◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664623550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1664610371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
開幕六連勝とかしたり
最多貯金18作りながらBクラスって恥ずかしいよな
ほんと
佐々岡カープのダメだったところを書き込んでるとキリがないのでこのスレでは良かった探しをしよう(提案)
明日は「俺たちには西川が必要だ」とか言う寒いボード掲げる客が
入るんだろ
>>3 コロナでインチキしたチームがBクラスて恥ずかしいよね
もし宇都宮事変が起こらなかったら?
・巨人5位確定
・カープが明日勝ち、阪神負けでCS確定
どっちにしろ割ときつかった(´・ω・`)
>>4 栗林ストッパー指名
これがなければ日本金メダルもひょっとしたらなかったかもしれない
>>4 秋山が来たこと 0時に続々とスポーツ紙の記事が出たときは驚いたわ
>>4 選手個人ではあるけど佐々岡にはホンマにない
人柄が良いとかどうでもイイし
>>12 どうかな
先発栗林の可能性を潰したとも言える
ベルドが満員御礼って
ソフバンファンが押しかけてんのか
西武勝てばイイのに
佐々岡真司は秋山翔吾獲得は僕の功績と嬉しそうに語ってたが
実は菊池涼介が全部お膳立てしてくれてたというオチ
ベイがジャイのコロナに巻き込まれて超過密になったんだから意地があるわな
阪神の方がCSやりやすいし
>>17 矢崎覚醒は佐々岡に逆らった結果なんだよなあ…
1年目から首脳陣と揉めてたレベル
なるほど、直接対決がオリックス勝ち越しなので
今日明日ソフトバンクが連敗して明日オリックスが勝つと
同率で並んでオリックス優勝
24:00付近に一斉にWEB記事アップという感じやろな
巨人のスレの文句の内容全く同じすぎてビビるわ
多分どっちが誤爆しても気づかんぞこれ
>>4 客が減って当日券余裕で買えるようになった
隣の席に荷物が置けるようになった
>>24 逆らったのも成果の一つといえなくはないからな
>>32 佐々ちゃんはカープ辞めへんで〜 釣り具買うんで〜
>>33 原ちゃんはジャイアンツ辞めへんで〜とか言うてんのか
佐々岡チルドレンとかいうノーコン豆腐メンタル三人衆
監督変わってどうなるんだろ
二俣のお父さんからの差し入れ「亀まんじゅう」
坂倉のお母さんからはぴーなっつ饅頭が差し入れされ、
磯村のお母さんからはパステルのプリンが差し入れされることがお決まりみたいになってるらしい。
元「佐々岡監督はノルマを達成してくれた。なんの不満もない。来季もお願いしたい」
当分の間は暗黒時代が続くだろうな
大瀬良や久里が高齢化 その代わりも育たず
野手も菊池や松山が限界 その代わりも育たず
そのうちに坂倉がFAでロッテあたりに
>>40 二軍でもショボいよ
阪神でもノーコンは無理
明日の午前中に辞任発表だな
試合があるから会見はなしで試合後の挨拶が会見代わり
>>45 そういう意味で2軍が壊滅しているのがきつい。
>>43 ノルマではなくノロマを達成したというところ
こうなってくると何の意味もない4位になりたくないな
明日は個々の選手の為にも勝ってほしいが
ギータすげえ
次は優しい監督だけはやめてほしい
木下や緒方みたいな厳しさがカープに必要
明日根尾ならこっちは堂林出してやれ
消化試合なんだしエンタメ優先でいこうや
>>44 コロナ罹患後毎試合のように被弾してるイメージ
春にあれだけ負けてた阪神より下になるって事は
あれよりひどいグロい負け方続けてんだなカープは
今年の増田って数字はそれなりに良いけどこんなのが多いな
西川がオリに行く代わりにギータがカープに来てくれませんかね(´・ω・`)
>>73 そして、昨年と同じく最終戦で被弾する流れかもよ
>>56 前スレ見ろ
もう全順位確定だ
明日からは純粋な消化試合だ
>>72 そうなのね
じゃあ何の気概もなく見れるかな
高津臣吾ヤクルトはSBに勝って日本一になったら本物の名将
あーあ明日行くけど何か面白いもの見れるかのー
とりあえず矢野はスタメンにするよな?
>>80 ちょっと心配してるけどないと信じたい
ってか佐々岡のことだから根尾に勝利をプレゼントして
出番ないんじゃないかなーと思ってる
しかも選手の似顔絵が似ててかわいい
カープの絵描く人はなんであんなにブサイクに描くんや
>>83 いいなーもみ銀もカープ版作って欲しかった
>>92 おもしろグッズは作るんだけどな
有料でいいから作って欲しいわ
>>89 交流戦では、高津はソフトバンクに勝つことを意識していたようだし、相当いしきしているでしょうね。
佐々岡「明日は僕の集大成。レフト松山、キャッチャー會澤というところ」
>>92 客入るところはあんまりやらんな
阪神とかもあんまイベントとか配布とかやらん
キャッチャー會澤はもう限界
坂倉か中村奨成のどちらかを正捕手にしろ
>>95 ねーカープの公式の似顔絵可愛くなくてつまらない
佐々岡には最後のあいさつで「4年連続Bクラス!広島のみなさんおめでとうございまーす!!」
と高らかに客席に向かって叫んでほしい
>>103 志願してスタメンに出たらしいね
首痛いだろうに
まあズムスタで配布物キャンペーンしても混乱招くだけだからな
旧市民時代はそれなりに配布物あったけど大変だったは(´・ω・`)
腐ってもギータ
中村晃はかなり厳しそうだな
こういう過渡期で優勝出来るのは素直に凄い
まあまだわからんが
モイネロとフランスア
出てきた当時はフランスアの方が頑丈そうだと思ったんだが
>>108 そうそうアレ
配布は無理でも商品化か預金特典にしてくれてもよかった
>>104 先発根尾以上に面白いことなんてあるわけないやろ(´・ω・`)
カープの人生ゲームがあったら「馬が監督になる」て何回休みなんやろか
明日の先発誰かと思ったら森。。。
即戦力ドラ2で取ったが期待外れもいいとこだった
>>124 人生ゲームもらっとるかもしれん(´・ω・`)
>>120 確か「63マス戻る」「FA宣言せずカープ残留」があったようなw
西武が後攻で良かったわね
先攻だと引き分け確定でわーいやったわ
いや西武頑張れ
>>111 森下をあんなにブサイクにおっさん臭く描けるのは逆に才能
あの絵師変えてほしい
侍の似顔絵師とかがいいな
フランスアだのコルニエルだの
カープの二軍レベルにもないようなのが
助っ人枠使ってるのが情けない
メンツがあるから
ふつうに5年やるよ、約束だからね
佐々岡になって堂林と野間が復活したし上本や磯村も出番が与えられた
悪いことばかりではない
>>123 ドラ2なんだからこれからだろ
不作年だったんだし
>>8 テレビに映るからやるんだよね
ガムテ軍団もメンバーが増えてるしw
>>141 寮に人生ゲームが送られてきたかもしれん(´・ω・`)
>>160 ただ愛斗のバントの構えでびっくり顔見れた
アウトになったのは育成指名の高卒新人くんだな
広島の中堅がアウトになるのとは訳が違う
西武であんなふざけたプレイしてたらクビになっちゃうよ
カープなら一軍ベンチにずっといれるけど
緒方が5年で佐々岡が4年だなんて・・・
ありえないだろ!!!
