◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732451901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1732442494/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
小園ボール球振ってばっかり これはカープの小園だわ
なんやそのやる気のない、空振りは。もう諦めたんか。
小園はメンタル弱いな 追い込まれるたらカープの打撃に戻った
今大会全選手が一度もしていない 打者ピッチクロック取られたのが痛かったね
先発打てんのはしゃーない部分あるけど 元NPBの2人はもうちょい何とかならんかったか
劣勢になって追い詰められた時よく見るパターンいうか 辰己が予祝の真逆になってるな みんな焦りまくってるやろ
まあ井端はベンチワークが悪いよね WBCもダメだこりゃ(´・ω・`)
あの初球の空振りで広島の小園が帰ってきた事を確信した
座ったり立ったり応援の仕方キモすぎるんですけど...
4点ビハインドで打てるメンタルは若手中心にはおらんな マッチョマン吉田みたいな起死回生の3ランとか打てるメンタルお化けはこの世代にはおらん
もしかして井端も新井と同じで負けちゃあかんとこで負けるタイプか…
諦めるな 9回9点入ることもあるし延長1イニングで12点入ることもあるんだぞ
大勢の時って坂倉の捕球怪しかったんよな 修正できたんかの
>>43 こんだけピッチャーがバタバタしてると打つこと考える余裕ないやろ
台湾ラーメンは台湾には存在しない 台湾のラーメンは牛骨ラーメン(´・ω・`)
ロックマン2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
大豊が亡くなってるのがな どういうコメントしたんだろうな
ちな達川が坂倉は一塁守った期間に打撃見つめ直す期間になってるから今後にいきてくるって古田の方程式で言うとったで 捕手やりながら打撃改造する奴は変態なんや
台湾相手にここまで手も足も出ないとは カープってるな
台湾はまだ野球のビッグタイトル持ってないんか 意外だ
>>69 しかも2番手3番手はNPBクビになった投手
>>69 若手中心のチームにはいい経験なんじゃね?
山川、近藤あたりのタイトルホルダーがおれば流石にここまで無様な結果にならんよ
カープスカウトせえや 初見で大勢打てるとかすごすぎやろ
>>79 いや秋山の年齢考えたらいるやろ
後4年はやってくれそう
珍ケツ系が大会MVPかな ハイパーこーすけみたいな打率だもんな
台湾も野球強くなってるのは野球界からしたら嬉しい話やな 世界的なムーブメントにしていきたい
おおきいねこれは 4点差だからもう一人出たらムードが変わる
ノムスケと九里が抜けるからマー君でも獲ろうか(´・ω・`)
>>98 いらん
それやるならマエケン資金貯めとけ
どういう層がこんだけデケえ声出して応援してんだ 俺なんか日頃の敵がいる代表、熱心に応援したことがない
つか台湾昔よりくっそ守備良くなったな 15年前くらいに日本の指導者めっちゃ呼んでたけど、進化してるやんけ
>>124 今のはどうやっても無理だわ
エンドランしかないけどそれやってたら普通に捕球できてるし
あれだけ新しい日本の4番と持ち上げられたが、全然打たんな
>>105 日本の代表だからね。
日頃の敵は今日の友。
>>105 現地行くと勝手に応援したくなるよ国際大会は
>>131 まあ誠也クラスの成績で呼ばれてるならそうだけど、まあまあいい若手を無理やり使ってるのが井端野球やからな
以前は舐めプしても勝てる大会だったけど、そんな甘いレベルじゃなくなったな
もうお好み焼きは*終わり*やね
カープ勢は頑張ったからそんな悔しくないな 井端は交代したほうがいい地蔵すぎる
結果的にヘッスラでファーストが指痛めて交代したのが大きかったかもな
台湾が優勝してよかっただろ マジで舐めた選手しか出さねーからだろ 村上岡本反省しろよ少しはボケカス
今後メジャーが日本を狩場にするけど、我々は台湾を狩場にしていこう 普通に通用する気がする
映像見たのは最終回だけだが戸郷を引っ張る意味がわからなかったな
>>165 これは極端
今日180円で買いましたよ
予選で同じ相手に2敗して決勝で勝つ なにかデジャブが(´・ω・`)
広島でお好み焼き食べたら キャベツ高価いときやったらからか もやしばっかりやったぞ
>>196 そう言うこともあるって事だわね(´・ω・`)
>>169 パラレルワールドやな
それ言うたらどんな未来もありやが
>>188 ボールは暴れてたけど、相手がフォークを振らんからこんな話になった
普通に戸郷のフォークを見極めた台湾の選手すごいで
追い詰められたら小園と坂倉はクソ選球眼にポカだったな 今年よくみたカープでの内容だった そら優勝できんわな
>>179 そんなこと言ったらアメリカなんかガラクタしか出してなかったわ
泣くほど喜んでくれるなんていいじゃん 日本が優勝してもなく選手なんておらんだろうし
台湾の涙見てたらこっちも泣きそうになる WBC初優勝した時思い出す 天晴れや
せっかく小園坂倉、大活躍してたのに 決勝だけ負けるなんてな...
台湾普通に強かった 守備が素晴らしい 日本の敗因は戸郷の替え時
牧だけだわ賞賛されるの 6番とかいうふざけた打順に置かれて 村上岡本とは違うわ野球大好き星人
負けたのは私の責任 でも井端さんは日本代表監督を(´・ω・`)
ソフトバンクもそうだけど短期決戦の打線は本当に水もの
今年の日本はバスケ野球とCS滑り込んだチームが優勝してるからその流れだな 広島スポーツ界はそれで運を全て使い果たしたようだが
>>28 知的障害者如きが健常者様に気安くレスすんなよ気色悪い…生きてる価値ねえから早く死ねゴミ
ここまで号泣されたら優勝台湾でよかったかなって思うわ 日本が優勝してても勝ったねぇで終わりだし
選手たちはめっちゃお疲れ様やったな こんな時期まで
>>217 アメリカがまあまあの選手出してきたのってオリンピックくらいじゃね?
現地 台湾おめでとう まあ全体的には締まったいい試合だった
この大会の日本は普通に失点多かったからな まあこんなもんよ(´・ω・`)
>>225 替え時もそうだけど、試合前から選手の意識も相手が上だったわ
バットマンみたいなフェイスペイントしてるバカはどこのアホ球団のカスだ? 名乗れや恥ずかしいわバカ日本の恥 れいわ新選組だろコイツ
>>236 アメリカ「俺本気じゃねーからwww」
でいつも負けてるのがアメリカ🇺🇸
ワールドシリーズ(笑)も低レベルだったし
まあガチで挑んでダメだったオリンピックもあるし、国際大会はこんな感じやな 小園坂倉経験を糧にしろよ 他の選手はイップスになって潰れてくれ
そもそも論森下4番はないわね このメンツなら牧一択
え?これで台湾優勝なん? 台湾ってまだ1勝しかしてなくね?
>>225 超絶過密日程だから、先発引っ張るのはしゃーない
速報どうでもええわ そんなこと速報にするなよアホか
>>250 辰巳桑原上位とかマジで意味不明だわ
小園森下牧坂倉で上位固めてたらもっと点取れたわ
>>225 4回で戸郷降ろして高橋宏斗でもぶつけておけば
ゼロ行進の投手戦に持ち込めたな
あと村上、岡本、山川、近藤からあと2人くらい選んでおきたかった
>>252 すまん第2回WBCも韓国に一回しか勝ってないんだけどw
>>252 第一回WBCの奇跡の復活劇忘れたんか?
未だにメキシコを愛してるわ
マー君の話題トップニュースで持ってくるほどなの? 今年二桁勝ってたとかでもあるまいし
井端が明確にミスってたのは打線の組み方かな 投手起用は以前の発言からも吉見に全部任せてると思われる
マー君トップニュースってw ひどいなオールドメディア。
まあ優勝が台湾ならええか・・・(´・ω・`) しかし台湾の野球がここまで成長してるとはなぁ 侍の国際試合での準優勝は初か
やっぱ右打者の層が薄かったな 中日の細川辺りが来てくれればな
>>236 オリンピックなんてシーズン中だから一番しょぼいやろ
年齢が全然違うとはいえ黒田の引き際は見事だったなぁ(´・ω・`)
おまいらよく坂倉で1年戦ってきたな… そら首位から4位になるわけだわ なんであんなに打撃いいのにリードはチビリ倒して最後はお祈りインサイドになるわけ?
>>273 日本プロ野球から戦力外にされた投手に抑えられたのは
壮大な意趣返しでしたね
>>253 前回の山口は1回に3失点だったから代えやすかったんだよね
中国も野球強くなったんだな 韓国より中国がこれからライバルなんかな
めっちゃ貰っとるな でも功労者やし給料泥棒とは言われんのかな
楽天の決断は凄い カープならまだ雇ってたわ間違いなく
どういうふうに扱ったらいいのマークンは(´・ω・`)
ハムかロッテかヤクルトか 先発おらんところは欲しいやろ
>>292 會澤はやらしさあるよなぁ
三連覇の捕手だけあるわ
石原もいたが
>>286 中国は八百長問題が発覚して一度崩壊したから弱くなったけど人が多いから国が力を入れたら強くなるのも早い
この結果を持って井端はもう今後NPBで監督することはなくなったかな まあ監督するなら古巣の中日くらいだろうけど
あと3勝やしな カープなら意地でも200勝興行しとるわ
最後の三振とか完全にシーズン中のカープの小園だったなwww 集中力切れてますみたいな
日ハムも結構選手の扱い冷徹なイメージあったけど楽天もやばいな
>>298 投げ方が変則的だし変化球の曲がりもいい
大竹タイプだわ
カープはまず打てない
9億→4億7500万→2億6000万→1億以上の減俸 マー君<ほんならよそ行くわ
佐々木泰「朝山コーチはプロの実績はどうなんですか?」 朝山「前田2世と言われ、永久欠番8を要求したほどの選手だった。コーチとしても2軍の三冠王を育てるなど実績十分だ。 安心して私のコンパクト逆方向打法を身に着けよう。」
>>308 侍が優勝してたら侍特集だったはず(´・ω・`)
北別府の200勝見とるからなあ カープなら何がなんでもやらせたやろな
>>309 せっかく生え抜きの功労者ができようとしてるのに
色々追い出してるんだもん
>>312 黒田ってホンマに凄いな
2桁勝利して引退とかこれ以上ない引き際(´・ω・`)
カープは年俸上がらない分雇用を長くするだろ これってただの後払いだよね ツケが溜まると選手枠が空かない(´・ω・`)
風呂から出たらマーくんがクビになって台湾に負けていた
>>316 いやそもそも来年のメジャー候補なんだから来るわけがない
🔵日テレgoing ▽新生侍ジャパンの強さを赤星が分析!今大会急成長のMVPは? ▽侍ジャパン世界の頂点へ!赤星×巨人・杉内コーチ緊急対談!誰がMVP? 🔵テレ朝 有働times 速報!侍ジャパン決勝へ連日の日替わりヒーロー誕生!今夜は 🔵TBS S☆1 侍ジャパン世界一連覇へ! 歓喜の瞬間すべて見せます 🔵テレ朝 羽鳥慎一モーニングショー プレミア12 中居&熱男 試合が見たくなる裏話
大幅減俸を提示して退団だから獲得には1.5億~2億かかるな 200勝や集客でどこまでペイできるか
そもそも何でこんな左打者が多いの? こいつ等が子供の時に見てたイチローの影響で右から左打者に変わる奴が多かったのか?
