◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660665185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文の最初に3つつける
球場問題についての議論は禁止
議論したい人は「ファイターズ新球場」スレで↓
北海道ボールパーク【日本ハム】1
http://2chb.net/r/npb/1526470018/ 前スレ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1660643881/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
荒らしや誹謗中傷、しつこく球場問題について言い争いをしている人たちは
・IP
・もしくはワッチョイの後半4桁(-○○○○の部分。端末固有ID)
をNG登録すると快適
近藤が怪我で離脱してた間に勝率上がってた時期はあったし、近藤帰ってきても入れるとこないみたいなレスもチラホラ見た
けどすぐチームが不調になってコンスタントに活躍する近藤いないと駄目だなって戻った
先発が良かった時期もあったし、ホームランがよく出る時期もあったけどチームの好調が続かないんだよね
ペナント後半は勝率5割くらいで戦えてるけど安定しない5割っていうか
目障りなのは
楽天の太田と辰巳さ
なんでか知らんがハムさんになると活躍する
相性ってやつかねえ
>>21 単純に交流戦明けのロッテ戦の負け方良くなくていろいろ立て直すのに時間かかったせいであの時期負けまくってただけだと思う
あの日の石川も北山も見るからに不調で良くなかったのに、武田が意地になってかえなかった
点差あったからかえてれば勝てた試合だった
今年の高卒を上位指名はねえよ
なんで不作の中から選ばなきゃいけないのかと
松尾とか全然いらねえ
下位で余ってたら考えるレベル
森、松川の時と違って松尾は2位でも指名出来る可能性がある
その時に吉田、野口に逃げるのは惰弱が過ぎるように思う
今12球団で捕手の指標が終わってるのはハムとロッテと阪神
このうちロッテは正捕手田村が怪我がちで松川佐藤の育成に費やしているから
阪神に至っては梅野という勝てる捕手を毛嫌いしている監督が坂本を無理矢理起用しているだけで
来年矢野監督が辞めれば正捕手梅野になって指標は良化するのは明白
純粋に捕手戦力が無いのはハムだけ
故に敢えてドラ1で松尾に入札する球団は無くて、ハムドラ2で指名出来るなら最上
というのは希望的観測が過ぎるかな?去年これと同じ考えで松川を逃してそうだもんな
そもそも高卒捕手を上位指名する事自体情弱なんじゃね
ここ数十年見ても成功していると呼べるのは森位なもんだろうし
打っても走らないって相手からしたら死ぬほど楽だろうな
試合放棄だよ勝てるわけない
>>25 そういえば武田の時は打たれまくったりストライク入らない状態で焼け野原になってから替えてたよな
阪神戦とか酷かった
最終的に吉田正尚は.340くらいまで上げてきそうだけど
規定に乗るまで松本持ちこたえるとおもう?
https://news.yahoo.co.jp/articles/862fcf4e4e2fbf69d2dd1765f19df6850641b762 ビクボ「まあバカじゃないだろうから、自分で痛みが出る前にパーセンテージを抑えながら走る。(打席での)ポイントは四球を増やすこととバント(犠打)。やっぱり打率を下げたくないから。打ちたい時には打ってもらって、自信がない時にはバントするかもしれない。でも、ここはバントしてほしい、という時はバントしてもらう。本人が一番分かっているからね」
最多安打は捨てて、首位打者一本狙いか。どうだろうね。かなり体が厳しい状態で「打率を下げない」ことを目的に打席に立たせるんだからデメリットも大きい。
相手投手からすると、四球乞食が打席に立ってるようなもんだからかなり楽だしな。ビクボの親心も分かるけど、他の監督ならどう判断したか気になるな。
他の選手は納得するのかな
まあまだ一試合しか出てないし打って黙らせる可能性あるけど
松剛出てない間、有無を言わさず打線引っ張るやつも出なかったからな。まあある程度他の選手も納得するんじゃね
荒削りだけど数年したらすごいプレーヤーになるかもな万波
守備範囲も広いし外角のボールも引っ張ってホームランにするし
>>39 オリックスは最後まで優勝CS争いしてるだろから
吉田正尚はずっと出続けるだろ
>>51 うん、まー、6回4失点のいつもの有原じゃないかな?