考えろよ、フェアじゃ無いよ
何言ってんだバカはっかり
スカパー契約してないけど一応つけたらソフトバンク戦映った
無料か
佐々岡監督はコーチ時代もあって長くやってるから退任だろ
>>179 どっちも花咲やし毎度ごっちゃになってそういやってパターンだわ
>>180 スカパー今日は無料じゃないしNHKBSじゃね?
それか解約しそこねてるか…
緒方は就任して2年目で優勝、佐々岡は就任して3年連続Bクラス
解雇は妥当
あ、急にスカパー契約してないのでアカン言うてきたわ
佐々岡真司はとにかく内容がよくない
ベテラン贔屓して選手任せの采配をやり続けた
カープ立て直すのは中日よりも苦労するだろう
>>194 アダルトチャンネルみたいなプレビューみたいなのあるんか
マルテが放出されるっぽいからとろうや
サード守れる右の中〜長距離って理想の補強じゃん
日本野球も知ってるし
勝ち越したら藤井やん
なんぼほど出世しとんねんほんま
>>168 カープの場合は一歩大きくリードをしろと河田が強制してるから仕方ない
まあ小園や曽根が頭いいとは思えないけどw
最後の試合ショウズイとか使ってやればいいのにな
一軍に上げて使わないと
ホンマに使い物になる選手かわからん
>>196 二軍にベテランより使いたいのいないんだが
松山の代わりに左で誰かいるかな?
サードも使える奴いないから坂倉が犠牲になった
>>201 足の怪我でほとんど離脱していたからね…
>>205 後攻で引き分けならアウトで終わるから微妙な感じになるけど先攻の場合は抑えて胴上げだから差異は無いよ
渕上さんってイマナマ女子駅伝部代表で出てるのかなぁ
金朋がクッソ速いんだよな
ああ見えてマラソンガチ勢だから
松山竜平なんていう下り坂の選手なんてホンマ見たくなかった
>>220 大丈夫
もう下り坂じゃないから
ここ数年でもう下りきって下まで行ってる
けつあなが無かっただけで坂本と似たようなことをしてた長谷川
>>223 Twitter乗っ取られたとか言ってたヤツだっけ
コロナ感染した丸全試合出場
ズル休みして頭沸いてるわあのチーム
>>231 いうかNPBがおかしいだろ普通に
あのチームが間違いなく関係あるけど責めるべきはNPBだわ
あの調子で審判もう操作してるだろ、って言われても言い返せんやろ
野間が打ってくれて棚ぼたで一勝あげて爪跡残せてよかったな思うてたけど
まさかこんなになるとはな
パ・リーグの試合なのに解説大野豊なんだなぁ
両チームのファン大野豊なんて知らんだろ
解雇になったけど這い上がってMVP候補とか夢があるなあ
解雇にした球団には見る目も育成力も無かったみたいやな
そら筋力戻らんから12日間休養がまかり通るなら
来年もコロナ特例続くなら他球団も真似したくなるわな
>>237 育成はしとったやろ19年に
バカが上げんからあ~なっただけであの年投げてるボールえぐかったんだぞ
>>237 ちなみに、藤井をクビにした監督は今年クビになります
>>238 今年も同じかそれ以下の状況でほぼ休んでないけどね他チームは
あのチームだけやあんなんやったの
まっちゃんは下り坂どころか下ったところにある休憩所で寝こんでるレベル
なぜ素直に代打で使わんのだろう
終盤のランナーいる場面で代打松山
球場の空気も一気に変わるだろーに
松山はコロナの影響もある
夏になってようやく復調した
>>241 そうやで
だけど巨人が前例作った以上は他球団で認めんわけにはいかんわな
>>242 堂林がスタメンだと使い物にならないから、秋山もいないから仕方なく
根尾くん、鯉打線をa回b失点とピシャリ!!
→【00:00:00.ab】
根尾にプロの厳しさ教えたるわ
打撃しか価値のない選手が2割ちょい
ホームラン2本とか現役続けてええんかな
>>242 いうて代打打率で見てもチームで9番目だからな実は
代打成績だと15-5の羽月の方が上だし得点圏も羽月は.400だからどっちも松山より上
>>248 今年はからくりの連発した試合だけやったな。
>>246 それが通るならその後同じことになったカープは認められてるわ
無いよ絶対
あの後インフィールドにいる時になんでタッチに行かんかったんだ?
>>240 戦力外は編成が監督に聞くってノムケンが言うてたな
紛れもない節穴やな
>>260 審判はセーフ言うてるし行くのは行くべきだったやろ
よーし!あした最後ビシっと勝って、CS行こうぜ!!
>>264 あれが前例になるなら今季同じケースのチームも認められてるだろ
2024年ドラフト1位候補の大商大・渡部聖弥中堅手(2年=広陵)が7回1死で左越えに4試合ぶりのソロ本塁打を放ち、1991年春の大商大・佐伯貴弘(元横浜)ら8人が持つ、シーズン最多4本塁打の連盟記録に並んだ。「意識していた部分があって、本塁打が出ていなかった。昨日、負けていたので、絶対に勝とう、と。甘く入った球をうまく打てた」と声を弾ませた。
リクエスト制度ほんま優秀
審判の贔屓ジャッジをすぐ覆せる
>>269 ???そっくりそのまま返すわ
何言ってるの???
>>45 松山は使わない方が強いからセーフ
坂倉をこのままサードにしたら間違いなく怒りのfaだな
奨成ってキツイ練習続かなくて直ぐに逃げるんだな
そんなんでも割と成長はしてるからポテンシャルはあるのに本当に勿体無い
まぁそのまま改められなくて埋もれるなら自己責任でしかないが
>>261 戦力外候補でも監督が残したいいうなら残すってね
ノムケンはエルドレッドだけは残してくれ言うたらしいね
佐々岡は言われるがままだったのか、あるいは別の奴を残したのか
いずれにしても投手コーチもやってたのに節穴なのは間違いない
>>240 佐々岡らと高知ファイティングの監督、コーチをとりあえず1年だけレンタル移籍してみて欲しい
>>278 このスレによると中田レンのTwitter
>>275 サード用意しなかったらアホだろフロント
>>272 いやいやw あと13打席で規定だからw
明日5の5なら、足りない分引いても、.313 になるらしく、
村上大島がこれを下回れば可能性があるんだと
>>273 あのな、5,6人が消えただけなら他の選手使ってやれって言われて終わりだわ
それは巨人でも同じ
延長同点で涙を呑む西武って前もあったなあ
杉内涌井やったか
>>279 18年まで二軍コーチ
19年から一軍に その年二軍で皓哉覚醒で無双
しかしなぜか上に呼ばず、皓哉の調子が落ちた頃にアリバイ作りで呼ぶもその頃は調子落ちてるから良い姿は見せず
20年オフに皓哉解雇
佐々岡がカープにおらんかったら皓哉は今頃普通にカープにおるよ
>>290 え?二軍も壊滅してたのに何言ってるの???