うわ害悪団体経団連名誉会長のクソコミッショナーきた こいつが責任とって辞めろよ
>>328 台湾の作戦勝ちだわ
とはいえ直前に先発変えるの認めんなよ主催者もw
一軍で投げさせてくれるなら給料安くてもいいけど 今年みたいに幽閉されるなら条件飲みたくないだろな
左ピッチャーばかり出せば打てない 見慣れたチームみたいだったな(´・ω・`)
リード云々はともかくポロポロするわダブルスチール許すわ ピッチクロック引っかかるわ ホームベースに行かれそうになるわ やっぱり坂倉厳しいだろ侍の捕手
カーショーカープに来てくれ ファーストでいいから(´・ω・`)
左打者溢れる流れよんで右打ちを勧めた誠也の親有能すぎるな
カーブとか今はナックルカーブとか流行ってるけど鋭角に曲がるより大回りする方が打ちにくくね?
カーチカチってあれほんと 球団公式でないのか年々オフ企画がしょぼくなっているな 昔は有料会員向けにオフ企画で坂上アナが選手招いて深堀トークするコーナーもあったのに
>>205 すごいいい流れの直後にサクサク3凡してたね
>>332 利き腕と利き目で決めた方が良いんじゃなかろーか
今年の野球終わっちまったな 広島の人は高校野球で最後勝てば良いな
>>217 野球普及の枷になってるのアメリカじゃね?
もうサンフもリーグ優勝も逃すし 広島のスポーツは広商ぐらいしかないな
>>342 有料の価値があんまりないんだよなぁ
1回サイン入りグッズ当たったけどそれだけ
>>243 工藤でいいんじゃね。マシンガン乱射しそうだけど
>>319 年俸上がらないって松山と田中には充分払ってねーか
それにすぐそうしないと来てくれないとか出ていかれるとか言うけど
関係ないやろー
左打者の方がスイングした後の走りだしがカッコよく見えるから左打者が増えたのか?
>>348 残り試合の相手を見たらサンフレももう無理やろね
ドラフラは酷いことになってるしもう広商が神宮大会を勝つしかないか
>>350 赤傘が当たったわ
あれここで見たけどプレゼントはチケット以外は地方ファンに当たるようになっているとか
>>337 カープは別に左腕に弱くないんだよなw
小園、菊池、矢野あたりはむしろ左キラー
左右病で自滅するだけで
>>367 WBCでは出れても控えだな
打力以外なんにもいいとこがないわ
>>355 右打者は振り切ってからノソノソ走り出すからどうしてもね
地上波終わるの早すぎでは? どうせ日本が勝ったら長い事セレモニーやるんだから台湾が勝った時もやってやれよ
坂倉は4点ビハインドでどうしようどうしようで もう最後の方はパニクってたんやろ やはりカープでも8番で
>>369 もっと実力ある選手を出せば取れるやろ 等価交換や
あーやることねー またつまらない毎日に逆戻りか 今年はタムニーしようと思ったら全然だったからな 来年も駄目だったらいよいよ死にてーわ
打球は小園より坂倉の方が凄くない? 金本智憲に見えるぞ
>>318 ドジャーヤンキースカープで7年連続2桁勝利してカープ優勝させて41歳で引退だからな
こんな華々しい引退あるかよ
現役ラストの対戦相手は日本シリーズで大谷だし
>>382 坂倉はダテに4年連続2桁HRじゃないよね
台湾は準決勝で今日の投手を温存下のが大当たりだったね 昨日日本に打たせてデータ集めたんだろうな
案の定だけどコーチは任期満了するまで嫌われない限り交代させられることなんてなかったね 弱いときこそ応援とか言う人たまにいるけどやる気ないチームでそんなことしてるのただのカモとしか思われてないのにね
>>388 来年以降ごっそり変えるから今年は変えられないだけじゃね?
>>391 そんな感じはするね
新井監督はいつまでやるんだろ
もういいだろ
つーか今の打てない選手を年食ったからってそのままコーチにしても打てない打線の再生産になると思うんだがな どこかでコーチ修業するとかしないと 秋山あたりはコーチに残って欲しいけどね
>>390 なるほど
来年またシーズン前に強化試合やるのね また小園と坂倉かな
>>392 ビジネスでもそうなんだけど今は新しい技術もやり方も次々に出て来ていて皆導入してこなしていくのが大変なんだよね
新井さんの大好きな昭和のやり方でがむしゃらとか猛練習とかしゃにむにとかだけじゃ効率悪過ぎじゃね?
データに基づいた練習なり攻略法なり戦略があって+勘ならいいけどね
小園坂倉を中心に大暴れしてすわ優勝か!って瞬間に大ブレーキで絶望に落とす 日本中にカープファンの気持ち体験させられたと思うと感無量です(´・ω・`)
>>395 今の台湾に清宮の知り合いおったかな
U-18で戦ったのでもおったんかな
>>395 今の台湾に清宮の知り合いおったかな
U-18で戦ったのでもおったんかな
>>221 台湾は投手も良かったし守備も鉄壁だったし打つ方も一人一人がガンガン振って来て走塁はどんどん隙をついて来た
全てが完璧に近かったと言っても過言じゃないくらい
坂倉はボヤっとしたところが出てたわ
>>398 選手が個別で
囲み取材をグラウンドでやった
台湾の3番顔がカッコよかったな カープにもああいうの欲しいな 田村は可愛いけどアイドル系って感じじゃないしな 堂林森下はもう年だし
>>396 本当にそう思う
新井監督のやり方は少し時代遅れ感あるんだよな
来年結果出なかったらもうよくね
巨専は案の定戸郷が打たれたのを坂倉のリードのせいにしてるなw 坂倉に見せてFA取っても巨人には絶対に行かないという気持ちにさせたい
>>375 無難路線なら健人、ケムナあたり?
冒険すんなら遠藤とかで優先権もらってSBの選手でももらうかな
>>404 技術の導入もないし引き出しが少ないんだよね
贔屓選手は盲目的に使うしそろそろ限界かもなあ
若いんだから技術やツールを含めて学ばないとね
歓喜の台湾&台湾ファンをもうちょい見ておきたいけど 残念ながら時間が来た 広島へ帰れんかったらいけんので球場出るw
台湾国内の盛り上がりエグい 2016の広島市内みたいになっとるぞ
>>408 お疲れ様ー
しっかり温かい格好して帰るんだぜ
>>406 遠藤もカープじゃもう伸び代なさそうだもんなぁ
三菱UFJの都内支店長による十数億円の盗難事件が全く報道されなくて気持ち悪い メガバンクの信用を揺るがす大事件なのに
現役ドラフトも上手いとこはきっちり自分とこで育てられないのを見切り付けて上手い交換してるよなぁ 下手なとこはいつまで経っても即戦力外交換してるだけで制度全く活かせてない FAも参加しないんだからここくらい上手くなれよ
>>407 ホークアイやらなんやら入れまくってるけどな
時代遅れな点があるとしたら新井のやり方というよりはカープのやり方と言った方が正解だろう
緒方の時に最先端を走ってた記憶もないし
>>374 いうて1年4ヶ月後だからすぐよ(´・ω・`)
あほみたいきキツイ練習がいいのか 来年の打線みて判断しよう
投手だと遠藤、野手だと林あたり出すのがいい選手と交換できるせめてものレベルだからね
>>383 日本一になってりゃ最高の花道だったんだがなぁ(´・ω・`)
明日の神宮決勝で今年の野球シーズンは終わりかな 佐々木くんと安藤さん出場は我慢してください(´・ω・`)
台湾の選手は全体的に振りが鋭かったのがびっくりしたわ カープの選手どもも見習えよ(´・ω・`)
>>409 台湾にとったら日本初のW杯出場ぐらいの価値はあるだろうからねぇ(´・ω・`)
>>421 確かに遠藤はちょうどいいかもしれんな
手を上げる球団そこそこ居そうだし
>>423 カープ関係では
年末にジュニアトーナメントがあるw
>>418 来シーズンが代表選考の大事なシーズンになる訳やね
マー君首かー 拾うチームあるんかね 200勝厳しいな
>>430 シーズン中にやれよ2人とも!!!
まあお疲れ様
怪我しなくて良かったよ
ゆっくり休んで
小園坂倉はボールさえ飛べば俺らの期待する中距離スラッガーたることをしっかり示してくれてよかった
今のカープの首脳陣何するかほんとわからん(´・ω・`) 戦力外、コーチ人事なんかファンの希望の逆張りしかしてない
>>430 OPS1.282 打率.444を9番に置き続けた井端の意図わからん
>>433 楽天も厳しいよなあ
あれだけの後継者を減額制限で折り合わなかったとはいえカープで同じようなことしたら相当の騒ぎに
戦力外って日シリ終了直後までと思ってたわ 楽天方式の戦力外もあるんだな
>>439 言うても契約断ったのはマー君の方だろ
2億6000万から今回いくらの提示受けたのか知らんが
>>320 9月も風呂入ったな
もうカープ優勝するまで風呂禁止
>>440 松山田中も減額制限超えてたし拒否して退団ってのも有り得たのよね
マエケン復帰ならメンドウみなあかんしマー君抱えてる余裕ないな
支配下選手一覧見たけどやっぱり現ドラは遠藤か宇草ぽいな
>>440 選手に出てく言わせりゃいいだけなんだなーなるほど
松山なんか球見えてないから来年も改善の見込みないよ 2軍のベンチに座ってるのか知らんが
ホテルグランビアの社長は京都出身なのにカープファン
>>429 あ、ありがとう(´・ω・`)
あの大会こそほんものの原石埋まってるからねえ
大爆笑 優勝おめでとう 余計なことを言わないに限る!
>>432 その時はぜひ矢野が選ばれて欲しいね(´・ω・`)
>>417 緒方はスーパーローテクを突き詰めてで最先端と渡り合ってた感じだと思う
坂倉は定期的にコンバート案が出る理由を今日見せちゃってたな 捕手なのにたまに集中力切れるのとあとやっぱもうキャッチング。グラウンドから目切らすのはダメだしポロポロしすぎよ リードはどうでもいいけどね
>>449 そもそも戦力外に期限があるのは選手の生活の保護の為だからね
選手が出ていくって言うのなら球団の判断でいつでもできるよ
>>471 いうて今日の試合は全体的に打ててないわけだし
5回、1点を失いなおもピンチで戸郷を続投させた判断については「戸郷投手はジャイアンツのエースでやっている。WBCには出場したが、中継ぎだった。あそこは抑えてほしいと期待した。結果打たれたのは私の責任。戸郷で行けるという判断でした」と語った。 なんか新井さんに似てる井端さん
>>440 別に楽天方式じゃなく
カープも栗原でやってるし阪神時代の新井も同じ
あと、今年のレイノルズとシャイナーの方式もある>ウエイバー公示
>>472 いや打つ打たないじゃなくて
>>462 の意味で
>>474 打てない打撃陣にカツを入れるためにずーっと頑張って結果出して来た投手陣に更に鞭を入れるとかさ
もう全然駄目
アホちゃいますか
更にスタメンに奨成とか代打に広輔とかの重石を乗せて投手陣を苦しめる
馬鹿かっつーの
>>479 NHKまでもだぞ?