このまま抑えても見てる側からするとストレスやばいな
有原戻ってきたらローテ最強やろ
上沢 加藤 ポンセ
有原 伊藤 上原(根本、立野、杉浦等)
有原はこのままアメリカで頑張るだろ
数字見ても欲しいとは一切思わんし
>>35 それをペラペラしゃべっちゃう
BIGBOSSはアホだと思う
>>60 お前開幕前も上沢 伊藤 加藤 ガント ポンセ 立野で最強ローテとか言ってた奴だろw
脳内計算通りに行ったら苦労しないし いっつもポジるだけポジってここ4年毎年駄目なじゃねーか
>>72 マイナーでさえいまいちだったんたから5000万円ぐらいでいいだろ
マイナーからメジャーに這い上がったのは田中賢介と同じ
舘山もツイートしてるがこの努力は凄いからここを評価されて出戻りだろう
>>78 それな、絶対戦力になれるやろ
今のファイターズの戦い方は先発が試合作らないと話にならないからそれが出来るピッチャーやろ
防御率3.5くらいでイニング食ってくれたらいいよね
ただ新庄と合うかな
>>30 点数差ない時はしゃーない気もするが、点差あるのにわざわざ何点も取られて逆転されてからかえてたしな
堀、石川、北山の防御率が高いのはある意味そのせいもある
で、そういう野球界の暗黙のルールぶち壊して、抑えかえるのがダメだとか知らんわってやりだしたのが7月の新庄
>>35 さすがに喋りすぎだろ、わざわざバラしたらピッチャーだってそのように投げるわ
有原それなりに試合作ってるじゃん
ヤフーの試合情報でしか見てないけど
武田勝が2軍行ってから
明らかにブルペン安定してきたよな
コーチって重要なんだな
>>84 シーズン中に変わったのって初だから
こうも結果が変わると考えさせられるな
そもそもさ、みんな心の中では
有原はメジャーじゃ通用しないだろ
って思ってなかった
おれは思ってた
>>86 大丈夫よ。
ワイも通用するとは思ってなかったから。
通用するのは首振り位だと思ってたw
やっぱNPBで突き抜けた成績残すような奴じゃないと
メジャーで満足な成績は残せないもんだな
今日本人野手で
もしかしたらメジャーでも通用するかな?
なんて思えるのはヤクルトの村上くらいなもんだろ
吉田正尚だって、メジャーいったら微妙だと思うな
有原なんてもし来年帰ってきたら
球場違う
監督違う
コーチ違う
選手違う
たった2シーズン居なかっただけなのに
完全な浦島太郎状態のショックで更に語彙が減るわww
>>89 秋山が通用しなかったのは残念だった
改めて野手がメジャーで活躍するのは難しいと痛感したわ
>>90 下手したら檻行く方が顔見知りが多いまである
浅間復帰
あと石井も試合前のノックに参加
2022/08/17 12:39 鎌ヶ谷スタジアム
鎌ヶ谷軍
1[左]淺間大基
2[二]髙濱祐仁 .247
3[中]宮田輝星 .176
4[捕]宇佐見真吾 .500
5[一]ヌニエス .333
6[指]王柏融 .306
7[三]有薗直輝 .274
8[右]片岡奨人 .230
9[遊]上野響平 .182
投手:田中瑛斗 4.27
>>96 マーティンがいいな
年俸何億かしらんけど
松浦がベンチ入りしてるぞおおおおおおおお!!!
>>97 援護率がリーグトップの4.87
イニング食える
抑えに杉浦がいない
この辺が9勝の理由だな
淺間はようやく守備が出来るようになったのね
石井は早くても来週以降になるか
あと正捕手争いはどうなるんだろう?
