◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731732338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなので餌(レス)を与えないでください
※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1731722377/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
埋め立てガイジの共有しておきますね
Xもバレて非公開にしてるからフォローリクエストしたらワンチャン通るからもね
http://2chb.net/r/livebase/1731415313/ なんか投げ方変わってる感じするなシーバ
球児アドバイスかな
>>1 貴重な休日にも関わらず野球観戦しかやることない
無職底辺独身暇人負け犬おじさん共のレスがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
去年ドラフトで獲った大学・独立のクソPども5人全員クビにしてなかったことにする代わりに外国人枠あと2つぐらい増やしてもらえんかなぁ
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-YJnP [240b:c010
-YJnP [240b:c020
-YJnP [133.106
ノイ信
[60.120.200.0]
[60.106.70.97]
-fl8S [2400:2200
-4fs3 [2400:2200
-fl8S [126.233
-NII3 [2001:268:98(埋め立て荒らし)
[126.34.246.232](宮ガイ)
[2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
>>21 ただただ人に迷惑かけて目立ちたいんやない?
それで犯罪起こすやつもたまにいるやんw
犯罪者予備軍
まあガイジの心理なんてわかったら自分もガイジになりそうやしな
まだ打撃本調子じゃないなあ
ほんまロッテのノーコン要らんことしやがって
「殺害予告」「実家突撃」まで出た!FA権行使の阪神・大山悠輔に「悪質攻撃」の場外乱闘
FA権を行使した阪神の4番・大山悠輔をめぐっては、すでに巨人が獲得の意思を示しているが、関係者の話として
「静かな環境で、野球だけに集中してプレーしたい」という大山の心境を一部のメディアが報じたことで、埼玉県所沢市のベルーナドームを本拠地とする西武の名前も取り沙汰され始めている。
大山のFA権行使を面白く思わないファンは、SNS上で大暴れ。誹謗中傷のみならず「殺害予告」まで飛び出す事態になっている。
〈もし読売に移籍したらこいつ雇って大山を討ってもらうか〉
Xにはそんな書き込みとともに、新聞紙に包まれた拳銃を思わせる写真がアップされている。あるいは大山の実家を挙げて、突撃を匂わせるような、悪質な書き込みも見受けられるのだ。
もはやここまでエスカレートすると、本当の阪神ファン、プロ野球ファンとは言い難いが、こうした大暴走に結構な数の「いいね」がつけられているのだから大問題だ。
フォームから打ち終わりまでマジでノイジーにそっくりやな
巨人で欲しい選手いないし嫌がらせで長野、小林取れば面白い
平内は笑い担当で取ってもいい
>>17 何なんだろうな1人ぐらい戦力になるかと思っなら、この先も微妙やし
コスト無視で良いなら漏れてて1番嫌がらせになるのは坂本やな
しかしキューバ弱いな
腫れ物扱いで何と無くずっと世界一の称号手にしていただけだったな
>>41 来年岡本来るならそんなことしなくていいよ
お金が勿体ない
育成の助っ人投手そろそろモノになりそうなのに
なぜ助っ人投手4人で野手1人なんだろ
小林チョーノで嫌がらせにもならんわ
読売は手を叩いて喜ぶだろ
京本を巨人ファンは取られたくないと言ってる 球児は京本取るかも?
大山の成績冷静にみたらやべえなw
打率.259 本塁打14 打点68
人的芸人長野なんか取ってもしゃーない
和田式の弾にもならんから要らんぞ
ってか楠本ほんとに取るんか
うちにない物があるかららしいが具体的に言ってほしい
糸原の複合やん
アエラwww
甲斐拓也、大山悠輔がFAで巨人移籍なら… 「プロテクト枠」から小林誠司、長野久義が外れる可能性
FA
2024/11/16/
ドミニカ代表のミエセスって左打ちになってるけどミエちゃんちゃうんかな
中途半端な中堅とるなら若いの取って覚醒に期待するのもありやろ。今年の井上みたいなのおったらええけど
矢野が去って誠司さんが足りてないからな
丁度ええわ
小林長野さんとかいらんわ。坂本が外れててもいらんやろ。
もう衰えとるわ
秋広外れたら秋広一択や
阿部がどれくらい秋広のこと好きなのか嫌いなのかわからんなってきた
讀賣くん 大山さんに最長6年契約年俸4億とかやろ?
強奪する気満々や
巨人小林取ったら勿論2軍塩漬けで町田の育成係り
長野は1軍ベンチのお目付け役で
>>63 森下は1位の評価されてなかったからね
森下自身が1位で驚いたって言ってたし
小林なんか獲ったらクソ面倒臭いファンも付いてくるやんけ
>>64 あと誹謗中傷対策とセコムのオプションも付けるらしいwwwwww
>>53 ホ−厶ラン半分しか打てなくしてファースト限定にしたアリアスと思えばギリセ−フ
>>62 井上とファースト争いして欲しい
負けた方は前川とレフト争い
>>62 秋広とか使うポジションないだろアヘ単でエラー祭りになる
糸原代打よりマシそうだが
今日も紅白戦やってるねんな
テルは4番か
ところで岩田ベイスに決まって良かったなあ
しかも支配下とは
>>69 牧は大学2年から全日本の4番だしな
ここでも牧取れって声が多かった
コンタクト率だか悪かったから地雷扱いやったからな森下
指標はあまり良くなかったから心配の声多かったし
ベタは支配下ありそうやな
ただ1軍で使えるかはわからんけども
>>70 育成から支配下になった野手って2軍レベルでは打ってたからなあ
小野寺野口片山
2軍レベルでも打てないならケインはそのままサヨナラかも
>>84 江越2世とか言われてたしな
江越は便利なディスる時の単位やなと思う
佐野仙好
28歳 300 10本
29歳 268 15本
30歳 296 11本
31歳 271 15本
32歳 279 13本
33歳 305 15本
34歳 288 13本
大山!これが虎の6番打者や!
>>71 長野とれとか甲斐とれとかいう馬鹿ほんま嫌いやわ
とるわけないやん
ペタンセスは最初見た頃よりコントロールが纏まってきてて可能性感じる
来年はわからんけどそのうち戦力になるかも
ケイン打率自体は良かったやろ首脳陣前にすると萎縮してサッパリになるだけで
>>90 本人の努力や相性なども良かったんやろな
サトテルなんか良くやってるけどなんていうか良くも悪くも前評判通りやしw
絶対取れよw
阪神が長身左腕のローガン・アレンをリストアップ 前Dバックス 150キロ近い直球&4種の変化球魅力
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5ac93beaf976f7d0d6b9ac00c00734361a1d2dd9
阪神が、新外国人候補として前ダイヤモンドバックスのローガン・アレン投手(27)をリストアップしていることが15日、分かった。
「(今季の4人態勢から)5人に戻す」と明言し、新たに3人の外国人選手を補強することを示唆していた。
先発、中継ぎ候補をそれぞれ1人ずつ獲得することは決定的。
高校時代の万波は黒い江越やったわ。
当たれば飛ぶけどなかなか当たらん
虎テレのメインカメラの画質悪過ぎて草生えた
今日に限って何でこんなに変なんだ
そういやサッカーと野球の代表を見て思ったが野球の小型化が進んでサッカーの大型化が進んでるの実感したな
大谷や佐々木みたいに稀にデカいのが現れるけど
>>110 そんなに絶対取れよって言うほどちゃうで
1塁は外国人当てれば埋まるわ
ええの取ってきてほしいわ
千葉ロッテのせいで来季オフまさかの
森下翔太のポスティングありえそうで
今から震えている
(ちなみに森下の来年の年齢が25歳とはいえ)
>>122 青柳さん最多勝取っても3年ポスティング無視されてるから関係あらへん
サッカーって常に走ってるだけあってヒョロガリばっかだよな、野球選手目線だと
そらフィジカル重視の現代だと身長でかい奴しか残れない
藤田は打撃がまるであかん。典型的な打てへん捕手タイプ。
>>109 あいつ高卒6年目でops.600uzr-0.7やぞ
そんな曲線やめてくれ
>>127 最近のサッカーはガチのフィジカルデカいフォワードが減ったからおもんないわ。電柱タイプのやつな。
>>132 小幡は二軍でops1.0超えてるからなぁ
>>124 今回の佐々木朗希のせいで大卒3年目での
ポスティングメジャー流出普通にありえそう
下手したら大社卒1年目でのポスティング
メジャー流出もありえそう
まあまだ秋だから。
秋のサトレン
ストライクを投げるんだ
>>132 現時点の話なら打撃は話にならんレベルで小幡のが上
山田は高卒一年目としても2軍成績酷いレベルやで
来年どれだけ伸ばせるか 小幡は2年目でグンと伸びたけど伸びなかったやつもたくさんいる
>>126 ここ2.3年下で使ってた若手をどんどん上で使うシーズンにするつもりと思うわw
>>142 多分無理やで
それをドラフト前に内々に公言してたとしたらバケモンじゃないと指名スルーされるだけ
佐々木朗希が歴史に残る素材だからそんな縛り公言してても指名が入ったってことだろうよ
>>142 佐々木の件はロッテがアホやっただけやから
>>63 立浪が欲しがってたけど編成から外野手は今いる若手育ててくれっていわれて断念したんやって
立浪の発言権がもっと強ければ森下は中日やったやろな
森下が1年めから活躍してるの見て立浪嬉しそうやったで
>>153 大山が抜けるの前提なら多分そうなるw
監督も変わるし中心選手を変えて2年後に狙うやろなw
おまいら大山さんが讀賣行っても罵倒するのはやめような。
正々堂々と讀賣を倒したらええねん!
わしはそれが見たいんや!
>>153 梅野坂本で優勝する気があったんか?www
>>162 有働さんがブーって言うよって言うてたで
あかん阪神が勝つに20億かけてるのに勝てないやんけ!
