◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650789050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん11 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1650788748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今季の3タテ
3/25-27 対横浜 ○○○
3/29-01 対阪神 ○○○
4/22-24 対横浜 ○○○
今季のサヨナラ
3/27 対阪神 ○ 3x-2 西川逆転サヨナラヒット
4/24 対横浜 ○ 5x-4 小園サヨナラ犠飛
いちおつ
10回表に追いついて裏でサヨナラって嫌だよな…なつかしいな。あれ12回だったけどさ
小園はよう気を良くして復調してくれよ
お前は不可欠なんじゃ走攻守に
>>4 プロ野球で10回表に追いつくという事象はないのではないかと思います。
勝ったのーぅ
塹江は今日は最悪な打たれ方だったが
これまで頑張ってきてるから勝ち投手でええよ
いよいよアンチも雑魚狩りしか言えなくなっちゃったらしい
去年のヤクルトは当時弱かったカープから散々白星持っていって優勝したんだよなぁ
何にせよ日曜日にサヨナラは最高やな!!
小園ナイス犠牲フライだったが、それヒットにしてやってくれや。
なんでそこでナイスキャッチすんのよ。
坂倉外のストレート捕らえきれんかったのがしっかり捕まえたな
調子が上がってきたわ
最後、小園が打って客席がどんどん立ち上がっていく映像やばいね
泣けるわ
しかし坂倉やべーな
試合終盤の得点圏で凡退するイメージ一切湧かない
ほぼ打ってる
>>1 いちおつ
今日もありがとうございました
感謝o(^o^)o感謝o(^o^)oです❤
會澤三塁行ってたけど、あれタッチアップしたの?
もし2塁アウトなら三塁タッチアップとどっちが有効なん?
いちおか
さて、来週からはこれもお試し頼む
菊池西川マク坂倉會澤堂林末包小園
あれだけ拙攻続きでよく勝てたな
不思議なもんや(´・ω・`)
ヤスアキだったら軽く捻られてたろうな
ハマスタヤスアキとマツダヤスアキ別人過ぎるし
いっそカープに来ればいいと思うくらい
ここばかりはコロナの横浜に同情する
野球は捕手が大事だと改めて理解させられた試合だったわ
俺が監督なら戸柱みたいなリードするやつは絶対に使わないだろうな
なんだこの一週間終わってみれば3勝3敗じゃん
よーやっとるわ
>>30 あれは結構危ないタイミングだった気がするw
だから怒られたのかと
まあ走る必要ないけど
課題はドームだな
下位いじめはしっかり出来てるからここどうにか出来ればワンチャンある
あと交流戦
>>41 0.818か・・・・明らかに異常じゃねーか(´・ω・`)
安仁屋宗八 西川の走塁
・野球は何が起るか分からないすからね。あれ全力疾走してなかったらどうかわからんすからね。
あの、やるべき事はやってほしいなと思いますね。そういうことです。
投手陣について
・僕はね、中継ぎで一番光ったのは中崎ですね。
坂倉に首振ってインサイド投げていきましたね。
僕はああいうガッツというか、自分に自信を持って投げてほしいな思いますね。
だからやっぱこう、今頼りになる中継ぎだな思いましたね。8回を任せられるだけありますね。
だからマウンド上でね、自信持って投げてますもんね。
だから島内に一言言いたいのはね、中崎を見習って堂々と投げてもらいたいですね。
ちょっと島内は顔が弱々しく感じますから、グワっとバッターに向かってほしいね。
今日僕はあの、一番光ったとこじゃないかなと思いますね。
>>17 セカンド返球がホームインより早かったらアウトか
誰か物言えるやつおるんかアツに
河田小窪か
牧のホームランの時に映った横浜ファンのビジターユニ 暗黒時代から応援してる感あって良かった
自分は今のユニの1つ前のグレービジターユニ結構好きだけど着てる人誰一人見かけない(´・ω・`)
牧は中崎塹江とほぼ試合決める勝ち越しホームラン打ったのに全部逆転されてる不運の男
牧のホームランで帰ってタクシーに乗っとる間に追いついてタクシー降りた直後に運ちゃんが勝ったでーって教えてくれたわ
マクブルームは確かに数字は物足りないけど、二軍でもほとんど調整せずにやってるのは考慮してやってほしいなあ 慣れてくればホームランも増えるだろうし来年もいてほしい
>>32 今日がシーズン初失点の投手にそれは無いわ
>>34 大田「とらなくていいかなー、追いついちゃったよ・・・とるか」
>>34 あれが今日のファインプレーになったら笑う
明日は球場に出てきて
送りバントの練習をしなきゃいけない
安仁屋さんの叱咤激励を支持する
今年の鬼門はドーム球場か?
まぁナゴドは前からだけど
>>36 ありがとうございます!!!!!!!!!!
>>55 合うマウンドってあるんだよね
マツダでヤマヤスを打って勝った記憶がない
>>67 誠也「ホンマ、ワシのミスを見てなかったんか?」
コイセンのおじいちゃん達とあにやさん文句ばっかりだったけど
勝っちゃったW
酒蔵はもはや別格だな・・
マツダに強いカープが帰ってきたな
>>46 もう●越えたな
あとはホムランのみ
つか4番でエエわ
>>69 前回もそうだったね
意外と持ってない男なのかもしれない
>>70 ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら
>>49 いえいえどういたしまして❗
立てたスレを皆さんが有意義に使ってくれるのが喜びです🤗
坂倉會澤西川が得点圏トップ3だからな
こいつに回せばなんか起こる
個人的に10回裏の攻撃で1番良かったのはマクブルームの四球だと思いました
あそこで低めのボール球全部見逃せる選球眼は捨てられないよ
>>67 それはリタッチが早かった場合だけど、それよりも中村がすぐに転んでサードベースに戻った時にダブルプレーでチェンジになってしまう
>>75 外角球あれだけ我慢出来れば全然つかえるでしょ
さっきの四球もエルだったら三振してる
安仁屋宗八 火曜からヤクルト戦
・(松山は)2試合だったすからね。1勝1敗出よかったと思いますよ。
今後に向けた修正点
・いやいや僕は今のままで僕は行けると思うんですけどね。
ただ今日のようなバント失敗・走塁もあるけど足を使った攻撃。それでいいと思いますよ。
1番打者は誰か
・これで僕は成功しとると思いますからね。僕はそのままいってほしいですね。
菊池の1番は僕は賛成じゃないすね。
>>48 え、なんでここで打っちゃうの?
とかなってそう
>>65 三連覇時代によく言われてたな
マツダ観客の圧とグラウンドのイレギュラーさが強いのもあるんやろうけど
いつみても坂倉が打って西川がホームを駆け抜けてる・・・・・・・・・・・
>>54 相手がベイさんで助かったな
あとはホームというところ(´・ω・`)
安仁屋宗八 明日の安仁屋のラジオ番組が楽しみ
・なんで。その前に4連敗してますからね。たまたま横浜3連勝しただけで、
まあ、普通にいきますわ。
ヤスアキ相手でも調子が悪くてリードしてるのが戸柱なら普通に勝てそう
まあベイスはちょっとコロナ怪我と不運すぎるからここから揺り戻しも充分ありそうだけど
でも巨人の打線と比べたら遥かに怖くないんだよな。
琢朗が3年かけて改造するかもしれんけど
カープが強いんじゃない・・
マツダが強いんだ・・
あれ??
マクブルームをシーボルとかわらんっていうけど
あの頃の飛ぶボールでの成績と
今のボールでの成績だとまったく相対的に違うぞ
安仁屋さん、明日の午前さまさまのオープニングは普通に入ります😟
田中も同点の犠牲フライとか9回先頭での粘って出塁とか良い仕事してたでー
やっぱり今回もベイスビタミンありがとう!いつも白星パクパク!
元気いっぱいで次の試合も頑張るよ!ベイスさんも頑張って!
>>112 お疲れ様でした
1番は今日の堂林だとどうだろうという気がするけれど
もうちょっと様子見か
>>75 そそ
ミルブルーブにもなるから貴重
だが現状では5番がエエかも
広島駅って今大規模工事中みたいだけど、使い勝手はどう?
広島駅からズムスタや広電へのアクセスがどうなってるかよく分からん
気分いいからJスポの再放送で最後のシーンを録画しようと思うんだけど、放送時間が3時間半って。
再放送も時間延長されるの?それとも途中カットして時間内に収めるの?
※ラジオ終了。皆さんお疲れ様でした。
サヨナラ勝利は熱いですのう。
西川
菊池
マク
坂倉
ここまで固めてあとは誰もいい
横浜も完全体じゃないから
投手は故障コロナ
宮崎オースティン故障
田中は読みが外れただけだな
経験上、初球ストライクと取ってくると思って打ちにいったんだろうが、
落としてきた(スライダー?)からな
次の球でズドンと真ん中にきた
小園はいつも通り初球から打ちに行ったのが功を奏した
10回裏の決勝打はそれだけの差でしかない
坂倉だけは壊さんように出ていかれんように大事にせんといけん
>>66 中継ぎにベテランいないとね(´・ω・`)
>>124 とりあえず4番に座ってくれてるだけで助かってるよ
マクブルームってもしかして令和に蘇ったバーデンなんか?