今のところ打撃は宇佐見以外どんぐり
上沢-有原-伊藤-加藤-上原-根本
うん、優勝できそう
>>36 納得ってチャンスあったのに結果残せないやつばかりだからなあ
>>104 ポンセもめっちゃええやん、強いて言えばイニングなげてほしいけど
有原くん頑張ったみたいだね
ビッグボス新規で詳しくないのですが、
有原は
中田・西川派ではなかったの?
有原昔クローザーやってたから日ハムで抑えやらせれば?
>>103 打撃の資質なら
古川>清水>石川亮=梅林
捕手資質なら
梅林>石川亮=古川>清水
こんなもんやろか
>>107 全然、なんなら静かだった。個人的に最多勝取った辺りから頼もしいエースだなって思ってた。
>>108 有原抑えはさすがに勿体ない気がすんな、、なら外国人連れてきて抑えやらせた方がいい
>>107 有原くんは一匹狼タイプやで
メッチャプライド高いねん
>>110 やっぱり若い古川、梅林を中心に使って行くんだろうかね
年齢的には石川や清水も他チーム目線では若手の部類なんだろうけど
>>115 ビックリボスの考え方分からん、、笑
そういや俺の水野はどうした?!二軍でも出てなくない?
>>114 楽天の茂木に対してめっちゃ偉そうに節して笑った
人望無さそうw
>>116 水野くんはじっくり下で特訓やで
水野くんの成否で将来の戦略が変わるからな
>>119 せやな、個人的に神と水野の二遊間とかロマンすぎて寝れん
>>120 今ときにアライバみたいな感じの名称決めとくわ、水神様orポセイドンで
>>67 確かに状態とか隠して黙ってたほうが賢いね
>>128 流石にバレバレだからいいんじゃね?
隠しようがないし
>>129 だなあ
予告先発が無かった時代、日シリで前日までわざと怪我が治ってない演技までやったとかいう逸話を聞くと非常に楽しそうではあるが
高濱、王も本気出してきたか
そうでなくては面白くない!
東京五輪で逮捕者
表に出たのは山上さんのおかげかな
札幌五輪にムダ金使わずに済むかな?
>>140 王は兎も角、高濱はギリギリセーフな気がw
まあトレードにせよ残留にせよプラスになることには変わりないw
あらー逮捕されたか
個人的には札幌で五輪やって欲しいがこれで厳しくなったかもね
みんな調子いいな。
ていうかピッチャーがバッピ状態ではあるんだけど。
>>146 少なくとも人殺しにさん付けする上に関係ないスレでレスしちゃうようなやべえ思想の人とは関わりたくねえんだ
エイトも2軍ではめっちゃいいな
一軍にいる時と制球力全然違うやん
田中くん 本気出すなら 1軍で
BOSS心の俳句2
>>147 寺島って確か高校ビック3とか言われてた人?
>>123 上野はコロナクラスターで上げられて早々エラーかましてその後使われてなかった記憶しかない
あそこでコロナにならずに6試合連続ヒット、ファインプレーで試合勝ち、好走塁でサヨナラ勝ちに貢献した中島が首免れた要因だな
>>151-152 新庄なら1軍で力出せないならそいつの実力っていうだろうなぁ
上野もせめて二軍で.250 一軍で.220は打てるようにならんとなあ
なーに松浦も下位指名のルーキーなんだからこれからよ
映像見れてないけどスライダーとかどう?