>>149 例年と比較したらそうやけど、今年の高卒一年目の打者での比較なら上位5人にはいるレベルなんやで
明瀬より上やしな
単に傑出したやつがおらんのもあるが2軍も極度の打低やからの
>>110 >150キロ近い直球
140キロぐらいやな
>>165 おまえみたいな底辺には関係のないことやんか
小幡の1年目はヒョロヒョロやのにめちゃくちゃタフやなって思った
今のストレート待ちからカーブ対応出来たな
ほんま見事
>>172 どのみち今の小幡と山田じゃ天地の差だよ
小幡は今年でも2軍でも軽く打ててた
来年から山田がレギュラー争いとか言ってるアホたまにおるが野球見てないんやなって
家庭の経済力があるなら高校から直接アメリカ留学も増えそうな気がするわ
のけぞった所からバットだしてヒット打ったの初めて見たかも
サトレン悪くないけどな
もう少し安定したら通用は確実にする
熊谷あかんかあ
現ドラ候補筆頭やのに
山田熊谷のイケメン2ショット見られるん最後になるやんか・・・
>>194 そらそうや
別に山田の打撃が小幡より上なんて一言も言っとらん
来年は小幡木浪が同時離脱せん限りは顔見せくらいやろ
井坪中川は春キャンプ一軍確定やろしレギュラー掴むつもりで頼むわ
井坪の方は中々厳しいけど
山田は来年下で3割近く打つと思うよ
再来年から1軍で勝負
>>201 熊谷は現役ドラフトないんじゃないか。
守備代走マンは人気ないんよな。
若くもないし
>>206 >>132 元々この話してたところね
多分君趣旨わかってなさそうだけど
球児は間違いなく井坪中川を推してるのが分かる インタビューでも答えてる とくに井坪に対してはものすごく能力高いとお気に入り
中川はスイングと飛距離みたら誰でもビビるわ
天才の域なんやろね
熊谷現ドラはないやろ
このタイプの選手はどこにもおるしどの球団も要らんよ
サトレンは現ドラ可能性あるわ
後は秋キャンプに来てない人
森下小幡前川中川井坪
こんだけ打ててる能力高い若手でてきてたら大山いなくても期待できる
専属警備員wwww
「仮に来オフ、ポスティングでの米メジャーリーグ移籍を希望する岡本和真(28)が不在になれば内野手は手薄になる。その保険として大山を獲得する方針のようです。これまでFAで阪神から巨人に移籍した選手はおらず、もしも実現すれば来年は東京ドーム、甲子園で大山は阪神ファンから強烈なブーイングを浴びることは間違いない。場合によっては移動中に危険が生じることも考えられるので専属警備員をつかせることもプランとして考えられているようです」(巨人関係者)
>>219 足りないなら戦力外でも補充できるからな。
今年の戦力外にそういうのいたか知らんけど
>>221 でもここ1年でだいぶ成長してるな
去年までは2軍でも2割そこそこがやっとやったから
岩田も加治屋も次が決まってよかった
しかし現場で見たた人はこの2人より椎葉とか津田の方が使いものにならんと思ったやろうな
ふつう1年間見てたらだいたいわかりそうやし
>>225 麺屋きぬも水道橋に鉄格子付きで移転やな
>>225 SP大山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>225 もう完全におもちゃにされてるな
読売老人ホームは警備員付きとか面白やん
昨日の藤平はびっくりした
まさかあそこまで成長してるとは思わなかった
西純森木も頑張れ
阪神・久万オーナー、桧山にカウンター「FA宣言すればいい」
阪神・久万俊二郎オーナーが5日、球団の提示額を不服としてFA権行使を示唆した桧山進次郎外野手に対し、「FA宣言すればいい」と突き放した。球団提示の3年契約総額4億5000万円に対し、総額6億円を要求する桧山は「ボクから譲歩する気はない」と超強気。
「ウチはそんなに悪い条件を出していないと思いますよ。生え抜き選手の評価? そういうモノも出して評価しています」。阪神ナインの間で「生え抜きには冷たい」との不平不満がくすぶっていることを察知したカウンターパンチだ。
>>223 ファースト一番上手いやつに上げてええな。
まだ近本森下佐藤といるうちにポコポコ出てくるスタイルのほうがチームとして安定するわ。大山はもうある程度先見えてるし西武とかなら快く送り出せる
メジャー見てると、大山ぐらいの選手で殺○予告するとかくだらねーなって思うわ。
現ドラは人気争いやないけどな
1番人気なったところで大当たりとは限らんし
楠木とった理由
・ウチは比較的よく打たれたイメージ
・大阪出身の花咲徳栄
・先生の母校出身
こんなもんか
>>215 島田なんかは近本の1個下で両翼も若手が伸びてきて控え濃厚
去年が絶不調だった以外は率が計算できるし
球団の親心が働きそうな気がめちゃくちゃするんだよな
リストには乗るんじゃね
>>244 15日のまとめ動画で森木と2名
安藤とフォーム固めやってたよ
>>233 セコムと誹謗中傷対策チームのオプションらしいwwwwww
>>225 巨人が絡むとこうやってマスコミから外堀埋めだすからなあ
>>239 打高時代とはいえ、今の感覚ならもうちょっと貰っても良かったけどなあ
虚カスの報道が予防線張り出したら
虚劣勢のサインや(・∀・)
巨人ってほんと燃え尽きる前のろうそくみたいな存在になってんな〜
まともな人間は他の関東の球団応援したりサッカーファンになってるしな
焦る気持ちも解るけどねぇ
まあ大山の膝にからくりのコンクリは即効性あるとおもうで。万が一億が一読売移籍しても梶谷コースや
行き帰りに大山だけがSP囲われて帰るとかすげぇ~な
>>263 ほんま千秋きっしょいわ
このノリ受け付けんわ
来年はまだええけど再来年岡本抜けたら大山が一番手なってまうよ
そうなると、めちゃくちゃ背負わされる
阪神でテルや佐藤支えるポジションのが楽しいと思うけどな
あの球団は毎年単発で騒げる時に騒いでるだけやろ
秋広ももう飽きたおもちゃやし浅野も怪我多くてベテランの雰囲気しか無いし
>>267 な。
共感性羞恥心ていうんか知らんけど恥ずかしいやつやわ。参観日に目立つおかんみたいで悲しくなる
つか、この阪神や阪神ファン悪者にして自分らの引っこ抜きを正当化しようとするやり方虫唾が走るわ。
もう黙って見といた方がええよ。
とにかく耐えて、大山引っこ抜いた巨人ごとぶちのめしたらええねん
最高のカタルシスやんか
讀賣以外は興味無いの?静かにプレーしたいのによりによって巨人のみとかモッてないな
巨人が大山を獲得した
1か月後に岡本のポスを認める可能性ってないかな?
>>271 いっちゃあれやが球はとぶわ投手のレベルも高くないわで檜山程度ならどこでも打者たくさん抱えてた時代やもんなぁ
>>275 菅野と岡本抜けたら最下位まっしぐらやで読売
合わへんところに無理しておるのはようないで
大山が8年で馴染まんかったならもう無理やし送り出してええやろ
>>272 静かかつ金払いもイイとなるとw
オリックスか楽天やなwまったく注目されずに平和やで
本当に言ってるのかは分からんけど
プロ野球で静かにやりたいってプロ向いてないっしょ
大山は誰も見てなくても信号守るクソみたいな真面目な人間やからな。こんなやつが読売選ぶとはどう考えても思えない。西武選ぶほうがよっぽど“らしい”わ。
西武も金は有るぞ
高額だったのはみんな出て行ったし
助っ人も切りまくったからな
>>284 浅村とか福也もそんなことほのめかしてたし
今の世代はその優先度高いと思うで
そもそも大山の口からは他球団の評価が聞きたいしか言ってない
>>282 ほんまやで
今時同じ所で一生勤めるなんて息苦しいだけや
>>273 ほんこれ
阪神の取り巻く環境がいかに劣悪か必死に喧伝して移籍を正当化しようとするやり口が汚いわ
巨人行っても、叩く阪神ファンが悪いんだー
阪神ガー阪神ファンガー
て、なんか話しかけてもないのに言い訳してる奴に見えるわ。
そんな後ろめたいなら獲るなよって感じやわ
勝手にしたらよろしいがな
>>289 大山の発言ってことになってる
>西武が巨人より優れているのが環境面だ。大山は今後について近しい関係者に「静かな環境で野球だけに集中してプレーしたい」と希望を口にしていたという。
西武は負け続けても本拠地ベルーナドームのファンは温かく、甲子園のように痛烈なヤジが飛ぶことも少ない。もしも大山が巨人にFA移籍して、甲子園でプレーとなれば…。
来季は甲子園での交流戦もなく、メディアの注目度も低い西武は、理想の環境といえる。
>>273 そういう記事が出る度に巨人の思う壺やろうなw
阪神が優勝に追い上げたらサイン盗み記事書かせるしな
ほんまゴキブリ連中やで
なんで阪神だけ高卒育たんのやろな
森下見てても大卒は育つのに
関西ノリが合わない
静かな環境でプレーしたい
西武以外ないやん
これで読売に行ったら俺はもうマスコミを絶対信用しない
>>298 東京のチームと優勝争いしたらそうやって妨害してくるねんなw
クロやったけど広島のドーピングも必死に調べたんやろな
>>296 これよくある架空の人物ちゃうんか?wとらせん民とかヤフコメ民が言ってたとかやろw
讀賣行きもう決めててあとはいかに叩かれないか試行錯誤してるんじゃないんかな
>>299 イセケンって言われそうだけど
高卒は育成のリスクが高いよ
どこも上手く行ってないよ
>>303 でもいつの間にか大山が本当に発言したことになってきてるから怖いよな
そう言うと火のないところに煙は立たないとか言い出すし
>>300 巨人行くなら子供の頃からの憧れでしたって言って行けよ 岡本大勢のために
誰かOBが大山と話してYoutubeで言ったとかじゃなかったっけ?
