◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718283236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1718276895/ 前前スレハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1718273889/ ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1718278514/ ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1718280659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
新庄監督は「僕の考えを隣で聞かせるということ。一時、武田くんにいてもらう。次は加藤君(投手コーチ)に来てもらって、僕の野球を伝える。また建山コーチが戻ってきたら、ブルペンの気持ちが分かるだろうしね」と自身が推し進める野球をさらに浸透させる狙いがあったことを明かした。
この日、5点差の九回に救援失敗が続いていた田中をマウンドに上げたが、投手コーチは反対意見だったという。それでも「抑えに戻すんだから、こういう場面で投げないといけない」と自身の考えを押し通したと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3db2322cd79fb1136b7a716987e6a37f7dbf79 清宮戻ってきてから打線に違う要素が加わったの大きいな
今のメンツだとMLBみたいな考え方で打順組んだ方がいいと思うから新庄がそういう考え方になれるかどうか
清宮帰ってきて本当うれしい
だいぶ変わったように見えてなおうれしい
―ドラフト1位ルーキーの細野が1軍合流。どう起用するか
「甲子園(18日の阪神戦)。先発で? はい、いきます。そりゃあもうドラ1ですから。そういう場面は用意しますよ。気持ちの強さ、というところを見たいし、抑えたら、めちゃくちゃ自信になる場所。まあ、球数的には80ぐらい。すごいいいボールを投げているので、期待していますよ」
これがまじで楽しみなんだよなぁ
二軍ではほんとすげえぞ。先発でも長いイニングを150km/h以上連発する
四球も少なくて変化球も制御できてる
細野がもし本物なら今の先発不足が解消される
あとは一軍で投げるメンタルがあるかどうか。細野頼むぞ
>>6 とはいえ今日のジャスティス器用に関しては新庄の言う通りじゃない?
クローザーに戻すつもりならまぁあそこで投げさせない選択肢は無いでしょ
これが点差1~2点とかならまだしも
清宮って映像で見てても雰囲気あるし投手からしたらすごいプレッシャーなんだろうなよく分からん
選球眼もだけど明らかなボール球投げられることも多い
ジャスティス云々より満塁を凌いだ河野の所が大きかったし
その後河野を跨がせなかったのは良かったよ
点差が開いたお陰かは分からんけど
去年の現ドラの出世1位2位が水谷長谷川になる可能性大きいよね
目玉の馬場が使われてないのが意外だけど
キヨはホームランを欲しがらないこと
持ち味のマイペースでそれは守ってくれ
楽天ローテの運よくて勝ってるだけなのに調子乗りすぎ
>>3 オフシーズンにやっとけよとは思うけど必要だと思ったタイミングで実行できる風通しの良さを褒めるべきかね
>>10 これルーキーの時からそうなんだよな
明らかに長打警戒してるというか
ジャスティスのは余裕がある状況でのリハビリだけど
河野のあれはガチで勝敗がかかったところだったからなぁ
最終的には点差かなりあったけど
あそこでヒット打たれてたら負けてたし
あの状況でほかのピッチャーなら四球で自滅とか普通にあった
問題は、セットアッパーの河野が火消し適正マックスかつ、火消し要員がほかにいないってことなんだよ!
火消しに河野使ったらセットアッパーがいなくなる
四球は絶対出さない、被打率が低くて三振がとれる中継ぎがどっかにいねえのか!
>>10 いつも有利なカウントに持ち込めるんだよな
>>15 まーた5回でさっさと降りてるのに5勝め挙げてる謎の藤井
>>11 河野のアレ大きかったよね
河野は復調ってことで安心したい
しかし度胸が良いよな
まぁ楽天は別に怖くないから交流戦優勝ソフバンからかっさらう仕事頑張ってねと
二軍に、河野並みに火消しできるやつか
七回を安心して任せられる漢の候補いないか?
今、火消しと七回要員が足りないんだよ!
>>21 ひろみが完投したのもあって跨がせなかったのもいいベンチワークだった
>>18 矢澤がだいぶ火消し要因されてるけどな
さすがに終盤のピンチでは起用されないけど素質は高い
火曜日の甲子園の試合
STVが中継してくれる
こりゃ嬉しい
>>23 二塁打をクッション処理ミスで三塁打にされたのは可哀想ではあるけどその後がなぁ
一塁側に体流れ出すとダメなんよなマーヒー
ブルペンの気持ちってそんなん建山は今更新庄に言われるまでもなく分かってるだろ
公の場でこんな発言していいこと何もないだろ
立浪もせっかく北海道に来たのだからお腹パァンパァンになるくらいゆめぴりか食って米の美味しさにもう一度気がつくべき
>>28 あいつは四球癖あるのがなぁ
投げてる球はすごいんだけどね
>>30 二塁でも三塁でもツーアウトならヒット一本でかえってくるし同じじゃね?しかもそのあと四球連発でしょ……言い訳にならんでしょ
水谷覚醒中で清宮まで機能したら打線全体への相乗効果がすごい
郡司、アリエル、万波あたりも伸び伸び打てる
>>31 もし今後リリーフ持ち直したら監督の考えのおかげになるじゃん?
郡司こっそり打率.270に戻したからな
めっちゃ見栄えがよくなった
あいつは今年ようやってる。ほかの選手が浮き沈みしてるなかあいつだけはいつも安定してるw
マツゴーもせめて.270はほしいんだけどなぁ
>>33 うん、だからそのヒット打たれた後がダメだったねって話したんだけど
>>3 久と野球会議がしたかったのは予想通り脱たか。
うーん
でも、まだ清宮を信じるとこまではいってないな
ツーアウトで一打逆転みたいなところで打つまでは
田中リハビリいうけどここ6試合打者21人に対して打たれたの横浜の絶好調の奴らの2発だけだし、ヤク戦四球も異常な程両者四球取られたし正直そんなに状態悪いとは思わんな
>>37 2割8分いくーと思ったら落ちるのなぜなの
【小久保監督】
右手捻挫の 近藤健介 選手はDHで出場。
「もちろん、痛みはありますし、ただ、中軸、主力としての責任感で試合に出てくれました。きっちり、四球もとってくれた。腫れも打席に行く度にあるんですが、監督としては振れるだけで戦力と伝えている」sbhawks
小久保結構やばいな
新庄って怪我に厳しいけど選手は大事に使うから良かった
>>37 地味に成績かなり悪いけど代わりに出てくるであろう五十幡があんな感じなのでね
オールスターまでは5人ローテでいけるのマジで助かるな
6人必要になったときに揃えられるか
今日の打順相手からしたらすごい恐怖打線だと思う
2番清宮でクリーンナップきてまだ6番に万波って
>>40 内容がとてもいいよ
空振りがほんと少なくてボールが見えて
スイングと打球がするどい
あれは去年の清宮だよ。俺たちの宝だよ
エスコン3連戦最高やったわ
また夏終わりの優勝争いで観に来るで
>>43 うちで田宮がそんな扱いされたら間違いなく大荒れするなwww
>>31 全国の監督が不仲だの確執だのとギャーギャー騒ぎ立てるからそうじゃないよと即否定してあげたのに何が不満なん?
>>43 選手の給料のこと気にしたり、選手ファーストな部分あるもんな。
ただ優しすぎる部分もあると思うけどw
>>31 色々な持ち場やってお互いに状況把握して
より組織力あげるのはプラスでしょうが
今はまだ再調整や試したりできるタイミングだから色々やるべき
絶対、パテレ今日の五十幡動画にすると思ったけどこないなぁw
今来てるのは河野の火消しだけ
>>31 久に伝える為に呼んだんだから建山のはついでだろ
この記事で建山の事で文句言う意味がわからん
正義が5点差あるのにマウンドでウンコ漏らしそうな苦い顔してたのは謎
>>49 たかせんが大した荒れてないもんな
うちだったらXとハム専が大暴れだよ
>>43 近藤DHで強行出場→山川がDH休養できない→山川の調子が落ちる
の負の連鎖こいやあああああ
>>62 山川は1ヶ月ホームラン出てないとか見たぞ
>>41 若干ノーコン化してたのがあったからそこは状態悪いんじゃね
ザバラ2軍においといたらいつのまにか想像の数百倍コントロールまともになったから後半戦で勝ちパになってたりしないかな
>>41 交流戦終わったらシレッと通常運転しそう
ただし表情に余裕がないのが残念
>>43 美化し過ぎでしょ 江越はケガしていようとも出していたし
今日みたいなピンチが多い日だと捕手は神経すり減らして打てなくなるな
やっぱ捕手に首位打者は無理だわ
ソフバンは柳町が4割打ってるからなかなか冷えてくれない
地味に万波が好調なのもデカかったわ
打率もopsもかなり見栄え良くなった
ここ最近はウンコもらしてない顔でいる方が少なくない?
大谷さんの記事がすごいなぁ
直近十五戦は三本塁打九打点、OPS.762と本来の力を出し切れていなかったが
二日連続HRが復調の兆しになりそうだ
OPS.762で不調とか言われてるwwww
>>43 つい二年前に松本をタイトルのために強行出場させてたのにもう忘れたのか
1郡司 復調
2清宮 好調
3水谷 絶好調
4マル 好調
5田宮 絶好調
6万波 復調
7松本 不調
8上川 普通
9水野 不調
1郡司 復調
2清宮 好調
3水谷 絶好調
4マル 好調
5田宮 絶好調
6万波 復調
7松本 不調
8上川 普通
9水野 不調
>>52 新庄がプロ野球選手目指した1番最初の理由が当時1番稼げるプロスポーツ選手、だからそこはどうしても気にしてあげたくなるんだろうな
>>69 トレードされて背水の陣で試合に挑んでた江越と誰がどう見ても中心選手の近藤では立場が全然違うしな
野球人生賭けて試合出なきゃいけない選手はそりゃグラウンドに立てる限り出るだろ
それが生涯年収にも関わってくるタイトルがかかってるシーズンならなおさら
思えば江越がフルシーズン1軍だったもんなあ
そりゃきついよ
他の監督がやれば酷使でも新庄がやれば選手のためなのだ
あした福也vs戸郷って2時間くらいで試合終わりそう
>>54 6試合あるから大変よ
昨日も全部上がる頃には日跨いでた
いうて江越は守備固めと代走両方を一枚でできるカードで十分な戦力だったでしょ
今年だってチーム事情によってはあげていい
水谷の打点がもう15・・・
良い選手貰ったなぁw
ボス持ってるわ
>>76 目論見どうりに首位打者とらせて年俸も爆上がり
これで使い方に問題あるとは1ミリも思えんけどな
去年は江越がスタメンだった前半のほうが強かったんだよな
>>80 排水の陣だとケガしていようと出場させるって事なら
>>43との評価とは矛盾しているでしょ
今のところ、全チームセリーグは表ローテぶつけてきてるんだっけ?次の巨人も含めて
どっか違うところあったか……
>>87 去年の後半戦の2軍成績の上げ方やばかったのによく出したよなって
まあ近藤取ったからなんだろうけど
>>69 他の選手の怪我も重なったからなぁあの時の江越
…………なんで普通にファインプレーしてんだ?あの時の江越w
江越好きすぎて万波ファーストに回してた忌まわしき過去思い出したわ
高橋宏の日に負けても梅津の日には勝てた
結局表ローテ連発されて負けてるだけで、楽天みたいに裏ローテなら今ごろ貯金10あったでしょ
投手運用なんて監督1番の仕事なのにコーチ任せにする監督なんているの?
野村なんて好き勝手やってたじゃん
やはり新庄は名将だった
しっかりロマンある選手を育成して弱小日ハムを2位に
田宮、水谷、万波まだまだ若すぎるし、そのうち優勝もできるよ
新庄を叩いてたニワカ息してる?
>>99 でもハムが勝てなかった
サイスニとヤフーレに勝ってるぞ楽天
>>101 需要あるだろ
待望論ものすごいし
しぬほど叩かれてた横尾と実績ほぼ変わらんけど
戸郷って何が凄いというより全ての指標が高水準で本当にバランスが良い好投手って感じ、
奪三振率もまあまあ良いし四球出さないし、今年はwhip両リーグトップ、140球投げれるスタミナもある、ノーノーした試合とか8回が平均球速151とかあったみたいだし、
でも同じ2018ドラフトでドラ6だった田宮がなんとかしてくれるんじゃないかな?