いやこれでええ
松浦くんはこれからや
今回の経験を糧にして反省点を見つけて改善に務めるんや
失敗は成長の糧にするんや
大阪桐蔭時代から体が硬そうな投げ方なんで、どうかなーとは思ってるんだよね松浦は
高山みたいなん想像してたから150出てびっくりしたわ
楽しみやな
>>174 きれはまずまず。腕がかなり緩んでたけど、それはこれからですね。
根本も田中もそうだけど、コントロールしながら
いい球投げるって大変だな、がんばれ若手
西村タイプにはならんでくれよ
球速くてもピリッとしないのは北浦や西村でもわかるからな
ちゃんと抑えられる速い投手になってほしい
そこら編は多田野くん達に任せるか
松浦くんは今回の経験を糧にして成長するんやで
ハムファンは上で待ってるで
平塚学園高-北海道日本ハム(育成ドラフト4位・22~)
三番打ってるのかよ夢あるな
何もなく4ヶ月空くわけはないからトレーニング積んでたとしか
武田勝は二軍で左腕育成してたほうが実績も作れて良さそう
キャンプの時に一番実践向きなのはこの長谷川だと思ってた時期がありました
松浦は1イニングとはいえこれだけ球速出たことがビックリだよ
高校時代は140前後程度しか出てなかったし
フォームもまぁまぁ
>>190 選手の管理より育成向きと判断されて2軍行きになっただけだと思いたい
>>191 このタイプは見切られたら終わりやからなぁ
何か決め球持たんと長続きせんし
長谷川は怪我とかじゃなさそうだしどうしたんだろうね
変則だから温存してたか
まさか一軍にいた時に態度でやらかしたか
>>193 マネジメントと育成は別モンだから 勝さんが投手指導にあたるのは適材じゃないかな
加藤 根本はタイプ的にも効果あったかも
どっちもじゃない?
一軍の投手メチャクチャになってたのは事実だし左腕にいいアドバイス与えてたのも事実
だから配置転換したと
皮肉なことに一軍の投手は落ち着いたしな
>>193 稲田に対して「ランナーコーチとしてあれ回さなかったら速攻2軍(BOSS組)行きだよ」ってつい先週あたり冗談で言ってたけど
冗談だろうがヘマする=2軍って新庄が認識してるのはよくわかったし、勝はそういうことだろう
楽天太田
西武戦 21ー2
SB戦 11ー1
千葉戦 11ー1
オリ戦 21ー3
ハム戦 19ー10 1本
内川いたけど来年できるのかね
ファイターズは超ベテランってのはもういなくて
去就がどうなるか?ってのは宮西くらいか
よその心配したってしょうもないが楽天なんて
岸、涌井、炭谷、浅村、大地とかどう折り合いつけて
引導渡すんだか
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 投手 62 森 遼大朗
北海道日本ハムファイターズ 投手 59 根本 悠楓
>>206 楽天のそのメンツは今季引導渡すほどではないと思いますが
今週、根本、上原、鈴木、伊藤、ポンセ、加藤
来週、上沢、上原、休み、伊藤、ポンセ、加藤の可能性もあるやろ
内容悪すぎ今期は一軍ないな
てか後半出たピッチャーで上に上げれそうなのいないな
801 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3199-5Ix7)[sage] 2022/08/17(水) 06:32:44.58 ID:4kYfpdi90
ヤクルト・石川、2軍戦で実戦復帰
日本ハム・石井、細川、田宮、石川亮、2軍戦で実戦復帰
https://npb.jp/bis/2022/games/fs2022081601253.html 今年は割とというかかなり一軍で抑えてたのにコロナ明けの復帰1試合目で打たれたからゴミだの使えんだのってお前ら本気で頭おかしいんかい
>>227 一応コロナ復帰2戦目な
7月の楽天戦でどしゃ降りの中押し出しするまでは良かったのは評価されるだろうし、いきなり切られることはないやろ
持ち直すといいけどな
高山ストレート130すら出てねえじゃん…
本当に普段練習してるのか…?
諦めてたりしないか?
高山くんもしかして柿木くんに憧れてフォームお披露目会を開催したん?
>>239 意味がよくわからない
昨日、柿木おかしかったか?
今の10回表は観客がナイターに間に合うように試合を終わらせる配慮かな
監督が代わって今まで活躍できなかった選手が生き生きとプレーしているのは見ていててとても楽しいです。
信念や明確な理由のもとに、また時には感覚的な勘が働いて実行したことが、セオリーやデータに無視した指示になったというのであれば、まず期待して無条件に応援して結果に一喜一憂したいです。
しかしよくセオリーやデータの逆張りをあえてしてみたといったような話を聞くたびに、それは逆にセオリーやデータにとらわれすぎて確率の低いことをすることが目的になってしまっているのではないかと非常に残念に思います。
純粋に楽しみに見ていますが、そこだけは考え直して欲しいと思う気持ちは、伝わらないでしょうか。
>>252 少なくともここに書き込んでも伝わらんだろうよw
>>251 阪口のエラーがなければ失点してないからな
阪口が後逸したってことで思ったけど昨年一昨年とかセカンドが渡邉にも関わらず抑えてた投手って凄いよな
1 二 杉谷
2 DH 松本剛
3 左 近藤
4 一 野村
5 中 今川
6 右 万波
7 三 佐藤
8 遊 谷内
9 捕 梅林
投 上原
阪口普通に外野守備はまあまあだからさっさとコンバートさせていいと思う
>>262 守備力より打力じゃね?