おまいらヨコハメと珍カスからどんだけ貯金すんだ
ずりーぞ
>>132 駅出て信号のところがちょっと混むかなあ・・・とくに帰りが
まあ気にするほどではないけど
横浜阪神で稼いだ貯金を
巨人中日で吐き出さないようにしたいが
ヤクルト相手だとどーなることやら
>>132 広電の駅はまだ既存のままだから
迷わないよ
マクブルームのフォアボールは大きかったよ
バット振ってもおかしくない変化球を見逃し続けて奪い取ったフォアボールだからね
マクブルームそんなに打ってはないけど、地味にいい仕事してるな。
>>108 タッチアップがちゃんとできてても、中村のホームインより先に
會澤がタッチアウトになってるとダメなんだよ
アツの最後走るやつはだめだろー
まあ、万が一途中で転んでも絶対に先にホームインが間に合うから大丈夫だけど、
もし万が一タッチアップが早すぎたとか判断されたらどうすんだよ
ずっと張り付いてないとあかんでしょ
坂倉くんが出て行かない未来が見つからない
マリンに親御さんが見にきてたのを思うと(´・ω・`)
坂倉西川はなんとしてでも引き留めないとあかんな(´・ω・`)
自分は流れがどうであれ勝てたことが大事だから今日の打順で悪くないと思うな
ちょっとコンビニ行ってたらサヨナラしてた\(^o^)/
>>131 お散歩マンやから5番より3番タイプでしょ
現状坂倉にランナーためて託す役割で機能してるから今のままでもええよ
>>161 ペロ…
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
劇的な勝利だけど、采配次第でもうちょい楽に勝てるやろ
横浜阪神相手だとこれで良いんだろうけど、ちょっと強いとこどと競り負け続けるやろな
マクブルーム2割4分か
シーボルよりは頼りになる感じだけどな
シーボル以上アレックス未満な感じ
アツが走った理由は新井さんに聞いてきて欲しいですね
地上波終わってスーパーに買い物に行ってたんだが・・・
負けたんじゃないのか( ゚д゚)
開幕して4月も終わるのに
ヤクルトとはまだ2試合ってアホ日程だな
これで心置きなくアウトレイジライブに集中出来るで
じゃの
>>162 佐々木の態度に切れて詰め寄ったらしいが、それを宥めたのが18歳の松川という・・・
もうなんだか
マクブルームのよんたまエルじゃ絶対見きれずに凡退してたな
これがマクブルームの強みよね
小園は8番に落ちてから初球見がちだったから
戸柱も見ると読んだんかねえ
>>168 これからは最終回はずっとコンビニ行っててね
まあ今のベイスは戦力揃ってようが全然怖くない
琢朗さんがメドを立ててた3年計画の3年目にどうなるか次第
ウチも偉そうに言えないけどベイスって打線が線にならんからね
>>161 しんちゃんの映画のぶりぶりざえもんかよ
同じOPS.700でもマクブルームの方がクロンより得点に貢献できる
OPSだと出塁率が過小評価されちゃうからな
>>137 あそこスペばっかで完全体なることの方が少ないやん
でもマグブルームと坂倉入れ替えて欲しいな
西川と繋げた方がいいだろ
森浦はまだ上がってこないの?
黒原、塹江の中継ぎ左腕微妙過ぎる
思ったんやけど
このコツコツ打線、広電打線って名前がぴったりじゃね?
今から坂倉のFAの話してるやつって何なん?
マジでいっつもいっつもつまらんやつらだわ
>>162 44のいい年したおっさんが
ハタチの若者にいちゃもんつけるの図
>>76 YouTubeで山田とかプロ野球ニュースで五十嵐とか言ってたな
広島は満員のマツダで試合出来るのは大きいと
>>150 去年久々に言ったが何か遠くなった気がするわね
3番西川塁に出て
4番マクブがフォアボール
5番會澤フォアボール
7番小園が犠牲フライ
いいぞ頑張れ・・・♪♪
大勝もいいけどこういう試合も現地で見たいな(´・ω・`)
>>130 確かに囮が必要な場面でもないし意味ないな
ホームイン前にタッチされたらあかんし
中日☆★★★★
巨人☆☆★★★★
東京☆★
阪神☆☆☆☆☆▲
横浜☆☆☆☆☆
>>162 挑発してるわけでもないのにマウンドに詰め寄るのはなぁ
アイー
アツは二塁に戻ってセンターが落としたら進塁でええわね
まぁあのタイミングだし落としたのに見間違いの可能性もあるしどうやろな
行っていい気がするわ
堂林9回ランナー2塁で強い当たりのヒット打ったし悪くない思いますよ
>>181 3番坂倉4番マクにしろって書き込み良く見るけど、絶対並びはこのままが良いよ
西川菊池マク坂倉會澤の順で良い
やっぱ粘るってのは大切だよ
追い込まれたら打てないから初級から積極的にはダメだ・・
坂倉は遠藤玉村担当だから少し心配な試合にはなるが
まあ頑張り
打順も四番でも面白いかな
西川坂倉菊池もどこかで休ませられるといいんだけどね
>>171 バント下手クソばっかで誰出しても失敗
二軍で練習しとけ
田中は小園に勝てないというのが自分でも分かっただろう
でも佐々木が怒ったことで、佐々木ルールが発動し、球審のAI化に繋がればいいな
西本とか吉本みたいなゴミが球審してたらたまったもんじゃない
>>172 打率似てるけどマクはフォアボール選べるからシーボルとは全然印象が違うなぁ
>>169 そうじゃの
>>136のとおり上位固めて
會澤堂林末包小園でエエかもね
今のところ火曜日・水曜日雨予報。
しかも大雨になるかも😟
ヤクルトは昨日から中村悠平が2軍で復帰。おそらく上がってくると思
う。
ちなみに中日が甲子園で阪神戦。ここも天気が悪いので、中止になれば、バンドで大野・柳のコンボになる可能性も😟
>>197 駅ビル工事で遠回りさせられてるのは仕方ないね
ホームの勝敗は9勝2敗だけどビジターは6勝7敗というほど悪くないんだよな実は
7敗のうち6敗がバンテリンとからくりというだけ
やっぱりドームってクソだわ
>>200 外人揃えば、今永東復活すればっていっつも言ってる
>>205 阪神と完全体ではない横浜から貯金してるだけだ・・・・・・・・・」
マツダで強いカープが帰ってきたかのような試合でした
小園はこれで上向いてくれよー
>>177 6月まで神宮で試合ないんだぜ・・・・・・
>>229 ひえええやめてくれ(´・ω・`)って誰が来ても打てへんのよね
フジのヤクルトOPはこれくらいの方がダラダラせずいいのに
まあルール上しょうがないんだが、ホリエが勝ち投手は納得し難いものがあるなw
小園は相当苦しんだと思うし今日もバンと失敗とかやらかしたからこれがいいきっかけになれば一気にチームも上昇できるな
第1週 3-0
第2週 3-3
第3週 4-1-1
第4週 2-2
第5周 3-3
週間ごとで見るとまだ一度も負け越しが無いのね
>>219 いや采配ミスだよ
5回ノーアウト1,2塁でバントさせるなら上本を代打、7回?に代打宇草だろ
その辺はずっとリアルタイムで言い続けてたからなおれは
本当にセンスがないアホ首脳陣だよ
>>164 ホームに走るランナーがこけてしまった時に相手の守備がサードに気がいっていたら
それの妨害になるだろう
きっちりタッチアップして文句言われるものでもない
新井みたいに際どいのに走っていたら別やけど
今日のは確実にセーフになる場合やから
田中初サヨナラ打
これが最後のチャンスだったかもねえ
>>171 まぁ読売燕だったら無死12塁のベンチミスが致命傷で流れ逸して大敗ってとこだろね
それにしてもよく盛り返したわ
>>175 >>178 トイレ行った→負け越しホームラン被弾
コンビニ行った→サヨナラ勝ち
コンビニ圧倒的だな
西川1番以外だと調子崩すとか散々言われてたのを結果で黙らせたか
こういうのは選手に実力あれば大して関係ない
>>172 今日も3出塁で坂倉のタイムリーに繋がっているしたまに大きいの打ってくれればいいよ
佐々木ロウキの件で審判がえらい叩かれてるね
白井、そんな嫌いじゃ無いが
もっと酷いのはなんぼでもいるし
牧って本当厄介だな
村田修一と内川聖一のいいとこ取りしたみたいな打者
>>230 ただ広島市内宿泊するためだけに久々に降りたんだが
新幹線降りて歩く間全然つかなくてげんなりした
打った牧はさすがだけど塹江と坂倉ってやっぱり相性良くはなさそうだな
塹江ってこういうパターンの勝ち多いような
チームの裏ムードメーカー的存在塹江、ツイてるな
>>220 とりあえず憔悴した矢野が見たいからヤクルト
こういう時最後まで観てると負けると思って風呂行ってたけど勝てたようで良かった
日曜に負けてたら明日気分悪かったけど勝ったなら明日はハゲ係長に少しだけ優しくしてやるか
小園は初めてのサヨナラって言ってるけど人生初なんかね
小園の次は代打誰だった?
24日のオリックス―ロッテ(京セラ)で先発の佐々木朗希に対し、マスクを取って詰め寄った白井一行球審が試合後に「答える必要はない。いっさいコメントなしです」と険しい表情で話した。
>>220 珍に決まってんじゃん
ヒエヒエにしてもらわんと困る
>>260 あんなん労基が悪いんやないの?(´・ω・`)
>>251 今までに2試合連続中止になったことある?