>>31 ネットで新庄の言動にいちいち難癖付けて、何かいいことがあるの?
キミの憂さ晴らし以外に
色んな選手にチャンスを与えながら強くする
正に模範的すぎる名将
新庄を叩いてたニワカは恥を知れ
>>102 アンチ新庄って本当いなくなったよね
Twitterからもいなくなってる
結局勝てば文句ないんだよあいつら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c49dc9271378b68a0f3f71a3dac44304fce99f 【日本ハム】新庄監督「一番最高の勝ち方かな」 上機嫌でコーチ配置転換も赤裸々に説明
前日12日の試合からは投手コーチを配置転換した。
これまでブルペン担当だった武田コーチをベンチに入れ、逆にベンチの建山投手コーチをブルペン担当に据えた。
この変更については「僕の考えを(他のコーチに)隣で聞かせるためにね」と説明。
「一時は武田君に(ベンチに)いてもらって、次は加藤君(投手コーチ)に隣にいてもらって、僕のやりたい野球を分かってもらう。
で、また建山君に戻ってもらってね。(配置転換すれば)ブルペンの気持ちもわかるだろうし。
そのへんは僕の指示に従ってもらいます。結局試合に勝たないといけないからね」。
〝新庄流野球〟のさらなる浸透に向けての前向きな配置転換であることを強調していた。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=15958 新庄の信条来たぞ
―田中正義は九回に戻すか
「きょうのボールを見たら、いけるかな? っていう印象はあるけど、シチュエーションによって」
正義合格したんか
楽天は気にしなくて良いよ
投手陣の崩壊が夏場に始まるから
オリックスの方が怖い
今川はもうNGワードでいいレベルだな
悪いプレーしかしてないのにアホが名前だけ出してくる
チームWAR見てもピタゴラス勝率見ても新庄が名将とはとてもじゃないが思えんけどな パリーグから名将選べとしたら吉井の方が遥かに名将だと思うぞ
ジャスティスは寿命削ってマウンド立ってるんか?ってくらい吐きそうな顔して投げてるな
ジャスティス、今年は一度も笑顔見せてないなぁ
なぜ経験値リセットするのか
変化球は去年よりよくなってるから成長はしてるけど
いい部分を捨てる必要はないのに
中田のランナーいる場面での当たり前かのような翔ゲ
ランナーなしのどーでもいい場面で単打(こいつ自身は足遅いので走者が潤滑に動けない原因に)
5000回ぐらいは見た気がする
かもめ行って「ハムですけど吉井監督は名将ですね」って言ってこいよw
煽りだと思われるぞ
「じゃあ ハムで引き取れや」と返されるのがオチ
この後優勝日本一まで持っていったら普通に名将でしょ
ここで言われてるような他所と違って酷使しないみたいなことは全然思わないけど
明日は田宮お休みだろうけど、休み後の絶好調→疲れて凡退のスパンが短くなってる気がするからちょっと心配
まあその凡退も1試合とかなんでどれだけとんでもないことやってるかって話なんだけど
>>114 ここ最近の投手陣見てて他球団見下してたら馬鹿でしょ
>>125 こいつの書き込みみたらアンチ丸出しだな
サクっとNG
―守備面で監督から送球のライン出しをするように言われていると
「後ろに守って前の打球を捕ってくれたらいい。あとは練習で毎日、自分で的をつくって、そこに5球ボールを投げなさいと言っています」
水谷の外野守備は新庄のおかげで大丈夫そうやな
―あすから巨人戦。好投手ぞろい
「中日も(好投手が)来たじゃないですか。でも良い投手を結構打ってるから気にしてないです。あしたは山崎くんと戸郷くん。8時15分くらいに終わるんじゃない(笑)? 1対0で。ハハハ」
新庄、それはハムが1だよな?そうだよな(不安)
>>116 新庄は田宮、水谷、アリエル、万波と打低環境の中エグいスラッガーを育てた
新庄の方が名将
吉井も中々の手腕だがね
昨季2位など
いや、だってさ。
中日の今日のスタメン平均年齢が29.0で、ハムの平均年齢が25.0
しかもハムはパリーグ二位だよ
こんなん新庄のが圧倒的に上じゃん
>>122 ファン層の違いで片付く話だけだと思うけどな じゃあロッテの監督が新庄だったとしたらここみたくら名将と言うのか?
じゃあ ハムで引き取れやと言われると思うが
それとやっぱ交流戦はめっちゃ人入るなー
それとね交流戦以外も今年のハムは客入りすごいよ
土日は三万人、平日だって二万人を下回らない
去年よりずっと多い集客数でフィニッシュしそう
エスコンの新設ご祝儀じゃなくてハムがガチの人気球団になりつつある
新庄ってマジでスターだな
監督としても選手としてもパリーグを盛り上げてる
今はこういう変わった選手が減っちゃったな
勝った日にこういう文句付けに来るヤツってなんなんだろうな
空気が読めないというかw
>>134 元々リーグ2位の集客だったしな
地上波激減してるのも戻るかもしれない
>>110 この記事だけだと配置転換の話ちょっと怖い気がしたが信条の方だときっちり説明されてて安心した
後継投は新庄が決めてるって話を前から言ってたけどそっちについても相談自体はちゃんとしてるんだね
交流戦は表ローテ包囲網されて±0なら充分よくやってる
できれば勝ち越しフィニッシュで頼む
新庄の信条健常過ぎて面白いわ
こんな名監督もういないんじゃないのか
今年で手放していいのか
>>139 福也、金村、加藤。なんとかなると思うよ。
>>134 移転決まったとき北広島になんか誰も見に行かないとかドヤ顔してたモンキー達はまだ息してるんだろうかw
スター新庄の後の監督は大変そうだ
プレッシャー凄くて
そもそも新庄が開幕前に言ってのは
「この戦力で勝てなければ僕の責任Aクラスでなければクビです」
ってだけだからなぁ
逆に言えばAクラスなら続投って意味にとれなくもない
……四位の楽天とは二ゲーム差しかねーけど
あいつら交流戦で貯金9とかずるでしょ
>>143 札幌ドームに移転するときも似たような話があった気がする
戸郷って別に打てない感は無いんだよな
中日の高橋とは違う
相手の術中にはまらないように狙い球を決めてちゃんと対応できたら勝てる
>>116 そのチームを3年かけて作ったのは新庄だろ
戦力スカスカでWARはクッソ低いけど采配や作戦で勝つのが名将だとでも思ってるの?
それは誰が監督しても無理だよ
そういえば巨人ってエスコンで試合したことあったっけ?
>>149 オープン戦であるね
あと2軍戦をエスコンで一回やってる
新庄が監督辞めた後に各球団に外野守備の臨時コーチとして呼ばれたらNPB外野手界に革命起きそう
>>150 オープン戦あるのか
エスコン初の投手は結構マウンドあわないとかあるからそこもプラスになるかもな
ブルペンと結構違って投げにくいって佐々木とか言ってたな
>>151 流石にオープン戦とか覚えて無かったわ印象薄くて
新庄には来年もやってほしい
こんな有能な監督中々いないよ
稲葉を二軍監督にしたのは次は稲葉ってことだなぁとは思ってる
マウンドっていうかサードのやつらが軒並みほぼエラーみたいな感じでガンガンヒットにしてくれるのがでかい
馴れてないと大変だろうな
>>142 戸郷は大崩れしない、菅野は今年調子いいが巨人の打席冷凍状態だから勝ち越せそうだね
後加藤にもう少し勝ちついて欲しい
稲葉か
まあパワハラ的なことはしなそうだから
期待は出来るかも
あくまでイメージに過ぎないが
監督の阿部は選手の事めちゃくちゃ悪く言うから新庄が羨ましいって言われてるよなw
新庄監督は最初から3年計画で強くすると言ってた
1年目のシーズン前から言ってた
素晴らしいよ
戸郷や菅野ってパワーだけじゃなくてうまさがあるからな
こういうのが日ハム打線にとったら1番厄介だと思う
まあ打てたら凄いよ
>>158 そこは規定路線だろうな。
来年なのか再来年なのかはわからんが
22.23.24年と中日戦は向こうのセーブシチュになった試合ゼロだからな
>>166 3年計画とか大嫌いってシーズン前から言ってたよ
戸郷菅野は打てる投手では無いけど打線の比較ならそんな見劣りしないと思うけどな
今日も藤井先発で3安打に抑えられてるし
エイト
カリステにクソど真ん中投げてるな
なんだコレ
>>170 いつ?
監督になった時あたりにそう言ってた気がするがワイの記憶違いかなw
野球の強豪校ってパワハラなんてもんじゃないくらい上級生からの嫌がらせ酷いからそこでカースト上位に居続けたやつの倫理観とかやばそう
今はもう違うのかな
戸郷
対右.114 対左.224ね
宮宮両スタメンやっぱあるかも?
>>174 いつものエイトじゃん
決め球なくて制球悪いからドンドンカウント悪くして置きに行って打たれる
もう散々みたいつものパターン
ド派手に逆転勝ちで連勝したのに新庄アンチけっこう元気やな
まぁ速攻でNGぶち込んでるからあぼーんだらけで何を書いてるのかはわからんのやけどw
宮宮Wでスタメン出すにはマル郡司水谷どれか引っ込めないと駄目だからなあ
休養日がてらサード清宮なら有りか?