この国のメディアはどこに乗っ取られているんだよ
宇草は腰が完治しそうかどうかだな 腰やる前まではOPSチーム二位で松山、田中の完全上位互換にはなれてたのに代打一番手を出すわけがない 腰がもうダメそうなら他球団に高く売るチャンスではある
宇草昨日は見た気がする 遠藤は自分は見なかったがいただろう
>>482 だってIRにも載せてないぐらいだからな(´・ω・`)
>>475 ホンマ新井みたいなこと言いおってw
新井は絶対代表監督させちゃアカンな
八方美人はダメ
>>486 ニュースリリースは出てるよ
なぜか貼れないが
石破があまりにもポンコツだから金融庁もお咎めなしまで考えられるのがなあ
>>487 サンクス
松山と田中一緒にするやつ多いけど 松山は温情かなと思えるが 田中は何回目の温情だよと思ってしまうわ・・
ファンは家族w 家族とか生ぬるいこと言っとるから、こんなグダグダになるんだろ
>>494 田中は前科数犯だし長い不振の挙げ句に優勝争いAクラス争いしてる最中に遠征先のホテルに不倫相手呼んで不倫とか非常にタチが悪いからなあ
なぜ戦力外にしなかったのか非常に疑問だし納得いかない
でも新井が喜こんどると言うが、どっちかと言うと藤井の方がテンション上がっとる気がする
>>497 清田と違って田中の不倫はチームには歓喜ない
KA ZO KU かぞくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>403 何となく田村に似てる選手いなかった?
田村を少し濃くして大きくした感じの
【ラグザス presents 第3回 WBSCプレミア12 表彰選手】 ▽MVP CHEN, Chieh-Hsien(TPE) ▽ベストナイン 先発 R.Hill(USA) 救援 O.Mosqueda(VEN) 捕手 坂倉将吾(JPN) 一塁 C J.Perez(VEN) 二塁 小園海斗(JPN) 三塁 M.Shaw(USA) 遊撃 D.Gregorius(NED) 外野 C.Simpson(USA) 外野 CHEN, Chieh-Hsien(TPE) 外野 森下翔太(JPN) DH R.Ward(USA)
昨日伸び伸びやりすぎたんちゃうか 台湾、ずっとこっちの出方伺ってたやろ
>>494 むしろ松山の査定のが厳しくね?
全盛期結構辛い査定食らってたのにもう少し緩やかにしてやってもバチ当たらんやろ
大谷はデコピン死んだらペットロスになるんじゃないか 案外コロッと死ぬからな
>>504 ほんと台湾イケメン多かったな
こっちは細目ばっかりなのに
イケメンと美女が多い国台湾 今日はリンシャンいなくてちょっと可哀想ではあった
>>475 決勝なんだからホームラン、ヒットの後で変えんとな
四球出してまだ引っ張ったのはまさに新井監督のような地蔵采配
ジャイアンツのエースだからやってくれると思ったというのもよくわからんw 気持ちだけで頑張れる結果出せると思い過ぎなんだよ井端も新井も 監督経験なくてもわかるやろそれくらい
>>519 台湾の2番手3番手投手がNPBの戦力外とか言ってたな
台湾は日本の半導体の生産能力を追い越してる 将来スポーツも経済も台湾の方が上に来る時代が来るかもね
今日のトークショーで末包が日南と広島の気温差のギャップが凄いと言ってたが、広島も先週の日曜日は半袖だったけどな
田中マーはSBに行けば3勝くらいすぐするだろ 和田が引退したし、SBが取るんじゃないか
田中将大の希望年俸渡せそうなのはSBぐらいだけど松坂パターンになりそうだしなぁ。巨人はFA忙しそうだし外国人投手いなくなったヤクルトか佐々木朗希抜けてガッカリしているロッテが良いんじゃない
年俸安くていいから出番欲しさで移籍ならカープも視野に入るのでは?
2.6億からの大減俸提示で楽天を離れたわけだから やっぱり2億ぐらい払ってくれる球団さがしているかもな 200勝したときの利益と指導力や経験を天秤かけて プラスだと思う球団があるか
広島ドラ1、青学大・佐々木が「左肩脱臼」で欠場 出場予定なしでも「試合に出たい圧が凄かった」 (スポーツニッポン) ◇明治神宮野球大会大学の部準決勝 青学大5―4天理大(2024年11月24日 神宮) 青学大が天理大との準決勝をタイブレークの延長10回の末にサヨナラ勝利を挙げて、2年連続の決勝に進んだ。 広島からドラフト1位指名を受けた佐々木泰(4年)は、ベンチ入りしたものの欠場した。 22日福岡大との2回戦の三塁守備で左肩を負傷。試合後に病院で診察し、「左肩脱臼」と診断された。 25日の決勝に向けては「決勝に備えて安静にしている。明日は状況を見て行けるようであれば(出場を)考える」と言及した。
勝ったと思って見てなかったけど負けたんだな… 巨人ファンが戦犯は坂倉って言ってたわ リードが悪いからって事らしい
,-彡⌒ ミ-- 、 / (-ω-` ) / r-くっ⌒cソ、 /
【野球】中日、井上一樹監督 楽天退団・田中将大の「情勢を見守る」 獲得には「そうとなった時には誠意を伝える」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1732468168/ マー君引き取るとこあるかね 中日もタッツだったら獲得してたかも?
昨年の結果は家族みんなの責任 誰のせいとかは無いって事なんやろな カープらしいちゃカープらしい
>>503 小園坂倉森下おめ
ここまで暴れれば入るよねー
DHは今年の3Aホームラン王ね
WLのホームラン王モンテロとどっちが有能か勝負
>>546 一つ間違えたら完全に反社(´- `*)
阪神:森下4番で大活躍 横浜:牧が奇跡的HRで貢献 ウチ:小園さんと坂倉大暴れ 中日:ヒロトぴしゃりと清水のナイス火消し ヤク:空気
>>540 パワハラ気質だし行った先でまた問題起こすぞ
広島東洋カープの高太一投手(23)が24日、広島県庄原市高町のJR芸備線高駅を訪れ、「高(たか)」つながりの住民たち約70人から熱烈な歓迎を受けた。
今年で発足20年目の庄原市カープ応援隊への感謝から、球団側が若ゴイと触れ合う機会を設ける恒例の「庄原版ファン感謝デー」の一環。昨年のドラフト2位で今季1軍の1試合に登板した高投手にちなみ、高駅が初めて会場に加わった。
駅舎前で、ドラフト同期の常広羽也斗(23)、滝田一希(22)の両投手と一緒に記念撮影。3人の似顔絵入り稲わらロールも出迎えた。「同じ名前の高地域を盛り上げられるよう恩返しの気持ちで頑張る」と最高の笑顔。手作り帽子の元応援隊長、丸田信昭さん(77)は「来季は高一丸で声援を送ります」。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09a2c15fb9f7a800f6b6d7e64f8a6fc2b0c33b7 >>531 普通に力負けだったわ
スイングも選球眼も台湾のほうが上だった
ホームラン誤審もあって本当は7-0の惨敗
日本は濡れスポで低レベル化が始まってると実感したよ・・・
>>555 3ランは動画で見たけど
素晴らしいバッティングだったね
NPB球団がどこか獲るかも知れないと思った
「阪神を除くセ・リーグ5球団で争奪戦が起きる」楽天を電撃退団した田中将大の移籍先は見つかるのか…ゲームを作る投球術に通算200勝イベントのビジネス的なうまみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4023e481ef9edd9d059e825b6bbcb4fd4712e0a ヤクルトは嶋を獲って今やヘッドコーチだしありえそう
>>546 新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の矢野雅哉が降りてくる(´・ω・`)
>>562 そして親分と言った風貌の會澤翼か(´・ω・`)
>>553 ゴキは打線の援護がなかったって言ってるな
総力戦だから3回毎に継投するかとは思ってました(´・ω・`)
虚のやつらが 必死で坂倉に責任転嫁してて おもしろい
おはよう
終わってみれば普通の負けかな>打てん&打たれる
それはともかく改めて台湾おめでとう
>>557 あの選手は高校が岡山=日本人扱いでドラフト指名必須(日本でプロ目指したが指名漏れ)
もう30歳だしNPBはまず獲らん
>>573 気分悪いんじゃけどね
井上含めゴキの奴らは足引っ張るばっかり
大朝-3.7℃ こりゃ駄目だ 誰も生きていない(´・ω・`)
【楽天】辰己涼介が来オフにもメジャー挑戦へ「アメリカに行く準備をしながら戦ってきた」(東スポWEB)s://news.yahoo.co.jp/articles/0c11352426558432c543880c47155c20f67961b3 メジャー行く気満々やん
清宮が待ってたのは台湾のコーチ 昨年秋に来日して指導してもらってたんだね
おっ 坂倉と小園が“大会ベストナイン”の模様 文句言う奴は引っ込んでほしい
カープファンはかなりの数で朝山アレルギーの人出てるけどこの事実を球団は知ってるんだろうか?