多分静かにやりたいみたいな予想の形で
4年16億?5年20億?これで残らんのやったらしゃーないわな
生え抜きで今までの貢献込みの値段だからね
これからの期待値に払う金額じゃない
>>288 そう考えると、糸原みたいに「阪神というチームが好き」「熱いファンの声援が好き」と言って残ってくれるのはやっぱり嬉しい。(成績が伴わず叩かれ気味だが)
今朝丸と朝阪神のコラボとかないかな。
朝阪神は芸名みたいなものやけど
球児とか凄いよな
高卒で7年芽が出ないでトレード寸前だったのに突然変異起こしてレジェンドになった
>>303 それはそう
真偽なんて誰にも分からん
ただ全くのでっち上げは最悪訴訟に発展するので、「静かな環境で野球だけに集中してプレーしたい」といった趣旨の発言を大山がしていたのは事実なんじゃね
>>301 東京のチームと争ったら必ず出るからな、なんか
昨年は広島だったから大丈夫だった
つか球団も一応は信じて待つ言ってるけど
本音のところはもう薄々はわかってるやろ
>>316 全くのでっちあげなんか、恐れず今でもやってるやろw
ハッキリ言って舐められとるからな
ビュー稼ぐためにある事無い事好き放題しとるからw
>>284 でもまぁ阪神の環境は特殊だと思うよ
どこ行ってもファンにメディアに囲まれてるし
まあそれが良い作用をする部分もあるけど
>>319 阪神フロントは大山の代理人との下交渉の段階で感触悪くてもう大山残留は諦めてる感あるからな
5年20億だって実質終身契約も同然やしな
しかもコーチや監督手形までたぶん付いてる
これでもアカンいうならもう離れていく奴を無理に引き止める必要なんか無いわ
出ても叩きゃしないからさっさと決めてくれは思う
そら残ってくれたらそれがいいけども
巨人岡本来年抜けたらヤバイやろ。中心打者が30代中盤の丸に坂本、30ちょいの吉川大城、若手誰もおらん
>>284いやこれは阪神が注目度一番だよ ファンも記者数メディアも 西岡も糸井も言ってる 関西人なら大丈夫かも 他球団いたから凄いびっくりしたと
>>296 これ根拠に言ってるのかよ
もう大山の移籍残留の可能性についてあーだこーだいうの虚無すぎる
>>315 高卒4年目で12先発で68イニング3.71
5年目に中継ぎ起用で29.1イニング3.38
6年目は26登板31イニングで2.61とか結構順調だからこそトレードで欲しがるところあったんだろ
森木みたいな絶望的な状態で突然目覚めたとかならともかく
>>324 つーかそんなに稼いだらコーチ監督なんて負担にしかならんやろ
>>323 そもそも交渉なんかするまでもないw
大活躍を受けて大型契約を提示→蹴られて単年
シーズンに代理人を立てる
FA取得を受けて大型契約を提示→FA宣言
もう球団も義務的にやってるだけやんコレw
岡本抜けたらたぶん外人入れるやろな
外人、大山、老いた丸、坂本、腰痛のおっさん顔の浅野
魅力なすぎて草
立石とか絶対渡したらアカン
いうてもどこ行こうがマスゴミにごちゃごちゃ書かれる頻度が減るだけで選手叩くファンはどこのチームにもいるだろ
西武行ったら打たなくても叩かれないとかあるわけない
>>323 大山の場合 金や条件が問題やないやろし
関東行きたい言われたらどうしようもないからな
ずっと大山巨人いくんか…て感情といやいや大山行かんやろって感情が交互にきててしんどい
>>333 あそこは3球団以上の競合はセゲオの呪いで30年以上取れてないから心配は無用や
金の問題ならFA宣言して騒ぎにするわけないのにマネーゲーム始めて阪神も巨人も迷走してる感じだな
大山に関しては冷めたわ。どう決断するにしても早く決めろよな
補償選手なんかいらんからドラフト1位の指名権譲ってくれ
巨人の四番は阪神来たことあるし、別に阪神の四番が巨人言っても良いやろ
関西ノリが合わないとまで言われて阪神の5年契約を受けるとは思えない
あと5年もおられへんわ
まぁ生え抜きの功労者がすんなり引退しないのが阪神の伝統だからな
すんなり引退するのは他所から来た奴ばっかや
ビクター・レイエスなら、安く獲得できるんじゃないか
長身、両打、外野守備〇、2024韓国最多安打、30歳、ベネズエラ
Víctor Reyes
Positions: Rightfielder, Leftfielder and Centerfielder
Bats: Both • Throws: Right
6-5, 194lb (196cm, 87kg)
宣言した以上8割出て行くよ 巨人の条件見てなんて断わるんよ 静かな環境で西武はあってもやっぱり阪神がいいですとか今さら言えんやろ
>>347 やはりファンが向けるべき怒りの矛先はメディアなんよな
>>41 長野なんて巨人入りするためにあらゆる汚い手を使った巨人愛溢れた奴なのに阪神に入られたら嫌だ。
阪神はドラフトを駆使して強くなった。
讀賣は岡本より若いのが育ってへん。
そりゃファンが嫌とは言えんやろ。メディアをスケープゴートにしてるだけ。
それで巨人移籍したら嘘つきになるだけや
去年いた広島のデビットソンがリーグ新記録作るくらいおわってるやろ今の韓国
新たな力で悪の帝国ごとその手先叩きのめす方が応援しがいがあるやん
あっちが黒、こっちが白
あっちがDIO、こっちがジョースターさんや
ハッキリしとるからね
>>333 振られたりポンコツで使えなかったのもあるけどw
原の途中から生え抜き中心のチームに生まれ変わってたけどなw
優勝逃しまくったのとやっとの思いが日シリ出れずでブチ切れたんやろなw
>>347 騒ぎ立てるメディアってデイリーだろどうせ
どんでんが叩いてるからいいやんの精神で選手叩き(特にテル)の煽動が酷すぎて見るに堪えんかったわ
>勝てない時期もなにくそという感情はありましたけど、周りの反応は気になりませんでした。
>マイナスな情報を見て落ち込むのはもったいないと考えているので。
>最初は勝率の低さがどうだとか言われていたみたいですけど、
>ここまで勝率が戻ることが想像できた人は少なかったでしょうしね。
こういうのとかどう見ても気にしてるし腹立ててるからなw
広島はデビッドソン残しといたらな。
あれ怖いもんよ。扇風機やけど
1位が宗山か渡部ならなぁだから野手にしろと言ったのに
丸の時みたく切羽詰まった時に都合よく穴埋める候補が市場に出んし、必ずしも獲れないからな
結局日本の市場では計画的に獲って育ててくしかないんよ
窮すればryじゃないけど、大山が丸クラスに見えちゃってるんだろうな
凋落すんのはそう遠くないわ。ダメだ、あいつら
>>299 そもそも素材取れてなかったのと使おうという我慢ができないから
小幡なんか今年使えば抜群なのがわかったのにずっと木浪に執着してたしな
そういうところやろ
4年20億これで出ていかれたらしゃーないやろ
球団に文句も言えんわ
>今だから明かせますが、僕のプロ野球人生は「謝罪」から始まりました。
>16年秋に阪神からドラフト1位指名された時、会場にいた観客の反応は「えー!?」と後ろ向きな悲鳴でした。
>プロ野球選手になるという夢がかなった瞬間なのに、本当にショックでした。
>親や家族も傷つけてしまって「自分に力がないからだ。有名じゃないからだ」と情けなくて…。
>ある雑誌の阪神ドラフト採点は50点で「史上最悪」とまで書かれました。
>知り合いに同期入団組の連絡先を聞いて「オレのせいでこんな言われ方してごめん」と謝り倒した悔しさは今も忘れません。
これだって悲鳴はともかく雑誌の採点は阪神だからこそこんな風に言われたって思ってるわ多分
まぁドラフト採点なんて他所でも言われる話だから見当違いの恨みなんだが
ドラフト雑誌の採点マジで阪神関係者1ミリも関係無いからなw
むしろそれをしっかり評価したと感謝されてしかるべきや
まあ今年は小幡肉離れで離脱してしまったのが痛かった
木浪が離脱して文句なしでレギュラー奪えるチャンスだったのにほんま勿体無い
>>374 ゴキブリ飛び出してきて草
俺のバルサンはホンマよう効くわw
大山移籍ならファーストは井上と外人の競争やな
それはそれで面白い
藤川なら力のある方を使ってくれるだろう
どっちでもいいから早よ決めてや
>>93 球場の大きさ違うのってどうなんだろ?
昔と今とでは違い過ぎてて投手のボールも速くなってて打者不利なのは明らか。
さらに統一球以前は好きなように飛ぶボール飛ばないボール選べた。
この頃から入ったと思った打球がとられたりするのはあったはずだけど今年のボールは酷過ぎた。
単純に数字を比べてもねえ(´・ω・`)
大山は阪神ファンと関西マスコミが嫌だって言ってるのに関東行きたいに解釈が変更されてて草
阪神・坂本誠志郎がFA宣言していれば、複数の球団が獲得に名乗りをあげていたのに…
「本当に悩んではいましたけど。僕は兵庫県出身。地元で縁のあるタイガースにドラフトのときに入って、その縁や恩があると」
「阪神ファンでいっぱいの甲子園のキャッチャーのポジションに座って、あの景色を見る」。 「タイガースのユニホームでまた優勝、日本一を目指すということしか、いまはない」
やっぱ坂本やなw
>>374 右の大砲候補なら野口井上とおるやん
つか去年の今頃は野口野口やったのに野の字も聞かん
ようなったな
そろそろ野手一位になるんは間違いないな
来年も投手だったら頭腐ってるで
立石とか小島かと思うけど、どっちみちまたクジは外れ覚悟で外れてからの立ち回り上手くしてほしいところ
>>379 てかラッキーゾーンのせいで神宮よりPF高かったからなこの頃の甲子園
>>381 借金王坂本が出ていくのが最大の補強やったけどな
>>378 キャンプ見る限り井上もフルで1軍すら危ない思うけどな
野口の評価が高かったのはキャンプ時だけ
OP戦含めて実戦に入ったら全くダメで岡田もあっさり見限った
>>389 森下もリーグ戦の成績微妙やったしセーフセーフ
まあもう二度と阪神でホームラン王争いに絡む選手は出てこんやろな…惜しい人を無くした
1位は法政の松下か創価の立石で
あとは新年最初のスカウト詣でもこの二人のどっちかだな
メディアもクソやけど近年のファンは流石に自省せなあかんで
俺は別に選手叩くの全て反対とは思わんが今年特に岡田になってから目に見えてやばいやつ増えた
大山が出ていくならこれはファンに愛想尽かしたのは間違いない
大城残留したの失敗だったんじゃねえの
大山も甲斐も来たら出番絶対今年より減るだろ
坂本のコメント見事だけど4年4億はそりゃ残留するわ
>>371 小幡って全然抜群じゃなくね?