>>175 なんかの番組で言ってる画像あったけど今のスマホの中に見当たらんわ
ライデルはASでエスコンのマウンドに立ってくれるだろう…
【ノーヒット生還】五十幡亮汰『相手エラーで出塁…二盗!三盗!犠牲フライで追加点!』
五十幡の動画来たぞ
やっぱ足だけはくっそ速いんだよな
二盗は盗塁完璧に読まれて高めに外されてそれでも決めたのはえぐいわ
宇佐美の肩がしょぼいってのもあるけどさぁw
>>181 伏見を引っ込めるという奥の手
..はまあ8時15分で終わる言うてるから無いなw
9回にジャスティス登板を拒否したコーチって誰だろう、もうクローザーとして見てないって事かな
>>187 単純に点差あるから温存したいってだけでしょ
投手コーチ入れ替えは自分の考え理解して貰うためで
次は加藤ベンチに持ってくるらしい
>>190 裏ローテだから大瀬良以外全く期待できない
>>187 反対する意味がわからんな
不調でクローザー外れて調整中のピッチャーが投げるには点差ある勝ちゲームとかこれ以上ない絶好の機会だと思うがねえ
山崎、加藤、伊藤は中5日で投げてくれんかな
メジャーが中4でやってんだから出来るだろ
>>179 今日は完全に球浮いてたからな
まぁそういう時もある
これが続けて起きなければいいよ
清宮はしばらく2番にして欲しい1番でもいい
ハムにいない球をじっくり見るタイプだからありがたい なんか走塁もスピードあるし守備もファーストなら我慢できる
>>200 ファーストの守備が我慢できないからサードに回されたんだ
DHで行ったほうが間違いなく良い
清宮か田宮ならDH田宮かな
今の調子なら清宮の方が代打として使いやすそう
>>199 うーん特に好きでも嫌いでもないかな
個人的には監督としては新庄のほうが好きかな
キヨは野球脳自体は高いんだよ
追い込まれないと本気にならないだけでやればできる
>>203 すっかり四球出塁職人になってるから
代打四球出塁で五十幡に交代ってのが一番ハマるんだろうなとは思う。
清宮がこんだけ出来るなら田宮は週1オフでいいよ伏見週1で
>>202 そこはマルティネスの休養との兼ね合いかな
伏見の時は田宮DH必要だし
サードに回されたのは野村がダメだからじゃなかったっけ
>>205 定期的に鎌ケ谷に落として辛酸を味合わせると良いんだろうな。。。
伏見にどっかで代走代打だすこと考えたら田宮ベンチのがよくないか
休ませて高いパフォーマンス維持できるならそっちのがいいし
>>158 稲葉は離婚しない限り一軍監督はないよ
サッチーみたいにチームメチャクチャにするのは明らか
特に女性ファンが離れるから商業的な意味でも稲葉監督はあり得ない
>>209 一塁手で球団一の失策数というとんでもない記録叩き出して
苦肉の策で三塁にコンバートだ
>>211 田宮のDHは規定打席に乗せるためもあるから
あんまり休ませることもできない
>>216 盗塁のコツみたいなのをまだ持ってないよな
ピッチャーがホーム投げるか見極められない
>>208 難しい質問やねw
どっちが上かはわからんけど新庄は名将の資質あると思うよ
というか今の時代にピッタリ合ってると思う
郡司は低迷期入って見てる方もいよいよ我慢ならんってタイミングで固め打ちするという
人生上手いこと生きれるタイプ
>>222 これ俺もすごいと思ってた
この成績で固定はちょっと みたいな感じになってきたら固め打ちしだす
>>219 とはいえ
左打者で右ピッチャー相手に3盗決めるのがまぁすげぇわ
宇佐美が捕手として死んだなって感じもあるが
打順関係なく打ってくれるってだけで郡司は有難い
上位だと打てないマンが多い
万波センター清宮ライトのファイヤーも出来るぞ、セカンド野村で完璧
>>222 高度な野球脳もってるから自己調整してくんだろなって思うわ
サードにコンバートで求められる本塁打打てるように肉体改造もしてんだろうし
このままだとグッバイ清水でレイエスがくるから激戦になるな
まあ代打の切り札が伏見の日の田宮しか居ないしレイエス上がるのは良いこと
明日から新庄が下手に打順弄ったりしそうで怖いわ
上川畑と水野のとこは入れ替えてもいいけど
会長が居ないと打線の繋がり良いな・・・とちょっと思った
自分を許せないよ
そんな事思ってはいけない
>>217 なるべく打席与えたいのに一昨日清水使ったのかが不思議だよな
上原と二軍で組んだ相性があるかもしれない可能性を優先したのかもしれないけどね
>>226 清宮は打席与えても今年はなんの記録にならんし
こっから先はまぁしゃーない
今年は代打の切り札だわ
>>232 別に打順変えてもいいんだけど
「上位に強い打者を固めて並べる」
これさえ守ってくれたら好きにしていい
>>233 五十幡も打ってないからどっちでも変わらん
二番会長じゃないなら打順はいいよ、アリエル以外の上位は何番でも大差無さそうだし
会長一番クリニックやらないかが心配
まあここのベストスタメン予想なんかガン無視でそろそろ中島野村あたりスタメンにしそうではある
五十幡って打席でもそうだけど投手の心理まったく読めないんだろうな
球種読みとか全然ダメだし
見てる奴でさえ高めで三振だなと思ったらキッチリ高めのストレートで三振するし
どっちでも変わらんなら転がせばパルプンテある五十幡でええわ
>>234 そゃ清水はトレード控えてる大事な目玉商品なんだから
他球団へ商品力アピールする必要あるし
四球嫌がってど真ん中に投げでホームランって
それ浅村にもやられただろエイト
1番サード郡司
2番レフト清宮
3番ライト水谷
4番ファーストマルティネス
5番DH田宮
6番センター万波
7番キャッチャー伏見
8番セカンド野村
9番ショート水野
キャチャー田宮の時はDHレイエス
何気に今日大きかったのは田宮不発でもきっちり勝てたとこだと思うわ
>>244 センター万波行けるならこれがベストだよな
明日は守備重視だろうから無いだろうけど
>>232 今日の打順がベストだと思えるわけないから絶対変わるだろ
出す選手によって変わるわけだし
>>244 セカンド野村は草
でも出れるポジションセカンドしかないよな
>>243 嫌がって言うよりダメって言われるのでそうしました的な仕事できない無能のやつなんだよなコレ
言う通りストライク投げたら打たれただけです自分のせいじゃありませんみたいな言い訳してそう
万波何気にOPS.8乗ってるな
1番でも打ってたけど6番あたりでブンブンやらせてるのが向いてる気がする
よく見たらセカンド野村で草
どうしても点取らないと家族が〇される時には使えるかもしれん
野村セカンドやって昔の横浜のロバート・ローズみたくならんか?w
セカンド野村は半分冗談、ゴウスケがもっとマシならね
水谷って今日コラボイベントと知らずに登場曲ウマ娘の歌にしたのかよ
もう不思議な能力身につけてしまったんじゃ…
セカンドが穴過ぎてキツい
どいつもこいつも守備指標は優秀だけど打力がカスすぎる
奈良間が去年ぐらい打ってくれりゃ面白いんだが
水谷残り4試合ヒットを打つと前人未到の交流戦全試合ヒットの偉業か
その時はたぶん交流戦最高打率も更新するな
>>256 そんな訳ねーだろと思ったらほんまやったわ
元々ウマ娘好きなんかな
>>260 npb最多安打の2015秋山が現時点でトップで.432
マジで狙える
万波水谷で1、2番固定して欲しい
打順はどっちでもいいから
清宮は今日ジェッシーに回せ大作戦で自分で決めることより繋ぐこと意識してたんだね
しばらく2番清宮でお願いします
>>263 何度も言ってるけど宗山はもう壊れたから無いの
肩甲骨骨折で終わったんだよ
多分1位指名されることはない
どっかが治る奇跡を信じて下位指名することはあるかもしれない
そんなレベル
>>265 その意識で甘く入ってきたらカッツーンの出塁率オバケのウホウホ長打マンになってくれたら理想
>>264 万波はムラありすぎだし絶対クソタコ禁止の場面で大体クソタコだから6番あたりで好きにさせとくのが1番いいと思う
阪神戦の細野は清水とバッテリーか?
田宮も伏見も組んだことないよな?
復帰後の清宮めちゃくちゃええわ
これでレイエスまで絶好調で戻ってきたらどうなっちまうんだ
水谷もう髪染めても良いんじゃ
たぶんもう2軍落ちないぞ
>>269 DH使えない甲子園の村上相手に清水じゃ厳しい気がするなぁ
もう合流してるし田宮と合わせてると信じたい
>>269 ファームでも細野と清水のバッテリーはない
細野の試合は全試合進藤がMUSK被ってた
万波も六月は.400打ってるからな
水谷田宮いるから目立たないけど
>>274 おおっ詳しい情報ありがとう
今後を考えたら田宮かな
細野に合わせて進藤も呼ぶんじゃない
清水は下げて
上原としばらく下で組ませて調整
大体シーズン終わると2024年チーム別1-9応援歌とかがYouTubeに上がるけど今年もハムだけおかしくなりそう
3番の水谷と5番の田宮の位置は固定してほしい、ノーアウトランナーありで水谷に回っても、2アウトランナー無しで水谷に回っても機能する。4番が四球選べるってのもデカイ
>>277 細野の一軍初登板をエスコンで見れなかったからせめて進藤とのルーキーバッテリーが見たい気持ちがめちゃくちゃある
けど勝ちに行くなら伏見か田宮だろうなぁチャンスが巡ってきてしまったのが惜しく感じてしまう
若林がケガせずに一軍入りできてれば新庄は巨人戦に若林を起用しただろうな
もしかして田宮ってこれで外野とかにコンバートしたらもっと打てちゃったりするの?
今のチーム打力なら田宮は捕手の方がメリット遥かに大きい仮に週1休みだとしても
田宮がセンター出来たとしても実力だけで会長をスタメン落とすとは思えない
浅間は、わいの浅間はいつ一軍にあがってきますか?
ケガさえしなければ日ハムのスターになれる
センスとフィジカルともに最高と言われた浅間はいつ……
>>284 浅間は清水と一緒にトレードの弾として頑張ってもらおう
綺麗に2018年以降の選手ばかりだよなぁ、外様の選手も
>>279 コロコロ新庄の中で固定と言えるのは4番マルティネス五番田宮も多いかな
輝き星がシュート投げるようになって
ビハインド展開で死球当てまくってるんやがこれどうにかならんか😅
中村剛也森下翔太がかわいそう、万波もあわや死球寸前のファールだったし
2番清宮もだけどハム専に関係者紛れ込んでるな
唐突に清宮2番言い放ってその翌日清宮2番だし
セカンド野村もいきなり誰か言い出すしなー
>>221 端的に言ってしまえば結果や勝つ事のみが名将の条件だと思うぞ
因みにその理屈だと立浪も名将扱いになってしまうし
>>266 ハイハイお前の感想かよ
怪我明けだから不振なのはしゃーないむしろチャンスだろ指名しない球団ばっかりだから
寧ろ宗山がプロ野球の選手として活躍できるか考えたら指名するね
それだけの能力はあるよ
>>284 最近もう浅間は何やってんのかなって考えた瞬間IKKOがまぼろしーーwwてうるさいんです
>>294 肩甲骨ってケガでもやばい箇所なのに何を言ってるんだ?
選手生命に関わる部分だぞ
セカンドは奈良間の打力向上に期待したい
守備はめちゃくちゃ成長したしこのオフは打力アップにも取り組んでくれるはず
そうまでして宗山にこだわる必要があるとは思えんぞ
それなら大人しく大学4番指名した方がいい気がするしら
現地から帰宅して風呂入って一息
勝てて良かったー
水谷が登場曲にウマ娘の曲使ったのってコラボデーだったからってわけじゃなく偶然だったらしいな
なんで館山コーチブルペンに異動させるんだよ
パワハラじゃねぇか
>>293 そらそうよ
現状では育成面では名将とか、チーム建て直し役としては名将とかそういう言い方になるよな
これに勝ちや好結果までついてきたら名将となる
>>299 センターライン二遊間だろ
水野宗山が二遊間でしっかり固まれば強いチームになります
セカンド穴とかよりも固定が強いチーム
「パテレさんよろしく」
「グッズ買って」
意外と新庄効果で一番大きいのはこの
「目立ってナンボ見られてナンボ売れないと強くなれない見られないと練習も面白くない」
っていうプロ意識が浸透してきた事に思える
>>301 【日本ハム】新庄剛志監督、投手コーチ配置転換の意図とは?「また建山コーチには戻ってもらう」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202406130001783.html >新庄監督は「(武田コーチに)僕の考えを隣にいさせて(理解してもらう)。一時、武田君に隣にいてもらって、
>次は加藤君(加藤武治投手コーチ)に隣にいてもらって。どんどんどんどん僕のやりたい野球っていうところを伝える」。
勝ったから皆忘れてるのか話題にならんが福島今日は全然アカんかったな
カリステにセーフティ決められてノーアウト満塁はクソ試合を覚悟したわ
それでも悪いなりに抑えてくれたのは頼もしくも有るね
>>304 マックがSHINJOがハムに移ってきて1番の変化はキャンプで大勢のファンに見られるようになって真面目に取り組むようになったことって言ってたな
>>306 正直あれでゲーム壊れると思ってた
2点タイムリー浴びたあとの周平が優しかった
黒星が消えるどころか試合勝っちゃうんだからもってる男なんだよな
>>305 要は継投指示を出す建山とブルペン見てる側の久の感覚のズレで気になるところがあって
間に立つ建山が余計な負担を強いられないように
いったん久にも新庄の横について指揮官の無茶苦茶さに 「ある意味諦めてもらう」 為だろうw
>>303 それって数字良くて当たりならって前提あるでしょ 二遊間を指名すりゃ強くなるならハムで似た例で挙げると石井を2位指名して強くなったか?と思うし
それと肩甲骨を甘く見過ぎだと思うぞ ロッテ福田なんかも肩甲骨やって後遺症まで出る様になって引退だからな
それに加えて数字も悪くなっているとなるとリスクしか無いでしょ正直
ドラフトに素人が口出すの意味ないよ
プロのスカウトが自分の目で見て判断するとこ以上の事分かるわけないじゃん
黙って見てろ
>>312 お前石井と同じ前提ってアホかよ
だからお前の感想とか飽きたよ矢澤とかドラフトで遊んでるんだから全然マシだろ!
成功したら10年はセカンドいらないから全然アリだろ
大体ドラフト1位でも近年成功してない事も多いセカンドで成功したら見返りは大きい
>>304 伊藤はルーキーイヤーからパテレとずぶずぶや
お立ち台おねだりは可愛過ぎて卒倒したで
>>314 プロが見ても全然意味無いのがプロ野球ですから草
そんなにプロが見て通用するか分かるなら苦労はしないわ
>>314 そうだな 素人は黙れということならここでプロ野球の話も一切しない方がいいんじゃないかね?