火水のチケット持ってるけど流石に二試合連続はないかなと踏んでるけど
>>254 田中サヨナラなかったのか
やっぱりどこまでいっても裏方役だなぁ
しょうもないイチャモンレベルの采配批判多すぎだろw
誠也のことしか気にしてなかったけど、
ピッツバーグ21失点って何ぞww
審判の判定にあんなあからさまに切れるなんて佐々木もまだまだガキやな
まだ20のガキやったわ
>>270 いや、実際下手だから叩かれてるだけで
それが仕事ではない
世の中には褒められてる審判や監督もいる
>>269 怪鳥態度わりーなー
マじで審判は神だと思ってんじゃね
球審白井はカープと相性良いからあまり怒らないでやって欲しい
草
0311 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b73-dMjb [110.172.32.137]) 2022/04/24 17:48:35
あんま言いたくないけど公式戦の対広島戦って去年から跨いでこれで8連敗中だからな
去年の9月24日からのカード分からの対広島1勝11敗とかやってる
>>260 選手が詰め寄るとかでなく自分からケンカ売りに行く審判なんて初めて見た
>>274 週末のバンテリンに行かずにマツダに行くのか
中日☆★★★★ →ベンチがアホでは勝てない相手1
巨人☆☆★★★★→ベンチがアホでは勝てない相手2
東京☆★
阪神☆☆☆☆☆▲→ベンチがアホでも勝てる相手1
横浜☆☆☆☆☆☆→ベンチがアホでも勝てる相手2
>>272 球界のスーパースターに歯向かったら駄目らしい
勝ったから良いもののもはや牧と大田のホームランだけ気をつけてれば良かった横浜打線だったのに勝負に行った坂倉塹江は反省してくれ
いうか最後のアツの走塁はセンターが背走で捕球が見えなかったんじゃね?
捕ったかわからんから捕ってても捕ってなくても走っておけばOKだから走ったって見えるけどね
悠々スタートしても悠々セーフのタイミングだしセーフティな走塁だった気がするけどね
1塁ランナーは捕球が見えてたからそう動かんかっただけかと
>>220 ヤクルト戦多く残してるし
モチベをできるだけ下げるためにも阪神にはやってもらわねば
去年あれだけ出来なかったサヨナラ勝ちを今年は何回するんだろうか。
>>245 査定ではプラス査定にはなってないから
多分
駅からマツダに行ってコンコースうろうろして
また駅まで歩いて大体11000歩
現状は坂倉が打線の中心だから、坂倉の前にランナー溜まるように打線組んだら良いやろ 今は最善な気がする
ぶっちゃけマクブルームやらクロンくらいの打席数でOPSとかいわれても
>>272 あれで態度悪いとか言ったら
坂倉とかグーで顔めりこまされるで(´・ω・`)
>>263 数年後には駅前の福屋の2階〜3階あたりと繋がるから
しばらく我慢やな
>>249 回の先頭で塁に出れない宇草出してどうするんだ?タイプで決めてんの?
宇草は左の俊足だから先頭、上本は小兵の右だからバントって
そりゃダメだわw
>>245 普段報われんポジションなんだからええだろ
>>286 週末も2試合取ってある
最悪なのは火水中止でバンテリンで負けること
>>281 態度は悪いがジャッジはまともな方だろ
白井嫌いなやつ多いけど俺は好きな方だわ
だってベイさん番長になってから弱いんだもの(´・ω・`)
>>301 最後ホームベース踏んだの誰だか知ってる?
>>296 それじゃ打順関係ねえって話になっちゃうよ
1番打者が絶対先頭なのって初回だけなんだから
>>210 なんだろホーム返球をサード返球に誘うスタートかな?
>>285 10回表に1点勝ち越されたから裏で2点取ってやったぜ
>>302 一時期南口のタクシー乗り場が消滅していた時は泣いた
>>220 そらヤクルトだわ
33はい4(しょう)の夢が続いてる間は相手チーム一択よ
阪神が普通にみれる程度の勝率に落ち着いたらまた考える
チャンスでの田中のファーストゴロ久々に見て懐かしい気持ちになった
本当に客が入ったら相手には魔境になるんやなズムスタは
観客のテンションがモロに伝わってくる感じ
>>202 囮があった方がホームに走ったランナーがこけた時役にたつやろう
中日がセリーグの灯を消さなかったの偉いぞ
そうか、我々も次はレフト狙いすればいいんだな 松山とフィリップスと宇草の悪いところを纏めたような守備のやつがいたんだな
>>307 なんであんな嫌われてるの?アンチ巨人だから?
屋外15勝3敗1分
ドーム0勝6敗
もうドームでやりたくないお(´・ω・`)
カープサヨナラで巨人逆転負けで穏やかな気持ちで阪神ヤクルト観れる
>>315 いや背走キャッチだから落球の可能性も考えて動いたんじゃないかと
俺がセカンドランナーなら念のために走ってるわこのパターンなら
そもそも大田の時点でDeはもう諦めてるし誘う意味は無いかな
>>283 マエケンがいて横浜カモにしてたころに戻ったみたいw
今思えば白井切れたのそれまでに何か積み重ねがあったかもしれんから
あれこれ言うのはそれ見ないうちは控えとこ
坂倉は本当にいいところで打ってくれるな
坂倉1人に精神的負担がかからないようにしないとな
>>329 わからんJとかGでも嫌いってやつ多くてようわからんわ
少なくとも可変しないからな
阪神には4月中に自力優勝消滅という前人未到の快挙を達成してほしい
>>292 人間って誰かが初めにやってしまえば次は出来るものらしい
今年は犠牲フライが簡単に出るのも最初簡単に成功したからかも
>>322 他みたいに応援スピーカーもなく
手拍子だけで大した応援してないんだけどな
>>307 そらカープ寄りの判定になるからまともに見えるだけだろ
奇声発する時点でいらんわあの勘違い審判
>>335 ラミレスの采配が独特でやりにくかったんかねと
宇草の使いどころが無くなっちゃうな
野間が二軍で調子良いから、このままだと入れ替えになっちゃうだろうな
そっちの方が宇草のためになるとは思うけど
>>331 トームは三密だからこのご時世だし使用禁止にしよう
真面目な話、ここ数試合ずっと試合中の大事な場面で小園に回ってきてるよな
野球の神様による試練だろこれ
九里も西本にキレてよかったんだけどな
それぐらい西本は酷すぎる判定だったし、偏りすぎててプロとしての資格すらない審判だった
>>341 逆マジック点灯まであといくつなんだろう
三浦の采配も詰め甘いよな
ソトが出てすぐ代走だしとけば良かったのに
>>329 そうね
あからさまな巨人や阪神への忖度が無いからだろうな
どうせろーきがホントに見えてんのかい下手くそとか言うたんやろ
白井みたいな悪目立ちする審判は大嫌い
例えカープ寄りのジャッジをしたとしてもな
>>331 感染症対策もできるしスポーツは野外にかぎる
>>332 ネタ的には阪神●が面白いんだが
上に行くためにはヤクルト●が望ましい感じ
>>336 今の段階でわかってるのは捕手の松川が若いのにしっかりしてるってことだな
>>356 ちょっと前に最速で4/29言うてたからまだ大丈夫
坂倉 牧 佐藤 この世代えぐいな
その次は村上だし。
>>346 別に寄ってるように思えんし寄る義理が白井にあるんか?
ってか、あんだけ歓声でてたら、感染症対策とかもうどーでもええんちゃうん
ベイスも弱くはないと思うんだけどな
まあ色々もがいてるって感じ
後大量のコロナ離脱は流石にちょっとかわいそうな点もある
一死の時の犠牲フライは本塁に走者が帰る前に他の走者がアウトになったら得点認められないんだっけ
大分前新井さんがそれでやらかしかけてた
白井は基本広いのと公平なだけかと
公平でカープ寄りって言うてる時点でカープファンちゃうな
東京ドームとバンテリンドーム全敗しても24敗
残りどれだけ負けられるかで計算するといいって落合が言ってた
>>369 山本由伸っていうぶっ飛んだ投手もいるしね
広島に済んでるカープファンがうらやましいのう
わい関東やから今みたいなときにホームマツダで見られるのが羨ましいわ
白井は選手からもどうおもわれてんのかな
あんなでかい声だして審判なのに自己主張しすぎ
巨人ご自慢の赤星って疲れてきたんかな
なんとなく夏には2軍にいる気がする。橋も大勢も。
堂林より中村奨成スタメンで使ってくれないかな
堂林はもうスライダーくるくる空振りしてばかりで打てんだろ
外スラだけじゃなく真ん中付近のも空振りしてるし
>>351 ヤクファンBS朝日
虎ファンCSフジか...
審判の態度悪いよな
あいつら、雑魚なのに
ガルベスくらいかませや
そういえば今季は無死満塁で最初の打者は打ててないよね。
一死満塁か、二死満塁にしてから点が入っている。
>>371 知らんわ
ようここでは白井はカープ寄りの判定してくれるから好きって言うてるやん
俺は奇声を発する時点で嫌いって言うてるだけよ
打てる捕手はめちゃ貴重だから坂倉には何とか捕手は続けて欲しいな
捕手に苦労してる横浜は大変そうだ
>>377 横浜は横浜で今阪神が死んでて助かってるわ
まだ勝負できる位置で止まれてるし
メンツ帰ってきたら五割はキープできそうな戦力はある
>>377 個人的に阪神より弱いと思うよ
本当牧とソトだけ気をつけてれば怖くない。
阪神は矢野が頭悪いだけ。接戦でここまで弱いのは采配のせいだよ
>>379 確かにカープ寄りではないな
他の審判が酷すぎるから、公平な白井がカープ寄りに見えるんじゃね?
>>375 えっそうなの?
こんなに長くやってて?