>>583 知ってる可能性はある
「ワシにオーナーやらせろ」なんてグッズ出したくらいだし
おはよう さて台湾優勝はまあおめでとうということで あとはFAの行く末か 大山はどうするんかね
>>580 まあおそらく総額であって、10億分くらいは高いハードルが設けられてそう
>>584 確かに
知ってるからこそコーチ人事発表はファン感の後に出したんだろうし
すぽるとのプロ野球100人分の1位🥇 変化球部門 中日の細川、石川、清水達が森浦のチェンジアップに投票か あと岡林が九里のスプリットチェンジに投票 これは嬉しいやろな
広島・羽月 母校・神村学園で自主トレ 藤井ヘッド指令の外野守備にも挑戦「幅が広がる」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc130f2cc055541f9f2046fa093a0ea644e2c07d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241125&ctg=spo&bt=tw_up 広島・羽月隆太郎内野手(24)が24日、原点回帰で技術向上を図ることを誓った。年明けは母校・神村学園(鹿児島県いちき串木野市)で始動すると明かし、外野守備にも挑戦しながらキャンプに備える。
今季は53試合に出場。12盗塁を記録したが、代走の切り札に甘んじる気持ちはない。「来季7年目の危機感というか。このまま代走とかで終わってしまうのか、ここからもう一回ギアを上げていけるか。踏ん張りどころですね。高校の同級生もたくさんいるので、頑張ってきます」。思い出の母校で己と向き合って、戦闘態勢を整えていく。
盗塁企画数を書きなさいよ(´・ω・`)
もう選手個人が自分に合った外部コーチ見つける時代なんだろうか 朝山小窪に何が指導出来るんだろう
>>551 うちの選手をさん付けと呼び捨てにするのやめようや
どうせいつもの床田さん呼びの奴だろうけど
性格悪過ぎだろ
>>579 決勝の声出しで「未来から来ました。優勝してます」とか言ってて弛み過ぎだとフルボッコになってる辰己ですか
>>588 とはいえ、やめるコーチはたいていシーズン終了でやめるし
秋季練習始まるともう異動する訳ないんだから
発表するかせんかの違いでしかなく、そこまで考えてる訳でもないと思う
>>592 羽月は守備よりも走塁を日ハム五十幡に習って欲しいぞ
>>599 贔屓選手だけさん付けで嫌いな選手は呼び捨てとかこいせんでやるなよ
自分のSNSでやりゃいいじゃん
>>594 オーナーを呼び捨てにする奴いるよね
しかも、ネット記事をコピペしてるくせにわざわざ“手動”で「オーナー」を消したりしてる
祝20年目
>>601 毀誉褒貶ある公人はまあしょうがないだろ
それにしても 飛ばし記事があったとはいえ本当にそうなるとは考えにくかった >田中マー“FA”
第475回【広島】2025年新外国人エレフリス・モンテロ選手の打撃成績
https://yakyumaru.com/2024/11/13/post-30099/ 【基本情報】
①MLB経験も豊富な26歳
②3Aで3年連続3割以上
③四死球は3A多いがMLB少ない
④三振は3A少ないがMLB多い
⑤守備範囲は狭い
⑥三塁は今季3Aで16失策
【カウント・コース】
①初球〇(初球打率.360、7本)
②超積極的で選球眼×
③コンタクト能力は平均以下
④右イン、左高め〇
⑤アウトロー×
【球種】
①速球〇⇒ただ155km/h以上は苦手
②カットボール◎
③スプリット、チェンジアップ×
【打球方向・種類・速度・角度】
①プルヒッター
②フライヒッター
③打球角度高い
④打球速度はMLB平均以上
⑤バレル率7.6%
第478回【広島】2025年新外国人サンドロ・ファビアン選手の打撃成績
https://yakyumaru.com/2024/11/21/post-30099-2/ 【基本情報】
①26歳外野手
②MLBは5打席のみ
③四死球少ない ④三振が非常に少ない
⑤外野3ポジション守れる ⑥今季3Aで12失策
【カウント・コース】
①初球◎(初球打率.416、11本)
②積極的で選球眼×
③コンタクト能力は平均以上
④アウトハイ、インロー〇
⑤アウトロー、インハイ×
【球種】
①速球〇⇒ただし152km/h以下
②左投手には苦手球種なし
③スプリット、チェンジアップ〇
④右のストレート、スライダー、カーブ×
【打球方向・種類・速度・角度】
①プルヒッター
②ポップフライヒッター
③平均打球速度はMLB平均以下
④MAX打球速度はMLBトップレベル
⑤飛距離140m以上を2度記録
⑥バレル率4.4%
マー君ヤクの子不思議な子になっちゃうのかね? (´・ω・`)
朝山氏は来季が30年契約の21年目だろ、知らんけど(´・ω・`) googleで検索すると朝山東洋、で「なぜコーチ」とサジェスチョンが出る(´・ω・`)
>>594 蔑称使って強がないと死ぬんだよその人
病人
>>611 河村ちゃんは河村ちゃんのままでいいんかな?
それとも新井さん??(´・ω・`)
>>616 龍馬は事前に脱藩したからセーフ(´・ω・`)
辰己面白いなぁ 「負けたら投手転向」とも言ってたみたい NPB所属台湾人選手から速攻で煽られてる
○RCCラジオ ごぜんさまさま 安仁屋宗八 ・おはようございます。安仁屋宗八です。 いや元気ですよ。遮二無二、いきますよ。しゃ!じゃないんですよ。 (新キャッチフレーズは二位ではなく首位を目指すという意味) ・いや、それでいいです。それしか考えんでいいです。これはいいですね。 (以前のキャッチフレーズは覚えていない) ・いや優勝したら覚えてるかも知れませんね。あと唐辛子。(他は)全くすね。 いやいいすよ。今年は今年。来年は来年。今、幸せやったらそれでいいんです。今、今。 (ファン感お疲れ様でした) ・いやほんと楽しかったんすけどね。寒かったですね。動かんから余計寒かったんすね。風あったすね結構。 (九里とは話をしたか) ・話ししましたよ。彼から来ました。子ども連れて。”お世話になりましたー”ゆうて。 やっぱり大学すごく厳しかったから、挨拶すごくできる子ですね。 まだ決まってはないんですけど、どこ行っても頑張りますゆうて。まあ残れたら1番良いんすけどね。僕的にはね。 (他の球団)にもあるかもしれませんね。
基本自分より年上は「さん」で年下は「君」 若い人にとっては選手はほとんど「さん」付けか スポーツ部活してた人は皆死ぬまでこれ 本能的にそうなる 娘も年上選手にはさん付け、同世代年下には君付けで話してるな スポーツ部活してない人にはわからんだろうけど
>過去に代表経験のある選手の一人は「優勝したい気持ちはもちろんあるけど、それ以上に出場することによるリスクの方が大きい。 >リスクに見合う見返りがあるわけではないし、ケガしないで終えることが最優先の目標になってしまう」とリアルな本音をこぼしていた 要はケガするリスク考えればマイナーな国際大会なんか積極的に出たくないてことか 選手がこれなんだから必死に応援してもバカみたいだな、客もガラガラ
大谷がMVPのインタビューで「盗塁することが目的じゃなく、勝つための手段に過ぎない」と言ってたが、 「盗塁王のタイトル取りたい、何かしら記録にも記憶にも残る選手になりたい。出たら全部走ります」の羽月に聞かせたいな どれだけアウトが増えようと自分のタイトルのために全部走りまくるのは手段と目的を履き違えとるわ
>>620 おじいちゃんの安仁屋は風邪ひいたんじゃないか
いくらピッチクロック牽制数制限あったとしても 向こうはボーク緩いし捕手は鬼肩だし成功率93%超の59盗塁は異次元だわ(´・ω・`) オオタニサンの単打はほぼダブルトリプルになっとるイメージか
>>621 スポーツ“業界”がそうなのは
どこかのスポーツチームのファンなら知ってるんじゃないかな
近頃、個人情報だの何だのの問題があるためか
職場関係の人間の年齢がちっとも分からん
原則「さん」付けの本田圭佑方式になってしもうた
>>625 代走専門の選手としてはそれは別に当たり前だと思うけどね
そういう場面でしか登場しないんだし
大谷のようにスタメン張ってる選手とはわけが違う
(12/1は廿日市女子野球フェスティバル) ・あのOBもね、若い選手結構いますからね。楽しみですね。 (今村・山口翔・戸田・高橋大・曽根が参加。何か策を考えているか) ・いや全くないです。なんくるなるさーでいきます。
>>590 一番痛みを伴うのはファン
来年も糞貧打だとしてもあいつだけは安泰
>>628 学歴や就業年数は関係ないだけね
あくまでも年齢差だけ
職場はその職場職場で違うんじゃない?
転職しまくったことないからわからんけど
日ごろ疎遠でもある日先輩に突然会っても昔のまんまなのが良いのか悪いのかw
体が勝手に当時のように反応してしまう
>>630 高橋大てチョイチョイカープのOBイベント来るな、今どこに住んどるんか知らんが
で、曽根はどうするんか?誰かがずっと曽根のコーチ入りのために首脳陣発表が遅れてるとかずっとデマ流してたが
>>621 コイツは坂倉26歳を呼び捨てで小園24歳にさん付けなんだから基準は年齢関係なく自分の贔屓かどうかなんだよ
そういう好き嫌いは感じ悪いから自分のSNSでやれと言ってるんだ
いくらオーナーがお気に入りだけ優遇し新井監督の依怙贔屓采配が酷いからといってこいせんまで毒されるのはたまったもんじゃないぜ
>>551 >ウチ:小園さんと坂倉大暴れ
>>633 曽根は独立リーグから複数打診が来てるらしいよ
>>623 一昨日と昨日は満員だったけどね
出とうない選手は無理して出んでもええ
出たい奴はいくらでもおるんだから
新井さん 新井さんさん 議論っていつの間にか亡くなったよね
>>634 オーナーや新井に「贔屓するな!」と文句言ってる理由が
「自分のお気に入りが贔屓されんから」だからなぁ
小園と坂倉にとってはいい大会だったな 自信になっただろう
<一軍> 監督 25 新井貴浩 ヘッドコーチ 77 藤井彰人 打撃コーチ 83 朝山東洋 打撃コーチ 89 小窪哲也 外野守備・走塁コーチ 80 赤松真人 内野守備・走塁コーチ 90 三好匠 投手コーチ 86 菊地原 毅 投手コーチ 74 永川勝浩 バッテリーコーチ 81 石原慶幸
>>641 誰が見てもおかしいだろ新井の依怙贔屓采配やオーナーのお気に入りだけ役に立たなくても20年も雇用する現状は
朝山は2005年からカープのコーチなんだぜ?
内田順三とか名伯楽ならわかるけどさ
うろ覚えだけどマー君が日本に復帰した時の会見で、悩んだけどいいオファーを蹴って楽天入りを決めたと言ってた あれは本当だったのかな ヤンキース以外のどこかだよね 帰国自体ははコロナでアジア人差別がどうこうとかだったような マー君って2013年の楽天日本一でストーリーが完璧に完結してしまってるから出戻りしても難しいだろうと思ってた
>>642 侍・小園「完全に力がないことを痛感」ハイアベレージ残すも大一番で快音なし バットをへし折られる
朝山は20年も居座ってなーんの役にも立ってないのがな
○スポーツ一直線 (来期コーチ陣について) ・もうほとんど変わりないですね。野村祐輔が三郡のコーチに就任しただけですね。 それと福地が二軍のヘッドになりましたね。変わらずですね。
コーチ業特にカープの場合はよりOBの再就職先の面が大きいからそんな成果主義の世界じゃないよ
二軍コーチ時代はココでも称賛されてた記憶>朝山 “朝山クリニック”とか言って かわりに東出が叩かれてた 要は、見える所にいて叩きやすいかどうか
(侍ジャパンについて) ・相手のピッチャーも良かったですけど、打てないと勝てないですよね。 向こうのHRもよかったですね。 絶対ね、前の日が台湾とやって全然だったでしょ。 これなら楽に勝てる。うん。勝負事は下駄履いてみないと分からないゆうことですね。 (小園について) ・ただ来年度競争が激しくなると思いますからね。新外国人。競争した方が良いですね。 (田中将大楽天退団) ・だから会社の方は残っても良いということでしたけど。やっぱ給料すかね。すごくダウンしたんでしょ。 そういうこともあるゆうことですね。僕は個人的には楽天で骨埋めて欲しかったすね。 だから僕はお金ではなく楽天に残って欲しかったですね。あと3勝したいんでしょうね。
という訳で広島帰還 まさか3日間で東京へ2往復するとは想定外w 日本が優勝してたら某高級焼肉店のクソ高い弁当を今日の昼飯にする予定だったけど、ナシ
朝山がカープにいる間のチーム打撃成績はリーグ上位の期間のほうが長いので昨年今年の成績だけを根拠に無能扱いするのは個人的には客観性に欠ける意見だと思う 問題の本質は日本人野手、外国人助っ人のスカウティング、主力野手の流出にあると思う 朝山がカープに長くいすぎてどことなく閉塞感を感じている人が多いのは事実だとは思うけど
東京ドームのは以前2000円台で買った記憶あるけど 今では3600円になってる それ買うくらいなら広島でこっちのを買う方がいい
>>574 そうだったんだ
インコース上手い事打つなと思ったけど
東京ドームのお土産と言うかお菓子類はほとんど巨人の選手の税金対策で 作られた会社の物だな
3デッドボール…次やったら乱闘ですわ(´・ω・`)
日髙暖己の未練タラタラもここまで来ると…オリックスとトレードで返してあげてもいいんじゃない?