素人の君がここでプロ野球の話をして一体何になるんだ?
黙って見てろ
プロから見たら水谷田宮はドラ1で複数球団取ると思うけど取ってねえだろ
そんなもん
>>315 感想なんて言い出したらそれもお前の感想じゃね?
同様にお前の感想は飽きたと返すけど
>>321 素人なんだから書き込まない方がいいんじゃね?
立浪なんかの処遇も素人の君が気にする必要は一切無いんだから
ま言えるのは絶対はない
絶対は無いのに絶対無理だと騒ぐ奴
つまり頭が悪い
>>323 二遊間取ったら10年安泰なんて絶対はないよね
ブーメラン多すぎじゃねここw
ま思い込むのは勝手なのでいちいち自分の意見押し付けて来るやつは反吐が出るよね
>>294 294 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff1a-9687 [157.65.103.167])[] 2024/06/14(金) 01:22:17.19 ID:h7gsOGrz0
>>266 ハイハイお前の感想かよ
怪我明けだから不振なのはしゃーないむしろチャンスだろ指名しない球団ばっかりだから
寧ろ宗山がプロ野球の選手として活躍できるか考えたら指名するね
それだけの能力はあるよ
普通に押し付けていると思うぞ
伊藤 山 加藤 金村の4本柱に
福島 上原 細野
で5番手うまく回す感じかね
>>330 典型的な糖質やな
自分の頭の中が現実だと思ってる
X界隈の(ど素人)自称スカウト、評論家
くっそ嫌いwwwwww
清水より古川をヤクルトに金銭トレードの方が現実的かな
五十幡鎌ケ谷でよくね。盗塁下手だし代走なら中島がいる。
水谷が同点スリーベース打った時とか実況音声だけでいいのに岩本がぶつぶつ言ってるのやめてほしいわ
後から何回も見直すのに岩本の声が邪魔すぎる
>>338 俺は、実況が嫌いだけどな
ちょこちょこ間違えるし、岩本に対して失礼だし、まじいらね
>>337 頭使わねえからな
馬鹿に野球は向かんよ
野村いつスタメンで試合出たっけ?
代打ばかりじゃ調子も上がらんだろうに
>>342 スタメンどころかレイエスと入れ替えの心配した方がいいよ
野村も結構良くなってたのに水谷に完全にポジション取られて代打からの2軍候補になってしまったな
チャンスは一瞬
どこを守らせるのか誰の代わりなのかを考えたら野村スタメンの可能性は限りなく低いやろな
今年は規定打席に乗せるレギュラー陣は決まって
怪我で離脱でもない限り今更落としたりはしないから
後半戦からは明確な役割のある五十幡はともかく
野村、清宮なんかは調子良ければ使うし悪ければ使わないだけ
ジェイに期待してた役割を郡司が完璧にこなしちゃってるからな
水谷はしばらくは終盤の前進守備必要な時は交代運用か
>>347 このままだと本塁打も15本位は行きそうだし
完全にこなしちゃってる
与えられたポジジョンの役割に適応してくんだから
郡司の野球脳凄いわな。。
>>311 どちらも伸び盛り
そして遊び盛りでもある
どう転ぶかなんてのは誰にもわからんよ
サードでOPS.700未満は物足りないけどな
まあ今の野村じゃ競争相手にもならないが
>>352 今のパの時代打てるサードなんて栗原ぐらいだろ
十分過ぎるわ
>>310 知的障害者乙
自説の「武田久が生田目推しで、そのせいで何度も試合落としたから
信頼してる建山をブルペンに送って
武田久は置き物としてベンチに置いておく」のトンデモ理論に
無理やり結びつけようとしても
そんなの信じてるのお前だけだからw
>>358 ㌧
代わりに誰が落ちるのかな?普通に福島か
>>360 ああそうか
次甲子園で細野を登録するまでは誰かを下げる必要ないしな
楽天がいつの間にか貯金持ちになっとるやないか
鈴木大地が四番打者の分際でなんでこんなことに
おー、レイエス今日からか楽しみ
2軍落ちてそんな経ってないのに4本も打ってるのか佐藤コーチほんま有能やな
試合に出るのは明日以降なのか
今日野村の最終テストスタメンやりそうで怖いな
レイエス上げたところでどこで使うのか
清宮よさげだし
昨日「レイエス上げろって言うヤツ要るけどレイエスなんて打率.211のゴミだろ」とか書いてたヤツ居たけど
レイエスの月別打率
多分佐藤コーチはこのまま二軍コーチのほうが適正なんだろうな
レイエスあげるなら中途半端な使い方しないで10試合くらいは固定起用して欲しい
今一番レギュラー狙えるポジションはセンターとセカンド
清宮と左右DHで併用になるんかね
清宮水谷と欲しかったピースが埋まった後だからせっかく調子良さそうなレイエス使う場所が無い嬉しい悲鳴やな
四球で出塁して代走五十幡で攻撃のきっかけにしたい時は清宮
ランナーを返す一発が欲しい時はレイエス
こういう代打要員
今日は右の戸郷だから清宮で明日は左のグリフィンだからレイエスか?
レイエス落ちる前は落ちるボールに苦慮してたからフォーク投手の戸郷には使わないかもな
知らんけど
調子悪くても1カードで何とか1勝するのが重要だな
そしたら3カード負け越しても3連勝で元に戻る
交流戦終われば五分を維持できればCSは行けるだろう。
あと二人が打てればマルティネスを休ませやすくもなる
外国人選手なんて投手も野手もストライクゾーンの違いから一年目から大活躍する選手はレアで
昨日活躍したカリステも二年目
昨日の6試合で、スタメン出場した一年目の外国人野手は
巨人のヘルナンデス(打率.333)と中日のディカーソン(打率.212)のみ
郡司か清宮どっちかセカンド出来れば最強打線完成するんやけどなあ
一応やった事は有るし矢内マジックで魔改造してくれや
今は登録枠余ってるわけだし無理に誰か落とす必要ないからな 昨日みたいに松本お休みの日に五十幡出すぐらいなら、水谷にセンターの練習させて打てるやつが揃うメンツをみてみたい
DHの基本線はキヨで1発欲しい時の代打起用と郡司マル完全休養時に守備にキヨ入った場合のDHでレイエスかね
ジェイも昇格してから結構当たってきてるのに入れるスペースがないの嬉しい悲鳴だな
>>368 野村やブンソンが再昇格してチョロっと打ったときも清宮と同じこと言ってただろ?
清宮レイエス野村は単純にこれから1番結果出す選手がDH確保のガチンコ競争だろう
>>387 清宮が打ち始めた昨日もそうだけど、ポイントポイントで結果出すんだよな郡司って
数字以上にファンから評価されるのは分かる
清宮は守備でやらかすと打撃も冷えるからな
守らせてファーストまでやな サードレフトは無しで
交流戦中はしないだろうけどいずれは水谷も休ませる時が必要になるだろうしな
郡司はあらゆる指標のランキングで上位にいるんだから
そりゃまぁ強いわ
>>390 現地観戦だと清宮の集中力の無さは病的レベルのものがあって気になるから
基本的に守備には付けないほうがよいとは思う
みんながグラウンドでビシッとしてる中1人だけ上の空でプラプラして
ピッチャーが投げる瞬間だけ構えてんだよね
そりゃ暴投もエラーもするわって感じ
>>373 誰か新庄にインスタで猛アピールする奴おらんのか?
今川は道新の記事でセンターできます守備指標良いですアピールしてたけど、試すことなく二軍落ちしましたな
雨で中止になった阪神初戦の振替1試合の為だけに火曜甲子園に行くのか
栗山時代に一度もスタメン起用されなかった
野手だけでスタメン組めるようになった
選手は大変だろうけど他の全チームが交流戦終わらせてたら視聴率良さそう
清宮が野村の今シーズンを終了させたように
レイエスが清宮の今シーズンを終了させる可能性もある
週末の巨人戦は見どころ満載!
>>399 こういう時ってその日に投げない先発投手も甲子園球場まで行くのかな?
>>355 見てるよ
土井マジ生意気で、感じ悪い
いらね
>>395 へえ、そうだったかねえ?
それより、昨日の「帰ってきました〜」は、ビックリしたぜ。
少々お馬鹿さんなんかな?
5〜6年ぐらい前の巨人爆弾を爆発させたのもハムだった
ヤクルトにバトン渡せたら最良だけど
出来ればもう2つぐらい伸ばしてから爆発させたい
>>412 3つ勝たなきゃ渡せないだろよ
2つってどういうことよ?
>>413 フル出場で、1日4.25357142857打席平均で規定行けるぜ
>>414 そう上手くは行かないかなと思ってw
2勝1敗になるなら出来るだけ引き伸ばしたいから
>>309 勝ち試合を堀に吹き飛ばされたりもしてるけどなwww
水谷
21試合5打席
63試合4打席
これで規定到達
四死球は打席にカウントされんし無理無理無理のかたつむり
今季新加入した日本ハムのフランミル・レイエス外野手(28)が、14日から1軍に合流する見込みとなった。本拠地での巨人3連戦中の2戦目以降に出場選手登録される見通しで、1か月ぶりの昇格となる。(報知より)
今シーズンの戸郷の被打率
対右打者 .114
対左打者 .224
>>419 されるだろ何言ってんの
入らないのは打数
>>419 それ違うよ
四死球は打数には入らないが、打席数には含まれる
今日はキャッチャー伏見だから、田宮は指名打者になるとみる
となると清宮、野村の出番は代打しかないね
(打席数)−(四死球、犠打、犠飛、打撃妨害または走塁妨害による出塁)=打数
>>426 俺は外すと見てる
昨日、調子悪かったしね
清宮とアリエル使うでしょ
今年は選手層が厚くなってるからある程度は交代で休ませることができるのが大きいよね
>>430 厚くなるように、運用してるんだよ
なってるではなく、してるの
鶏が先か?卵が先か?
今年ほどスタメン発表が楽しみなのは、ほんと久しぶり
すっかり新庄采配に乗せられちゃってるよ
打点2桁に乗ってるのが
万波アリエル郡司水野田宮の5人だったけど
そこに水谷が入ってきて
得点力がものすごい上がったね
俺も田宮はベンチに一票だな
清宮好調だし田宮は代打でも十二分に期待出来るからな
水谷たった24試合でwar1.1も稼いでるの笑えるわ
ここでよく言われる守備でも指標プラスだし
守備はいいけどバッティングはセンターが穴だな。どっちも良い選手居るけどな。とんでもないスペ体なもんで
昨日は清宮2番がこれ以上無いくらいに機能していたからね
これまで2番打者を誰にするかで困っていた面があるので、清宮が好調のうちは継続してもいいかも
田宮を起用した場合は松本剛を2番にもどすのかな?
水野2番は機能しなかったからね
>>434 の割には、得点の仕方がまだまだ
もっと、点とれる打線だ
昨日の終盤は良かったけど
>>435 ちょっと打っただけで清宮>田宮とかチョロ過ぎんだろ
野村も昇格直後は打ちまくってたの忘れたのかよ
そうやって今まで何度騙されたと思ってんだ
>>441 インコース攻めは多くなると思うので、死球による怪我、離脱も怖いよね
2017年、巨人は13連敗しとったんだが、札幌ドームのハム戦で止まったんよな。
今回は止めたくないな。しかし戸郷は難敵だ。
>>197 一昨年それやって失敗したのになんで学習しないんだよ
朗希みたいに最近の先発は中6日ですらキツイって人も居るのに
そういえば田宮と水野の応援歌作成決まったけど追加で水谷の応援歌ある?