悪い流れだったら小園の初球インスラひっかけてダブられてる
おあつらえむきの高め速球がきてくれた
昨日の末包のタイムリーといい、ついてるな
>>394 俺は寄ってると思わんからそれは知らん
うるさいのはどうでもいいし
まあそれで嫌いなら好きにしたらエエけど橘高とかよりましやろ
>>337 昨日覗いてみたけどまだ基礎すらできてないよ
何工事してるんだろう
審判は普通に正確なジャッジして淡々とストライクボールアウト言うとけばええのよ
たまにプロレスのレフリーでも悪目立ちしとる奴おるけど意味わからん
主役は選手だから正確に見てくれればそれでいい
広島の場合は広島駅より高架化の方がサグラダファミリアだろ
生きてる間に完成見れんこいせん民は多い
坂倉今すぐ広島市長になるべきだろ
あとカープロードに1m間隔で銅像立てろ
>>220 結構ヤクルト応援派が多いな
阪神負けて最高のお笑いを見たいか
ヤク負けて来週のマツダ戦ヒエヒエで来てくれるのを望むか
どっちでもありやな
別に審判のコールの声が大きいとかどうでもいいだろ
一番大切なのは公平にブレのない判定
それが出来てる白井は問題ない
問題は西本とか吉本みたいな偏りまくってるジャンパ
>>387 隙間の後継ぎハズレ1位はもう目が無い
堂林は結果残したから暫く起用するだろ
>>373 1928年以降どこかをずっと工事してたらしい
>>396 メンツ全然揃わないじゃん。もう揃わないチームじゃん
>>406 そりゃ橘高よりマシなのは同意w
アイツはワースト3に入るからな
サンデーLIVEで使ってナイター解説させるテレ朝
さすがに昼寝しとるか
>>349 ここに常駐してる宇草ファンが1〜2ヶ月したら去年の打撃を取り戻して打てるようになるみたいな事言ってたな
>>400 まあ桑原宮崎まで戻ってきてからどうなるか
って感じやな
阪神はもう貧乏神がついてるようなもんやろ
後あそこはゴミみたいなセミナー団体がへばりついてるし
個人的には正確(あるいは平等)なジャッジが全てであり、それ以外はどうでもいいってスタンスだから白井はありなんだわ
まあ中には単なる下手くそもいて、それもまあましな方だな
坂倉普通にボール球見極め率全体3位だからな
そりゃ良い打者にキマってるわ
結局今年もコロナシーズンだと思うわ
コロナのせいで抑えが決まらず打たれて逆転負けみたいなもんだろ?
そりゃきちいわ。カープは実質松山だけだけど、今後も絶対ないように気をつけてほしい
>>387 堂林は空振り率高いけど長打もその分打ってるからな
>>422 いやコロナ離脱の話だぞ
あそこは弱い!雑魚!って煽りたいだけなら絡まんでくれ
>>329 うるさいのと不貞腐れた態度事件の印象じゃない?
横浜は野手がどんだけかえってこようとも投手がアカンから優勝争いに絡んでくることは100%ないよ。
>>432 構えた瞬間にビタッと決まるのがええな
どこ投げても反応されそうな雰囲気出てる
下位の球団にしか勝ってないからカープ弱いって言うやついるけど、どこに勝っても一勝だし、勝てる試合を勝ち切るってのも実力だと思うけどな
そもそも巨人だってコロナ後の牧、ソトすらいない横浜と試合して勝ち星稼いでたしな
マクブルームはパワーを選球眼に割り振ったエルドレッド
最終的にOPS.800くらいを期待する
>>423 態度だとニセノムケンの山本?のほうが悪いイメージあるな
あと最近はましだけど福家とかと気になる
>>441 ここまで生きると猫神様やな(´・ω・`)
それにしても堂林がヒット打った後に回せば良かったってマジで言うてるのがそこそこいたのに驚いたな
あれを回すコーチは世界中探してもおらんわ
>>416 もう珍の敗け記事は興味ない
珍に敗けた、負け越しチームが記事になるからな
>>448 ここはなんとか3-3で乗り越えたいけど雨か(´・ω・`)
>>447 そんなのいたのかw
前出てきてるわ打球速いわであり得んわ
>>444 詳しくはしらんけど、確かOPSって出塁率が過小評価されてるんだろ?
実際のマクブルームの貢献度を知りたいわね
>>448 4月はやっと5割になったのに
またバンデリンで回収されるのか…
坂倉は去年だっけ?今年は選球眼を良くするって言って
その通り良くなっていったからな
やっぱ才能なんかね
>>437 ナゴドはまあしょうがないが
からくりではもっと1発打てるチームにならないと勝てないわね
投手がドームランくらうし
>>383 ワイも東京
去年広島旅行した時に(野球シーズン後)テレビで
カープのことやってて裏山だった
今岡さんみたいにジャンパイアと言われる人たちみんな審判辞めたくなるほどの大誤審すればいいのに
>>444 誠也の打率を引いた互換品感がするわ。みのさんする時なんか本当にそっくり
君らはどうか知らんが俺のぶっちぎりのワースト審判は山路
リクエスト導入前だったから余計に印象に残ってるんよな
広島・田中広が同点の犠飛 今季初打点「同点に追いつくことができて良かった」
>田中広は2回一死での第1打席では空振り三振に倒れたものの、5回先頭では四球を選んだ。そして2―3の6回だ。一死一、三塁で打席が回ると、DeNA先発・大貫の5球目、135キロ変化球を右翼への犠飛とした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4148846/ >>429 https://www.ntv.co.jp/zip/onair/hatenavi/404367.html >1928年に現在の場所に移設されると、複数の路線の増設、駅舎の増築など、終わらない工事が本格的に始まります。
>1964年に地下街、そして73年にファッションビル、80年には現駅舎が完成し、これで全ての工事が完了。
>と思いきや、同時期に地下街の改装工事が開始。
>その後も、あっちが終われば、こちらが開始、という具合に常に、工事が行われているんです。
嘘だろうと思ったらどうも本当みたい
調べるまでは20年くらいと思ってた
>>454 打者が見極めるのは投げた瞬間だからね
集中力と性格と・・・・・
0コンマでも長くボールを見たいのなら
0コンマでもスイングスピード上げることくらい
大阪駅の工事もたいがいやばい
大阪駅本体の工事が20年かけてやっとおわったけど今度は北側の拡張工事中だから完全な完了まではあと10年はかかるw
たぶん10年後は別の所工事するだろうな
前田が今年頑張った人に背番号1つけさせたいって言ってたけど
やっぱ坂倉のことなんかな
>>451 いたよ
結果的に送球逸れたんだからいけたかもって言うてる奴
緒方もびっくりの結果論ですわ
>>462 ノーヒットでも2度出塁するから
まだ使いようはあるんだな
>>452 wRC+っていう打撃の傑出度を表す指標では、ある程度打席に立ってるなかではチームで四番目か五番目のはず
平均を100とするような指標で100は超えてる
それは、wOBAというOPSの出塁率と長打率に係数かけたような指標を元にしてる
>>348 代打に外国人投手で失点してやられたことあり
>>452 OPSは単に出塁率と長打率足してるだけの
統計学的に意味のある数値ではないので
過小評価も過大評価も主観的なものでしかない
>>463 たしかに終わったと思ってもどこかまた工事してるね
>>437 楽天とロッテに全勝するしかないわね(´・ω・`)
>>470 あれで回してアウトになったら弁当飛んでくるわ
>>442 去年のヤクルトなんかまんまだったよね。なんなら4月時点での貯金は1で3位のままついていってた
>>461 あー山路忘れてた
あいつが1塁にいるとざわつくわ
>>470 意外と多かったよな
信じれんよ
あれに文句言うてる奴は回してアウトでも文句言うてるわ
>>441 猫又は100年油を舐め続けないとなれないから桁が違う
>>473 広電乗り入れ工事が始まるとしっちゃかめっちゃかになりそう
どこから広電に乗ればいいんだろう?
福山駅も改修してビル建てて高架化してほしい
豊橋・倉敷・北九州でもやってるのに
>>479 楽天に勝つ方法が全く見つからない。ロッテとの試合はクソつまらなさそう…
>>113 これあるな
出場試合の勝率かなりよさそう
>>465
これ考えた人良いセンスしてると思う
広電も紙屋町方面のアクセス良くなるな
代打の切り札(松山)
代走の切り札(曽根)
がいないと接戦がキツい
>>479 全焼したって48勝…
夢の100敗危険ゾーン
>>458 そうよね
関東で見られるのはビジターばっかりだし、ちょっとズムスタの盛り上がりとは違うのかなーと思ってる
選手もバット持って線なぞったりしたら退場食らったりするんだから
審判も態度悪い奴は出場停止とかにせーや
佐々木が何言うたか知らんがあんなにオラつく必要ないだろ
>>483 ラミと違って三浦采配て普通だから戦いやすさっていうのはあるな
ラミはいやらしいかった
>>488 今の場所やろ
新しい路線と今の電停って干渉してないことないか?
猫も頑張れば50歳まで生きるかもしれんな(´・ω・`)
>>470 レフト宇草ならまあチャレンジもありかもしれんな
>>471 そそ坂倉マスク時は7番サード田中でエエわな
上本は本来の控えユーティリティでまた輝いて貰おう
>>499 ラミ代わってくれてほんとよかったな(´・ω・`)
>>488 切り替え完了までは
広電広島駅は今の位置のままじゃね?
広島駅の工事完了したら広電が広島駅構内になるんだよな
なんというか21世紀って感じがするな!!