木浪に勝てなくて7年経過したんだぞ
井上の一軍での実績は今季の55打席がMAX
打席数が少ないのであくまで参考値だがO-Swing%もZ-Contact%も今季阪神で一軍起用された野手で最低の数字
そして井上はファームでもコンタクト率含めて劣悪な数字を並べている
こんな未熟な打者を一軍戦力として考えてるやつはガイジだけ
巨人ファンは真剣になんで自分たちの人気右肩下がりで落ちてるのか考えた方がいいで
まぁそんな考えれる頭脳持ってたらとっくに巨人ファンなんかやめてると思うけど(笑)
zakzakなのでリンクは貼らんが
森下は試合前から打球の伸びに自信を持っていた。というのもNPB(日本野球機構)公式球よりも、今大会のボールは飛距離が出ると感じていたからだ。「めっちゃ飛びますね。打撃練習で外野を守ってても、ボールがなかなか落ちてこない。打者の立場ではシーズンもこれでやってもらいたいくらい」
言っちゃった「消される」ぞ😨
前川兄は訴訟なんて出来なかったから今度は外野転向の中川ママでも呼ぶ?
まだ20代前半のなのに守備指標が
40歳の時の金本程度の前川
どんな監督であれ、井上は100打席使うのすら我慢出来ないだろう
井上は一軍レギュラーが期待できるような素材ではない
前川は小物やからあんま興味ない
井上の方が中谷みたいに活躍しそう
>>394 まぁ嶺井みたいなのもいるしプロ人生何を選ぶかなんて本人次第だからな
>>402 仮に事実でも言っていいことと悪いことあるぞw
>>402 16本打っても許されない守備ってことか
毎日自分のレスに別IDでレスして自作自演する伊勢健吾
リアルと同じで誰とも会話できないゴミニート
>>405 伊勢健吾にレスしちゃう虚カスw
キチガイはキチガイと惹かれ合うんやな
前川はシンプルに糸原よね
なんかもっと中谷とか井上みたいな育った時まともになりそうな奴がいい
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-YJnP [240b:c010
-YJnP [240b:c020
-YJnP [133.106
ノイ信
[60.120.200.0]
[60.106.70.97]
-fl8S [2400:2200
-4fs3 [2400:2200
-fl8S [126.233
-NII3 [2001:268:98(埋め立て荒らし)
[126.34.246.232](宮ガイ)
[2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
あー、前川は既視感あると思ってたら糸原か
完成形一緒よね
大山は読売以外と交渉するんか
全く聞かへんけど今日明日で読売決定とか流石にならんよな
どうでもいいけど大山って何でモツ山って言われていたんや?
>>393 ファンが選手の為に出来る数少ない事やと思うねんけどなファンの民度を良くするって
選手に圧かけるのがファンの仕事ちゃうでな
ロハスJr.が阪神の公式インスタまたフォローしたな
>>422 逆にどうやってそれやるの?
阪神ファンに限らないけど全国津々浦々にいて球場行く人もいればテレビやラジオでしか見れない人もいて
>>423 ボール球振らせにくるからどうのこうの言ってたの誰やったっけ?w
ネットの声が全てと思い込んでるあのがおるな
まあ読売ファンみたいに関根や球団から訴訟くらってる馬鹿なファンはたまに居るけど
>>420 大山同行せずに代理人が交渉するから長引くんじゃない
昨日のプレミアム12観てても
韓国投手(右投手)って145km前後のストレートに
130km台のスライダー投手ばっかりで
粘ったらストレートも高めに集まってくるしロハスでも打てる罠・・・
正直膝に爆弾ある一塁専を5年20億出すなら外国人ガチャしたほうがいいような気もする
本人もさほど阪神に愛着なさそうだし
>>428 そりゃ他人の意識を変えるのは難しいけど自分や自分の周りから変えていくしかないんじゃない
>>383 23年の1位2位、24年は1,2,3位まで投手指名
流石に来年の上位は野手やと思うけどなぁ
大山も巨人行って死にかけのセゲオに打撃指導してもらって感謝すんのかな
>>434 それが代表に選ばれるってことは平均レベルはもっと下だしな
>>433 いやw
ロサリオかロハスかどっちゃったかなって
去年だって計算通り優勝出来たわけでもなく、誤算を計算外の選手が埋めて勝てたし大山抜けても即諦めることもないで
>>440 今韓国でコーチやってる元中日の中村曰く韓国には落ちる球投げるの殆ど居ないらしい
巨人ってそこまで金が余ってたっけ?
時価総額
阪急阪神グループ 約1兆円、
読売新聞グループ 約840億円
>>446 一応日テレの大株主でもあるからな読売は
>>446 電車はなくならんけど、新聞もテレビも廃れるだけやのに
韓国はせっかく全盛期を迎えたのに2年間兵役で無駄にしたりその間に怪我して劣化するケースもある
韓国 レベル低くて外ればかりやのにオスンファンはラッキーやったんかな
NPB2球団がロハスに興味示してるんだっけ
どこのアホだよw
日本のレベルがここ10年で上がり過ぎたんやろ
2000年代は韓国選手も日本で何人も活躍してたしな
国際大会も手強かったし
いや大山に6年何十億とかいらんやろ
鈴木誠也クラスの選手じゃないんだからさぁ
大山て小さい頃から巨人ファンなんやろ
ジャイアンツ愛で巨人行きたいのが本音ちゃうんか
森下くんポスティングで28に出してやるべきじゃね?
大卒メジャー成功者だそうや
金額は俺ら払うんじゃないから別にいくらでもいいんだけど年数は結構重要だな
現時点でサードはもう無理とかなってる選手に5年契約って嫌な予感しかしないぞ普通
大山出てくんだからキムドヨン強奪しとけよ若いし大山の上位互換になる素質十分あるわ
>>461 テルとコンビで阪神で2000本打ってもらった方がええ
ダブル名球界入りや
>>451 くふうとオイシックスもNPBの球団やからな
交渉を代理人の弁護士に一任していた時点で、坂本もFA行使する、とみていた。
まあ2位以上でCS出るだけで巨人も大山の年俸はペイ出来るからな
坂本はやっぱ賢いよな
引退後まで見据えるならここでホークスから多少の金引き出すより残る方が間違いなく安泰
>>446 新聞社は本業は斜陽だけど、不動産業で稼いでるな
とくに大手新聞社は、都心に優良不動産をけっこう持ってる
結局声かからんかったんやわざわざ代理人つけたのにw
>>475 坂本は関西やし周辺に知り合いいっぱいやのに
皆引き止めるやろ
昨日の興奮まだ収まらん
またインスタで森下応援しとこ
小園妻
大山なんかいらんわ
巨人から大砲候補の若手を取って育てたらええやろ
>>482 森下も中野と同じく
インスタグラマー
インフルエンサー
と結婚するのか?
>>485 ちなみにカープ玉村の嫁もインフルエンサー
森下くらいの年齢だとちょうどセックスに興味が湧いてくる年頃。
周りの友達も経験する子がでてきて焦り出してるやろな
>>487 中野はペットよりも子供が欲しいみたいだな
中野は山形県の田舎育ちだから故郷の同級生
は下手したら3児のパパさんいるやろうな
>>490 次世代のわらし育成に備えてるんちゃうか
もりちた来年も調子良いと良いね…
今の時期に練習していないのが
影響無いと良いけどな
>>487 興味湧いてない若者とかおるのか!?
まぁ、最近はいそうだけど
才木と佐藤輝と森下は都会育ちやから
結婚とか焦ってはいなさそうな雰囲気ある
>>347 騒ぎ立てるメディアって
田尾はそんなこと言いながら今自分がやってることが何なのか考える頭ないのか
湯浅母と大勢母は仲が良いみたいだけど
森下母と小園母もそういう風になるんかな?
野球選手じゃなくても関東の大学に進学した奴はほぼ関東で就職するからな
関西に戻って来る奴は少ない
>>487 高卒2年目じゃなくて大卒2年目だからさww
>>502 兵庫県生まれの
坂本誠志郎(履正社→明治大学)
村上頌樹(智辯学園→東洋大学)
は帰って来てくれた
ワイ47歳
もうセックスとか異性に全く興味もなくなった
風俗とか奢ったる言われてもいらん
大山劣化が‐‐
プレミアの球はやっぱり飛ぶんだな
日本の球が飛ばなさすぎなのか
プレミアムの球なら中野も40本くらい打てそうかいな
才木がメジャーにばれそうやな
正直佐々木より活躍できるやろ
漆原なんてクビにならんのがおかしい成績やからな
今年誰もが認める不調やった青柳、加治屋、イトマサ、島本が
WHIP1.41〜1.44
漆原はもっと酷いWHIP1.59
丸とか5年30億で引き抜かれたんや、20億とか舐められてるやろ
>>512 今日は才木先発なのでそちらメインや
もちろん森下も応援
大山は巨人にいったら不幸に見舞われると思うわ
覚悟しといた方がええよ
巨人の真の目的は来季国内FA
取得予定の近本が本命やろ?
ここまで悔しそうに書くのは梅野信者の記者かな?
>阪神・坂本誠志郎がFA宣言していれば、複数の球団が獲得に名乗りをあげていたのに…
>>482 ワロタなんぞこれ
って見に行ったら鍵かよ!