>>442 田宮にとって伏見マスクの日は良い休養日になってるだろうし
清宮が好調な今は無理して田宮使わなくても良いと新庄なら考えそうだなと予想してるだけで
別に清宮>田宮なんて思ってないし田宮DHスタメンでも大歓迎よ
新庄ってマジで全権監督状態なんだな
今のフロントって最悪の極みだわ
>>290 いや二軍で鍛えること前提ならセカンド野村はアリ
野村がレギュラー掴むにはもうそこしか空いてないし
それが無理ならもうトレードで出してやった方がいい
黒味噌は郡司は使えば勝手に育ったとか言ってるけど中日ファンは中日の時とはスイングが違うって言ってる、どっちがあってるんだ
>>452 ありじゃねえよ
下手くそなやつが、今からセカンドとかできるわけねえだろ
ゲームでもやってろよタコ
>>453 ソトの応援歌って何度聞いてもロッテなのにチョコレートは明治にしか聞こえん
水谷は中日の細川みたいな格好良い応援歌頼むわ
中日は応援歌もチャンテもシンプルで格好良いのばかりで羨ましかったな
チョッコレイト チョッコレイト
チョコレイトは森永♪
>>201 それな
活きの良い若手がいっぱい居るのにわざわざ枠減らして蓋をする理由がわからん
>>454 あのトレードは中日が清水優心の獲得を打診して、吉村本部長が宇佐見なら出せるよ。と答えて
宇佐見→← 山本拓実のトレードに
数合わせで齋藤綱記と郡司裕也が放出されただけで
フロントから要らないやつ扱いされた選手は、余程の運が無ければそのまま自由契約だよ
>>459 野村と清宮のライバルはもう郡司じゃなくて水谷だよ
野村がサードとして計算されてるなら神宮で郡司を休ませた時に奈良間じゃなくて野村を使ってるはず
やっぱり最後の打者ピースは中田翔よ
戻せと言う意味じゃなく優勝するには打点100稼げる外人が必要
>>457 郡司の応援歌、鶴岡慎也ホームラン並の適当さだよな
最初新しい汎用歌なのかと思ったわ
登板間隔を詰めても先発リリーフ両方に負担がかかるだけで良いこと一つもない
日本の日程的にも中6日以外をやるメリットが見当たらない
>>464 アメリカからはろくなの来ないしキューバガチャ引くしかない
日本ハム・新庄剛志監督「監督やっていて一番の勝ち方」水谷瞬の好調さについては「集中力じゃないですか」「野球を楽しんでやっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/441171edf208400c4721340e64b46adf62042f92 >指揮官は水谷の好調さについて「集中力じゃないですか。あとは野球を楽しんでやっている。ソフトバンク時代はファームで結果を出しても枠がなかったんで。でも、うちに来たらチャンスがある、一緒に成長していこうって。その一言だけ」と語った。
新庄にソフトバンクは枠がない言われてるぞ
福島は勝ち運はないけど代わりに負けない運を持ってるな
>>280 >細野の一軍初登板をエスコンで見れなかったからせめて進藤とのルーキーバッテリーが見たい気持ちがめちゃくちゃある
そのレス毎回見るけど細野ってそんな大層な奴じゃないだろ
外れ外れ1位なんだから
>>465 郡司のは歌詞ほんと適当だけど曲は好きだし歌いやすくてええわ
絶対的レギュラーで近藤柳田の2枠
残り1枠に周東柳町川村佐藤中村が群がってたらそら出れるわけがない
DHはアリエル郡司田宮清宮水谷の疲労分散目的で使ってくれんかなー
五十幡は足速いけど投手のモーション盗むのが下手な紺田タイプだな
>>441 そりゃ研究されなきゃ5割打ち続ける化物だから
どこも必死に研究するだろな
>>464 D専じゃ中田外せの大合唱だけど、
意外とあの人シーズン終わればそれなりに帳尻合ってたりもするから
外す判断も微妙だったりするのよな
>>478 とはいえ
よく知ってる宇佐美相手なら3盗までするの
ほんと残酷
職場からこんにちわ
イーグルス今日から広島戦
広島がんばってほしいわ
職場からこんにちわ
イーグルス今日から広島戦
広島がんばってほしいわ
俺はきよみーの応援歌をもっとかっこよくして欲しいぞ
D専民は真面目外人・ビシエドが好きなだけ
>>478 投球モーション、カウント、守備能力、守備体形、打者、配球、得点差・・・
打撃と違って走塁は成功率100%目指さなきゃならん上に
判断計算のビット数がデカいが
中島が16bitなら、五十幡は走るか走らないかの2bitしかない。
ベンチが走るスイッチONにしたときだけ部類の強さを発揮するが
自分でスイッチのオンオフが計算できない。
大型連敗ストッパーのハムだし巨人に一つは負けそうだな
今の中田翔じゃなくて打点100稼げた中田翔を下さい
巨人戦チケット取れそうもないから昨日行ってきたわ
四球ばっかでいらついたけどそれ以上に打てたから盛り上がったわ
中日は暗黒チームらしさが漂っていて普通に勝ち越せたけど巨人には3タテくらいそうとネガっておこう
そのうち他球団ファンからヤクルトのサンタナとオスナのように万波と水谷どっちがどっちだか分からんって言われる日が来るのかな
レイエス上がるんやな
DHは清宮で調子いいし、代打要員かな?
水谷は足速いけどセンターはできないんかね?
>>496 可愛い方がまんちゅーでかっこいい方が水谷や
>>461 また妄想ガイジいて草
いい加減吉村の発言ソース出せよ
>>474 俺も郡司の好き
応援歌はあれくらいがいい
今後も子供でも覚えやすいのにしてほしいね
万波センターで水谷ライトならいけるんじゃないかと思う
肩は強いし
>>463 新庄クラスのカリスマじゃないとこんな方法無理だわ
同じやり方してる立浪ですら批判が多い
今のところ穴がないように見える水谷だが、28日のソフトバンク戦でどういった攻めをされるか
水谷を一番研究してるのはソフトバンクだろうから
上げたら即使う監督だから3塁清宮、DHレイエスみたいなのもありそうね
出塁率高くて脚も意外と速いレイエスは1番で起用して欲しい
水谷の覚醒には驚いた
バンクって人材の宝庫だな
埋もれた宝がまだまだあるぜ
>>512 水谷は元々の身体能力がずば抜けて高いという例外だから他の日本人が水谷のように大化けするとは思えん
昨日の三塁打も普通の選手ならただのフライだろアレ
研究じゃどうにもならない部分が大きいと思う
>>434 水谷が出てくる前はレフトの打力が〜レフトの打力が〜ってよく言ってたもんや
まさかこんな怪物が出てくるとは
レイエスの調子が上がってきたから使いたいのは間違いないけど、使い方どうするんだ?
せっかく2番清宮がハマっていい感じなのにレイエス使ったことで打線繋がらず負けるのは嫌だし、難しすぎる
個人的にはこれで今年の打線はほぼ完成形に近い気がする
あとは水谷は今だけ調子いいのはシーズン最後まで走り切れるか
1番郡司
2番清宮
3番水谷
4番マル
5番田宮
6番万波
7番水野
8番セカンド
9番松剛
新庄のこと色々言うのはある意味分かるけど
面白メガネは評判悪そうな立浪監督を笑かそうとしてやったことだし
一戦目はハンデ的に仕掛けて、勝ったらそれまで何となく対戦を盛り上げようとしたんだと思う
いるじゃない良かれと思って叱られる純粋な子供
>>515 ハムファンから見ても意味わからんレベルのスリーベースヒットだしな
中日ファンからしてみりゃ発狂物だろうなwww
>>516 城所とかごーすけとか交流戦だけ打ちまくってリーグ再開したらからっきしって人達もいるしまだ本物かどうか分からんけどな
データもまだ充分に集まってないだろうし研究されてからどこまで踏みとどまれるか
昨日の1~6はほぼ完璧に近く思えるよね
レイエスもまあ使ってみたいし運用が難しいな
>>277 >>280 田宮の規定打席到達を考えたら進藤使ってる余裕ないんじゃ
もう清水いるの諦めたわ
上げ下げなんてねえよ
レイエス使いどころねえし
DHが二人になるわけじゃねえし
どこも守れない打撃専を今上げても仕方なくね
せっかく清宮も上向きになってきたんだし
ごめんなセカンドに出す代打かい
それならレイエスでもいいけど
奈良間でも落とすんかい
清水落とすの諦めたから
このチームにいたくなかったからマイナー契約してでも出ていったんだろ
想定してもしゃーない
>>515 外野手の手前に落ちると思ったら
あれはワケわかんね
でも奈良間ムードメーカーだしな
いっそ野村でも落とすしかねえか
あんま現実的じゃねえけど
レイエスにこだわると難しい
近藤上沢居なくなったとたんに優勝したら面白いんだけどな
16年優勝のときも、ローテ確定だったはずの上沢は開幕前に手術宣言して離脱
近藤も怪我でほぼ活躍出来なかったし
個人実績はあるのに優勝に貢献出来ない運を持つ選手
層が厚くなったってことだけど、一塁三塁レフトDH枠で
マルティネス、郡司、水谷、清宮、野村、レイエスの6人から4人しかスタメンに出来ない
田宮をDHで使う場合だと3人に減るし厳しいね
打率1割台がスタメンの半分ぐらいを占めてた時代から
よくここまで持ってきたなあ
>>514 要はホークスが獲得した外国人選手を狙えば良いんですね分かりますぅ
>>531 上沢自身もそれ言ってたね
自分が居なくなった途端に優勝しそうな気がすると
>>532 右が飽和状態の中打てない守れないの
野村使うメリットが見つからない
>>535 自覚あったというかちょっと負い目に感じてたのか…
なんか可哀想だから今年シーズン後半から戻ってきて良いよ
>>532 記録にかかわる規定打席もあるから
今年の一塁三塁レフトDHはマルティネス、郡司、水谷、田宮で確定したよ
これから清宮、野村、レイエスがいくら打とうが意味ないから
後半戦はベンチ要員で頑張るしか無いんだよ
昇格後の野村は悪くないよ
郡司が極端に調子落とさないから出番少ないだけで
>>539 タイトル争いならともかく規定打席のために固定なんてしたらただの間抜けだろ
規定到達のために無理させるのはシーズン終盤に考えるべきことだよな
選手自身もそれは理解していると思う
>>527 少なくとも先発ローテ5枚の中に入って6枚目を今みたいに福島使ったりなんたりで回してたと思う
開幕ローテから上原か北山のどっちかは消えてたかな?
>>520 まぁ、水谷ダメでも清宮をレフトか、清宮サードで郡司レフトにしてレイエスDHとかやりようはある
あとは水谷がどれだけ調子を維持出来るかやな
>>526 田宮を代打で使いたいなら清水残すしかないよ
個人的には1番は出塁率重視したいから万波、6番郡司がいい(.340と.309)
けど今の打線は理想的やな
>>505 新庄は1年目からブレずにやって成果が出てきたから評価も上がってきたけど相当叩かれたでしょ
>>537 野村は焦っているのか、とにかく打たなきゃ感で悪球に手を出し過ぎているんじゃないか
代打出場した一昨日の打席なんか典型例、カウント1-1から打ちにいくような球ではなかった
因みに、昨日までで
野村 90打席 四球4 死球0 出塁率.256
清宮 39打席 四球5 死球1 出塁率.282
打ちたい気持ちは清宮も強いだろうけど、ボール球には手を出さずに堪えている
まあ、清宮に期待しているのはそれじゃない!なんて声が聞こえてくるかもしれないけど
>>547 1年目は酷いもんだったろ
さすがに反省したんだろうが
>>544 上原が開幕だろうから北山はどうかね
正直前半戦勝ち越せたのは北山の頑張り大きかったけどね
>>532 打てる奴増えてきたし、無理にDH田宮しなくていいんじゃないか
よほど左の左被打率高くて右めちゃくちゃ低いみたいな特殊パターン除いて、代打でも1打席稼げるし
今年のハムってそこそこ打つから5番でも4~5打席回ってくるし、規定到達すると思う
>>548 清宮は糞ボール基本振らんし、不調でヒット打てなくても四球でしっかり出塁出来るタイプだからな
>>548 でも甘い球も仕留め損なってんだよな野村
1年目は外から見てた時にやってみたかったことを試してただけだろう
2番としては充分な働き
盗塁もしたし
決めたとは言ってない
大海ストレートの被打率1位で草超えて大海原
変化球を駆使して打ち取る高等技術も素晴らしいが力と力の対決が見応えある〜と書かれているが大海は鋭い変化球あっての直球って印象だったから意外過ぎるわすごいな
清宮的には2週間前の状況考えたらとにかく試合に出られることが大事
水谷同学年がいっぱいいて楽しいと言っていたから覚醒はそういうのある
清宮みたいな左で上位打てる、四球選べるタイプがハムに少ないからまさにピッタリハマったな
中日の齊藤綱紀結局日ハム戦投げなかったな
日ハムは山本拓実を投げさせて三振取った後気運高まったし
>>559 俺たちが探してたスティーブンソンは清宮だったんだ
水谷って変化球を左方向に打つのが多い
昨日の3塁打もストレートをファールで粘って最後に来たフォークを打ったよな
素人ワイが見ても偏ってると思うんやけど研究されたらどうなるかね
>>554 盗塁の場面、水谷のカウントが悪くなっていたから仕掛けたのかな
失敗しても次のイニングの先頭が水谷になるし
>>562 インコースを執拗に攻められるようになって、死球で怪我するのも怖い
水谷の昨日の三塁打の打球って上手いレフトなら捕ってない?福留が最近、細川の守備力に苦言を呈してた
すまん、二軍落ちた後にインスタ投稿ばっかしてたから叩いてたわ。。許してくれ幸せ太郎
上手いレフトなら捕ってると思うし逆にうちがあの打球飛ばされたら水谷では捕れない
>>566 郡司がタイムリー打った時に二塁に進ませなかったライトの岡林は上手いと思った
水谷のソフトバンク時代の同学年は高卒組で野村大樹と渡邊陸。大卒だと育成入れたら10人くらいいるんだよな
人数の問題じゃなさそう。万波がいるのが大きいのではと思ってる
レイエス一軍にあげるってさぁ(くそでか溜息)
いったい何十打席あいつに潰されれば気が済むんですかねぇ?