広島いてもモチベーション上がんなくて凡Pで終わっちゃいそうだし
>>657 佐々岡時代は打率上げればいいだろという方針で選手をことごとくアヘ単に改造してしまったからな誰のせいとは言わないが
あれを打撃強化とは言わない
ただ超長期で居座っているコーチが複数いるにも関わらず目先の打率を上げることだけを目標にするような超短期的なその場しのぎの戦略がまかり通ってしまうようでは長期的視野を持たない古株コーチは全く役に立っていないといえる
20年いる朝山にも10年いる東出にも長期雇用しているメリットがないのは同じだ
>>660 あのホームランはそこまで失投でも配球ミスでもなく
打った方が上手いよね
(過去のキャッチフレーズ・立った今この赤の子舞い立った) ・これが1番難しかったんじゃないん。ねえ。まあ毎年変わることなんだから。 これ監督誰んときかね。佐々岡?へえ。
もしかしたら福地が二軍監督になる下準備かもね 高さんも高齢だしそろそろフロントに入る気がする
>>651 結果を問われるポジションってことでしょ
しばらく来ん間に駅前福屋の様相が一変しとってビックリ この時期恒例の展示とグッズ販売を1階でやってて 先日リニューアルオープンしたグッズ売場はお休み中
横浜の1年生投手めちゃくちゃ良いな 順調に育ってほしい
>>606 ファビアンはセンターも一応はできるってレベルで外野で12エラーだから上手くはなさそうだな
外野でどうやったら12エラーできるんだ?
あとは完全なる左キラー
右投手には野間、田村、左投手にはファビアンかな?
3A通算では左投手の打率.353、OPS1.067
右投手には.717と3Aレベルで全然打ててない
極端な左キラー
右投手の152キロを超えるストレートが苦手
落ちる球は得意で右投手のスライダーとカーブが弱点
最高打球速度は186キロと末包以上
>>670 >>593 藤井が中村健人に宮崎のモノマネさせたり、新井さんが田村に前捌きやらせておかしくしたりみたいに余計な口出しをコーチ陣がしまくるのが最悪
今のカープはそれなんよな
新井さんの指導は合う人には合うけど、前捌きの方が合う選手が3割、特に左はあんまり前捌きが合う選手は少ないからな
宮崎のモノマネは論外として
>>651 >>657 朝山は2軍時代から危険視されてたよ(もちろん今と同じで擁護者もいたが、それは佐々岡に対する評価と同じ)
朝山がアカン理由はいっぱいあるし今更それを論じても・・・
仮にそれを論じたところで朝山擁護者には通じない、今でも朝山かばってる人がいることが理解できないレベルなけで
>>644 新井の贔屓起用ってのはセイバーで証明されてるからなぁ
数字で証明されてる贔屓起用を批判したらダメなら北朝鮮や中国と一緒だよ
結局組織で他の人間と上手くやれる人の方が重宝される 球団に従順なのは勿論のこと裏方仕事も文句言わず黙ってやれるとか今だと選手と理性的な態度で上手にコミニケーションが取れる人とかね はなから育成能力第一でコーチ決めてないだろうよ
>>673 あそこらへんは戦後の闇市もあって利権者が多かったからな
他の大都市に比べて半世紀近く再開発が遅れた
カープも四半世紀優勝しなかったのでのんびりした地域だと思う
昨日はサムライとか変な名前のが負けてよかった カープ勢は最低限活躍したし
野手WAR 矢野4.2坂倉2.5秋山2.4野間1.6石原1.2菊池1.0 大盛0.7末包0.7宇草0.4上本0.1佐藤0.0 小園の-0.7はサードで使ったせいなのでむしろ被害者として、 以下が贔屓起用の結果 -1.0 堂林-0.9奨成-0.7會澤-0.7松山 堂林はリーグワースト、會澤、松山もワースト5位タイ。 これがいかに異常かわからない人はいるまい この3.5勝分がAクラスを逃した最大の原因 以下はまあ層が薄いから仕方ないけど -0.6田村-0.4シャイナー-0.3林、久保 -0.2韮沢、健人、貴浩 終盤の韮沢、林の起用や大盛を使わずに堂林、奨成、貴浩、久保らを使ったことを地味に効いてる 田村は前捌きの教えでフォーム弄っておかしくなったわけだし現政権がいかに罪深いか 朝山の問題というよりそっちだろ
OPSランキング 1位坂倉.740 2位宇草.715 3位野間.690 4位秋山 5位末包.664 6位矢野.655 7位小園.651 8位石原.636→會澤を優先 9位菊池.623 10位堂林.572 273打席与えてWAR-1.0 11位大盛.563 たった35打席 WAR0.7 12位羽月.534 たった25打席 モイネロ、佐々木朗希に当てられてその後は干される 13位二俣.520 122打席 WAR0.3 14位田村.496 106打席 15位松山78打席打率.178 OPS.492 WAR-0.7 16位林 64打席打率.183 OPS.484 WAR-0.3 17位上本 146打席 OPS.480 18位田中 108打席 打率.156OPS.471 WAR-0.3 19位會澤 159打席 打率.187OPS.459 WAR-0.7 20位中村奨成70打席打率.145OPS.331WAR-0.9 21位韮沢打率.133OPS.267 WAR-0.3
>>675 外野でエラー12って異次元のど下手くそなのでは…
今年セリーグ外野でワーストがサンタナ細川近本の4だぞ(´・ω・`)
>>667 あれは一流のバッティングだと思う
あんなイン捌きでスタンドイン出来るのって
NPBでも早々はいない
大盛、羽月は正直、レギュラーだと弱いけどWAR0.0のリプレイスメントレベルにはある 贔屓起用でWARマイナス6以上叩き出すならこのを埋められた もしくは彼らでは打力が弱いならせめてリプレイスメントレベルの外国人を獲るくらいはしないと話しにならない ハズレ扱いのデビットソンでWAR0.5なのでそのレベルですらいたら5勝分くらい増やせてる算段になる シャイナーとレイノルズなんてマイナーでwRC+が100ちょっとしかなかったのにどうして活躍できると思ったのかが不思議
>>689 外野でエラー12は野間どころじゃないやらかし属性である可能性が高いかなと
どうやったら外野でエラー12もできるのだろうか
ファビアンは対左にかなり強いので左ピッチャーの時には使えるとは思う
>>682 戦後はなりふり構わず食っていくのが最優先だったし
広島が急速に発展したもんだから再開発よりも普通の開発が先になった
遅れてるうちにバブル景気崩壊
「福屋じゃなく三越でないとヤダ」って言ってた地権者が折れんかったらAブロックも遅れてた
広島新外国人ファビアン徹底分析 VIDEO ファビアンはマイナー通算でも守備率.972で低い 足遅いから守備範囲は狭い 日本ではレフトに落ち着くだろうだって サンタナの守備だと思っておけばいい
来年4月に新しい広島駅はオープンするけど 駅前広場が完全に完成するのは2027年なのをこの前知った
>>688 田中松山でキャッキャする前に堂林なんだよな
ファーストがどうにもならん
横浜27年振り優勝てことは松坂以来か てか松坂最大のライバルだった当時のPLの4番だった 古畑の息子が横浜に入ってるのか
>>702 野間がキャッチャーに2度刺された試合
田村は途中交代
野間は手続けた
理由は個人記録規定到達の為
443打数ちょうどでシーズン終了
冷めるわ
広商は一昨日の馬鹿試合がいけんかったかな
>>696 遅れるのはエールエール&ビッグフロントへの陸橋なのであまり問題ない
>>657 もう過去の栄光にすがる老害は勘弁してくれ
今現在のプロ野球に対応出来るコーチじゃないと話にならんのじゃ
編成的には外国人、堂林、末包と二段三段で構えてたけど全員ダメというのは誤算だったな
9月野間打率.190 ops.542 規定のためにこんなん優先してたら そら負けまくるわな・・
広島は24日、新井貴浩監督の3年目を支える来季のコーチ陣を発表した。
連携強化へ2軍ヘッドのポストを新設し、福地寿樹2軍打撃走塁コーチが兼務する。今季限りで現役引退した野村祐輔氏は3軍投手コーチ兼アナリストに就任。畝龍実3軍統括が大野寮長を、迎祐一郎3軍野手総合コーチがアナリストを、それぞれ兼ねる。鈴木清明球団本部長は「福地コーチは投手も見て、ヘッド同士がやり取りする形をつくろうかなと。(アナリストは)データと経験値で接することができるように」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a03381a4a7f0543637f608519ec40d6b5132cd?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241125&ctg=spo&bt=tw_up ヘッド作るならヘッド連れてこいよぅ(´・ω・`)
>>711 それだけなら不調で済ませられるけど
秋山休養でセンターに入ったら三塁打量産
せっかく出塁したらキャッチャーに1試合2度刺されてヘラヘラ
何が競争やねんと(´・ω・`)
>>704 まだ夏には電車通れるんか
こういう工事って結局予定通りに完成せずに
ズルズルと延期して予算も膨れるんよなあ
まあ昨今の人材不足や資材高騰やらで仕方ないけど
完成遅れる駅前広場って南口の方かな
なんか金沢駅の門みたいな象徴的なオブジェ欲しいな
外国観光客も来る国際平和都市なんだから何か目玉的なオブジェが
>>546 コスプレでも反社はやめてほしかったわ。
田中マーがヤクルトきたら200勝に貢献しちゃいそうだな カープ打線相手に投げてたら試合作るくらいはしそう
>>711 首脳陣ってファンが思ってる5倍 選手に気を遣ってるぞ
だって直接的に年俸に関わるから
Bクラス確定してるならそりゃ野間の規定打席優先やろ
ソースは今浪
>>695 ファビアンはサンタナほど足も遅くない
サンタナくらい下手ならセンターなんてやらせるはずがないので
やらかし型だけど肩はよくて足もそこそこってタイプなだけ
>>719 ベテランには気を使いまくってるよな
會澤を週2で出したり、松山、田中への扱いだったり
それは若手を軽視して酷い扱いしてるのとトレードオフだけど
>>719 歴史上Aクラス確定だったんだよなあ・・
案の定、ここでもツイッターでもヤフコメでも野間の年俸について叩かれてるな 他球団なら3000万くらいの成績だと言われているが本当にその通り 何か特殊な契約でも結んでいるのか?
