそこから広島が落っこちてきて尚且つ阪神巨人ソフトバンクを倒すなんて
マンガでもないレベル
横浜の話題が7割方だな これを味わえるのは気持ち良いな 今までずっと逆の立場で虐げられて そんな状況が30年間近くずっと続いてたら性格捻くれて当たり前だわ 常に今オフみたいな状況が続いてたら、1つの負けでいちいち文句垂れねえし選手も叩かないわ
>>909 最下位予想はともかくあのバカにした言い方はないよな
>>908 普通にAクラス予想だけど?
近年のチーム状況で応援してるチームをBクラス予想する奴なんて居ないだろ
開幕前は青い球団3チームがBクラスって感じで 新聞とか見ても下位は真っ青って状況だったのは覚えてる。 大半が4位横浜5位中日6位ヤクルトの順番だったな
???「巨人はロッテより弱い」→三連敗からの三連勝 ???「オリックス宮城の方が断然良い」→二連勝からの四連敗
応援しているファンは別にして、客観的に見てBクラス予想は仕方ないよ 先発外国人投手が2人とも当たって更にオースティンがほぼ完走するなんてなかなか予想できないわ
伊藤は下剋上でイキってたら反感買うところを ニワカだからという卑下込みでいじられ側に立ってるのがいいバランスだな その点竹山は反感しかないしますますSBが嫌われる
神宮ホームにしてる限りヤクルトは投手のFA獲得はね
>>927 ロッテからヤクルトへFA移籍した
成瀬は移籍した初年で優勝を経験した
あのままロッテ残留なら優勝
出来んまま引退やっただろうね
>>887 なるほど
おまえがキチガイアンチなわけか
自白乙
>>928 チームは優勝したけど成瀬個人は8月以降一軍いなかったんだよな
3勝8敗の成瀬が消えてからチームは3位から1位に浮上して優勝という悲しさ
2位じゃだめなんすよ 最後トップでないと。 改めてそう思えた11-12月でした
>>934 不調ならともかく自分が二軍でチームが優勝って嬉しさ微妙だと思うわ
しかもFAで来たやつが
出川の番組まあまあ面白かったな あまり忖度が感じられなかったのがよかった
さっき、横須賀の追浜のベイスターズの二軍球場通ったら誰も何もしてなかったな その10分後くらいに横浜高校の長浜グラウンド通ったら地べたで柔軟屈伸とかやってたり、大勢でランニングダッシュやってたりしてたのに 横浜高校に負けるなよ
伊藤がビギナーのいい味だして言いたいこともいってくれたから良かったわ
>>939 そらスタッフも休み期間だし選手は帰省してる
そもそもグラウンド使える状態じゃねーし室内見えないだろ
伊藤は本職だけあってガヤとかツッコミが誰よりも上手かった あれは重宝される
指笛とか佐々木のポスティングとか他ではぼかしてるような事もキッチリ突っ込んで意外とガチだったw
12月くらい選手も休ませてやらんとな どんなに崖っぷちの立場でも休まないことには
けっこうガチのプロ野球ファン以外おいてけぼりの番組なんだよな さすがテレ東
DOCKってオフはハマスタの旧人工芝移植するとか言ってたし使える状態じゃなさそうたけど
>>948 たぶん順位予想編のときはしっかり源田の件もツッコんでウエンツがうろたえてくれるだろう
>>944 そこまでツッコめるのに触れるのNGな楽天監督クビはガチでヤバいな
>>951 伊達は今江事件の概要全部知ってそうだったしな
たぶん安樂の件とかマーの件とかも真相全部聞いてるんでは
早期退寮した度会はよほど 居心地悪かったんかね? 高卒の元ロッテの佐々木朗希は それでも2年は選手寮にいたのに それを大幅に更新するとは
早期退寮ぐらい別に 結婚の予定があるのかもしれないし結果さえ出してくれたらそれでいいよ
石田って度会と同じ年のドラフト指名選手じゃないの?
石田ゆの退寮は知らんかった 記事になってるな 石田ゆは地元だしネガティブな感じではないが DeNA・石田裕太郎が独り立ち すでに退寮して一人暮らし 野球では「東さんを脅かす存在に」
育成も多くなってきたから部屋が足りないとかあるんじゃないの? だから大卒や社会人出身者は早めに退寮してもらってるのかも
シーズン前から言ったやんヤクルトと中日の最下位争いになるから出川が何言ってもなんとも思わんって
またまた第6戦の録画見ながら飲んでるけど、最後までほんとよく頑張ったな いろいろあったがとにかく全て報われた
井上も退寮するってファン感のトークショーで話してたな 家具探してるって
>>963 でもモロンマルチネス帰国 松本隆とかも出たから部屋スカスカだな
退寮 高田モロンマルチネス渡辺度会石田井上松本隆 未定小園 深沢 粟飯原 ディアス
なんだっけ、今永が寮に書き残していった名文があったなw
>>962 なんで度会だけネガティブに解釈するの?
>>973 今思うとアメリカンジョークみたいな感じよな今永って
向こうの空気があってるのかもしれん
>>977 今永の本質?はエンターテイナーだと思ってるw
>>973 お前らにしてやれたことはシャワーヘッドを変えたことくらいだ
>>976 彼にとってはネガティブな理由のほうが面白いから以外の理由はないだろうな
出川の番組の伊藤って予想編答え合わせ編結構爪痕残す仕事したな 直接スカウトした出川も気に入ったろ
なんか鍋だか焼き肉だかの食材のお金出したって恩着せがましく言ってるやつもあったな
今永は最初ひょうきんキャラで行こうとしたけど熊原のガチぶりを見て路線変更したんだぞ
大田泰示、古巣に「恩返し」 DeNAスタッフ打診も巨人アカデミーコーチへ
http://2chb.net/r/npb/1373660632/ >>987 それ書こうかと思ったw
いつ退寮してもいいと思うが
つまんねぇことでいちゃもん付けてんじゃねーよ糞アンチども
映画観てきたわ 大原は思ってたよりも熱い男だったわ
くっそw大原が熱いって見るたびに見たくなるw 今年の日本一は、大原が報われたのがほんと嬉しかったことのひとつだった
>>987 川相さん帰りますよって現代でも通じる?
どれだけ好投しても何の結果も得られない大原加賀ほんと可哀想だったわ 全て背負わされた高崎も 悲劇の同級生暗黒トリオ
一番意外だったのが大原だもんなw いい意味でこれから見る目変わるよw
大原が紙をくしゃっと丸めててあんなことするんだって意外だった
>>993 楽しみに見るわ
大原小杉コンビ来年も頼む
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 5時間 13分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220051139caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1735112319/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ4 ・はまんせ5 ・はまんせ2 ・はまんせ4 ・はまんせ5 ・はまんせ2 ・はまんせ5 ・はません ・はません9 ・はません5 ・はません3 ・はません ・はません3 ・はません ・はません2 ・はません5 ・はません ・はません ・はません ・はません4 ・はません5 ・はません ・はません ・はません3 ・はません ・はません2 ・はません6 ・はません ・はません ・はません5 ・はません8 ・はません3 ・はません4 ・はません ・はません
19:55:33 up 16 days, 20:54, 0 users, load average: 12.92, 13.27, 13.95
in 0.19282412528992 sec
@0.19282412528992@0b7 on 050408