清宮が好調なんだし
おまえの席ねえから!まじでブンソンとレイエスは使えないって学習しろよあほ
レイエスのためにマルちゃんか清宮干すんか?ふざけんなや
水谷は交流戦の間は相手に徹底研究されなかったけど
リーグ戦に入ると徹底研究済の相手が手薬煉引いてそう
同学年は多いし何より監督が新庄だからな
若手からすると12球団一働きやすい職場だろう
上司って大事よ
>>550 後からの結果論で行くと上原外しなんだろうけどまぁ開幕の時点では上原残しだったかな
大体どこでも去年後半のスーパー上原期待してたし
パリーグ戻ったら鬼のイン攻めされそうではあるな水谷
被打率のレスで思い出したけど、この間、tver版スポルトで田中正義の変化球の被打率は
今年0%で大変優秀とか言ってて草生えたわw
ストガイ過ぎて、変化球ほぼ投げないから、打者もあえて狙わんだけだわと思ったw
水谷インコース捌くのも上手いから心配してないわ
試合に出せば数字残してくれる選手や
便器といえば、指怪我してる奴がいるらしいな
非常なくらいバンバンインコース攻めて打撃崩して欲しい
>>572 水谷センター出来ない?
脚だけは速いし、両翼よりセンター向きのような
勝ちパ崩壊仕掛けたのに交流戦5割で凌げたのはデカいよ
河野正義何復活したからもう上だけ見てれば良い
レイエスは結果が出ない間もベンチで仲間を懸命に鼓舞してたし新庄野球に適応しようと走塁は常に全力で三塁を回る時も膨らまない走塁をキッチリやってたからな
悪いイメージなんか1ミリも無いわ
野村大樹も救ってさしあげたい
あいつ打撃センスやばいもん
清宮も喜ぶやろ
>>579 真っすぐがおそらく弱点だわ
中日は、それをついたけど、最後の変化球を仕留めた
>>586 特徴なさそうな選手の代表としか感じた事がない
せめて下手でも二遊間守れればだけど
水谷は後ろに下がってキャッチが出来ないから前進守備必須のセンターは今は出来ない
>>591 研究してたからこそウチから1勝をもぎ取ったんだ
そこは評価されるべきやな
>>582 今は新庄の直弟子の松ゴーが水谷くんに逐一指示を出しながら一人前の外野手になれるよう鍛えてる最中やからな
ハムのセンターは「守れそうだから」と言うイメージだけで漠然と守ってええポジションではないんよ
>>591 宏斗慎之介を当てるぐらいだから勝ち越す気マンマンだったな
>>592 良いやん
あの巨人さんに今のウチの実力をぶつけてやれw
あとエスコンで丁重に持て成して自前で球場持つ素晴らしさを教えてやるかw
レイエス腐してるやつが期待してるのが淺間で草
まずは怪我しない機械の身体手に入れるところから始めてw
>>593 研究せんでも高橋宏斗なんて打てまへんわ
>>558 1軍にいるだけでも万波、田宮、野村、水野、金村、矢澤、奈良間
ほんと多いな
しかし戸郷か、同格?の小笠原打てたし今回も打線爆発すると思いたいわ
>>582 センターはレフトからライトまでのバックアップして一番走り回るポジションだから
どうしても疲れて調子落ちるし慢性的な怪我をかかえる事になるから
打撃優先の選手はレフトとライトに配置して
センターは守備力重視になる。
>>607 レイエスと中島を合体させよう
淺間が機械の身体手に入れるかもしれない
レイエスはとにかくバットぶん回せ
その内合ってくるやろ
>>614 うちは田宮水谷郡司マルちゃん水野万波の大活躍のおかげで
清宮野村ですら控えの状態で
1軍から2軍までトレードの宝物だらけだし
今年も大移動ありそうだな
>>614 清水、野村あたりが目玉か
中日からピッチャー取れないか?
セリーグより西武とトレードしてやってほしい見てられん
流石に野村はトレードで出せんわ
椅子取りゲームに負けただけや
>>618 うちがトレードしないわけがない
てか相手チームが欲しがるもんだから
宝の山にしかみえんだろな
郡司アリマルの恩返しエグかったなぁ、オマケに山本も付いちゃったし
実を言うとパリーグ全体で見ても上川畑ってそう悪い指標でもない
上川畑を超えるセカンドのトレード要員なんておらんやろ
トレードでほしいポジがない件
二軍にも宝石がいっぱいいて、宮崎、有薗、坂口、進藤の壁は厚い
いや、二軍に将来有望な二遊間いなくね(震え)
水野故障したらやばい(やばい)
野村とか清宮トレードしろとかいいだすやつは誰を貰えると思って言ってるわけ?
>>620 うちは選手のために出すのがある
トレード先で今シーズンの野村の4番サードを確約されてたら
野村のために出すか考慮する
そして野村を最大限高く評価してくれて交換リストにエース級の名前が乗ってればやる
>>625 中継見てるとただの心霊現象に見えて怖ってなる
一昨日ヤクルトのスカウトがバックネットにいたのは見たよ
デプス被ってるからってこの投高打低のご時世に前年度二桁HR打った実績ある若手をトレードに出すとか正気の沙汰じゃないわ
野村トレードとか言ってる奴は漏れなくアホ
助っ人な以上来年以降どうなるかわからんアリエルが1塁レギュラーな以上ジェイは絶対に出せんだろ
トレードって基本等価交換なのに何がアホなのか分からん
>>525 >>538 加藤福也といったおっさん二人が長期契約中で伊藤もいつメジャーに行くか分からん状況で上沢が帰ってきても若手台頭の蓋になるだけだからもう要らんよ
筒香ホモ崎のように向こうで暫く頑張ればいい
新庄の忠告無視して自分からマイナー契約選んだんだから自業自得
同情の余地はない
楽天が勝って、ソフトバンクが引き分け以下なら楽天は今日優勝らしい
楽天は大瀬良とでソフトバンクは阪神とだから今日は決まらなそうだが
岡で藤岡貰ってくるやつらなのにマジで何を期待してるのか謎
>>627 清宮はまだしも野村じゃ大した選手獲得できないから意味が無いな
みずペイでの阪神戦
ホークスが負ける可能性は10%くらいだな
守るところが無い選手がトレードの玉になる訳が無い
トレードはあったとしても投手同士だろうな
達フォークで140でその前のイニングはストレートで141てこれもう魔球だろ
今川が送りバントさせられてるのも驚きだが失敗してるのも驚き
達急に152出してるけどやっぱ前の回ガンが壊れてたのか達が抑えてたのかのどっちかか
達は前回も言う程悪くなかったんだよな
映像見れないけど今日も良さそうだね
>>603 戸郷と小笠原は全然同格じゃないよ、
防御率、勝ち星、奪三振率、k%、K-BB %
whip、被打率、HQS率、HQS数とかほぼ全ての指標で戸郷が上回ってるよ、
てか今年の戸郷の成績は高橋宏と同格かそれ以上だし現セリーグだと才木の次ぐらいに打ちづらい投手やと思うで、whip0.81は凄いわ普通に
>>603 戸郷と小笠原は全然同格じゃないよ、
防御率、勝ち星、奪三振率、k%、K-BB %
whip、被打率、HQS率、HQS数とかほぼ全ての指標で戸郷が上回ってるよ、
てか今年の戸郷の成績は高橋宏と同格かそれ以上だし現セリーグだと才木の次ぐらいに打ちづらい投手やと思うで、whip0.81は凄いわ普通に
トレードの等価交換っていうのはいろいろあってだな
現時点の実績・能力が高い選手と、実績はないけど伸びしろがある若手が等価とみなされることがある
ハムは去年まではそういう、実績がある選手で才能がある若手をとるトレードができたからおいしい思いをできてた
郡司とかがその最たる例
ただ今年は若手を捨てて、中途半端な実績のおっさんもらって腐らせてるのがうんこ
今日から巨人戦楽しみ過ぎる
この3連戦は今後のハムにかなり影響するだろう
>>650 郡ってもう若手ってほどでもなかったでしょ
若林が全くいらないのはそのとおりだけど
そういえば最近シュートを使う投手がいない
その昔はシュートが使える投手はいい投手が多かった
シュートの利点は詰まらせてダブルプレーが取れることと球数が少なくて済むことなんだけど本当にいない
昨日マルが中日にヤギエンの牛サガリBOXを差し入れしたらしいが中日って今年は米禁止じゃないのか?
>>652 その前の吉田を捨てて黒木をとったやつのほうがあれだと思ってる……
吉田ならもっとマシなのとれただろうって
>>654 今はツーシームって名前変えてるだけだぞ(マジレス)
実質シュート=ツーシーム
>>657 スプリットも浅めに握れば実質ツーシームだったりするからややこしい
>>656 吉田は現ドラで出せば良かったんだよな
長谷川より人気で水谷取るのに支障はなかっただろうし
郡の移籍後の成績ひっでぇし見切りは間違ってなかったな
>>656 言うて吉田輝星も実績が甲子園で止まってたしなぁ
人気自体はあったと思うけど…
仮に黒木じゃなかったとしたらどのレベルの選手なら取れたかねぇ?
>>663 普通に出してたんじゃね?
吉田と長谷川天秤にかけたら長谷川に人気集まってもおかしくない
>>465 適当と言えば稲田の応援歌が最右翼だろうw
ツルは後からまともな応援歌も作られたからまだいいわな
>>668 飯山も酷い
もう変化球の呼び名ってかなりいい加減だよな
球の軌道なのか握りなのかも曖昧だし
挟んでるのにシュートしたりスライダーみたいになる投手もいるし
>>582 将来的な話ならともかく、レフトの守備でも怪しくて、水野が無理に外野まで追ってくことをよく見かけるのにセンターってギャグかよ
仲間にさえ信用されてないから水野があそこまで追いかけてくんだろ
>>578 それより正義はボール球を振らせることが出来てないんだよ
いいピッチャーは3割以上ボール球振らせてるのに正義はストライクゾーンでしかアウト取れない
そりゃ事故も起きる
そもそも吉田出す必要あったか?18番剥奪だけでよかっただろ
グッズ売り上げ考えたら吉田↔︎黒木はハムが損してる
稲田の応援歌なんぞ
ラララーとホームランと名前の連呼のみだったw
しかも稲田は公式戦でホームランは一本もなしで終わったというねw
黒木が現状全く戦力になってないが
今吉田が居てもそう変わってないぞ
オリの指導で少し良くなったくらいなんだから
>>673 人気あるしいると使っちゃうから
失敗してもまた使っての繰り返しで落とす試合も出てくるから正解だと思う
>>673 うちにいても、ぬるま湯マンネリで伸びないから、ショック療法的なトレードだったんじゃね
中嶋の育成術にも期待して
本人のためよ
吉田は出してよかったよ
黒木はダメならファームに塩漬けでいいけど吉田は政治が働いて上で使わないといけなくなる呪いの装備だった
>>676 >>678 なら谷口も出してやればよかったのになんで飼い殺したんだよ
>>674 唯一のホームランがオープン戦で川上憲伸から打ったってのがね
今川がエスコン限定の話だけど
オープン戦でこそホームラン打ってるがこのままだとエスコンで打つことが無さそうかのが残念だなぁ
>>680 欲しがるところがなきゃ出せないんだぞ
トレードなんて相手があってこそだからな
>>681 それを見た飯山が「なにィ!?」と言ったらしい
その飯山は公式戦でシコースキーから起死回生の同点3ランを放った模様
意外知られてないことだけどトレードって引取り手がないとできないんですよ
そもそもグッズの売上を考えるのは営業サイドの話
現場は頭の隅っこの隅っこぐらいにしか考えてないわ
まず現場の戦力になってからその話をしろだ
>>682 >>684 ならノンテンダーで引き取り手が出なかったら再契約でよかったろ
谷口を飼い殺したという事実は変わらない
>>686 谷口のことはグッズの売り上げ惜しさに飼い殺したのにか?