>>500 路線切り替えとかで仮の電停とかはあるかもねぇ
猿猴橋町とか廃止になるし
やっぱり観客がたくさん入ったスタジアムって選手の大きな力になる気がするね
アストラムライン1周繋げるだなんだの言ってたのも一向に進展がなさそう
10回坂倉にバントさせるかと少しヒヤヒヤしたわ
さすがに首脳陣もそこまでバカではなくてよかった
>>503 田中に文句ある訳じゃないが決めつける必要はないな
守備安定してるのはいいね
>>472 OPSで規定打席中18位、wRC+で19位なので
そんなに差はないよ
>>494 現状では両方ともいないとキツいかと言えばそうじゃないぞ
>>505 ラミは緒方采配と相性最悪だったからな(´・ω・`)
>>504 稲荷町から駅前大橋真っすぐ来るから今の電停そのまま使えるやろ
切り替えまで現状で切り替えたらあそこから的場まで撤去
北九州市はモノレールがJRの駅に突っ込んでるんだろう
>>503 サードならあのふんわりスローでも正確だから問題ない
宇草にバントやらせるなら磯村でよかったんじゃないの。磯村バントうまいイメージあるんだけど
>>512 横川までできたらだいぶ便利が違うと思うんだがな
>>518 横浜は土下座してラミに戻ってきてもらうしかないなw
>>510 いや切り替えまではそのまま使えるやろ
的場から猿猴橋回るルートは使わなくなるから新路線になったら無くなるだけ
ベイさんはITチームがいるのにな(´・ω・`)
データ活用しとらんのけ
>>512 己斐(西広島)にきて山陽本線接続して
疑似環状線で完成。
それ見越してアウトレットとか出来てる
>>492 小倉駅をもっと都会的にした感じだなめちゃくちゃカッコイイよこれ
今シーズンもしかして横浜と阪神相手にしか貯金できてないのか
>>521 突っ込んでるというか
挿入されているというか
>>483 戦力が開幕から揃う事がないからな
お気の毒
>>348 未だに筒香ロペスウィーランドは名前見るだけで嫌になるレベル
前2人はともかく ウィーランドにここまでトラウマ持ってるのカープだけなんだろうな...
緋色の弾丸みたいに、名古屋や品川もリニアを地上駅にすればよかったのにw
>>512 それも進んでるぞ
それ含みでJR西日本と広電己斐が改修した&してるんだし
>>516 実はそんなに差がでないらしいね
まあ俺としては現時点でも標準より打ってる評価だよとアピールしたかった
>>512 地理的に難しいんよね結局
工事の難易度と採算性が合わない
>>525 違うよね。内回り外回りしてくれればもっと乗る人は増えるのに
>>469 キャッチャーに1って異例なんじゃない?完全コンバートなら有り得るか
>>529 1年前の阪神は今頃
貯金12で勝率8割とかだった
ぶっちゃけ今シーズンAクラス入りでええわ
優勝するにはちょっと足りん
評論家たちがカープを最下位予想にしまくってたからAクラス入りだけでもう溜飲は下がる
>>533 なんかやらしいこと考えてしまった(´・ω・`)
>>531 いっそぶち抜いて向こう側まで路線伸ばしてほしいが作るほどの場所は北側にはないか
>>516 得点相関95%とかだっけ
それくらいの誤差しかないからね
>>548 坂倉は25だと思ってた
練習してサードが上手くなったスラッガー
堂林のレフト前で回せと言ってたやつらも気になったが、塹江が一発浴びただけで塹江と坂倉を叩きまくってる人がすげー多かったのにびっくりした。
塹江なんて昨日まで5.1回投げて防御率0、5H、WHIP0.94だったのに。
「塹江に勝ちがつくのが癪」とまで言ってた人もいたけど、今日から野球見始めた人?
カープも床田で勝っておけばねぇ
悔やんでも仕方ないが中日の中継ぎのほうが強い
>>555 作ったばかりの広テレやがんセンターあるやないかーw
>>548 坂倉がリーグ屈指の打者になれば異例でもいいんじゃない?
背番号1の捕手は谷繁
防具着けたとき背番号見えにくいからかえたみたい
>>530 アストラムラインもJRが買い取ってくれれば解決なんだけどな
大阪環状線は4つの私鉄の路線を国鉄が買い取ったあと途切れてる路線を延長して強引につなげてできたという歴史があるからやってやれないことはない
ノムさんは捕手は長生きできるって言ってたけどあんだけファールチップがキャッチャーマスクや体に当たってたらぶっ壊れるよ
阿部慎之助なんかそれだし
>>553 スアレスサンズ高橋がいない
先発もコロナで出遅れ
ただ鯉ー!
子供とカープ観に行って最高の試合見せてもらいました!
うちの子はまだ野球のルールもわからんけども周りのオッチャンオバチャンらカープファンと楽しそうにしてた
選手の名前も少しずつ覚えてきて、今日は小園、西川、牧を覚えたよ!
サンキューカープありがとう
>>569 JR西日本は近畿エリアしか興味ない印象
>>563 確かにリードミスでも投げミスでもあったとは思うが、そういうので騒ぐやつって我慢とかそういうの出来ない海馬がちっちゃいやつやろ
中日の勝ちパターンが羨ましい。7回まで勝ってれば余裕じゃん
どうしようもない僕に佐々岡が降りてきた
歌詞によっては名曲になりそう
>>524 まぁ代打宇草バントの時点でもう脳内蛆虫わいてるからな
彼処は失敗しても玉村バントだろ
今録画見直してるけど牧に打たれた時の天谷の解説よ
「決して甘いボールでは無かったんですけど」
いやいや大甘だろww
>>538 セイバーのこの時期の相対評価の数値はあんまり信用できないとは思うけど
今のところ全然ダメってことはない数値だね
ちなみにクロンのwRC+は85。これも打席数少ないから額面どおりは受け取れないけど
少なくとも指標上の貢献度ではマクブルーム.>クロンということ
>>563 中継ぎの評価ってマジで難しいと思うのよね
1失点すら許されないみたいなところあるけど、実際はそれは求め過ぎだとは思うし
>>555 どっちか言うとぶち抜く計画があるのは宇品港らしいぞ
まぁまだまだ計画の段階らしいけどあそこから吉島まで伸ばして広電の本社もあっちに行くとかなんとか
あとこれはずっと言われて実際計画自体はあるみたいだけど平和大通りをぶち抜く案もあるにはあるらしい
アストラムラインはいまだに定期が現金払いのみなのもアナログすぎてきつい
広島駅の北側は色々できすぎて道路はひどい渋滞
ビルだけ作って道路はそのまま
>>574 横浜ファンがここに一人できてしまったか・・・・
>>557 谷繁って変えたんじゃなかったか
>>559 25は末包
>>566 そうね異例でもいいね
去年までの塹江→横浜戦で満塁HR
今年の塹江→牧にソロHR
成長してるぞ
>>574 いい試合行けて良かったねー
お疲れちゃん(´・ω・`)
>>573 スアレスはメジャー行ったから仕方ないとして、サンズ放出したの勿体ねえなぁ 前半戦最強助っ人なのに
>>583 一発で捉えた牧が凄いってのなら分かるけどね
なるほど、じゃあわかりやすいOPS見てりゃいいのか
マクブルーム0.7超えてるってことはまずまずいいだろなー
ファーストの守備も悪くないし
>>581 玉村の方が絶対可能性あったよな。ほんまに意味がわからなさすぎて混乱した
牧にソロだし取られかたとしてはわかりやすくて切り替えられたんだろうな
>>583 良くも悪くもあれが塹江なんだよな
2アウトでホームランだけは打たれちゃいけない場面で
きっちりホームランボールを配球しちゃう…
>>586 ブルーミーの場合悪くてこのぐらい、って感じの内容に見えるからな
打ち損じたあとカウント整えて出塁できてるのが好印象
打ち損じが減ればもっと行ける
火曜日中止臭いからそれまでウキウキで過ごせる(´・ω・`)
谷繁は1がプロテクターのバンドかなんかで隠れるから変えたんだっけか
>>574 乙
ええ試合見たの
しかし子供さんは牧は覚えんでエエやろw
>>563 ただあのシーンはちょっとケア欲しかったなぁとは思ったわ
塹江も不注意だったけど坂倉もケアしても良い場面だったかなぁと
まぁこれは完全に結果論だけどね
丹波に当たってちょっと間ができてフワーと入ってしまった
ただこの経験は坂倉にとって良い経験だったかも知れないわね
>>588 作って元が取れるほど利用者数があるかどうかね・・・
平和大通りのあたりホテル利用したら確かに不便だったな
今は違うかもしれないが
また牧に助けられたか
あのエラーなかったら今日は負けてたろう
ま、最後DOWに一本出て良かった(´・ω・`)
>>602 それでも塹江は今季初失点じゃなかったっけ?
別にそこには腹立たんけど天谷の解説がとにかく酷いw
>>563 技術は仕方ないけど判断とか意識でどうにかなることは叩いても良いんじゃねーの?
あの場面はホームランだけダメな場面で次のバッター考えたら四球上等で攻めなければならないのにそれをしなかったんだからそりゃ言われるだろう
>>583 行ったら皆から「お前現役の時うてんやったろ」と言われそうだしな
塹江にはいままで散々ひどい目に合わされたから
いつでも手の平返すし土下座もするでも今ではない
>>616 水曜日か木曜日に回すんじゃないのかな?