カープの方がはるかに影響あっただろ
藤井めちゃくちゃシュッとしてるやん
カープ時代はもっとブクブクしてたから
やっぱ解雇されて心を入れ替えたんじゃないの
あら、藤井は胴上げ投手にはなれんか
12回は誰投げさすんだ
まさか森か
藤井
普通に150以上投げれるピッチャー切ったのかよ
20くらいの時に片鱗は見せたのになんでそれから2年でクビにするんだか
もうムリやろみたいなのしょっちゅう囲ってるやんけ
本当に意味がわからんわ藤井に関してだけは
>>304 佐々岡だけだろ無能は
下のコーチは藤井解雇ってなんで???ってなってたと思うで
そもそも推薦してるのになんで上げないの?って思ってただろうし
>>293 二軍推薦あれば緒方が呼ぶでしょ
上げ下げは緒方がやるんだから
>>312 本気で声をあげたら解雇はされんだろ
だから首脳陣は無能って言ってる
>>209 マルテはドミニカンだし合うかもな
しかもドミニカの通貨ペソも円と同じくらい安くなってて
2015年が1ペソ2.61円で今が2.71と変わってないから円安の影響はそこまでない
>>307 鷹やが跨ぐかもしれん
森より断然信頼されとる
なにこの150以上でコントロールも変化球もいいピッチャー
すんごいキレやな
なんちゅう才能や
この投手をコーチ監督でずーっと見てたのが佐々岡やぞ
>>316 野手はね
投手は佐々岡やろ
編成も起用もあれが考えとったのに
西武は遅かれ早かれ身売りでしょ。
仕事の関係で平日昼間の普通に乗ってたら物凄い混雑。そこまで余裕がないのかと思たわ
藤井「僕をクビにしたことを後悔させてやりますよ」
やきゅつくっぽく表現してみた
藤井の入団時からコーチしてて育てられずに見捨てたのが現監督でそんな指導者祭り上げてたんだから本当に情けない話よ
こんなピッチャーがカープにいたかと思うとため息しか出ない
カープ時代も奪三振率は高かったんよね。被打率も高かったけど
ほら大野も知らん
19年のファームの藤井を一瞬でも見てたらあんなこと言えんわ
カープもソフトバンクのような強いチームになんでわざわざセットアッパーを献上しちゃうのかな
理解に苦しむよ
>>300 あのさあ、それって巨人のコロナクラスターより前だよw
>>340 たぶんこれ。
島内、ケムナ、塹江は言うこと聞いて可愛がっていただろうし
今のカープの伸び悩んでる投手もホークス行ったらこうやって一線級になる選手おるんかな
くっそ良いピッチャーに成長したなぁ
フォークえぐいわ
藤井、社会人からも誘いがあってプロ戻りたいから独立選んだって、戻ってくるどころじゃないよな
彼は同姓同名の別人です
こんな子はカープファンは知りません
メンタル言うけどこんなスピード出てなかったからな
投球フォームが悪かったのかね
どうしようもない
皓哉の一点だけでも佐々岡が未だにカープベンチにおることがおかしいってわかるわ
まして監督ってあり得んだろ
コーチとしても無能なのを照明する存在なのに
まあカープはロマン派投手指名しちゃいかんということやね
無難に社会人投手乱獲でええよ
>>335 200億かけて球場とその周辺施設整備したばかりなのに無い無いw
>>338 おい奨成の話はソースなんやねん
ウソついて選手貶して何が楽しいねん人間以下の屑が
2020のウエスタン見てたら分かるだろ
皓哉はこんな投手じゃなかった
>>364 19年は出てたんだよなぁ~
ファームでだけだから知らんカープファン多いけどエグイボール投げとったんやで
>>334 野手はコーチじゃなくて、何故投手だけコーチ?
スタメンはコーチ無視で全部決めてるのに
テレビ画面上で見ても桁違いに落ちてるのわかるの怖すぎ
昔四国に派遣したことあったよな
打撃投手もしてた大分出身の投手、名前出てこない
>>357 SBは藤井皓哉育成してない
独立リーグのコーチが立て直した
>>376 野手は緒方で投手は基本畝が回してたやんそれまでも
最後に決断するのは緒方にしても噛まないわけがない
>>365 なお佐々岡信者
「畝じゃ無理だろ、二軍の佐々岡に診てもらえ」
藤井は二軍とはいえ無双して翌年1年ダメなだけで解雇したのに5年以上戦力になってない戸田はいつまでも飼うという謎
うちではこんなんなってないだろうけど
さすがにうちでも一岡レベルには育てられたろ
>>394 やる前から結論わかってたからなぁ
何言ってるんだろって感じだったわ
>>400 高橋建は今年は除外でええんじゃね?
アホが上におってそれに合わせてただけやろ
一軍で打たれただけの藤井がクビになって
一軍に上がることさえ少ない由宇の投手陣が生き残ってるのなんなの
チャンスすら貰えない実力なのに
結局カープ最終年が良くなかったんだろう
塹江は一軍でまあまあ活躍してたし
>>395 完封した年の印象がずっとある感じかね
素質はあったんだろうが怪我前から監督やスカウトに何度もカミナリ落とされてたし色々と勿体無かった
藤井の事残せとかクビにするなってこいせんで意見あったっけ?
>>366 ドミニカ出身で帰国後、アメリカに在住予定ならそうかもしれないけど、ドミニカ在住で家族もドミニカならドルにする意味なくない?
>>395 戸田だの岡田だのいつまで飼うねんって感じ
>>414 割とえ?こっちの藤井なん?って人は多かった
>>410 清原や
秋山の応援歌は今はバニラの曲に
>>395 プロ通算1安打の庄司を10年も雇ってたからな
カープて割と選手の好き嫌いあるよ
たぶんオーナーが好きなんだろうな戸田
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スゴいわ山川
山川がバケモンだ
ってか変化球ばっかり投げさせすぎ
すげえなぁ、どんだけ空振ってもフォーク1本待ってたわ
なんかわろてまうわ
カープらしいな藤井もこいせんも
>>420 そうだっけ? 俺の印象だと1軍でまともに投げられないチキンはさっさと切れ。ついでに山口も切れって感じだったけど
キャッチャーが悪いだろこれwwwww
フォーク連投しすぎて握力無くなってたぞ
今日中継ぎ使ったSBは明日辛い
オリックスの可能性あるな
>>414 書いたかは知らんけど藤井だけ不自然に早いだろとは思ったぞ
デビューの時投げてた球凄かったもの
藤井皓哉。。。最後にカープの藤井皓哉に戻ってしまったか。。。
山川今年FAだったら最高の売り時だったろうに
来年成績維持出来るか
※只今より激推しの藤井が打たれたので
「打った山川が凄い」「海野のリードが悪い」のレスで埋まります
やっぱり3連投はキツいわ 明日モイネオと藤井使いづらいな
>>487 佐々岡チルドレンの誰よりもいい投手なんだが
2020に中継ぎドラフトした上に今村一岡中崎などなど抱えてたからね
皓哉が押し出された
>>467 残せってほどではなかったけど
もう戦力外にするのって感じの反応やったね
最終戦で優勝決定か
カープと読売も勝ってりゃ明日セパ共に盛り上がったのにねえ
>>454 リード厨「栗林にフォークばかり要求する石原は凄い!」
ソフトバンクのリリーフやばいな
藤井 防御率0.81
かやま防御率0.99
モイネロ防御率1.05
甲斐野防御率1.93
又吉 防御率2.10
森 防御率2.63
もしかしてこいせん民が大勢見てたから
妙な電波で藤井がカープ魂思い出したんじゃないの
泣くんじゃないよ
1回打たれて泣くんなら何回泣かなきゃいけないんだ
だから言ったろ コウヤなんて確変のまぐれだよ 来年にはカープ時代に戻ってる 佐々岡先生の見立て通りカスなんだよこいつは
藤井には悪いがオリックスの連覇が見たい
水本さんが好きなんや
>>505 他にいくらでもいんだろみたいなのはあったよな
見たって事は書いてるわたぶん
>>502 今思えば育成契約でってのもあったかもね
でも、それで広島に残って覚醒してたかといえば怪しいけど
143試合目で優勝が決まるってファンの心臓口から飛び出るだろ
絶対嫌だわこんなん
>>524 じゃあ、この負けが明暗分けることもあるな
藤井は泣く事はない
ソフトバンクファンで叩く奴はいないよ
>>505 他にクビにする奴がいるだろってなまず思ったよな
2軍ですら見栄えの悪い成績の奴がいたろ
>>521 今年で辞めるのなら胴上げしてくれんかな
重すぎて無理か
>>534 薮田(2017年)15勝3敗 防2.58
どこいったんや…
>>489 ああそのパターンあるね 楽天の意地が見れるかも
オリックス優勝の方が面白い
でも日本一になれる可能性高いのはソフバンだろうけど
藤井がいなかったら
普通にオリックス連覇してただろうし
オリックスからしたらいい迷惑よ
しゃーない
藤井が使い物にならんようだから島内とトレードや!