>>688 ノンテンダーって建前上はFA権持ってないとできないんですよ
>>688 そもそもフリーにする前に左膝の大ケガ負ったんだから他所が取る取らない以前の話
つかなんでそんなにグッズに拘るんだw
ヤクルトも怪我人復帰したら清水もて余すからいらんだろ
古川くらいが逆に丁度いいと思う
>>691 普通に戦力外通告って呼べばよかったかな?
皮肉のつもりだったんだがな
衰えて行くのに維持費は変わらんってよく考えたら頭おかしくいよな
チーム纏めるタイプのベテランなら分かるけど幅効かせるベテランとか存在意義ないやん
ベテランで思い出したけど宮西はもう一軍の出番は引退試合だけって感じなのかね?
上がってきそうな気配も全く無いし
>>627 きっと、
阪神なら村上頌樹か才木浩人
広島なら森下暢仁、大瀬良大地、九里亜蓮のいずれか
達は悪い日でも二軍ならこのくらいはやって欲しいってラインはやれるようになってきた
>>614 同じリーグでなくてセ・リーグの方からか
西武は無くなったなw
ドラフト一位なのに放出したとして吉田輝星の名前があがるけど、その前に渡邉諒を放出しているよね
今日の達はフォークが落ちないのかゾーン内に入れにいってるのかよくわかんねえな
ロドリゲス登板したと思ったらヤクルトの方かよややこしいw
ブルペンとマウンドの傾斜が違うって
何でそんなの放置したままなんだろな
見てくればっかり気にして、実際の使用感が選手に不評とか
今の球団の中の人間のレベルそのものだわ
>>698 ここ以外でもそうだけどトレードをわらしべ長者か何かと勘違いしてる奴見るよなwww
巨人さんがエスコンに来るのか
巨人ファンに自前の球場を持つという良さを歓迎して教えてあげるかw
ドラフト順位は違えど、天理からファイターズに入団した長身投手って、南竜次(1990年ドラフト4位)
翌年には谷口功一がドラフト1位で読売に入団しているね
どちらも故障もあって成績を残せなかった
巨人はなんでどんどん誰も生まれてない頃のユニに回帰しようとするのかね
ビジターユニにオレンジ失くなったし
読売戦は一昨年、清宮が札幌ドームでシューメーカーから2打席連続弾を放っている
達6回2失点か
前回もそこまで悪くなかったし牛歩ながら成長はしてるんじゃないか
ヤクルトですが江越が欲しい
今野⇔江越で手を打ちませんか??
近年の実績見たら釣り合うと思う。
達これ続けてくれれば今シーズンどこかで一軍呼ばれるんじゃない
もっとスタミナつけて欲しいから登板間隔詰めて球数増やせれば
>>711 良いやん良いやん
何だかんだで達くんも成長しとるなぁ
>>715 言うて今日四球一つやで
失点につながったのはあれだけど成長はしてると思う
>>712 江越は今でも守備固めとしては一軍でも通用するレベルだけど今野は二軍の成績がちょっと微妙過ぎんかな
二軍で無双してるけど出番来ないみたいなリリーフならありえるかもだけど
>>719 おお強度を試してるのかな?
良きかな良きかな
>>712 ヤクファンにこんなこと言うのもアレだけど今のヤクルトの惨状って江越1人で解決する問題でもなくない?
学徒動員しないために守備力のある江越で試合まわしたいのはわかるけど野手陣の若返りには時間かかるでしょ
達と有薗がビッグになればハム歴代最高ドラフトが完成するんだ頼むぞ
色々と言われてたけど何だかんだで2軍の課題を着実にこなしてるな達くん
良きかな良きかな
今日の達は良かったけど一軍で見るにはまだちょっと時間かかるな
とりあえずフォークでもっと三振奪えるようになりたい
>>712 どうぞどうぞ
どうせ今年で戦力外だしな
江越に関しては完全に新庄案件だから
プロ野球活性化の為にオファーが有れば積極的にトレードする吉村本部長でも
(あまり日本ハムからはトレード打診しない)
簡単には成立しないかと
>>730 新庄案件ってその新庄が完全に江越乾してるけど
もう江越には興味ないでしょ
石直これだと一軍には呼べない
復活はもう難しいのか
石川直也さん、ひっそりとプロ野球選手としてのキャリアが終わるようなピッチングをしてしまう
ヤクですが塩見が故障で右のセンター守れる外野手が欲しい
江越はうちに来れば対左腕の時のスタメンも可能性あるし、1軍は間違いない
西川も出づっぱりだと成績落とすし
>>731 いや新庄は直接声かけてして2軍に送ってるぞ
今のファイターズでは、守備が良くても打撃が悪ければ出番ないよ。と
江越はトレードされない訳じゃなく
日本ハムのトレードは監督の知らないところで行われるけど
江越に関しては、新庄の許可が要りそうっう妄想
栗山が監督辞める時
西川遥輝にキャプテン任せたぞとか伝えたけど
吉村はバッサリ ノーテンダーで首切ったからね
下でもそんなに試合に出てないんだから
2軍の有能佐藤コーチと何かに取り組んでるんじゃない たぶん
別に細川の代わりに守備代走要員で1軍置いても良いんだし
江越は今年引退してコーチになりますって言われても驚かないな
谷内も若い年齢でコーチになったし
>>586 それなら、2020年一位指名の井上朋也の方がいいかも
野村佑希の後輩だし、ソフトバンク戦でファーストでバトルブロックされるkとがなくなって、五十幡が安心してセーフティーバントできるよ
>>571 一学年上の増田珠は戦力外になってヤクルトに移籍したね
>>742 いやいやまだ身体動くんだから海外1回行っとけよ
>>741 淺間に「怪我すんなよ」ってのは俺たちに「飯食うなよ」って言うのと同じくらい難しい事
フォークで空振り取れるようになるってのは福島と柳川にも言えることだからまあ一軍は甘くないわね…と
そう考えると短期間とは言え一軍でフォークで三振取りまくってた石直はようやってた
今年のオフ怪しくて悲しいよわたしゃ
>>743 ドラ1をそんなすぐに手放すわけねぇだろアホか
「手術をして肘が元に戻っても、超サイヤ人になるわけではないので、手術前より良くなるかといったら変わりません。ただ、リハビリ期間中に選手はすごく頑張るんです。体を柔らかくするとか、投球フォームを修正するとか。そこが(手術から復帰後に)球が速くなる一番の原因かなと思うんですよね。だから、手術でしっかり靭帯の緩みをなくしました、ということが(球が)速くなる原因ではないんですよね。リハビリで頑張ったという1年が、変わる要因になるんだと思います」
復帰後に球速が速くなるというケースは確かにあるが、それは手術を受けたことが原因ではなく、リハビリの過程での“努力”が実を結んだため。「手術で球速が速くなるわけではない」という古島医師の説明に藪氏も大きくうなずいた。
石直はトミージョン後のリハビリを凄くじゃなくちょっと頑張ったんかなあ
全力で投げてゾーン入ればそれでいいです
ゾーン入らない本格派か軟投派しか居ないのは勘弁してくれ
>>697 シーズン後半投手陣も必ず離脱はあるし
宮西の出番がまるっきり無いとも思えんが
球団としては健康第一で、扱い的には
「引退時期は自分で決めていい」
っていう功労者特権を貰ってる感じじゃないかね。
>>749 石直まだ若いけど実績あるから普通に現ドラの弾でもおかしくないんだわな
ただ他球団も当然相手球団のファームも見てるわけで…
巨人の靴屋って2年前か。もっと昔だったような気がしてしまう
なにげにツイッター界隈、昨日の岩本解説に対するクレームがやばいことになってるな
ファームと試合出られない一軍、功労者的にどっちの方がマシなんだろ?
でも一軍だとホールドシチュで投げさせろ勢が出てくるよな
良い相談役ぽいしファームに居てくれるのは有難いよね
>>751 元から超サイヤ人だったのがトミージョン受けたら
何故か打撃の超サイヤ人2になった例なら知ってる
河野にワンポイントさせるくらいなら宮西上げてもいいと思うけど試さないんだろうかね
>>759 まあ演出家の新庄の事だから
シーズン終盤の盛り上げ加速要員として
ホールド取れる可能性の高い
シチュエーションで宮西投入くらいは考えてるかもしれんが。
昨日は7回マーフィー8回河野の予定だったと思うけど炎上しそうな状況を作ってしまったから仕方ない
現状厳しい状況で火消しができるのが河野しかいない
ハムで石直の前にトミージョンから大復活した投手いたっけかな?マグヌス中村はダメだったし、石直にはリハビリ含めて参考になるトミージョン先輩いなかったんだろうか?
中日の試合見てたらファンが監督にいろいろ言いたくなるのわかる気がした
左が苦手な伊藤大海に対して周平やディカーソン出さないし
左からさっぱり打てない代打大島を左相手に出すとか
これだけやって手を尽くして負けたら仕方ないって気持ちになれないんだろうな
いつもどこかモヤモヤしてんだなって思う
立浪は戦う軍団作りたいのだろ。星野チルドレンだもの。
清宮がつなぎ役になっているのは寂しい
ホームランみたいよ
野村野球の新庄vs星野野球の立浪
育成なら野村野球 優勝なら星野野球や!
宮西さんは通算ホールドかかってるから、勝敗かかったところじゃないと使えない上に衰え半端ないのが辛い
>>768 そんなに小さいバッティングになってないからそのうち出ると思うよ
今は打率低すぎるのでもうちょっと上げたい意識は無意識にあるかもね
この前の清宮の二塁打なんてあと二十センチでHRだったしなぁ
達って2月キャンプ?の頃って絶賛されてなかったっけ、斉藤和巳みたいとかどうのって
ボール球に手を出したり欲を出さなければどっかで出る濡れスポ環境でホームランに拘るのは愚かだよ
1軍ならまだしも2軍で前回より良かったじゃ相当厳しいでしょ
投手なんて如何に早く1軍で使い物になるかが重要なのに
>>772 もう少し上がっているかもう少し右寄りかロッテの藤原恭大のようにアシストしてくれる外野手だったら
レイエスは今日から帯同で登録は明日って見た気がする
読売が大江を抹消した
早実・清宮と二松学舎・大江の対戦も当時話題になっていたんだよね
1人エスコン向かうでー
巨人ファンめちゃくちゃいそうやな
https://hochi.news/articles/20240614-OHT1T51020.html >今季新加入した日本ハムのフランミル・レイエス外野手(28)が、14日から1軍に合流する見込みとなった。本拠地での巨人3連戦中の2戦目以降に出場選手登録される見通しで、1か月ぶりの昇格となる。
終盤に代打の機会とかありそうだし何よりベンチで盛り上げてくれるから1日も早く必要
ヤクルト戦の代打清水とか無意味だったよね
言うて戸郷降りたあとに代打で使えるし今日登録してもいいと思うけど
まあ大した事でもないし別に明日でもいいんだけど
>>784 今日はサチトラバッテリーでDHは田宮だから?