三振少ない
みのさん多い
よんたま多い
マクブルームの完成形は誠也だよ
9回に小園バント、上本進塁打、堂林サヨナラ
の方が綺麗だったなぁ🙄
>>574 てるてる坊主が効いたわね(´・ω・`)
一人でナゴド行こうか迷うぜ
一人で行ったことないから消極的になってまう
>>609 言うてもまあ他球団の中心選手位は知ってた方がよりよいカープファンになれるやろw
ソトが下がってただけに牧とまともに勝負したらあかんわな
そのまた後ろに宮崎もおらんのやし
>>588 吉島−江波−観音新町−LECT−アルパーク(新井口)まで延伸したら良いのにな
路線名は広島湾岸線
横浜阪神相手に無傷だからこの位置にいられる
ヤクルトもカモっておきたいとこだけど
マクはなんだかんだ勝利に大きく貢献してくれてるよな
1塁の守備が安定してるのもデカい
あと一人長打の外国人外野手連れてこれたらAクラスは確実なんだけどな
糞オーナーがどうしても中村小生使いたがってるから獲ってこねえだろうな
チャンスは作ってナンボだし
そうそう事はうまくはいかんわね
>>624 いつも一人で行ってる俺がいた
来週の試合はチケット獲るの忘れてたスマンカッタ
>>612 ただなぁ平和大通りは橋がネックになるんよな
道の方が緑地帯があるからどうにでもなるけど
結構な数橋が架かってるからそれを全部架け替えるわけにもいかんだろうし
>>626 申告でも良かったぐらいだわな
メジャーなら確実にそうする
牧は器用だけどセカンド守らせる選手じゃないだろ
まあうちの坂倉がサードやってるようなもんやね
>>629 そんな事いうなよ
悲しくなるじゃないか
>>621 ストレートに弱いのがなぁ
その点10回の戸柱の配球には助けられた
ビビってボールの変化球投げすぎ
>>600 打たせて攻撃的に逝くならともかくなw
誰だよあんな采配考えた阿呆w
まぁホームで強いのはナゴドのマウンド補正みたいに
マツダの内野ゴロバウンド補正があるからだろうな
菊池が異常なだけでスローで見ると大袈裟に言うと毎バウンド小イレギュラーしてるレベルで
相手が一見イージー気味に見えるやつかなりミスしてくれてる
今日の審判はストライク広いから投手戦かと思ったがよく5点取った
相手からフォアボールたくさん取って点とるのは素晴らしい
>>636 あの魔境は勝てる気がしない(´・ω・`)
>>624 昔19歳の時
意を決して一人観戦したけど
楽しかったで。
何てことないよ
そろそろ地上波も球場音のみの副音声を導入してほしいんよな
クソ実況とクソ解説の日はそれにしたい
この間の実況蛯原とか聞く気にもならん
>>624 いつも独りだけど外野とるときは35列より前じゃないと人がいない
>>641 延長戦で辛いさんのスリーランとか見ると一気に沸き立つんやで?
>>552 パリーグファンの友達曰く今年のパリーグもそんなにレベルたかくないからセリーグは日本一チャンスらしい
セリーグもレベル高くないけど
>>640 でもDe戦はここまで毎試合6点以上とってたから今季最少得点
>>602 だからさ、それがどうかしたのかって話なんだよね
良い時に褒めずに悪い時だけ「これが塹江だ」っていうことに何の意味があんの
前に塹江なんて使えねえとか言っちゃったんで
引っ込みつかなくなってんだろうけどさ、そんなこと誰も知らねえんだから
ウダウダクチャクチャうるせえこと言ってないで黙ってりゃ良いんだよ
今日も6回の横浜の内野守備に助けられたよな
守備堅いチームなら対戦成績五分五分だと思うわ
>>637 今はストレートに弱くても徐々に慣れてくるだろう
大振りしないからとりあえず当ててなにかを起こせる
牧HRのとこは四球出してもいい場面やからな
後続打者がソト宮崎とかなら別やがノーパワー並んでたからな
打線に助っ人は1人でイイから
便利に使える助っ人Pを3人入れてください
今ゼロやんけ!
>>581 勝ったとはいえ馬鹿首脳陣によるクソ采配祭りだったのは事実だよなぁ
宇草バント強行も十分ガイジやけど、9回小園がバント失敗したのに次の上本にもバントさせたの中々あたおかポイント高い
録画して外出
情報シャットアウトして、帰宅した17時45分くらいから早送りで視聴
10回表の牧で絶望
10回裏、大チャンスの所で録画が4時間5分で終了していることに気付く
1アウト満塁小園が打席に立ったところで残り1分
なんとか時間内にサヨナラで小園が飛び跳ねた所で停止
色々奇跡だわ
今日の勝利で次勝てば球団通算4500勝
スパッと勝とうぜ
結果は一緒だけど
小園の打球を大田はわざわざ捕球する必要あった?
サヨナラタイムリーにさせてくれや
【広島5x-4DeNA】
1点を追う延長十回に一気にひっくり返して今季2度目のサヨナラ勝ち!!最後は小園海斗選手が犠飛を打ち上げました!!
☆西川龍馬選手、2号ソロを含む3安打
☆坂倉将吾選手、2安打2打点
☆田中広輔選手、犠飛と四死球で存在感
☆SNK(仮称)が無失点リレー
#carp
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1518157001184116736?s=21&t=l-4OyNm_XrfiDUTyLQNnvw
S島内N中アK栗林か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
牧のところで佐々岡がバシッと申告敬遠すれば「おっ?佐々岡変わったな」って思えるのになぁ
勝ったからといって佐々岡に辞めて欲しいという希望は変わらない
>>660 それは俺も思ったけど
まあ取れるものはとるわなあ
>>638 なんかあれって投手コーチが玉村ここまでいうた→打撃コーチがじゃ代打出すわ→そっから作戦考えるからあああ、じゃバント(脳死)ってなってる感じがするわ
分業制がホントにうまく行くかどうかは結局両方まとめる監督次第
そういう場面が来そうかどうか来なくても脳みそで準備できる人間じゃないとって感じがする
>>660 大田偉いやん
走者が転ぶかもしれんし
ベース踏み忘れるかもしれんし
SNKは面倒くさいので使わないほうがいいと思います
>>660 捕球しない意味もないからそりゃ捕球できるならするよ
>>656 ウエポンがバントしなきゃあ2塁に行ってないし
小園が中途半端な打撃するから
そういえば會澤の4球目投げさせたのは何だったんだろうな
荒れてるから投球練習したかったのか・・・
【鯉ヒーロー・一問一答】広島・小園海斗がサヨナラ犠飛 「初めて打ったサヨナラだったのでまだ震えてます」
─下位(8番)。どんなことを思っていた
「なかなか結果も出なかった(打率・182)ですけど、こうやって最後に決めることができたので、こっから乗っていけたら思います」
─DeNAに負けなし6連勝
「本当にチームの雰囲気もいいので、これからまたどんどん乗っていけたらいいと思います」
https://www.sanspo.com/article/20220424-KZGK2HRCL5IQ5K7VY62WNW7ESM/ >>658 録画18時までと思ってたら今日13:30開始だったんだよなー
まあ必要十分なところまでは録画できてて良かった
采配の結果をとやかく言うより
なぜそういう采配をしたのか?という可能性について
考察した方が良いと思うよ
このままベイス阪神は取りこぼさずいって
残りの3チームと5割でいけば
って書いてて交流戦思い出してつらい
あと佐藤打った瞬間w
>>663 5分前スタートで番組は4時間5分
試合時間が3時間59分というギリギリさよw
神宮は価格変動チケットにするぐらい入ってないわね(´・ω・`)
>>660 一塁ランナーがミスして塁を離れてアウトになる可能性もゼロじゃない
>>659 マツダスタジアムで号外出るかな?
てかコロナになってから号外ないんだっけ
本当に阪神はサトテルだけの球団だな
サトテルいなかったらチームOPSどうなってたことやら
>>661 ヤングだから100メガショックとか知らない(´・ω・`)
佐々岡より自分の方がまともだと思ってるやつはヤバイよ
>>683 バントに関してはあらゆる状況でやる必要無いからなぁ
打率1割前半のバッター以外じゃ収支合わん時点で損しかしてない
>>623 おおー!ありがとう!ようそんなこと覚えてるね!
雨予報でここでも中止危ぶまれてたから可愛いテルテル坊主作って祈り通じた!
>>687 あ
ギリギリゲームセットまでは録画出来てたわw
サンクスコ
>>656 まぁあれは小園がいけんわなw
わしは今の上本にバントはしゃーなし派
もう雨はいやじゃ
雨の中会社に行きたくないんじゃ(´・ω・`)
>>702 こんなに作ってて草(´・ω・`)
素敵やん
>>699 だからその作戦をなぜしたのか?って考察をね
自身の主観だけでなら気に食わないと批判って
簡単な図式にしかならんし
バント脳の首脳陣もアレやが
バントが要求されるタイプの選手がバント下手なのも大きな問題やわ
ヤクルトは勝てば儲けもんな感じじゃないかな
今日は
>>683 なぜその采配の前になぜ極端に成功率の低いド下手にバントさせたがるのか
なぜド下手なまま放置してバント多様の方針は変えないのかという
根本の根本の方が気になる
中止になったら水曜日のチケット取るわ(´・ω・`)
火水中止になったら愛知の田舎でウーバーイーツすら使った事ないから広島のホテルで初ウーバーイーツ頼んでみようかな
>>703 初球じゃなかったら間に合わなかったなw
ドラマのような展開
>>710 だからバントの時点で考察の必要ない言うてるんやで
収支合わん攻撃やってるだけだし
3つしか無いアウトのうち1つを相手に渡すとか非合理だろ
作戦なんていろいろな選択肢の中から
一つだけしか選べんしね
直接指揮官に聞くのが手っ取り早いんだけど
できんわねw
>>685 取らぬ狸の安仁屋算はアカンがw
でも今年なら希望してまうなw
まだコロナ怖いから現地行かないわ
3月に行ったからいいけど
>>717 俺は出前館派
3日連続で発注してまった…
>>718 ベンチに戻ってきたところで終わってたw
やっぱり再放送録画しようw
帰宅途中
何気に栗林初ホールドだな
これまでの登板は全部最後に出てくる投手だったので
勝ちが付く可能性はあってもホールドは絶対になかった
>>717 せっかく広島まで来て出前てのももったいないな・・・
>>723 出前館既に使ったことある上にちょっと商品代金高めだからなぁ
ウーバーイーツ初ならクーポンあるみたいだし
バントしてなきゃ今より点取れてると思ってるんかな・・・
>>642 内野からデビューしてみようかな
外野はなんかハードルが高い。こんな状況だし騒いどる人いないだろうけど
よしヤクルト負けたないいぞ
カープがAクラスになるんだ
>>717 旅行先で出前は勿体無いのう。
体験したいなら主食はやめて
お菓子とか飲み物とかにしたら?