お互い地元近くてwin-winやろ
>>488 あそこまでフォークを連投するとか
経験が無いとは言え、酷いな
今までずっと貢献してきたんだからなく必要なし
中崎はずっと泣いてて下さいだが
>>502 藤井クビにして藤井レイラ支配下とか単純に見る目がなさすぎ
山口、アドゥワ、中田廉、戸田、岡田など全く投げれてすらないのを多数抱えていたのも悪い
カープがオリックスの立場だったら明日絶対負けるわ
100%負ける
明日オリックスが勝ってソフバン負けたらオリ?
これで優勝逃したらほんとドラマチックな人生やな藤井は
>>523 ケムナ塹江中崎島内の7・8回で何試合落としたんだったか
CS見てるけど解説アホだろ
明日両チーム勝ったらどっちが優勝?ってw
>>562 ゴミ捨て場じゃねえぞ!ソフバンさんは!w
>>414 まあそうだから俺の眼が間違いだったので悔しいかな
俺は19年オリックス戦の延長戦で見限ってたから
>>557 カープが戦ったころのソフバンではないよ
あんなに強くない
薮田岡田で成功する
↓
うちはノーコン長身パワーアームの育成が上手いと判断する
↓
そういうのを多めに取る
↓
薮田岡田も含めて全員×
この流れが痛かった
でも薮田岡田当てたらどうしてもそうなるよな
>>554 野間は4月5月ゴミと化して働いてないから1年活躍したわけでらない
まあよく頑張ってはくれたけど
>>562 島内と杉山でどうなんやろ
お互い持て余してる感がある
>>569 M1なんだから当然
パは全球団残り試合1
たかせんで藤井が打たれたら仕方ないって言われてて感動した
もうそのくらいの投手なんだよな
藤井は凄いし普通に応援してるけど
藤井でこいせん荒そうとしてばっかりのヤツがうざすぎるな
>>550 17年の薮田投げすぎやろ
代表が特に余分だった
戦力外から這い上がって活躍して、最後の最後で戦犯になりかけてるの持ってないな藤井
秋山の連続安打止めた時ってサヨナラヒットだったんだっけ
>>565 経験豊富な會澤や磯村は高めにストレートの釣り玉要求するからな
>>587 ソフバンにアホか言われるでしょ
杉山のほうが若いし
ヤクルトも去年程でも無いし今年は日本一がどこか中々予想が難しい
明日のズムスタもこういう緊張感のある試合にしたかった
次期監督この3択だとこいせん的にはどれが人気なんだろう
1東出
2金本
3ノムケン
>>582 矢崎は育ったけど、2〜3位で山口、島内、ケムナ、塹江、鈴木が戦力になってないのがね
藤井のためにも明日勝てよホークスマジで
報われて欲しい
>>600 藤井が居なかったら優勝争い出来てないんだけど?
>>595 クソ守備連発でランナー溜めた時も普通に抑えてたからなあ
矢崎 入団早々佐々岡ともめる
その後アイツは知らんと言われる
結果それが一番の近道
野間は1シーズン通して働いたことないから基本的に信用はできない
ダラダラやってるうちにええ歳になってしもたな
肝心な時に勝てない
藤井は立派な鯉戦士だよ(´・ω・`)
17年はM1で球場行ったの思い出した
台風がギリ去って試合できたの
負けたけど
明日NHKBSはPGA→大谷→女子ゴルフ→阪神ヤクルト
→ロッテSBと1日スポーツ三昧
>>597 それな
藤井は頑張ったね良かったね、で済むのになあ
>>609 片や優勝、片や3位・・・(´・ω・`)
クビにしてバンクが拾ったんなら何でやと思うが、高知が拾って育成だから良かったねとしか
>>612 坂東位やろ微妙なの
マーと小島はムエンゴのせいで勝ちが伸びてないだけやん
>>550 薮田ってシーズン入ってもしばらくはパッとしない中継ぎだったんだよな
ほんとわけわからんうちに菅野金子に投げ勝つような先発になってた
プロ野球史に残る不思議
>>599 オフにも投げ込みして自らぶっ壊れてるからなw
岡田はこの試合でイップスになった
>>625 サブチャンネルで楽天オリもするみたいよ
>>621 0点台の中継ぎがカープの選手な訳ねーだろボケ
>>335 風呂入ってきたわ。
まだ辞任発表は出てないか、みんなとその瞬間を味わいたいからね。
>>633 藤井 佐々岡が上に言った途端覚醒その後佐々岡監督時代に解雇
来たわね
明日は結局森なのかよ
もう終戦したから森にしたのか分からん
>>609 試合終わったあと別の意味で緊張感出そう
>>623 俺も行った
雨降ってKJが全然あかんかったね(´・ω・`)
最終戦まで痺れるペナントとかパリーグは選手がいい経験するよね
5位のカープが言うことじゃないけど
少しバット短く持ってもあんだけ飛ばせるのは才能だなあ
カープにこれくらい飛ばせる選手が出てくるの何十年後なんだろう
>>611 ここ最近高卒投手がさっぱりだめだ
期待の小林君も怪我してしもうたし
もう高卒Pとらんでええ
>>634 いやーかなり重宝されて
若干酷使気味だったが
さすがにパッとしないは無い
>>638 去年は0点台のクローザーがいた球団やぞ(´・ω・`)
>>595 そら、矢崎でさえそんな感じになってたからもっと数字のいい藤井ならなおさら
ヤクルト戦でターリーに替えて矢崎でオスナにHR打たれたなら
しゃーないっていうファンも多かったろう
>>634 薮田は2016年から良い球投げていて2017年もキャンプから絶賛されていた
今年の矢崎みたいな感じ
矢崎は薮田にならない事を祈る
>>597 人の頑張りをいつまでも批判の道具に使うの恥ずかしくないのかねえ
>>642 大瀬良はもう投げさせないって言ってたし
>>636 やるなぁNHKBS 随時情報入れてくるから盛り上がる
>>661 俺が行ったの2018やった(´・ω・`)
終戦してウヤムヤになったけど明日大瀬良投げないのもようわからんよな
そんな状態なら最初から投げちゃダメでしょ
>>661 薮田やぞ現地で見たから間違いない
相手はヤクルト
2軍戦終わってたら明日の試合もある程度下から呼んでたろうけど丁度同日にやるのがな
菊池會澤は休みで西川はFA年だしアピールの為に試合出そうだけど
いい加減ネームバリューで監督選ぶのやめろよ
勝てる監督選べ
>>649 そうなのか
俺はノムケンかな
ただし投手運用は建さんか畝に一任前提
>>645 そういえば最近ぶつけた相手Pに怒らなくなったよな
黒原みたいになったら可哀想だからかな?