1 二 杉谷
2 DH 松本剛
3 左 近藤
4 一 野村
5 中 今川
6 右 万波
7 三 佐藤
8 遊 谷内
9 捕 梅林
投 上原
一旦古川と宇佐見変えようや、それか石川亮守備が不安で仕方ない
>>63 三振取れない伊藤を抑えに回しても師匠玉井が増えるだけだろw
>>263 ああ…相手辛島だからほぼ右で固めてきたか
>>271 コロナのせいか、静岡の押し出しがトラウマになってるかタイミング的にわからんな
>>60 >>72 あれだけメジャーメジャー言ってたんだからもう死ぬまでアメリカで暮らしてて欲しいわ
戻ってくるとしてもハムだけはやめて欲しい
>>66 有原はエースとしては物足りないが
イニングイーターとしてはかなり役に立つ
>>278 有原は多分阪神だと思うわ
メジャー帰り大好きだしドラフトの時も入札してるし
>>277 左打者の内角も攻めれるようになったし克服してると信じたいな
ヤクルト2軍のキブレハン良さそうなんだけど
獲得出来ないかね
そもそも荒れ球の有原は新庄と合わんだろ
四球嫌いの新庄が有原のノーコンっぷりに耐えられるとは思えん
今週は根本、上原、伊藤、ポンセ、?、加藤
来週は?、上原、休み、伊藤、ポンセ、加藤って感じか
上沢1軍合流してるけど投げるのかな
>>280 有原は荒れ球持ち
新庄はノーコン嫌い
後は分かるな?
>>269 石川亮バッティングあれだけど守備安定してる気がしたが皆さんの印象はそうでも無いんか
>>289 有原って四球少ないだろ
イメージズレすぎてるぞ
>>293 それな、掲示板の有原への印象が悪すぎるわ、そもそも5ちゃんはあてにしたらダメだけど
有原取れば安定して年間180イニングは消化してくれるだろう
で、9勝9敗とかになる
そもそも有原が日本に戻るにしてもハム選ぶ理由特にないでしょ
>>281 どんでん監督なら早大繋がりで決まりやろね
>>284 昨日の清宮を惜しかった紙二重って言ってたしもう一回くらい代打見てみたいんじゃね?
まあどうせ左だしってのもあるかもしれないが
>>298 1年成績不振なだけでノンテンダーされるような球団だからな
あれ見せられて戻ってくるのはかなりの変人だろ
ハム側も若手の邪魔になるから要らんだろうし
松剛の骨まだ完全にくっついてないらしいけど本当に大丈夫なんかね?
まぁプロのトレーナー付いてるし素人の心配なんかよりは全然アテになるんだろうけど
>>302 それはそうとノーコンだから新庄に嫌われるってのはどこいったの?
>>301 左だというなら別の日休みで上川畑スタメンでも良かった気がするけど、代打で出すかな
>>305 今のハムなら上川畑はなかなかの代打のカードになる
松本は最終的に.338くらいまで落ちるやろ
それを吉田中川のオリックス勢が拾う感じかな
吉田ばっかり目行ってるけど中川は来月頭には規定乗ってくるで
首位打者も最多勝も最優秀防御率もオリ勢に掻っ攫われそう
>>303 千載一遇の首位打者のチャンス(ましてギリギリ)なら多少無理しても出たいだろうし頑張れとしか言えないなあ
>>311 これが近藤ならまたチャンスあるから無理させんなってなるけど松本だもんな
今年逃したらもう二度とチャンス来ないだろうし
本来なら2割後半すら厳しい打者だからな
松本は左膝なら壁が崩れるやろね
力勝負されたりインサイド攻められるとキツイやろな
.310まで下がると島内とか牧原にもチャンスありやな
プレーボールキッズが
プレーボール言うのを拒否したら
どうなるんだろ?