才木はメジャーだとあの球速でどこまでやれるかね
質は良いけど球速だけみれば平均以下レベル
>>517 辰己ですらバンドでホームラン打てるレベル
近本は淡路島愛が強いから他所行ってまで野球せんやろ 子供もおるわけやし
>>515 そもそも普通はこんな数字になるまで使われないからな
みんな明らかに悪くなってるのに使い過ぎた
近本は5年契約の
年俸総額¥35億くらいと予想してみる
近本の会社の理念は地域密着
主要取引先は阪神
100%残留よ
地域密着!僕は地元兵庫県淡路島のこどもたちをサポートします!
読売巨人軍の近本です!
まあ、ないわなw
>>526 メジャーは左腕も速いとはいっても左では平均球速高いほうよ
右腕で150平均ないのは厳しいわ
おわってるわ。まさかやねんけど
阪神・岩崎優投手(33)が15日、サンテレビ「熱血!タイガース党」の出演前に取材対応。藤川監督から来季はクローザーと指名されていたことを明かした。「(10月の)秋季練習中に『九回は岩崎でいくからな』と言われました」。藤川監督は7日の同番組で「抑えは岩崎になる可能性は高い」と公表していた。今季はゲラとのダブルストッパーとして60試合登板、23セーブ、17ホールド。「(開幕からクローザーは)初めて。また、新しい経験になる。自分が成長できるチャンスになるのではないかと」と決意した。
6年契約で終身雇用とか言っても読売は打たないと平気で干してくるからな
だからFA選手から人気なくなった
もちろん給料は貰えるが
嫁がインスタグラマーとか危険よな
いくら国内でやっても映えされつくした投稿してもって感じで海外に目を向けるようになる
中野も嫁のツレが堂安の嫁だしドイツでの事をインスタにあげて中野嫁は悶々としてそう
連投したら露骨にパフォーマンス落ちる岩崎で大丈夫なんかね
今年奪三振率悪かったし
野球が世界に普及しない1つの理由にFIFAみたいな統括する組織がないことなんだよな
その国によってボールの反発係数だったりバット球場の広さまちまちだしこういう欠陥スポーツはやはり世界的に主流になりえるはずはないんだよな
あくまでも髙橋遥人と岩崎優の状況次第
でだけどドラフト1位の伊原はいきなり
フルスロットル確定か?
今年はダブルストッパーで準備するのも大変だったろうけどな
ゲラとか投手歴短いのにクローザー起用は酷だったよな
>>516 FAのシーズン(大山の場合は今年)の成績の差だろう
てかむしろ大山は今年war0.2で20億なんて破格の提示やで…
>>536 FAで移籍した選手ほとんどポイ捨てやからな
自信あるから俺はポイ捨てされないと思て巨人行くんやろけど
>>535 前の監督で麻痺してるけど打たれまくっても固定するわけじゃないぞ
>>541 例えばサッカーもフィールドの広さは規定内で自由に出来るぞ
讀賣のFA人気がなくなった大きな原因は原だろうな
子供がオモチャを欲しがるようになんでも欲しがって来るまでは美辞麗句並べるけど飽きたらすぐにポイ捨てされてきた選手何人もみてきてるからな
よっぽど自信があるかドMじゃないと讀賣なんておいしい職場でもない印象が強くなったな
去年は他球団軒並み戦力ダウンや言うてたけど
今年は阪神以外どこが戦力ダウンなんや 現時点
現ドラのシステム知らないんだけど
現ドラで獲った選手は現ドラに出せないの?個人的には漆原出して欲しいんだけど...
巨人のグッズ売上は坂本と小林がワンツーと聞いたが大山と甲斐が来たらコイツらの出番無くなるしどうすんだか
完全に若手の蓋にもなるしな
>>553 チュニドラは暗黒の使者、片岡が居なくなっただけで凄い戦力アップやしなぁ
実際打撃覚醒したであろうロハスJr.がNPB復帰したら.320 30HRくらいは打ちそうだよな
ぐぐったら一瞬でルール出てくるから調べてくれ
漆原は今年は出せない来年なら多分出せる
道具を使ったスポーツは規定をハッキリ決めないとそれ自体がドーピングだからな
それを違反したら裁く国際機関も必要
サッカーの場合は移籍絡みの違反が認められれば一年間補強の禁止とかFIFAが裁定するしな磐田は去年一切の補強できなかった
>>551 今はもう統一されてるはず
国際Aマッチなんか昔の規定外のスタジアムでは出来ないし
大型契約して成績残すやつほとんどおらんよな
機械とか言われてた鳥谷も酷かったし
金本は08年までは凄かったけど
上がりというか安心しちゃうんだろうな
サッカーは国連機能だけど野球は自治稼業だからな各国が自分たちの都合いいようにルール弄って興行してるから世界的な普及は厳しいだろ
才木大丈夫なん?
台湾やたらやる気あるから不安だわ
ちょろっと検索かけたらスタットドフランスみたいな
俺でも聞いたことあるスタジアムが大きさ違うんだな
>>563 ササローポスティングのロッテと甲斐石川FAのソフバンもなかなか
野球機構みたいなのあるけどMLBの傘下なんだっけ?
>>561 DeNA宮崎は凄いよな
6年契約12億円って
>>566 やっぱり純損失がデカいロッテが一番だわ
大山も自分は弱いチームを強くしたいとかいっていちばん提示額の低い西武とかに行ったら漢なんだけどな
国際大会でも使いたいからサッカースタジアムはほとんどが
105m×68mに改修してる
昔はバルサとか広かったよ
しかし大山は、阪神球団の太鼓持ちを続け、大山の残留を後押しする関西のトラ番メディアに嫌気がさしている
入団以来、関東出身の選手やOBに『関西ノリが合わない』とよく冗談交じりに漏らしていましたからね。
その上、大山は阪神ファンから「史上最悪のドラ1」とバカにされた悔しさを忘れていません。
もちろん、チームの主軸として日本一を経験したこともあって球団には愛着があるとは思うのですが、
残留はなかなか厳しいと思いますよ」(在阪テレビ局スポーツプロデューサー)
https://friday.kodansha.co.jp/article/400030?page=2 おまえらがついでにとんちんかんの抜作先生とかカバ山とか言うからだろ
>>568 あれって額より期間を宮崎が選んだって話やでw
まさか原口がFAするとは思わなかったわ
病気して迷惑かけた球団だから残ると勝手に思ってた
CS貧打で負けたのにドラフトでショートばかり指名していたからなあ、あの球団
これで読売行ったら大山囲ってたんやろな
>>574 史上最悪の地獄ドラフトと言われたのは間違いなく近本の時だぞ、そこは自覚してる連中たくさんいるやろ
1人が言ったら全員言ったことになる週刊誌まじうんこ
>>576 超のつく安定志向なのか。
近本も複数年せんかな
斎藤元彦登場で、三宮2Fプロムナードが人多すぎて重量オーバー警報なってしまう 大丈夫かな
菅野抜けた巨人のがやばない?
大山で埋まるんか
というか補強する次元が違うやんね
ドラフト会場で阪神ファンの「えーーー?」ってリアクション根に持ってるんだろうな
アレはふつうにショックだと思うわ
>>581 いやw
総額変わらずで太く出来たらしいけど本人が長くやりたいから6年にしたらしい
>>582 ここは兵庫民多いやろうがみんな誰に投票するん?
俺は上位候補2人には入れないかな
代表戦でバッターは気楽に見れるけどピッチャーは胃が痛くなるねん
才木頑張ってくれ
まぁ阪神が断トツの優勝候補やなくなったことは事実やな アレンパしとかなあかんかったな
>>585 3年12億とかを蹴ったということか。
珍しい大成功の複数年やな
楽天の複数年撤回でゴネたやつ、今どうなってんだっけ?w
>>583 あそこは活躍しようがしまいが獲って相手弱体化狙い含む
つうか何で大山が巨人移籍確定みたいになってるんや?
>>582 ガーデンズもエグかったわ
アンチも勢揃いしてたけどアレ逆効果やろな
関西マスコミも斎藤はともかく片山は追及しないとヤバいなかなり関西マスコミは隠蔽癖ある感じあるな
>>561 山田哲人なんて7年40億だろ若いうちから二遊間やってた奴は衰えが早いのか
大山のドラフトん時はなんせ目玉やった佐々木1本釣りや!!っと思ったら大山やっただけで
大山自身に文句あったわけちゃうやろ
そこの経緯を大山も理解せんといかんわ
>>582 えー今日は三宮いたけど会わなかったなあってなった
>>586 斎藤元彦の今日の演説「兵庫県は海外事務所を何か所も持ってたんです。県職員がパリで2,3年過ごすため。それを廃止しました。兵庫県は県立高校に使うお金が全国46位。それを増やしました。特別支援学校、入学する生徒さんが増えて、施設が狭いんです。それにお金使いたい」誰に投票するか、考えるまでもないわな。栄
>>584 何回書かせるねん
会場にいたのは抽選で当たった人で阪神ファンだけやない
>>591 島内なら今年は微妙な成績やった。
今年で複数年終わりらしい
>>601 いまネットでも斎藤さん御演説中継してるよ
>>604 とらせん民やないんやないか
最近どっから来たんやっていうレス多いわ
>>602 立花が絡んできたのが不安なんよな。
かといって稲村さんもねえ···
まあ抽選会場が有名だけどここでも佐々木の単独指名と絡めてネチネチ叩く奴が永くずっとおったな
>>604 他球団ファンがあの声あげたっていうのかよwwwww
大山ドラ1の時って2位で獲れたのに勿体ないの「え〜〜」だったんでしょ?