代わりに相手ベンチにガン飛ばしてるけどw
楽天オリックスの解説が武田さんで
ロッテソフトバンクの解説が小早川さん
>>668 大瀬良が投げなくても終戦
大瀬良が投げても終戦
優勝のニュースもなくなったし中国新聞で辞任発表来るか
カープの辞任報道っていつ出るんやろ
ノムケンも緒方も5年やったから辞めるんだろうなー
ってのが見て取れたから気にしたことなかった
藤井の泣きは正しい男泣き
大瀬良の泣きはただのクソ
明日のセリーグとパリーグ、1試合の重みが違いすぎて笑う
特にうちの試合なんて世界一どうでもいい
>>668 順位が決まったら大瀬良を無理矢理させないって意味分からんわ
>>650 ノマノマが短く持ってどすこい(暴)からホームラン打ったよ
>>610 圧倒的にノムケンだろう
まずは小園、矢野を育成してくれそう
坂倉もキャッチャーで育てる事になる
2〜3年したら二俣、中村奨成あたりを抜擢して2013〜5年みたいなワクワク感のあるチームを作りそう
>>675 高橋建は九里に134球投げさせるシン佐々岡だぞw
>>682 遠藤の泣きもただのクソ
こっちが泣きたい
17年薮田
18年ジョンソン
今日勝てば優勝確定の試合エースクラスの先発両方現地で見に行ってキッチリ負けたのも良い思い出
ノムケンは解説者やyoutubeで
いろいろ監督の持論や理想像言ってるけど
またいざ監督になったらうまくいかなくて
帽子叩きつけてるのが目に浮かぶ
>>684 大瀬良に無理させてると自認した上で結果がアレやからな
>>642 来年に期待を込めてだそうです
先発候補二軍にもいないし
>>676 ムエンゴで勝ちが伸びてないってのは微妙か言うと違う気がする
大瀬良が馬鹿みたいに打ち込まれて泣いて終わりじゃなくて良かった
>>692 草でも食っておけってそういう意味だったのか
そもそも勝負するなら大瀬良以外だろww
バカでもわかるわ
佐々岡は今も家で明日辞表を出すかどうか考えてるか
いや、もう普通に寝てるんやろうな
明日は森が好投して
なんで大瀬良九里に拘って投げさせてたんだと
最後に批判されるんだろうな
>>642 佐々岡は森が先発初勝利のあとにもう1回チャンスあるって言ってたろ
約束を守ったんだわ
大瀬良が先発予定だったことは秘密な
巨人が“浅野以外”で欲しいのは? ドラフト補強ポイント【中日・広島・巨人】〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1fea68fd149f8e94875ab13500f5a13da9659a4?page=2 【広島】
高校生であれば内藤鵬(日本航空石川・三塁手)ももちろん候補だが、脚力のある選手を重視するチームであることを考えると少しマッチしないようにも感じる。
そこで候補として推したいのが森下翔太(中央大・外野手)だ。
>>686 100勝100セーブ投手やぞ
ノーヒットノーランもしたし
>>689 九里の最多投球って佐々岡いないときなんだよな
>>675 大野にも口出すんだから
絶対我慢できないでしょ
>>672 セは基本的に保守的なんだよね
近年の監督起用だとラミレスが1番冒険してたと思う、采配面も
変化欲しいならカープも頼んでみたらいいかも
3位の監督が辞めるんだから4位以下の監督も全員やめなさいよ
>>709 あの試合はコロナで一岡薮田矢崎抜けたし色々しゃーない
>>707 ノーノーした時現地におったわ
監督最終戦も現地とはなぁ
>>706 森下翔太は森下枠と翔太枠が同時に埋まる逸材
然もカープ大学
明日で最終戦終わって
遅くとも月曜には監督退任会見開くんだろうね
開いてくれないと困る
10/2
セ
・全球団順位確定
・ただの消化試合
パ
・1位と2位のみ未確定
・オリ勝ちSB負けでオリ優勝、引き分け含めそれ以外のパターンは全てSB優勝
来年は大差の時は完投チャレンジやめてほしいわ
接戦ならまあ・・・
>>675 絶対口出しすると思う
>>694 こうしたからこうなったは分かっても
そうなるかもって予測は出来なさそう
森下翔太とかどう呼んだらいいか分からんからやめてくれ
佐々岡って試合後のコメントで
結構嘘つくよな
森の件もそうだが小園3番は動かさない言いながら翌日すぐ下位に落としたし
>>711 あれは意味不明でこいせん勝っても負けても荒れるだけやろ
采配の意図がわからん
>>714 引退試合でホームラン打たれたのは現地で観たw
>>702 2点リードでケムナ出す監督にはなにもわからない
大瀬良に無理させてると分かってて
更に無理を強いるって誰のためにやってるの?
佐々岡の美学? 糞食らえやわ
>>715 それがとる理由になるなら上原健太を指名しなかったのはなぜなんだ?ってなるわね
あの年はホークスの谷川原もおったからそっちでも良かったのに
>>724 宇都宮の栗林が投げられないって言ったのもあれは嘘だったと思ってる
>>706 今年は会議で一,三塁も居ないみたいに言ってたから2位くらいで指名も割とあると思うのよな
>>706 森下翔太
大学通算
打率.239 222打数53安打本塁打8
三振62 四死球42 出塁率.360長打率.410 OPS.770
1位ならガッカリ。2位なら妥当かな
牧は3年春以降、ずっとOPS1超えだったからそれと比べるとかなり落ちる
>>723 カープにぴったりの姓名でいいじゃないか
顔もカープ顔だし
ただ大学が巨人とズブズブというのが気になる
佐々岡のくそつまらない野球見るぐらいならラミレス野球見るほうが遥にマシやな
>>707 しかも先発100勝での達成は歴代3人だけだからな
選手としては間違いなくレジェンド選手としては
明日佐々岡も来年僕が監督やってもいいですかってやってほしい
想像しただけでもドキドキするw
8番投手とか意味不明だしな
あんなん不利にしかならんし
>>732 上原健太は長らく空いている健太枠で欲しかったわ
>>723 すごいイケメン風な名前なんだけど
実物はどうなん
>>712 4位の監督は辞めないでほしい(´・ω・`)
>>737 巨人は外れ1位はピッチャーらしいからカープの2位で狙える
>>729 そのお遊びモードで勝てないのが我らのカープ
>>727 は?ケムナは勝ちパターンというところなんだが?