>>712 >>713 アナリストとか役職つくるならセイバー度外視のとんでも采配にデータでメスを入れないといみないんだよなー
週2會澤とか盗塁自殺とか、序盤で点差があるのに無駄に先発を引っ張って毎年9月に投手が崩壊するのとかさあ
>>719 野間が刺されまくって遊んでたのは9月29日だ
Aクラス争いの最後だ
伝説の 9・10月成績 森下 5試合 0勝5敗 防御率6.92 床田 5試合 0勝4敗 防御率6.65 大瀬良 5試合 0勝3敗 防御率4.85 九里 4試合 1勝2敗 防御率3.32→怒りのFA なぜ唯一まともだった九里を干したのか 會澤 打率.053 OPS.193 林 打率.125 OPS.313 韮沢 打率.182 OPS.364 松山 打率.000 OPS.000 中村奨打率.000 OPS.000 末包 打率.171 OPS.373 田村 打率.308 OPS.665→途中まで干される 末包、中村奨成に流さない発動したのも響いてる どう考えたって使うべきではない不調期だった 會澤は言わずもがな
さすがに誰か1人位は責任取ってコーチ辞めると思ってたわ この球団は強くなる気がまるでないな
>>708 (´・∀・`)ヘーそうなんだ
RCCのライブカメラ今見たけど
あそこに陸橋通すって凄いな
アナリストはこれとこれの盗塁版を算出して首脳陣にレポートを出すべき 犠打によって増やした得点ランキング 1位 横浜 -3.9 2位 巨人 -4.3 3位 中日 -5.0 4位 阪神 -5.6 5位 東京 -6.2 6位 檻牛 -6.9 7位 西武 -7.1 8位 千葉 -7.5 9位 広島 -8.1 10位 ハム -9.0 11位 福岡 -10.2 12位 楽天 -10.8
カープだからそこまで問題にならないけど、過激な阪神やロッテとかだったら一部のコーチは身の危険を覚えるかもしれない それくらいコーチングスタッフ変更無しは舐めてる
>>728 新井の代わりに誰かがクビになるなら
そっちのほうが「組織」として終わってる
>>724 カープの中だと野間は打ってる方なので
微増は妥当
>>717 企画スタッフはコレは面白いぞってただ思い込んで、ファンの中には不快に思う人がいるとかって事には全然想いもよらなかったんじゃないかな
>>734 守備走塁のミス・怠慢、ヘラヘラした不快な態度
この辺は全部無視?
責任取るというよりは来期勝てる布陣を組むのはプロスポーツチームとしては当然の流れかと… やっぱり個人球団…
>>637 いいこと言いますね。
そのコメント残した選手が実在するかは別として
野間は今年もWAR1.6で野間のキャリアで2番目に高い 昨年が1.2なので昨年よりは良化してる 今期の年俸増加は妥当かなと 田中、會澤、松山、上本あたりの方が出しすぎなくらい 日ハムならこの辺はノンテンダーにしてて、おそらく他球団はどこも取らない 會澤がワンチャンあるかなくらいで
野間って出塁率カープでトップだしな というかカープの野手陣で出塁率高いの野間しかいない 野間がコンディション悪くて矢野が2番打ってた時期の貧打を考えると 野間がカープの野手で最上位を争うくらい重要と言っても過言じゃない
>>720 盗塁もそこそこやってるし足は速いよ
ただ打球判断が糞遅いらしい
>>741 流石に最上位は坂倉、矢野だろ
その次が秋山、小園
野間はその次の層かな
指標なんかみてもその通り
小園は三塁守らせてるのがおかしいだけなのでそこは除外して考えるとして
野間はこんなもんじゃね?(´・ω・`) 堂林はダウンだろうが微減だろう
>>682 他の都市の空襲と違って人が逃げる間もなく
一瞬で都市の中心施設とその街を作ってた経営者や人材や資料を
殆ど失ったのはその後の都市再生にもかなり痛かった思う
一家全滅みたいな土地や一等地に居座った人も居て
立ち退きにも苦労して他所の都市よりも
大規模な都市再開発も何十年も遅れてしまった
それでも百万都市までに復活はさせたからポテンシャルはある
戦前は当時の神戸に継ぐ規模で広島呉共に日本有数の大都市の一つで
重要施設色々あって栄えモダンで豊かな都市ラインだったが
原爆と復興の話ばかりでそういう戦前の繁栄話はあまりやらないよなあ
夏までワンチャン首位打者あるかもレベルで打ってたからな野間 コンディションさえ良ければなぁ
>>741 OPS.7ない野間をそんなに強く擁護されても違和感しかない
>>750 フリースインガーだらけでろくに球数稼げないカープ野手陣にとって貴重な存在だからな
秋山が出塁率低いし、野間が出ないと打線が機能しない
>>745 それが、1試合しか打席立ってない黒原と内田を除くと
野間がダントツでチームトップ>出塁率
代表クラス、チームの主力クラス 矢野、坂倉 年齢と期待を込めて小園 タイトル争い(GG、最多安打) 秋山 平凡なレギュラー 野間、菊池、石原 プロスペクト 田村、佐々木泰、持丸(捕手限定) プロスペクトになれるかどうか 中村奨成、林、前川、佐藤啓介、久保 リプレイスメントレベル 羽月、大盛、二俣、宇草、改造前の健人 戦力外、育成落ち 中村貴浩、韮沢、高木、清水 戦力外、ノンテンダー 松山、田中、上本、會澤、堂林 きちんと入れ替えて外国人補強したら悪くはない
>>752 出塁率トップなのはもちろん知ってる
最上位ってのは出塁率の話しではなくて総合しての話し
まあ普通にだいたいどの球団でもレギュラーには入るくらいの活躍はしてる
レギュラーになれないとしたらソフトバンクくらいかな
浅野なんかとは守備も打撃もまだまだ大人と子供くらい違いので読売でもレギュラー
アリバイ作り期待してるのがいるのもおかしいわ 本末転倒だろ
大盛、羽月、改造前の健人、宇草あたりのリプレイスメントレベルの選手を使えと言ってたのは、今年の堂林や中村奨成みたいなとんでもないマイナスを垂れ流す采配を目の当たりにしたらいかに的を射た真っ当な意見であったかがわかるだろう 新井政権では、リプレイスメントレベルのこれらの選手が不当に干されて、期待という甘い言葉でWARのマイナスを垂れ流してるのが野手の弱体化の最大の原因 誠也、丸、西川が出ていってデビットソンクビにして外国人まで外したことは言うまでもないとしてリアリストの東出の方が同じ数字でも格段に数字がよくなるカラクリはそこにある アナリスト雇うならそのくらいの分析レポートは新井に対してあげて欲しい というかフロントが指摘しないとダメなんだが
こんなもんじゃないの野間 むしろ億超えの活躍してもらわなならんのに
>>757 野間はよくも悪くもこんなもんだよ
そんな野間も来年、再来年次第では億に届くのだから1.5流には本当に優しい球団
マーくん獲る意味全くないけど相手先発で出てくるとうちはあっさり負けそうだな
野間の出塁能力、末包の長打力はカープ打線において代替不可能だった その2人が怪我でまともな状態で試合出れなくなった9月はそりゃ勝てん
>>727 ×流さない
⚪︎逃がさない
不調でも使い続けることが選手の成長だという伝統的な考えは今の時代、もうやめた方がいい
不調の原因を映像データを駆使して分析して教えてあげるのが現代野球
フォーム的な問題である場合とコンディション的な問題であるのかの見極めもコーチやアナリストの役割
後者であるなら休ませるべきであり、前者ならフォームのどこがおかしいのかを指摘することこそが育成なのであって時代錯誤も甚だしい精神論でチームの勝ち数減らされても萎える
>>760 野間も末包も夏までスペで休みまくっていなかった試合も多かったけどね
野間はともかく9月の末包を使い続けたのは間違いだろう
素人がみてもおかしくなっていたわけで
そもそもが優勝争いしてるさなかにサンタナのマネしてフォームを変えるということをやらせる時点で間違えだった
今のカープは誠也がコロコロフォームを変えたのを真似してるんだろうけど天才のマネはして良い部分としてはいかない部分があるのを忘れてはいけない
今のカープみたいに主力選手すらフォームをコロコロ変えるチームがあるのかな? 坂倉や西川龍馬も今年、フォームを変えて不調になったようにそんなことしてるのはカープくらい マイナーチェンジはあっても多数の選手がここまで劇的にフォームを変えまくるチームなんてあまり聞いたことも見たこともない 日本からメジャーに行く時には大谷もイチローもフォームを変えたりしてるけどカープみたいに髪型を変えるくらいの感覚でフォームを変える そこも打撃低迷の大きな原因では? 少なくとも坂倉と末包の大失速はそのせいなわけで 矢野のヒッチや中村健人と二俣の宮崎のマネとか常軌を逸するようなのも目立つ 矢野のヒッチはすぐやめてよかったな
五十嵐亮太チャンネル VIDEO スコアラーとアナリストの違い アナリストのデータの伝え方 面白い話聞けた カープのアナリストはどうなんだろう
そういや、田村も前捌きのフォームに変えておかしくなったな フォーム弄っておかしくなってるのが多すぎるのよ
誠也は1打席の中でもフォーム変えてたな 変態過ぎる
二俣はもともと宮崎に似ていたから フィットしやすいが 中村健人はぜんぜん自分のものになっていない 宮崎のような打撃は自分でやって行くうちに自然と身につくもので マネしてもなかなか自分のものにならない 中村健人は阪神の森下のようにオーソドックスがいいのに
小園と坂倉がシャンパンファイトする姿、見たかったなぁ・・・(´・ω・`)
森浦更改 6300万(2800万アップ) 現時点の更改者でアップ額最大かな
>>767 二俣も運動神経抜群でかなり起用だからな
浅村のマネしたり岡本のマネしたりしてもすぐ結果を出してる
フォーム弄るにしてもドアスイングだからインサイドアウトに振れだとかそういう基本的な部分なら良いのだけど結果残してる坂倉や末包、西川なんかがスイング軌道から変えて失敗してるのをみると鈴木誠也という天才が悪影響を与えてしまってる気もする
そこにストップをかけたり修正できないコーチ陣も問題だが
コーチ陣こそフォーム変えるの大好きだからな
青学は来年も強そうだな 中西はそこまで評価高くなかったけど、今大会は大学4年時の常廣と遜色ないように見える
>>768 台湾が“日本国内での”シャンパンファイトを辞退したなんてニュースが入ってる
佐々木君は出番無さそうかな。優勝のインタビューとかは出そうだけど
>>775 それは知ってる
紳士的ではあるがせっかく用意したのに・・・とも思う(´・ω・`)
立石のサードは肩も強くてなんだかカッコいいな 選手権で目立ったので2〜3球団競合で佐々木泰を獲得してらカープには縁がないだろうけど
>>771 二俣そんな絶賛するほどの打撃はしてないでしょうよ
會澤や中村奨成と同じ1割バッターだよ
>>780 ドミンゲス確定したか
投手はこれで終わりかまだ探してるのか
>マイナー通算137試合に登板(89先発)して27勝32敗2セーブ、防御率3.78 うーん…
狙ってた左腕を韓国球団にとられたので、右腕になってしまった 理想言えば左腕の先発だよな 昨夜の台湾先発のように 左腕ならある程度抑えられるからな 日本人は左打者に好打者が多いから
右投手ならコルニエルのように155キロ出しても打たれるからな
グッバイコルニエル まだやれそうではあるがどっか獲らんかな コルニエル切ったことで助っ人もう一人獲る可能性は残ったな
>>790 育成ってか保険枠よね
先発リリーフ両睨みのスイングマンだし
左投手から方向転換して右投手のドミンゲスじゃなくて コルニエルの枠を補填だったんだな じゃあ左先発まだ探しているのか
>>781 二俣はモノマネが上手いと絶賛してるだけで、今の打撃は全然絶賛してないよ
せっかくパンチ力はあるのにシーズン中なんて結果を求めて当てるだけになっていたのであれじゃあいかんわな
岡本に教えて貰えるのはかなり大きい
ただ、中村奨成や會澤よりはだいぶ結果は残してる
現段階では大盛、羽月、上本らと並ぶリプレイスメントレベルの選手かな
チーム内OPS
13位二俣.520 122打席 WAR0.3
15位松山78打席打率.178 OPS.492 WAR-0.5
16位林 64打席打率.183 OPS.484 WAR-0.3
17位上本 146打席 OPS.480
18位田中 108打席w 打率.156OPS.471 WAR-0.3
19位會澤 159打席w 打率.187OPS.459 WAR-0.7
20位中村奨成70打席打率.145OPS.331WAR-0.9
>>791 右腕だけにウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!ってね
羽月は外野スタメンで使っても意味ないな。 秋山が来る前野間たかし羽月って地獄みたいな 外野スタメンがあったわ
コル切ったってことは もう一人見つけてて契約しそうなんだろうな
>>800 代走出して守備つかせないって起用だったし
内野守れない評価なんだろうな
カープが先発取る時はだいたい年俸70万ドルくらいは出して取ってくる
大山って丸のときみたいやな。 本人はなんにもいわなくてOBには移籍伝えてるからOBは達観視してるな。
>>804 既にメジャー契約最低保障が70万ドル
更に上がる予定なので、70万ドルじゃ獲れんようになる
>>801 もう1人獲ると、九里orマエケンのどっちかが
来シーズン途中に戻りたくても戻れんようになるのが難点
モンテロ契約金40万ドル年俸85万ドル ファビアン契約金40万ドル年俸70万ドルプラス出来高 ドミンゲス契約金12万ドル年俸50万ドルプラス出来高 28歳のドミンゲスが一番安い
左腕でいいの韓国球団にとられたから、また探しているんだろ その左腕も争奪戦だったらしい7球団で そりゃ左腕先発なんて、いいのはまずメジャーが獲り、余りものを奪い合う感じになるから 時間はかかるわな
>>810 韓国は外人の年俸制限あるし
条件面じゃまず負けないけどな日本球団
コルニエル退団てことはひょっとしたらもう一人助っ人獲るかも?