>>589 アレンパ逃したのは前半の大山の不調が原因でもあるんだが
もちろん他にもあかんかったやついっぱいいるけど
まぁ讀賣は地方行脚けっこうやってるし北関東は毎年回ってるからな
地元で試合をやりたいって理由なら一理分からなくもない
>>613 書いた後に思い出したけどその二人はプロは無理かな
社会人でも無理だろうな
>>615 「え?なんで佐々木じゃいなの?」のえー!が大きかったと思う
>>590 それだけ球団と今のチームメイトが好きなんやろなw
宮崎ってチーム大好き感が溢れてるからな
>>615 いやそれはちゃう
元々佐々木1位で獲るんちゃうか言われとって一本釣りできたとこに大山だったから
当時のスレでもなんで佐々木ちゃうねん言われまくっとった
>>611 森木や津田松原とかでも他所は拾ったんかな
岩田が支配下で笠谷が育成枠なんか。実績考えたら逆やろ。
>>62 阿部は大嫌い
フロントは背番号55を空けたくて仕方ない
>>610 稲村なんかに入れるより全然マシやろ。
あんなん知事になったら最悪やで
>>574 カバって言うのは似てるからわかるが、大山がとんちんかんの抜作先生ってどこで言われててんwwwwwww
>>622 一本釣り出来る状況だったてのもよりびっくりさせたよな
>>623 まだ若いし投手だから拾いはするんじゃね?
支配下は無理かもだけど
大山少なくとも今は何も言ってないのに
何回もドラフトの事言ってるネチネチ野郎みたいに言われて理不尽…
>>621 セガサミー絡んでるからじゃね横浜の応援歌もセガサミーだし
楠本獲得ってええやんか
ウチの代打陣より活躍しそうやんか
長年の阪神ファンとマスコミとの関係に嫌気がさしてFAされたのにドラフトだけが原因と思ってるのがウケル
自分たちが嫌われてる自覚ないんだろうな
>>614 楽天が当てた時の宗山と後ろの子らの反応みたか?
ホンマにショックな時は声もでえへんのやで
大して関係ない方が声は出るもんや
>>616 そら全員揃って好調なわけないしな
カバー出来るだけの控え揃えとかなあかんな
大山は残留する可能性何%くらいなんやろうな
俺は10%くらいやと思ってる
>>629 その後ハズレでめっちゃ重複しとったしな
阪神獲得調査のL.アレン
・現在27歳の191cm左腕
・今季のストレート平均は146.9km/hまで落ちカット中心にモデルチェンジ
・MLB,マイナー通じてゴロ率はさほど高くなく被弾が多い
・3A通算408イニングで防御率5.85
紅白戦3試合、なかなか見応えある試合やったな
投攻守、選手皆光るものを感じたわ
ホームラン無かったことだけは残念だったが
皆目の色変えてよう頑張ってるわ
明日で終わりか、早かったな
まあオフもしっかり身体作りに励んで頑張ってくれ
>>617 阪神もまた地方主催やってほしいんだけどな
京セラで3カードやってるからこれ以上甲子園を削るわけにもいかんか
5番DH佐野とかするんなら佐藤選べよばか井端佐藤側が断ったならちょっと幻滅するけど真相なんか分かりようがないから井端に文句言うわ
>>632 「あそこで悲鳴を上げた人全員を後悔させてやるんだという感情は今も持っています」、「あの時の悔しさは、僕が野球を引退するまで常に持ち続けていたい気持ちの一つ」と、約6年がたつ現在も根に持っている旨を明かしたと伝えられた。
引退するまで根に持つそうやからなwww
>>643 倉敷以外に、どこで地方主催やってほしいん?
まぁ予定では豊田やサトレンがクビ予定やったし
代わりに誰かってなると遠藤加治屋岩田か
大山好きやけどFAは今まで頑張って来てくれた結果の権利やからな
抜けるならしゃーない
変わらず優勝争い出来るチームであり続ける事やわ
加冶屋さん楽天決まったんか
よかったわ まだまだやれるわ
>>644 アホか。毎年秋季キャンプ出来なかった佐藤を呼べって考えおかしいで。課題多いのに。佐藤
とらせんって週刊誌の記事とか真に受けるやつ何で結構いるんやろ?
>>625 秋広は阪神戦だとかなり打ってないか?
オコエとかこの辺によく打たれてる印象あるわ
ドラフト時点で大山を一番評価してたのは間違いなくドラ1で指名した阪神だし
ドラフト会場には阪神ファン以外も大量にいた上に酷評したやつなんて阪神なんにも関係ないいつものヤクルト切られたじーさんだろ
これでなんで阪神が恨まれるんだよ
岩田は決まっとるやん。支配下とか期待されてってことやな
>>640 日本左腕で平均球速146あるなら速いと思うけど助っ人なら微妙に感じるよな
>>656 岩田は支配下とちゃうんか?
背番号二桁だったような
阪神が岩田遠藤戦力外した事よりDeNAが石川を戦力外にした方が不思議だわ
石川何か問題起こしたのか思った
讀賣もさすがに阪神戦は地方に回さないから阪神にいる限り大山もなかなか凱旋試合できないしな
結局メディアがクソなだけやろ
球場いったらファンが一所懸命応援してるやんか
平均150超え23歳奪三振率高いノーコン投手を乱獲しようや
多分うちなら10人いたら3人はものにできる
>>657 才木から2023めっちゃ打ってたのは覚えてる
>>293 サトレンは
ガジヤレンを駆逐し
残るレン枠1を
トミレンと争ってる
アレンよりケイのほうがよほど良いわ
ケイって残留するんよな
日刊ゲンダイ?が毎年、ドラフトで指名された子の家庭の事情とか言うタイトルで、親に取材してるけど、今はいい家の子ばっかりやな。親に金があって、家にちいさい練習場作って、息子が巣立ったから今は地域の子が使ってくれてますとか。早実に通わせて、その間近くで母親と二人で暮らしたとか
プロなんやから自分を高く評価してくれるところを選ぶのは当然の権利。
大山ありがとうな。他所でも頑張ってくれ。応援はせんけど。
最近また中途半端にまとまった奴ばかり取ってくる球団に戻ったな、置きに行くばかりじゃ常勝チームにならねぇだろうが
球児監督だし採算度外視で高知でやったら地元民喜ぶだろうな
外人は身長があって投げおろすタイプで制球が破綻してなくて聞く耳持ってれば大体なんとかしてしまうのが阪神
>>675 日本人はコントロール重視で外人は速球ノーコン路線でいいと思うけどな
今のご時世そんな質の高い外人引っ張って来れんって
上位で二位今朝丸三位木下って結構攻めてると思うけどな
そんなまとまってるか?コイツら
>>680 外人のサイドスローで成功したのってジェフぐらいかな?
>>673 何で横浜は当たりばっか引けるんやろ
もともと野手は当たりだらけやったけどピッチャーはさっぱりやったのに
>>543 イトマサみたいにルーキー年からフル稼働してくれるとええね
というか大卒社会人でもう来年25歳やし1年目からやってもらわな困る
>>683 今朝丸はまとまってはいるぞ
馬力がイマイチなのが怖いが
2016201820202022は現時点で大成功やろ
スカウトを信じようや
この近年でとんでもない実績やぞ
>>681 外人がそれなりに当たれば余裕で優勝争いできるぞ
>>640 アレン投手今年の3Aの防御率は7.20
らしいぞ
ちな巨人だけど大山いらんよ!?
ちゃんと引き止めとけよ不人気球団
Instaのストーリーでみんなが岩田のDeNA入団祝ってて凄い
>>687 サトレンがモノになればその疑いは払拭できるぞ
>>686 ひと昔前は巨人の自前外国人とか笑いもんやったのに
最近はそこそこの連れてくるよな 他球団が巨人の外国人獲得しとるし
てかアレンってリストアップされてるだけでスポニチしか報道されてない
スポニチって新外人報道信頼できたっけ?
サンスポが糞なのは知ってるけど
関係ないけど冷凍の横浜あんかけラーメンってウマイよね
>>681 中川や前川の台頭のがでかいと思う
高卒4年目は超一流のブレイクタイミングだし
兵庫県知事選挙
キャンプや侍JAPANに参加している
兵庫県在住の阪神の選手監督コーチは
手続きが面倒くさいけど
不在者投票やったんやろうか?
>>693 隔年ってことは今年は当たりってことやん
今朝丸が才木みたいになったら最高やな
今年は競合覚悟で金丸行っとるんだからまあまあ
阪神はこういう時にハズレが普通に当たりやったりする事も多いから伊原もやってくれるかもしれんし
>>694 外国人野手はマイナスにしかならない時代になったよ
特に阪神が獲れる外国人なんて
>>688>>695
大丈夫ではないよね
正直なぜこれなの?って思うわ
投手スカウトは誰なんだろ
>>674 ゲンダイとはちゃうと思うけど
高校野球で木製バット使ってる選手の記事で
親が木製バットの総代理店の社長でワロタ
>>698 サトレンて自分でフォームとか作り直したんでしょ
巨人が大山に手を挙げたんだから岡本が日本復帰のときに手を挙げてもなんら問題なくなったワケだよな
>>707 伊原は厳しそうやぞ
ようやって榎田レベルかと・・・・
>>709 ジェフじゃないっけ?
ゲラもジェフよね
阪神は本来地方でやる意義がないからしゃーないわ
読売は新聞売るためにそこで主催試合したいからな。
>>718 榎田を悪く言うわけちゃうけど平均球速からして違うで
榎田は137-8くらいで伊原は146あるし
>>687 ノーコンやった遥人をモノにしてるんやがな
成功体験からかちいかわ取ってもうたが
>>659 入団してから叩かれたことを恨んでると言うなら納得できるんだよ
佐藤も森下も居なかった頃は相当重荷を背負って苦しんだだろうし
ドラフト時の件なんかいつまでこのしつこい被害妄想で逆恨みしてるんだとしか思わん
>>720 茨木は武器なさすぎて全く成功するイメージわいてなかったわ
今日そんなよかったん?
斎藤元彦の三宮の演説、youtubeでいろんなチャンネルで中継してるけど、6万とか7万くらい同接してる。Bauerの日本初登板の2軍戦が10万くらいだったね
>>708 ノイジーは奇跡的に日本一に貢献したけどノイジーミエセスは基本マイナスだったなあ
ただこれはチョイスが最初から悪すぎただけやとも思うわ
伊原ええと思うけどな
イトマサの上位互換になってもおかしくない
阪神ファンは主力選手のFA流出に慣れてないから動揺が隠せない。
パリーグファンなんてしょっちゅう主力が抜けてるからもう慣れっこ。
>>718 島本がひとり増えたようなもの
ドラ1位で取る選手ではないわな
とらせんは兵庫県民多そうだけどやっぱり斎藤にいれるのか?