何年か前に戸郷からグラスラ打ってたのは高濱だったか?
まあ戸郷も当時からは格段に進化してるだろうが
伏見の代わりにDHを立たせてサチヤを打たせるわけにはいかないのかね
他チームで戸郷と相性がいいのはDeNAの度会、広島の小園と野間あたりかな
戸郷に苦戦はするだろうが、今の巨人に福也が打たれるイメージもない
そんな右は打てないとなるとDH田宮サード清宮なのか
エスコンのグラウンド合わなければチャンスだけど、セリーグはエスコン苦手なピッチャー少ないイメージ
>>790 長い鎌ケ谷暮らしから戻ってきたばかりだし一日休養日って事かもね
どのポジションにもDH使えるのはソフトボールだっけか
思い付きの予想
清宮5
五十幡8
水谷7
マル3
田宮DH
万波9
水野6
伏見2
上川畑4
>>774 わかりやすく身体がデカくなってたからね
今はメカニックとか込みでその身体の使い方を覚えつつ2軍の課題を潰してる最中でしょ
個人的には今季は1軍でお披露目できるくらい成長してくれればそれでOKかな
エスコンだしカード頭だし金よりハムを選んだ福也に7勝目戸郷がなんぼのもんじゃい!勝ちたい
田宮はDHじゃない気がする
山崎降板時に伏見と交代するくらいでは
達と同じ高卒ドラ1投手の風間、森木、小園も同じくらいの成長過程だな
2022年の交流戦で戸郷と対戦した時は淺間が打ちまくったんだね
>>811 小園はその三人と一緒にするのはかわいそう
郡司
清宮
水谷
マルティネス
万波
松本
上川畑
伏見
水野
田宮いないと打線に迫力無くなるか
>>806 1番2番逆だけどほぼ同じように考えたわ
田宮は昨日の状態が気になるね
お疲れモードなのか中日バッテリーの攻め方が巧かったのか
誕生日だから彼女に君のためにヒット打つねとか言って気負ったと予想
清水は声出していけよー
清水は手叩いていけよー
ある意味正念場だぞー
>>806 戸郷相手にはそれがベストかも
だけど、昨日休んでるから今日はマツゴー出しそう
左&五十幡で揺さぶるとか得点の機会少なそう
五十幡は出塁する能力に欠けてるんだから素直に代走で使ったほうがよくね
なんとか巨人に2勝以上して交流戦五割超えで終えたいところだわね
ほい
1 三 郡司
2 一 清宮
3 左 水谷
4 DH マルティネス
5 右 万波
6 中 松本剛
7 二 上川畑
8 捕 伏見
9 遊 水野
投 山ア福也
>>814 マツゴーがある程度打ってくれないとしんどいな…
伏見さんは…福也の時は意外と打つからやってくれるかもしれん
右に強いってことは右打者に邪魔なボールがあるってことかな
今日はそう点は入らんだろうから 福也がどれだけ踏ん張れるのかな
6連敗中といっても巨人の打線こええよ
昨日の中日バッテリーは清宮をかなり警戒していたね
2打席目の初球デッドボール以外はすべて外寄り
3打席目は後ろが絶好調の水谷なのに、勝負を避けるように外寄りに集めて歩かせてしまい傷口を拡げた
交流戦始まった頃は平均得点率がセで一番低いとか言われてたのに全然そんなことなくなってるし
>>837 実際に発表されてから議論してくれ
時間の無駄
右の被打率1割の戸郷だから郡司と松本を外して田宮と五十幡を入れると思ったけど変えてこなかったね
BSでも中継あるけどGAORAは金村が解説だしどっちで見るか迷うな
>>845 そういうことじゃないんよ
相手には合わせない
>>838 高橋宏斗に対しての粘りみたらあれは相手側から見てもイヤだろうなと思ったよ
ちょっとでも甘くなったらいかれると思ったからこそのフォアボールだろし
goくん おやすみ明け、頑張るのよ
ダメだったらお尻ペンペンしちゃう
たみちゃん
今日はお休みね うふ かわいいわー
>>847 ナイス情報
金村嫌いだから、BSにしようっと
>>845 田宮入れるとマル1塁で清宮が外れる
これが当たり前だろうけど
1から4番までの流れの方を優先したか
昨日4タコでお疲れ気味と判断して外したか
どのみち福也投げる日は休みが多いから順当にベンチでもほとんどのハムファンは納得かと
>>852 終盤の代打待機からのマスクは全然あるぞ
>>813 ローテには入ったけど、2試合結果出せずファーム落ちで最近故障判明だし、まだしばらく掛かるな
五十幡はスイング軌道もフライになりやすいし選球眼悪いし自分の武器を生かすという気があるのかね できるならハゲ理事長に指導頼みたい ドライブの強い弾道打てるように
平良は遠征で好きなの北海道、飯がうまいからとか言ってたから来るのは嫌ではなさそうw
>>854 さすがに戸郷じゃ調子次第じゃ打てるような感じじゃないし、打たんくても評価下がらんよ
田宮は完全休養日でもいいと思う。
昨日少し打撃の形崩れてたからね
ユウキくん
今日出るのかしら?
一発大きいの入れて欲しいの
山崎福也は対左の対戦成績悪いのに、読売のスタメンに左打者3人かな
戸郷の指標が良すぎるからなぁ
チャンスは一瞬で守り勝つ試合になりそうだわ
先頭打者四球したら送りバントされるな
ハムと巨人、どちらがバント多くなるか
すすきの 大通 あたりで浴衣の人が多いけど祭りとかでもある?
ヨサコイって伝統的な踊りでも祭りでもなんでもないんでしょ?
>>860 みんな打てなければ評価は下がらないけど明日はレイエスも来るからスタメン外れる可能性がある
今日は左だからキーポイント
今日清宮が打って勝てればこの打順に田宮を入れたスタメンが続くと思う
今日もジェシーの棒にすがるわ
いつでも爆発してくれる立派な棒
大好きだわ
>>857 まあ二軍では結果残してるだけ達森木風間よりは前にいるかなあと
今年森木は壊れたのかってくらい酷いし風間は三軍みたいだし
>>870 札幌まつり(北海道神宮例祭)てのがあるよ
巨人の状態はあまり良くないから先制出来るかが大事だな
>>871 ヨサコイは家族知り合い関係者が楽しむコンテストです
ジェシーにくわえてジェイにも暴れて欲しいの
ジェイの棒、最近全然元気がないの
もっとたくましくグングンしてもらいたいの
ID:rLHhBXLM0
さっきから気持ち悪すぎる
左右病は起用して打てなくても責任のがれの監督がやるやつだと思う
これから帰る
オーダー見てきた。
トライが捕手だとまあ、こうなるかって打線ですね。
今日は5番までの上位打線でなんとかしないとですね。
そう考えるとキツいっすね。
>>882 左右病じゃないけど、いつも相手投手との兼ね合いでって言ってるからさすがに戸郷の右の被打率は見た上で、今の流れを崩さないことを選んだんじゃないかな
さちやの日の伏見割とよく打つしなんとかなるやろオーダー
今日はロッテが勝っちゃうな
広島は頑張って楽天抑えてくれや
>>858 自分は低いライナーを打てる選手になってほしいなぁと思う
セカンドショートの頭を越せるような
ゴロは追い込まれたならそれでいいけど
>>895 疲れてるから休ませてる
二軍で外野もやってたのに
すべてはトゴウを打てるかどうかだろ
あいつはガチでエースOFエースだぞ
おそらく日本一のピッチャーに一番近いやつ
>>900 確かに昨日はちょっと覇気というか粘りが無かったね
戸郷は舐めたような投球をするから面食らうと思いますよw
>>899 ここまでスタメンマスクを被り続けたシーズンは無いんやから休ませながら使うのは当たり前やん
田宮使えよ
完全に休ませるならともかく、代打で出して守らせるくらいならDHで使えばいいだろ
去年までろくに1軍経験もない それもキャッチャーが試合出続けて打ちまくってたら休ませないとパンクする
>>902 打てなくてもまあしゃーなしだわ
普通にいいからな
今日は守り勝たなきゃいけない日だが、リリーフ心配だわ
正直さ、伏見ってサチヤに寄生してるよな
田宮はサチヤでもいいバッテリーできるけど。伏見のためにコンビを組んでる感がある
まあ、ユアたんは週一休日必要だけどね
>>904 舐めた投球含めてwhip0.81の化け物だぞ
一イニングに一人も出さないのが当たり前な投手
防御率以上に、11登板もしてwhipが一割未満っていうのが恐ろしいよ
安定感の鬼、常に結果を出し続けないとこういう数字がでない
万波田宮水谷がいるのに新庄は辞めてしまうのかな
次の監督は楽しいだろうな
>>913 無敗伝説てベイ戦の頭金曜日はじめて負けた時に一緒に途切れたろ
>>910 月曜は休みで火曜の上原の昼のみもほぼ休みだから週3回じゃないか
来週は金曜山崎なら週4回休みだね
>>920 なぜか交流戦、セリーグの全チームが表ローテぶつける奇跡の日程になってるからな
逆に楽天は全チーム裏ローテっていう楽々な組み合わせ
今年のハムは呪われてる
そんななか勝率五割はほんとようやってるよ……
不思議なんだよなぁ。前年度最下位にセの全チームが表ローテ当てるなんてどうかしてる
田宮は元々まだシーズン通して活躍した経験もない若手捕手だし
実際最近は打撃も下降気味だったんだから
この時期に規定打席にこだわって、DH使ってでも出し続けるのは、選手の為にもシーズン全体の勝利の為にもあまりよくない
幸い捕手として普通に申し分ないベテラン伏見がいてくれるんだから
上手に併用した方が良い
>>916 辞めるとしたら次は阪神の監督やるだろうな
阪神なら注目度がダンチだからな、糸井なんてハムやオリにいたまんまだったらここまでタレントとして注目されとらんかった
>>924 代打で出して守備までやらせるのはokでDHだとダメな意味がわからん
しかも来週は月水木休みなんだぞ
今田宮を下げるのは利敵行為でしかない
田宮も水谷も怖いのは怪我だけ
攻略されたり不調に陥るのなんて想定内だしあの才能なら対策出来る
守備面考えると水野の故障も困る
理想を言えば
サード郡司は週一で野村で休ませる
ファーストマルちゃんは週一清宮で休ませる
センター松本は週一五十幡で休ませる
キャッチャー田宮は週一伏見で休ませる
ショート水野は週一上川畑か中島で休ませる
って、感じでみんな適度に体を休めて一年回せたら最高なんだけどね
センター、ショート、キャッチャーはとくに守備負担がえぐいからね
一年ずっと守るのは無理だよ
今日も一度は伏見が得点に繋がる場面で打ってくれるわ
左下コースに完全に入ってんのにボール言われてるの草
昨日は今週ずっと岩本っていう嘘つきがいたけど
ガチでそうなら、地獄だったな
岩本の解説はほんっとおおおおおおおおおおおおおに辛い
山崎が四球っていうか、これ球審がくそすぎて最高のボールを台無しにされたっていうべきでしょ
昨日みたいに中日びいきじゃなくて、こういうのをしっかりボールに判定する球審ならトゴウだって打てるでしょ
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
せまいのはいいけどまじで平等に狭くしろよ
トゴウにも狭くすればいいよ
昨日は明らかに中日びいきでおかしかったからな
ああいうのじゃなかったらいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 14分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250415101258caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718283236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専6 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専16
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専6
・ハム専6転載禁止
・ハム専 6 修正
・ハム専 5-0→5-6
・ハム専 9/6試合後から
・ハム専3🍣🍵
・ハム専 上沢式FA ⭐︎3
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ
・ドルフィードリームオク専用スレ116
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ1巡目
・ドルフィードリーム・オク専用スレ その67
・2016年日本ハム専用ドラフトスレ Part.3
・2017年日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専 全レス転載禁止 Part6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・ハム専6
・2021年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ60
・ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ63
・ハム専6☆祝勝会
05:26:59 up 101 days, 6:25, 0 users, load average: 7.00, 7.28, 7.43
in 0.23241114616394 sec
@0.23241114616394@0b7 on 072718
|