コルニエルをわざわざクビにしたってことは外国人投手はもう1人本命を考えてそう てか、今回高い年俸の報道が出たあと案外、普通じゃんが続いてて面白い いくらなんでも割高だろうと思ったんだよな
>>810 てか、メルセデス欲しいわ
こいつもドミニカンだし
翌年のオプションだけ持ってたけど、 2年分の球団の契約延長オプション持つように契約内容変えたっぽいな
日本以外の国って日本ほど右投げ左打ちの打者はいないんだよな だから技巧派左腕にとっては日本は天国 右投げ左打ちだらけだから だから、メルセデス、グリフィンみたいなのが通用しやすい 左腕の目利きは読売が上手いな カープも昔は左腕の墓場と言われてたのがいつの間にか左腕王国になりそう
>>820 大野・川口さん時代とか古いですかね。
石貫とかいたんだけどね。
>>819 今年獲得したドミニカンズは、出来高盛り盛りの代わりに3年はカープ側に選択権がある感じっぽいね
当初伝えられてた総額ってのは大活躍した場合にはあれくらいまでいくよという額っぽい
やけに皆、割高すきるなと思ったんだよな
野間に8000万かぁ 今までの積み重ねとか、チーム内の相対的な問題もあると思うけど、野間峻祥8000万の違和感は凄いな
左腕はDVウリアスかコービンあたり狙ってるんちゃうの
2024年 ハッチ(30) 85万$+契約金45万$(1億9500万) コルニエル(29) 3700万 レイノルズ(34) 55万$+契約金30万$(1億2750万) シャイナー(29) 80万$+契約金40万$(1億8000万) 合計5億3950万 2025年 ドミンゲス(28) 50万$+契約金12万$(9300万) ファビアン(27) 70万$+契約金40万$+出来高60万$(2億5500万) モンテロ(26) 85万$+契約金40万$(1億8750万) 合計5億3550万 もう予算は無いかも
実力派助っ人がチャンスを求めてアジア球界にやってきた。現地時間11月15日に KBO(韓国プロ野球)リーグの斗山ベアーズは、アスレティックスやオリオールズ でプレーしたコール・アービンと総額100万ドル (約1億5000万円=契約金80万ドル、年俸20万ドル の1年契約を締結したと発表した。 現在30歳のアービンは、MLBで先発ローテーションの一角を担った経験を持つ左腕だ。 21年からの2シーズンで62先発、359.1イニングを消化する「イニングイーター」として活躍。 自身の先発としての声価を高めた。
>>826 2年で助っ人に11億円
なんだ大盤振る舞いじゃないか☺
>>826 売上がコロナの頃より増えているはずなので、一応大丈夫なはず
ただ、もう11月下旬
12月に入ると現役ドラフト以外は動いた記憶が…
ごめん、12月もメジャーリーガー獲得発表したことあるから、まだ獲得発表をする可能性あるか
獲得自体は11月だった気がするけど
今回の韓国球界での挑戦は心機一転を図る意味合いが大きいと見られる。そんなアービンを巡っては、 水面下で日本球界からもアプローチがされていたという。契約に関する詳報を伝えた韓国メディア 『My Daily』によれば、30歳の助っ人左腕を巡っては 「日韓7球団からオファーがあった」という。
>>780 コルニエルの代わりにって感じね
それならまあまあ
コルニエルクビもったいないよな 少なくともハッチとかと違って最低限一軍で投げられる力はあったし給料も安いのに これこそ田中や松山より残せよ案件
金額が明かされてないだけで外国人は皆出来高ついてるよ
コルニエルはもしかしたら外国でお呼びかかったんじゃない? どっちにせよ、一行でサラッとはちょっと お別れ位は言いたかったわっと心残り
コルニエルには1年分の年俸は 捨てたんだな カープも時々やる メヒアもそうだった
>>751 秋山打率.289 打点30 四球29 死球5 出塁率.328 長打率.351
野間打率.271 打点28 四球43 死球5 出塁率.350 長打率.340
秋山の出塁率が低いと叩けるほど野間別に高くないじゃん四球で稼いでいるだけで
コルニエルは球速速くてもタイミング取りやすいからなぁ
コルニエルはカープいたところでどうしようもないし枠も勿体ないしな 飼い殺しも可愛そうだし今の内にリリースってことなんだろう パリーグとか国外で活躍してくれたらそれはそれで嬉しいけど
佐々木の出番はもうなさそうか まあ無理させるような展開にならんでよかった
コルニエルの良いところ 安い 若い 球が速い お好み焼きが好き
>>841 記事通り左腕探してるかもしれないしカープの事だからこれで補強終了も十分ありえる
コルニエルもプレミア12でいいとこ見せられたし求人来てるでしょ アカデミーの中でも長く在籍した方よね
なんか68で開幕迎えるのが義務みたいになってるな。臨機応変とかないんかな。
コルニーこれっきりか たまにいい時があるから島内とか休ませる時に上手く使えばよかったけど、そう上手くは行かないか
もう一人外国人獲らないと 枠5なのに4人しかいない意味不明状態に陥るからな
メルセデス欲しいな 九里よりコスパ良くて代わりにはなるだろう
コルニエルは出始めの165出した時も普通に打たれてたからな ていうか四球出しすぎ 2軍でも今年四球多目だしノーコンはきついよ
個人的にコルニエル期待してたがなあ プロはいろんな技術がいるな
九里 129イニング WAR1.9 メルセデス 126イニング WAR1.7 九里の穴はメルセデス獲れば埋まる 年俸もこっちの方が安いだろ
コルニエル球は速いけど他が技術が難しいて感じでねぇ カープだとこれ以上は指導できんかったな
コルニエルはショートアームにしたらよくなるけどな 今更変更できないのだろうね その点ドミンゲスはショートアームだから、コロニエルよりは戦力になりそうだ
コルニエルクビってことは田中マーを取りに行く気になったとかかな
さよならコルニエル 結局パッとしないまま終わったな
コルニエル、謎ダンスは受け継ぐよ
コルニエルは年齢だろうな 来年30なのに素材は良い止まりじゃあね ストレートの回転数がめちゃくちゃ少なく、シュート回転で垂れるって欠点が解消できなかった
>>861 カープは上がる額渋いですよね。
もっと上げて欲しいですね
>>837 夏くらいまで矢野、菊池、秋山あたりで規定打席乗ってた野手のセの出塁率ワースト争いしてたんだよ
高橋昂也とか育成にしとけばコルニエル残しつつもう一枚取れるのに
>>861 ワンポイント登板あるとはいえ3度目の50試合登板で7000万届かないのはかわいそう
ようやく帰宅 某大型商業施設の駐車場に長居し過ぎた これ以上外国人(新規契約)獲ると 気が変わって戻りたくなっても九里かマエケンを永久に手放す事になるので悩ましい
森浦頑張ったけど、WHIPとか内容的にはあんま良くないんだよな 春先はチェンジアップで無双できたけど
コルニエルはクビで今年不倫しか印象のない上本、田中は家族の一員かあ は〜たまげたわあ 将軍様はやる事が違うのう
>>877 68人スタートでも文句言われるのに69人スタートはええんか?