それでも大山の内なるあの日のドラフト候補生は阪神を出ていくことでしか成仏できんのやろ
左ピッチャーは球速より回転数やねん
さすが阪神スカウト
>>728 斎藤はどうでもええて
ここでやんなやキツいわ
>>678 来シーズン高知へ巡業したら盛り上がるやろしやってみたらええのに
伊原は前から評価されてたけど球速まで伸びたんでみんな思ってるよりやると思う
>>736 そもそも伊原は平均球速は左腕じゃ速い方
大山次第やけど本気で外人とってくれんかな
今年優勝できんかったのはまともな外人とってこれなかった球団の責任が多分にあるわ
>>728 終わってから立花が登場するのがおもろい。
立花はずっと脇で待機してるんかなw
環境の変化で愛猫亡くなって移籍先でもたいした活躍してできずにボロカスに叩かれてコーチ手形も有耶無耶になって阪神に残ってればって後悔の人生送って欲しい
巨人に行きたいというより
今回は阪神が嫌いすぎるという特殊ケースだからな
>>718 金丸の次が伊原って
スカウト何処見てるんだろう? 村上もドラ1が伊原って聞いた時声上げて驚いたらしいで
後輩なら噂も聞いただろうしドラ1は有り得ないって思ったんだろうな
>>723 でも遥人って入った時からそんなにノーコンではなかったような
学生時代コントロール悪かったみたいやけど入った春キャンプだけで直したのかも知れんけどレアケース過ぎるし
直せたコーチとか今居るの?
大山いなくなるならドラフトで野手を取るべきだったわ
>>743 軽く投げるくらいはいけるかもな
復帰は早くて来年秋 普通なら再来年春
>>703 本人が勇気出して西武に行けば全て解決や
>>722 伊原平均146もあるんか
プロでもそれくらいの出力ならええけど
あとは落ち系抜け系の球の取得は必須やな
書いてたら今度は及川と同じなように思えてきた
ワイは京都やねん
阪神はドラフトで京都の選手めちゃスルーしよる
>>750 一塁は外人一番当てやすいところだから半端な新人いれるよりは外人で行くだろうなあ
>>747 村上はどう見てもイジリやろ…君社会で生きていけてる?
まあ大山に関しては球団は出来る限りのことはやったよ。
球団はここまで育て上げたんやしFAも頑張った。阪神嫌いなんはマスコミのせいやろ。
>>749 その頃の2軍コーチは高橋建やけど今は広島に行ったな
>>755 ♪トンヘ パダ コンノソ ヤマド ッタンウン
( 東海を 越えてきた 大和の地は )
♪コルカン ウリ チョサン イェッチョク ックンヂャリ
( 神々しい 我が 祖先の 遠い昔の夢の場所 )
♪アチム チョニョク モングヮ トク タッヌン ウリイ
( 朝な夕なに 身体と徳を 磨く 我等の )
♪チョンダウン ポグンヂャリ ハングギ ハグォン
( なつかしき ふるさと 韓国の 学園 )
今朝丸Max151平均145 5年後Max157平均151
>>729 外国人野手を活躍させようとするなら26くらいの連れてきて2.3年は置いとかないと日本のインチキみたいなボールに対応出来ないんじゃないの
そういや一塁原口固定は矢野時代にやったけど
マルテに比べて長打力が低すぎて微妙やったなあ
>>763 才木コースか森木コースか
高校生だけは伸び代判らんわ
>>692 188センチなんだから馬力ありまくりやろ
トレーニング方法の確立で
長身選手が有利になってきてる
>>748 3月にロッテと西武が春野公園野球場でオープン戦的なやつやるらしい。
高知市野球場っていうのが高知で唯一の公式戦開催経験あるとこらしい
伊原指名された時って会場で悲鳴は上がらなかったけど
めっちゃローテンションやった気がする
D大久保がyoutubeで関西は苦手とか言ってたな。茨城のかっぺと、関西は相性悪いんだろ.あと、広沢も茨城だっけか?
ミエセスは体型見た瞬間獲らんだろ普通
ノイジーは内野のほうが本職のはずなのにずっと外野というよくわからん補強だった
>>754 フォークは持ち球で使ってる
及川と違ってコントロールは抜群やね 社会人通算与四球率1台だし
ただコマンドはそこそこのイトマサタイプさな
球速はやい三振とれるイトマサと思っておけばいい
>>752 ライオンズは引退後も優しいチームと思うが
原口は見たが大山は調査とかいう情報
全くなくない?根拠のないzakzak以外で
大山OUTで原口残ったとしてもスタメンで来季構想立てるようではってのはあるよな
獲得球団あるなら出てええんちゃうかなあ
>>771 阪神スカウトを信じろ
他球団より全然成功しとるから
村上ホントに伊原に対してイジリ?
ドラ1はないと思ったと思うわ
>>766 おバカキャラ演じられるくらいにはしたたか
>>781 村上本人は既に抜かれてるのに気づいてないだけ
理由の1つがドラフトの事を根に持って移籍とか前代未聞やw
>>768 長身だから馬力あるわけちゃうで
もちろんその伸び代はあるかもしらんがプロ入ってみないとわからん
今の時代速いやつは高校から速いからな
大山が出ていける立場になっただけで北関東やら東京より向こう側の人間なんて大阪なんか特に嫌やと思うけどな
大野雄大がな欲しかったんよ
地元近いと言えば近いし
浅野は読売が当ててくれたから
阪神タイガース4番森下が存在するんだよなあ
原さんには土下座しても足りないわw
ドラフト引きずって移籍なら方向性は違うけど清原だな
大山移籍して森下も居なかったら来シーズン優勝厳しかったかもな
自分は野球にだけ打ち込みたいのに毎日のようにタニマチが声をかけてくるって点では野球に静かに打ち込める環境ではないな多分12球団1騒がしい
イトマサは差し込んで凡打をとるようなストレート
伊原は三振は取れるけど、当たれば割とクリーンヒットになるイメージ
回転数多いけど球高いとボコボコ打たれるから
まず低めの投球を身に着けられるかどうかかな
>>775 聞いてる話と違うなあw
伊原のフォークはまともに使える球種ではないって言われてるけどな
まともなのスライダーだけらしいけど
>>781 大学の先輩後輩で冗談いいあったりふざけ合ったりしたことないの?
腰痛持ちは回避して正解だろう
パ・リーグ金丸回避して有能だと思った
>>775 >球速はやい三振とれるイトマサ
ほんまかいな
期待するわ
でもこの前の選手権のときフォークって投げてったっけ
ほとんどスラやカット系ばっかりやと思ったけど
あと少し回重ねると球速も142くらいになってたからそこが心配
今朝丸は縦の成長に対して横が追いついてないから馬力上げるより制球力磨く方優先したんちゃうかな
プロでの目標も日本を代表するとかより先に200勝したいと言ってる辺りも長く活躍する事を考えてそうだし、自分の人生計画しっかりしてそう
インタビュー見てると天然っぽいけどw
ノーコン治せるコーチなんかおらんで
小野とかオリでも無理やったんやから
ただ福原がいなくなって球速は戻ったからそこは良かったな
どんな指導してたんか知らんが
大山はデビューからずっと精神的にプロ興業に向いてなさそうやなって思ってるわ
近本の受け答えと比べると自分自身で追い込みすぎてる感じがする
巨人もチーム内は関西ノリちゃうのか
坂本、岡本、門脇、岸田、大勢とか
他にもおるやろ
腰痛はストレスが起因する場合もあるし
手術しても再発リスクが高いからドラ一で指名したらあかんわな
今朝丸の+ポイント
188センチ
同学年や先輩に優秀な投手居たから酷使はされてない
四死球率は高校レベルでは低い
身体付きは細くまだ身体は出来てない
−ポイント
大社や台湾戦で打たれる
特に台湾戦では乱調
まあ下の二つがなければ間違いなくドラ1位で消えた
最後の最後でケチが付き評価が下がった
>>787 大野なんて立命大の藤原がドラ2で阪神に決まった時に
藤原さん羨ましい!僕も何位でもいいから阪神獲って
くれへんかな?って言ったくらいのトラキチやった
からなw
>>801 すぐに一軍でって言わないで2年は体力作りって言ってるしちゃんと自分で考えてるわ
栗原昨日の死球の影響か?
でもないと昨日までの成績で佐野と交代とか有り得んわな
>>789 どんでんが監督対談の時ウキウキで外れてくれてよかったよはっきり言うて
とか言うてたのがめっちゃおもろかったw
しかし関西のノリが嫌でFAって前代未聞やな
里崎の唱えるFAの理由4つのどれにも当てはまらない
球団はちょっと考えた方がいいな
今朝丸の馬力がないって何を持って言ってるのかわからん
というか馬力って何?
>>802 岡田の組織体系は岡田を頂点としたトップダウン方式やし
岡田が制球重視オーダーをしてコーチはそれに従うだけやったんやない?
ドラ1下村も指名前の試合で打たれてたので回避すれば良かったんやけどなあ
金丸が来シーズンどうなってるか興味あるわ
>>771 割と無難な指名やったし盛り上がりには欠ける
>>781 そりゃ君みたいに社会人あんまちゃんとできてなさそうな人からしたらそう見えるかも
会社で後輩にもあんま慕われてないやろ?
日本スタメン
1(左)桑原将志
2(二)小園海斗
3(中)辰己涼介
4(右)森下翔太
5(DH)佐野恵太
6(一)牧秀悟
7(遊)源田壮亮
8(三)紅林弘太郎
9(捕)坂倉将吾
先発投手:才木浩人
>>674 野球はお金持ちのスポーツになったんよ
道具にお金かかるもん
最近の親はお手軽に始められるサッカーさせる人が多い
野球はお茶当番とか親が常に常駐するとか大変そうって言われる
中学硬式クラブとか会費がめちゃくちゃ高い
今朝丸の関メディも佐藤義則とか一流の元プロコーチ揃えてて超お高い
関西人をドラフトで獲得すればいいんだよ、桑原は横浜に残るだろうけど、桑原みたいなの獲得すればええんだわ。山本祐大でもいい。
>>819 阪神タイガースのエースと4番たのしみや
大山とソフバンの甲斐を巨人が獲得したとして人的補償が阪神ソフバンで重複したらどうなるのかな?