今年は打者のレベルがめちゃくちゃ低いな
セリーグとなんでこんな差がついてついてるんだよ
>>318 清宮がもう大丈夫ですって新庄にアピールしにきたらしいから大丈夫なんだろ
清宮にヒヤヒヤさせてわざと煽ってるんじゃないか?
新庄は清宮と万波を手のひらの上で転がすのがうまいわ
アルカンタラはスタメンじゃないのか。右打席ならかなり打つのに、
この前の日曜といい、左投手(右打席)の日はタイミング悪くスルーされて、復帰してから昨日とか右投手ばっかスタメンなんだよな
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1460315/side >>303 日曜日のBOSS組で四球で出塁したあと
宇佐見のタイムリーで2塁から生還してるから
その程度には大丈夫なはず
きょうの杉谷の使い方、面白いね
>>326 アルカンタラはたぶんやる気なくしてる
昨日の近藤のホームラン出た時とか反応薄めだったし、前と違う感じ
>>331 7割のスピードで走って、スライディングが出来ないのが問題だから
ホーム上でなんかあるとちょっと不味い
>>335 微妙なときは三塁コーチが止めるしかないけど
三塁で止めるのもリスクがあるよね
さてバントだ
てか杉谷ピッチャーに当たったり不運なのが多かったけど状態いいんよ
>>353 松本の判断で相性いいピッチャーなら打たせるらしい
>>353 スコアリングで
バントするなら
さすがに打たした方がいいだろ
これこの球威ならホームランけっこう出そう野村、今川、万波、近藤辺り
画面はSTV地上波で音はHBCラジオの大宮親分にしてる
>>383 エンドランじゃなかったら余裕のゲッツーだろ
前清宮が迷って叱られたから
これでいいんでしょうね
近藤ほどの運動神経でもよけれないんだからしかたないだろう
>>385 エンドランじゃなければ手を出してないだろ
昨日も近藤で初回一点
今日も近藤で初回一点
なんかやな感じだなあ
首位打者が松本でも吉田でもなく島内だったら発狂しそう
なんで左の本格派なのに左に弱いんだよ
アウトコースに逃げの投球ばっかりしてるからだろ
上原は太田をデッドボール責めにしろ
「昨日はよくもやってくれたな」と恨み込めて
>>426 調子が良いと心配される上原って何なの?
>>422 んでも他球団ファンからしたら近藤も嫌なバッターだと思うわ
上原は近いとこ投げるの怖がるよなコントロールに自信がないのか知らんが
上原はオフに杉谷を打席に立たせてインコースの特訓だな
>>437 危険球なら太田にしろ
昨日の恨み込めて
>>401 わざとじゃなくても守備妨害(近藤アウト)
ダブルプレー阻止とみなされたら打者走者(野村)もアウトでダブルプレー
上原はイケメンと呼ばれてるみたいだけど
そうは思わないんだよなあ
石井監督だけに限らんけど
何で元プロ野球選手は肥満が多いの?