明日もクソ継投で勝ち逃してさっさと逃げる佐々岡を期待してる
明日負けたら最下位に0.5差
どうせなら最下位なれよ
>>715 中央大なんてカープは今井が最後で東海大と並ぶ巨人とズブズブの大学じゃねえか
>>729 お遊びモードのヤクルトに連敗したんですがそれは
>>727 こいせんはそれが間違いってわかってたけど(中崎出した前例があったから)ケムナ出すやろなぁとも思ってたよね
こいせん たぶんケムナ出して打たれるなって完全に予想通りで凄くびっくりしたよねあれ
>>718 あれだけ選手奪っておいて貯金18からの4位の楽天は逆に凄い
パの佐々岡こと石井
>>734 さすがに休みだろw
あともし明日安部ちゃんが上がって来たら現ドラ確定だろうな
>>736 牧の大学のときより上らしいぞ
ソースはカープのスカウト
わかった、これは今日は西部に夢を見させて明日現実を見せるというソフバンの高度な作戦なんだわ
>>742 いや上原も谷川原も栗原から流れる〇原健太枠やったんや
>>702 じゃあ誰?最終戦に勝てるメンタルな投手
巨人とは宇都宮事変
中日とは根尾松山への申告敬遠
次第では順位の入れ替わりあり得たんだな
>>755 お遊びモードっていっても片や優勝、片や最下位だからね(´・ω・`)
明日は肩の荷が下りた打者共がアホみたいに打ちまくるんだろうな
00:00:00:XY
明日の試合
広 X - Y 中
>>757 そもそもヤクルト戦極端に悪いケムナを出すとかあの馬全くデータ見てねえだろ
明日は根尾ボコるんじゃない?
このチームはプレッシャーから解き放たれたら強いよ
>>765 タラレバ言うたらどのチームにもあるやろね
そういや有原って活躍してるの?
日ハム戻らないなら地元やしうち来ればいいのに
>>755 こっちもリード時にケムナというお遊びしたから
>>725 まあ彼の意図としてはとにかく目線を変えて相手を翻弄したいということだと思う
わかりやすいとこだとマシンガン的な継投になるけど
少なくともここの人達が嫌がる先発の引っ張りは解消されそう
牧とれたのに
とらなかった言い訳だろ
森下は牧より上
牧とれてたらサード牧、捕手坂倉で固定できた
>>764 大瀬良はもう打たれるボールしか投げれてないやん
ヘロヘロで
もう勝負掛かったら外すべきだったろ
最終戦は九里だよ
むしろヤクルト戦を他に振るべきだった
>>772 ケムナとか8回あたりで圧巻の3者三振とかしちゃうんだろうな
2019→阪神6連勝でCS確定
2022→阪神3連勝でCS確定
矢野のAクラス引き寄せる力よ(´・ω・`)
>>770 佐々岡「勝ちパターンをチーム別防御率見て代えるのは流石にないというところ」
根尾に大苦戦か死体蹴り打線の2択な気しかしない
死体蹴りの徹底さだけは12球団イチやと思うわ
>>758 だからNPBもJリーグも外国人枠撤廃って三木谷社長がいうわけだ
有原は日本でも微妙だったし別にそれ程補強にもならんと思うが
>>761 それリップサービスで有名な苑田の爺ちゃんやんけ
OPS.770で三振率が3割近い森下と、OPS1超え連発してた牧ではさすがに牧が上
正木もベタ褒めして2位で取らなかったしな
>>750 打てなくても消化試合だからって言い訳できるから喜んでるだろうね選手は(´・ω・`)
>>778 ここの人は先発引っ張るのを嫌がってた理由はシーズン持たないからの時点でマシンガンも嫌がるけどね
ヤクルト戦は森下遠藤で中日戦は九里で良かったんじゃね?
相性考えたらそれしか無いわ
なんでどっちにも打たれてる大瀬良をマストで入れるんよww
>>790 正木に関しては苑田はオーナーに指名進言したのに突っぱねられたんだ
>>765 まあ宇都宮事変がなくても巨人が5位なのが確定しただけでCSに行くには明日カープ勝ち阪神負けしかないんだけどな(´・ω・`)
苑田の爺ちゃんは頻繁に清原以来だの大袈裟に選手を褒めてってのが毎年恒例
風物詩みたいなもんよ
>>770 そら、春先にもヤクルトにとことん打たれてる中崎をこれでもかと8回に使って
負けまくったんだから
明日快勝なら選手間で佐々岡辞任が確定情報流れてる
モヤモヤした展開なら未定
ボロ負けなら留任
>>769 バーヤバーヤ
私に任せなさい
00:00:00:XY
明日の試合
広 X - Y 中
>>801 カープだってケラーや岩崎で阪神に勝ち貰ってるからな
たられば言い出したらキリないよ
>>797 しょうじき、今はセパってあんま関係ないんじゃね
今年の交流戦とかもパリーグの投手がセに打たれまくったし
打てなかったのは広島だけ
>>799 佐々岡「最終戦はエースを投げさせるのは当たり前というところ。消化試合?なら無理させませーんw」
でも最終戦だけ若手使われてもムカつくんだよなあ
佐々岡の最期には會澤松山スタメンが相応しい
長野も呼んでイイぞ
>>804 石井って原みたいなブチギレ継投してたっけ?
最近泣く選手多いな
まあベンチ殴ったり冷蔵庫殴るよりいいか
まぁ大瀬良も被害者だよな
あんな状態になってもまだ投げさせられかけてたんだから
あれが監督になって誰も幸せになってない、、、いや皓哉が幸せになったか
あれから距離置けば置くほど幸せになる
佐々岡語録って、
・切り替えてまた一戦一戦やってくだけです
・というところ
・知ってますよ
このくらいか?
お宅ら藤井とかいうのめちゃくちゃいいPやん
なんで捨てたの?
怪我でもしてたん?
>>800 >>816 正木は中村健人の2つ下でポジションも被る
どちらも獲るのはドラフト的にはNG
ブラフだったとも言われてる
昨日までCS争いしてたとはいえ
今年は引退試合するレベルの選手はいないということか?
>>811 ケラー岩崎は采配としては普通だろ
宇都宮事変はあまりに采配として異常すぎたからいつまでもいわれるわけで
中日は先発は根尾で遊ぶかもしれんが岡林最多安打とかセーブ王とか最優秀中継ぎのタイトル争いしてるから割とガチやろ
>>828 立ち上がりがね…
あと1発が出なかった
>>834 スタートダッシュだけは成功したでしょ(´・ω・`)
>>822 あれだけ選手集めてBクラスってのは
楽天巨人に共通してると思っただけです
ケラー岩崎に関してはシーズン頭の模索中の出来事じゃん
全然一緒にできんわ
>>833 ずっといるやん
佐々岡が捕手を試合途中で代えることもないから全くの置物になってるけど
>>829 松田の脳みそが一生治らないボケという怪我をしてるから
宇都宮事変はTwitterトレンドにもなった伝説級のクソ采配
未来永劫語り継がれるレベル
大瀬良をエースエースといい続け中心で回した結果がこれ
よく見りゃ大竹レベルなのに過信しすぎだろ
田中は年俸どれくらい下がるのかな
もうクビでもいいだろ面倒みたよ
で、宇都宮事件から遠藤は自信と成長を身につけたの?