億稼いでるプロ野球選手がプロ向きの性格じゃないってのも変やけど結構分かる気はするわ
>>819 どんだけ井端は佐野が好きやねん
清宮くんでえええやん
>>809 コンビニでスポーツ新聞買う時に
店員が来年友達の凄いピッチャーが阪神入るから
応援してください言うてたなぁ
村上のコメントガチやと思ってる人おるんやな…
一緒に野球やってたくらい近い先輩後輩なんやしそういう事言える関係性なだけやろ
そうじゃなかったら村上も言ってへんわw
>>823 確か同一リーグが優先
リーグ同じなら順位が下が優先
関西人て言うても大阪とサンテレビが見れる所以外は東京行きたがるよ
台灣隊先發打序
第1棒 左外野手 陳晨威
第2棒 右外野手 林立
第3棒 中外野手 陳傑憲
第4棒 三壘手 潘傑楷
第5棒 指定打擊 曾頌恩
第6棒 一壘手 朱育賢
第7棒 捕手 林家正
第8棒 二壘手 李凱威
第9棒 游擊手 江坤宇
先發投手 陳柏清
>>829 ドラフト5位やから悔しかったんちゃうか?
>>823 ならない
確か最初に決まった方に優先権があったはず
>>829 ビールかけのときの讀賣は取材禁止なんでお断りですってのも本気にしてるんかな?
>>809 いじらしいな
でもなぜか阪神ファンは阪神キラーになるんよな
>>700 インスタでウチをフォローしとる
他の球団もフォローしてるみたいやけど
>>803 傍目から見て自分追い込んでまうタイプに見えるからな
近本佐藤の様なマイペースさ森下の鈍感さ中野の畜生感みたいな所が見えない
>>832 サンテレビは大阪も全域で見れるんかな?ケーブルテレビ加入とかは無しで
関東出身でも狩野とか今成とかベタベタの阪神イメージやん
結局は個人の感性だよ、関西人なら内向的でも阪神出たがるとかはあまりないと思うけど
マネーゲームになってしまって大山もなんか気の毒
そんなお金が全てみたいな人じゃないやろし
今日の虎辞書なるの主役が大和なんだが?
解説者にでもなんの?
2024年11月16日放送大和 地元大応援団の前で男を魅せる!(2013年6月29日 阪神 対 広島)
今回は2013年6月29日 阪神タイガースVS広島東洋カープ戦。大和 人生初サヨナラ打の瞬間をもう一度。この試合は、大和の地元鹿屋市から両親を含む70人の応援団が甲子園に駆けつけました。9回、大和は応援団の期待に応えるサヨナラ打を放ち、男を魅せます!あなたは歴史の証人です。
>>843 金本も言うとったけど生真面目すぎわな
関西ノリ合わんいうのはすごいわかる
>>845 大阪市や大阪市より北の地域はサンテレビ見れるけど、
泉南とかどうなんやろな!?
つくづく
東海大相模→中央大→阪神って奇跡やなって思うわ
でも大山さんって私服はハイブランド身につけて大阪のヤンキーみたいな格好してるやんな
ローガン・アレンのインスタ見たらNPB全球団のフォーローしとるやないか
これはアテにならんわ
>>781 君の言う通りなら村上がヤバい奴になるやんけ
なんや今日のスタメン発表はみんな返事普通やな…思ったら最後の井端で草
x.com/samuraijapan_pr/status/1857721139457606113?s=46&t=Pq5SARPkJCka7nI11wPfYA
大山「珍カスの本拠地で野球なんかやってられれるかよw 」
>>854 北関東にもそういう見た目のヤンキー居るで
順番分からんかな
契約した球団から指摘されて、どこと交渉したか分からなくするために全球団フォローした可能性も微粒子レベル
364 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2024/11/16(土) 18:46:48.99
ベイス日本一パレードクラファンは一瞬で目標達成で既に173%超えか
camp-fire.jp/projects/808506/view
阪神は優勝パレードするための寄付金が足りず
近畿圏の府県知事に泣きついて悪どいことやらせたんだっけ?
クラファン不発で阪神・オリックス優勝パレードのお金が足りず、副知事が泣きついた財団
news.yahoo.co.jp/articles/cfb28586058bacf97ece40d03c84bf148252aa8a
>>853 どう見ても最後だけ異質w
よう獲れたわ
森下ってバリバリの関東育ちやのに関西馴染んでそうやし
陽キャは場所なんか関係なく誰とでも仲良くなるからな
いまは小園の彼氏らしいし
>>862 去年のラジオで虎バンのゲストで来た時にあまり大阪を堪能してないとは言ってたな
先発が阪神のエース才木で4番が森下
こんな日がくるなんてなぁ
何がなんでも牧と森下続けさせないんだね
右二人続けるリスクより打てる打者二人続けたほうが得点力上がりそうやけどなあ
今日も野球あるんか
プレミアはもうちょいレベル拮抗してないとおもんないわ
>>863 それ聞いたことあるけど単に忙しくて遊びに行く暇なかったってことやろ?
森下は関西人ウケもいいから関西文化にびっくりすることはあっても拒否反応は示さんタイプやと思うわ
>>867 牧→牧
森下→神
中から牧、外から森下。
どうすりゃ止めれるんだ、この最強コンビは!
牧森下続けないのは右が続くからと理解できるとしても1,2番なんとかせえや
>>867 右続けるリスクってそんなにあるかね
たかが二人やで
>>870 書き方悪かったわ。
そういう内容だったよ。
今年はオフはそれなりに余裕あるやろうし楽しんでほしいね
【独占手記】阪神大山悠輔が明かす号泣の舞台裏「オレのせいでごめん…」謝罪入団から不動4番V
[2023年9月15日6時0分]
森下が阪神来たのはなあ岡田が外したおかげなんやで?
阪神の外し運は健在やったってことや
伊原も来るでこれ
>>874 左続くよりリスク少ないのにな
右の変則とか中々居らんし
森下は阪神の他にオリ西武が狙ってた
>>878 中野の紹介?
正式には大阪府生まれの
中野嫁が介入していたりして?
鳥谷がスタートしているぅの時はマジで負けそうやった
>>875 去年は日本一もあって特番やらパレードやらで忙しかったからなw
今年はオフ余裕あるけど来年はまた忙しくなるとええな
ボロクソ言われた史上最低ドラフト
1位 近本光司
2位 小幡竜平
3位 木浪聖也
4位 斎藤友貴哉
5位 川原陸
6位 湯浅京己
>>887 その最たる監督で去年日本一なっとるしな
森下は今年も年末年始寮が閉まったら佐藤の家に泊めて貰うんやろか
鳥谷がスタートしているぅぅぅ!は実況がアウト感出すから終わった思ったわ
アマプラで完全ウエーの観客の状況を聞かれて上原
でもまあ日本の選手も甲子園で慣れてますからねって
じゃあ、阪神の選手は慣れてないやんけw
>>716 テレビ実況してたら朝井リョウ「生殖記」のCM流れただけだよw
まあ森下は大学で1番レベルの高い東都一部とは言え
成績微妙やったからな
あの時野手が大不作だったから繰り上げ一位だった
一番強い台湾に先発ってことは才木が日本のエースってことでええんやな?
>>905 森下死球当てられまくって長いこと怪我してたからな
やっと復帰できても調子戻らずやったから4年はあかんかった
森下がいれば大山なんかいらんわ。ゴミ売にくれてやる。
>>909 東都は打てる打者出てくると当てまくるからね
ユニホームにDAISOのロゴ付いてると安っぽい素材に見えてまうな
>>888 近本も小幡も木浪もこんなに高い順位で指名されるなんて言うたからこれ大丈夫なんかおもたわ…
>>915 阪神きてからも当てられまくってるけどな(泣
「大山はここ数年、常にクリーンアップを打ってきましたが、
3割30本100打点を1度もクリアしたことがなく、
打撃タイトルは2023年の最高出塁率だけ。
優勝した昨年は全試合で4番に座りながら78打点というのは少なすぎます。
阪神という超人気球団のレギュラーなのにオールスターに2回しか出ておらず、
侍JAPANにも長らく呼ばれていない事実が、彼の実力を示す何よりの証拠。
チームには森下(翔太)や前川(右京)といった若手が育っているので、
“大山は出ていってもイイや”と思っているんでしょう」
https://www.cyzo.com/2024/11/post_373501_entry.html >>923 インハイ弱点だもんねえ
ちょっとでも内に入るとホームランゾーンだけど
昨日の韓国戦はアマプラやと最後のインタビューまで流してたん?
台湾側のスタッフなんだろうけど牧の隣に普通に座ってるおばちゃんなんかじわるw
打順決めてるやつクビにした方が良くね、多分野手選びもこいつが関わってるやろ
森下の前に打てない打者置いたらアカンと今年の阪神見てたら分からんのか
>>940 現地読みのスポナビやと
チェンボーチン
こっちも下ネタっぼい
>>947 サッカーに比べりゃ試合やってくれてるからええんやけど有料のネット配信でしかちゃんと見れないんやなあ
>>976 NPBとミズノが完全に癒着してるから無理
このピッチャー日本にいたら、左で投げるだけの人
って言われるな
>>987 いち早くボールが変わるの知ってたもんな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 28分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250410094635caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731732338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん1
・とらせん3
・とらせん
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん 2
・とらせん6
・とらせん8
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん11
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん29
・とらせん10
・とらせん
・とらせん11
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん 1
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
17:44:03 up 96 days, 18:42, 0 users, load average: 7.33, 6.35, 6.85
in 2.0879189968109 sec
@2.0879189968109@0b7 on 072306
|