引退後も「さすが元選手だけある」って言われるどころか
一般人より酷い体型に成り下がる例が多し…
新庄を擁護するわけじゃないけどさ
>>443 好みの問題とは思うが
確かにイケメンには見えない
>>444 食べる量が現役時と変わらないとそうなる
戦力がしょぼすぎて試合が楽しめない
来年は本拠地が過疎地に移るし戦力だけでも何とかしてもらわんと
>>444 特に伊東さんはちょっと度を超えてるよね
そういや東京六大学出身選手少なくなったよな
斎藤、横尾、宮台、白村、有原・・
だから隠し球でランナー刺せと言ったのに
隠し球がそんなに使いたくないのか
もう上原は見たくないなぁ
嫌なら見るなって言ってほしい
さっきと変わらんコースなのに今度は撮るのかよくそ審判
明日の先発は茂木もデッドボール責めにしろ
昨日はよくも上原をやってくれたなと恨み込めて
あの時フンワリ頭に当てて退場してた方がマシまである
もう楽天で買い物しない
楽天ポイント使わない
ボイコットする
この後6回三失点ぐらいで粘りそうだけどどうせ点入らないからない
1点守りに行くタイプではないわな。
左に通じる武器早く取得しないとな
>>505 こういうのを新庄にも見習ってほしいよね
データは嘘つかないんだから
2.3試合いい投球してすぐこうなるの
何度も何度もこれを繰り返して信用丸で出来ない
>>520 打線でやらなきゃ勝てないじゃん
右並べたった✕2、を忘れたのか?
太田をデッドボール責めにしろ
昨日の恨み込めて
デッドボール責めが面白くないのか
恨みを溜め込みたいのか
>>533 デッドボール責めにしなきゃ恨みが晴れない
>>529 特にハムにおいてはなあ・・・
何故なんだ
北海道は日本から独立しろ
ハムは今や日本では通用しない
ラッキーだがこの後も上原にとっての左バッター地獄は続く
日ハムが普段やってる野球を相手にやられたら全然怖くないんだなって
>>528 左並べられて苦手なのは2~3試合いいのとは全然別だろ
伊藤だって上沢だって大量点とられる時はあるし
上原氏ねや
使えねーなおい
相手に助けられてどうすんだよ
こんなに荒れてるのにスクイズ出すとは…
辰巳や岡島へのコースは見てないんだろか?
新庄の奇襲に他チームが引っ張られて影響受けてるのは確かに少しあるなw
あそこでスクイズは普通
決められたら流れは一気に楽天
照明室行って
アウトになりそうになったら電源落とせ
よっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
ハムにはロシアが北海道に侵攻してきたら最前線に立ってロシアと戦う任務もある
佐藤も清宮戻ればsage候補やで
2割にはのせろや
>>599 バカ発見wwwwww
任務ってwwwwwwwwwww
バントさせて得点圏で谷内に回すほうが良かったのにね
ハムのホームランの本数×1万円のアマギフなんて言ってたら0になるぞ
佐藤は点でとらえるタイプかね
なかなか打率が上がらん
汚い髪やな
さすがスピード違反してして西武クビになるだけはある
ファールかと思ったらキャッチされててガッカリしたか
いま一番アピールしなきゃなんない立場の奴が
この体たらく
打ってアウトになりそうだったらファーストにバット投げつけろ
エンドランって攻撃に幅があるように見えて
打席では色々キツいからねー
下位とは言えもう少し期待持たせるバッティングしろよ
悲しいかなw
予言あたってワロタwwwwwwwwwwwwwww
追い込まれたら変化球しか狙わんでいいわ
少しは配球読め
梅林は良いバッティングしてるんだけどノーパワーでアウトになるんだよなぁ
前の回で楽天がお笑いやって
直後に先頭打者が出たんだから普通に送らせればいいのに何してんだか
佐藤に送らせて谷内梅林で得点のイメージがわかないのが悲しい
上原立ち直ってくれれば良いんだが浅い傷で済んだんだから
>>657 30本打つ外人野手が来ればいいとこいけると思う
リリーフの酷使が気になるけどな
2~3発当てて毛良いからもっと近いとこ攻めろ上原w
上原がズルズルと失点を重ねて行くだろうから今日もいつもの通りだな
大宮さん中田の話する時寂しそうだな・・・
なんだかんだかわいがってたもんな
立ち上がり悪い投手が1回全力で行って2回ガクーンとくるのはよくある話
新球場に移っても戦力がこのままじゃ
成金の豪邸状態になってしまう
左バッターに打たれるのはチームも上原本人もよくわかってるだろうから課題克服訓練だと思って頑張るしかない
毎度思うけど清水やら梅林やら石川はボール先行なっても
平気で真っすぐ投げられるんだよなあ。
どうせうてねーだろって配球されてるんぢょな。実際打てないんだけどさw
今年、タカは抑えれるのに、楽天に打たれるのは何かありそう
>>674 カラクリがホームになって力みが無くなったのかな
>>678 バカ発見wwwwww
ど素人は黙って応援しとけやwwwwwwwwwwww
>>684 相当指導されたんだろな
いいコーチに出会えてよかった
無駄な見せ球なんか投げてないで、ツーストライク取ったら
思い切って腕振ってフォークボール投げ込め
そうしてるうちに感覚掴めてくるから
@大宮親分
ハムは外国人打者2人当たらないとキツイわな。打線の能力的に
>>696 コンパクト教団の教祖だな
大田はダメだったけど
31歳14年目
杉谷拳士
本日のお仕事は終わったかな
足だいじょうぶかな?