何か打たれて泣いてるイメージしかないんやが
涙の数だけ強くなれる?
>>836 開幕戦でどう見ても調整不足が分かったのにカープ戦まで出してくれたじゃんケラー
>>830 ブラフとかそんなんじゃなくて編成的な問題関係無く苑田個人が惚れ込んでただけってエピソードよ
宇都宮事変
奨成のズッコケ
これらがなければ3位だった(´・ω・`)
>>844 試合があるから会見なしで球団から辞任の発表だけあるんじゃね
そんで試合後の挨拶が会見代わりみたいな感じだろう
ドラフト的には5位でよかったと思うしかないな
まあドラ2枠を無駄にするかもしれんが・・w
>>847 まぁ大竹だったらあんなに持たないよ
7月くらいにどっか痛いって抜けてる
でもどうせあれやし致命傷になる前にさっさと逃げた方が良かったよね
浩二時代と同じこと言うてるけどこういう奴が監督になったら仮病をうまく使え、選手は個人事業主なんだから身を守れって思うわ
アホな指揮官には着いていく必要無し
>>852 それは岩崎がコロナったから仕方なくだし
>>639 明日の朝には退職!ってでるんやないか?
>>847 途中から床田に変わったがスペっていなくなった
余所は引退や退団で動いてるのにカープは何もないな
カープこそ引退退団一番やらなあかんのに
>>859 いつものカープならドラフト順位意味ない指名するね
大瀬良や森下はギリギリまで引っ張るのに九里はあっさり変えるのはホント笑う
>>855 どれのこと言うてるんかわからんけどどっちにしても模索中の事象やろ
それすらやらんカープより模索してる方が結局上に行けてるやん
どれが一番勝てるシステムかを探すのがベンチの仕事なのに先発引っ張って一つもやらんかった結果これ
五位ならどうせなら六位のほうがええわ
五位じゃ河野とれるか微妙やんけ
>>596 いやもう辞めることは確定
その情報掴んでるから
>>758 親会社強くて大物も補強して
もはや東北の巨人みたいな感じなのに3位or4位だからすごい地味
>>826 大瀬良ってカープに来て幸せだったんだろうかとたまに思うわ
ドラフトは1位森下じゃなければ誰でもいいわ
投手でもいいし野手でもいい
森下は5位なんだし2位指名まで残るよ
ここから阪神がCS勝ち抜いて日本一になっても矢野は辞めるのか
>>867 ●●残ってるぞ!→誰だよ!みたいな流れだもんないつも2位指名って
>>666 選手の過去の実績見て今の調子見ないとか言われたが
だめだと分かってる大瀬良とかこないだの秋山とか
使いたい選手使えれば勝ち敗けすらどうでもいいんか
戦慄するわ
浩二時代 監督は目を掛けてると思ってるけど実質目をつけてるだけだよな
ってまたやりおったからな
マジで過去から何も学べない奴を監督にした奴は首やろ
オーナー、お前のことやぞ
>>866 つうか、無理なもんは無理って言わんと結果的にチームに迷惑がかかるからなあ
明日の先発はなくなったけど、もしCS争いの中で先発してたら
チームメートがそれに納得してるのかは疑問だったわ
>>870 カープは河野にはほとんどコメント出してないから余ってても取らんと思うぞ
>>870 河野ってそんなにええんかな
第二のノムスケになりそう
>>874 3連覇あったし緒方時代までは幸せじゃね?
むしろ今村の方が思うわ
あれまともな運用してたら先発で100は勝ってるやろ
>>852 矢野は最初の2回の失敗でケラーを見切って再調整させた
佐々岡は中崎を5回の失敗の末ようやく再調整させた
この「差」よ
>>883 地元じゃなかったら欲しいと言う人とおらんやろね
>>876 そもそも始まる前に辞めるとか言い出したからこうなってるわけで…
いうほどCS逃しまだ悔しいか
巨人も即死したしチーム力通りに決着したやろ
ていうかこんなボロボロの状態でCSなんか行っても傷つくだけやわ
ここの人達は冗談抜き佐々岡が最後までCS争った、若手も成長してるもう一年やってくれと言われた来年もってなったらどんな阿鼻叫喚出るんだろ
>>878 近年でまともな2位指名は矢崎からの高橋ぐらいだな(´・ω・`)
>>891 せやで
佐々岡の采配の試合なんぞ1試合でも減らした方が良い
楽天証券改悪しまくりだもんな
将来的には楽天経済圏みたいなのも消滅しそう
>>891 ヤクルト戦のクソ継投でCS残っても無駄だって分かったからまぁ・・・(´・ω・`)
とはいえせめて明日まで楽しみたかったわ
>>893 それだったら新井監督みたいな記事は出ないんだよニワカちゃん
ドラフト2位有利なのに
ポンコツ宇草
牧とれるのに森浦
去年は森
三連覇時代はしょうがないが
>>894 あれも24番目だから他力本願で残ってただけやん
まあ終盤の勝負どころで三連勝できるようなチームならそもそもとっくに3位決めてるよな
実力通り。秋の無駄勝ちはできても重要な一勝はできない
結局長野って引退する気ないのかね
もう速い球見えないっぽいがもう一年やるんやろか
>>889 とりあえず長野
あと壊れた投手達の退団
>>902 森浦はええやろ
森浦いなかったらリリーフ完全壊滅してたわ
>>898 マジで森下呼んで欲しく無いわ
それでなくともアホにボロボロにされて劣化し続けてるのにオフ休めんやんな
>>874 とにかく真面目で意識高いからカープは間違いなく合ってたと思うよ
田舎で野球に集中できるし、これから伸びるチームに入れて事実3連覇できた
>>904 でもいつものカープなら指名しない可能性は十分あった(´・ω・`)
>>902 森浦はええやろ
森も社会人No.1左腕っていわれてたし、まだ希望がもてる
宇草たけはまじでわからん
長野はコーチ兼任なら残ってほしいけど選手一択ならいらんなあ
>>904 独自路線カープなら
下手したら高橋じゃなく
そのまま床田ドラ2もありえた
まあ、巨人だって中島がまだ引退しないんだから
長野もまだ続けるさ
>>907 壊れたのいっぱいおるからなぁ
壊れたように見えるのも藤井みたいなこともあるし
>>878 誠也の時もあったな
誰だよ鈴木ってばっかりだった
>>901 ニワカはどう見てもお前
頭の中洗ってこい
>>912 無い無い
あの年は上位24人はほぼ決まってるってコメントしてたから残ってた昂也をスルーとか無いわ
二軍で無双の内川がもう一軍では打てないって引退決めたのに
長野は現役続けるというそらカープ弱いわ
なぜかフロントは佐々岡擁護派みたいな風潮だけど1年目以外はめちゃ厳しいコメント食らってるよな
>>920 24番目と25番目は連続だし床田と順位逆はありえたぞ
>>921 本人が出たけりゃ仕方ない
五輪の閉会式まで出るくらいだからな
>>874 そりゃ幸せでしょ3連覇だよ
阪神なんて絶対に合わないでしょ
カープ阪神ヤクルトならカープでいちばん良かったよ
しようがない、高校時代に小園を抑えた橋本(慶大)を指名しよう。頭は間違いなく良いぞ
>>915 あれ、2位から3位の折り返しだからどっちみち順位が逆になるだけで同じやで
大卒の床田を3位にしたほうが契約金やら年俸が安くつくからその順番になった