>>735 開幕戦忘れたのか・・・
相手も一緒だぞ
そんなにバントが好きなら大盛でも矢野でも
誰かにバンド職人になれるくらい鍛え上げればイイのに
中日もすごい勝ち方やな
5点差大逆転勝利(´・ω・`)
来週バンテリン1つ勝てたらいいな
サンプラザにホームラン打たれるPは引退した方がいい
古田おこ
はやく神器でやりたいわね
アヘ単でもホームラン打てる球場
しかし田中・小園・上本が並ぶ野手陣でよく勝てるな
今日は横浜の自滅感凄かったが
バントは俺も好きではないが、調子悪い選手になんか仕事した、と思ってもらえるという意味ではなしではないとも思う
>>745 雨よりもマンボウが嫌
薬研堀界隈で飲むのがルーティンなのに
>>744 あれファンが絡んだもんだからやめるにやめれんのじゃね?
まあ…バント失敗した場合、打者の脚が速いほうがいいからかな
他球場
両先発ノックアウトのバンテリンに困惑
オリックスは佐々木朗希から2点も得点して力使い果たしたか
>>699 それ本当に状況加味したデータか?
ちょっと齧った総論の知識だけで言ってるんじゃない?
>>738 悪い意味じゃなくてみんな
球場いったら
738の事なんか気にしてないんだから
内野でも外野でもエエと思うよ
>>744 普通に失礼だよな
メジャーでやったら報復されそう
田中は今日はらしい仕事よな
ヒットはないけど、いい仕事
ヤクルト戦ちょいズレてたらこの先発とやれてたなになあ
>>761 火曜日は多分新幹線の中で中止の一報が来そうだから広島駅でむさしの俵むすび買ってホテルで酒飲めないからソフトドリンクで1杯やる
Dのルーキー石川が3本塁打13打点だから、それを目指したいわね
阪神、ホームラン打ったら変なブリンブリン身につけるっていう気持ち悪いことやってんのか…
>>781 まじかよ
あっちの感覚もようわからんなぁ
>>779 最後決めて欲しかった
広輔のサヨナラ見られる日来るんかな
ファームで矢野ちんバントしてるのよく見たよ(´・ω・`)
ところで奥川ってどうしてんの
あれだけ大事にしてもらってたのにまた怪我?
>>583 打たれた投手を庇う時の慣用句だろ
多分言葉の意味考えて口に出してない
小園8番に下げて得点6点6点5点だな
この調子で打線はたのむ
>>782 俵むすびってなんであんなに旨いんかなあ?
レジェンドゲームで広島行ったときは2つ買ったわw
1つは車内でビールのアテにした。もう1つは朝飯にしたわw
>>651 おまえさぁ
塹江の右打者への被打率とか知ってるの
そんなことも知らねえんだから
ウダウダクチャクチャうるせえこと言ってないで黙ってりゃ良いんだよww
それにしてもワクチンの副反応でめっちゃケツが痛い
なんなのよコレ
来週前半
勝ち越せるといいなぁ
来週後半
一勝でも出来るといいなぁ
>>791 奥川って高校のときから2連連続で足攣ったりスペの片鱗を見せてたからな…
バントはランナー二塁に送る場合は大体損、三塁に送る場合は確率は上がるが期待値は下がり、成功率も下がる
>>790 いやだからこれを総論のデータだって言ってるんだよw
サヨナラの場面で相手の守備位置がどうなるかとか考慮してないでしょ?
>>797 水曜日打つから脅かさないでよ(´;ω;`)
阪神はガンケルだし普通に勝てるでしょ
カープはマクブルームのホームラン以外手も足も出なかったし
スタイルだけど、横浜の守備酷いな。今日も昨日もエラーで勝った感じする
>>802 赤字路線しかないとこには逝かない
中国地方は新幹線あるから辛うじて持ってる
16-15くらいのスコアになってPBN間に合わないなんてことになったら面白いわな
>>806 守備位置かえるならそれこそ打った方が可能性高まるだろ
打者に応じたシフトならともかく状況に応じたシフトなんかリスク負っても防ぎたいケースを防ぐためなんだから
>>790 なんか敗戦処理の死体蹴りとかも入ってそうなデータやね
神宮は雨雲レーダー見ると雨天コールドスリープっぽいな
球球場でなら、満塁ではないが、
サヨナラシチュエーションで外野フライになった時点で相手の外野手が放置して終わった試合を見たような気がする。
>>589 カード払いだと実入りが減っちゃうからね
>>811 カープの勝ちは相手のエラー絡みで勝ってる試合多いよ
中日はエラー少ないので大負けしてる
>>815 JR中国作ってJR四国も吸収する方が現実的かねえ?
>>797 しばらくしたら
ニュースで「ワクチン接種患者に手続きミスで浣腸」て報道がされそうだな
安仁屋さんが解説の日の久々の勝利らしい
カーチカチの坂上アナのバックネットトークの前日に勝利するのも久々の事らしい
>>807 わしゃあ瀬戸田レモンサワーが好きすぎるわー
>>630 マクブルームは今のペースでもWAR2くらいいくから現状維持ですでに成功
昨年のマルテくらいの水準でいけてる
アストラムラインって広島電鉄の電車を高架で走らすんじゃダメだったんかなぁ
結構降ってるから投手はかわいそうだな(´・ω・`)
>>829 なんなら北海道から九州まですべて取り込んで
日本国有鉄道「JNR」という組織にだな
広島は三角州の上に出来て
地面が軟弱だから地下鉄は出来なかったと聞いたわ
アストラムラインの一部は地下鉄扱いになるらしいが
>>816 一応肩などに打てない人は他の部位に打つのは医師の判断
国からは「基本的には三角巾に筋肉注射。ただし、他の部位に打つのを妨げるものではない」という方針がでている
巨人に3タテ食らったぶんをすぐに取り戻せてよかった
しかし巨人中日には直接対決で負けてちゃ上にはいけないから次は勝ち越さないとな
>>844 それは昭和の話やな
そう言われてたけど技術が上がって行けるようになった
>>846 そういえば輸送密度2000人以下は見直し路線にしたいとJR西
広島だとゲイ備線が対象だったはず
>>852 ズムスタへのアクセスのことじゃね?
ただあれが残ってたらあの場所に球場作れてないような
中央線も315系がバンバン走ってるわー
新幹線しか興味ないJR東海のくせに
>>848 ちょっw
それ35年前が意味を成さんw
>>849 高めの直球というか150を超える球
149あたりから怪しくなってくる
それでも四球もぎ取れるから凄いけど
カーチカチの坂上アナのバックネットトークって
俺ら他県人ばかり見ていて、メール送っている印象
ボールボーイ佐竹を素で知らない人も居たし
阪神は指標みてもそこまで抜けて戦力が低いわけじゃないからローテが揃えば今後は勝率4割くらいは勝てるんじゃないか?
伊藤、秋山も来週には戻れそうだからボーナスステージはおしまい
>>853 そういうのは鐵坊主というひとの動画が詳しくて面白い
>>856 あれは赤字当たり前の体質改善&労組対策だろうから意味はあったんじゃね?
国鉄の時はマジでやる気なかったしストバンバンやってたし
この3連戦のMVPは、打線を勢い付けてくれたピープルズさん
チーズタッカルビを初めて作ったんだが不味いな
若い人はなんでこれが好きなんだろう?