ってどうしてもそっちが気になっちゃう
よっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
浅野くんセンター背番号1用意したら来てくれるやろか?
>>761 行けないし
走るなと言われてるんだろう
>>761 まだ全力疾走とスライディング禁止ぽいよ
>>768 まあでもゲームに出てるとどうしてもやっちゃう場面出てきそう
>>778 使い続けたら良くなる速度遅くなる。
徐々にかな。
5番今川仕事した!
昨日も5番にしときゃよかったんや
ボールフェンスに挟まったら2、3塁やwww
ツイてないわ
石井のエンタイトルツーベースあったなあ
フェンスの隙間にズボって
どっちにしろ近藤帰るのは不自然だもんな。
贔屓目にみて。
取れない挟まり方じゃないのにこのカードは審判楽天寄りだから
これってゴルフのホールインワンより難易度が高くね?
エンタイトルでもいいけど
それなくても還ってるだろ
>>868 普通に考えればあの当たりで帰れないだろ。
挟まったから近藤がアウトにならなかった
って考えた方がいいぞ
絶対アウトだろいつもの近藤なら
北ヒロって相当歪だから、レフトのお笑い守備増えるだろな
とりあえず同点に
今川二塁打でよくやったことに変わりなし
万波も続いてくれよ
前に石井がフェンスの隙間に挟んだこともあったし
欠陥全く直さないクソ球場
>>879 何年か前に外野フェンスに挟まった時も楽天戦だった気がする
>>890 フェンス低いからエンタイトル二塁打増えそう
こいつと佐藤って、来季もこういうバッティングしてんだろな
マンチュッ前の打席みたいなバッティングて良かったのに(´・ω・`)
なんであそこ我慢できねーんだよ
レアードですら対応できたぞ
追い込まれたときのメンタルがプロじゃねえよ野球上手いJ民と同じくらいやろ
万波以外の30万人ぐらいが
ボール球のチェンジアップが来るとわかってたぞ
前は最初の打席当たったらサイクルリーチとかやってたのに
そんなのも無くなっちまったな
ただ振り回した所にボール来ただけだ
ファイターズガールにいつもと違う人がいる(´・ω・`)
コイツはカットとか知らねーもんな
来た球打つだけ
カットして甘い球来るのを待つとかやれ
万波打席がクソすぎるから悩んでまたゴロ後逸とかやるんじゃないの
気のせいか他球団のピッチャー日ハム苦手にしてない?
だいたい先取点日ハムに取られるしヒット数も多いよね
戦略が悪いだけで実はハムの野手って数字以上に打ってる気がする
STVてだけで縁起悪すぎるからGAORAに変えよう
>>980 今日二軍で片岡もやってるんだよな
ビクボの早く送球の意識が技術に追いついてなさそう
万波は単に一軍ローテ投手の変化球とストレートの軌道が見極めれないだけ。慣れだろうけど、本人が打ちたい打ちたいの気持ち強いよな。てか見逃したら外されるの気持ちか。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 39分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250314174553caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660665185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
21:47:53 up 96 days, 22:46, 0 users, load average: 8.08, 7.65, 10.67
in 1.8290219306946 sec
@1.8290219306946@0b7 on 072310
|