>>891 戦力通りだな
阪神は二軍にまだまだ先発候補いるし、CSでは助っ人は中継ぎで使う余裕
>>918 一位が野手なのに野手なん?って言われてたな
でもドラフト直後に狙っていた巨人のスカウトが悔し紛れに「先にとられた、これ育てれんかったらそのチームの育成力を疑う」って珍しく後だしじゃんけんじゃない評価してたんよな
俺の中ではあの時点でホンコンより誠也の方が期待値上がった瞬間だったわ
>>925 大卒を2位ではなく3位にして契約金を下げる高度でセコい作戦
>>932 カープは余裕ないけど中継ぎでもろくに使えん助っ人しかおらん(´・ω・`)
森浦と森はドラフト時の大社ではトップ級の左腕だったよ
>>922 長野とか去年の時点で首でも良かったのにな
来年も契約とか気が狂っとるとしか思えん
ソフトバンクは去年二桁本塁打の松田を今年切ったぞ
そういうところ見習えよほんま
畝が消えた時点で終わってたから4年間俺は放置した
見込みは間違ってなかった
佐々岡はフロントからそこそこ厳しいコメント食らってる
ノムケンはめっちゃ緩かった
佐々岡並みのクソ采配だったのに
森浦は良い投手なんやが3バカリリーフに片足突っ込みかけてる感じで心配やわ
打たれる怖さ覚えたのか制球難になってきてないか
来年も佐々岡ならファン離れ進むのを球団が分かっているかどうかなんだけど糞スローガンでキャッキャ言ってるような奴らだからなあ
近年の2位
2014年まで
堂林、菊池、鈴木誠也、九里、薮田
2015年以降
横山、高橋昂、山口、島内、宇草、森浦、森
2015年以降が酷すぎる
森浦と森は長い目で観てやろう。
森も黒川も来年以降はそこそこ投げるやろ。
>>927 日本代表にも選出されたしねw
栗山の脳内どうなっとんやという感じだがw
>>925 別にそれだと一緒やん
むしろ2位3位で高校生と大学生だったら先に高校生の方が契約金抑えれるから先に高校生行くやろカープなら
大学生が2位の順位縛りしてたら別だけど
高橋昂也のときのビッグフォーの残りは誰やったかな
活躍してるイメージかなあ
>>943 チェンジアップが思うように落ちなくなったからなぁ
勝ち負け以前に恥ずかしい情けない出来事が多すぎ
交流戦最下位、ホークス藤井の活躍、オールスターファン投票0、個人タイトルなし、宇都宮のアレが筆頭の佐々岡采配etc.
こんなに出てくるの記憶にない
そうか大瀬良はカープで良かったんやな
レスくれた人ありがとう
なんかホッとしたわ
大瀬良最近顔が暗いから可哀想に思うていたわ
3日の朝刊に新監督の名前載ると予想
何となく明日はなさそう
>>941 だってノムケンの時は0からの出発だったし
佐々岡は戦力揃った状態で手渡したのにチームめちゃくちゃにしてるだけだからそらクソフロントもキレるわ
>>947 それは先発で打たれて中継ぎだと抑えれた定着一年目だからやろ
普通にじっくり育成して先発で行けるってなったらあんなん言うてないわ
長持ちするしカネも儲かるしなんなら指導者としてもそっちの方が残れてるし
>>956 3日は中国新聞朝刊あるのかな。
月曜日やぞ。
焼け野原と化した今のカープで監督やるの罰ゲームだな
1年目ほぼ最下位だろうし
>>956 日曜日より月曜日のほうが若干売上良さそうだしね
>>958 今井がマシなくらいであれやな
福井がマシな早稲田の3バカよりは上かのう
>>922 他は平田、糸井、福留、内山、松田と功労者にも平等な扱いをするなら松山、長野を結果出してないのに使うカープ
それで勝てるなら良いけど5位
その分、若手が育たないわけで育成のカープとはなんぞ
>>941 ノムケンは前半戦が終わったら
オーナーが若手を使ってるからみたいな理由で続投宣言してたw
>>965 焼け野原っいうほどじゃないやろ
ノムケン1年目よりはよほどまし
そもそもカープは監督がオーナーに報告してそっからやろ
>>950 18年に3位縛りしてた島内2位で指名して連続で3位に林指名したから多分関係ない
今年も自主トレの時期に若手の大瀬良さんの練習すごいっすみたいな記事出るんだろうな
>>971 クローザー大島という悪夢みたいな時代だからな
ノムケンは身体壊すくらいまでやってたのに佐々岡はノホホンとやってるように見えて評価厳しくなったんかな
>>970 采配の内容的にはノムケンより浩二の方が近い
浩二は7月やら8月に留任決定報道が流れてそのたびにカープファンは荒れ狂ってた
>>971 まともにやりゃ今年の戦力でも2位までは狙えたしな
西川残留するんなら来年もそれくらいは狙える戦力はあるよ
>>959 緒方最終年で既にBクラスで下り坂なんだが
交流戦も最下位だったし
さっきのサヨナラホームラン見直したけど周東のフェンス上りの軽やかさ凄いなw
>>974 それは林が4位クラスだったってだけやん
まぁカープの4位は隠し玉の1位だから3位より評価高いけど(これは栗原も言われて他ファンに誤解されてた)
野村緒方は相当勉強して研究してたのに佐々岡は全然努力してなかったのかもねえ。。
当然ながら藤井がトレンド入りしとるわ(´・ω・`)
>>978 極め付きはピーコが進退伺いをオーナーに出してオーナーが慰留
これで翌年はブッチギリの最下位(2度目)だった
>>982 順位縛りは社会人側がすることだから仕方ないよ
戦力はある!っていう奴に限ってアレがなければコレがなければって言うし
実際は弱いんよ
セなんて選手1人で入れ替わるのに焼け野原とか大げさだな
>>987 マジでな~~~~~~~~~~~っっっんんんんも成長してないよな
ビックリするわ
>>984 絶対取らないとわかっててもやれる事は全部やるって必死感が伝わって来たわ
今の広島の選手にああいう態度あんま見られないよな
まず監督の佐々岡からしてリクエストすべき場面でもボーッと指咥えて見てるだけの怠け者だしな
野手は梵と廣瀬、投手はマエケン永川しかいなかったノムケン初年度に比べたらまだ焼け野原じゃないというところ
西川が残留したら野手は今年と同じだし投手も普通の運用してれば怪我(とコロナ)以外で離脱しない
>>992 あるよ
あれが無ければなんか佐々岡だけやん
>>994 みんな疲労困憊でフェンス登ったらケガする、もしくはもうケガしてるから登れないのどっちか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250425030607caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664623550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
11:37:44 up 96 days, 12:36, 0 users, load average: 8.70, 9.19, 9.07
in 1.7222828865051 sec
@1.7222828865051@0b7 on 072300
|