段原再開発が終わった今だと
旧JR宇品線に広電の電車を走らせてもペイしそうな気はするがな
まぁもう何もかも遅い
>>860 田中をサードで使った采配も良かったな
田中は最低限はできる選手なので少なくとも穴になる事はなさそう
>>818 いやだからそういう点差とかの状況別のデータでない以上、それを使ってバントが悪手だとは言えないでしょ、ってこと
あとは後続の打者とか状況別のメンタル的なこととか複雑に絡むんだから一律絶対悪というものではない
>>861 国鉄は国が金を失うと書くからダメです
JRになって銭アールになったんだからますますダメ
>>851 でも広島駅前の路面電車(ひろでん)は地下ではなく、空を飛ぶみたいだ・・・
>>870 いうてどの場面でもバントのサイン出してるベンチだから意味があるしメンタルとか言い出したらそれこそオカルトになるがな
>>829 まぁ在って中四国だな
その場合支社を何処に置くかで揉める
立地的には岡山だろうが…
>>864 九州はやってよかったけど
ここ数年は弊害の方が出てきた
巨人もこれだけ勝ってもまだ2ゲームだから物足りんやろなw
>>869 終盤の得点機用に代打は一人残しておこう
地下鉄はいざと言うときのシェルターの役割も果たすから
一定以上の都市規模があるにも関わらず地下鉄が無い広島は
核攻撃に対して極めて脆弱な街と言って良い
>>877 岡山住んでたことあるけど、関西と四国両方にアクセスが良いのは羨ましい。
…なお、岡山自身の魅力は…
24日のオリックス―ロッテ(京セラ)で先発の佐々木朗希に対し、マスクを取って詰め寄った白井一行球審が試合後に
「答える必要はない。いっさいコメントなしです」と険しい表情で話した。
問題の場面は2回の二死一塁。打者・安達を2ストライクと追い込み、続く外角の際どいストレートをボール判定とされた。
一走の杉本が二盗を決めたこともあってか、佐々木朗は露骨に不服そうな顔を見せ、ここで白井球審が興奮しながらマウンドに詰め寄った。
異変を察した捕手の松川があわてて白井球審を制止。その間も佐々木朗はマウンドで何くわぬ顔で後ろのビジョンに
目をやるなどしていた。そんな態度も気に入らなかったのか、白井球審は松川に何やらまくしたてて引き揚げている。
判定に不服そうな態度を注意しようとしたと見られるが、試合後も厳しい表情を崩さなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc74cda89bcd38857c7b09d7080e0d6ec066853 >>872 おーい山田く〜ん座布団2枚持って来てw
佐々岡ってやたら長野を重用するよな
8回のエスコバーのとこ末包変わっててガッカリしたわ
速球派に高齢野手って相性最悪じゃん
うる星やつら再アニメ化 シティーハンター再映画化
次は北斗の拳かキン肉マンやな
こんだけ戦力一切変わって無くてむしろ誠也で落ちてるのに雰囲気良くなったのって小窪以外に理由無いだろ
キャプテンシー小窪は絶対にロッテに獲られるなよ
バントがセイバー的に悪手だというデータは正しいんだけど賛否はあるよな
ただ、バントが下手な野手にバントさせるのは悪手だって議論なら誰しもが納得するはずだがな
成功率が9割以下なら論外だろう
>>853
福塩線の半分もヤバいが
まぁ物好き以外のらんわな
>>862 去年の横浜も似たようなスタートだけど最後には勝率4割越えたからな
投打でまともな主力いたら借金20ってそうそう超えない
>>887 長野は使わんといけん契約があるんじゃろな
>>892 こいせんなんだけどここ
広島県民スレとかに行けよ
>>892 岩徳線の岩国櫛ケ浜ってのも凄いな
徳山から櫛ヶ浜は残すんだろうか?w
>>887 まだ長野使えると思ってんだろ
此の結果で夏まで由宇閉してくれれば良いのだが
>>874 チーズタッカルビ自分で作ったけど美味しかったよ
味付けはコチュジャンと醤油と砂糖に唐辛子なんで
コチュジャンが嫌いとか辛いのが苦手とかじゃない限り
不味くはならないような気がするけどなあ
>>891 たぶん理由が併殺を避けたいからなんだろうけどバントしても併殺してるからなぁ
これに限ってはカープに限ったことじゃないし
ほぼ確実に相手にアウトを一つ献上してるデメリットを上回るメリットは無いでしょ普通に
>>876 どの場面でも出せってわけではなくて、状況によっては有効な場面もあるんじゃないの?って言いたいだけ
相手が抑えの場合とかもね
>>890 投手運用とかよくなったように見えるしな
打者もまぁ常識的に
色々補佐役が良くなったんかね
>>870 横からだけど少なくともデルタがイニングの状況別は出してたよ
おおむね損だと
>>908 むしろどの場面でもダメって認識でさすがにここはやるやろってレアケースだけやっていいこともある程度だろ
今日に関しては小園が凡退した時点で2死にするバントはありえんやろ
>>870 あ、ランナーを二塁に進めるバントの場合ね
>>906 岩徳線だけの数値は出してないってこと?
>>898 大人げ無えぇwww
審判が逆上してどーする
不服なら態度取って侮辱したなら退場させればエエだけの事
審判の判定は絶対なんだから(棒読み)
>>893 レギュラーの指標みても近本はベストナイン級
大山、佐藤、中野、梅野あたりもそこそこのレギュラークラス
ロハスもOPS.855と打ち始めてる
先発は西、青柳、ガンケル、伊藤、秋山、ウィルカーソンでカープと遜色ないくらい
今からペナントをリスタートさせたら4位くらいには入ると思われる
野球というスポーツの妙だな
横浜に助けられたけど小技が下手だよね
他だとそのミスで勢いが消沈してたとおもう
>>892 湯崎はトータルで考えろや、悪いところだけ出すのはフェアじゃないって切れてたな
民間企業だししょうがない部分はあるけど元はと言えば国が作ったインフラだしここはどっちが正しいのか微妙ではなるわな
大学は東亜大を出たが
山陽本線は新下関駅で東亜大学前とアナウンスしてくれるんだってな
俺が在学していた時はそんなことしていなかったのに
横浜とか何とか大学前とかアナウンスしまくり
京急
個人的な感情で試合を停滞させる
20歳の若者にブチ切れる
18歳の若者に諌められる
更年期のおっさんは短期で嫌だね
居酒屋行こうかな
糖質コントロールしてるから
ホッピーに
焼き鳥に
焼き魚かな
メジャー中継みたいにストライクゾーンとボールの着弾点さっさと表示しろ
録画観たよ絶対まけかと思ったけどすごいな今年はあるかもね
>>897 丼は球速戻ったのが大きい
あとは球威と試合勘のみ(劇場は拒否)
>>925 もしかして山大を山梨大学と思っている方ですか?
田中は最後の打席で結果を出してたら小園いいところなし田中大活躍で終わってただけに残念だったな
当面坂倉が捕手の試合のサードで頑張ってくれ
>>928 とはいえ今年は3連勝もあるが3連敗もあるからなぁ
高橋健だろ
高橋健が消えて阪神が投壊してる
カープは投手王国になった
【広島】今季2度目の逆転サヨナラ! 佐々岡真司監督「ファンの声援の後押しで勝った」マツダ9勝2敗
―栗林を同点の9回に投入
「ホームとビジターの違いというところはある。起用法はそうなると思います」
―5回の攻撃で、それまで2失点の先発・玉村に代打を送った
「明日が休みということで、早めの継投はある程度、考えていたところ。(玉村の大田の2ラン被弾について)打たれ方というのはもったいなかった。前回のときも、追い込んでから甘くなるという。今日も1ストライクから本塁打。しっかりと反省、修正をして次にいかしてもらいたい」
https://hochi.news/articles/20220424-OHT1T51223.html 去年の少なさは一体何だったのかという位、犠牲フライ打ててるよね
犠飛ランキング
1 小園(広) 3
2 西川(広) 2
2 會澤(広) 2
2 坂倉(広) 2
2 阿部(中) 2
2 大山(神) 2
2 戸柱(デ) 2
>>917 このメンツ見るとあらゆるマイナスが開幕20試合に集中したとしか思えんな…
>>943 また白井が闇落ちするのか
【広島】栗林プロ初ホールド「何か新鮮な気持ち」初体験つなぎ役で勝利に貢献
>普段のリードしての場面ではなく同点の9回に登板。「本塁打ケアというところで投げた」という先頭・ソトへの四球などで2死満塁のピンチは招いたが、ゼロで終えた。
https://www.chunichi.co.jp/article/459055 >>946 しかも効果的なの多くない?
焼け石に水みたいな犠牲フライはほとんど見てない
>>897 誠也いなくなってるんだから大幅マイナスだよ
>>951 今更犠飛打ってもって試合って森下の炎上の日しか無いからじゃね?
それ以外の敗戦は僅差か終盤まで競ってる
>>954 そそ
先発6本柱(一人脱落気味)が試合作ってるからな
はんしんさんめっちゃ打つやん
なんで3つしか勝ててないの(o´・ω・`o)
>>958 そうわね
相手が犠飛を打たせたくない場面できっちり打つからこんなに勝ててるわけだな
そりゃノムケンの
無得点新記録時代ですらたまに爆発してたし
>>962 ヤクルトに7点差ひっくり返されたから(´・ω・`)
しかし今年のベイスは凡ミス多いな
牧のエラーとかありえないレベルだった
あとラミレスの時はシフトに引っ掛かってヒットを内野ゴロにされてたが、あれなんで止めてくれたんやろ?
ふぅいい湯だった
阪神まだ勝ってるのね(´・ω・`)
>>968 奇策ってハマればハマるけど結局チーム力以上には勝てないよね
今日は阪神取れるか
まあこの展開で負けたら色々凄い
阪神もバランスが悪いねぇ
今日の1点を昨日に回せれば丁度いいのに
>>960 これキャッチャーが一瞬戸惑ってるのが笑えるよな
ええっ、ええって思ってるけど平静を装ってる
>>209 あれでキレて突っかかるのマジで意味不明
カープも横浜もホームで3連勝
ビジターで3連敗ってヤレヤレだな
再来週は2カードともマツダか
貯金溜め込んどきたいわね
大阪商大高から大阪商大って慶応から慶応くらいのエリートだな
>>912 それはそうだけど、バンドの時点でどんな時も悪、ではないかと
今のカープはやりすぎだと思うけどね
3連覇時代もこんなにバント下手クソだったっけ?
キャンプ二軍で練習させとけよ
>>981 来週じゃなく再来週かと
来週は後半は呪いのバンド
帰宅 3連勝乙でした
コロナや怪我を差し引いても横浜の駒不足感が甚だしい
代打の打率が超低いみたいだけど
避けた時点でアウトなんだからさっさと投げれば良いのに
>>987 とはいえ、
次は去年カモにされたヤクで、次いでナゴド、、、
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250329044950caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650789050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん祝勝会 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止 ★3
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会(予約)全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 祝勝会大瀬良
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
02:07:54 up 75 days, 3:06, 0 users, load average: 7.86, 8.16, 9.30
in 1.2519760131836 sec
@1.2519760131836@0b7 on 070115
|