九里が残留したらマエケンが途中帰国するとよそに獲られるし
マエケンが途中復帰したら九里が途中帰国するとよそに獲られる
>>880 九里出ていく前提やん
安仁屋にも「今までありがとうございました」って挨拶したんだろ
>>871 秋山の月別出塁率は3月の.375から9月の.383までずっと3割以上だ
10月は2割台だけどな
コンスタントに打ってるのに出塁率でワースト争いするわけないじゃん
お前嘘ばっかりだな
矢野菊池は調べてないけどそっちも捏造だろう
嘘で不当に叩くとかありえんわ
今年の秋山はようやっとる
打率も安打数もセ・リーグベスト5に入っている
九里より坂倉小園なんとか引き留めないと(´・ω・`)
>>882 修正
×9月の.383まで
○9月の.360まで
>>881 まあアメリカのどっかに行くとは思うけど
「枠が無いので復帰できん」になってしまうと大失態の3文字じゃ済まん
尤も、九里よりもマエケンがそうなっちゃいかん
森浦結構上がったと思うけどな セットアッパー固定じゃなくて火消し中心なのとWHIP始め内容が何とも言えない所があるし これがもう少し良ければ倍増3500とか上がってたと思う
>>882 数字の捏造を突っ込まれるとこの手の手合いってダンマリになるの面白いよね
>>883 本人が出ていきたくなったら止められんし
出ていきたい奴を無理して止めんでもいい
>>882 まとめサイトだけどごめんね
://carp-matome.blog.jp/archives/1082586687.html
17位 秋山翔吾(広) .307
18位 森下翔太(神) .306
19位 矢野雅哉(広) .296
20位 菊池涼介(広) .257←12球団最下位
こんな状況やったねん
>>889 それの上も貼れよ
17位の秋山は.307で10位くらいまでは.320台で拮抗してんのにこれで秋山の出塁率は低い、ワースト争ってるとか言うの無理があるだろ
>>883 小園メジャーあったりして(´・ω・`)
>>763 それこそ誠也からしてコロコロフォーム変えてるじゃん。んで坂倉も末包も誠也の弟子な訳でそりゃコロコロ変わるだろ
あと俺が知ってるのでは青木かな。メジャー時代結構追っかけて見てたから覚えてるけど、毎打席レベルで変えるタイプ
悪いがコルニエルは球速だけの投手だったなって印象で特にもったいないとも思わん その前に他に切るべきベテランがいるだろとは思う
>>891 出塁率3割でワースト争い呼ばわりといい
出塁率.350の野間がカープでダントツで
.328の秋山が低い呼ばわりとか
>>752 こういう悪質な印象操作をするから野間が嫌われるんだよ
>>892 小園はアメリカ以上に国際大会向きだな
>訳分からん奴ばかりと対戦する
>>891 1番バッターとして出塁率3割はちょっと厳しい数字やけどな…
>>900 打者としてもの足らないのは遥かに野間の方なんやぞ
>>897 そんな難しい理由じゃなくていつまで経ってもミスしてヘラヘラしてるから嫌い😄
ドミンゲス3Aで4点台半ばってそんなの使えるんかね 3000万くらいならまだしも億の価値ないだろ
>>903 単純にOPSでも野間のが上なのに、遥かにもの足りないとは?
直近5年で打ったHRが3本 こんな31歳が外野レギュラーなのはあまりにも寂しすぎる 西川龍馬も外野手としてはHRが少ないといわれていたがそれでも直近5年で50本近く打っている 36歳の秋山だって広島に来て3年で2桁は打ってるからな 外国人でも若手でもいいから10本20本HR打てるのが早く出て来て欲しいわ HR指南出来る打撃コーチを臨時コーチでいいから呼ばないと絶対に駄目
かーぷぶーんの奴らこいせん転載しまくっとるらしいやないか ゴミやな
じゃあてんさいされないような質の低い話しよう 昔は転載対策で当サイトは麻薬を販売しておりますってみんな書き込んでたもんよ
>>907 だから二軍から秋キャンプ、センターロベルト、中村貴を固定でやってるやん
打撃コーチがポンコツなのは有名だけど新井監督と藤井ヘッドの打撃指南も怪しいからなあ 去年テレビ番組で矢野に少しアドバイスした山本浩二の方がよほど明快で理論的だったわ
プレミア12MVPとなった台湾代表の3番打者は 近年ずっと年間ホームラン1桁なのにOPSが.9あるらしいw
選手なんて個人事業主なんだからコーチとかのせいにするのも限度があるわ 今の時代、個人トレーナー雇ってる選手だっていくらでもいる
ベストナイン発表、カープからはもちろん選出無し もしリーグ優勝してベストナイン選出0人だったら凄い記録だったのかな?(笑
>>908 ぶーんの管理人がしれっと会話に参加してるんかな
>>915 反対に、多数選ばれて最下位って方が凄い
坂倉がパのベストナインってことでいいっしょ 佐藤より全部上だし
ベストナイン賞 【セ・リーグ】 投:菅野智之(G)⑤ 捕:山本祐大(DB)初 一:岡本和真(G)初+三① 二:吉川尚輝(G)初 三:村上宗隆(S)③+一① 遊:長岡秀樹(S)初 外:サンタナ(S)初 外:細川成也(D)初 外:近本光司(T)④ よし、全球団居るな!
この謎のドミニカン縛りが吉と出る気がしないんだけど本当に大丈夫か あともう契約途中で解除するアカデミーはええわ 数年かけて育てても1,2年の活躍で消えてくのにどこにそんな手ごたえ感じてるんだこの球団
>>907 ほとんどレギュラーで出てる外野が5年で3本って凄いよね
史上最高クラスの外野守備だったとしても結構微妙だと思うけど、実際は清水建設だし
マー君一億なら欲しいな でも野村引退してその年上入団って
長岡の打撃成績がなかなか良いからね 流石に相手にならない
野間レベルの成績でも出続けたら8000万になるなら森浦はじめ中継ぎの給与見直してやれよ ただでさえ怪我しやすい役割なのに年俸も上がりにく過ぎるだろ
最後失速しないで優勝争いしてればどうなったかわからんくらいの差だろう 神宮ボーナスあるのを考えたら
完全スレチだがサンフレのレジェンドマッチに森保さんも来るのか 豪華だなー 12/1の安仁屋さんが監督する試合もカープの若いOBがいっぱい参加するようだが
森浦はこんなもんでしょ去年活躍出来んかったし通算防御率3点台の投手だし
>>926 森浦の成績ってそんなだからなぁ
他球団は1点代がゴロゴロいるのに森浦の成績であのくらい貰えたらかなりだろ
むしろ他球団より払ってるわ
長岡って誰やねんと思って調べたらops.6台のWAR矢野以下やん 顔採用か?
||┃≡ |┃≡ ガラッ! ∧_∧ __|┃ ・ω・) 帰宅何かあった? | と l,) __|┃ノーJ_
規定行ったオースティンじゃくておかもとwwwwwww やはり日本人は列島民族なのか
>>935 こういう投票モノは御用記者の多い巨人がデフォで有利なところ
その巨人が優勝したからね
>>932 長岡誰やねんは最早カープの試合も見てないレベルやろ
結局外国人はhaaaaan!!以外全て入れ替えか(´・ω・`) よくもまぁこれだけ不良債権を(-。-)y-~
オースティンより岡本は別に納得するけどな 見た目の数字だけ好きな人って試合に出続けることを過小評価してると思う
>>940 ゴールデングラブは規定(試合数の半分以上そのポジションに就く)あるけど
ベストナインは好き勝手投票できるからなぁ
RCCラジオ藤井ヘッド ビールは1杯で2杯目からは麦焼酎、以前は芋だったけど東洋から芋は翌日まで残るって言われて麦にした
朝山さん酒のコーチとしては有能そうやん(´・ω・`)
どこかに東洋を暗〇したがる土佐郷士いないかな(・ω・ = ・ω・)
関西ローカルに元阪神の桧山が出てたけどかなり無惨な髪型になってた…😇
コルニエル切ったってことはこれで九里が移籍して補償なしなら67かな(´・ω・`)
芋そんなに翌日残るかなあ? 日本酒やワインのが遥かに残りやすいと思うけど
虎やけど今回の巨人の動きが不愉快やと思わんか? 他球団の4番と正捕手を強奪しようとしてんねんぞ 自前で育てる気無いやん
>>953 心優しい大山が
生き馬の目を抜く巨人で
居場所を見つけられるとは思わんな
大丈夫よ残留するさ
>>953 ね
獲られる側の気持ちが分かっただろ?
>>953 今頃知ったか(´・ω・`)
あの小汚ない球団の本質を。
>>954 あら(´・ω・`)数え直してみる(´・ω・`)
>>953 星野阪神よりはマシやろうけどな
飲み会の席で阿部が大山に来てほしいでーす!最高でーす!!みたいなのは腹立つね
湯布院い行けたのが余程嬉しかったのか 森下がずっと機嫌いいね
>>953 金本新井シーツを取られたド田舎貧乏球団の気持ちがわかったか?
助っ人4人で完成他補強無し優勝する気無し 広島の将軍様マンセー
外国人4人は論外過ぎる ありえないし激萎えどころじゃないわ
>>872 来年までメジャーですか。頑張って欲しいですね
スイマセン、次スレどんぐり設定なしで立ててしましました…🙇
>>978 ありがとう
いいんじゃない?
あんまり害ないし(´・ω・`)
>>979 Lv0の人が書き込めない
大砲打たれまくる
なので実は害結構ある
18年丸 21年誠也 23年西川 24年九里 これだけ出て行かれて外国人は4人で終わり FAも当然、見向きもせず やる気あんの? 昨年のシャイナー、レイノルズよりはマシだけど阪神はケストンヒウラだぜ?
外人4人ってマジかよ 誤報であってくれ 大失速から始まって、ベテラン勢が全て残留、 ドラフトクジはずれ、ドラ1佐々木が怪我 打撃コーチ陣の異動無し、外国人4人体制 こんなに酷いのはいつ以来だ
他球団の外国人の年俸 24年度 中日 7.7億 巨人 7.2億 ヤク 11.8億 横浜 10.7億 阪神 5億 カープ 4.5億 あれだけ出て行かれて外国人補強もケチるとは
>>984 そもそも外国人にかけてる額が他球団よりかなり低い
>>985 コルニエルようやく切ったか は?これで補強終了って… 外人枠の数ご存知無い?
流石に外国人4人で終わりはちょっと 一番の上がり目が外国人なのに
マエケンまさかの来年途中からのカープ復帰もありえるんかな
つい数日前にファビアン高過ぎるってわめいてただろここで 高いのか安いのかどっちだよ
5人枠埋めないわコーチ陣ほぼそのままだわでこれで客戻ってきてくださいって方が虫が良すぎるでしょ もう新球場効果も3連覇効果もなくなってるし、いくらなんでも見通し甘すぎるわ
>>991 近年のマエケン見てると
そうなる可能性もゼロではないからなぁ
その時枠がなくてよそに入り引退までとなると取り返しがつかん
阪神も昨年までは外国人補強はやる気なしだったけどケストンヒウラナツオを獲ろうとしてる そもそも阪神は空いてるポジションがなかったから外国人野手を誰も獲らなかったわけでカープとは事情が全く違う
>>992 割高で連れてきてるという意見がある中、それでも外国人に使ってる額が他より桁違いに安いということ
>>994 最悪2対1のトレードとかやりようはいくらでもある
取らぬ狸を皮算用して、目の前の補強すら怠るのは本末転倒
そもそもがベテランズを残したから枠が足りんのだが
>>953 大山のこともうちょっと大事にしてやってくれ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 22時間 2分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250424042945caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1732451901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止 ・こいせん 全レス転載禁止
02:19:40 up 24 days, 3:18, 0 users, load average: 14.13, 14.70, 14.84
in 0.24108219146729 sec
@0.24108219146729@0b7 on 051115